2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富山】アジ刺身食べてアニサキス食中毒に 50代の男性 マックスバリュ黒部コラーレ前店、23,24日に購入 営業停止に

1 :ばーど ★:2018/05/27(日) 22:30:55.24 ID:CAP_USER9.net
黒部市男性 アジ刺身食べてアニサキス食中毒に

アジの刺身などを食べた黒部市の男性が食中毒の症状を訴え、男性からアニサキスが検出されました。

県厚生部によりますと黒部市のスーパーマーケット『マックスバリュ黒部コラーレ前店』で今月23日と24日にタイとアジの刺身を購入して食べた50代の黒部市の男性が食中毒による腹痛の症状を訴えました。

男性からはアニサキスが検出され、県はこの店を一日営業停止としました。

アニサキスは青魚やイカなどの内臓に寄生する虫で、県は生の魚介類を調理する際には冷凍や加熱処理をするよう呼びかけています。

(2018年05月27日 15時41分)
チューリップテレビ
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20180527154242

901 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 04:59:39.06 ID:aCtdynpy0.net
>>896
家庭用冷凍庫ならイカ位しか無理だろ
魚は−50度以下でないと

902 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:02:25.37 ID:mQ0CeV8a0.net
虫下し飲む文化ないからな日本には

903 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:03:15.34 ID:X9OQ6U0g0.net
>>866
そんなもん肉だって一緒じゃねーのか。
お前は野菜だけ食ってろ。

904 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:05:16.15 ID:n0j2F42A0.net
あたったことある

人には寄生できないからしばらくしたら便で出るけど
まじで激痛
自分は病院いかなかったけど

スーパーのゴマダレつきのアジの刺身食べた夜になった
鮮度落ちた魚は身にまで進出してるし
さばくの下手くそでも身についてることがある

富山のくせにこのイオンの魚職人がド素人か相当いい加減な仕事してる

905 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:06:11.15 ID:GLH8V9dq0.net
最近いきなり温度上がったから過去の5月の感覚ではうまくいかないんだとおもうけど違うんかねえ
まあ梅雨と夏は特に生物は食べないほうがいいね
自分は年中加熱したものしか食べないけど

906 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:07:31.36 ID:qIA+oFw30.net
寿司屋とかで生け簀から出した奴をすぐ捌いて貰う
みたいな形ならそんな心配するようなリスク無いからな

907 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:07:59.62 ID:tyYrg6UB0.net
>>16
自分で釣って食べなさい

908 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:10:26.79 ID:mQ0CeV8a0.net
スーパーで買ったからとか言い訳にならないんだけどな
知識と経験だよな。外人を裏方で雇うからじゃね?

909 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:11:14.12 ID:GLH8V9dq0.net
>>906
どっちにしても福島の事故やオイルの事故で海汚れまくりだしなー
それいったら何も食べられないから仕方なく食べてるけど
海にそんなもん混ざってそれ食べた子がどんな成長すんのか記録とるのもこれからだろうし
最悪なことしちゃったよな
そりゃフランスも怒るわ

910 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:11:44.79 ID:ru/0fSs80.net
>>891
ノロか?

911 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:12:07.41 ID:iK5NYcge0.net
さすがにアニサキスは仕方がない気が…
清潔にしてて、活きが良くっても出ちゃうんだからこれはどうしようもない。
まあ、提供手法に問題があるかもしれないけど、罰するほどでは…

912 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:12:10.46 ID:FZWzHuha0.net
>>901
家庭用冷蔵庫は冷凍パワーが弱いため、時間を掛けたらいいらしい。
2日程度でいいらしい。

関連ページ
低温にも弱いため、冷凍も効果的だ。-20℃以下で24時間以上冷凍すると死滅するといわれる。
だが、家庭の冷凍庫は環境によっては-20℃以下に下がらない場合もあるため、注意が必要だ。
家庭の冷凍庫なら48時間以上の冷凍を勧めている場合もある。
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2017/10/post-595.html

913 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:12:16.09 ID:GLH8V9dq0.net
>>910
ノロは上からも下からもだし家族全員にうつるから違うきがする

914 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:16:48.25 ID:lvNTcc+U0.net
アニーは見ればわかるだろ
かっちまったらしょうがないので煮て喰う

915 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:18:28.16 ID:WPLcV5JQ0.net
正直アニサキス症は食中毒に入れてやるなと思う

916 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:19:04.44 ID:aCtdynpy0.net
>>912
まあスーパーで買うのはマグロかカツオかハマチ位かな
冷凍か養殖が基本だね
それ以外は釣るわ

917 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:20:52.65 ID:2tUa8KbQ0.net
中国人や朝鮮人のなんちゃって料理人に裁かせてる所なんか行っちゃダメだよ。

そういう奴に金を回すからまともな職人が減っていくんだから。

918 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:22:46.20 ID:8LxYODlX0.net
マックスバリュってイオン系列だっけ?

