2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宮城】山開きの「大東岳」で登山客男性死亡 仙台

1 :レタス ★:2018/05/27(日) 19:05:57.42 ID:CAP_USER9.net
 27日が、山開きの仙台市太白区・大東岳で、登山客の71歳の男性が倒れ、ヘリコプターで救急搬送されましたが、病院で死亡が確認されました。

 27日午前9時半過ぎ、仙台市太白区秋保町の大東岳に登っていた71歳の男性が、3合目付近で倒れていると消防に通報がありました。男性は、ヘリコプターで救助され、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。

 警察によりますと、男性は1人で登山に来ていたということです。大東岳は、27日が山開きでした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000005-tbcv-l04

2 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:07:22.74 ID:SdHaA8r40.net
1プレー目で潰されたか

3 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:07:34.28 ID:KBSzEpSp0.net
初日にしかも3合目で死ぬなよww

4 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:07:38.99 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

https://i.imgur.com/sAh8Qh4.jpg

5 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:09:24.44 ID:6MECOpt10.net
蕃山で遭難した30代男性は元気にやってるかな

6 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:09:24.56 ID:C80MD1HD0.net
だからいったろ
山登りは死と隣り合わせだって

流行らすとかバカだろ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:10:09.39 ID:Gu/M6UUp0.net
なんでいちいち死にに来るんだ?
やめておけ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:10:15.34 ID:xJowFCug0.net
一番乗り滑落かよ

9 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:10:26.09 ID:c76zJMh+0.net
ある意味幸せかもな

10 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:12:00.12 ID:Nl9fgclb0.net
滑落したくて
ワクワクしてシーズン待ってて
ヤッホーい

という情景が目に浮かぶ・・・

11 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:13:09.14 ID:WgIrvDG90.net
トイレで倒れてたの部類かな

12 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:13:23.87 ID:LNpfxn4l0.net
>>5
蕃山で遭難するのか?
歩き続ければ道路に出るだろ
クマに襲われる確率の方が高そうw

13 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:14:17.25 ID:AHxSJ6sf0.net
無理したか

14 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:17:04.29 ID:4bv5DICX0.net
山登りはせいぜい60までだな。若いうちにやっておいたほうがいい。定年後の趣味にとか考えているやつは時すでに遅し

15 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:17:22.09 ID:2a+hoav/0.net
登山する奴は他人への迷惑を顧みない馬鹿しか居ない

16 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:17:37.69 ID:DnWX0Y730.net
泉ヶ岳なら単独登頂に成功した経験がある

17 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:18:50.18 ID:TGwJj8fm0.net
ヒャッホー!待ってたぜこの時を!
山開きさいこー!ワクテカ止まらねえええ!
さあいくぜぇ登るぜえ!
ハァハァハァハァ
'`ァ'`ァ('∀`) '`ァ'`ァ

…ハァハァ………ハ…ァ……ゥ

18 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:19:03.31 ID:fIZMAsV80.net
そっと閉じ。

19 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:25:44.35 ID:+QjG34fz0.net
1番乗り早すぎ

20 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:27:08.75 ID:E1KcSym80.net
そういや新潟の親子って進展あったの?

21 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:27:28.88 ID:+J1dsZxR0.net
鬘苦じゃないのか

22 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:27:49.56 ID:+yy+ZVBG0.net
出だしからゲンの悪い話だ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:28:39.63 ID:Mc5OaefJ0.net
スーパーマリオでクリボーに殺されたようなもんか?

24 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:36:56.90 ID:R1aEDexJ0.net
調べたら標高1356mで一見大したことなさそうだが累積標高差があって日帰り登山としては割と大変な山らしい
ジジイ無茶したかな

25 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:37:46.88 ID:e6GuY4VH0.net
ヘリコプターの費用は爺の遺族に請求しろよ。
税金から払うなよ。
山登りは安易に出来なくした方が良い。

26 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:38:15.85 ID:uUhvX9Qs0.net
>>23
的確な表現だな

27 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:38:19.77 ID:VOpYi8hK0.net
パンパカパーン定期

28 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:38:28.76 ID:CtASUCsB0.net
年寄りの冷水w

29 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:45:08.98 ID:E1OFhGkY0.net
>>16
刈田岳の冬季単独登頂なら…

30 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:45:55.15 ID:jm6Sjuha0.net
なぜ山へ登るのか?

そこに死があるからだ、と言わんばかりの姥捨て山

31 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:58:14.94 ID:1xNuXZCt0.net
>>>14

60過ぎで、ヤマハのMT-09買ってもいい???

