2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】ガン治療薬「丸山ワクチン」の働きがほぼ明らかに 日本医大の高橋秀実教授が発表

1 :今来栖最低だな@ガーディス ★:2018/05/28(月) 12:43:33.27 ID:CAP_USER9.net
2018/5/27 10:00
医療界での評価が少ないまま、かなり広く使われている丸山ワクチンの働きがほぼ明ら かになってきた。日本医大の高橋秀実教授 (微生物・免疫学) が、2018年 5月19日、東京で開かれた講演会で発表した。

隔日投与に先見の明

   高橋教授によると、丸山ワクチンは、がんに対する免疫の鍵を握る、白血球の 1種である「樹状細胞」を活性化することがわかった。白血球のわずか 1万分の 1ほどしかない特殊な細胞で、1973年に発見した米国ロックフェラー大のラルフ・スタインマン博士は2011年度のノーベル医学生理学賞を受けている。

   免疫細胞にはいろいろあるが、「殺し屋」リンパ球・T細胞は侵入した細菌やウイルスのほか、がん細胞も攻撃する。このT細胞にがんの目印を教えるのが樹状細胞の重要な役割だ。

   数年前から樹状細胞に関する新発見が相次いだ。がん細胞は反撃として液性因子を出して樹状細胞を不活化する。また、樹状細胞を活性化したり、不活化細胞を活性化する働きのある脂質が見つかった。

   最も強力な 1つが結核菌のまわりの脂肪酸であるミコール酸。高橋さんらの研究から、丸山ワクチンの原料である青山株はとくにミコール酸の多い結核菌株であることが確認された。また、樹状細胞の活性化を保つには48時間ごとに脂質を与えるのが最も効果的だった。

   「偶然かも知れないが、丸山ワクチンの隔日投与はこの条件にピッタリ合っている」と高橋さん。高橋さんらは近く論文を専門誌に投稿する。

   質問に対し高橋さんは「丸山ワクチンの飲み薬化もありうるが、動物実験の結果などからは注射の方が有効性が高い」「ミコール酸に着目すれば注射量を10分の 1ほどに減らせる可能性がある」などと話した。 (医療ジャーナリスト・田辺功)

https://www.j-cast.com/2018/05/27329669.html
オフィシャルサイト
http://vaccine.nms.ac.jp/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:44:05.58 ID:lpGERmdq0.net
利権 利権

3 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:44:15.69 ID:H9xvTXmG0.net
大韓民国最低賃金784円
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-07-17/korea-s-minimum-wage-hike-keeps-moon-on-target-for-pay-pledge

ジャップ最低賃金737円



土人ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:44:22.10 ID:Ya8usBGJ0.net
丸山教授は
TRFのサムの叔父さん  

これ豆知識な

5 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:44:25.51 ID:bqwfaumm0.net
日大かよ
消えろ

6 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:44:32.09 ID:oKsbFVzF0.net
わかってないで使ってたのかw
すげーなソレ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:44:40.41 ID:oMPEQ0+40.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://zdhklp.radmanz.com/201800721_2.html
http://o.8ch.net/15v69.png

8 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:44:52.46 ID:XOyTRoRD0.net
笑ったらNK細胞活性化レベルじゃね?

  

9 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:45:10.41 ID:CTzIDhhJ0.net
電脳硬化症

10 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:45:50.89 ID:zaLlXJ510.net
>>5
日体大と同じで別法人

11 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:46:08.39 ID:tJ1hbWWg0.net
攻殻機動隊の奴か

12 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:46:23.58 ID:YYegZ6JI0.net
新技術にこじつけて古いネタの延命を図るのが学者の仕事ですか。

13 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:46:29.98 ID:z7MhQ0Xc0.net
丸山ほだかぁぁぁぁぁ

14 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:46:38.41 ID:UDPpfC/F0.net
>>8
そのとおりだな
メカニズムがわかっても効き目があるとは限らないし

15 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:47:25.98 ID:GO3lVqNf0.net
ゴキ中はオワコン

16 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:47:31.53 ID:wB4zcpvi0.net
申し訳ないが日大の言うことは信用出来ない

17 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:47:45.94 ID:EB0QHC3g0.net
中飛車対策か

18 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:48:27.06 ID:GiKjkA4s0.net
実際に消えた例を身近で知ってるんで少しでも作用機序がわかってよかったと思ってる。
立川の馬鹿医者に聞かせてやりたい。

19 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:48:40.26 ID:V/1OQJty0.net
>>6 よく分からんから、ということで、
ほぼ禁止になってたんだっけ。

結核患者とがん患者については、相反するというような分布があって、
それら統計的事実から、思いついたのだとか。

20 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:48:52.07 ID:zaLlXJ510.net
日本医大「日大とは違うんや・・・」

21 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:48:57.29 ID:5GQ+GrA90.net
将棋の話かな

22 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:49:44.49 ID:hBSxlLme0.net
羽生が付く戦法って無いよな

23 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:49:46.59 ID:/VqhzY1iO.net
角交換するやつだろ

24 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:50:05.17 ID:gzKRbowi0.net
>>4
ホント?へー
医者の倅だとは聞いてたが

25 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:50:41.28 ID:5OpmGI7h0.net
ミコール酸の特許はよ!

26 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:50:55.21 ID:sc76V+PO0.net
逆説の日本史〈2〉古代怨霊編 (小学館文庫) - 1巻 古代黎明編

  「丸山ワクチン開発当時の医学界のボスにYという男がいたんです。(中略)Yは丸山博士の功績を嫉んだんですよ。圧力をかけて中央薬事審議会を通らないようにしたんです(中略)そのYという男が死んだ途端、薬事審は丸山ワクチンを治験薬として承認しましたよ」

27 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:51:14.29 ID:wg2ow1aP0.net
攻殻機動隊?

28 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:51:29.31 ID:4p9Okiis0.net
村井ワクチンの元ネタ?

29 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:51:35.94 ID:cYkpGn2T0.net
>>6
>わかってないで使ってたのかw

そうだよ
臨床実験をやって理屈はわからんがどうも効くっぽいということで使っていた

30 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:52:11.90 ID:Jamvrhs80.net
もっと新薬とか規制緩和した方が
良いんじゃないの?

日本の製薬会社の利益も大事だが、
患者の気持ちにも配慮しないと。

結果、国際競争力を付けることに
なるんじゃないの?

31 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:52:15.75 ID:95eHEEnl0.net
身内が数値上がってきたからはやくしてな

32 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:53:36.93 ID:zaLlXJ510.net
>>27-28
イエス

33 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:54:18.87 ID:xkGP1XGf0.net
昔あったゴキ中対策だっけ懐かしいな

34 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:54:49.84 ID:YYegZ6JI0.net
>>30
承認プロセス自体はアメリカやEUと同じだ。
問題はチェックする人間と予算が少なすぎて申請が処理できてないこと。

35 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:55:39.53 ID:hfkTWXG/0.net
またノーベル賞か

36 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:55:39.88 ID:aEmOeJu20.net
日大か。癌にタックルでもするのかな。

37 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:55:57.97 ID:u4KTu5Ig0.net
医学会が馬鹿だったという事か

38 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:56:10.49 ID:6RzzReNa0.net
ある日突然、自分の細胞が変異して
他の細胞を攻撃し、宿主が滅ぶまで
増殖し続ける癌

神はなぜ、こんな不条理なもので
命を縛るのか

39 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:56:11.23 ID:akDUXEW/0.net
>>6
世の中大半の薬物はよくわかってない。
麻酔だって何で効いてるのか仕組みは解明されてない。

40 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:56:34.60 ID:cVCbp9vB0.net
理屈がわからなくても、使ってた
だから患者の自費だったんだよね。
健康保険適応外だったんだよ

41 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:57:01.11 ID:AovshGTrO.net
>>30
薬害の対策は?

42 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:57:03.92 ID:VHwebsOh0.net
世界共通の法律を作って世界中の情報をオープンにさせて協力させるべき。
何兆も集まるだろうが。

43 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:57:07.89 ID:fHbkexZ90.net
妻の父が癌になった時、九州から東京まで丸山ワクチンを取りに行ったことがある。手遅れだったのかワクチンの効果はなかったと思う。
妻の母親も癌にかかった時は、ワクチンの効果かあったのかよくわからないが癌の痛みが無く眠るように亡くなった。
丸山ワクチンを使う時は医師の承諾書が必要だった。

44 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:57:20.39 ID:L9Kdj0b30.net
何ワクチンでも同じ
有効物質が、ちゃんと運ばれなければ機能しない
NK細胞など、いくら活性化しても、運ばれなければ宝の持ち腐れ
結果論だが、血流がちゃんとなっていれば、ガンにはならない
正確にいうといたほうがいいな
情報伝達システムが正常に働いていることが前提で、抗酸化物質も充分摂取していた上で
血流がちゃんとしてればがんにならない
老化は進むから、ガンにならないようにしていけばいいだけ
100歳、いや90歳まで生きられれば充分でしょ?
でも、効率的に短期的に活性化できないってこともない
鍵は腸内細菌だよ 悪玉菌って言って嫌うけど
悪玉菌も条件次第では(食物繊維というえさを与えていれば)おとなしくしてるし、いざとなったら使える戦力だからね

45 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:57:25.91 ID:bhpLzS7x0.net
>>6
世の中の薬の大半がそれ。全身麻酔だって解明されてないのに世界中で使われてる。

46 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:57:54.05 ID:hfkTWXG/0.net
>>38
逆です
癌細胞が変異してそれぞれの役目を果たしている
無職が人間本来の姿だってのと同じ

47 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:58:17.81 ID:F9xSkLLE0.net
わかったのかあすげえなあ
化学ってすげえ

48 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:58:52.86 ID:49MvHEr70.net
私学ながら日医大は、野口英世や丸山ワクチン発見者出したり
東京女子医大,東京医大,埼玉医大創立者は、ここの出身者らしい
権威の意味のランクは高いほうだと

49 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:58:54.76 ID:uYU8W0+l0.net
論文投稿して通ってからにしろよ。
講演会レベルで記事にすんな。

50 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:58:59.11 ID:vaT9JcFY0.net
>>37
この程度の臨床試験すらやらずに申請通らないって騒いでただけ

51 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:59:30.61 ID:FTIsk+re0.net
管直人は総理になったときに
この丸山ワクチン認可問題で癌ワクチン利権追及に奮迅していれば、評価が変わっていただろう

52 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:00:01.48 ID:Lmdtq/OA0.net
>>6
漢方薬と同じだろ
科学的に効用説明出来ないが、統計的に効果があった人が多い

53 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:00:02.62 ID:akDUXEW/0.net
>>40
製薬会社発じゃないからだよ。

54 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:00:04.12 ID:5VEVUScJ0.net
戦前に作られたワクチンだよな

55 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:00:14.79 ID:Fxg8cWQ80.net
>>43
丸山ワクチンは単独だとあんまり効けない
抗がん剤と一緒に使うと効果あるんだよ
でもそれだと日本の薬事法で保険使えないから自費になる

56 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:00:17.66 ID:cYkpGn2T0.net
まあ、丸山ワクチンだって癌の特効薬というわけではなく
使った方が長生きする場合がある程度にすぎない

57 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:00:23.90 ID:uYU8W0+l0.net
>>48

野口 インチキ学者
丸山 インチキ療法
東京女子医大 小保方


最低じゃ無いか。

58 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:00:27.29 ID:bhpLzS7x0.net
丸山ワクチンは保険効かないから意外と高価よ。でも訳分からん健康食品よりはマシ。
ただ治験扱いなので相手にデータは取られる。

59 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:00:56.01 ID:lrxs5GzO0.net
>>1
効果がわかったのはいいが
しかし丸山ワクチンが劇的な効果を与えるというわけではない

けれどもこれがきっかけで新薬が誕生するかもしれないね

60 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:01:05.57 ID:Rh38oNXW0.net
>>38
いや、癌が出来なかったらその人はとっくに死んでた
死ぬ原因になる場所に癌が出来て延命する

61 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:01:32.73 ID:0Io9hyIY0.net
おれも将棋だとおもってた

62 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:01:52.20 ID:bhpLzS7x0.net
>>40
今でも陰謀論があるのは製薬会社が絡んでないせいと当時の厚生省が猛烈に反発したせいだな(´・ω・`)

63 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:01:53.86 ID:ErMKEB4K0.net
名外科医も老眼じゃ手術できねーもんな。

64 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:02:14.38 ID:Q5EcGsIN0.net
STAP細胞はありま〜す。・・・( ^ω^)

65 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:02:25.25 ID:6AKAnOsM0.net
効いてもらっちゃあ困る団体があったわけか

66 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:02:49.81 ID:DMhxb8sO0.net
丸山ワクチンは効くかもしれないけど癌が治るわけではないからなあ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:02:59.83 ID:cYkpGn2T0.net
>>59
そうそう
劇的な効果があるのに闇に葬られたというわけではなく
あくまでも効くか効かないかよくわからない有象無象の薬のひとつにすぎない

68 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:03:11.23 ID:GiKjkA4s0.net
>>19
禁止になっておらんで。「永久治験薬」ってわけのわからん位置

69 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:03:20.99 ID:iEHZP1L80.net
>>59
そういうことだね
癌の特効薬はイギリスだったか、フランスだったかどっかで出回っていた筈
日本でも輸入代行で買える

70 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:03:21.31 ID:Tg/l3cjA0.net
医学的根拠があるのか

71 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:03:27.68 ID:6E0yaE/i0.net
去年の6月から母に使っていたけど、膵臓癌の転移の速さにはどうにもならなくて
他界してしまった。
ワクチンの代金は、良心的であったと思う。
40日分AB2種類のワクチンで常温保存ができて10800円。
効く癌と効かない癌があるのかもしれないけど、ほかにもう手立てが無い者にとって
お守りみたいなものだった。

問診の時に日医大の先生が励ましてくれるのがどれほど安らぐか、当事者にならないと
わからないと思う。

72 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:04:21.16 ID:uKiES4t70.net
利権がなくなればこの国はまだまだ発展する余地はあるのになあ

73 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:05:03.44 ID:G7FsrGlc0.net
免疫療法と同じか
劇的治癒というよりもQOL維持だな

74 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:05:11.07 ID:cYkpGn2T0.net
>>72
そもそも利権の存在しない国などない

75 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:05:14.16 ID:JUCC0wrn0.net
理事長をみたら相撲部屋の親方

日大は相撲部屋なのかもしれん

76 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:05:31.58 ID:EGAFIetq0.net
>>11
村井ワクチンだったかな
不許可にしておいて偉い人だけは使ってたのも同じだね

77 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:05:35.72 ID:Tg/l3cjA0.net
働きが解明されたところで
有効性が証明されなければ偽薬と同じだろ

78 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:05:53.14 ID:iEHZP1L80.net
オプジーボ は今現在28万円か・・・

79 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:05:55.87 ID:bMKRm4o/0.net
赤外線どうなの

80 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:06:07.04 ID:eJnpm+T80.net
>>52
丸山ワクチンも漢方も統計的に優位な効果が認められなかった、と聞いたけど

81 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:06:16.15 ID:2SfysPcH0.net
樹状細胞を培養して増やすか、iPS細胞でたくさん作るかして、ミコール酸で活性化させて投与すれば治るのねw

82 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:06:16.32 ID:d6YJxuTb0.net
>>6
精神科の薬は作用がわからんで使ってるのも多いんだよ

83 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:06:29.69 ID:9N0A4iiM0.net
丸山?頭に冷えピタ貼ってカロリーメイト飲む人?

84 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:06:39.65 ID:xxH4wrPS0.net
>>19
うちの父ちゃん、自費で受けてるよ
10年前に大腸ガンでステージ3だったけどまだ生きてるというか毎日1万歩歩くぐらい元気

禁止じゃなくて、自費ってだけ
あと効く人効かない人が半々だから効果なくても良いって人限定

85 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:07:15.90 ID:cYkpGn2T0.net
>>77
働きが証明できたということは有効性が証明されたってことじゃん
ただ、劇的に効くわけじゃないってだけで

86 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:08:29.20 ID:iEHZP1L80.net
キイトルーダは年間1400万円かぁ 高いなあ

87 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:09:13.74 ID:xxH4wrPS0.net
>>85
ガンにかんしては極端な話、再発して死ぬか死なないかってだけだから
効かない人がいるってので何か医師会が騒いでるだけ

というか普通のガンの薬でも丸山ワクチン並みに効かないってのは多いのに
丸山ワクチンだけ目の敵にされてるのは単に白い巨頭の派閥争いってだけ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:09:18.09 ID:gKKSeTm20.net
えっ、ただの水じゃなかったの?
プラシーボの新境地を拓くものだと思ったのに(・д・)チッ

89 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:09:39.82 ID:Tg/l3cjA0.net
>>85
有効性とは実際に明確に延命効果があったかどうかだろ
微妙な延命効果ではなくてな

90 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:09:43.74 ID:NRElkJKW0.net
菅直人、結局は只の馬鹿だったの?

91 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:09:55.73 ID:6E0yaE/i0.net
ワクチンを買えても注射を請け負ってくれる病院や医師がいないとどうにもならない。
これを探すのが本当に大変だった。
看護師の初歩の技術だというけど、次のワクチンを買うのに血液データを出さないといけないから。

92 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:10:14.69 ID:WoObzJpe0.net
また日大か!!

93 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:10:37.50 ID:hozEDyXG0.net
丸山ワクチンって将棋かよ

94 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:10:41.69 ID:2VT9D2dt0.net
効果も判明してない薬売っといてあとから効果を調べるってキチガイすぎる

95 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:12:10.08 ID:LU8XKG+4O.net
またWHOからいちゃもんくんじゃないの製薬会社が儲かんなくなるから

96 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:12:13.56 ID:nRqXOiRD0.net
>>58
データ取られるってw
むしろぜひ使って下さいと思うだろ。
個人的には治らないならもう無治療でいいけど。
痛みがきつくなったら痛み止めだけ買いたい。

97 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:12:27.65 ID:I9aTokoN0.net
>>6
作用機序が解明されてない薬は山ほどあるし
そもそも人類の科学はそこまで発展してない。

98 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:12:59.58 ID:uVg+g4WW0.net
東大学閥に消されるぞ!!

