2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAL】日航機の金属片、23地点98個落下 医院、車、建物など被害は5件 重大インシデントと認定 熊本県益城町

1 :ばーど ★:2018/05/28(月) 17:17:45.67 ID:CAP_USER9.net
熊本空港を24日夕に離陸した日本航空機から部品が落下したトラブルで、周辺の熊本県益城町で見つかった金属片は、25日午後までに23地点の98個に達した。国土交通省によると、左エンジン後方のタービンブレード(羽根)の損傷が、目視できる限りで広範囲に及んでおり、エンジン内の別の箇所から破断した部品が高速回転するブレードにぶつかり、二次的に破損した可能性があるとみている。

国交省熊本空港事務所によると、ブレードの破片とみられる金属片は、益城町内の数百メートルの範囲に集中していた。被害は医院の窓ガラス、車3台、建設中の建物の計5件に拡大した。

国交省は、事故につながりかねない重大インシデントと認定。運輸安全委員会は航空事故調査官3人を派遣し、調査を開始した。

熊本空港で機体を調査後、取材に応じた調査官によると、エンジン後方の補助翼などに複数の傷が見つかった。一方、エンジン前部の空気を取り込むファンに鳥などが衝突した跡は確認できなかったという。

日航の阿部孝博空港本部長は同日、熊本市で記者会見し、落下物による被害を受けた住民らに対し「深くおわびする。被害への補償に誠意を持って速やかに対応したい」と述べた。

トラブルを起こしたボーイング767については、保有する同型機のエンジン内部を内視鏡で検査すると発表した。エンジン全70基のうち、直前の検査から間隔が空いている46基は5月中に点検を終える方針。

5/28(月) 17:06
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00010013-nishinpc-soci

関連スレ
【速報】日航機から部品落下し、車に直撃か/国交省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527159575/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:18:28.46 ID:Vy1Y98S70.net
はいじゃないが

3 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:18:50.23 ID:dOn0hFDg0.net
また中華整備か!

4 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:19:07.27 ID:X6DFIJNe0.net
カタカナヤメロ

5 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:19:57.25 ID:oKsbFVzF0.net
インシデンテ

6 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:20:10.28 ID:1xoQpxq50.net
住宅地の上空を飛行禁止にすれば?

7 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:20:11.42 ID:k/KopzmB0.net
ここにどう在日を絡めるか
ネトウヨの腕の見せ所だな

8 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:20:27.34 ID:FHXyUGi80.net
また逆噴射か!

9 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:21:09.51 ID:I6puR0fl0.net
これはダメかも分からんね

10 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:21:29.19 ID:OgsVuqXT0.net
元からあるエンジンの欠陥だろ
ま、取り敢えずJALは沖縄飛行禁止だな

11 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:22:05.70 ID:eat2xrJ60.net
しかしまあよく死人が出なかったな
本当に重大インシデントだ

12 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:22:25.86 ID:a3rxsG+r0.net
プルアッープ!!プルアッープ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:22:33.86 ID:XAyviBl40.net
最近世界中で続いてるね
気をつけんと落ちるぞ…

14 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:23:26.67 ID:Reih5mgD0.net
ボーイング767爆撃機

15 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:24:06.18 ID:DO3fP5wd0.net
流石に笑えんな
メーカー側は・・・やる気ねーか

16 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:24:12.25 ID:OLZF9sr00.net
これが米軍飛行機なら飛行禁止求めるんだから、JALに飛行禁止求めないと辻褄が合わないぞ。

17 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:24:48.09 ID:+EqEjzDI0.net
整備は中国だっけ?

