2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】<速報>90歳女性が運転、歩道に突っ込む 歩行者6人が次々にはねられる 1人死亡2人重傷/茅ヶ崎★2

603 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:54:30.83 ID:MvnGdqae0.net
70歳以上は時速30キロまでしか出ないように改造したのに乗ってないと処罰するようにしたらいいのに
産み出さない老人が未来を作る若者を殺していく

604 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:54:33.81 ID:JC8fA2XL0.net
>>543
互いに口だけで「データある」と言い合うのって無駄じゃない?

605 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:54:35.31 ID:CRS9xPLv0.net
>>18
馬鹿一人死んでるぞ

606 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:54:38.40 ID:y1RqVZld0.net
>>593
じゃあお前下の世代のために何かしてんの?

607 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:54:40.18 ID:7U8TMW0i0.net
>>545
維持費考えたら結構かかってるんじゃないか

608 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:54:53.54 ID:WJdksETB0.net
懲役30年の刑 

609 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:01.64 ID:lVQgqOgL0.net
>>588
じじばばの選挙権がなくならない限りは無いよ

610 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:03.53 ID:BO5suGuA0.net
>>574
あのババア嘘ついてたんか

611 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:05.15 ID:NaQpexLl0.net
80歳以上はエアバッグじゃなくて剣山出る仕様にしとけ

612 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:10.91 ID:Sp63zd8j0.net
米ライフル協会=日本自動車協会

613 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:17.13 ID:JQ9xbiry0.net
ついでに65歳から上の選挙権も取り上げたら?
脳味噌が昭和で止まっちゃってる連中に有権者として価値があるのか?

614 :うひょのふ:2018/05/28(月) 13:55:22.20 ID:l1hkpZ5C0.net
テクノロジーでなんとか出来ないか

615 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:22.26 ID:JGZuI8Jr0.net
>>604
ググればでる。
数字は貼ったよ

616 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:23.95 ID:2x9sec/A0.net
>>601 
パンピーがガチで逃げられると勘違いするからやめろw

617 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:26.60 ID:NBkUT/510.net
>>608
頑張って長生きしなくっちゃ(白目

618 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:30.44 ID:gzKRbowi0.net
90代で免許持ってる婆さんが居た事に驚き

619 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:30.42 ID:EApHg65J0.net
フコク ライフ ファンディング ケイマンリミテッド に日産の車で突っ込む婆さん

620 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:32.60 ID:mFdI0kP70.net
ど田舎なら仕方ないけど茅ヶ崎とかそれなりに交通も発達してるだろうに

621 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:35.91 ID:IcvQ0UpJ0.net
>>484
高齢者が引き起こす死亡事故率は、免許取り立てで運転が未熟だったり、粗暴な運転をする10代と同じくらいに多いらしいねw

622 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:36.10 ID:wCgZdQBH0.net
一族郎党の全てを死刑にしろ!

623 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:37.84 ID:lAQpYrRh0.net
運転させる前に餅食わせないといかんな。

624 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:41.43 ID:lLEZxTAD0.net
後期高齢者は更新じゃなくて再取得させるべき

625 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:44.59 ID:i9RB83wTO.net
90歳て

626 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:50.30 ID:gVkJaM9l0.net
自動ブレーキ義務、自省しろ?バッカじゃねえのwww シルバーマークが努力義務で
罰則規定がない点からみても警察の本心は年寄から車を奪う気なんてないからw
老人の資質の問題だけじゃない行政から既に歪んでんだよお前らいい加減気づけw

627 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:53.18 ID:y1RqVZld0.net
>>614
自動ブレーキだな現状できるのは

628 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:57.03 ID:ivVBDdhH0.net
これは仕方ないね
お年寄りに優しい自民党が嫌なら日本から出ていくしかない

629 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:58.24 ID:hUmNxenv0.net
関学のQBバカと同様、被害者が悪い
最近平和ボケした低能が多すぎるわ

630 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:03.26 ID:r8xlcBsh0.net
>>534
うん危ないと思う
免許にへんな中型とか入れたり一番最初にダンプとか乗る前提になる2t乗れなくしたりして逆効果になってるんだよ

631 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:03.76 ID:+uOtvFuX0.net
>>566
というか今はどこも大型店舗化してて小さな近所の店がなくなってるんだよ
婆さんでも街のイオンに買い物行かないといけない現実

632 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:06.39 ID:6ELSw+A20.net
ミヤネ屋もフジもこのニュースやらんのか
さすがスポンサーそんたく

633 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:08.64 ID:mosERw6s0.net
>>493
俺も
信号待ちとか突っ込んできても余裕を持って対処出来るとこで待つ
横断歩道も右折左折車を確認して渡る

634 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:11.53 ID:P/IMsOVj0.net
90にもなって車運転すんなや
…ってボケとんのか。誰か止めるやつはおらんかったんか。

635 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:16.12 ID:fW30NHwA0.net
>>531
横断歩道渡る時も自分が青信号だからって油断してる人多すぎだよな
右折左折どっちだって轢かれる可能性あるのに平気な顔してんだよなあ
俺は車の通りが多い時は青信号でも渡らない時あるよ
間違って車が一時停止しないように後ろ向いたり下がったりする
その代り見渡す限り車が来てない赤信号なんて守る気は一切ない
もちろん歩行者の時ね。

636 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:16.37 ID:XEuzyHcL0.net
自動ブレーキ減税とかしないと増える一方だな

637 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:24.46 ID:2x9sec/A0.net
>>606
やめたれw

638 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:24.63 ID:IcvQ0UpJ0.net
>>514
高齢者が引き起こす死亡事故率は、免許取り立てで運転が未熟だったり、粗暴な運転をする10代と同じくらいに多いじゃねえかw

639 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:28.07 ID:80OhfHcJ0.net
>>10
同意。子供にもそう教えてる。
馬鹿嫁はそれ見て笑ってたんでどやしつけた。
女は基本馬鹿。車も運転させるな。

640 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:35.74 ID:Kss9FzZG0.net
これは・・・自殺幇助じゃな?

641 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:37.03 ID:2vCthPYT0.net
無駄に長生きするもんじゃないな。
他人に迷惑かけたくないから人生60年で充分だわ。
あと10年のんびり生きよう。

642 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:39.47 ID:+Gm7bCj90.net
人生の最期が被害者遺族らからの罵声をあび
自分だけでなく子や孫に大迷惑をかけさせ
刑務所で獄死とかなんとも言えないわな

643 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:40.61 ID:y1RqVZld0.net
>>634
止めても勝手に乗っちゃうのよね
紐付けるわけにもいかないしな

644 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:41.23 ID:k6TAy6SO0.net
やばい
https://www.youtube.com/watch?v=JNVf2Q6YmXk

645 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:44.99 ID:5uLe3d1K0.net
婆がババア轢いたのか・・流石じじばば大国だね

646 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:45.43 ID:jniFzkS10.net
志村のタクシーコントでこんなのあったな

「運転手さんホントに大丈夫かい?」
「あたしゃドライバー歴60年だよ?安心するだよ」

647 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:49.26 ID:/f5Ne/LA0.net
老人
「車は地方で必須だ」→これは解る

老人
「大型免許を取り上げると仕事にならない」→これは問答無用で潰せ 取り上げろ

648 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:50.14 ID:xl/GyzRtO.net
どんなに食事に気をつけていても、こんなのに巻き込まれたりする可能性があるのなら、体に悪くても美味しい物を食べる

649 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:51.90 ID:PVVGlzlM0.net
いい加減運転免許に上限設けろよ

650 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:52.73 ID:a/MTsFXS0.net
75歳超えて違反事故を起こしたら免許没収でいいよ
あとは免許更新を1年ごとにするとかね
車ないと買い物不便だろうからスーパーの配達とかに補助金出せばいい

651 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:52.80 ID:KZe4MacQ0.net
昼前から市立病院にドクターヘリがひっきりなしっスよ。
今、やっと静かになったっス。

652 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:55.69 ID:UJSOrMBt0.net
ぜってえ許さねえ

653 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:58.22 ID:1XosrJTx0.net
>>603
他の車にとって迷惑でしかないんだが

654 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:00.84 ID:vpncCDei0.net
もう車検工場で爺婆本体の整備も定期的にしろや

655 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:04.36 ID:z1ziADa00.net
>>543
死者出してる事故はダントツで老人がやらかしてるんだよなぁ

656 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:09.03 ID:CEzZcOHj0.net
ああ、やっぱりな
若者の方が事故を起こす確率は高い
http://imgur.com/a5sOswr.png

70代だと他と変わらない

657 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:14.02 ID:+o2R4ePm0.net
自動ブレーキとドラレコは
早く義務化しろ

658 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:18.88 ID:D2ev0qAc0.net
>>609
仮に若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多過ぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
もはや老人の参政権を無くした方がいいな。
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。

659 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:20.74 ID:NBkUT/510.net
>>646
あんだって?あたしゃ神様だよ

660 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:21.53 ID:JQ9xbiry0.net
大き目の日用品はAmazonで買えばいいじゃない。
スマホくらい勉強しろよ。

661 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:22.02 ID:IOV4v2JM0.net
電動超小型車にしろよ。高速道禁止で30km/hまでの制限付きとかね。

662 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:22.94 ID:Lt11kRqx0.net
日本政府はいい加減にこの事案に着手しろよ怒りが込み上げてくる。
訪日客誘致東京五輪森友なんけよりこっちのほうが先だろう。
何をもたもた免許制度にてこ入れしないんだよ。金にならないからか?

