2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【火事】長野・松本城近くの老舗そば店が全焼 「こばやし」本店

1 :ガーディス ★:2018/05/27(日) 14:23:21.00 ID:CAP_USER9.net
 27日午前6時15分ごろ、長野県松本市大手4丁目の老舗そば店「こばやし」本店が燃えていると、近隣の女性から119番通報があった。松本広域消防本部によると、木造3階建ての店舗が全焼した。長野県警松本署によると、出火当時、店は無人で、けが人はいなかった。

 店は国宝・松本城の近くにあり、店に隣接するホテルの壁の一部も焼け、宿泊客は一時避難した。(大野択生)



http://www.asahi.com/sp/articles/ASL5W43QHL5WUOOB00D.html

2 :相場師 :2018/05/27(日) 14:23:54.49 ID:9eiDRylW0.net
また小林か!

3 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:24:39.41 ID:iQb17G8L0.net
天かすを揚げてすぐ山盛りにしたか
出汁をとるのに火をかけたまま外出したか

4 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:25:03.89 ID:j/n0QsAl0.net
さんじろは無事か?

5 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:27:11.52 ID:CYfc/zWG0.net
けさ早く、松本市の中心市街地にある老舗のそば店で火事があり、建物が全焼しました。
けが人はいませんでした。
火事があったのは松本市大手のそば店「こばやし」本店で、けさ6時過ぎ、
「建物が燃えている」と近所の人から消防に通報がありました。
火はおよそ3時間後に消し止められましたが、木造3階建ての店舗1棟が全焼し、
隣り合う建物2棟の壁などが焼けました。
けが人はいませんでした。
現場は、日銀松本支店や市役所に近い中心市街地で、隣のホテルでは宿泊客およそ50人が避難したほか、
消防車など15台が出る騒ぎとなりました。
警察と消防では店から火が出たとみて、原因を調べています。


隣り合う建物2棟の壁などが焼けました <-- こっちが気になる

6 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:28:48.76 ID:nuQgCeYy0.net
長野、松本、小林
まーた巨人が炎上か

7 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:29:19.25 ID:5ZFRCPUo0.net
焼きそばになってしまった

8 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼:2018/05/27(日) 14:29:33.23 ID:8hkTMjhmO.net
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、善光寺そばの名店が、至高究極を求めて互いに凌ぎを削ってきた秘伝の七味のレシピに、率直に非常に強い関心があります

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

9 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:30:05.73 ID:F0IDLyfU0.net
隣がコンクリの壁で不幸中の幸い

10 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:30:30.31 ID:q4/pGoiu0.net
おそば大好きこばやしさん

11 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:31:34.39 ID:CGYVupZO0.net
ざまあみろ
この店大嫌いだったから気持ちいいわ

12 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:31:46.79 ID:e030D/v90.net
これに懲りたらきちんと長野第二の都市としての立場をわきまえるように

13 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:31:48.83 ID:Ytbjslg70.net
そろそろ建て替えたくなったんだろうな

14 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:31:53.04 ID:EOMEbB/C0.net
天カスだろうか

15 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:31:53.07 ID:S5e75SxB0.net
くまぇりじゃないよ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:32:19.04 ID:aLQucRP70.net
時代はコバヤシ

17 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:32:58.88 ID:0GdF4BQo0.net
知らねえwwwww

18 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:33:32.59 ID:VCPpJT4s0.net
松本城に飛び火しなくてよかった

19 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:33:42.80 ID:BV4yOZe70.net
>>11
ぶっちゃけお城の周りの蕎麦屋に当たりはないから

20 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:33:47.91 ID:03CRRHhw0.net
>>11
そば屋にそこまでキレるなんて何されたんだよ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:33:51.87 ID:rlsIjef40.net
おっとこの前わざわざ場所調べてはるばる行ってきたとこだ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:34:13.06 ID:1k2+hszv0.net
な、なんだってー!

23 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:34:46.74 ID:yd8i22bn0.net
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up4034.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up4014.png
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up4011.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up4024.jpg

長野県の鹿島槍ガーデンで気に入らねえ客たちを出禁にして取り締まる新潟県上越市23才小林遼ゆとり世代の
ロリコン小田島丈太と
ロリペド小山和世と
下っ端しももん高橋ロリペド眼鏡のネット自演!
クジラックスのロリペド漫画見て、黒い服着てサングラスとマスクして新潟の小学校の前をうろつきます!!