99 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:13:07.20 ID:xxH4wrPS0.net
>>91
うちは最初に手術してくれた人が日医の人だったから
あっさり話進んだけど、そうでないとしんどかっただろうなぁ…
お母様のご冥福をお祈りします

100 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:13:40.68 ID:iAZ0HmNB0.net
いやそのスタインマンが樹状細胞療法効かなくて死んだろw

101 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:13:42.06 ID:TYr9NxHY0.net
サイトオオオオ!そいつをよこせええええええええええ!

102 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:13:55.64 ID:cGFf0j4g0.net
>>4
岩槻の丸山病院だべや

103 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:14:38.04 ID:I+YG1wHQ0.net
本当に効く薬が売れると困る人達がいるんだね

104 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:14:58.74 ID:yCgqjjFa0.net
さっさとガンを完治出来る薬作れよ
がん細胞なんて旧世代がいつまでも生きてないようにする為の自殺装置なだけで、
生物じゃねえんだから、薬に耐性持つ訳じゃないんだし

105 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:15:19.79 ID:cYkpGn2T0.net
>>94
>効果も判明してない薬売っといてあとから効果を調べるってキチガイすぎる

癌で死にかけの人はそれでも試してみたいと思うじゃん
患者と研究者の利害は一致しているんだよ

106 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:15:46.37 ID:t9H/3l4v0.net
35年前にうちの爺さんに使った
膵臓ガンだった
発見から3ヶ月で逝ったので効いたのかはわからん
今なら効いてたって話?

107 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:15:52.14 ID:d8C0BQj80.net
>>94
後がない奴は藁にもすがる気持ちだからな
効果がわからなくても効果があるって噂が流れればすぐ飛び付く

108 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:15:54.02 ID:wnwvBV8e0.net
ほんとに効くなら
治験すればいいんじゃね?

109 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:16:00.55 ID:szPZA0MI0.net
>>35
鈴木梅太郎の時と同じ
外人に先を越される

110 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:16:27.38 ID:U5tZ7tqt0.net
アニメのパクリ元か

111 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:16:37.47 ID:B12gjhJMO.net
ゴキゲン中飛車対策ですね
今も昔もやったことない

112 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:17:13.92 ID:ycEwwO0w0.net
「丸山ワクチン 将棋」検索

113 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:17:16.84 ID:HdTubXKz0.net
これ、肥満の人は丸山ワクチンを投与すればガンへの抵抗ができてかつ痩せるという夢の薬なんじゃw

114 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:17:52.65 ID:KtR3PMLm0.net
>>60


115 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:18:44.97 ID:GiKjkA4s0.net
>>71
残念だったね。俺の知ってる時より1000円上がったなw

効かないだろうと思ってやった叔父が十二指腸・胃・肝臓で通過障害おこしていて
パイパス手術直前から始めて効いた時は驚いたよ。

年末でもう時間がなくて年明けにオペが決まっていたタイミングで始めたんだけど
直ぐに元気が出てきて便の通過障害が緩和したからオペ中止。
半年後から縮小して一年後に全部消えたとき「はぁ?」ってなったさ。
合う人は合うんだと思ったけど誰に合うかが解らないのが問題だ。

116 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:19:19.83 ID:76rTSh+n0.net
STAP細胞があったら製薬会社がこまるんでないの?

117 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:19:44.55 ID:iEHZP1L80.net
>>104
全国のドラッグストアでどこでも買える " 重曹 "(食べたり飲んだりしても大丈夫なもの) 飲み続けて、
大腸癌が完治した知人が居る
俺も飲んでいるが、かなり調子がイイ

118 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:20:16.26 ID:UDPpfC/F0.net
>>106
ひょっとしたら万が一効く人も世の中にはいるかもしれないが、
ほとんどは効かないし死にます、という話

119 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:20:39.46 ID:0zJOj5Uc0.net
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/       V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )   
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ     フフッ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

120 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:20:41.90 ID:jbMIPiqZ0.net
今の丸山ワクチンはゼリア新薬が協力してるで

121 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:20:47.46 ID:j+q3bDi20.net
笑い男事件やな

122 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:21:00.36 ID:I9aTokoN0.net
>>94
途中の計算式がわからなくても
答えがわかってるならいいだろ?

123 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:21:33.61 ID:05n5Kwgj0.net
>>1
製薬会社と結託して、厚労省は臨床試験の許可を出さない。
こうしている間に多くの人が死んでいく厚労省は誰のための機関なんだ?

124 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:21:34.98 ID:FFFFaib80.net
将棋スレかと思った

125 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:21:36.69 ID:UDPpfC/F0.net
>>115
効くか効かないかわからないからまともな医者は使えない
なんで、と思うのはそうかもしれないが、医者に文句を言うのはおかしいだろ

126 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:22:15.23 ID:76rTSh+n0.net
厚生省の役人が こっそり家族の治療に求めてきた話は聞いたことあるよ

127 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:22:18.14 ID:KtR3PMLm0.net
>>119
はよMUTEKIからデビューせんか

128 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:22:24.56 ID:WzGibqmz0.net
なぜか効く

129 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:22:34.70 ID:UDPpfC/F0.net
>>123
気のせいだから大丈夫
広く使われたってそんな効果は見込めない

130 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:22:41.02 ID:R6q278F70.net
日本の医療は賄賂まみれ、私怨まみれだからな
俺あの会社嫌い、あの薬信用できない、あの機械嫌い、っていう理由で審査落とされる
金と女あてがって懐柔しないと薬も機械も認可されない
そのために何千万円、何億円も使う必要がある
何も知らない庶民ジャップは自分たちを法治国家で、規律を重んじる礼節のある民族だと思ってるけど、
実際はシナチョンを水で3倍に薄めた程度の汚さなんだよなあ・・・・

131 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:23:17.26 ID:jbMIPiqZ0.net
>>123
それは昔の話。今は厚労省おゼリア新薬がバックについてる。

132 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:23:51.87 ID:Rh38oNXW0.net
>>80
認可したくなければいくらでも難癖付けられるから

133 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:23:58.89 ID:ESS4GBD60.net
また死人が出るぞ

134 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:24:14.35 ID:yYsJZl770.net
俺のじーさん、
丸山ワクチンにピシバニールに高濃度ビタミンC点滴に活性化リンパ球点滴に、単球を樹状細胞にしてがんワクチンつけて注射するやつと、全部やったけど、
ガンには勝てませんでしたー。

結局数ヶ月から数年は安定するけど、
5年は無理だった。一気に増悪して転移してブワーなる。

まぁ人間癌には勝てません。

135 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:24:26.35 ID:iAZ0HmNB0.net
スタインマン自身が樹状細胞療法でも助からなかったのに丸山ワクチンが効くわけないだろ

136 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:24:50.17 ID:wQkPoMU60.net
>>6
笑気ガスの麻酔もよくわかってないぞ

137 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:26:07.12 ID:UDPpfC/F0.net
>>134
抗がん剤なし?

138 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:26:13.05 ID:vaT9JcFY0.net
>>84
10%効果有るかどうかだぞ

139 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:26:50.33 ID:0zJOj5Uc0.net
>>82
染物が原料の薬もあったよね (´・ω・`)

140 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:26:52.56 ID:UDPpfC/F0.net
>>84
半分も効果あったら標準治療に入れてもいいだろw
そんなにあったら笑うわ

141 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:26:54.94 ID:PJQnBvx80.net
ガンのクスリはその場凌ぎでしかない
すぐに免疫ができて効かなくなるからだ
で、次のクスリ、効かなくなったらまた違うクスリ

そうしてる間に未使用のクスリが無くなって
あとは死へのカウントダウンを待つだけとなる
これが現代のガン治療の真実であり現実

142 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:27:15.69 ID:wQkPoMU60.net
>>38
パソコンやプログラムが突然壊れるのと同じ

143 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:27:26.55 ID:YPd+lhtc0.net
>>6
普段食べてる物だってどんなメリットやデメリットがあるかなんてわからないけど
食っても死なないしなんとなーく大丈夫そうだからとか
食ったらなんとなーく胃の調子がいいような気がするとかでとりあえず食ってて
詳しいことがわかったのはほんの最近なんてよくある話だし別にすごくもないような…

144 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:27:39.43 ID:9FcjBr9v0.net
>>20
日大の医科出身だが、部活ユニフォームに「日大医」って入ってて
外の練習場なんかだと、声を掛けられることがある。
「ほう、日大ですか。それはそれは強いのでしょうね」
「いえいえ。強いのは、本学の方で我々は…」
「おぉ、これは失礼。 "日医大" の方でしたか。それはそれは優秀なのでしょうね」
「いえいえ、そんなに頭の良い学校ではありません」
ってのを、何回も繰り返した(´・ω・`)

145 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:27:47.90 ID:UDPpfC/F0.net
>>85
人体の中で有効に働かなければダメなんで、働きの証明と有効性とは
一致しない
免疫療法はそんなのバッカだよ

146 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:28:10.77 ID:AIIkvalQ0.net
やっぱり薬効があったんだ
癌になったら丸山ワクチンだな
抗癌剤より効くじゃないか
副作用なし、安いし

147 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:28:23.64 ID:8fqvqT8t0.net
コレ作った人と反目だった偉い教授が死んだんで、ようやく日の目を見るようになったという話は本当だろうか。

148 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:28:30.90 ID:gKKSeTm20.net
この前の特集でもやっていたが効く人と効かない人の差が大きいみたい
保険が利くようにして取り敢えずの基本治療にすれば良いのに
そのうち効く人と効かない人の違いとかどういう条件を揃えれば効くようになるか
とか判ってくるんじゃないかな(*´▽`*)

149 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:28:54.70 ID:UDPpfC/F0.net
>>147
日の目をみてないから嘘だろうな

150 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:29:00.48 ID:nRqXOiRD0.net
>>115
ほとんどの薬はそうなのでは?
効く人もいるけど、効かない人もいる。飲む前にはあまりわからない。
ただの頭痛薬ですらアレが効く、飲んでみたけど全然効かないと人によって違う。
似たような薬で効かなかったことがあるなら想像つくけど、微妙に違うだけで効く可能性も
ゼロではないし。

151 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:29:10.18 ID:DE1Y9djU0.net
へぇ〜、よっぽど、金が欲しいんだね…www

152 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:30:22.02 ID:Rh38oNXW0.net
>>125
抗がん剤なんてどれもそうだろ

153 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:30:35.73 ID:wnwvBV8e0.net
治験をして統計的な有意差を示せば
保険薬になる
それをしないのは何故だという話

154 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:30:56.15 ID:RI6XUO9q0.net
笑い男事件のモデルの奴か

155 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:31:15.12 ID:BN3T1ckk0.net
おいおい消されるぞ
ガンで食ってるやつ大勢いるんだから

156 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:31:46.64 ID:DE1Y9djU0.net
研究費用、要は、金が必要

157 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:31:57.68 ID:gkzEmgUF0.net
人によるのだろうが、やっぱり効果のあるものだったんだね。

158 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:32:38.81 ID:wYZP+FdaO.net
大手製薬なら 認可降りた。

約40年前 無名の製薬会社だから 厚生省は 出さなかったと 云うより 研究開発 円山さんが 帝大で なかったから 認可審査委員会の帝大閥の 委員の医者が 反対して アウト

全く効果無い 抗がん剤が 認可審査降りたw

159 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:32:47.89 ID:htf4SDMB0.net
>>19
何でか知らんが本来の治療用途以外に、あれ?これガンにも効いてね?って話が広まって、ガン患者が俺にも投与してくれって話になったんじゃ無かったっけ?

で、で、本来の用途以外の使用だから保険適用外の自費治療で金がかかるってんで、ガン治療にも使えんじゃね?治験してみよっか、って所で
本当に効いてるのかわからないし本来の治療薬として使われてるからそれ以外の治験の許可出されなかったんじゃ無かったか?

160 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:33:29.41 ID:vCWdfOdG0.net
癌になったら諦めて何もせずに死を待てばよい。
まぁー痛みだけは我慢できないからモルヒネくらいは
盛ってほしいけどな

161 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:33:41.67 ID:UDPpfC/F0.net
>>152
エビデンスがない薬は使ってない

162 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:34:08.78 ID:DE1Y9djU0.net
ワクチン治療…
進化するウイルスにワクチン治療が必要?

163 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:35:12.37 ID:9FcjBr9v0.net
つか、元々結核の薬だからなぁ。
ジェンナーよろしく、丸山ワクチン使った結核患者に癌が少ないんじゃね?
って所から始まってるから、癌に狙って効くもんでもない。

164 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:35:15.62 ID:AIIkvalQ0.net
>>145
何で効くのかわからんが、確かに効く

今まで丸山ワクチンが使われ続ける理由なんだよね
今回、働きの証明がわかった、そして今までは有効性がわかってた
じゃあ、あとは保険が効くようにするだけじゃねぇの?

165 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:35:19.69 ID:dcQ3xfD00.net
笑い男事件か
研究進んで早く解明されるといいな
早く保険適応になって欲しい

166 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:35:36.50 ID:oQAC/k1e0.net
中国人に10倍の値段で売ったれ

167 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:35:40.19 ID:kyvBol120.net
>>3
たえず日本と比較したがるのは日本に劣等感をもっている証拠
日本人は他国と比較はしない
ひけらかしたりもしないw

168 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:35:44.41 ID:iEHZP1L80.net
高濃度ビタミンC治療のほうが安上がりでいいや

169 :大島榮城 :2018/05/28(月) 13:36:04.26 ID:N8Fl6CMS0.net
>>130
それは指導してるプロテスタントのアメリカのせいだろが

あっちはもっと酷そうだが

そもそも、下界外科医とかなんの血か分からんの浴びる
危険な医術だろ

170 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:36:31.05 ID:YPd+lhtc0.net
>>150
丸山ワクチンは一般人には気軽に出せないとかいう金額じゃないんだし
効くか効かないかわからないとか
保険がきかないとかその辺はいいから
他県の人でも手軽に試せるようになってほしいわ
東京に出向かないといけないなんて本人や病人を持った家族には厳しい

171 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:36:34.03 ID:mC5v0wO10.net
>>157
恒久的な治療とは言えないかもだけど効果あるだろうね
父ちゃんが若くして末期ガンで余命3ヶ月見込めないって言われたけど3年生き延びた。
しかも元気な感じで。

172 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:36:35.26 ID:CDVWXvMY0.net
日本医科大学と東京医科大学は喧嘩別れした兄弟校

173 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:36:55.57 ID:Fxg8cWQ80.net
>>140
でも丸山ワクチンって日本で使えるようになったスピードはスゲー速かったんだぜ
13年前には癌スレではなんで丸山ワクチンは直ぐに使えるようになったんだよとか話してた

でも当日から言われてたのは抗がん剤と一緒に使わないと効果ねーんだよ
丸山ワクチン使ってる状態で抗がん剤もやると抗がん剤が保険効かなくなるって話してた
2年前位にこの病院内の臨床データ見たことあるけどやっぱり抗がん剤と一緒に使った方が効果あるって書かれてたよ

174 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:37:17.13 ID:UDPpfC/F0.net
>>164
確かに効くならどこでも使ってるって
効かない人の方が圧倒的に多いんだよ

175 :大島榮城 :2018/05/28(月) 13:37:24.32 ID:N8Fl6CMS0.net
俺は、プロテスタントの馬鹿が

カトリックの円周率論文とか大学院の論文を盗もうとばっかなので迷惑してんだよ

谷口外科、小児科、王様の耳はロバのみみ、民主党への洗脳

176 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:37:49.81 ID:0vuJeSW50.net
>>130
そこまでキレイじゃないだろ

177 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:38:06.88 ID:FClp8Pep0.net
>>6
そうだよ
表向きは禁止されていが患者が望むなら許可されていた

178 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:38:14.42 ID:FCIaqlHy0.net
>>173
それ、効いてるのは丸山ワクチンじゃなくて抗がん剤じゃね?

179 :大島榮城 :2018/05/28(月) 13:38:31.86 ID:N8Fl6CMS0.net
丸山ワクチンは、安いとか簡単とか

それまでの癌研究が無意味になるのでマイク・タイソン扱いで

試合もさせてもらえず、飼い殺しだっただけだろ、俺も

180 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:38:39.21 ID:aVQNyI3J0.net
年齢が若いとがんの進行が早いはデマ

「若いと早い」の俗説が正しいなら
「40代の5年生存率が3割、70代の5年生存率が7割」とか圧倒してないと成立しない

実際は統計でも大体同じ
逆に「40代は若いから回復力も上」とさえ言えるかもしれん

例  がん研の胃がんデータ
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/-/img_18dd019229ceabd6823949126d25b3f6316161.jpg


がんの種類、個々の体質などにより千差万別なのに
昔の俗説である「年齢が若いとがんの進行が早い」を妄信する者が後を絶たない。

181 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:38:43.57 ID:FcvPXD3f0.net
藤井システム

182 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:39:00.24 ID:I8b1LvKg0.net
これエナジードリンクみたいなもので元々基礎体力がある人には効果あるってこと?

183 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:39:15.20 ID:WryLek2Q0.net
だから名前かえろと言ってるだろ。紹介状書いても日大いかれちゃうし。坂本医大でもなでもいいからかえろ!

184 :大島榮城 :2018/05/28(月) 13:39:21.26 ID:N8Fl6CMS0.net
>>181
俺の書いたコボルで仕様書を逆に書く詐偽か

185 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:39:52.66 ID:mC5v0wO10.net
>>170
俺も実際にそう思った

186 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:39:59.58 ID:wnwvBV8e0.net
なんか、治験でプラセボのほうが五年生存率10%以上高かったとか変なデータもあるじゃないか

187 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:40:04.74 ID:nhXJEwFt0.net
臨床実験でも有意なデータなんて出てないんだろ
いいかげん諦めろよ

188 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:40:05.55 ID:kyvBol120.net
>>6
飛行機がなぜ飛ぶのかよくわかってないの知ってるかな?
心配だったら飛行機は乗らないこと

189 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:40:09.02 ID:dcQ3xfD00.net
>>173
10年くらい前に見た時は抗がん剤と一緒に使うと効果がないと書かれてたから抗がん剤が変わったんやな
患部を摘出手術した後に使うと効果があるっていう研究結果読んだ

190 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:40:11.31 ID:BwW5u16e0.net
子供の頃に観た「知られざる世界」で取り上げてたような
あの時の結論は効果があるというものだったのかないというものだったのか忘れた。

191 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:40:22.18 ID:ZeOOAo0P0.net
昔からあるな。
免疫賦活剤的なもんだろなとは思ってたが、ゼロではないかもしれんが実質は効かないと思う。

192 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:40:36.32 ID:dcQ3xfD00.net
>>174
笑い男事件見てないのか?