663 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:26.19 ID:7U8TMW0i0.net
運転うまい人に限って70歳位で自主的に返納している気がする

664 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:27.88 ID:2dPJiEAF0.net
>>525
マジでこの世のキチガイ老害を支えていくの
大変だと思うよ
真面目にやってりゃナマポや年金に頼らずとも
生活出来るのにな
さぼってロクに納めてない奴に限って騒ぐから
性質が悪い

665 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:28.28 ID:af6kXgkb0.net
>>525
その環境を貪るために1000兆の借金を次世代に押し付けた

666 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:32.89 ID:/8DKk+Ib0.net
90の死にかけに免許を与えて
しかもセダン
家族もキチガイだろ
団地出身か?

667 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:34.32 ID:TlUsVYjm0.net
自動運転はまだできないのか〜。自動運転の時に事故れば国が保証すればできそうだけどな

668 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:35.31 ID:bMkQvCWT0.net
うわああああヤベェなー
うちは爺さんは少しボケてきたから77歳で免許返納させたわ

669 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:38.09 ID:vGEoOdNi0.net
共産党になれば60超えたら資産没収で全員ナマポで車乗れなくできるぞw
経済優先とか悪あがきしてるが結局誇れるのはAVしかないジャップランドw

670 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:42.49 ID:pLsuJDlE0.net
一億総活躍が、この結果じゃ亡くなった人が可哀想だな
とりあえず、この婆さんは刑務所行きで良いと思う・・・

671 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:43.46 ID:Sl6DdVt+0.net
自動ブレーキの回避システムって
どこのが一番優秀なの?日本車の中で

672 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:59.40 ID:ljRyMLOh0.net
今回は大量に轢いたな・・~

673 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:03.04 ID:xNoeX3250.net
>>5
えらく狭いところ突っ込んでいったんだな

674 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:05.74 ID:1XosrJTx0.net
>>650
あと通院の問題もある

675 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:06.06 ID:yWJKic/f0.net
茅ヶ崎って
何気に暴走事故が多いから、
気をつけた方がいい。

90のおばあさん、
家族がいないから、
一人で車乗って
一人で何でもするしかない
環境なんじゃないかな。
もしかしたら
旦那さんを一人で
介護中なのかもしれないし。

676 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:09.30 ID:64M96dqP0.net
自動ブレーキで回避できるケースなの?

ま、どっちであれ自動ブレーキをさっさと義務化すべき
事故が減れば保険代が安くなるので、維持費で追加機能分の代金は取り戻せるようになる

677 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:12.36 ID:YUUdnGxB0.net
90歳越えて、まーだ自分で運転してるとか欲が強すぎ。
強欲だよ。

678 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:19.20 ID:5VCuH//M0.net
過去の最高齢?
高齢者の運転規制、全然進んでいないしどこまで最高齢の記録を更新するんだ?
100代も出てくるか?

679 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:22.05 ID:T4ZtAUFuO.net
>>600
そういう口実で誘いに来るじいさんを断るために必要とか?

680 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:25.95 ID:uUbhzlL60.net
いや90歳ってwww
死神ババアに車両という凶悪武器を与えて放置してた周りの糞野郎どもも同罪だろw

681 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:26.90 ID:JGZuI8Jr0.net
>>667
俺らの老後にはある

682 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:27.22 ID:gzKRbowi0.net
死人も出てるんか、あ〜ぁ

683 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:28.04 ID:2x9sec/A0.net
>>655
>>656

684 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:31.70 ID:uhjGCvaa0.net
75以上はスクーター限定にしてくれ
車はあかんって

それと若くてもイカレた運転するやつをもっと取り締まってくれよ

685 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:35.83 ID:wCgZdQBH0.net
年寄りなら人を殺しても良いのか?

686 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:40.56 ID:Sp63zd8j0.net
ババア「青信号は注意して渡れだ!舐めんな」

687 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:41.19 ID:NtuT+dQy0.net
タクシー使えばいいだろ?それか便利なところに引っ越すか。
タクシー代も新居&引越し代も出せない底辺老人は自殺でもすればいいし。

688 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:43.15 ID:iEHZP1L80.net
>>586
人生10歳〜40歳までが一番楽しく生きれる年齢
ソレ以降はチンカスしか残らん・・・

689 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:45.05 ID:rZ8Dnk5/0.net
>>595
日本を豊かにした額以上に、
日本の財政を食い潰すことになる訳だから、
ホントやばいよな。

690 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:47.04 ID:F6PPX7uH0.net
>>591
>>昼間から眠く成ったり殆ど意識が薄れるような症状を自覚する
>>人が弱年層から高齢者まで多いだろ? お酒や薬でも無いのに昼間から公園や酷いのは
>>道路の片隅で人が眠り込んでいたりする。別にホームレスや脳卒中循環系と言う訳でも無い
>>関東圏にも沢山降った放射性物質核種が体内に取りこまれ内部被爆する時、
>>脳内で神経細胞のレセプターあたりに悪戯をするのだそうだ。

俺、関西在住なのでよく分からないが、関東は311以降、事件が多いけど、それと関係があるんかな?

691 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:47.14 ID:MBAr1fMQ0.net
>>69
笑う

692 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:49.51 ID:IcvQ0UpJ0.net
>>656
高齢者が引き起こす死亡事故率は、免許取り立てで運転が未熟だったり、粗暴な運転をする10代と同じくらいに多いじゃねえかw

693 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:58:57.86 ID:pQuww3KG0.net
運転歴とテクニックが比例してないな

694 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:04.10 ID:ceaEobE/0.net
多分車検とか保険とか切れていると思うわ。
90の年寄りがそんなことできないと思う。
治療費どこからでるんだろう。

695 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:07.73 ID:fAqRIKT20.net
90代で運転してれば突っ込んでも違和感ない

696 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:09.02 ID:gGLGT35K0.net
>>88
田舎もんだが同意。車も人も多いし何車線もあってカーナビつけてても右折とか苦労しすぎる。
何年も東京へ行って無いが車で行こうとか思わん。第一お前みたいな底意地の悪そうなやつに
あおられたり幅寄せされたりして事故起こしたらバカみたいだもんな。

697 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:13.58 ID:nNe6K0u+0.net
うちは大姑が80歳超えてから単独で田んぼに突っ込んで車処分した時に運転やめさせたよ
当時乗ってた旦那の車は大型SUVだったし
私のコンパクト車は大姑が苦手なレバーがコラムだったのが幸いしてか
無断で勝手に乗ることもしなかった
でも運転やめさせてから1年で亡くなった

698 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:15.75 ID:mcY6aCQV0.net
90で運転すげえw

699 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:20.07 ID:2x9sec/A0.net
>>664
でもお前自身はそれより酷いじゃん

700 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:24.61 ID:NaQpexLl0.net
昔、免停講習に行ったら試験も落ちて、さらに車を自分で運転して来た80のじじいが居たな
歳をとると自分の都合しか考えないのかな

701 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:24.90 ID:WcjkjEJY0.net
ATなのかMTなのか微妙なところ

702 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:28.81 ID:zhiLq9AL0.net
わしみたいな年寄りは右側通行を守って歩道を行くんじゃ

703 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:36.36 ID:1YNO9Dg80.net
>>639
自分の嫁馬鹿としか言えないとか滑稽

704 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:36.53 ID:DIu8Uv2R0.net
>>684
77のBBAに原付で特攻された俺がきましたよっと

705 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:42.45 ID:iEHZP1L80.net
>>688
大人が誰も言わない真実

ソレは、10歳〜40歳までしか女男遊びも出来ない
ソレ以降は、チンカスしか残らない人生

706 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:43.62 ID:UWKjCBcb0.net
キルレ1か
しっかりトドメさせ

707 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:44.17 ID:NWEhV6+v0.net
免許を許可したのはどこの誰だ!