24 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:35:07.82 ID:20YUHjVJ0.net
開き直って焼きそば屋売ればいい

25 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:36:59.78 ID:7elamPsb0.net
伊那までしか行かない

26 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:41:36.57 ID:BLHuWzCy0.net
松本の駅蕎麦美味かったな
やっぱり本場は違うと思った

27 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:45:47.76 ID:+OdPaLzI0.net
駅の山賊焼カレーがうまかった。

俺の名字も小林だが、ここまで同姓の奴が有名になるのはイヤだな。

28 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:47:09.64 ID:6QVA1J8U0.net
地上げ屋か

29 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:47:39.14 ID:Z0ezAml90.net
有名なの?美味いの?

30 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:48:18.36 ID:CGYVupZO0.net
>>20
激マズだったらから数口食べて残したら嫌がらせ扱いされた
嫌がらせじゃねえよただまずかっただけなのに

31 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:49:03.86 ID:DyIOLuXw0.net
松本は千葉県民のおいらの移住検討先ナンバーワンだよ
今年か来年早々行くよ

32 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:49:17.54 ID:tJoKI3t80.net
すべてのガイドブックに載っている超有名店だな。
有名店嫌いの自分は行ったことなかったが。
ちなみに松本はそば屋のレベル高い。
テキトーに入った何の変哲もない地元のおばちゃんのやっているそば屋が超うまかったりする。

33 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:50:55.92 ID:VZQe6OHd0.net
>>19
ほんこれ。
観光地ってのは名所にあぐらかいた商売でも生き残れるからな。

特に松本城の周辺の蕎麦屋は酷かった。

34 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:52:44.38 ID:gGcJi+9J0.net
長野の中では低レベルだがトンキンだと三ツ星クラスだぞ

35 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:52:45.81 ID:MkLr74Vl0.net
新宿古着屋も本日のキチガイ大出品後に出品物が謎の出火をしてモクモクモクモクダイバクショウ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:55:04.01 ID:GxcZPeq80.net
燃えてしまったか〜
店が新築されて綺麗になる
店主は大丈夫だろうから
味は変わらない 旨いいい
松本城裏の日銀の帰り寄った事ある
うまかた!

37 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:56:25.20 ID:gGY8ilTn0.net
不味いそば屋だったからなくなっても構わん

38 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:00:35.01 ID:GXWJjIQf0.net
松本城はほんと見事だった

39 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:00:59.88 ID:7DAulPT00.net
志の輔「でかした」

40 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:03:36.49 ID:b8ZHY+jU0.net
こっばやっしのりんご、じゃんじゃん

41 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:05:41.27 ID:32g6inl10.net
こばやしの りんご

42 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:07:32.81 ID:K9bXOcKj0.net
>>34
おまえ、東京のすべてのそば屋に行ったことないだろ

43 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:08:45.87 ID:Gw3/MXO30.net
↓これが本当の焼きそば

44 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:09:12.10 ID:M0NSVEk70.net
戸隠のそばはうまかった

45 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:11:39.71 ID:wBo65bTP0.net
ストリートビュー見てきたけど昭和感のある通りでいいな
ランドリーマルエスとかたまらん

46 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:22:52.76 ID:9XSe9PMp0.net
あ、あのこばやしがあああああた!!

47 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:27:57.46 ID:bCsfBOiD0.net
うぇっ
こばやし焼けたのか
いつか行こうと思ってたのに

48 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:29:49.86 ID:0BSYoJno0.net
邪魔だったからつい

49 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:36:11.10 ID:6/47X9Ct0.net
>>44
長野市内からバスで行ったけど遠すぎ&すぐ売り切れてはしごできなかったわw

50 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:39:56.35 ID:wkdfWZOz0.net
長野県民は観光客向けに蕎麦アピールするけど、蕎麦好きじゃないね

香川県民のうどん愛みたいなのは無い

51 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:43:11.77 ID:03CRRHhw0.net
>>50
だってたけーもんよ
そばなんかよりおやきのほうがよっぽどリーズナブルでうまい
たまたま戸隠のそば屋行ったとき一時間待たされたもん
つかそばの味って少し食べると飽きるよ正直

52 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:44:24.04 ID:Cg9y6KVXO.net
>>11
ざまあ、でしたか ホンマのw