193 :大島榮城 :2018/05/28(月) 13:40:48.76 ID:N8Fl6CMS0.net
特攻攻撃隊員の実物のはなしを聴くと

特攻攻撃隊員の編成ってただの妄想で

オレは四国だが、高知沖に空母がきて攻撃があるとか連絡で編成され

アメリカ軍は攻撃してこなかった、なんもせんとかえった

194 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:40:56.50 ID:NWEhV6+v0.net
>>1
なるへそ

195 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:41:03.46 ID:Fxg8cWQ80.net
>>178
丸山ワクチン投与した患者としてない患者でデータ集めた結果の集計だったよ
捨てないでとっておけばよかったな
どの癌に有効とか色々書かれてた

196 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:41:47.12 ID:wYZP+FdaO.net
今じゃ 免疫療法バリバリ新薬出てる。

しかし 昔は丸山ワクチン免疫療法をバカに

旧帝大の 新薬認可審査の委員の医者は 「バカ、丸山ワクチン?免疫?そんなの風邪にでも使えw」

相手にせず 不認可。

197 :大島榮城 :2018/05/28(月) 13:42:15.23 ID:N8Fl6CMS0.net
>>191
そう言ってたフランスの磁石でも同じこと言ってたよな

攻撃してくる中国共産党の中国人

198 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:42:16.99 ID:yYsJZl770.net
>>134
抗がん剤もしばらくはやった。放射線?(ガンマナイフだかサイバーナイフ)とかもやってみた。
あとはハイパーサーミア?温熱療法みたいのもやってた。

でもそのうち、体力もなくなるし、血液状態も悪くなって抗がん剤は終了。免疫治療は、採血、培養、点滴で戻すを2週に1回って感じ、その時ピシバニールも打ってた。
樹状細胞のワクチンは30本くらい作ったのを鼠径とかに打ったり内視鏡で直接癌にうったりを定期的に。

入院先の大病院だと他病院の保険外治療やってくれなかったので、一時退院して免疫治療してまた入院先へ戻る。
でも免疫療法ってさ、体の中で細胞が戦う訳で熱もでるし体力削られるし、しんどそうだったよ。熱だしても入院先では「変な治療するからー熱だして面倒みるのはこっちなのに」とか言われるw
でも再発から4年はいきたし、家族はやるだけやれて満足してる。

199 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:42:25.77 ID:PotB196z0.net
イワシの頭から抽出したシンジルモンの方が効くよ、体内ガンにはね
皮膚ガンみたいな体表ガンにはワラヲモツカームね

200 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:42:36.46 ID:jSKpRjR7O.net
田山幸憲さん思い出すね(Wikipedia)

201 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:42:37.88 ID:BN3T1ckk0.net
完全に禁止にしたら
医者も自分がガンになった時つかえなくなっちゃうもんなww
患者にはすすめないが自分は使う

202 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:42:45.37 ID:dcQ3xfD00.net
>>191
ルミンは効く

203 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:43:05.31 ID:iEHZP1L80.net
ビタミンCや重曹のほうが安くて、癌に効果が有るのに高価な治療薬を使いたがる馬鹿

204 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:43:06.23 ID:jbMIPiqZ0.net
>>80
統計データなんていくらでもいじれyからな(´・ω・`)

205 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:43:18.42 ID:AIIkvalQ0.net
>>174
これまでは何で効くのかわからないってのがネックだった
これからはバカみたいに売れるよ

だって最先端の免疫療法だったのだからな

206 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:43:36.04 ID:FClp8Pep0.net
>>192
あったな
丸山ワクチンは許可されているとこは一箇所しかなく

207 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:43:37.21 ID:UDPpfC/F0.net
>>192
見てないけど何か関係あるの?

208 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:43:38.81 ID:kyvBol120.net
有効性と安全性が実証されれば使うのは薬の基本

209 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:44:08.87 ID:dcQ3xfD00.net
>>207
見ればわかる

210 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:44:09.99 ID:Q5EcGsIN0.net
水を燃料にする技術みたいだろ?( ̄∇ ̄)
発明者がこと如く謎の氏を・・・(;´Д`)

211 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:44:14.39 ID:GPy6alkX0.net
>>164
治験と統計がすっぽり抜け落ちてるぞ

212 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:44:52.77 ID:psp2l/u60.net
この話は利権で潰されると思います
   By   小保方

213 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:44:53.56 ID:I8b1LvKg0.net
>>209
みたけどよく分からなかったw

214 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:45:01.56 ID:iEHZP1L80.net
>>202
ありがとノシ 自分は癌では無いが、タバコ吸っていると気持ち悪くなる時が有るから、
買っとくわ 7797円で楽天で売っていた 

215 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:45:20.04 ID:Yu7B4wvd0.net
>>106
5年前にうちの母が膵臓癌になって丸山ワクチンの世話になった。
発見が末期で(胃から下に流れず職場で吐いて入院)持って半年、通常なら4ヶ月程度との宣告をうけた。
即座に丸山ワクチン導入。
結果11ヶ月生きてくれて、その間ほぼ痛み無し。(腰が重い程度)
最後は昼食を平らげ、お膳も自分で返却し、午後の検温時に眠るように亡くなった。

ある程度の年令にとって丸山ワクチンとは「特効薬」のイメージがある。
たとえプラシーボだとしても有難い薬だよ。

216 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:45:51.31 ID:gzKRbowi0.net
サルノコシカケやらと同じ扱いだったのになぁ

217 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:46:07.68 ID:ZGqkh//n0.net
これが事実なら軽いガン患者に投与してけばいいんでなかろうか。
もしくは価格が安いなら予防とかにダメなのかね。

218 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:46:12.10 ID:UDPpfC/F0.net
>>189
基本的に結核菌のワクチンなんだから、免疫抑制が起きた状態では
効果を発揮できないよね
普通の細胞障害性抗がん剤との相性はいいわけないと思うよ

219 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:46:14.03 ID:/q4myj0Z0.net
結局効くの?

220 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:46:42.60 ID:iEHZP1L80.net
>>1
医者が毎日行っている健康対策

@ ヨーグルト
A 大豆プロテイン
B 重曹
C ビタミンC

これだけで彼らは癌に罹らない事を知っている

221 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:46:48.15 ID:dEABzO970.net
アメフト不祥事の汚名挽回か

222 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:47:03.29 ID:UDPpfC/F0.net
>>196
だってオブジーボとかははっきりした腫瘍縮小効果があるじゃん
一緒にする方がおかしいでしょ

223 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:47:09.49 ID:dcQ3xfD00.net
>>214
アマゾンに安いのがあったような

224 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:48:02.35 ID:2HZ+FKWv0.net
>>135
いや、「効いた」のは効いたんだろ?
抗がん剤とかも、データで証明されてるように、確かに「効く」んだよ。
けど、「治らない」ってだけなんだよねw

225 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:48:02.77 ID:FClp8Pep0.net
なぜきくかわからないがきく
それで禁止されたが今でも作られて一箇所しか治療できない
他の県でも使えるようになればいいな

226 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:48:36.01 ID:6vKItTMd0.net
>>93

227 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:48:41.53 ID:dEABzO970.net
>>15
振飛車がオワコン

228 :!omikuji !dama:2018/05/28(月) 13:48:45.69 ID:cf2Je0PJ0.net
はよう認めて謝罪せえや

229 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:48:47.44 ID:NWEhV6+v0.net
>>85
証明できても、効果があるとは限らない
癌以外でもそんな薬が臨床試験で没になってる

230 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:48:57.69 ID:Ywb0HKUG0.net
>>207
丸山ワクチンをモデルにしてる。

231 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:50:20.88 ID:2HZ+FKWv0.net
>>216
いや、サルノコシカケは承認されてるだろ?

232 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:51:11.79 ID:FClp8Pep0.net
>>219
いまでも丸山ワクチンは作られ治療に使われ完治したのもいるよ
丸山ワクチンを認可のとき経過や治療についてもかかれた資料がないんだよな
まあ医療業界の闇やな

233 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:51:17.32 ID:+RA/AYMp0.net
自分の身内が末期と診断されて何かに縋りたいなら
丸山ワクチンを奨める
価格的にも許容範囲だし変な健康食品、
神仏霊感商法よりもずっと安く済む

234 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:51:34.01 ID:UDPpfC/F0.net
>>198
なるほどね
理屈ではそりゃ免疫療法に効果はあり得るけど、実際には
抗がん剤と比較して治療成績がいいとは言えないし、
抗がん剤使い終わった後の選択になるんだろうな

235 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:51:41.70 ID:oDXWDX/O0.net
日大も、たまには良い事する

236 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:52:23.19 ID:NlvXbg9H0.net
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  (・ヽ /・) V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )  丸山ワクチンはありまーす
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ
    ( (
     )ノ

237 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:52:44.07 ID:Co9JNkUi0.net
 寿命が来たんだから 贖わずに素直に従えば問題ないだろ

238 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:53:04.33 ID:NlvXbg9H0.net
     / ̄ ̄ ̄\
    / /ヽ_ノ\ ヽ
    / (       ) ヽ
   |/       ヽ |
    N_ニ≧ ≦ニ_||
   .( Y |ノ・>八<・ヽ|V
    (   ̄ ̄|  ̄ ̄ )  もうかるぜ、丸山ワクチン
    |   `ー′ /
    ∧  ヽ-=-/ /
      \    /
        `ーイ

239 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:53:09.05 ID:dcQ3xfD00.net
>>198
じいさんいくつだったんだ?
免疫療法だから体力とかもあるんだろうけど4年生きたのはすごいな

240 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:53:32.96 ID:NlvXbg9H0.net
★   / ̄\
窃 .r ┤    ト、★動物愛護法    (´`)  ∩
盗 |.  \_/  ヽ(計画書承認ナシ!(´ヽ )i^i,|★偽計業務妨害罪
(ES|   __( ̄  |無益な殺生&虐待`ヽ !、∪ノ`(STAPとしてESを若山に渡す
1箱|    __)_ノエア実験検証に殺生)  ) ノ 知財部ウンコ特許申請 全世界が超迷惑)
TS)ヽ___) ノ           (_ノ⌒ ̄  (⌒)
★金商法i⌒★器物損壊/ ̄ ̄ ̄\★暴行 .ノ ~.レ-r┐★補助金適正化法違反
セルシード|    〉(FACS?/ノ / ̄ ̄ ̄\(NHKクルー)| .| ト、(論文の捏造(国家認定済)
・風説/ ̄ヽ ノ壁塗替)/ノ / /       ヽ〈 ̄  `-Lλ_レ′→全額返金の対象)
流布|  ノ_/、/⌒ i | /  | __ /| | |__ | ̄`ー‐---‐/´)
・  / ̄ヽノ i /   i. | |   LL/ |__LハL|    i´ヽ/ ノ★公文書偽造
イ |   i   |⌒iノ/  \L/(・ヽ /・) V    / ノノー―‐┐(研究費成果報告書に
ン `ー ´;ヾ `~'  i   /(リ  ⌒ ●●⌒) ―イ ´ノ  ーーイ 偽造論文(国家認定済))
サ  `ヽ ⌒ヽ/  ヽ | 0|    __   ノ         (、 ̄´
イ   〈 ___ノ i    〉 |   \  ヽ_ノ/  ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、★脅迫・強要(エア訴える)
ダ     ヽ      /ノ   /\__ノ |         i (⌒   ,ヽ☆著作権侵害
|     `ー /^‐━,   未来に届け、この思い! ヽ_( ̄ ̄  ,)(企業の画像をD論に盗用
☆侮辱罪(若)/ノ―、='、      / ̄`ヽ´ ̄ヽ_    i (_ ̄_   ノ 文章丸ごと盗用)
☆名誉毀損/´ /  / ̄`i、    /     /     )  ヽ(____ノ
(和歌山 ノ  丿   l   | `i  〈     ヽ   ,ノ⌒★横領or背任(嘘研究に公金浪費
調査委員|   〈 l   〈 〉  |  / ヽ_ , _  | エアラボ カラ出張?マイル横領?)
iPS関係者)  ゝ      ,/  ノ  i  i!  〉 〉
   New! ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ★詐欺(博士(捏造)+捏造dataで理研の職&給料get
   ★特許法197条(特許手続中)|  | |  ⌒ヽノ 研究費 学振 特許 ホテル代 当たり屋 エア入院等)
オマケ★犯人蔵匿,証拠隠滅(理研幹部)_ノ \_ノ×カルタヘナ(8トリソミー自己拡散不能)

241 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:54:24.12 ID:NDSqFuXu0.net
>>235
節子・・・それ日大ちゃうで

242 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:54:46.22 ID:x211qeS70.net
少なくとも特効薬的なものではない
最後にすがるにはいいのかもしれないが・・・

243 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:54:59.65 ID:FClp8Pep0.net
>>233
丸山ワクチンはどのガンでも効くわけではないからなあ
体質や中期までとかいろいろあるみたいだが
ガンになってダメなら丸山ワクチンを試してみたいよ

244 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:00.70 ID:UDPpfC/F0.net
>>205
丸山ワクチンは免疫療法としては非常に古典的だよ
なにしろ結核菌を入れて免疫を刺激するんだから
まあ俺は損得ないし、丸山ワクチンでがんがへらせりゃいいことだと思うが、
現実味はないな

245 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:14.78 ID:T4ZtAUFuO.net
やっぱり効くのは効くんだな

246 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:28.54 ID:eHww4e960.net
>樹状細胞の活性化を保つには48時間ごとに脂質を与えるのが最も効果的だった。

油抜きダイエットなんてヤバいわな

247 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:30.14 ID:78mt70bu0.net
>>235
日大じゃない
日本医科大学

248 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:07.88 ID:NlvXbg9H0.net
一般的には飲んでも効果がない薬が良薬とされてる

249 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:24.33 ID:NiBHJrl00.net
>>167
でも馬鹿ネトウヨは韓国に興味を持ってるよね、過剰に


これどーすんの!

250 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:41.96 ID:70qkWoOs0.net
日本人はほっとけばいい、海外で広まって多くの人が助かればいい

251 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:56:48.79 ID:lJDOvHpC0.net
保険使用を可能にしてください お願い

252 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:00.12 ID:gKKSeTm20.net
日大も今度はいいことしたな と電話してくる

253 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:29.42 ID:N36xBrz70.net
>>5
日本医大は御三家だぞw
日大医学部と間違えると烈火のごとく怒られるぞwww

254 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:32.72 ID:NWEhV6+v0.net
癌になりたくないなら
ビタミンK
ビタミンD

255 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:38.08 ID:48FKgHyI0.net
>丸山ワクチンは30日分で8000円前後
これなら俺でも買えるかも(´・ω・`)

256 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:39.81 ID:NDSqFuXu0.net
>>252
節子・・・それ日大ちゃうで

257 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:47.22 ID:1yiqVVVi0.net
そもそも統計的に有用性が証明されてないのに作用が判明したとな

258 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:57:50.90 ID:UDPpfC/F0.net
>>215
進行がんで抗がん剤何クールかやって効果がないとがっくりくるもんね
すい臓がんなら選択として十分ありだとは思う

259 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:35.61 ID:rbxKgtMP0.net
これで認可取れるようになるのか?

変な糞医者共のせいで随分と遅れをとったもんだ

260 :591:2018/05/28(月) 14:00:32.97 ID:UDPpfC/F0.net
>>224
抗がん剤は統計的には効果がある
丸山ワクチンは統計的に効果がない
いずれにしても治らないガンは治らないが、一緒にはできないよ

261 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:00:34.26 ID:vxCPHGya0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


262 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:10.00 ID:vxCPHGya0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


263 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:10.69 ID:2F/jg5m30.net
>>188
飛行機が飛ぶのは「お客様の信頼に支えられてるから」とスッチーが言ってたぞw

264 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:01:42.45 ID:vxCPHGya0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、
最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。日本に泣き喚いて刃向かってきた反日の在日経営者の孫社長と反日企業のソフトバンクとヤフーを叩き潰しましょう!絶対に許せない!

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、
去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク。この薄汚い反日企業を絶対に倒産に追い込みましょう
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


265 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:11.54 ID:wYZP+FdaO.net
100%治る薬は 無いと 医者。

医者は日本中探しても そんな薬は 無いです。縮小しても 完璧無い。

切除は また別です。

また 効く人 効かない人 有ります。

人それぞれ 昔の抗がん剤は ほとんど 効かない。

最近の抗がん剤は かなり効きます。

延命効果飛躍的に 延びた。

点滴療法は 血管なので かなりの効果。

昔の飲み薬は 全く効果無いと 思えます。

266 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:02:49.43 ID:vxCPHGya0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


267 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:21.71 ID:gzKRbowi0.net
>>231
ホント?漢方枠なんかな

268 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:34.85 ID:Hksv6gTQ0.net
どういう型のガンに
どのように投与すればいいのか統計取って欲しいなあ
保険適用じゃなければ
厚労省にビッグデータが集まらないのか
しかし、この程度の効果なら他の物に優先すべき理由が見つからないか

269 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:03:49.46 ID:eLeQ+HLr0.net
インターフェロンはどうなった?

