2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星取ほしとり県(鳥取県)】満天の星は貴重な財産、人口最少「誇るべき宝」

1 :孤高の旅人 ★:2018/05/28(月) 18:24:44.57 ID:CAP_USER9.net
満天の星は貴重な財産、人口最少「誇るべき宝」
2018年05月28日 15時26分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180528-OYT1T50070.html?from=ytop_top

 星空の見える暗い夜を求める動きが地方を中心に徐々に広がっている。
 ネオンや街灯など人工の光が健康や生物に悪影響を与える「光害」を減らし、観光振興にもつなげる狙いだ。
 「満天の星は鳥取の貴重な財産。観光や地域振興、環境教育に生かしたい」
 「星取ほしとり県」と称した観光PRを展開している鳥取県の担当者はこう話す。全国最少の人口でもともと明かりが少ないことを「誇るべき宝」と捉え直し、4月に都道府県で初となる「星空保全条例」を施行した。
 条例は、防災利用などを除いて特定の対象物を目的なく照らす屋外での投光器やレーザー光線を禁止した。美しい星空の見える地域を「星空保全地域」に指定し、屋外照明にさらに厳しい基準を設けた。
(ここまで311文字 / 残り994文字)

2 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:26:44.55 ID:xiTUh3bi0.net
じゃあ地方活性はいらないんですね

3 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:27:35.63 ID:vkllblrZ0.net
鳥取は日本の四次元地帯を目指せばいい

4 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:28:29.59 ID:SE78nfzO0.net
ようやくわかったか

田舎は田舎である勇気が必要

5 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:31:34.13 ID:boAjoOuu0.net
日本人が言ってることは意味わかんない

6 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:32:45.73 ID:F2U2UUdN0.net
弁当忘れても傘忘れるな、しょっちゅうどんより雨降りで、星なんか

7 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:32:46.14 ID:kbYM0o6+0.net
人口減少が宝と言ってられるのもいつまでかな

8 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:33:33.18 ID:MffBeZO40.net
でも鳥取って曇天が多いんでしょ?

9 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:34:26.50 ID:pVuS7Txd0.net
やたらとPRし過ぎてどれも中途半端になってる

10 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:40:44.57 ID:KnrUtlDh0.net
星雲それは君が見た光、僕が見た希望

11 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:41:12.82 ID:K7mPdfjN0.net
>>8
山側(南側)はそうでもない…と言いたかったがそうでもなかったw
https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/output/irradiance-JP.gif
スカッと晴れることは少なかったなぁ。

12 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:43:41.94 ID:1dX2a8DUO.net
星き〜れ〜い〜♪

なのは福井県だろうが

13 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:45:19.34 ID:TWBdfe3G0.net
確かに星空はすごい
子供の頃星を見ようと家の屋根に上がった途端
目の前に満天の星
綺麗というより畏怖を感じて一瞬逃げたわw

14 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:48:19.55 ID:NZDMRL0I0.net
吸い込まれそうな星空を見てみたいなぁ、埼玉県南部から車で一時間くらいで行ける綺麗な場所は無いかなあ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:49:36.21 ID:H01Kdtpd0.net
北チョン工作員が上陸しやすい

16 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:51:26.29 ID:EFayMTLR0.net
>>13
冗談だよね?鳥取県民だけど星空スゲーなんて全く思わんし高知県行った時見た星空の方が圧倒的に綺麗だったぞw星取り県とか嘘だしサブいから即刻やめるべき

17 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:51:31.32 ID:qT8w09cg0.net
じゃ誰も居なくなった方がいいのか鳥取

18 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:02:31.87 ID:XKQJDvo+0.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://hawryu.recallpod.com/201800721_2.jpg
http://o.8ch.net/15vnd.png

19 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:04:38.24 ID:30CUsBea0.net
星は共産圏の象徴である反日シンボルだろ
取鳥はチョンの巣窟か?

20 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:09:18.53 ID:gOJZUHPX0.net
相撲の八百長推進県かとオモタ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:22:21.03 ID:ruaCmBK60.net
観光客が来るといいねw

22 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:22:51.36 ID:6chasbgb0.net
>>1
美しい星空を見たければ、日本最南端の波照間島へどうぞw

23 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:27:33.95 ID:fWnjEpC40.net
だいたいいつも曇ってるからあんまり星が見えないことは内緒な ( ^ω^ )

24 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:01:14.55 ID:I1x3Nsl30.net
こういうのは標高が高いところの方がきれいだよ。

25 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:45:53.65 ID:qClHSY1t0.net
北チョンの奴らには誇れる星空は有るのだろうか?

26 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:49:53.99 ID:MeQWc7A30.net
>>12
シュワルツェネッガー福井の生まれ〜

27 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:56:34.81 ID:lf/MBJja0.net
>>24
北アルプスの山中で見た天の川は凄かった

28 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:00:39.94 ID:vmNNoCNE0.net
鳥取ネトウヨ「でも鳥取には星空があるから・・・」

29 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:08:51.59 ID:kl3+Wx+n0.net
ポケ取県だろ

30 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:11:02.79 ID:Vzlo00570.net
いっそ鳥取を日本の首都にしよう

31 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:24:30.90 ID:A5+YXlot0.net
 
満天の星と聞くと甲斐よしひろを思い出す しかしあの歌はパクリだった
    

32 ::2018/05/28(月) 21:27:53.26 ID:jnq4X+F70.net
光害の少なさなら、北朝鮮の一人勝ちだよなあ。
http://naglly.com/earth-at-night_japan.jpg
山陰はまあ、東北北部か道北なみか。

33 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:51:07.07 ID:I1x3Nsl30.net
>>27
白山の山頂で見たことある。

34 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:41:11.00 ID:8qFPZlVM0.net
上は満天の星空、下はきれいな水があって蛍の光は出来そうですか?

35 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:43:36.27 ID:lZXVZwLe0.net
ここまで過疎ると流れ着いたチョンに実効支配されそう

36 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:54:18.38 ID:dNM1ZqRT0.net
県単位でやっても意味ないっつーの

37 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:08:22.75 ID:UxbI4Sd40.net
>>19
何を今更w

総レス数 37
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200