32 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:58:34.86 ID:VcosBZBd0.net
71歳

33 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:59:09.75 ID:QudxqICK0.net
高尾山の単独無酸素登頂成功した俺は凄い!

34 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:00:15.40 ID:PuNYUvOl0.net
ピンピンコロリ
まさに理想の死に方じゃね?

35 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:03:06.81 ID:Lte9CZ5+0.net
で、滑落なのか脳・心疾患のどっちよ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:06:17.40 ID:4lu5cxc60.net
山になっちまったか

37 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:06:59.81 ID:mDvZHkN60.net
だから散歩で我慢しとけって…

38 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:07:50.52 ID:ervK6LG90.net
昔の人は今よりはるかに足腰が強かったけど海も山も神がいるからとあまり深入りしなかったものだがレジャーに変えてしまったことでこうなると

39 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:10:50.53 ID:vY6NIidq0.net
山登りのにろくな奴いない
迷惑

40 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:12:39.55 ID:qhpneem+0.net
おまえら下手したら今後20年あまり年金を吸い続ける老害が
こうやって自害してくれたんだから、むしろ感謝しろよ。

41 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:14:00.78 ID:wDFcZe1o0.net
>>1
あれ奇遇だな
時間帯は違うけど山形の山寺でも山岳救助があったらしくて
災害情報メールが届いたよ

42 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:14:48.62 ID:eoiEUt0c0.net
好きなところで死ねるなら幸せ
婆ちゃんも保険金で

43 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:14:56.80 ID:elqf0slI0.net
山は危ないんだよ
俺も若い頃ふざけて速足で登って酸欠になって死にそうになったことがあった
高齢の登山はほんと気つけないとヤバい

44 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:22:34.41 ID:nBNTtdz80.net
年金と医療費を考えると71での死はむしろ歓迎すべき

45 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:27:47.13 ID:kxK/dOaz0.net
なんでそんなに登山したいのか意味が分からん
放送波で洗脳してるのか

46 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:29:19.22 ID:vwU2CvQ/0.net
死ぬ人は横断歩道歩いていても死ぬし、助かる人は高高度を飛んでいる飛行機が墜落しても助かる。
そんなもんだ。

47 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:35:16.38 ID:YBY5MK8F0.net
宮城県になってるけど、ほぼ山形だな。

48 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:48:48.02 ID:jUUE3ZvU0.net
年寄りの遭難は姥捨て扱いで捜索不要

49 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:50:17.19 ID:AF+5+aaC0.net
だれもいないところで倒れて行方不明にならなくてよかったね

50 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:52:24.46 ID:qH5yHush0.net
救急車は無料のタクシー代わり
ヘリは霊きゅう車、近頃の老人どもは

51 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:53:33.54 ID:jfXAt+2k0.net
そういえば新潟親子ってまだ見つかっていないよね

52 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:03:38.52 ID:TRyasXxz0.net
今年は幸先良いな
この調子で記録伸ばそうぜ

53 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:08:53.76 ID:lxm8K2W00.net
>>48
だな

54 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:35:03.87 ID:jwD1kv2r0.net
団塊世代のみ
強制登山させる法律つくれよ
年4回春夏秋冬必ず登山させる

戻らなかったら放置でいいヤツ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:35:31.10 ID:QsRDN7UG0.net
誰もいない平日にひっそりとよりはマシか
シーズンの始めは、まだ身体が慣れていないからな

56 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:41:35.26 ID:mwSefgsk0.net
山はジジババばっかりだよ

57 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:13:47.30 ID:DlAte/zK0.net
八木山、向山と泉が岳と太白山以外にも山があったのか

58 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:23:06.26 ID:vYEFrRh+0.net
過老死ですね

59 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:23:06.99 ID:OclMlP3a0.net
>>54
それ、ニートと生活保護者にやらせた方がよくね?

60 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:25:43.96 ID:3qR3fEmd0.net
老衰だな

61 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:27:52.60 ID:i1rUuXwJ0.net
ただの心不全でしょ
山で死亡で多いのは滑落なんかよりこのパターンだよ
老人の身体に数百mのアップダウンは負担が大きいのだ

62 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:01:01.87 ID:y4nl+/A50.net
1人で登山とか友達いないのかよ
寂しい奴

63 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:09:59.40 ID:YsqRYeXY0.net
マジかよ東大最低だなだな

64 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:06:37.06 ID:N+qs1Otc0.net
やっぱ安全お気楽の2ちゃんねるが最高だよなw

65 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:10:15.56 ID:MgFzWLUO0.net
家でお茶すすってれば生きてたのにね

66 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:47:12.71 ID:Txk5E4a70.net
頂上付近が横長で面白いな

総レス数 66
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200