708 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:50.24 ID:KOo9HJWb0.net
>>603
ほんこれ
田舎で畑仕事あるからまだまだ免許取り上げれないけど
長距離乗れない・高速乗れない・スピードでない・自動ブレーキ装置完備
それでいて四輪で安定している老人使用の小型自動車があればいいのにと思う

709 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:51.67 ID:6asRUx2f0.net
日産は90年代が一番輝いてたな

710 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:54.05 ID:jRSvTbh80.net
>>10
よくわかる

711 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:55.62 ID:cCeYp+SR0.net
また東朝鮮周辺地域か

712 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:56.54 ID:1XosrJTx0.net
結局、車がないと生活できない地域の問題を解決しない限りこの手の事故は無くならないよ

713 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:00.96 ID:Q5qo/Vr20.net
>>543
年寄りの運転はどこに動くか分からないから後ろは走りたくない

714 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:06.25 ID:Db5wsjcU0.net
あちゃー、地獄行き確定だね。天国の旦那さんとはもう会えないよ

715 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:11.87 ID:+uOtvFuX0.net
>>600
神奈川は公共交通機関なんか発達してないよー
横浜でも神奈中一時間に一本とか田舎と対して変わらん

716 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:12.65 ID:1nGEN2dC0.net
>>7
プリメーラが高級車…?

717 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:14.64 ID:y9XlwO/10.net
>>684
なあ
車乗るなは流石に言えないから、カブとかに乗るよう国か指導してほしい

718 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:16.89 ID:JGZuI8Jr0.net
>>712
自動運転しかない

719 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:27.07 ID:KWt99uJH0.net
90歳 越えたら 自動車の加害事故は
長く収監 されないこともあるんだよな 〜 遺族の方の心情は?どうかな?

720 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:27.88 ID:DHDsBUbA0.net
このBBA調べろ、ISと?がってるかもしれんぞ

721 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:29.48 ID:cdclKgMY0.net
枯れ葉マークも格好悪いと言うことで付けない高齢者一杯いるよ。
せめてこれを付けないと罰則することから始めないと。
付け忘れたとか言うのは痴呆の可能性がある。

722 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:29.91 ID:b5vJTZt40.net
>>514
高齢者は若者より車を運転している時間が少ないんだから
事故率も低くなるのは当たり前。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:32.51 ID:nhFeM3YY0.net
うちの近所のお爺さんは日常的に普通に車に乗っていたけど
高齢ドライバーの事故のニュースを見て思うところがあったらしく
80歳になって自分の意志で免許証を返納したよ

724 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:32.93 ID:Q5qo/Vr20.net
なんで安価つけたんだろ間違えた

725 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:33.99 ID:EqFL/tip0.net
老い先短いBBAに未来ある若者が殺される
なんだろこの国

726 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:37.09 ID:fGpTmgOr0.net
>>53
やっちゃえニッサン

727 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:39.89 ID:A5xhU9vh0.net
田舎は車がないと不便だから、この婆さんも90になっても車で出掛けなければならなかったんだろう。

728 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:42.08 ID:wCgZdQBH0.net
>>697
それは良い話^^

729 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:43.23 ID:rMB7LVE90.net
団塊の母は強し

730 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:56.44 ID:oT0SdqUQ0.net
老人から免許取り上げりゃ良いっていう人居るけど、自分が衰えてる事を認めない老人が多いんだよな
ヨボヨボで見た目やばそうな老人でも実際に免許持ってるので「国が許可してるのにお前が認めないとか何様のつもりだ!」とかキレられるし
確かに国が大丈夫ですよ〜って言ってるのに、周りの人間が免許捨てろと言っても説得力が無いんだよね
政治家からすると不人気政策になるから絶対にやりたくないだろうが、やはり免許更新は厳格にした方が良いかもしれないな

731 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:01.58 ID:5VCuH//M0.net
茅ヶ崎だったら車が不可欠な田舎じゃないような気がするが
都市部で事故ると被害が大きくなりがちだから
都市部の高齢者の運転規制は積極的にすべき

732 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:02.63 ID:JQ9xbiry0.net
>>667
> 自動運転の時に事故れば国が保証すればできそうだけどな

なんで自動車メーカーの設計ミスを税金(国民からのカンパ金)で補填しなきゃならないの?

733 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:04.65 ID:fsFGeEqI0.net
90歳でこういうこと起こす人はすでに運転能力無くなってる証拠
自動車の運転免許が18歳からでないと取得できない理由についてのルールを考えれば
何歳に至ったら運転できないという理由で資格消滅というルールがあべきであると僕は思います
老い先短い90歳の老婆を道路交通法で刑務所に送ったとしても死んだ人や社会の償いになんてなりわしない
これからもっとどんどんこういう事故が多くなります 素早く新しい法律を追加するべき

734 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:05.55 ID:xBxgSJKH0.net
無宗教無差別テロだろ

735 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:10.65 ID:ON2dRcoj0.net
>>708
最近電動カート買ってもらった人が踏切で立ち往生してはねられたね

736 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:21.35 ID:BgfJvZyT0.net
信号待ちの時ならまだ後ろの方で待つとか
少しは防御策あるけど
信号無視の突っ込みはどうしようも無いよね
亡くなった人気の毒すぎるわ

737 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:25.39 ID:cdclKgMY0.net
あれ?ID被ってる。

738 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:38.73 ID:UeyqgDhs0.net
ナナナナナインティ

739 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:41.99 ID:2x9sec/A0.net
ネトウヨはなんで政治に絡めようとするのかね

免許をどうにかしろって話だけでいいのにな

740 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:58.39 ID:cC4yk43W0.net
自動ブレーキって気付かずに効くと「あれ?おかしい」とさらにアクセルを何度も踏み込む→解除されて暴走とかにはならんのか?

741 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:01.47 ID:19JE2ER60.net
デストロイ大婆

742 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:06.12 ID:vpncCDei0.net
昔横断歩道歩いてたらババアに後ろから思いっきり自転車でひかれたことあるわ。その勢いでババア派手に転倒して買い物袋ぶちまけ。傍から見て俺が悪いみたいな空気になってんの。

743 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:07.78 ID:IvGTP9kp0.net
>>684
スクーターもアカンやろ
車が入られへん細い路地で人殺すようになってしまうぞ

744 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:08.73 ID:KZe4MacQ0.net
駅北口からイオンに行く途中にある1国の一里塚交差点かな?場所的に。
あーアブね。免許更新に行くとこだったわ。危うく。

745 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:09.56 ID:yWJKic/f0.net
>>687
現実的でないな。

746 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:17.90 ID:m3IJaBcY0.net
このスレの結論

日本には外国人ドライバーが大量に必要である

747 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:20.76 ID:JQ9xbiry0.net
>>603
> 産み出さない老人が未来を作る若者を殺していく

バブル世代から上はみんな生み出さない世代だけどなw

748 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:21.89 ID:2dPJiEAF0.net
>>699
まだいたのか?
役立たずのカス

749 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:28.78 ID:Kq+doGIF0.net
最初に買った車を一生使い続けるようにしなさい
潰れたら免許返上

750 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:31.96 ID:cAYw9/ec0.net
なにか作業してて一瞬、寝てたとか
意識が飛んでたとか経験のある人は
もうクルマを運転するのは止めたほうがええで。

751 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:36.45 ID:4u+cx7280.net
のんびりしてる歩行者多すぎだろ
クルマなんていつどこへ突っ込むか判らんものだぞ

752 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:37.33 ID:d6lL93vH0.net
高齢者はタクシー乗り放題にすればいい
消費税5%ぐらいあげれば必要な財源は確保できるだろう

753 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:46.22 ID:1XosrJTx0.net
>>718
それか、タクシー永久無料パスかだな

