2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東播磨ちゃん】兵庫県のPR動画、明石市の抗議で逆に人気 再生10倍へ「ええやん神戸と姫路の間のセンターって。覚えやすい」

1 :ガーディス ★:2018/05/28(月) 19:24:46.38 ID:CAP_USER9.net
2018年5月28日 17時19分

 兵庫県東播磨県民局が制作した地域のPR動画が、配信サイト「ユーチューブ」で異例の再生回数の伸びを見せている。

 架空のアイドル「東播磨ちゃん」が地味さに悩む自虐的な内容に、同県明石市が抗議して配信中断となったことが逆に話題となり、再開後の再生回数は10倍以上に。10月には動画内だけの予定だった東播磨ちゃんが実物デビューする見通しだ。

 動画の内容は3人組の駆け出しのアイドルグループ「HYOGO(兵庫)」の物語。異人館の魅力が華やかな「神戸ちゃん」、姫路城を武器にする「姫路ちゃん」の間に挟まれた東播磨ちゃんが、「あなたにも魅力はあるはず」と励まされて自信を取り戻し、焼きアナゴやタコ飯などの魅力を発信していく筋立てだ。

 県民局が約500万円の予算で作成し、3月下旬に公開したが、当初の1か月の再生回数は約7000回と平凡な水準だった。

 しかしその自虐的な内容に、子育て施策に力を入れて人口増加中の明石市の泉房穂市長から「明石は全国ブランド。ひとくくりにはしないでほしい」と抗議を受け、県民局が4月20日から配信をやめると事態が一変した。

 明石市には抗議を疑問視する意見も寄せられ、県民局と市が協議し、5月2日から再び配信を始めると、再生回数が急増。「兵庫は皆仲間や!」「ええやん神戸と姫路の間のセンターって。覚えやすい」と内容を支持するメッセージも書き込まれ、これまでに8万4000回以上が再生されている。

 県広報戦略課によると、県の作成した動画の中では、2006年に公開し、現在約15万回の再生回数を誇る「はばタンダンス」以来の人気ぶりだという。

 この機を逃さず、県民局では、動画に出演しているタレント3人にイベントなどへの出演を打診。10月21日に県立明石公園で開く、地域の物産や食を紹介する県政150周年の記念イベントに、出演してもらう内諾を得たという。

 県民局の担当者は「話題になればとは思っていたが、予想以上の盛り上がり。騒動については、その場、その場での対応となった面もあるので、今後はもっと戦略的にPRしていきたい」と話している。


http://youtube.com/watch?v=LxpY7l6JPwk
http://yomiuri.co.jp/national/20180527-OYT1T50101.html

2 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:32:19.51 ID:as8PaDIx0.net
でも明石の市長はダメダメだから

3 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:32:36.64 ID:R9dunc2a0.net
神戸と姫路の間とか
セーフゾーンじゃん

総レス数 53
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200