270 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:02.49 ID:gMgxPcC30.net
うちの爺爺。享年90才。
30数年前の話。
80代半ばの爺の胃がんが発見されて、大きめの総合病院に入院。
そこで、結核に院内感染したらしく、結核専門の隔離病院に転院。
胃がんは進行しなかったけれど、結核が治らず、隔離病院で死去。

271 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:02.76 ID:Hksv6gTQ0.net
>>270
現在でもがん患者の半数はがん以外の病気で亡くなってる

272 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:05:04.28 ID:IQ6qD7D00.net
>>263
よし、今度乗るときはお尻浮かせてみる。

273 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:06:32.32 ID:nhXJEwFt0.net
JGOG(婦人科悪性腫瘍研究機構)がゼリア新薬工業から、
丸山ワクチンの有効性を調べる臨床試験を依頼されたのは1992年だった。
子宮頚癌III期の患者を対象に調べたところ、濃度を40μgの最大にした注射液が、
腫瘍縮小率に優れていた。そこで40μg液を使った場合の患者の生存率を、
二重盲検試験で調べることになり、プラセボ(偽薬)の代わりとして、
濃度を極めて薄くした丸山ワクチンB液(濃度0.2μg)を使った。
丸山ワクチン40μg液は41.5%でプラセボ代わりの0.2μg液(B液)を使った患者は58.2%で、
5年生存率においてその差は逆方向に10%以上あった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これじゃ認可されないのはあたりまえ

274 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:08:57.75 ID:rbcqu53k0.net
>>3
糞朝鮮人死ね
なんでお前ら嫌いな日本にいるん?
嫌がらせするため?さっさと大好きなヘル朝鮮に帰って死ね!

275 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:09:20.66 ID:FClp8Pep0.net
認可はされてないが意外に治療は受けたのが多い丸山ワクチン
痛み軽減はあるらしいな
なぜそうなるかわからないが

276 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:03.35 ID:xPziVfHS0.net
認可されないのにはされないだけのちゃんとした理由があったんだけど陰謀論に染まった信者には冷静な意見は通じないからな

277 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:39.39 ID:8G3tUvi00.net
>>178
俺もどこかでデータみたよ
抗がん剤単体と丸山ワクチン併用とでは延命に差があった
寛解には関係なさそうだった

278 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:11:11.97 ID:IQ6qD7D00.net
>>273
逆方向の成績だと、そりゃ今時の標的型だの細胞治療型に比べたら再評価は難しいかもね。
これはこれで偉大な成果だから、そこをとんがらせることはできるかもしれないけど。

279 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:12:53.27 ID:zR9tDNgA0.net
>>1、ガイドラインがあるんだってね?

うちの親は直腸がんを治療した後に抗がん剤で再発予防をやっていたんだが
主治医からのインフォームドコンセントは無かった。
抗がん剤による再発予防は、期間が定められていて原則6ヶ月間。

主治医はなぜかそれを無視しガイドラインが出来ててから8年間も抗がん剤を
親に飲ませ続け他の病院からしてきされ、主治医から処方されていた薬も指摘した病院で
全て変った。

後に主治医は、(抗がん剤治療を止めたら異常が無くなった)と発現。
つまりガイドラインから外れ何年も抗がん剤を使用していたことは異常でしかなかったと言うこと
抗がん剤副作用は健康被害がすさまじくそれを指摘されるまで気づかないものなのだろうか!?

玉○市民病院で説明を聞いても弁護士とか訴訟の言葉が出て来る始末。
また、○野警察署では分からない分からないの一点張りで言っても無駄だという先入観でも植え付けたいのか
どちらにせよ、患者を拷問にかけるような人体実験だ。

親が抗がん剤を使用してた期間は17年間にもおよんだ。

280 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:26.67 ID:gMgxPcC30.net
叔母は大腸ポリープが見つかり、加工食品と肉、菓子をやめてみた。
大腸ポリープが消えてしまい、医者が驚いていたそう。
後に、脳梗塞で死去した。

281 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:13:55.75 ID:UDPpfC/F0.net
>>277
東北大の臨床試験で、延命期間が20日延びたってのがあるみたいだが、
医薬品としての有効性はない、という結論になってるみたいね
いずれにせよ今使える薬ではないと思うが

282 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:17.99 ID:I0u04/JM0.net
>>271
老齢になってからみつかるガンが多いからだろ。
若い人よりは進行が遅いからね。
ガンのデータは年齢を分けて考える必要があるよ。

283 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:34.42 ID:GHlV3YiE0.net
>>117
皮膚癌だっけかにも、効いたのを聞いたことある

284 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:50.96 ID:CY9XVEKj0.net
結核ソビエト共産主義を防ぐBCGを昔は作ってたがロシア革命の前に1911年の
辛亥革命のほうが赤星ソビエトコミンテルンがあってそれが北朝鮮沿海州ソビエト連邦からユダヤ悪魔73霊の後の日本陰陽道ソビエトシベリア鉄道のソビエトはナウシカ駅から、なんだけど
ソ連ロシア革命赤星基地も辛亥革命赤星基地も
ユダヤ悪魔教天使教仏教密教などの満期期限になってて
秩父宮家のローマ帝国の火星マース神の双子のロムルストレムスの
大神狼の乳をのむローマ帝国の恐怖政治ロムスと火星マースの衛星の
フォボスとダイモスの衛星核攻撃が来るのに警戒しないといけない
秩父宮結核帽子防止協会の総裁が貞子化け物のソビエト団地の日本皇室内部に潜入した
ロシアアメリカフランス北朝鮮の情報員クローンが化けているので
山村貞子レースを着た化け物が誰か
日本結核予防協会はトップを変えた方がいいですよ

285 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:14:55.44 ID:hjSey6c70.net
笑い男の村井ワクチンって話のとき
うちのオヤジが、ああ、これ丸山ワクチンと同じような話やな〜って言ってたな

286 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:13.84 ID:KrLrWwVO0.net
>>144
ちょっと笑ってしまったわ

287 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:30.20 ID:K5eHh5v80.net
学生時代に高橋秀美ちゃんの授業を受けていたよ
友達の医科歯科の笑う回虫のドクターを呼んで授業をしてくれたのを覚えている

288 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:15:58.30 ID:PgRdX4PJ0.net
>>1
少佐「サイトー、そいつをよこせー!」

289 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:03.60 ID:ztH60IvI0.net
丸山ワクチンをもっと広く利用していたら
延命できた患者がどれだけ多かったことか

290 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:16:29.04 ID:6asRUx2f0.net
よく解らんが効くから使ってますという事だったのか
まるで俺たちみたいな感じやな

291 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:17:55.41 ID:o82ZnvgM0.net
>>285
元ネタがこれってわけだ
解明されてよかったね

292 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:18:44.54 ID:IgAZjLJT0.net
>>279
17年の間他の医師に係るまで家族は治療を信じ疑問に思わなかったって事?

293 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:18:53.07 ID:FClp8Pep0.net
>>290
自己責任だよ
認可されてないけど丸山ワクチンは作られ扱う病院も限られているが

294 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:19:05.66 ID:Q5qo/Vr20.net
>>94
馬鹿は黙ってて

295 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:19:27.42 ID:IQ6qD7D00.net
>>280
だから加工食品は危ないんだ、じゃなくて
たぶん消化しにくい脂質、塩分、気づきにくいアレルゲンを減らした効果ですな。
ただ野菜や肉を茹でるだけ、とか、たまには原始人食に戻ったほうがいいかもしれない。

296 :悪徳商法にご注意!!:2018/05/28(月) 14:19:36.77 ID:ESofO2JY0.net
マルチ(ネットワーク)商法での被害が多発してます
「フォーデイズ」とかいう核酸飲料を販売してる連中に注意して下さい。
あくまで清涼飲料水の製品であり、
何らかの効果をうたうこと、
示唆すること、暗示することは薬事法、健康増進法などに抵触します。
○○が治るといったことは言ってはいけませんし
そのように思わせただけでも違法です。


お爺さんやお婆さん等、簡単に洗脳され騙されてる場合がありますので、
ご家族の方は注意して下さい。


「フォーデイズ」は、マルチ商法です、ご注意ください。



!!!!
過去最大規模 マルチ商法「フォーデイズ」に6カ月の業務停止命令
https://law-news.idest.club/2017/11/24/multi-fordays/

「がん治った」と飲料販売、効能なし フォーデイズ処分
https://www.asahi.com/articles/ASKCS5GZ6KCSUTIL043.html

297 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:20:14.67 ID:KZe4MacQ0.net
自己免疫の微弱な強化程度しか効果がないのなら、治療薬とは言えんのでは?

298 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:20:15.62 ID:GNYtUtbi0.net
小保方を忘れるな!

299 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:20:49.75 ID:7DwbhngL0.net
ダブルブラインドの臨床試験やってから言えよ。
理屈なんかいくらでも作り上げられるが、効果があるかどうかが全て。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:20:51.66 ID:Cq5ulAmJ0.net
リスクはあるんだろうけど胡散臭い民間療法に頼るよりもいいよな

301 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:21:26.32 ID:V8N4pILH0.net
包丁もなんで切れるのか、原理がわかってないらしいな

302 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:21:36.76 ID:b5jopXb70.net
で、高橋教授が消されるんだろ?アニメで見たぞ。

303 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:21:51.80 ID:Cq5ulAmJ0.net
取り敢えず注射しとけばええやん
アレな話、どーせ助からんのやろ

304 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:22:01.17 ID:UDPpfC/F0.net
>>299
二重盲検の結果は>>273だからねw

305 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:22:08.32 ID:GHlV3YiE0.net
BCGってなんで膀胱がんの治療薬になってるの?

306 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:22:46.48 ID:whfo3pph0.net
>>3
ちね

307 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:23:03.10 ID:HGnFQ+0k0.net
※効果には個人差があります

308 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:23:13.80 ID:6vIrZsxS0.net
父親が癌で毎月抗癌剤治療してるけど丸山ワクチンも併用してみたいけど担当の医者が話してご機嫌損ねたら困るから言いづらい。

309 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:23:41.19 ID:p2BbcD+P0.net
>>280
ポリープは癌じゃ無い
消えたのはたまたまだよ

310 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:24:02.79 ID:G4Dy2YS20.net
>>280
止めて増えた分で脳梗塞の要因となるものが大きくなったのでしょうね。。
バランスが大事。。

311 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:24:12.33 ID:WcYjkwuj0.net
何ヶ月か前に丸山ワクチンのことアンビリでやってたな

312 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:24:22.61 ID:a2HTc+SC0.net
効くか効かないかわからんがマイナスの作用がないならとりあえずつかってみるのが正しい医者の姿なんじゃないのか
どうせ正解はない世界なんだし柔軟にいけよ

313 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:25:22.34 ID:Aq/xwAAe0.net
>>6
よくわからんが効果有るってのがわかっていたけど東大閥じゃないことと阪大総長の山村氏に嫌われて認可が降りなかったやつだよ
医学系だとよくわからんが効果あるってのはわりと多い

314 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:26:53.58 ID:ztH60IvI0.net
東大閥は戦前から無能だよね
脚気の原因すらまともに特定できなかった
しかも正確な理由を特定した学者をハブってたわけで

315 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:27:03.13 ID:ESofO2JY0.net
>>308
うちの近所の病院の医師

風邪引いたみたいで・・・
病状を決めるのは私です!!
と怒られる病院が有るぞw

316 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:28:06.04 ID:KZe4MacQ0.net
ガンのウィルス改変治療とか、近赤外線破壊による免疫治療とか
最先端のガン治療が出て来てる時代に丸山ワクチンね?ふーん。

317 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:29:03.24 ID:7DwbhngL0.net
>>80
有効成分が分からないんだから、品質管理できないだろ。
漢方だったら、ある地方で作った草には有効成分がYYYmg含まれてるけど、違う地方で作った草には有効成分はゼロだったとか、季節変動があるとか、有効成分が分からないかぎりカオス。
個人的には漢方はビタミンと同じにすべきだと思う。

318 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:29:08.51 ID:6vIrZsxS0.net
>>315
そういうのが怖いんだよー!
素人が出しゃばるなみたいな。
父親も先生に任せておけって感じだけど効く可能性があるなら試したいじゃんね。

319 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:30:16.12 ID:1yiqVVVi0.net
攻殻機動隊はフィクションやど
フィクションと現実の見分けが付かないアフォが溢れてるみたいだが

320 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:31:38.85 ID:42sx9wu/0.net
>>94
科学の世界では、そういう事は沢山ある。

321 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:31:51.31 ID:GiKjkA4s0.net
「アンサー20」って名前で抗がん剤の副作用軽減では認可でてるんだよ。

>>282
年寄りは進行遅いってのも証拠がないんだよ?かかった癌の種類によるとしか。

322 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:32:20.60 ID:k6TAy6SO0.net
怖いなこの薬
https://www.youtube.com/watch?v=JNVf2Q6YmXk

323 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:32:58.30 ID:2HZ+FKWv0.net
>>289
延命効果は証明されてないだろ?

324 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:33:00.55 ID:8q0otRpn0.net
>>314
森鴎外
医者としては無能
文学者としては有能
っていう。

325 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:33:04.24 ID:8jLgjXqe0.net
>>71
とても参考になった。
情報ありがとう!

326 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:33:51.05 ID:7DwbhngL0.net
>>304
そうだったのか。
全然効果がないことが証明されてるじゃん。
なら作用機序なんてどうでも良いと言うか、効かないんだからそもそも作用がないwww
小保方級のデタラメ講演だな。
教授は恥ずかしくないのかね?

327 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:34:40.54 ID:SJaRRqp00.net
>>38
適当なところで今の世代が消えていかないと,
次の世代に世代交代していかないから。

癌細胞は,世代交代を促すという重要な役割
を負っている。

328 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:36:17.11 ID:j/z6imcz0.net
>>188
飛行機がなぜ飛ぶか分かってないというのは間違い
ちょっと検索してみ

329 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:36:42.93 ID:TLBk/MLk0.net
がんの治療薬が見つかっても、使ってもらえないんだってな。
抗がん剤の利権で。
ま、そんなものが見つかってしまったら、がん専門医も失業する品。

330 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:14.32 ID:k/4CMFe80.net
これ、別に奇跡の水とか、そういったレベルじゃないだろ
ただ、希釈率にしろ投与量、間隔がかなり変わっていて
エビデンスを取り切れてない

331 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:11.36 ID:Sxq0F3eV0.net
こいつ…俺の目を盗みやがった!!

332 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:37.39 ID:Hz85S5zI0.net
結構前にドキュメンタリーやってた。
ドラマチックに仕立てた部分もあれと、医は仁との格言を思い起こさせる人物であったようだ。
今や、このような気概を持った人が世に出辛い世の中になってしまったな…

333 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:50.35 ID:ycw02m4Q0.net
安いし副作用も少ないから試してみる価値はあるね

334 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:07.75 ID:oAHQ2wxD0.net
>>296
なんでたった6ヶ月の処分だったのだろう
フォーデイズ潰してしまえば良かったのに

335 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:21.32 ID:ZuZrifl/0.net
丸山ワクチンって、岩盤や既得権側からスポイルされたんだよね?
そんな記憶があるけど、ほんとなの?

336 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:23.92 ID:u6+w5zp/0.net
やっぱ効果あるんじゃん
トットと認可しろや

337 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:46.67 ID:7Wf/m+y40.net
まぁでもこれ、そのミコール酸とやらを精製して大量に打つと
今度は癌化したりしてw

338 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:24.33 ID:PmvCorJS0.net
この国の医薬医療の闇は根深い
大病になると実感する事ができるよ

339 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:22.03 ID:wT4uIvlb0.net
丸山ワクチン作った丸山千里の子供がプレイステーションを作った丸山茂雄

これ豆知識な

340 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:38.40 ID:WcYjkwuj0.net
丸山ワクチンてこれからきてんだ

341 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:02.64 ID:7Wf/m+y40.net
>>273
何これ濃い丸山ワクチン打った方が早く死んでるんじゃね?
こういう治験って本人同意してんの?

342 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:50.11 ID:8HNYK5v3O.net
結局、過程が偶然であれ。否定されてた薬事治療は可能だったんじゃん
昔は切除か抑制剤か放射線治療以外は無いとかイジメてたけど

343 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:51.35 ID:GpTNF/Gv0.net
>>316
そういう最先端の治療はまだ一般人にまで下りてきてないだろ
ガン患者は毎日どんどん死んでる
丸山ワクチンは効果が不確かだけど現在利用できる

344 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:29.60 ID:uTlNzNg10.net
俺も30年近く前に騙された
注射凄く痛いらしい
母は死んだ

345 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:36.57 ID:Fxg8cWQ80.net
>>268
本来は保険適応申請するために臨床試験をして結果を上げるんだけど色々順番をすっ飛ばして使えるようになってる
凄い速さで使えるようになったのも色々変w

346 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:49.49 ID:1yiqVVVi0.net
この国の医療の闇は、マスメディアが確実に効果のあるHPVワクチンを総ネガキャンし、丸山ワクチンなんて統計的に効果認定された事すらない「ワクチン」を持ち上げている事それ自体にあるよ

347 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:58.46 ID:nHC2Xpdu0.net
>>6
作用機序不明薬は多いよ

348 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:08.61 ID:a7lt/Erw0.net
丸山ワクチンはあります!

349 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:35.48 ID:duXJQ28d0.net
知られざる世界でよく特集してたよね
これとボイジャーはさ
ワクテカで観てた

350 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:45.45 ID:Cgq3SKWB0.net
>>38
生老病死と言うて
人は病むもの 死ぬもの
そして、なぜなのかと真剣に問い続けた先に
新たな目が開けるのですよ
その時に神の本当の計画がわかるのです

351 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:23.40 ID:l9QKVjM10.net
麻酔もなんで効いてなんで覚めるかよくわからんらしいな。

352 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:23.64 ID:uYU8W0+l0.net
結核ワクチンだろ、これ。

353 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:46.33 ID:x05rc+9Q0.net
>>74
アメリカさんなんかは利権の塊だわな。

354 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:49.92 ID:2F/jg5m30.net
>>326
「丸山ワクチンは癌細胞を叩くが、同時に周囲の正常細胞も傷つけてしまい
 生存率向上の効果が相殺されている」
みたいに見えるな。
体質によって、効く人には効くのかもしれないが・・・・・・
新薬開発って難しいな。

355 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:27.82 ID:+pA+u6PZ0.net
>>13
w

356 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:54.47 ID:GpTNF/Gv0.net
ペットの犬や猫も高齢になるとガンになったり、認知症になるからな
生き物には耐用年数ってもんがあるんだろう

357 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:54.72 ID:AN31z6Oj0.net
日本医大の高橋秀実教授 (微生物・免疫学)
作家にも同性同名の高橋秀実がいる主な著書「からくり民主主義」「ゴングまで30秒」等

出世する名前ってあるんだな

358 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:53.76 ID:9ISH6g4L0.net
医療利権に関わることになると、医師らしき人物の
書き込みが増えて、スレが荒れているw

病気にならない方法
@水分をよくとる
A野菜をよくとる
B無理をしないで、疲れたら休む
Cよく寝る

@〜Cを守っていれば、9割の病気は医者にいかずに
自然治癒力で治るんだよ。
とくに

呼吸に気をつける

なんて一番肝心要のことを言う医師はほとんどいないねえw
だって、患者が減ったらカネに困るもんw

359 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:32.58 ID:8vKcB2R30.net
癌治験薬としてオプジーボとの比較で言うとどうなの?専門家講釈して?