53 :自虐性の自作自演の藤井恒次だで。0582751590:2018/05/27(日) 15:45:00.33 ID:JVnjBQ6+0.net
藤井恒次含む三人は新幹線を狙ったテロを実行中です。2018年4月30日は藤井恒次の
闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残 り にくい、指示による新幹線人侵入
の 自殺テロ未遂を敢行!! 新幹線脱線転覆を狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ
る!1000人の死傷者が出る恐れがある。思考盗聴器とは仲間内で身につけてる者同士しか聞こえない声でやり取りするため、第三者には聞き取れない声である。マイクロ波と 一 般 に 呼 ば れ 普通の人には聞こえない。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに 歯にチップを埋めて岡町や原田神社放火テロやったやん!!
藤井恒次といえば 20年間無職ニートひ きこもり高卒童貞チビのオカマのマゾ でいじめられっこだで―。口だけ生意気で 毒 舌で見栄張る153cmの覚せい剤中毒
ヤニ中毒のガングロ肌の素顔ホリ ケ ン  だ で!! 藤井は3年前逮捕されてパソコン押 収 された で え。
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
                  大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅

            _,-=vィ彡ミミミヽ,
           ミミ彡=ミミミミミミミ,,
露出狂常習者    ミ彡   ミミミミミミミミ   
とんがりチンチン 彡! __     ミミミミミミ  
2cm先細り   ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  男のワキガのようなにおいが 
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡    たまんねーー メスネコだで
           ヽ   `ー'´  |ゞ.   101回目のプロポーズのモデルでフラれてばかりの
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 藤井恒次は今回も玉砕!!やけくそになりゲイやテロリストに
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕 転向する!!薔薇族愛好家。
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

54 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:48:32.03 ID:sAY7fxRz0.net
>>50
まあ県外からとか半可通とか色々来ては蕎麦道だの何だのと高尚なものにしようとしたってのがあるからな
大抵の家庭では蕎麦屋ってのは行かないよ、めんどくさいからw
ただ、スーパーのゆで麺の蕎麦は結構種類は豊富
だいたいそれ買って家で食べる

55 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:50:06.64 ID:TuI7IrUM0.net
>>50
うどんみたいに毎日食べれる値段じゃないからね

56 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:51:12.16 ID:TRyasXxz0.net
ライバル店の犯行だな

57 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:52:11.14 ID:wvedYwWt0.net
ここは嵐メンバーが食べに来たことで有名人

58 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:52:40.35 ID:iE4sfnMb0.net
>>1
小林姓は在日

59 :0582751590新幹線爆破もやりかねない藤井恒次軍団!:2018/05/27(日) 15:52:55.43 ID:JVnjBQ6+0.net
藤井恒次含む三人は新幹線を狙ったテロを実行中です。2018年4月30日は藤井恒次の
闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残 り にくい、指示による新幹線人侵入
の 自殺テロ未遂を敢行!! 新幹線脱線転覆を狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ
る!1000人の死傷者が出る恐れがある。思考盗聴器とは仲間内で身につけてる者同士しか聞こえない声でやり取りするため、第三者には聞き取れない声である。マイクロ波と 一 般 に 呼 ば れ 普通の人には聞こえない。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに 歯にチップを埋めて岡町や原田神社放火テロやったやん!!
藤井恒次といえば 20年間無職ニートひ きこもり高卒童貞チビのオカマのマゾ でいじめられっこだで―。口だけ生意気で 毒 舌で見栄張る153cmの覚せい剤中毒
ヤニ中毒のガングロ肌の素顔 ホ リ ケ ン  だ で!! 藤井は3年前逮捕されてパソコン押 収 された で え。
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
                  大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅

            _,-=vィ彡ミミミヽ,
           ミミ彡=ミミミミミミミ,,
露出狂常習者    ミ彡   ミミミミミミミミ   
とんがりチンチン 彡! __     ミミミミミミ  
2cm先細り   ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  男のワキガのようなにおいが 
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡    たまんねーー メスネコだで
           ヽ   `ー'´  |ゞ.   101回目のプロポーズのモデルでフラれてばかりの
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 藤井恒次は今回も玉砕!!やけくそになりゲイやテロリストに
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕 転向する!!薔薇族愛好家。
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

60 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:57:46.71 ID:jRwgJUMw0.net
>>11による犯行と思われる

