2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形】庄内の「草刈り隊」が初作業

1 :みつを ★:2018/05/27(日) 09:36:18.23 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20180526/6020000757.html

05月26日 17時43分
高齢化で農業の担い手が不足している地域の草刈りを手伝う若手農家の組織が庄内地方で新たに結成され、26日、鶴岡市で初めての作業を行いました。

「草刈り隊」と名付けられたこの組織は、庄内地方の若手農家が参加してことし3月に結成され、26日は、鶴岡市の山あいにある一霞地区で初めての作業に当たりました。
作業には、20代から40代のメンバーなど7人が参加し、草刈り機を使って、およそ1ヘクタールの水田のあぜ道に生えた雑草を手際よく刈っていきました。

草刈りは、田畑に害虫を近づけないほか、農作業を安全に行うために必要な作業ですが、この集落では高齢化で、20ヘクタールほどの田畑を4人の農家で管理していて、草刈りの負担も大きかったということです。
「草刈り隊」の呼びかけ役で庄内町の農家の五十嵐和靖さんは、「急斜面などの草刈りは、若い人でないと難しい。高齢化も進んでいるので、取り組みを広めていきたい」と話していました。

JA山形中央会によりますと、県内の草刈り隊は、これまでに鶴岡市と庄内町、それに川西町で8つの組織が結成され、このほか3つの地域で立ちあげの準備が進んでいるということです。

2 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:36:56.74 ID:TULYx2Xi0.net
とりあえず wwww

3 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:51:09.10 ID:hCq/4Wyk0.net
まさお、Jリーグカレーよ

4 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:58:44.52 ID:iZ+SsF2o0.net
正雄ちゃんか

5 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:00:43.84 ID:akHrnREx0.net
草刈り、好きー (;゜∀゜)=3

6 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:02:45.76 ID:q9/lCadJ0.net
きりがないので、オラは除草剤に切り替えたぞ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:06:12.65 ID:k99H+vOA0.net
ヤギじゃなかった

8 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:39:33.59 ID:1jG2RZ830.net
正雄

9 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:40:45.83 ID:BzpDFOYj0.net
シルバー人材センターだな

10 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:43:37.49 ID:NzP78t2K0.net
まあ、なんだかんだ言っても日本人は農業に回帰すると思う

11 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:44:37.67 ID:eaAEUywP0.net
呼んだ?www www www www
草生やし隊です

12 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:50:13.74 ID:hOJ568YV0.net
正雄が
「うーりー!うーりー!味よしの瓜や食べて候え」
と踊っている姿が目に浮かんだ。

「真田丸」だったかな。

13 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:57:04.80 ID:cZTmM5w50.net
これは手当出るの?
それともボラ?

ボラだったら今流行りの「やりがい搾取」じゃね?

14 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:07:11.39 ID:e3BWT5Fx0.net
毛刈り隊

15 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:09:09.84 ID:PYR73b6V0.net
>>13
もちろんボラですよ
田舎は行政サービスが貧困だから住民が道路の維持をするのが当たり前
うちも田んぼのあぜ道の保守に駆り出されます

16 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:10:24.44 ID:qMRAvn6i0.net
今自動草刈り機がホンダで売っているだろwwwwww
欧米では大ヒットしているぞ

17 ::2018/05/27(日) 11:24:26.77 ID:fdg46tzJ0.net
正雄なら抱かれてもいい。

>>16
それは芝刈り機w

18 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:53:04.97 ID:Gi0KCxvd0.net
「おのおの、抜かりなく」

19 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:09:15.16 ID:L6JbvG5n0.net
催したら雉子打ちで済ましちゃうんだよな、草を刈ったら臭かった

20 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:20:57.00 ID:Utmc6oK80.net
断ったらマットに巻かれてウヤムヤにされます。

21 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:22:30.29 ID:UbKq5DkN0.net
プロの農家はもっと生産的な作業をして
こういう単純作業は都市部の中高年ニートを徴発して
研修名目で安く使ってやらせればいいんじゃないか

22 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:31:10.30 ID:j4Omlufd0.net
>>21
官民とも、その手の意見多いけど
都市生活者を農村の奴隷に使うという発想は人権問題だと思うわ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:31:47.91 ID:eDZnXUhG0.net
足首飛ばさないようにせられえよ(笑)

24 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:38:39.74 ID:XxieThxu0.net
ヤギでええやろ

25 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:39:52.41 ID:G+FI27hQ0.net
ヨシズゥーミ!

26 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:31:10.12 ID:r5pE6FOI0.net
鮎子が率先してやれや

27 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:40:10.21 ID:qMRAvn6i0.net
>>17
自動草刈り機の開発も近い

スイッチオンで何もしなくてもきれいに刈ってくれる時代はもうすぐ

28 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:45:41.35 ID:qFgL4NNA0.net
平らな土地ならね

29 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:36:00.34 ID:yHcdJY6I0.net
草刈りは土手が大変

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200