360 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:00:17.75 ID:ycw02m4Q0.net
作用機序が不明な薬はお前らもきっと飲んでるぞ

代表的なのがアセトアミノフェン
かぜ薬に入ってるし、けがなどの痛み止めでも頻繁に利用される
WHO必須医薬品モデル・リストに指定されて世界中で使われてる、痛み止めの第一選択薬だよ

361 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:44.80 ID:Ndgr4yug0.net
世間では日大も日体大も日本医大も皆同じ

362 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:27.60 ID:UDPpfC/F0.net
>>354
そもそも丸山ワクチンは結核菌なんで、細胞を直接攻撃するようなものじゃないんだよね
だから、抗がん剤が正常細胞も殺すというような話とは違うと思うよ
なんで生存率が低いのかよくわからんけど

363 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:19.35 ID:f7S7mSus0.net
>>6
意外と知られていないけど医療界はそういうのかなり多い
なんとなく効くから使ってる

364 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:44.94 ID:giWLtox70.net
高校に頃、両親と妹が法事で田舎に帰省し、受験生の俺だけが家で留守番した。
初めて体験する両親のいない夜。
俺は、テッシュを用意し、エロいと噂の11PMが始まるのを待った。

が、丸山ワクチン特集で、認可しないのはおかしい、と大橋巨泉が激怒してた。
エロさゼロ!

あれからウン十年。
薬剤メーカと国につぶされても、本物はしぶとく残るんだね。

365 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:11.51 ID:6WKypvwEO.net
ガンにワクチンが効くなんて眉唾もの扱いだったし、末期の患者が最後の望みですがりついたから亡率が高いのは当たり前

366 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:22.80 ID:trkglQ6Z0.net
ハイパーサーミアと丸山ワクチンは3大療法と併用可能なので、騙されたと思ってやることをオススメする
医師に聞いても、知らなかったり、ネガティブな反応しか得られないと思うが、自分で調べて、そして続けるべきだ

費用も安い

367 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:13:59.72 ID:J1etieOs0.net
>>4
ということはサムとソニーの丸山茂雄は従兄弟なのか

368 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:51.70 ID:/UMmb8A+0.net
世界仰天ニュースで丸山ワクチンの事やってた
ここ読めば大まかな流れが分かると思う
http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180109_12.html

369 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:52.50 ID:kLHImh1b0.net
卵巣がん、乳がん切除後にワクチン打って5年経過しました
どちらもステージ1だったので転移・再発予防として使っています
末期ガンに効かないのは抗がん剤でも同じでしょ

370 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:15:56.30 ID:VC/Jn/6P0.net
将棋の戦術だろ?

371 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:16:54.90 ID:+YgV/7Wg0.net
「そいつはずるいな!」

372 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:45.81 ID:trkglQ6Z0.net
>>346

hpvワクチン:メルク、グラクソスミスクライン(大手製薬会社)
----------
丸山ワクチン:ゼリア(3流製薬会社)
ハイパーサーミア:医療機器メーカー(中小企業)

373 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:40.99 ID:+knW04Ge0.net
なんだかんだあったけどずっと使われ続けてきてたんだね。丸山ワクチン。
やっとメカニズムが解明されて効果が立証された。
治験開始当時ボコボコに貶めてた抗がん薬屋と御用教授は何を思うのだろうか。もう全員鬼籍かしらん?

374 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:51.20 ID:ReGXyoN60.net
これをすぐに認可しなかった厚生省が悪い

375 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:00.01 ID:nWBh8/hT0.net
作用機序が解明された、
ではなく
可能性を見つけただけか

376 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:52.28 ID:f2dyjx8t0.net
Σ(゚Д゚)ガーン そうだったのか!

377 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:24.97 ID:UDPpfC/F0.net
>>369
それは別にいいと思うよ
末期がんに抗がん剤治療をするのは基本的には延命効果に期待してるんだし、
統計上は延命効果があるんだよ
抗がん剤治療をしたくないならそれでもいいけど、一緒に扱えというのは
おかしいよ

378 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:28:27.53 ID:EM2AEg8V0.net
オカルト大国日本
オカルトも100%が嘘じゃない。 1%の真実が混じってるから信じちゃう

379 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:28:29.07 ID:UDPpfC/F0.net
>>373
メカニズムが説明できることと効果が立証されることは天と地ほど違うだろ

380 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:29:19.18 ID:dMwNKydg0.net
>>234
そそ、きっと再発予防とかにはいいんだと思うから
保険としてやるにはいいかもね
丸山ワクチンとかピシバニール、ビタミンC点滴くらいならそんなに高くないし。

>>239
死んだ時は81だったよ。
死ぬ1年までスイミングいってたw 急に悪くなったのは死ぬ3カ月前くらいかなぁ。
最初は再発して、手術はできないけどまだ小さいから抗がん剤と免疫治療の併用で何とかなるかなって、増悪と部分奏功繰り返しながら数年過ごしてる内に、急に癌が抑えられなくなってメタメタになった。

381 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:33:26.75 ID:bt89HOts0.net
アクセプトされてから言って

382 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:33:30.19 ID:iYgjFu7K0.net
>>4
90歳おじ

383 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:39:41.75 ID:l9QKVjM10.net
ビタミンC点滴とかも流行ったよな。あれはどうなったんだか。

384 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:41:11.16 ID:WAA/r8HA0.net
>>378
なんと適切な

385 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:42:43.40 ID:SE78nfzO0.net
「麻酔はなんでかしらんが麻酔」

386 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:42:50.94 ID:NN0WyeUh0.net
スイスイ スーダララッタ スラスラ スイスイスイ あれ?

387 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:52:27.70 ID:Tf87AEG/0.net
これが出回っちゃうと病院と製薬会社が儲からないからな
がん患者=利益としか考えてないし
特効薬なんて出来た日には病院と製薬会社から大量リストラだわ
利権ぐちゃぐちゃのジジイどもが海外だろうが国内だろうが認めるわけがない

388 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:53:24.64 ID:H6sWHX0L0.net
>>18
長岡の立川?

389 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:54:12.36 ID:SuNdqP8S0.net
攻殻sac連想しちゃうのはしゃーない

390 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:54:44.48 ID:vs1eKwKk0.net
96歩ついて角交換じゃないの

391 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:55:49.78 ID:tjQxQCaC0.net
>>3
比較する意味が分からん
日本より人口の少ない馬鹿チョン何がしたい??

392 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:56:19.98 ID:+5HWEILK0.net
攻殻機動隊の村井ワクチン言おうと思ったら速攻書かれて草

393 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:59:08.70 ID:8rf+Bjc80.net
エビデンス出たのなら臨床試験して保険適用すればいいのにと思うが
既に自由診療で利権が発生しちまってるから難しいのかね

394 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:59:13.19 ID:E+8naMlp0.net
いや効かないでしょ
効く事にしたい人達が色々こじつけてるだけだと思うよ

395 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:00:07.35 ID:UDPpfC/F0.net
>>393
エビデンスなんて出てないじゃん
臨床試験結果じゃないよ

396 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:01:36.01 ID:p2Q/GO7p0.net
>>387
すぐ陰謀論にこじつけるのは悪い癖だよ

397 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:05:17.91 ID:Tf87AEG/0.net
治験も認可も接待次第さ

398 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:14:24.21 ID:FR6F23Ab0.net
効く治験が得られないのだから仕方ない
効かない薬の効く理由を明らかにするというマヌケ記事

399 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:17:25.66 ID:9WjIa+Jf0.net
>>397
アホだろ、治験で助かる命もあるんだよ。
本当に無知だろお前。

400 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:19:26.19 ID:JdLG1aRQ0.net
>>44
たしかに常に血流のある心臓は滅多にガンにならないというよな
あなたのレス真理かもわからん

401 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:21:44.29 ID:9WjIa+Jf0.net
>>400
間違い。
細胞分裂が少ないのと温度が高いのが心臓に癌が少ない理由。

402 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:23:52.95 ID:1IALzVzc0.net
https://i.imgur.com/vnTVYnR.jpg

403 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:24:27.78 ID:q4wOiQNi0.net
学生時代に読んだ遠藤周作の「灯のうるむ頃」は確かこの先生がモデルだったと思う。

内容はすっかり忘れてしまったが。

404 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:24:56.12 ID:umD9/wzk0.net
つか向精神薬ばら蒔いた間に
13万人も自殺者が増えた分は
明らかに薬害だろ

405 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:28:11.03 ID:EsP3OU2Z0.net
>>1
日大

終了

406 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:28:16.64 ID:m9vvegOD0.net
「ペニシリンがなぜ効くか」は今もはっきりしていない。

間違いないのは。ペニシリンが発見されなかったら性病の蔓延や
インフルエンザ、壊疽(破傷風や傷口の感染症)で。人類は滅んでる。

第一次世界大戦前、抗生物質やペニシリンが行き渡る前、骨折は
死の病で「骨を折っただけ」で8割が死んでるよ。

結核、骨折、性病だけで簡単に滅ぶ。

407 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:30:04.38 ID:XYJtVCqd0.net
>>360
医者から処方されるときは
カロナール
ってやつな

小児にも使える唯一の解熱鎮痛薬
でもなんで効くのかはわかってない

408 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:31:05.92 ID:oUH0loHS0.net
てきめん効いた人達のDNA調べて集計して解析して
この患者なら効くだろうという人にだけ投与してみるとかどうだろう
結果が良ければ薬価収載されるかも

409 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:32:46.10 ID:TPgn87mo0.net
肺がんで余命半年と言われた母が丸山ワクチンで5年生きたからなぁ。東京までワクチン取りに行くの大変だったけど。

410 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:34:27.70 ID:9WjIa+Jf0.net
>>408
てきめんに効くってどういう状態を指してるん?

411 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:35:59.00 ID:9WjIa+Jf0.net
>>409
どうせ丸山ワクチン以外にも治療してただろ。

412 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:41:15.29 ID:oUH0loHS0.net
>>410
抗がん剤が今ひとつ効かないから丸山ワクチン足したら効果があったとか
これは効いてると医師や患者が感じた場合かな
思いつきで書いただけだから明確な基準なんて言えないけどね

413 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:41:26.19 ID:mGNqSoNy0.net
丸山ワクチンの元になってる、結核患者がガンに罹患しにくいというのが本当ならその線でガン治療法を模索するのは当然のこと
ワクチン作って注射、というのは発想が単純すぎる気がするが、丸山ワクチンを頭から否定するのはガン治療の利権がらみだろうと思う

414 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:41:27.43 ID:TPgn87mo0.net
今でも丸山ワクチンをもらいに東京の千駄木まで取りに行っているの?

415 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:43:30.00 ID:9WjIa+Jf0.net
>>412
あーそんなレベルの話ね。
それじゃ全く話にならんわ。

416 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:44:14.95 ID:8pj9Q8AG0.net
効き目も分からない、でも害はない
すがりたい気持ちは分かる
丸山ワクチンは高価なものじゃないから
研究している人たちは悪い人ではないのはわかる

417 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:46:25.12 ID:qbEja14U0.net
>>387
利権あたりの話はこの前テレビでやってたな
審査するのが他の制ガン剤のメーカーに関係ある人だったとか
有名は医師が反対したから、その学閥から抵抗があったとか
あと役人の対応が酷かったとか、まぁこれは獣医師規制の時と似てるけどw

418 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:47:46.97 ID:VfxEyjP20.net
>>413
普通に考えれば、結核患者は癌になるほど長生きする確率が低かったからだろ。
似た噂として、統合失調症患者は癌に成りにくいってのもあった。ガセらしいが。

419 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:48:07.36 ID:RpcViUIu0.net
免疫細胞を向かわせるマーキングをする細胞を活性化する働きなわけね
ちゃんと解明されたら認可されるんじゃないの

420 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:50:17.53 ID:VfxEyjP20.net
>>416
効果判定のためのデータを収集しているのに公表しないという時点で信憑性ゼロ。
制癌剤メーカーが・・・みたいな陰謀説にすがるしかないとかw

421 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:51:04.89 ID:9WjIa+Jf0.net
>>413
本当ならな。
結局、丸山支持側がエビデンスを出せない以上本当じゃ無いんだろ。

>結核患者がガンに罹患しにくいというのが本当なら

422 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:00:21.41 ID:9FFg8a1T0.net
やはりムライは効く

423 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:00:31.53 ID:tKutu1+B0.net
ガンになったら死ねや

424 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:02:33.41 ID:1IALzVzc0.net
年間のガン利権は15兆円

抗がん剤が売れなくなったら困るやろ

抗がん剤は0.1g 7万円

425 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:03:57.22 ID:9WjIa+Jf0.net
>>419
解明はどうでもいい、要は効果と副作用。
ガン治療は基本メカニズムなんか解明できっこない。

426 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:06:18.33 ID:ranDe7Tz0.net
ゴキ中の対抗策だっけ?

427 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:15:49.60 ID:P7E1Rthm0.net
丸山ワクチンを否定していた大御所連中はほとんど死んだんでしょ
まだ生きていたら、こんな研究結果を発表すること自体、はばかられたよね

428 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:16:42.36 ID:umpr9aPj0.net
本当に利権や既得権益に阻まれたのなら、海外で流行ってるはず。
阻まれて海外に取られ後塵を拝したものは数多くある。
なのに欧米はおろか中韓ですら手を出さなかった時点でお察し。
まあ効果がある場合もあるとは思うけど、運次第というところ。

429 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:17:05.54 ID:+RA/AYMp0.net
インドで作って個人輸入すりゃいいのに

430 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:17:16.85 ID:qFaaPOei0.net
まあ過去にこの2chじゃこれも散々叩かれて詐欺犯罪容疑者とか言われてたよなw

431 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:18:59.30 ID:PI5czl4Q0.net
抗がん剤よりは菊だろな

432 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:19:03.06 ID:Ww9LJUfg0.net
こんな効きもしない薬に今さら理屈捏ねたって、1つの論文にさえならん、全く業績にもならん
暇なマスコミが取材にくるだけ(笑)

433 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:19:53.00 ID:ao7vHYMI0.net
第8話 丸山ワクチンの謎
  https://kakuyomu. jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054881225308
丸山ワクチンはなぜ「認可」されなかったのか。(上)
  http://www. asy ura2.com/0401/health8/msg/243.html
丸山ワクチンはなぜ「認可」されなかったのか。(下)
  http://www. asy ura2.com/0401/health8/msg/244.html
「国が認めない丸山ワクチンの謎」(日本テレビ、2018年1月9日放送「ザ!世界仰天ニュース」)
  http://www. ntv.co.jp/gyoten/back number/article/20180109_12.html

ところどころURLに隙間が空いていますが、詰めて下さい。

434 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:22:25.43 ID:y3GNSYxW0.net
>>6

原理仕組みが解明されてなくても
経験的に効果が有るものは普通に使われてる。

麻酔とか

435 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:28:02.94 ID:z+r4wpL40.net
利権〜それは利権〜♪
すべては利権〜♪
完全に利権〜♪

436 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:28:13.14 ID:NfdII1ND0.net
>>180
それって、小児がんの進行がすごく速い
のから来てる誤解だと思うよ。小児がんのデータ無い?

437 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:30:21.26 ID:5Rg13aVP0.net
>>1
ホウ素化合物とうまく結合させられれば癌細胞にターゲットを絞って捕捉できるな。

438 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:31:07.15 ID:NfdII1ND0.net
>>408
これは良いアイデアで、欧米では、ビッグデータを
応用して行われてるらしいけど、日本でどうなってるかは
知らない。

439 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:32:33.59 ID:cre/3XNF0.net
理屈は解明されてなくても、患者に効果あれば価値はある。
丸山ワクチン否定は当初から不当な圧力、妨害が存在したのは事実だ。
大昔、作家の今東光も従来の治療を受けていたが、状態は悪くなる一方。
それで藁にもすがる思いで丸山に頼り、楽になった。
そこで丸山を取り巻く理不尽な状況を知り、それを世間に訴えた。
丸山の本にも推薦文書かせて欲しいと申し出るも、これは丸山から断られ、今は
己の驕りを恥じた。
「全ての人とは言えないが、自分には確かな効果あった。随分、楽になった。」と
書き残している。

440 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:33:30.31 ID:+UedRQMB0.net
笑い男事件のモデルだっけ。

441 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:35:07.20 ID:JZtm0YXH0.net
まあ、天然痘のワクチンも仕組みが解明できたのはずっと後になってからだからな

442 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:38:03.84 ID:gkzEmgUF0.net
>>171
少しでも家族の皆さんと一緒に過ごせる時間が増えて、良かったです。うちの家族の場合は遅かったのかもしれないな。

がんが治る時代がきっと来ると思いたい

443 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:39:48.24 ID:HKY632DH0.net
>>428
30年たってやっと大規模臨床してるくらいだからね
逆にデータ集まったらショボい効果ってばれるだけな気が

444 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:43:02.72 ID:qtO7OCHX0.net
免疫細胞をゲノム編集して画期的治療を開発中なのが欧米

免疫細胞の活性化する民間療法を封殺してきたのが日本ww

445 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:44:21.65 ID:u2kIbf0M0.net
ゴキ中対策には超速とどっちが有効なんや??