61 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:03:59.72 ID:TRic82Ae0.net
登山やるので長野の大町付近で何度かそば食べたけど別にうまくもなんともなかったな
ちゃんと手打ちしてたけど大抵1500円くらいでこのレベルかって言いたくなるくらいの味
この値段なら東京で食べた方がずっと美味しい
昔は材料の入手とかで産地の優位があったけど今はほとんどないから長野のそばがうまいってのは幻想のような気がする
むしろ俺みたいなとりあえず長野なんでそばを食おうって人が多いから楽に客取れるから味はむしろおちてるんじゃないか

62 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:10:16.07 ID:nQ1WzZgi0.net
立ち食いそばと本格的蕎麦屋の違い
値段だけ

63 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:11:28.70 ID:RVa05dWn0.net
やきそば屋かと思った

64 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:24:20.62 ID:AP2Xlxdo0.net
「今、焼けました;」
「蕎麦屋なら茹でろ!」

65 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:25:57.76 ID:dApSTcMp0.net
>>19
たかぎで食べたことないだろ。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:31:54.56 ID:AP2Xlxdo0.net
>>19
どう当たるかだ;

67 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:33:30.15 ID:dai37NTJ0.net
藪系で食ってりゃ間違いない

68 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:36:54.76 ID:tUq0BKzS0.net
頭にバンダナ巻いてなければよし

69 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:41:21.85 ID:TuKDlYdK0.net
蕎麦なんてどうせ黒いソーメンなのに、そこまでこだわる必要あるんか?

70 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:50:14.72 ID:QJo5bUBq0.net
真面目な話。地元民が一番よく行っている店が美味しいという。
そんな観点から言うと、松本No.1の店は松本駅前のイイダヤ軒だね。

71 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:57:44.18 ID:qVkTPZUk0.net
無人の朝6時に出火っておかしいだろ

72 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:58:26.98 ID:qVkTPZUk0.net
>>11
不味いんだ?

73 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:00:36.13 ID:kykDQARK0.net
古馬香具師

74 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:06:27.08 ID:O5BcNSsE0.net
燃えちまったのかよ。
松本行ったらほぼここで食べてた。
俺が通ったことある店で燃えたの
三軒目。

75 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:06:44.17 ID:kREVcujZ0.net
知らん!

76 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:07:54.27 ID:WgIrvDG90.net
蕎麦は何処でもそんなに変わらないような、あの辺で特徴があるとすればネズミ大根かな

77 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:09:33.67 ID:1MPQdpxs0.net
建物が重文とかそういうのじゃなくて
ただそば屋が燃えただけ?
ローカルニュースで十分だろう

78 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:09:49.59 ID:bxCYkryx0.net
地上げ屋臭いね

79 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:10:16.86 ID:ukI8Z9cv0.net
3年前に行ったが、美味くなかった記憶しかない。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:10:23.85 ID:O5BcNSsE0.net
>>76
坂城だねネズミ大根。
直売所で食べたけどかなり辛い。

81 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:13:07.91 ID:dcKuW5GY0.net
名店が焼けたんじゃなさそうで安心した。
小林か… 今年の鬼門かな?
ちな昨年は高橋姓がよくやらかしてた。

82 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:14:37.00 ID:Pwz1X5lK0.net
ここに入ろうとしたら、地元の奴が別の店を案内してくれたわ

83 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:14:57.48 ID:N+Hf5wC20.net
また老舗かw

84 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:18:44.96 ID:WTnEqLi40.net
>>24
天災か

85 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:19:04.64 ID:sAY7fxRz0.net
>>74
ちょっと署で話聞かせて貰えるかな?

86 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:24:59.39 ID:GbCrOSrw0.net
大町の新行へ行け

87 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:28:16.65 ID:5Qqznbln0.net
>>30
完全な嫌がらせだな
今の時代、特別美味しい店ではないけど
それでもレベルの高い松本の名店と呼ばれる店
そこまで不味いわけがない

88 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:28:58.35 ID:cdapnIrN0.net
松本なぁ。
松本駅のカキアゲソバは中々だった気がする。

89 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:30:22.65 ID:O5BcNSsE0.net
>>85
偶然なんです。
常陸大子の弥満喜と道の駅ばとうはたまたま燃えたんです。

90 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:32:17.97 ID:eBrFk7BG0.net
松本城でそば祭り毎年あるね。
あれよかったわ。

91 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:39:58.81 ID:AG3u/ce10.net
食べログ3.12だな

92 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:41:15.14 ID:A081oXAe0.net
JR東日本が大金をかけ、E353系を急速増備しているのに
地元は水を指すなよ。

93 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:50:57.59 ID:APrSOhwl0.net
天かす火事?