919 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:23:03.33 ID:aCtdynpy0.net
まあ仕入ファックスで済ませてるようじゃ当たるわな
魚なんて目利きで決まるからな
切り身と刺身を同じにしか思ってないからこうなるんだよ

920 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:24:13.87 ID:28ELTyIE0.net
ゴールデンカムイで生魚食いまくってるけど
北海道にはアニーいないのかな

921 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:29:32.56 ID:i2+hysJx0.net
昨日食ったわ。

922 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:32:07.02 ID:q0ibVxiy0.net
アニサキスはアウトで骨やうろこがおkな線引きに疑問

923 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:33:41.33 ID:/e/iPCFl0.net
新鮮だからな

924 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:36:44.43 ID:qBsFBwi20.net
>>144
あるよ

925 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:36:58.77 ID:3zYAFkuJ0.net
スーパーに並んでる刺し身なんて
当然、事前に冷凍処理されてるものと思ってたけど
そうじゃなかったのか。恐ろしいな。

926 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:38:05.04 ID:Gd9l0hzh0.net
アニサキスごとき食中毒でもなんでもない定期
イオン系列だから認定されそうだがw

927 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:38:05.05 ID:+q9n4pOM0.net
鮮度が悪かったんだろ
アニサキスは宿主が死ぬと内蔵から身へ移動するから時間経過と共にアニサキス感染リスクが高まる

928 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:38:15.74 ID:X9OQ6U0g0.net
同じもの食ってもなんともない人だっているだろ。
違いはなんなの。

929 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:39:09.95 ID:qBsFBwi20.net
>>265
サーモントラウト食う

930 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:40:21.42 ID:aCtdynpy0.net
>>265
養殖か解凍だよ

931 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:40:59.74 ID:0MgAcbgX0.net
>>928
アニサキスが居たか居なかったか

932 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:42:07.05 ID:hoDCyYAt0.net
>>55
小さいのにはいないぞ

933 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:42:14.62 ID:dzopMP0t0.net
イオン系とそうでないスーパーとでは
刺身の味は雲泥の差だよ。

934 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:42:46.21 ID:5/x6w0ehO.net
これがあるから生アジはタタキだったのにな
切り身は昔は無かった

935 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:44:42.16 ID:hoDCyYAt0.net
>>86
元々内蔵にいたのが死後、身に移動するんだよ
〆て速攻で3枚におろせば皆無だよ

936 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:48:08.23 ID:T488eDJE0.net
>>37
鮮度がいいうちは肝臓とか腹についてる
鮮度が落ちると背中とかに回る
関東では取れてから3日くらいたったのが出回るうえに
1日寝かして食べるからさらに鮮度は悪い
関東の人なら基をつけな

937 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:48:17.05 ID:PCeqyEmX0.net
>>912
家庭用だと途中で開けたり閉めたりするから48時間でも信用ならない気がして
アニーついてる系は釣ってきても生では食べないわ…

938 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:53:45.36 ID:ZYvVGYwA0.net
× コラーレ前店
○ コレーラ前店

939 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:53:55.78 ID:wCBjNu1X0.net
冷凍してても確実とはならんらしいから当たったら運が悪いと思うしかないだろうな。

940 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:55:08.46 ID:ZYvVGYwA0.net
黒部市は日本海に接しとるやん
地元の魚なのか

941 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:55:16.84 ID:19/NBQJM0.net
さばの塩焼でいいです

942 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:57:49.94 ID:zMgxowhH0.net
イオンで 広告の品のかつおのたたき 買ってきて
食べようと思ったら、ちょうどテレビでアニサキスの話題やってた
多分大丈夫だろうとは思いつつ、心配になって
1分ぐらい煮てから食べた

イオンで時々お寿司買って食べるけど
大丈夫かな
他のスーパーでも、刺身とか寿司とか大丈夫だろうか
十分 目視しながら食べないといけないのか

943 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:00:27.20 ID:4S+ebeuI0.net
今年はイカサバだけじゃなくてアジだのカツオだのまあ確かに「いる可能性はある」魚だけど
それほど頻度の多くなかった魚にも多いな。

944 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:01:24.75 ID:aCtdynpy0.net
>>940
地の魚なら売れ残り以外前日の物だろ?
南九州とかの2〜3日たったものじゃない?