費用?
税金しかないわな

結局、行き着く先は増税しかない

754 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:49.82 ID:5VCuH//M0.net
>>603
そんなのが道路にあふれたらとんでもないことになる
制限速度で走れるかどうかチェックすればいい
ノロノロ運転している高齢者多過ぎ

755 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:51.89 ID:53KSoCAU0.net
>>738
ポールハードキャッスル www

756 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:52.82 ID:V1sW5ryI0.net
茅ヶ崎なんてチャリで走りゃいいんだよ
俺だって海までチャリにキャリー積んでくし

757 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:57.75 ID:P/IMsOVj0.net
うちの婆さん今93だけど、90超えても免許は返納してなかったな。
運転はしてなかったけど、何か間違いがあったら怖いから親族総出で返納させたわ。

758 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:57.91 ID:/ZCHs5510.net
>>32
パヨクきもすぎ人の死を政治ネタに絡ませるな
根が腐ってるねキチガイすぎる

759 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:08.76 ID:slX1RoeT0.net
1国の向こっかわに住んでる婆ちゃんなら金持ちが多いから賠償できるで
鉄砲通りより向こうならガチ

760 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:12.22 ID:En28IF8Y0.net
130歳位で校正する可能性がある

761 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:20.60 ID:RJKuVJoV0.net
こんな惨劇を引き起こしても
下手人にはまったく理解できずに幸せに人生を閉じるだろうし
家族がいても相続放棄で賠償責任を逃れるか家族なんかいないだろうしな…

人生これからの人々が殺害されあるいは重傷を負わさせられているのにこれでは本当に酷い

762 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:22.61 ID:z1ziADa00.net
>>656>>683
これどこのサイトの何のデータだよ

763 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:22.77 ID:KNru3Ok90.net
>>49

764 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:23.24 ID:OgsdJIJK0.net
>>631
ネットスーパーあるのに

765 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:23.57 ID:JBiNx4180.net
病院の中に突っ込んだり、
コンビニに突っ込んだり、
高速道路を逆走したり、
本当にご高齢者を抱える社会と言うのも大変なものよ

まあみんないずれ年を取るものだけれどもね・・

766 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:33.61 ID:Ob/gmsL20.net
>>40
うちも聞いてくれないし無理やり免許証奪おうとするとまな板で殴られたよ…

767 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:39.99 ID:znzZAa5K0.net
このひとごろしババアがほぼ無傷な時点でわざとだろ

768 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:41.17 ID:PkET1sS20.net
これぞ最高峰の老害プレー

769 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:52.45 ID:gVkJaM9l0.net
>>697
やめさせてなかったらその1年の間に取返しのつかない事故を起こしてた可能性が高い
家族の対応は間違ってない。天寿を全うできた事にばっばも天国で感謝してるよ

770 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:53.52 ID:Fvtmj6Q40.net
安倍政権が若者ばかり優遇するから怒りの特攻だろうな

771 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:55.27 ID:NtuT+dQy0.net
>>739
「社会保障削れ、底辺老人や障害者は自殺でもしたら?臭いしw」って意見はネトウヨじゃなくてネオコンネオリベだと思うけどなw
ネトウヨは底辺や障害者だから大きな政府が大好きだぞw

772 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:00.17 ID:2x9sec/A0.net
>>758 
政治に絡めてるのはどう見てもネトウヨだろ

773 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:03.12 ID:8fCa4CM40.net
90歳♀によるテロか すげええ

774 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:05.71 ID:ebnOZOpv0.net
また特攻老人か

775 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:06.04 ID:mSFId9Tu0.net
彼岸で獄卒内定を得るための終活

776 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:06.24 ID:k+nMrm570.net
本当に健康志向もいいけどある程度の歳でタヒんでくんないと
年金も大変だしこういう事故起きるしいい事ない
しかもこれ免許証許可してるとこと運転させた身内も刑罰の対象にしないと無くならないよ

777 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:06.68 ID:CX9h9K3r0.net
ド田舎で車もほとんど通らず
車なきゃ農作業できないってところならともかく
ある程度交通があるところで90すぎても車運転させる理由ないだろ

778 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:09.68 ID:Kq+doGIF0.net
>>753
タクシードライバーの高齢化待ったなし

779 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:14.73 ID:wCgZdQBH0.net
何でこのテロリストの名前が出てないんだ?

780 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:19.03 ID:Aa89ZbmV0.net
テロっすね

781 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:31.11 ID:2SfysPcH0.net
リアウイング付セダン
婆さん飛ばし屋だな

782 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:32.94 ID:RJKuVJoV0.net
>>779
敬老の精神

783 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:33.95 ID:jniFzkS10.net
免許返納したのも忘れたボケ老人が凶器に変身

784 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:34.20 ID:rpE3WAGa0.net
>>585
最前列に立たない奴が先頭に来るとムカつく
ただでさえ駅が混んでるのに先頭のアホがかなり後ろ目に立つからそれ以降の人がそこから列を作る
後方に並ぶ人と歩く人でそこが渋滞する

785 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:37.33 ID:+emBYVa+0.net
>>658
事故現場の場所 ちゃんと把握したか?

786 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:37.52 ID:vixHLduu0.net
ちゃんと刑務所入れろよ
年齢とか関係ないだろ

787 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:47.60 ID:T26EFMhG0.net
とにかく現状では無理やり免許取り上げることはできないから、おまいら外歩く時は気をつけろよ

788 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:49.99 ID:+9sCVDS70.net
高齢の親を放置して、引き取るでもなく同居するでもない人もいるからなぁ

789 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:50.80 ID:NtuT+dQy0.net
>>745
一人で一人のジジババ養うほうが底辺虐殺より非現実的だと思うけどなw

790 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:52.42 ID:4XAGXQo+0.net
>>752
それはそれで必要も無いのに東京から名古屋まで行くバカが現れるぞ。
それを税金で賄うのか?

791 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:58.77 ID:En28IF8Y0.net
チャリ乗れない奴が車とかおかしいだろ

792 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:05.94 ID:J40EciRC0.net
>>753
日本の金融預貯金はジジババで1/3占めてんのに税金かよ

793 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:08.10 ID:2ZkfHgqm0.net
これ車種何?30セルシオっぽく見えるんだけど赤なんてあったっけ?

794 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:11.96 ID:JBiNx4180.net
日本ほど早くバイアフリーと自動運転だと思うのよ
やっぱりご高齢者ってお金を持っていらっしゃるでしょう

だから世界中のお金のあるご高齢者が住みやすくなれば良いでしょう

795 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:24.92 ID:IvGTP9kp0.net
>>786
もう安楽死でええやろ
遺産は被害者遺族に渡して

796 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:29.70 ID:RJKuVJoV0.net
>>793
昔のプリメーラだと思うわ

797 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:31.72 ID:nU4smAbB0.net
免許年齢に下限があるのに、なぜ上限を設けない?
とは言え個人差はあるだろうから、労働と関連付けようぜ。

個人年金を含めて、老齢年金を受け取り始める条件に「運転免許の返納」を加えればいい。

798 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:33.58 ID:Q6CzLxN+0.net
>>29
個体数も少ないから売りに出されそう…

799 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:41.10 ID:KaIaXZYs0.net
>>19
卒業アルバム文集晒しとかな

800 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:43.90 ID:LI+S2L1w0.net
ジジイババアのテロwww
死んだのが子供じゃ無くて良かった

801 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:44.71 ID:QLn1YhQg0.net
危険運転致死にはならないん?

802 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:45.29 ID:rpE3WAGa0.net
もう遺族に遺産相続を確約して生命保険の受取人も遺族に変更しろ

803 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:59.27 ID:IvGTP9kp0.net
>>793
目ぇ腐っとんな
プリメーラや

804 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:01.31 ID:rTHx5agl0.net
老人から免許と車取り上げてくれマジで

805 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:03.12 ID:dJuu+/jX0.net
もう、車種は特定されてたんだ。
バンパーの上部に黒い樹脂が付いてて懐かしいなとは思ってたが。

806 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:03.68 ID:Ob/gmsL20.net
どうすれば運転やめさせられるかな?
自分の親が人殺しにはなって欲しくないわ

807 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:07.11 ID:znzZAa5K0.net
次の世代からは免許を持ってないので安全

808 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:07.63 ID:ljRyMLOh0.net
既にボケてて謝罪すらできないとかだったら辛すぎる

809 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:08.09 ID:WjLYEO8d0.net
法律で取り締まれば解決するのに

810 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:09.46 ID:+r43QRSU0.net
さすがに90歳超えたら運転は遠慮していただきたい

811 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:10.55 ID:RzzF7DR60.net
はっきり言って90歳以上は運転禁止にすべき

812 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:14.24 ID:J40EciRC0.net
>>792
1/3じゃなかった2/3だわ

813 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:15.21 ID:zGcU6A2i0.net
90代女性が無事ならOK

814 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:22.47 ID:pqUTWUEN0.net
90代で車運転してる女なんて男で言えば10代のヤクザ

815 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:36.76 ID:fsFGeEqI0.net
>>786
こんなボケ老婆刑務所に入れたって介護が大変で刑務官の余計な仕事が増えるだけじゃない?