94 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:51:20.11 ID:dai37NTJ0.net
>>93
うるせーよチンカス

95 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:59:39.82 ID:0U8MvhLu0.net
あぁこれは間違いなくアベと自民党がわるい

96 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:07:34.74 ID:RkQtax/G0.net
>>75

みよ田には食いに来ないでね

97 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:21:10.58 ID:MnOfFfjf0.net
長野の蕎麦は高過ぎ!

98 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:24:44.83 ID:bqqM7i0g0.net
ニュースになる程美味いのか?

99 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:27:23.52 ID:jy517q9B0.net
松本城が燃えたら一大事だ

100 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:28:46.73 ID:G+FI27hQ0.net





ほぼ対称な。

101 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:38:22.41 ID:+eJu8Yhw0.net
>>100
ガイジ乙

102 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:39:15.20 ID:qVkTPZUk0.net
>>97
地元の人が行く店ならお手頃価格で美味しいところがあると思うぞ

103 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:00:16.57 ID:akyIHk7g0.net
長野市おいで。

104 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:01:42.61 ID:AG3u/ce10.net
>>103
木曽福島に行きます

105 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:02:35.92 ID:Hs3mmjgq0.net
松本は狭っ苦しいからクルマで行くのはイヤだ

106 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:31:04.39 ID:VxXNnZhw0.net
>>31

お待ちしております!
  

107 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:34:26.08 ID:VxXNnZhw0.net
>>105

城下町だからさ、道が狭くて一通も多いしな。
  

108 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:44:33.52 ID:wBo65bTP0.net
小木曽製粉所のそばってどうなの

109 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:48:19.94 ID:dJuLJ/pg0.net
ここ行ったけど、それほど美味しくなかったな。

110 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:53:27.22 ID:7HdZPeVc0.net
>>70
松本市民だがイイダヤ軒が一番うまい。

あの独特のツユの匂いが癖になる。本当に美味しい

111 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:55:59.77 ID:7HdZPeVc0.net
>>108
安いし、はなまるうどんみたいにセルフだから入りやすい。

でも蕎麦に味がないし、あまり美味しくはない。
粉から手作りした蕎麦のはずなのに、風味が抜けている。

112 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:02:44.67 ID:7cI1SKXy0.net
>>31
千葉市で無くなったPARCOがあるでよw

113 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:04:20.45 ID:CZHTihE10.net
小松パンは無事か?

114 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:05:59.62 ID:YVeLw1nA0.net
>>65
下がお土産屋さんのとこ?

115 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:09:11.59 ID:XfxPkpkq0.net
お城と大学がある地方都市っていいよね
近くの諏訪湖周辺も観光地だし温泉あるし
凶悪な犯罪多発で有名な地域でも全然ないし

116 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:12:24.11 ID:wBo65bTP0.net
>>111
ありがとう
ワンコインて聞いてから気になってたし行ってみる

117 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:20:25.06 ID:O5BcNSsE0.net
>>110
よし。訪問しよう。

118 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:23:35.69 ID:dymm4lA00.net
明治末に開業か

http://www.kobayashi-soba.co.jp/

119 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:25:59.50 ID:n+0dfsQM0.net
今日行ったら消火後でショックだった
その代わり近くの蕎麦屋にすごい行列できてたよ(´・ω・`)

120 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:31:14.05 ID:0ojutMoz0.net
ほんとにたまたま行ったとこだわ
テレビがすげー古かった記憶

>>33
>>19
3時間かけて行ったのに・・・
おすすめ教えてくれ

121 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:47:52.31 ID:dApSTcMp0.net
>>114
そう。

122 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:44:00.97 ID:imScWzGr0.net
>>115
ヤクザがいないしな
朝鮮人はモノスゴたくさんいる

123 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:07:22.50 ID:lRAIXl6J0.net
>>115

ブラジル人多くて怖いイメージが
今はいないの?