446 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:47:04.04 ID:WD3RcaIx0.net
樹状細胞って司令塔兼攻撃屋のクオーターバックみたいなもんだろ?
そりゃ効くわ

447 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:48:30.07 ID:xPziVfHS0.net
結局信者は反対意見全てを陰謀論で片付けるから議論は平行線で終わるんだよ
使いたければ使えば?としか言いようがない

448 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:50:57.93 ID:z+r4wpL40.net
>>447
は〜い、利権屋の手羽先発見www

449 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:53:30.13 ID:uAp2gRLj0.net
薬を震災する側の東大教授で丸山ワクチン反対の急先鋒だった人が癌になったら丸山ワクチン使ってたんだよねw

450 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:57:44.08 ID:qtO7OCHX0.net
経験的に結核患者はガンが少ない
ご長寿のじじばばも実は若いとき結核にかかっている
結核菌は決して死滅せずに肺の奥で冬眠状態に入るという

こういう知恵をバカにして欧米の免疫療法(DNAで編集)にボロ負けするであろう日本の医学なのだ

451 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:03:33.78 ID:Ge90nwsl0.net
自費っていっても、どれくらいかかるの?
払えるレベル?

452 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:05:33.81 ID:z+r4wpL40.net
>>449
そ〜だよ、有名な話だ

これは俺の身内の話だけど
俺のおばをガン治療した医者は、うちの親族に丸山ワクチンが効いてる人がいるのを知っていたクセに、頑なにおばに使うのを拒んで死なせてしまった
使っていれば助かってたかもしれない、というか、たぶん助かってたと思う
大手医療メーカーの抗ガン剤を使ってなおした、という実績が欲しかったんだろうな
でも、結局は効果が無かった
おばはボロボロになって死んだ
たぶん、ガンそのものは治っても抗ガン剤の副作用で一生病床を離れられなかっただろうな
おじは裁判寸前までいったけど、どこからかすごい圧力がかかって断念した
腐ってるね
もっと許しがたいのは、そいつの息子が丸山ワクチン使ってノウノウと生きてる、ということだな
まあ、そいつは今は医者をやってはいないけど
医者なんて、たかがその程度の輩だよ

453 :sage:2018/05/28(月) 18:05:36.17 ID:klFqYvWw0.net
ワクチンなんだから、
健康な時に注射した方がいいんでないの?

454 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:07:45.69 ID:HKY632DH0.net
>>438
去年医療ビッグデータ法案通ったべ
相変わらず共産党が個人情報つうて反対してたけど

455 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:12:56.47 ID:usTPSKO/0.net
月9000円程度ならまず使ってみればいいじゃん
治療を受けられる病院が少ないのか

456 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:13:09.89 ID:HKY632DH0.net
>>449
そのデマ信じてるアホ居るんだなw

457 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:21:02.56 ID:pz+kHNmg0.net
>>6
なんか知らんけど効くという例を何百何千と集めたのが医学的エビデンス

458 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:21:51.35 ID:cnb/seva0.net
兄の時に標準治療以外の免疫治療というものや食事療法などと700−800万くらいかけてやったが
結論として丸山ワクチン+標準治療くらいがお勧めだ

むちゃくちゃ有名な癌は治るみたいな本を沢山出されている先生のところにはほぼ全部行ったが
ほぼほぼ怪しい人だった
中でも食事療法の埼玉の某病院の先生は転移が解ると食事療法が守れてんいなかったのではと難癖つけて切った
つまり100%治るは転移したら治らない人を切り捨てての成績のようだ
九州のK大の免疫治療は効果はありそうだはそれで治るというものでもなくやはり気休めだろうと思う
他にもビタミン、高熱、中でも血液の免疫治療系は一通りやった
でも、それら高価な免疫治療やら食事療法やらより
丸山ワクチンは安価で楽でした
体感出来る効果はK大の免疫治療と同じ位かな
血液データも細かくとっていたが癌への効果があったとは言い難いが免疫力を示す数値は上がる
あと身体への負担や弊害もないのがとてもいい

癌に罹患した時、標準治療以外にも何かすがりたくなるものだが
やるならカルト食事療法でも宗教でもお高い怪しい治療法でもなく
平行治療系としては丸山ワクチン程度がお勧めだと思う
食事療法については最後は体重維持の方が大切
癌は最後は痩せてしぬんだよね
内臓肥大で身体がパンパンになる人もいるけど
筋肉としてはガリガリになるのでな

459 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:23:35.56 ID:qJoV7cMs0.net
東大の名誉教授が似たような研究をやってて
丸山ワクチンに出し抜かれたから
一時、インチキ薬として闇に葬られたと聞いたわ。

その教授が死んで、解禁。

460 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:23:42.24 ID:r3diyaSF0.net
でもぜんぜん効かないから要らないや

461 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:26:14.99 ID:0ZSMJ0MQ0.net
当時の東大医学部の教授の面子を潰すからって理由で
ガンの特効薬として認可されなかったんだっけ?

462 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:27:29.46 ID:iAZ0HmNB0.net
ほんとお前ら陰謀論好きだな

463 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:28:24.96 ID:2IOBERyO0.net
ガンになったら死ぬ。俺はこれ。

464 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:29:17.14 ID:y3MbhaNL0.net
今の医学はエビデンスが第一

ちゃんと効果立証されれば使われる

それがない時点でな

465 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:31:44.44 ID:duuWMv0N0.net
カロリーメイトのCM好きだわ

466 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:31:48.48 ID:HKY632DH0.net
>>461
実際は何度もまともなデータ出せって言われてたのに、出さずに落ちたって騒いでるだけ
まあ、マトモにデータ揃えると効果無いのバレルからだろうけど

467 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:34:01.98 ID:adxFd7bl0.net
>>24
医者で弁護士で国会議員の古川俊治はいとこ

468 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:41:12.73 ID:yHwhT6lB0.net
>>451
まず、癌治療自体が桁違いの金額がかかる
1錠2万〜とかする抗がん剤がある位だ
むろん保険の適用、高額治療の枠組みで負担は大きく減るが
本当、丸山ワクチンうんぬんよりまず健康なうちに癌保険に入っておくのを勧めるよ

で、費用だけど
丸山ワクチンは1クール9000円
他の樹状細胞系の血液の免疫治療だと40万ー100万とか当たり前(保険適用外)
食事療法の先生は1ヵ月に一度の通院問診で4−5万
ビタミンが1泊入院費こみで30万位だったかな

基本的にみんなブッ高いので丸山ワクチンの9000円が安いとなる
また、抗がん剤なとの治療と平行できるので標準治療を受けた上で何か気休めが欲しいならオススメ

469 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:45:02.25 ID:8ZkfaF7w0.net
だったら今、あのカメラの前で真実を語ってください!

470 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:45:02.72 ID:9LBuv1VO0.net
攻殻機動隊で初めて知ってネット検索で当時衝撃を受けた

471 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:55:56.12 ID:adxFd7bl0.net
>>391
経済的に問題の多いロシア以外のヨーロッパの国は全部日本より人口少ないんだが?
アジアでシンガポールや香港より人口多いのに1人あたりのGDPは低いじゃん。
そんな国が誇れるのか?

472 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:56:50.96 ID:adxFd7bl0.net
>>462
だって癌患者がいっぱいで、国に認可してくださいって言っても認可しなかったんだから
それが何10年も前

473 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:00:30.87 ID:adxFd7bl0.net
>>458
テレ東のWBSで、時々がん治療の最新技術について報道してるよね

474 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:06:09.85 ID:DWbUWS4r0.net
>>466
中には効果が認められる人もいるようだけど
万人に効く夢の特効薬であるかのように喧伝するのは
明らかに間違い

475 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:07:25.94 ID:EsP3OU2Z0.net
人工知能でガン克服できないのか?

476 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:08:26.46 ID:dl/bEURF0.net
将棋ニュースじゃないのか······

477 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:10:05.08 ID:MGRq62D00.net
癌の治療法が確立されても癌産業の利権が絡んでるから闇に葬られるだけ
むしろ利益を得る為にあえて人類を癌にかかりやすくしているのが医療、製薬業界

478 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:10:23.19 ID:Fxg8cWQ80.net
>>468
1錠2万の抗がん剤ってどれ?そんなの聞いたことないぞ

479 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:11:34.94 ID:Fxg8cWQ80.net
>>468
抗がん剤と丸山ワクチンを平行でつかえるようになったの?
前は丸山ワクチン使うと抗がん剤が保険適応外だったろ?

480 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:12:08.27 ID:LMH3hY7K0.net
あやしさ満開だな。

エビデンスがなくてウケる。

481 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:16:58.70 ID:FaWZjfm40.net
>>144
医学部場なんだから頭良いだろ、どこ大学でも

482 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:17:08.05 ID:kTpR1/K70.net
電脳硬化症に効くやつな

483 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:28:28.17 ID:Ge90nwsl0.net
>>468
えーーーそんなにするんだ!?
お金無い人は死ぬしかないんじゃ…

484 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:31:51.95 ID:/2RsoGEZ0.net
>>480
手術の切開派の利権で迫害されてた側だよ丸山ワクチンは。

485 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:55:34.15 ID:umpr9aPj0.net
>>479
平行はできるし通常の治療の方は保険も適用される。
ただし、市民病院や県病院に救急車で運ばれて入院になった時点で自然と中止になる。
丸山ワクチン対応の病院に行けなくなるからね。

うちの親の場合は、まあ全く効かず発覚して1年持たなかったけど。

486 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:04:12.82 ID:UB0DZiPX0.net
>>319
なんの話題にも政治かアニメかマンガの話を絡めてくるヤツがいるな
本当に気持ち悪い

487 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:13:00.56 ID:9WQLHZMK0.net
>>18
共済?相互?災害医療センター?

488 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:21:21.77 ID:OPouBlSzO.net
>>447
と言いますが、貴方は馬鹿なのかしら?
厚生労働省が効きもしないと解ってる抗がん剤を認可したまま放置してたの知らないの?
もしや情報弱者?おつむ弱いの?
丸山ワクチンにかかる陰謀論と言われていることは全て厚生労働省がきちんとした情報を開示しないから生まれたもの。
もちろん製薬会社の圧力とかも、この件に限らず「いままで立証されてる」のだからね。
信用出来る奴らが単なるキチガイだし。
さらに言えば放置に荷担して効きもしない抗がん剤で副作用で死んいった人間のこと考えれば貴方も人殺しと同じなんよ。

あ、そう言えば厚生労働省事務次官が辞めたあと二人くらい家族ごと殺されてたっけ?(笑)記憶は曖昧だが(笑)
人殺しが殺されただけだから日本中は歓喜し同情さえしなかった。
メディアも報道しなかったな。あまり。

489 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:30:23.40 ID:LMH3hY7K0.net
>>484
ガンに薬なんてお金の無駄よ!

490 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:31:06.48 ID:rIIccU220.net
結核患者にがんが少ないってがんになる前に死んでるだけでは…?

491 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:33:12.58 ID:XwbSC/Ks0.net
>>489
ガンってなおらんの?

492 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:35:26.23 ID:hWY+yhLK0.net
>>4

マジで!? 実家が医者ってのは知ってたけど。へー

493 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:39:13.55 ID:ACoX1ezk0.net
「すまん、只、やはり丸山は効く・・」

494 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:42:08.32 ID:BC4WHqH60.net
将棋ネタなのか、日大ネタなのか、高橋克実ネタなのか、stap細胞ネタなのか、どこから切り込んで欲しいの?

495 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:44:26.74 ID:LMH3hY7K0.net
>>491
オペなら治るよ。
抗がん剤は治らない。
寿命を少し延ばすだけ。

496 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:50:40.12 ID:BA1CZ9Am0.net
>>495
ガン化した物を全部取れば治るって言い張るのが外科キチガイ
最終的にサイボーグにしたいのかと

497 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:06:33.41 ID:dAThlI0q0.net
>>482
あれの元ネタ

498 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:08:22.25 ID:XwbSC/Ks0.net
>>495
なんで治らないんだろう

499 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:14:54.88 ID:dAThlI0q0.net
>>498
がん細胞も自分自身の細胞だから
正常細胞とがん細胞とはなかなか区別がしにくいのと違うかな
免疫にとっても薬にとっても

500 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:17:54.98 ID:RIIEri/V0.net
ガンの免疫療法の嚆矢である

501 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:19:29.62 ID:7V+bizDM0.net
>>495
寛解した例はいくらでもあるが

502 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:21:08.74 ID:twLcoN+W0.net
丸山ワクチンを元ネタに使ったアニメ攻殻機動隊SACではワクチンの効能否定派の
学者も隠れてこれを使ってたってストーリーだったけど実際はそんな事あったの?

503 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:22:42.24 ID:7V+bizDM0.net
>>498
細胞一個一個のレベルで確認できないし癌と診断されなくても毎日発生しては消えているから
抗癌剤によって身体中から癌細胞が全てなくなった(治った)と科学的に断定できないから

504 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:24:45.37 ID:lEQC2sq50.net
将棋界3大「知ってるけど指したことない個人名のついた指し方」のひとつ

505 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:25:58.50 ID:/UMmb8A+0.net
アンサー20ってのを飲んどけばいいんだろ?

飲み薬かどうかも知らんけど。

506 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:33:26.77 ID:YRhRtOhW0.net
>>52
ちゃんと成分薬効わかってる漢方いっぱいあるから一緒くたにしないでくれ
イモリの黒焼きと葛根湯を一緒に論じるようなもん

507 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:38:15.38 ID:Fxg8cWQ80.net
>>495
知識が老害

508 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:38:44.22 ID:t+QEUTLr0.net
>>311
見たわ
丸山先生目線なのですべて鵜呑みにするつもりはないけど
利権まみれの厚生省だからああいうクソな理由で認可を先延ばしにしたのは事実なんだろうね

509 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:01:48.78 ID:cre/3XNF0.net
井沢元彦「逆説の日本史1」序論にアカデミズムと丸山ワクチンの章がある。
「丸山ワクチンが正式な薬と認可されないのは効く効かないの問題ではない」
「医学関係者には丸山ワクチンはただの水と断言する人もいる」
「そういう人たちに質問したい。では何故、パロチンが薬として認可されたのか?」
「パロチン、唾液腺ホルモンはクル病、白内障の特効薬として使われ、発見者の
東大名誉教授の緒方博士は文化勲章までもらった。」
「ところが、平成2年、厚生省中央薬事審議会は、パロチンを有用性が認められない
と製造中止を命じた。本当のただの水はパロチンの方だったのである。」
「少なくとも臨床例があり、医者によっては有効性を認める人もいる丸山ワクチン
が認可されず、なぜパロチンの方はすんなり認可になり特効薬として使われたのか?」
「それは発見者の緒方博士が東大卒であり、東大医学部のボスだったからだ。
東大教授の権威がたただの水を特効薬にしたのである。」
日本以外ではパロチンがただの水という事は常識だったが、日本でそうなるのに
50年かかった。
「では、丸山ワクチンは何故、認可されないのか?その発見者が東大閥ではなく、ガン
の専門医でもない、皮膚科の医者だからだ」
同章には丸山ワクチンを妬んだ当時の医学界のボスが、中央薬事審議会に圧力かけて
認可通させなかった事も書いてある。
丸山ワクチンは丸山ワクチンではなく、Z-100という治験薬として承認されるが、
あくまで放射線治療に伴う、白血球減少治療薬としてであって、抗ガン剤としてでは
なかった。

510 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:02:28.30 ID:ck2ThcSu0.net
抗がん剤って、10人中3人に効果が確認されれば、薬として認可されるんだぜ。

つまり、10人中7名は、金を払って副作用で苦しむだけ。

511 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:02:57.95 ID:dAThlI0q0.net
>>510
それほとんど毒だよな

512 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:04:26.49 ID:gIVPBIwS0.net
流石は元名人だや

513 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:10:11.74 ID:YrPUcpXN0.net
町医者レベルでは
「がんには、免疫は効きません。なにせ免疫が効かないから
がんになったぐらいですから!」とドヤ顔で言われるのがオチだけど、
最新医学では、免疫は効くという報告が結構ある。
免疫=生命力

514 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:44:56.17 ID:4XjcXKkt0.net
推してる人達が口々に陰謀論を吐く時点でお里が知れる
出てくるデーターも怪しいか意味の無い物ばかり
ぐうの音も出ないような治験データーでも出してみろ

515 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:47:16.92 ID:35+aTYGY0.net
結局やっぱり効くってことになったのか

516 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:48:44.86 ID:ECaslV9N0.net
日本医大って、身内だろ。違う派閥ならともかく。

517 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:50:43.02 ID:cYNeYJfG0.net
攻殻機動隊の元ネタか

518 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:57:51.87 ID:qtO7OCHX0.net
みんな最近のがん治療を知らないのかな
抗がん剤は数十年前は効かないのが結構あった
だけど現在は、DNAの変異の解析からがんのタイプを非常に細かく分類するというテーラーメイド医療の普及により
抗がん剤の種類も毎月飛躍的に増えており
それにより治療効果も上がるようになってきた
むしろ問題は大量の新薬開発にかかる研究費をまかなうには新薬の薬価を上げることになり
保険適応するかどうかで揉めるようになっている
とはいえ欧米での開発スピードから言えばあと10年ぐらいで抗がん剤が効くガンの種類は今の2倍ぐらいになりそうな勢いだ

それから抗がん剤を支える周辺技術の躍進が目覚ましい
話題の丸山ワクチンも免疫細胞の活性化であるが
最近欧米で注目されてるのは、免疫細胞のDNAを改変するゲノム編集技術である
これにより免疫細胞を様々に加工して抗がん剤と抱き合わせてガンを攻撃したり
あるいはがん細胞の持っている防衛機構を攻撃して、抗がん剤を効きやすくする治療が盛んに研究されている
また抗がん剤がガン細胞に取り付き易くする研究も盛んだ

要するに抗がん剤、免疫細胞、がん細胞という3要素のそれぞれについて技術革新が起きている
10年ぐらいでガンは治る病気と認識されるようになるだろう
むしろ死ななくなるから認知症のほうが大問題になりそうだ

519 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:00:12.48 ID:ssmnG/150.net
統失の薬も

520 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:08:04.40 ID:d4X6vPK80.net
日本の政治が腐りきってる証拠だからな、丸山ワクチン

521 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:10:01.88 ID:WHu/zpSd0.net
おいおい、丸山ワクチンなんてサプリ程度の効果だろ

522 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:11:44.21 ID:v14JQZxb0.net
>>498
がんには薬が効きやすいがんと効きにくいがんがあって、
効きやすいがんは消せるけど、効きにくいがんは残ってしまうから
って聞いたことがある。

523 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:12:16.55 ID:Hr7T+rkg0.net
このタイミングで日本医大が発表しても、信用されないよ。
日本医大と、日大医学部が同じ大学か、違う大学か知らんけど。

524 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:12:42.78 ID:qtO7OCHX0.net
特定の物質が免疫細胞を活性化するという研究は結構ある
10年ぐらい前だが、海にいるカイメンだったかの持ってる物質が、免疫細胞を活性化する研究を見たことがあるな
免疫細胞を活性化するスイッチは色々あるようである
最近の研究では、この活性化スイッチをゲノム編集でいじって効果を高める研究もある

民間の知恵で古くから見つかっていた結核菌タンパクによる免疫の活性化を非科学的と切り捨てた日本の医学界の責任は大きい
現代の免疫研究につながる成果であり少しも非科学的ではない

525 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:13:07.01 ID:QL+uj4l00.net
しかしエビデンスは得られてない。

526 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:14:00.61 ID:FugjI+AX0.net
>>45
江戸時代から来たの?