816 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:53.33 ID:DHDsBUbA0.net
>>806
車ぶっ壊してこい

817 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:53.93 ID:+emBYVa+0.net
>>806
金あるんなら、老人ホームに
ぶちこんどけ

818 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:58.10 ID:F6PPX7uH0.net
>>535
月曜日の午後2時前に2ちゃんにコメントしてる人ってなんなの?

819 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:08.36 ID:YTPUFS8D0.net
もうね流石神奈川県警と言うしかないだろ
90の婆に免許更新して渡してんだから
神奈川県警の爺婆テロ以外何物でもない

820 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:10.87 ID:12uR8FRT0.net
もうこのばあさんは葬儀場で安楽死でいいよな

821 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:12.38 ID:IvGTP9kp0.net
>>806
親の両腕切り落とせ

822 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:13.52 ID:wCgZdQBH0.net
50代の貴重なマ×コが...

823 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:22.71 ID:KZe4MacQ0.net
茅ヶ崎と言えば、高校生の飲酒死亡事故でしょ。
1国共恵交差点の。鉄柱にドーンっ!したヤツ。
居酒屋店長が高校生に酒飲ましたうえの事件。何年か前の。 

824 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:23.21 ID:JQ9xbiry0.net
お前らのメンタリティってつまるところ「国が何とかしろ」「お上が何とかしろ」なのな。
さすが共産主義国ニッポンですね。

825 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:29.22 ID:rpE3WAGa0.net
>>65
俺なんか40過ぎた時点で車を廃車にしたよ
中年になり視力も落ちるし判断力も鈍るからね
免許証は証明用にキープしてる

826 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:30.64 ID:NtuT+dQy0.net
60過ぎたら滅茶苦茶厳しい試験を毎年受けさせればいいんだよ。
免許がないと生活できない?知らんがな自殺でもしろ。

827 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:37.40 ID:2ieTsTT30.net
90代女性がなぜクルマに乗る必要があるのか

828 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:38.50 ID:eAsKcjhf0.net
茅ヶ崎あたりなら車無しでも公共交通機関でなんとかなりそうなもんだが。
しかし高齢者の事故はなんとかしなきゃならんな。
データだと若年層のほうが事故率高いらしいけど本当かな?

829 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:39.48 ID:z+f+M5XA0.net
茅ヶ崎なんてクルマないと生活できんだろ
年寄に死ねと言うようなもんだな
地所売って川崎辺りに出てこようにも売れないだろうし

830 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:46.38 ID:1uMCiaha0.net
年寄りを大切にした結果がこれなのか

831 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:46.73 ID:1EvA2Xak0.net
昔はお年寄りを大事にとか言ってたのに今はめっきり聞かなくなったな悲しいね

832 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:56.41 ID:JBiNx4180.net
他の国々は治安が悪いものだからね
なるべくみんなご高齢になっても、出来るだけ自由に暮らしたいのよ
だけど運転も早く自動運転にでもなって、バリアフリーも進まないとね

誰でも年を取るんだから

833 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:07:57.97 ID:SdFFqiwR0.net
飲酒運転と同じで、家族も同罪にしろよ

834 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:08:18.96 ID:dJuu+/jX0.net
>>806
同居

835 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:08:19.57 ID:RJKuVJoV0.net
>>818
土日休日が労働日で月曜日が休日という勤労者も大勢いるんだよ!

836 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:08:23.68 ID:CX9h9K3r0.net
>>65
うちの親は60で自損事故起こして自分で更新やめた
まあでも都会だから必要ないからこそかもしれん

837 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:08:25.86 ID:a/MTsFXS0.net
>>739
なにこの基地外・・・
まじめに恐い・・・

838 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:08:32.35 ID:yWJKic/f0.net
>>764
家族もいない
情報ないご老人が
ネットスーパーなんて
できるわけない。

839 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:08:42.29 ID:6MNx9nY00.net
わたしより先に逝ってもらいますよ

840 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:08:53.27 ID:vpncCDei0.net
世が世なら特攻機に載せて戦艦に突っ込んで英雄になれたのにな。

841 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:08:53.33 ID:12uR8FRT0.net
>>835
そんな仕事最悪だな

842 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:08:56.80 ID:IvGTP9kp0.net
>>827
プリメーラオーナーのミーティングに向かってたらしいで

843 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:03.91 ID:En28IF8Y0.net
内田に潰せって言われたんだろ

844 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:11.65 ID:D2ev0qAc0.net
>>835
平日は夜勤の俺もいるぞ!

845 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:14.89 ID:XMLVfMQbO.net
これだけ悲劇が続いても国が対策しないのは
自動車業界の圧力と自分達には関係無いから
自分達の懐も痛まないしね

846 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:27.46 ID:5VpcTBVi0.net
意識集中させるのと、コンビニ等の踏み間違い防止のために、70才以上はMT車限定にすべきだろ

847 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:29.08 ID:XCtS8e0f0.net
健康な老人が増えれば不健康な社会になる事にそろそろ気づけよ

848 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:30.71 ID:qbwewKAr0.net
個人差があるとはいえ、免許証にも
年齢上限云々の議論が再燃か

849 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:31.99 ID:z3Zaw0en0.net
また老害か

850 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:32.84 ID:202Bcu0u0.net
人情美談だ。

851 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:33.81 ID:+emBYVa+0.net
>>832
自動運転なんか無理
こないだ、アメリカで事故あったでしょ?

852 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:35.89 ID:CEzZcOHj0.net
>>692
事故の大半は反射神経よりも不注意や緩慢で起こるからな
簡単に言うと高齢者はスマホを使わない。とか。
運転の上手下手で事故発生率が左右されるわけじゃないんだよな

853 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:36.32 ID:IYooZRIo0.net
>>713
突然ハンドル切るからね
交差点の真ん中で急ブレーキとかもやるし

854 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:39.17 ID:VHG46Oxk0.net
90で運転するってなんだろうな ど田舎で仕方なくってわけでもなさそうだし

855 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:39.52 ID:UNUJcjzA0.net
>>55
おまえ犯罪予告すんなよ
具体的に予告してるからautoだぞ?

856 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:44.37 ID:rpE3WAGa0.net
>>106
婆さんのInstagram見つけた!

857 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:48.36 ID:wCgZdQBH0.net
これ大岡越前なら打ち首にしてるよ
現行の法制度は甘すぎる!

858 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:48.64 ID:JQ9xbiry0.net
>>831
昔あった慣習は常に正しいと考えるのね? それはなぜ?