124 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:08:09.45 ID:7cI1SKXy0.net
>>115
世界初の化学兵器テロがあっったんだぞw

125 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:02:25.95 ID:e1gAkpKW0.net
観光でしか行ったことないけど
松本はいいところだと思う

126 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:35:21.62 ID:zact8ogC0.net
仕出し弁当

127 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:42:44.26 ID:GtVv79Gf0.net
>>61
長野県民にとって、米以外はB級の雑穀だから蕎麦にそんなかけるのがそもそも感覚ずれてる。

ラーメンに1500円払って美味い!とか言ってるのと同じ感覚。

地元民にとっては蕎麦は600円くらいで大ザルに山ほど盛られた
美味くもまずくもない量を食べる食事だよ

128 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:33:11.40 ID:EfXgwOck0.net
>>30
ただの好みの違いだろ
それを激マズって…
お前みたいな通ぶってる奴は迷惑だから外で飯食うなよ

129 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:18:46.97 ID:lf/hpH010.net
松本城周りの蕎麦屋はやたら高いよ。
市内にはもっと安くて美味い蕎麦屋があるが、観光客はだいたい城周りのやたら高い蕎麦食べてるみたいだな。

130 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:37:54.85 ID:GKoJ1ysqO.net
>>7
だれうま

131 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:25:24.90 ID:/5Koggz70.net
地元だが値段含めてワーストな店だったな、一口目で連れと顔見合わせたレベルの不味さだったわ
ちょっと足伸ばして近隣の山形村や朝日村で蕎麦食った方が幸せになれるな、個人的には戸隠の上のレベル

132 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:34.06 ID:Wd7F1PKX0.net
水道水使ってるから仕方ねーわ

133 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:59:45.32 ID:19jW5bet0.net
松本に
東京の帝国ホテル料理長で有名な村上さんが自家用ヘリを飛ばして
食べにきていたそば屋がある
-
(この店ではない)

134 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:17:34.22 ID:mS3fQXzE0.net
どこの店だろうとそばを数口で残すほどマズく感じたなら味覚障害を疑うべきだろ
そんなに差がでる食い物かよ

135 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:18:21.98 ID:e+swP7W/0.net
やる気のある店主ならどの店でもうまい蕎麦と
つゆを出すことが出来る。
その上で蕎麦屋の優劣を決めるのは天ぷらの
仕上がり具合だと思っている。

ちなみにやる気の無い店は市販のだし汁を出してきてさらに希釈濃度を間違えてやたらと濃かったり、刺身用の激安練りワサビ出して来たりするレベルだったりする。

136 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:35:03.38 ID:P2HKSiCH0.net
隣接して土産物屋とどら焼き屋がある蕎麦屋とは違う店なのか?
あの和菓子屋のどら焼きはメチャメチャ旨かった

137 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:35:50.33 ID:ysT/VBfK0.net
長野の美味いソバの条件で絶対に外せないのは手で包丁握って
ちゃんと切ってるかどうか。見分け方は簡単。
あまりに綺麗な蕎麦は機械で切ってる。
なぜ手で切る方が美味いかは自分で調べてくれ 笑

138 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:47:22.05 ID:iRdvE6/q0.net
駅前にあったレストランどんぐりってまだあるかね?

昔、げんごろう君のスパゲティたかいう卵とチーズで焼いたナポリタン食べた思い出

139 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:31:35.61 ID:q3OeVQNZ0.net
蕎麦じゃないけど田楽の「木曽屋」ってまだあるよね
スキー帰りによく行ったわ

140 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:47:01.76 ID:yywrCwHW0.net
>>134

田かな?

141 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:07:25.20 ID:66VgxPKy0.net
ゴールデンウイークに行ってきた。天ぷら美味しかった!

142 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:08:35.97 ID:Bw29Yypr0.net
小林が焼けて
木梨(木無し)になったとさ

143 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:09:35.12 ID:MvTI4tF20.net
>>134
本当に旨い蕎麦食うと見識変わるぞ?
ファーストフードとしての蕎麦とは別次元の食い物になる

144 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:11:58.59 ID:KMK5tgw+0.net
地元で小林の蕎麦を食べる人は殆ど居ないよ
一周回って弁天はアリw

145 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:19:14.34 ID:6QtxD1Gc0.net
黙ってても観光客入る立地だけで持ってた蕎麦屋だよな、値段と味のバランスが悪い

146 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:23:07.84 ID:WAA/r8HA0.net
>>139
あるよ
鯉料理も旨い

147 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:09:46.73 ID:2PU9XRR0K.net
地元て周りの人に話したりしてもパッとしないけど、有名ではあったので芸能人のサイン幾らか燃えちったな

148 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:59:32.45 ID:yRKYUXzq0.net
お城の通りにあったときに食べたけど、残さない程度の不味さだったわ

149 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:49:41.64 ID:RwfJgw6t0.net
たけしやってまだあるの?