527 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:14:30.30 ID:d4X6vPK80.net
>>502
そこは事実だよ
ガンで余命何年って言われれば、誰だって藁にも縋りたくなるだろ?
そして実際に効果があるんだからそりゃ誰だって使いたくなる

528 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:15:58.15 ID:SVBf7wd70.net
>>519


キチガイ病院にもの申す
https://youtu.be/T1EQWyTHlWg

529 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:16:54.58 ID:NjOCD2Qt0.net
>>38
でも突然変異が起きるから、進化してきたんでしょ。
それが悪い方向の変異だと癌になるってことで。

530 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:18:24.90 ID:Qg74BrdgO.net
遺伝子情報の中に癌化システムを内包してるんだからなあ
怪我や事故なら諦めもつくが己が己の生存を脅かすってのは感情的に割りきれないねえ

531 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:18:27.15 ID:QdkJGQke0.net
昔から多くの患者さんが使うだけのことがある。より良くしてほしいね

532 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:21:11.47 ID:0u2zmbbH0.net
生命科学の進歩は、インチキと批判されてるのになぜか希望すれば処方してくる
謎の丸山ワクチンを科学的に解明したのか。

533 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:21:35.47 ID:SVBf7wd70.net
>>519

歯科医師は治療にかこつけてチップを埋め込んではいけない
なんて法律も必要かもしれないな



歯科医師法

第四章 業 務

第一九条 診療に従事する歯科医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
2 診療をなした歯科医師は、診断書の交付の求があつた場合は、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
第二〇条 歯科医師は、自ら診察しないで治療をし、又は診断書若しくは処方せんを交付してはならない。

534 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:22:47.25 ID:GpGEAok0O.net
やはり村井は効く

535 :大島榮城 :2018/05/28(月) 23:22:47.34 ID:N8Fl6CMS0.net
ガンが、電気で焼けるだけなら

滝川クリステルかしらないけどさ、タモリの馬鹿がうちのクリの木に
イモムシばらまいて、インテリがあきれる

実際に、クリの木には甘いかおりか知らないが、山のように虫が来る
うちの庭にあって、んで虫ばっかで切り倒して燃やした

で、出来損ないの木の精霊が生まれたんだろな

結核菌?ああそう

536 :大島榮城 :2018/05/28(月) 23:23:38.88 ID:N8Fl6CMS0.net
あの女の子、そんでか知らずが
うちで親父に切り倒されて燃やされたのがアレなのか

俺が火なのに、俺も燃やさないと気が済まないとこがある

537 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:24:11.05 ID:4FXO+aON0.net
攻殻みたいな話なんか?

538 :大島榮城 :2018/05/28(月) 23:24:12.26 ID:N8Fl6CMS0.net
馬鹿医者、これで参考になるか

539 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:24:38.85 ID:f8LFBRC30.net
次は藤井システムの研究かな?

540 :大島榮城 :2018/05/28(月) 23:25:17.01 ID:N8Fl6CMS0.net
>>537
名前忘れたけど、クリの木につくイモムシ
噛まれると死ぬレベルかしらんが、ヒデーのが居るよ

うちの庭にまだ住んでるよ、ああ

541 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:27:30.64 ID:ao7vHYMI0.net
結核患者の居るところに出入りして大きく深呼吸をして結核に空気感染すれば
ガンの進行が止まったりするのかな。それでガンが縮小したところで、
結核の治療薬を飲めば、結核も治るのだろうし。

542 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:29:14.71 ID:r3OP0YSv0.net
医薬品業界の利権と癒着で存在を闇に葬り去ってたことを考えると
大きな進歩なのでは

543 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:31:04.68 ID:zjlaoVwq0.net
>>6
患者にとって必要なのは効果であって理論ではないんだよ

544 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:31:59.77 ID:htEUK5+y0.net
やっぱりどのみちガンを克服するには免疫力を上げる必要があるって事だよね。

免疫力を殺してしまう現在の抗ガン剤は、全く真逆のプロセスなので、寿命を縮めるのも無理はない。

545 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:36:10.39 ID:BfgMsxmq0.net
ゴキゲン中飛車

546 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:38:20.14 ID:r3OP0YSv0.net
ガンを殺せるということは
ガンよりも弱い免疫力が負けるのは当然なので
真逆のプロセスというわけではない

547 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:50:40.47 ID:b6oWJzUwO.net
日常的に免疫力を意識した生活をしてたら癌にはなりにくはずだから、癌になってから必死こいても無駄だろ。

548 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:52:35.62 ID:T+Q6VhTb0.net
>>142
iPhoneを電源オフリセットしてないとある時にWi-Fiの設定が飛んでパスワードいれてもエラーがでてくる。

電源オフの再起動すると治る。

パソコンもサーバーもスリーブじゃなくて再起動しないといざって時にフリーズする

549 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:58:55.56 ID:y1RqVZld0.net
やはりアレやコレをしていても寿命はそれほど変わらないという感じだな
乳がんみたいに初期に切除すればいいものは別だけど

550 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:10:03.01 ID:NhVFlXK+0.net
握りつぶした連中は、数千万人を殺した大量殺人者になるのかな。

551 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:16:03.79 ID:ckcY8sov0.net
>>80
アホか
漢方なんて4000年かけての統計が生んだものだろうが

552 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:30:13.97 ID:7xaX51D00.net
>>471
中国より国民多いとは思えないけど?

553 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:40:07.42 ID:2PDk9Jj10.net
>>1
いちばんの問題は、注射での投与を譲らないことなんだよ
質問でもそこをツッコまれたんだろうけどさ

内服じゃなく注射だと必然的に医療機関でやらなきゃならんので、抗がん剤とかまで自費診療になる
毒にも薬にもならんのは皆知ってるからやりたきゃご勝手にってなもんだが、患者の負担を多大にした上に標準治療にも支障がでるから臨床医から白眼視されんだよ

554 :辻レス :2018/05/29(火) 00:43:00.47 ID:3Hn/jWnu0.net
>>1

結局、ガン細胞はキラーT細胞、つまり自己免疫に頼るしかないのか
随分と古典的ですな

20年以上も昔
「あと10年でガンで死ぬ人は居なくなる」と言われていたのだが・・・

555 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:44:12.77 ID:tSQ3A7yp0.net
丸山ワクチンのこととおじのガンが繋がらなかった。
飲ませてやればよかった。

556 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:48:07.37 ID:xHLujkoQ0.net
ある意味漢方的

557 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:13:59.98 ID:tSQ3A7yp0.net
介護になって丸山ワクチン接種するなら看護師さんもベッド脇にいるし簡単だろうね。

558 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:19:37.52 ID:s8dSLazt0.net
で、これ使った人は助かってんの?

559 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:25:34.50 ID:PnQ7m8VU0.net
村井は効く!

560 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:27:48.16 ID:ZXD52Ywx0.net
>>249
こっちみんな!って事だよ
毎度毎度しつこくつきまとってくるからウザいって言ってるんだよ

561 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:29:04.76 ID:iUKp1myF0.net
>>11
それで知った

562 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:30:55.61 ID:Msg45ZIk0.net
現実には丸山ワクチンが時を経て
村井ワクチンとごっちゃに認識されるという
まさに事実は小説より云々

563 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:33:51.39 ID:ZTl7dIvz0.net
>>555
結果は何も変わらない。

564 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:41:00.96 ID:Cjn1Cchr0.net
ガンって診断がついた途端に余命を治療にほぼつぎ込むことになるよね
もう知らない方が良いとすら思う

565 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:44:37.57 ID:tSQ3A7yp0.net
>>563 そういうかもしれませんけど、今でも引きづってますよ。

566 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:45:57.45 ID:T6YquxW40.net
このタイミングで略称つかうなよ。
誤解する人いるなw
医学部は凄いわー。とか思う人いるな。

567 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:46:27.88 ID:ZTl7dIvz0.net
>>565
ありがた迷惑

568 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:46:45.62 ID:sYY9VANW0.net
>>328 でもロケットがなぜ飛ぶのかは厳密にはわかってないんだろ?

569 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:52:38.15 ID:5IVcq4L10.net
病は気から

570 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:55:47.74 ID:0nVWGxm10.net
作用機序わかったなら良いことじゃん、仮説が出たら悪い事なの?

571 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:57:23.74 ID:DBAav2pP0.net
生活習慣変えない人は治らんよ

572 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:59:49.20 ID:0nVWGxm10.net
意味不明、深夜介護めんどくさい

573 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:03:54.65 ID:2Z7ZBsE60.net
効かなかったよ
効果的な使い方も確立されていなかったし
間に合わなかったんだ

574 :大島榮城 :2018/05/29(火) 02:06:28.65 ID:++BfbQXB0.net
>>562
これを考えたのは、大学院時代の数学の教官だ

俺は大学はもう関係無い、岡山県は無茶苦茶だ

575 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:07:50.72 ID:DBAav2pP0.net
>>573
免疫細胞が弱ってる状態でこの類のワクチン使っても効果は薄いよ
個のワクチンは免疫強化剤だから
解糖系細胞優位の状態でいくら使っても無駄ってこと

576 :大島榮城 :2018/05/29(火) 02:09:20.74 ID:++BfbQXB0.net
>>575
BIGのくじのことを言ってるのでは

いま警視庁でおおもめのはず

577 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:09:54.81 ID:H9s/26Qj0.net
当初の経緯は知らぬが、途中から宗教になってて、科学が立ち入れなくなってたからなあ。
現状はどうなんだらう。

578 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:10:46.49 ID:Oj5Q2c360.net
免疫機構がはっきりわからない時代に、なんとなく免疫あげたら効くんじゃね的なものだったから
確かに効く可能性が多少あったってわかった話で
標的を絞った免疫療法が出てきている現代に役に立つって話ではない。
もっともガン免疫療法の走りとして意味のある仕事であったことに間違いはない

579 :大島榮城 :2018/05/29(火) 02:13:59.07 ID:++BfbQXB0.net
>>577
秀明教だろ、京都の

法律関係でもあばれてる無茶苦茶なの

580 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:21:03.11 ID:OTmKYOfz0.net
そういや癌関連のスレで結核にかかった人は癌にならない(なりにくい)ってレスを見たけど
こういうことだったんか

581 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:21:57.47 ID:tSQ3A7yp0.net
>>580 そもそもの発端が、らい病にかかってる人はがんにならないってやつで、それもそうなんでしょう。

582 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:22:28.18 ID:OTmKYOfz0.net
丸山ワクチンってがん治療薬の認可が降りる直前に取り消しになって物議かもしたんだよね
攻殻機動隊SACの厚生疑獄・村井ワクチンのモデル

583 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:24:38.93 ID:0nVWGxm10.net
そういうの書いたことあったけど罵倒されたわ

584 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:37:41.72 ID:mHxFz8ns0.net
効くって言っても治療と言えるほどの効果はないんだろ?
どうでもいいわ
さっさと特効薬作れよ

585 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:44:24.00 ID:skCI+OOu0.net
でも当時認可反対してた人も自分がガンになったら
丸山ワクチンを打ちに行くんだってね

586 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:45:52.72 ID:ZTl7dIvz0.net
家族ががんに罹ると丸山ワクチンを薦めてくる知人・親戚が一人くらいいたりする。結構迷惑。

587 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:46:15.44 ID:iUlt7g7m0.net
赤外線の奴も癌細胞を敵と認識させる作用あんだよね?
なら焼くのと免疫作用の二刀流の赤外線のがよさそう

588 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:00:09.63 ID:OTmKYOfz0.net
>>170
本人じゃなくてもいいから一度だけ直接赴いて問診票書いたり手続きしたら後は送ってくれるって書いてたような気がする

589 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:01:21.88 ID:o7Z3tFlv0.net
40年近く前に祖母がすい臓がんになって親類の医者が丸山ワクチン投与してたけど亡くなってしまったな

590 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:09:55.97 ID:S2P3cgL50.net
>>568
初耳なんだが

591 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:13:35.00 ID:OTmKYOfz0.net
>>149
嘘じゃなさそう

592 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:35:52.20 ID:N2e4cNVq0.net
>>514
>ぐうの音も出ないような治験データーでも出してみろ

その有効性が>>1に書いてあるんだがwww

593 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:54:24.17 ID:LFelI6hJ0.net
将棋の話じゃねえのかよ糞

594 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:40:42.87 ID:vtqJ2FGo0.net
>>526

595 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:45:30.13 ID:cTKyDofQ0.net
治験データの意味わかる?

596 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:15:01.86 ID:Si1YaG8k0.net
分かっちゃないけどやめられない♪

597 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:31:08.06 ID:AWZ9kZq50.net
重曹飲んで高濃度ビタミンC点滴受けて丸山ワクチン注射して糖質制限をすればガンは倒せる?

598 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:55:46.41 ID:ualrp+3D0.net
丸山かハスミかどっちか忘れたけど、20年くらい前に母親がガンになって自費でワクチン打ってた
現在も生きてるけど、3年前脳内出血で倒れて以来言葉も話せず体も動かせず寝たきり
死ねないってのも辛いもんだ

599 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:00:06.42 ID:Cjn1Cchr0.net
>>597
倒せないよ

600 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:03:12.92 ID:zN461WAd0.net
なんか読んでて悲しい記事だな
偶然かもしれないって本人らがいうくらいだから確証はないんだろ
だけど金が欲しいから記事にするにあたって注目を集めためにぎりぎりの線でせめるしかないわ
そして「ほぼ解明」という言葉に繋がるわけだわ
すげーむなしいわ
ジャップって感じがして

601 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:04:30.31 ID:Cjn1Cchr0.net
>>600
なんで日本が嫌いな外国人が日本の掲示板で日本語使ってるの?

602 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:11:56.14 ID:Si1YaG8k0.net
悲しいのうw

603 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:24:34.77 ID:tyI45pxU0.net
>>559
だが…

604 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:35:23.32 ID:RtlDEnAX0.net
>>58
薬化すれば保険適応されるかもしれない
そうなれば3割負担になる
薬の量を10分の1に減らすことが出来れば、
もっと安くなる

605 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:56:11.25 ID:AfeGRhPq0.net
>>4
うわすごい
しらんかた

606 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:11:16.68 ID:Z7TIdgIN0.net
人生百年時代とか言っても結局はお定まりのコース。
ただ長く生きれば良いってもんじゃない。
だよな、信長公。

607 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:16:40.68 ID:REt5Tt5k0.net
膀胱ガンでBCG生菌使うの知らん奴多そうだな

608 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:30:31.41 ID:f4FGeSqv0.net
30年前、母が末期ガンだったときに父が遠方に行って買い求めてたな。
懐かしい。まだ認可されてないのか。

609 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:45:10.81 ID:d5wC3WMi0.net
>>552
中国の話をしてないが?

610 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:02:55.60 ID:bMV8AtY20.net
やくざ連中が認可に向けて活動をしだした為に製薬会社は認可を最終的に断念した

まぁ既存の薬物に対して多少は効果があったかもしれないが、
既存以上の効き目がなかったから認可されなかっただけの話。

また、やくざ連中が認可させてその成功報酬利益を恐喝しにきてんのか
くだらんニュース流してしつこすぎ

611 :大島榮城 :2018/05/29(火) 10:05:58.97 ID:SZqZUSJH0.net
>>610
なんで俺がヤクザなんだ、おまえがヤクザだろ

612 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:17:31.59 ID:lPNqNazM0.net
>>568
ロケットでなく飛行機では

613 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:22:57.35 ID:bMV8AtY20.net
発明当時ですら既存の薬物に対してより有効である薬物とは証明できなかった
昔の癌=キノコにたいな時代ですらその程度の効き目。
今となっては全くの無意味な薬だ。

当時の抗がん剤って欧米から10年以上遅れた薬が全盛のドラッグラグが問題になる時代。
つまり、大して効かないと分かっていたものを抗がん剤として使い
一応治療しましたというパフォーマンスを行っていた時代だ。
その標準より優れていないのが丸山ワクチン。
中国の民間療法をやっている様な物だ。
陰謀説で認可されてないなら、本当に効くなら外資が買って世界で発売されて日本に逆輸入されてくる
ヤクザとマスゴミが記事にして上前跳ねようといまだ必死な商材なんだよ
健食業界がこの構図だからな
大してない効能をでっち上げてマスゴミ使ってブームをつくって成功報酬を得ようとしている業界だ
こいつらが暗躍している

614 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:25:37.88 ID:eCGPZLLS0.net
丸山ワクチンの認可を邪魔していたやつって誰だっけ?
どこかの製薬会社のお偉いさん?

615 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:34:36.75 ID:agkj8MCa0.net
副作用が大きいんだし、
抗がん剤こそ認可を厳しくすべき。

白血病とか除いて、現状は
外科手術と一部のがん治療薬しか
直すことはできないんでしょ?

616 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:39:43.30 ID:d13Ar5cG0.net
>>615
抗がん剤には延命効果が統計的に認められてるし、完全寛解しないなら意味がないというなら
受けないという選択肢が単純にあるわけで、認可を厳しくする意味が分からん

617 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:42:37.90 ID:jAFEnAvB0.net
>>38
多細胞生物の軛が外れ、単細胞生物化したのが癌
色々先祖返りしている。
白血球なんかは、正常細胞であっても振る舞いが単細胞生物的で癌に近い。

618 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:42:48.91 ID:gtGngdGw0.net
抗がん剤で苦しみ抜いて延命効果が1ヶ月だとしたら?