859 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:50.63 ID:zau24EbQ0.net
P10プリメーラか。昔中古車で2台続けて乗ったことあるけど、コンパクトで運転しやすくてよくエンジン廻る良い車だった
さすがに今はあまり観ないな

860 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:54.04 ID:+hc/r92z0.net
プリメーラってめちゃくちゃ流行った気がするんだけど
なんで後継種がないんだろう

861 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:57.20 ID:qLLXjzpoO.net
60代の俺でも2輪免許や普通免許取った時まわりに女ほとんどいなかったな
90なら希少な存在だろうな

862 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:58.13 ID:dJuu+/jX0.net
>>841
夜勤もおるよ

863 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:06.37 ID:2ZkfHgqm0.net
>>796
よく見ると窓枠のモールがブラックアウトされてるようにも見えるから10系か20系のプリメーラっぽくも見えるな。確か赤あったし。

864 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:11.77 ID:+emBYVa+0.net
>>845
ほんそれ

865 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:12.20 ID:rMB7LVE90.net
80才以上には屋根に赤色点滅回転灯とサイレンの設置義務を

866 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:16.25 ID:7WI0Vpbg0.net
こんなプリメーラ軽く20年以上前のバージョンだな

867 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:26.53 ID:/dtsdsdu0.net
>>1
小学生の列じゃなかったのが、
不幸中の幸い。

868 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:35.10 ID:JBiNx4180.net
>>851
でもこれからは人生100年なんだから、研究を推し進めていかないといけないわ
そうでなければより良い老後の選択肢が減るでしょう

869 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:38.48 ID:ExNINBLg0.net
今年1月群馬県高崎市で80代のじいさんが信じられない暴走、さらに逆暴走をして
女子高生1名死亡、1名重傷の事故が起きて、半年もたたずにまたしても痛ましい事故が起きた。
高崎市の事故は、報道によると、日常から妻以外の女性と福祉センタセンターで会っていたという。
犠牲者となった女子高生も始業式への自転車でいつも通り登校中に、
同高齢男性が福祉センターへ行こうと運転する車で逆走暴走して激突したものだ。
この事故は、他に2台の車にも衝突しており、戦後最悪の自動車自転車衝突事故と言われているらしい。
にもかかわらず、その後、メディアから、まったく続報が消えてしまった。
加害者が高齢者だからマスコミは、手加減しているのか?
これが、東名の煽り運転報道でわかるように、運転手が現役世代だとメディアスクラムでバッシングするくせに、
高齢ドライバーは、事故を起こしても優遇されているのだろうか?
生存者の回復具合はどうなのか? 加害者高齢者本人とその家族は、何をどうしているのか?
不思議なことにまったく不明だ。

さて、今回は80代を超えて90歳ときた。
いい加減にしてほしい!!!!!!!!!!!!!
高齢者の事故で、未来ある子どもや将来ある若い学生や
高齢者の年金を払っている勤労者が殺されたのでは、いくら少子化対策などやっても効果はない。

870 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:42.74 ID:UH8dikHnO.net
>>49


871 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:45.43 ID:v451awXy0.net
女性+老人
というダブル役満

872 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:45.77 ID:JQ9xbiry0.net
>>851
文明の利器って最初は事故が起きるものじゃないの?

873 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:51.10 ID:12uR8FRT0.net
>>855
一応警察に通報しといたほうがいいんじゃないの?
前例もあるし・・・

874 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:51.06 ID:CEzZcOHj0.net
>>762
高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

875 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:51.73 ID:RJKuVJoV0.net
>>841
そうか、それはよかったな

この年齢で自動車運転するというのは、女性だから買い物だろうし、家族もいないのだろうからどうしょうもないな。自転車に乗れなくなったら自動車で買い物するものだし…

876 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:03.22 ID:lNGdNB7u0.net
>>784
安心してくれ、列に関係ない場所にいるとか、
状況に合わせて臨機応変にやってるから。

877 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:04.81 ID:eAzytuN40.net
85以上は適正テスト抜きに一律禁止しろよ。

878 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:19.13 ID:DafEImsh0.net
>>828
んなこたぁーない

ジジババが運転するクルマのバンパーやホイールを
みればどれだけ無数の傷が付いてることか

警察に届けてないだけでコスったのも立派な事故だ

その微細な事故もいつかは大きな事故へと変わるだろう

879 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:22.08 ID:4u+cx7280.net
例えば中海岸の海寄りあたりに住んでてここまで買い物に出てくるんならバス乗り継いでは辛いわな・・・・・

880 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:24.77 ID:3t2ORvlM0.net
さすがに90歳の首に紐つけてないとか擁護できねーわ
家族もまとめて刑務所入れてどーぞ

881 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:25.48 ID:yCgqjjFa0.net
半年か3ヶ月に1度の更新にすべきだな70才以上は

882 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:40.20 ID:CsK0SYYC0.net
>>764
ネットスーパーあっても年寄りは、注文のやり方がわからないし、年寄りはスマホろくに扱えない。

883 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:57.83 ID:wCsD1FevO.net
チャリカスがあちこち湧いてる癖に、こういう時には巻き込まれないんだな
チャリカスをはねてたらそこだけは評価したのに

884 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:58.09 ID:tvbCDcWM0.net
これって、老害死刑?

885 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:59.63 ID:2x9sec/A0.net
>>869
これヤフコメかなんかのコピペ?

886 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:03.08 ID:SdFFqiwR0.net
>>840
3万丁の砲門が一斉に狙ってくるのに、どうやって潜り抜けるんだよ
おまえアホか
つかさっさと死ねよカス

887 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:04.47 ID:RJKuVJoV0.net
>>854
都市部でも事情はそう変わらない
歩いて買い物に行けないのだから
それに徒歩や自転車では自動車に跳ねられやすいからと
年寄りほど自動車で出かけたがるもんだ

888 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:05.25 ID:HKa5LWrc0.net
>>1
もしかして暴走族より老人の事故率の方が高いんじゃ無いの?

889 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:05.40 ID:dJuu+/jX0.net
>>860
ニュース速報の自動車関連スレでは、セダンはオワコンが当たり前ですが。

プリメーラはワゴンもありましたね。

890 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:05.54 ID:En28IF8Y0.net
>>855
ただ単に注意喚起よ
そういう考えの奴もいそうだからな

891 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:08.12 ID:soeOZjVG0.net
そこで自動運転車ですよ

892 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:13.28 ID:/dtsdsdu0.net
60歳以上は、
MT以外、運転禁止にしろ

893 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:13.72 ID:SwO3z6yT0.net
どうせなら園児の群れに突っ込んで☆

894 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:14.69 ID:JQ9xbiry0.net
>>857
江戸時代に道路交通法は無いから処罰したくてもできないぞw

895 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:16.17 ID:D2ev0qAc0.net
>>869
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw

896 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:19.37 ID:sy+67XOH0.net
地方だと車無いと無理とかいうけど
昔は車なんてなかっただろ
あと地方に移動販売の会社作ってお年寄りに売ればいいやん

897 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:22.05 ID:mvtCD+YY0.net
P10がもったいない

898 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:24.15 ID:rpE3WAGa0.net
婆>植松

不謹慎だけど植松よりも劣悪だと思ってる

899 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:27.48 ID:xV+3Qtg20.net
いや年齢は関係ない 歩行者は何が飛んでくるかわからないから常に周りに気を付けて歩かなければならない

900 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:27.61 ID:rTHx5agl0.net
>>829
老人ホームに入るとか車運転しなくても済む所に引っ越すとか出来ないなら正直死んで欲しい
だって自分の命が脅かされるんだから

901 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:29.24 ID:oRUHqxCE0.net
これは終身刑だな

902 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:30.78 ID:2uzNP5Ro0.net
>>22
マジレスすると今の運送業界の待遇じゃ外国人も逃げ出す
くるとしてもよほど質の低い最底辺

903 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:32.14 ID:Q6CzLxN+0.net
社会の縮図を物理的に表現したらこうなるな

904 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:37.18 ID:v451awXy0.net
>>851
人間でもあれはされられんよ。
暗闇で横から飛びだしだもん。
だいたい暗闇でライトつけている車に飛び込むなんて
自殺しか考えられない

905 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:39.80 ID:2ZkfHgqm0.net
10系プリメーラで確定なのか。あのクルマ、スポーツグレードだけじゃなく廉価グレードも足とシートがガチガチに固められてたんだよな。90の婆さんが常用してたら背骨ガタガタになりそうだな。

906 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:42.18 ID:a/MTsFXS0.net
高齢者が運転する車は、他の人が100m離れた場所からでも一目でわかるように
なにか印をつけることを義務化でもしてもらわないと自衛できないよね

907 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:46.25 ID:B1lgrOQL0.net
この間も80くらいのじいちゃんが家族に免許返納して欲しいとお願いされたらキレて放火とかしだしちゃったからね
親族の説得ですらこのザマなのに制度が出来ても素直に従うわけがない
老害はもう消すしかないんだよ・・・

908 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:52.10 ID:12uR8FRT0.net
年寄り向けに、市役所が軽トラで移動販売でもした方がいい
どうせ市役所なんて半分くらいは遊んでる人だし

909 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:52.20 ID:NtuT+dQy0.net
>>832
誰でも年をとるからジジババ甘やかすなっていってるんだけどなw
少子高齢化は年々悪化するし、氷河期底辺というゴミ集団も控えてるし。

910 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:02.84 ID:3hDZydxN0.net
ババア最強

911 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:04.98 ID:9tvsyDDq0.net
90歳が車を走らせるというのにお前らは免許すら持ってない