150 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:05:30.63 ID:R0cyRh/M0.net
えーーー!!
ちょっと切ないわ

白馬の道の駅の蕎麦おいしかったけど、松本はこばやししかわからんわ

151 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:16:43.96 ID:4U9uJJCM0.net
たけしやのやきそばは農協の直売所でも売っている

152 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:19:10.29 ID:jOWGI2FR0.net
そばは東京が一番うまい

153 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:21:56.22 ID:qBfs8Z6i0.net
マジか・・・ここ松本市では好きなところだったのに。
味というよりは雰囲気とかだけど。

154 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:41:06.69 ID:BM276ng30.net
ど田舎じゃん

155 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:53:40.32 ID:mEo8HE9z0.net
えらい、クソミソに書いている奴いるけど、そんな変な店じゃなかったよ。
きちんとしたいい蕎麦屋だったよ。外国人のお客と尋ねたのを思い出すよ。

店が火事にあって死ぬ様な目にあっているのに、お前らどんだけ偉いんだよ、
というか、相手の立場考えたら、殆ど鬼畜に等しいよ。
相手の今の状況も少しは考えろよ。

この松本の名店には早く復活してほしいね。ささやかながら応援しているよ。

156 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 23:28:39.79 ID:DFiVfeYS0.net
「ここはダメだ」とか「食えない」とか言う奴に限って、
「ここはうまい」とは絶対に言わないからな。

157 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:42:35.40 ID:0JT0wcB60.net
>>156
うむ

158 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:57:55.98 ID:7mGpZVqY0.net
どういうことだ!コバヤシ!

159 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:42:17.27 ID:G+h8NapG0.net
>>156
旨い店何処?と誰も聞いてない件

160 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:41:00.05 ID:0iHlqYRt0.net
>>134
いわゆる江戸のそばについてなら同意。
のどごし云々といってるが、どれも程度が知れてる。
蕎麦処じゃないのだから仕方ないが。

産地で食うとそば感変わる。

161 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:24:03.69 ID:XYB2DfIe0.net
>>159
松本でうまい蕎麦はどこ?

162 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:44:36.23 ID:zKlJROyo0.net
佐々木
浅田
みよ田
野麦
種村
榑木野
もとき

163 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:56:57.23 ID:mI4Uc/rS0.net
縄手通りにも古い店あったよね
昔食べてうまかったのは今はそば集落とか言ってる所の1軒
代が変わると変化が出るし今おいしい所はわからないわ

164 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:57:40.71 ID:E2+f4Ge30.net
>>161
松本近隣なら隣の山形村の唐沢そば集落、山道に風情ある蕎麦屋が何軒も並んでいる
全店入ったわけではないからハズレある可能性あるけれど、クオリティ高い
個人的には更に南の朝日村のむらさき式部全力推しなんだけれど、車必須な上に案内もマトモに無くて迷いやすい場所にあるw

165 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:05:50.70 ID:mI4Uc/rS0.net
蕎麦屋じゃないけど古城そばって昔はもっとおいしくなかった?
地方の家庭向けの安価な生そばだから知ってる人いないか

166 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:06:26.06 ID:6bwofVQz0.net
そばのそば屋(´・ω・`)

167 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:08:16.48 ID:trYHdri20.net
これが「焼きそば」の原点だった と後に歴史が・・・

168 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:15:16.99 ID:E2+f4Ge30.net
>>165
古城そばはずいぶんご無沙汰だなあ
近頃は乾麺でも美味しいのがかなりあるから、食卓でアタリハズレ楽しんでたりする
嫁が気まぐれで買ってくるから銘柄までは知らないけどw

169 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:21:16.04 ID:S8DANe9T0.net
>>27
名字をこやばしに変更しろ

170 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:21:38.85 ID:iIwZqSEY0.net
お城入り口の川船うまかったつゆうまかった

総レス数 170
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200