619 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:11.94 ID:+FNIqdiB0.net
>>614
東大閥

620 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:56:23.99 ID:d13Ar5cG0.net
>>618
抗がん剤使っても延命効果は望めないというICがあるわけだから、
1か月延命したいかどうかで決めればいいじゃん

621 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:12:53.07 ID:y1XmPDwm0.net
死にかけの老人の数ヵ月や1年ために、健康保険の蓄えを費やすのは罪とも言えるで。

限りある蓄えを抗がん剤に使わずに、別のことに使う方が有意義。
お金は若い人に使うべき。

622 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:16:15.52 ID:F2VzWEtD0.net
ほぼ憶測でワロス
なにがほぼ明らかにだ

623 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:22.99 ID:0rcNWzaV0.net
丸山ワクチンを早期に認めて、これを起点に日本独自の抗がん剤を開発していけばよかったのに

624 :ドクターEX:2018/05/29(火) 11:28:04.27 ID:+ixMwqjh0.net
丸山ワクチンって樹状細胞でがん細胞に目印つけて、T細胞に攻撃させるって仕組みなのか。

625 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:33:32.52 ID:WGVLwqon0.net
この丸山の孫がtrfのサムだったな

626 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:37:40.86 ID:RtlDEnAX0.net
>>625
サムがガンになったら、やっぱこのワクチンに頼るのかな?

627 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:05.37 ID:1tY8s+230.net
>>1
学会で発表した
これから雑誌に送る

なんなんだこのクソ記事は

628 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:18.57 ID:J06Ep81K0.net
白血球分核検査で樹状細胞が多くて心配してたんだが
なんだか俺最強じゃね?
うちの親戚で癌一人もいないしw

629 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:08:46.98 ID:Si1YaG8k0.net
さよなら、バトーさん(涙

630 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:00.76 ID:VxYtRwnp0.net
臨床治験で生きながらえている患者が確実に居るのに認めないとか、日本の損失としか思えなくても絶対不認可・・・

何がそうさせているのか・・・ヽ(`Д´)ノ

631 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:09:34.46 ID:bMV8AtY20.net
時代遅れのこんなもん未だに使いたがるのはマスコミにだまされたアホだけ

632 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:11:13.44 ID:J1SGn2070.net
こいつも内田一派か?

633 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:12:26.03 ID:bMV8AtY20.net
いつまで夢みてるんだ?
外国勢がこの後に続いていない事からも察しろよ
大しては効かないものだ。藁をもすがるという意味での藁でしかない(藁

634 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:20:24.97 ID:0eaPcFS20.net
このインチキ記事のおかげで
かえって丸山ワクチンがインチキである事が濃厚になった

635 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:22:39.90 ID:fGVJT6AA0.net
>>551
でも漢方は中国ではほとんど使われてないんだよね
風邪に葛根湯なんて飲んでいるのは日本人ぐらい
まぁ日本独自に進化してると思えばいいかww

636 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:29:53.90 ID:fGVJT6AA0.net
>>623
当時の常識から大きく外れてたからなぁ
それより胃がんの研究に大金注ぎ込んでたのが失敗かも
まさかピロリ菌なんて発想無かったし
早めにピロリ菌の研究にシフトしてたら、というのも難しかったろうね

637 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:34:42.10 ID:4IPF3S510.net
>>635
その通りで、日本で使われているものは「和漢薬」という。
中国伝統医学で使われるものは「中医薬」と呼ばれ、
オリジンは遡れば同じだが、和漢方と中医学では、診察の体系からして異なっている。

中国で伝統医学が日本ほど気軽に使われないのは、料金が馬鹿高いこと(賄賂が横行している)、生薬の品質保証が疑わしいこと(欧米では使用禁止の化学物質を混ぜていた例すらある)、中医学と西洋医学の医師免許が別であることなどが原因。
それゆえ、中国の金持ちは日本に来て、日本製の漢方薬を買い占めていったりするわけだ。

638 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:44:53.53 ID:HWrcgnKb0.net
20年以上前うちの母親が膵臓癌で丸山ワクチンを打ったが数ヶ月で亡くなった
私を始め家族は丸山ワクチンなんて信用してない

639 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:48:17.24 ID:Jtub+EHO0.net
>>634
今までは民間療法だったんだな〜
でも、まあー効果が上がるんなら朗報じゃねえの??

640 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:49:20.66 ID:CVoiVBju0.net
少し前に仰天ニュースでやってたよな

641 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:56:48.62 ID:9ivC/Ady0.net
>>638
効く人には効くらしいが効いた人をみたことないと
医師歴15年の兄が言うておった

642 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:47:18.83 ID:Y8eyyA+10.net
>>625
それは丸山違い
サムは埼玉、江戸時代から藩主担当医やってる生粋の医者家系の変わり者
ワクチンの丸山さんは長野県出身、長男がソニーでエンタメ業界の有名人

643 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:50:08.38 ID:4IPF3S510.net
>>641
俺も医師歴25年だが、見たことない。
代替補完医療には寛容な方だと思うし、東洋医学会にも所属してるんだが、
丸山ワクチンで癌が良くなった人には実際に会えたことがないな。

644 :sage:2018/05/29(火) 17:04:45.91 ID:ML22aUXW0.net
>>638
膵臓癌なんて一番恐ろしい部類で、治療無理目な方よ。

645 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:09:33.15 ID:HQLAlIU30.net
ワクチンより見つける検査の方を早めてほしい。
内視鏡とかバリウムとか色々突っ込まれたりするぐらいなら
血液で一発で見つかる方がいい。体の負担は軽いし見つかりにくい脾臓?膵臓?
見つけてくれるんだから、なんとかお願いしたいです。

646 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:15:57.07 ID:be+U2HZ90.net
>>645
近い将来そうなりますよ

647 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:19:47.10 ID:Q2UKY7QA0.net
>>244
一部の膀胱癌のBCG療法が標準治療になって丸山ワクチンが息吹き返した感じがする

648 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:31:32.05 ID:ECWu3Pqb0.net
>>6 
麻酔薬なんて仕組みがわかってないものだらけだが何か?

649 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:54:34.80 ID:HNC7tYU20.net
丸山ワクチンの本当の有効な使い方は、がんにかかってない全くの健康体の時にこれを打つのが
あらゆるがんを未然に防ぐ効果が期待されるので一番いいのだが、現状難しいのだろうな

650 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:09.16 ID:0xp5z9uj0.net
丸山ワクチンって将棋のゴキゲン中飛車に対抗する戦法だろ?

651 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:39.38 ID:hxeqIhYF0.net
お安い薬だったら使い道はあるかも。


よくなる見込みがないのに抗がん剤を希望する人に、治療してますってスタンスで丸山ワクチンON。

652 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:17.32 ID:7y5b0dfJ0.net
脳梗塞とか心筋梗塞とか癌とか膠原病とか白内障とか
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因だろ?

653 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:19.82 ID:7y5b0dfJ0.net
福岡県の暴力団が関連製薬会社株で一儲けしようと一生懸命

654 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:54.15 ID:H4FyVme60.net
>>117
オカルトっぽい話になるが、癌の原因はカビだって言うのはひょっとしたら当たってるかも知れないね。

655 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:09:14.74 ID:Y6HiP2Hc0.net
待て待て

じゃあ、いくつかのミコール酸の合成を阻害するタイプ抗結核薬は
まわりまわってがんに対する免疫反応を抑制している可能性があるってことか?

656 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:39:21.86 ID:3Ij9tKya0.net
>>608
効くことはわかってるけど理屈が解明されてないから
医学界は英米流に現状分析から帰納するんじゃなくて
ドイツ流の仮説を立てて演繹するやり方だし

日露戦争でも陸軍は脚気病原菌説に囚われて
麦飯食わせりゃ脚気にならないことを知りながら
白米食わせて戦死者より多い脚気死者を出した

657 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:43:31.68 ID:fsvL2cSI0.net
最近の研究だと同じガンでもDNAの壊れ方で細分できるという
DNAの壊れ方が違えば同じガンでも違うガンなのである
肺がんも代表的な種類は10種もないが、DNAで細分すると数十種類に分かれるそうだ
逆に言えば今まで抗がん剤が3割しか効かないとは、残り7割はDNAの観点から見れば別のガンだったのである
効くほうがオカシイのである
しかしこのDNAに焦点をあてた抗がん剤開発で今は新薬ラッシュになっている
近い将来、がんと言えばまずDNAで数百種類に分類し最適な抗がん剤が準備されるようになる
日本はこの分野でも立ち遅れており欧米の圧勝だ

658 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:48:15.03 ID:zaNRzofs0.net
>>608
千駄木の日医大やろ

659 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:55:59.47 ID:8TwehlbV0.net
>>6
バイアグラもわかってない

660 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:19:40.51 ID:Hr9T1eKZ0.net
>>650
だから藤井システムとか書いてあったのか!

661 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:33:50.73 ID:hxeqIhYF0.net
>>659
血流がよくなるんだろ?

662 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:37:57.30 ID:QXEzlKcK0.net
>>623
大戦中、追い詰められオカルトに走ったジャップらしいレス
統計学的に有意でなくとも効果は証明できるのだぁ!

663 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:53:50.93 ID:0PTiwXTn0.net
丸山ワクチン、医師は効果ないから認めてくれなかったなあ。

自費で取りに行って、看護婦さんが注射してくれた。
当初よりも少しだけ延命できたが結局効かずに亡くなったけど。
まあ、治療法はないってサジ投げられた状態じゃ仕方なかったのかもね。

664 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:22.08 ID:fCjygeCB0.net
脳硬化症か

665 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:50.52 ID:ZsdIjlaz0.net
>>619
ほんと東大って倫理観がないよね

偏差値バカってこういうことだよ
記憶力に特化したバカのくせに、気位ばかり
高くなるから、他人をバカにするようになる

東大には絶対にかからないと決めてる

666 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:54.76 ID:7/GBlDXb0.net
麻酔もなんで効くのかメカニズムがわかってないって本当?

667 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:07:27.43 ID:9aIZyN9x0.net
老害共に潰されたと思ってたけど
ここに来て復活かな

>>619
邪魔してたのは東大閥なのか

668 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:27:53.60 ID:7zNxYXPM0.net
臨床治験では何回やっても効果は証明されなかったんだろ

日本以外で使用する国もないし

669 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:47:17.49 ID:UiLl/MqT0.net
ワクチン、家族のために上京して買いに行ったけど
東大の裏に日医大があるんだと初めて知った。皮肉な立地。
帰りのタクシーの中から初めて東大の赤門見た。
誰もいなかったけど雰囲気があって素敵だなと思った。
こんな状況で記憶したくなかった。

670 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:52:50.77 ID:EuCDFls30.net
>>669
一体何が皮肉なの?
さっぱりわからん。

こうやって解明が進んだ結果なにかうごきあるかねぇ。
何もなさそーな気がしないでもない。
どうせ抗がん剤だってたいして効かないんだから別に丸山ワクチンだっていいじゃんね。
痛み軽減効果があるのが本当なら、
進行していてもう完治はないって患者はむしろこっちをやったらいいのに。

671 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:01:00.96 ID:B3z0bbbG0.net
>>669
田舎者だな
文京区に大学がどれだけあるとおもってるんだ?

672 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:00:30.47 ID:Pok9JMJo0.net
効かない理由が明らかになったのかと思った

673 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:00:33.53 ID:GAFkurF90.net
免疫を活性化させる間接治療の一種か。
進行が速いものには厳しいだろうな。

674 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:27:53.55 ID:Hj7/S67N0.net
体に出来たガンのほとんどは免疫機能で消滅させられているから
目で見える形のガンなんて何千何万分の1。ガン細胞の中のエリートだからな

675 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:38:13.99 ID:re+VuBsN0.net
毎日2千個ほどできる異常細胞、
たまたま免疫を騙すのが上手い奴が稀に発生する
その中でも何年も騙し続けて免疫が処理できなかった結果が癌
免疫を騙すのが上手い超エリート

免疫強化しても同じなのよ。
表は善人のふりしてるから

676 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:05:23.87 ID:X6Dk7zCA0.net
毎日重曹のみはじめた
これでガンは死ぬ

677 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:12:52.98 ID:tZZ5d4KS0.net
もう手の施しようのない状態になって使っても、どんな薬も効かないのは当たり前
転移予防、再発予防の為に使うのがベスト
もう5年以上自己注射しているけど私には合っているみたい
変なサプリより安価だし、自己負担としても続けられる金額よ

678 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:22:04.54 ID:jaamNyUH0.net
お前らに言っおくが丸山先生はとても良い人だぞ
何とかしてあげようの一心で研究して製薬してたん
だ。保険外だから高くついたけど殆どの患者からの
お金の支払いは .....

679 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:24:59.50 ID:jaamNyUH0.net
>>660
藤井九段はまだまだタイトル獲れるよ!!!

680 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:41:22.32 ID:UWo9eaWz0.net
マジで重曹だけで治るだろw

681 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:24:04.14 ID:YUDdVwl90.net
>>680
紀元前の古代エジプトでは重曹をがん治療に使ってたらしいな

682 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:35:24.10 ID:w8NN/qqp0.net
効くか効かないか、医師会の息が掛かった場所で調べるのはナンセンス

683 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:49:40.14 ID:DZVjzSGq0.net
治るの?

684 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:54:06.67 ID:9ATy/reT0.net
>>644
すると、沖縄県知事のオナガは・・・・

685 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:55:59.70 ID:VCcI1hFl0.net
なになに
日大?

686 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:19:45.28 ID:69tfHRS80.net
こうしてみると、攻殼のSACシリーズって社会派だねー

687 :ドクターEX:2018/05/30(水) 20:15:01.91 ID:alMB18G/0.net
これねえ、単にがん細胞に印を付けてるだけだと思うよ。
そこにT細胞が攻撃を仕掛けることで消滅させる。
免疫機能が落ちてる状態では効かないんじゃないかな。

688 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:35:43.62 ID:ViiMozFj0.net
>>675
でも若くして癌になった者達は明らかにとてつもないストレスを受けて免疫が低下してた者達だ。

689 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:42:56.24 ID:ViiMozFj0.net
>>680
癌とよく似てる嫌気性の細菌例えば虫歯菌は水酸化カルシムのアルカリと栄養断絶数日で
全滅する。虫歯治療はそうする。

690 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:43:53.66 ID:yC6muFiK0.net
ガン細胞は酸性を好み、ブドウ糖を餌にする
倒し方はわかるな?

691 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:46:04.19 ID:FQRVJEFc0.net
>>690
えーと人為的にケトーシスを起こす?

692 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:35:23.03 ID:hFdC5u3i0.net
>>678
誰も丸山先生の人格を非難してはいないだろ

693 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:11:58.90 ID:yC6muFiK0.net
>>691
言えたじゃねぇか

694 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:40:48.30 ID:GQ9h57y30.net
効くのかな?

695 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:48:42.34 ID:QOlWOik70.net
>>635
文革で皆殺しにしたからな
最近生き残りが中国で再評価されてる

696 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:23:45.94 ID:zzbYIpfP0.net
中国の薬局は、漢方だらけなんだが…
マツキヨくらいの規模の店でも、軽く1000種くらい置いてる

697 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:29:44.44 ID:YO1i0dBB0.net
これって保険適用されれば普通の抗がん剤より安く提供できるの?

698 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:17:50.23 ID:Hs9XFZ3x0.net
重曹は激烈にアルカリ化を促進するので、200円で虫歯も癌も終了w知られちゃ拙いわな。

699 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:21:39.60 ID:AZ0xmPPC0.net
https://i.imgur.com/xTodxBA.jpg
https://i.imgur.com/A4u1oO9.jpg
https://i.imgur.com/2b5iFEo.jpg
https://i.imgur.com/HcltGMi.jpg
https://i.imgur.com/zj6JTSq.jpg
https://i.imgur.com/NYevT5h.jpg
https://i.imgur.com/ICQpPKb.jpg
https://i.imgur.com/7s2JAw1.jpg
https://i.imgur.com/vb7Bavu.jpg
Bacteriophage
https://www.youtube.com/watch?v=YI3tsmFsrOg

700 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:22:47.13 ID:QprfinH90.net
癌=寿命

苦しみながら生き続けたいのかw

701 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:49:20.45 ID:tMlHNrH30.net
NGワード「重曹」

702 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:06:25.15 ID:gPQKEW9d0.net
>>701
は?重曹は神の粉やぞ

703 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:12.80 ID:bvSLMuPM0.net
効果あるのかね?

704 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:27:08.10 ID:FbKy3pkg0.net
>>551
4000年もかけてあの国なのに
其の4000年は日本の薬学の数か月ほどの価値しかないぞ

705 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:09:35.46 ID:PG2dgVEU0.net
>>488
効かない抗がん剤って何のこと?
圧力とか歓喜とか、どんなこと?

706 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:32:24.62 ID:o0VL6umS0.net
がん細胞は防衛機構があり、免疫細胞を騙すことで知られている
したがっていくら免疫を強化してもがん細胞に効果がないことは十分ありえる
そこで今欧米で治験されてる先端医療では、がん細胞自体のDNAを編集して、防衛機構を外すことも含められている
つまり、がん細胞の加工、免疫細胞の加工、抗がん剤の進歩の3点セットが先端医療なのである

707 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:56:47.65 ID:YwfAhkbM0.net
>>705
https://youtu.be/1ZInTtGJZsA

708 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:48:58.72 ID:J5aJGPM+0.net
大丈夫か???

709 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:54:30.58 ID:bYN5pMA00.net
脳梗塞とか心筋梗塞とか膠原病とか癌とか
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因なんだろ?

710 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:58:46.80 ID:oMsL71Rv0.net
>>709
またデマか。

711 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:06:49.00 ID:I/PllWdn0.net
突然変異だけが癌の原因ならリンパ腫なんかはなんで複数個同時に違うところに発生するのか?

712 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:17:52.72 ID:ydt8Q1sP0.net
※樹状細胞の治験が失敗しました。

樹状細胞の治療法に効果がないことが立証されました。

そこでとある会社の株が売られました。

株価暴落で困った悪徳投資家が、この記事を書かせました。

あなたを騙そうとして。

713 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:39:09.08 ID:2y2rZAyf0.net
>>4
知らなかった。
病院は知っていたけど。

総レス数 713
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200