912 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:13.78 ID:yWJKic/f0.net
茅ヶ崎は
暴走自動車と暴走自転車と
ロハス歩行者ばかり。
だから、事故起きるわな。

913 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:20.57 ID:IvGTP9kp0.net
>>892
今回は単なる信号無視(見落とし?)やから
あんま関係ないぞ

914 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:21.68 ID:hGWpKQAJ0.net
チンコは起つとウチのジー様が言うことを聞きまてん

915 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:31.55 ID:+uOtvFuX0.net
一番いいのはジジババがディサービス行くとそこで夕飯朝飯の買い物等も出来るようにすればいいのに
折り紙折りたい人ばかりじゃないだろうし

916 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:32.03 ID:GKDGayl1O.net
>>857
大岡越前所縁の寺が茅ヶ崎にあるよ
あの辺りは交通の便が悪かったような

917 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:34.44 ID:sCOTZClT0.net
老人と薬中が増えて、歩道が安全じゃない世の中になっちゃったよな

918 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:37.29 ID:jWZxUeys0.net
年金支給開始と同時に運転免許停止を義務化
身分証明書としてだけ使用
免許が必要な人は対人対物保険加入義務化
保険の管理は国か免許センター

919 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:38.35 ID:JBiNx4180.net
大体アジアはどこも親孝行の方が多いから、
お金があれば、「まぁ、お母さん、日本で暮らしを」って
良い治療と、より良い暮らしが揃っている方が良いでしょう

日本はとても治安が良いほうなんだから。そうしたら色々な国々から
お金持ちのお年寄りが来てくれるかも知れないでしょう

安倍で色々と崩壊はしているけれども、まあ治安の良さは皆様の為になるものよ

920 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:38.59 ID:PpVr23hZ0.net
これは技術である程度緩和できる問題

もみじマークといってもざっくりと75歳以上である。
100歳のドライバーなら75歳のドライバーと比べると25才ものレンジがある。

運転手の指紋認証や顔認証で
正確な年齢を「何歳のヒトが運転しているのか
」というディスプレイをリアガラスに表示可能だ

もみじマークよりも精密であるし周りの人も注意するであろう!

921 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:45.47 ID:SdFFqiwR0.net
飲酒運転は進めてやつまで裁かれる
ここまで酷いと、家族も飲酒運転と同じように罰せられるべき
普通にすべてがまともじゃないだろ?

922 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:46.74 ID:KZe4MacQ0.net
寒川や香川辺りのババアだろ?あそこで事故るんだから。

923 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:52.19 ID:8fqvqT8t0.net
>>887
自転車乗っても明らかに制動取れてないジジババ多いもんな。
後はあの電動カートみたいなやつだけど、あれはあれで嫌がるんだろうな、傍迷惑な。

924 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:54.57 ID:UhU28EIH0.net
>>880
狂犬と同じだよな

車で暴れる害獣

925 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:56.91 ID:EJlhShcdO.net
国が免許取り上げる制度作れよ

926 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:58.34 ID:ON2dRcoj0.net
>>842
昔ブイブイやってた口かね
プリメーラって1980年代1990年代ごろだからなあ

927 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:00.28 ID:CEMjl3P70.net
ナマポか後期高齢者医療保険をもらうと同時に免許証返納する制度を創設すべきだわ

928 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:01.11 ID:emUaqYa20.net
>>32
地震のとき福島のデパートにいたけど、他人の子供引っ張って自分先に出口に走ってた老人みたわ

929 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:08.10 ID:a/MTsFXS0.net
車が無くて不便なら、車取り上げればそこに仕事が生まれるだろ
多少なら税金で補助していいから、ほんと何とかしろよ

930 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:09.96 ID:JVsWpeBp0.net
65歳以上の免許更新時には連帯保証人2名を義務化

70歳になったら
1 免許証
2 選挙権、被選挙権
3 年金
どれかひとつを選んで後の2つは放棄

コレ

931 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:17.83 ID:HpFsUXZT0.net
>>674
> あと通院の問題もある

介護付き添いとか方法いくらでもあるわ。(やる気あれば)
山間へき地・過疎地じゃあるまいし。

外国人へ生活保護・健康保険(3カ月滞在?家族?)・出産一時金・年金やってる場合か_?
日本人のめんどう見るのが先決だろが。

932 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:20.62 ID:HKa5LWrc0.net
呆走族

933 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:24.07 ID:F6PPX7uH0.net
>>835 何や、散髪屋か。俺と同じく無職と思った。

このプリメーラはワンオーナーかもな。そんな気がするわ。綺麗に乗ってるのにもったいない。
25年落ちくらいじゃないか?

934 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:26.27 ID:dJuu+/jX0.net
>>905
むしろ、今だと経年劣化でちょうどいいかも。

935 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:29.29 ID:12uR8FRT0.net
>>894
奉行の裁量で決めるんだろ
江戸時代に馬で轢き殺したら死刑になると思うよ

936 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:34.37 ID:JczM9WdQ0.net
うちの祖父は100歳近いけどまだ運転してるわ

937 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:35.82 ID:2x9sec/A0.net
老人「ワシに限って事故なんか起こすわけないわ!だから免許返納せん!」 
お前ら「俺に限って年とったら生きていけないわけがない!だから老人は死ね!」

同レベルじゃん

938 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:39.74 ID:635ZPpcO0.net
>>10
自転車で前輪を車道に出してるアホとか自殺志願者かと思うわ
あれって気が付いてないんだろうな

939 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:41.16 ID:kItOtMXI0.net
アメフトよりこっちの方が大問題

940 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:45.29 ID:Iddo+uPw0.net
>>806
車の鍵を隠すのが一番
それか車をフットブレーキが硬い車種に変える
年寄りは脚力が弱くて踏み込めないからエンジンがかからない

941 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:57.55 ID:IvGTP9kp0.net
>>921
それでジジイの免許取り上げた家族が
ジジイに家放火されてたやろ
ボケ老人はおそろしいで

942 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:02.38 ID:DDV3qGT20.net
>>235
日時指定してないと意味ない

943 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:05.09 ID:35f8ciau0.net
高齢ドライバー「我々は政府からマーダーライセンスを受けている」

944 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:05.10 ID:+r43QRSU0.net
>>40
65歳ってそんな年寄りでもないだろ

945 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:08.91 ID:3uuF+Wr30.net
ボケBBA無罪か 亡くなった人が不憫すぎる

946 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:12.24 ID:a/MTsFXS0.net
エンジンかけるのに指紋認証的な個人判別機能が必要になるといいね

947 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:13.31 ID:kJrwUq/k0.net
車だけに注意が行って、歩行者見てない奴とかよくいるわ

948 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:15.22 ID:b5vJTZt40.net
>>831
年寄りを大事にするかどうかは個人の内心の自由。
これに干渉してはいけないな。

949 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:17.83 ID:nAPF5P/10.net
許可した方が問題

950 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:25.16 ID:yANtxLTn0.net
>>1
ドンマイ、次から安全運転を心がけよう!

951 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:27.66 ID:IcvQ0UpJ0.net
事故を起こしそうになったことは?

89歳の爺さん「その点は全く、遭ったことはない。自分では気をつけているつもり。」
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20161227_07.jpg
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20161227_08.jpg

娘「運転を見ても、よたよた運転している。あちこち車はこすってある。父が運転していることを思い出すと心配になる。」
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20161227_10.jpg


89歳の爺さんは、自信を持って教習所のコースに出ましたが…。

教官「ちょっと待ってください。おっとっと。止まれの標識ありましたよ。止まる前に確認ですね。」
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20161227_11.jpg

続いて、車庫入れ。

教官「車庫、見にくいです?ちょっと止めますか?今、ぶつかった。」
教官「ちょっと止まりますか?また、ぶつかってますよ。」
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20161227_12.jpg

視野の狭さや注意力の低下を指摘されました。

そして、反省会。
全員で映像を見ながら、1人1人の運転を確認します。
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20161227_13.jpg

警察署の交通課長「情報収集力が弱くなっていて、判断力も鈍くなっている。本当に気をつけてください。」

自分の運転が事故につながるかもしれない。危険性を自覚しました。
講習から1週間後。悩んだすえ、免許証を返納しました。

89歳の爺さん「自分の体、やはり体力・知力、それを考えると運転は危ない。本当に思い切ってよかった。事故がないうちに(返納)できた。」
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20161227_14.jpg