945 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:01:56.63 ID:8WmacEye0.net
最近アニサキス食中毒増えてるってニュースでやってたな
何かあるんだろうか

946 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:02:46.13 ID:xNPTQQRo0.net
>>919
スーパーで市場から仕入れてくるなんてのは
暇な地場スーパーだけだろ

系列スーパーとかじゃ_
ましてイオソだろが

947 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:03:13.83 ID:ZYvVGYwA0.net
>>945
つ 一億総活躍社会

バックヤードは研修生だらけなんじゃね?

948 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:04:36.92 ID:B/lMn3YZ0.net
?273.15 ℃で1日冷やせ

949 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:04:56.64 ID:PgZrlsxN0.net
アジのたたきって、理に適ってるな。
先人の知恵に感心した。

950 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:05:08.69 ID:ZYvVGYwA0.net
>>919
じゃ何が違うのか教えろよ
俺もアメリカに行ったらさ、日本と味が違うんだよな
外人にそう言ったら、魚切っただけなんだから違うわけねーだろって言われて困った

951 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:06:03.41 ID:aCtdynpy0.net
>>946
まじか!
中小スーパーのバイヤー市場で見かけてたけど今は全部ファックス?

952 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:07:43.98 ID:ZYvVGYwA0.net
最近アジのたたきじゃなくて、
開いただけのアジ売ってんだが
自分で叩いたほうがいいのか?

953 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:09:48.59 ID:1Q74xa2/0.net
生食用を国が禁止にするんですよねw
レバーやユッケのように

954 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:10:13.44 ID:4S+ebeuI0.net
イオンだって市場や漁港で仕入れているし…
仕入れているのがほとんど素人だから地域や(イオン内の)系列によって差が激しい

元ローカルスーパー上がりのマックスバリュはいいのにすぐそばのイオンは腐ったような奴、とか

955 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:10:30.94 ID:aCtdynpy0.net
>>950
基本冷凍だからだろ

956 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:11:29.12 ID:cBiMhVmV0.net
>>817
そういうの最近多すぎよね(´・ω・`)

957 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:13:02.00 ID:ASTUPwR30.net
寄生虫は営業停止になるが、ノロウイルスは仕方ないで終わる
この差は釈然としないものがあるな

958 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:13:09.51 ID:B/lMn3YZ0.net
昔DOSプロンプトを使い、linuxのシェルを使ってきたつもりだが
PowerShell には抵抗ある。
必要に迫られてないからかなあ

959 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:13:32.59 ID:4S+ebeuI0.net
>>952
タタキとか飾り包丁とか「アニサキス対策の先人の知恵!」みたいな扱いされてるけど
ほとんど意味ないぞ
あいつら硬くて丸まっているからよっぽどうまく当たらないとつるりん、だぞ。よく噛んで
食う、も。

960 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:14:59.33 ID:9QZv3rCkO.net
>>7
よく死ななかったよなぁ…

961 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:15:49.93 ID:Ok4xwwDA0.net
>>19
なるよ。だから、寿司屋がちょくちょく、1日営業停止になってる

962 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:17:58.39 ID:awP/x43U0.net
>>57
尿管結石と同じだなw

963 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:21:47.27 ID:G4nzqCQR0.net
 


刺身さばき係でいつもより長いミーティングをし、
責任者が今後十分気を付けるようにって言ってケリかな。
でも誰が作業したものか当たりはつくだろうな。

腕のいいさばき係って言っても最初はみんな素人だし、
養成期間を長くするとコストに跳ね返るし。


 

964 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:23:04.31 ID:1FpmOJa90.net
アニーで営業停止は同情する

965 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:23:29.01 ID:MsmGQC/00.net
原発事故後、地元の野菜や魚は東京の高級スーパーとかに直送されてイオンの安売り店であるマックスバリュなどではイオンでは売れない安物や売れ残りをさばいている。
漁獲から数日経って内臓を食い破った寄生虫が腐りかけた魚肉にまで這い出していたんだよ。
地元産の魚だと翌日までには内臓を抜かれて店に並ぶので、おそらく太平洋側のどこかでとれたものだろう。

966 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:23:40.64 ID:ZsTxA0mF0.net
またマックスバリュか
グループ店で頻発してるのに対策しないの?

967 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:26:30.54 ID:1FpmOJa90.net
サンマは大概要るよね、焼くとハラワタで毒々しいオレンジ色になってるの見るわ

968 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:28:25.68 ID:ojCxuVAH0.net
この前買ったイオンの安いアジはアニサキス要注意!ってかなり念入りに警告されてたな。3倍近くするアジにはなにも注意書きなかったけど。
もちろん刺身で食べた。

969 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:29:36.13 ID:iylAceI20.net
>>75
保健所が入って検査
まな板は分けて使ってるかとか、消毒はされてるかとか、冷蔵庫の中見たりとか そんなんじゃないかな

970 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:31:19.93 ID:x38hFhVE0.net
兄が先に生まれるからアニサキスで覚えた

971 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:32:15.61 ID:4S+ebeuI0.net
>>970
兄さ、キス(兄さん接吻)

972 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:32:35.15 ID:xx3Eave00.net
>>7
障子は強いなw
横田ってやつもアニサキスに当たってひどい目にあってたが
障子もアニサキス仲間だなw

973 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:34:07.92 ID:qPyZvv9r0.net
アジでアニサキスか
自分でさばいたのか?
かじったのか?