18 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:27:06.09 ID:rXCETs2q0.net
JAL広報「落ちてません」

19 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:27:06.91 ID:eFGFKNu70.net
バードストライクで誤魔化せなくなったか
当然だよなタービンフィンは超合金なのだから

20 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:28:17.26 ID:VOdMSry50.net
やっぱりANAだな
CAもANAはきれいなおねーさんだし
JALのCAはオバヤンで怖いんだよ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:28:51.16 ID:0Zfl/JWa0.net
98個て

22 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:29:19.59 ID:Reih5mgD0.net
JALは何があっても国が金出して助けてくれると思ってるから弛んどるな

23 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:29:31.39 ID:yi/Rlch40.net
ガーディアン業務を復活させるか。

24 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:29:35.10 ID:zEZ3DeLH0.net
ちょ 空中分解じゃねぇか 


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★米朝会談破談 米政権の軍事オプションを見る

★硫黄島に防空レーダー整備へ JADGEともリンク

★協調の】李出立当日に爆撃機編隊8機 ロシア機2機襲来!【時代

25 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:30:15.74 ID:TespXKtI0.net
今週末、北海道旅行でJAL使うんだけど・・・

26 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:30:49.12 ID:ZprLHUC70.net
>>14

B52の後継機に最適

27 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:31:14.92 ID:KXawiCFr0.net
>>25
逝ってらっしゃい

28 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:38:20.01 ID:N0QWboOM0.net
また益城町か!

29 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:41:03.50 ID:EvywjhsX0.net
>>1
人がインシデント

30 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:41:20.91 ID:6OafBS/J0.net
インシデントでなくアクシデント

31 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:42:31.90 ID:xpZgir9W0.net
JAL「ちっ、場所が悪かった」

32 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:44:02.40 ID:fK/aTa7x0.net
劣化しすぎだわ日本

33 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:45:25.87 ID:C+CWp9HU0.net
オスプレイも飛行機も自動車も危ないから禁止しろニダ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:45:34.26 ID:H7zjUsrS0.net
当然その辺の幼稚園は今後飛行機来たら避難訓練するんだよな?

35 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:46:29.46 ID:4/zx3EiK0.net
はいじゃないが

36 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:48:43.17 ID:y5mf5x2I0.net
整備の人の月給15万
ワイなら手を抜くわ
そんな安い給料でやってられるかボケ

37 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:49:41.02 ID:w7F5Zkkf0.net
相当やばいなパヨクはボーイング767は飛行禁止だと騒がないのか?

38 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:50:45.71 ID:ykmwifZ30.net
なにが重大インシデントだ。重大事故と書けよ。

39 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:50:46.63 ID:bkpaH2tO0.net
米軍なら

40 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:52:48.02 ID:NVUrr/xt0.net
安全という本質な部分を
心底理解出来て無い企業
もうそういう企業体質って永久に変わらないんだろうな

41 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:58:34.73 ID:mUZsdgeBO.net
切り付けもあったし熊本が震災ぶりに目立ってんな

42 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:01:11.14 ID:yiGiFsER0.net
以前福岡空港で起きたのと同じだな
防ぎようがないということなのだろうか
あれからどんな対策したのだろう

43 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:01:11.49 ID:fizQaBKJ0.net
>事故につながりかねない重大インシデントと認定

ってこれは事故とは言わんのか?被害出てんのに?

44 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:06:58.17 ID:ZKoS2jE20.net
沖縄の基地外市民団体ダンマリやな
単なる趣味を兼ねた嫌がらせやっとるだけやし

45 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:09:11.26 ID:0K8eu6Z80.net
原因究明までオスプレイの飛行禁止するべき

46 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:28:15.04 ID:0zJOj5Uc0.net
何故か沖縄でも見つかる破片

47 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:28:28.60 ID:t8tzLS/q0.net
タービンブレードってたっけぇんだぜ

48 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:28:36.73 ID:eQq/Fs720.net
この時の機内アナウンスが気になる

49 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:29:32.30 ID:LLaWyNAs0.net
じょるじょるじょるるるるるるるるるるる じょるじょるじょるるるるるるるるるるる

50 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:41:16.95 ID:DfHBQ7ig0.net
>>43
これに関してはマスゴミの造語ではなく公的な語で事故だ〜とかそういう話じゃない
国が認定するものだから

51 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:53:59.14 ID:xpZgir9W0.net
日本の劣化は、まだまだ続きますよ。

52 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:57:30.93 ID:ROuQBBFe0.net
JALカード解約してANAカード一本でいくかな
何だかんだで三井住友のANAカードの方が使い勝手がいいしな