952 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:27.90 ID:TxKthJDM0.net
日本社会は自助努力社会だから
御老体でも頑張って車運転して買い物するしかない(´・ω・`)

953 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:28.64 ID:pxPejxK+0.net
車も問題だが茅ヶ崎は自転車の事故もクソ多いからホント怖いわ
ゼンマイ駆動みたいなジジババがクッソ多い
事故起きた交差点の手前も自転車降りて通行しろって路面に書いてるのに守ってる奴なんて殆いねぇわ

954 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:29.48 ID:p9yCadrm0.net
>>898
これは分かる
殺された相手を見ても

955 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:35.33 ID:UhU28EIH0.net
>>928
オレは子供を安全な高い所に運んで
自分は一番危険な低いところに最後まで留まるタイプ

956 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:36.33 ID:evvvNjkA0.net
https://twitter.com/penchan0327/status/1000960767544381440?s=21

医学部受験生タレント入澤優ちゃん

957 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:39.93 ID:ON2dRcoj0.net
>>944
その油断が問題

958 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:51.13 ID:DHDsBUbA0.net
実質無期懲役

959 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:54.80 ID:En28IF8Y0.net
老害に天敵なし
食物連鎖の頂点

960 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:00.53 ID:35f8ciau0.net
90歳婆「ワシが事故など起こさんわ。免許返上などするかバカ垂れ」

961 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:02.93 ID:DIu8Uv2R0.net
>>926
BBAの車暦にケンメリ辺りありそうな悪寒 ジャパン然り

962 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:05.79 ID:E9VXzbPd0.net
無期懲役にしろ

963 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:18.05 ID:2vCthPYT0.net
老婆「あたしゃカギっ子だからね!」

964 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:19.24 ID:HKa5LWrc0.net
>>950
いくつからでも人生やり直しは効く!って言った奴出てこい。

965 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:33.37 ID:yWJKic/f0.net
>>887
年寄りが
重い荷物やかさばる荷物、
はこべないしね。

966 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:36.94 ID:6LznWU+Y0.net
年寄りは金も命も食い尽くす

967 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:37.73 ID:SdFFqiwR0.net
>>941
そんなことがあったんだ・・・・
でもその家族は立派だと思うわ
放置してた>>1の家族よりね

968 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:42.30 ID:7dG612mj0.net
全国で野放しになったボケ老人車が無差別に襲いかかる社会って
ある意味テロよりよっぽど恐ろしいな・・・

969 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:44.50 ID:6YQBKYPu0.net
>>708
セブンイレブンの宅配用のあれを家庭用に実用化したらどうだろ

970 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:48.26 ID:hJtXefpo0.net
>>5
これはキチョプリ

971 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:57.76 ID:dJuu+/jX0.net
一瞬、まーさんのBMWかと思ったのは僕だけじゃないはず

972 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:59.60 ID:z3HWoZ3B0.net
ウナギやが目覚まさないでつけあがって難儀してた。李を出してウナギや巻いてたのにきずかないで難儀してた。グズことわってた。病院関連でくっていけるとこにウナギやの戸口にグズが集まってて迷惑してた

973 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:00.34 ID:35f8ciau0.net
爺婆は若者、特に幼児を殺すけど

植松は障害老人だからなぁ

社会に不要なのは・・・・

974 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:04.41 ID:4u+cx7280.net
女で高齢とか日本では無敵の存在

975 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:06.16 ID:DpakCWYr0.net
高齢者はまず買い物行きたくとも足がない
子供家族らと離れて暮らすならなおさら、今後ますます増える
行政サービスでサポートするにも税金、その財源確保は1人が老人4〜6人を支える若者へ
単なる高齢者の自動車事故だけどもはや解決方法はない

976 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:06.31 ID:BNMGIxZY0.net
90で運転しなきゃならんのもどうにかしないとな

977 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:07.11 ID:UhU28EIH0.net
>>953
ゼンマイ駆動では何の意味も伝わらない事に
気が付かないおまえも老害の一歩手前だぞ

978 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:12.55 ID:Pk2w/r4K0.net
老人、


ダブル役満

979 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:13.26 ID:KWt99uJH0.net
今から 梅雨 夏季に向かうので 

まだまだ おこりうる じじばばぁどもの 突っ込み 交通事故 !

幼稚園児の列や小学児童の列に 突っ込まなければいいけど !

980 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:15.01 ID:fsFGeEqI0.net
僕のお爺ちゃん80歳になったとき自分で自覚して自ら資格返上してた
まだまだ元気なのに社会や周りの人のこと考えての行動で普通に偉いと思った
僕はこんなおじいちゃんが車に乗って病院など用事をたしたいとき自分の遊びは後にしておじいさんを最優先に考えるようになった

981 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:18.23 ID:2ZkfHgqm0.net
確か91年頃に真っ赤なソリッドレッドのプリメーラが限定車だか追加だかで出た記憶があるな。
しかし90歳の婆さんがもし新車で買ってたとすると、買った頃はまだ63歳だったのか。

982 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:22.84 ID:1Id2Zs4D0.net
ネトウヨか

983 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:23.03 ID:IvGTP9kp0.net
100年前はジジイもババアも車なしで生きたきたやろ
無きゃ無いで何とかなるで

984 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:23.78 ID:JBiNx4180.net
大体は都内に越してくるものだけれどもね
もう病院も、色々なショップも、交通も揃っているものでしょう

だけどド田舎だとご老人も不便なものだろうけれどもね

まあまあ田舎が良いのよ
うちの認知症の母親も何度かいなくなったけれども、
大変に良くしていただいて、食べ物やら飲み物やら貰って戻って来たりしたからね
電話番号さえ言えたら大丈夫

985 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:25.89 ID:NtuT+dQy0.net
突き放していいよw
免許も車もなくても意外となんとかなる。
俺は売ったし免許も更新しなかった。
重いものはWEB通販、たまの移動はタクシーのほうが安い。

986 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:28.90 ID:xpZgir9W0.net
相手が90のババアだからといって甘やかすな。今まで無駄に生きてきた生ゴミだ心臓が止まるまで厳しく取り調べろ。

987 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:30.74 ID:JPf+RkVn0.net
>>851
陰謀論だと
妨害のために薬物でヘロヘロのゴミをクルマに投げ込んだんだろ

988 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:35.11 ID:TxKthJDM0.net
日本社会全体がこの方向で火の玉アタックしてるんだからな
分断工作に乗せられるなよ

989 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:38.58 ID:aNN+/uhU0.net
こんな奴を野放しにした家族から損害賠償とことん払わせろ

990 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:41.06 ID:vGEoOdNi0.net
経済優先か安全優先かって言われたら安全優先だな
経済優先したってトリクルダウンなんてなかったし、ただ格差と危険があるだけ。
車と資産没収してナマポ受けやすくする共産主義国家にしよう

991 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:44.13 ID:+gnEfPhf0.net
免許の年齢の上限設けないと

992 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:51.44 ID:35f8ciau0.net
そのうち、ザイニチネトウヨ朝鮮老人がこれを利用して轢きまくるぞ

993 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:57.57 ID:wCgZdQBH0.net
自分で買物できない奴は人に頼めば良い
社会がそこまで面倒を見る必要はない

994 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:18:06.57 ID:mJtphkpL0.net
他国の自爆テロと同レベルに怖い
一体いつになったら免許の更新に上限が設けられるんだよ?政治家や警察が轢かれないと法律が変わらねえのかよ

995 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:18:18.66 ID:UpKiVf4y0.net
さすがに90にもなって運転はおかしいわ(´・ω・`)
家族はなぜ止めなかったのか?
そもそも家族居なかったのか?

996 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:18:18.82 ID:vhLqdfZn0.net
田舎だと新聞屋や酒屋や米屋やタクシー会社がFAXや電話で買い物代行してくれるけどな

997 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:18:20.51 ID:z1ziADa00.net
>>874
これよく見ると年齢層分けすぎ
そして率で調べてるから結局件数だけなら老人が圧倒的に多いのはかわりない
ついでに>>597のデータはあった
http://www.zensiren.or.jp/kourei/data/data.html

998 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:18:22.16 ID:IvGTP9kp0.net
1000ならババア免許更新!

999 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:18:29.82 ID:Bg+FvlbI0.net
1000昌夫

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:18:38.33 ID:iCvKpgJQ0.net
日本社会を表してるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200