974 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:37:29.90 ID:1FpmOJa90.net
関サバは超お高いけど、身が締まってるから刺身で食えるって聞くね
鮮度や保存状態にも依るんだろうけど

975 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:40:32.87 ID:aCtdynpy0.net
刺身用と加熱用は何を基準にしてるんだろ
基準が曖昧だから被害者が出るんだよ

976 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:44:29.13 ID:BFH89nHS0.net
よく噛めば硬いのに当たってなんだこれってなるから分かるよ

977 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:45:39.27 ID:xx3Eave00.net
アニサキスは基本魚の内臓に寄生していて魚が死んでから身に移動する
なので釣り上げた魚はその場で内蔵を取り除くと刺し身で食ってもアニサキス症になることはないって言われてるんだけど
実際釣り上げたいかをスグに内蔵抜くとその場で生で食っても当たる人って見たこと無い

978 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:46:28.33 ID:prt85tsi0.net
すし屋は聞かないけど、なんで?
同じくらい被害でているのかな。

979 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:47:51.01 ID:3f0XdQIx0.net
値段には理由があるというやつだろうな
同じ日本に住んでると麻痺するけど、AEONの生鮮品なんて価格のために品質を犠牲にしてると舌で分かるだろう

980 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:51:44.44 ID:+WP4L2fB0.net
イオンで生鮮食品を買うとかあり得ない

981 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:53:04.49 ID:aCtdynpy0.net
>>980
映画見る所なのにねw

982 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:56:34.46 ID:O8SVZzuQ0.net
アニサキスは恐ろしい

983 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:58:07.88 ID:YTQ9YHHg0.net
オカダヤ

984 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:58:43.52 ID:iQiLEd0g0.net
アジのタタキうまいのに食えないがな

985 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 07:00:13.36 ID:iQiLEd0g0.net
>>1
冷凍でも寄生虫は死ぬの?

986 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 07:00:49.70 ID:1sq5s+6E0.net
>>968
売ってる刺身に要注意って言われてもな
とりあえず注意はした、だから食べたあんたの責任よってことにしたいのかな
しかしこんなこと書かれると、鮮度やさばきによほど自信ないのかなって思う

987 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 07:04:01.30 ID:M3zrUCkC0.net
>>967
ラジノリンクス
人には寄生しない

988 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 07:05:10.29 ID:br4IyZsu0.net
>>979
全く意味が分からん

989 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 07:06:20.99 ID:41n48pzT0.net
ここはイオンであれば条件反射的に何でも叩く材料にするんだな

990 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 07:06:35.67 ID:v9o6ggil0.net
>>985
アニサキスは低温にも弱い

991 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 10:59:26.97 ID:Sxq0F3eV0.net
生ならそらリスクあるわ

992 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:00:31.52 ID:Ya8usBGJ0.net
先日回転寿司入ったけど、生ものは注文しなかった

993 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:02:20.03 ID:BLWUB7Sc0.net
このニュースのおかげで
しばらくは他店の衛生管理に気合入りそうだな

994 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:03:08.40 ID:Wv02Jyv70.net
1000なら黒部コレラに改名

995 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:03:40.71 ID:REvt3FMt0.net
やっぱ生物は食えたもんじゃねぇな

996 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:03:52.21 ID:1re7NQ6T0.net
>>993
まあ2か月続けば良い方だな

997 :ばーど ★:2018/05/28(月) 11:05:15.61 ID:CAP_USER9.net
次スレです

【富山】アジ刺身食べてアニサキス食中毒に 50代の男性 マックスバリュ黒部コラーレ前店、23,24日に購入 1日営業停止★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527473092/

998 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:05:51.07 ID:4+emuqhA0.net
刺身用で売ってたからだめなんか
昭和のころはスーパーの鯖切り身でアニサキちゃん脱出うねうねてのが結構あったよ

999 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:10:18.33 ID:1EGWZpRO0.net
やっぱり酢で締めないとね

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:11:17.20 ID:RgPj6d4p0.net
焼くか煮れば死ぬんだろう 生でくいうな原始人でも焼いて食べてたっていうしな

1001 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:12:49.38 ID:syKoFLlQ0.net
>>999
www関係ないからw

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200