53 ::2018/05/28(月) 19:18:07.07 ID:vaLab2yF0.net
やっぱり機長の目視点検だけじゃまずいでしょう日本航空さん。地上クルー元に戻しなさいよ。

54 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:26:30.73 ID:t69vo9ME0.net
LCCよりJALANAどっちかが先っぽくなってきたな
日本やばいね
まさかLCCのほうが安全かもと思わせるような事態になるとは

55 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:27:42.24 ID:6vRBGx6L0.net
「ゾーーっとした」123便のハゲ

56 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:29:59.32 ID:yfqQi0cE0.net
どーんといこうや

57 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:37:09.38 ID:jDJRqcXA0.net
パヨクだんまり?

58 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:38:02.59 ID:g0+7eJ0r0.net
ワロタwwwwwwww
落ちすぎだろwwwwwwwwwwwww
飛行停止しとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:38:33.73 ID:g0+7eJ0r0.net
ネトウヨはパヨクのことしか頭にねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:55:15.22 ID:8gXg1s8b0.net
こり沖縄のキチガイ小学校は
米軍関連の飛行体だけじゃなく民間のボーイング機も
避難対象にしないといけないから
 
もういっそのこと、ずっと屋内のみで暮らせよ。ゲラゲラゲラ〜★

61 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:57:59.28 ID:6HInnLJy0.net
人にあたらんでよかった

62 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:58:51.85 ID:6HInnLJy0.net
>>30
インシデントのほうが悪質じゃね?
日常的に起こるって事だから

63 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:32:50.21 ID:y5mf5x2I0.net
JAL乗員組合ばっかりが高給とって
整備は月給15万円なんやで
そらこうなって当然やで

64 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:55:18.50 ID:y5mf5x2I0.net
整備がうんこ座りしてタービンブレードを一枚一枚目視で
ヒビがないか調べてるんやで

その整備が月給15万って、しばくどボケ!

いちばん大事な部門にちゃんと金出せボケ!

65 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:12:41.25 ID:o62ex1dV0.net
これはもうダメかもわからんね。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:14:47.89 ID:xsG4P7rt0.net
ANAみたいに787に買い換えても
バッテリーから煙出るとか不具合あるんだよなw
岡山空港で数ヶ月鎮座してた787何回もみたわ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:22:37.29 ID:mFzHFy2D0.net
キチガイに機長やらせて逆噴射で海に落とすわ、群馬の山奥に墜落させて500人以上丸焦げにするわ、
なんでこんな会社が存在しているのか意味不明なんだが、

68 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:25:08.48 ID:CWOUBcxF0.net
揺れたり、降ったりだな

69 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:28:25.64 ID:0ysvXo1+0.net
ブレード破損なら仕方ないね

70 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:42:59.30 ID:6hMvIOyF0.net
不思議なんだけどわざわざ住宅の密集地域の上を通って益城に行くよね。なんでこんなルートなんだろう?

71 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:38:02.23 ID:gmYwPYlC0.net
サウスウエスト航空のボーイング737とか
最近GE系エンジンのヤバいトラブルが多い

72 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:17:15.12 ID:821goPqj0.net
火の国の神様、どうか もう止めて!

73 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:52:51.29 ID:FvwBHrTZ0.net
>>43
法令で「事故」の定義が決まっているから。
事故には該当しないが事故につながりかねない事案を「重大インシデント」と定義している。
その下にはただの「インシデント」がある。
事案の内容に応じてどの定義に当てはまるか決まってくる。

最終的には航空局の判断も加わるが何でもかんでも思いつきでやってるわけではない。

74 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:28:08.07 ID:lZVcudQA0.net
ライトターン! ライトターン! 頭を上げろ!

75 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:34:09.42 ID:JVI+sK2N0.net
うんこJALに定期便飛ばす資格なし 潰せ!!

76 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:20:58.74 ID:NYcp9CcpO.net
それでも墜ちたのは松下電器の技術者乗った飛行機だけなんだよな。しかも撃墜ぽかったし

77 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:36:05.22 ID:VFomWzF90.net
事故の原因が判明し、再発防止策を決めて対処が終わるまで、767は飛行禁止で。

総レス数 77
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200