2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★2

1 :みつを ★:2018/05/27(日) 06:13:36.63 ID:CAP_USER9.net
https://reut.rs/2IOspsl
(リンク先に動画ニュースあり)

2018/05/26
「ビーガン」とは、動物性食品を一切口にしない完全な菜食主義者だが、ニューヨークでは、この「ビーガン」に対応するレストランや食品が目立ってきた。

★1のたった時間
2018/05/27(日) 03:25

前スレ
【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527358984/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:14:20.85 ID:R5jVK3dJ0.net
肉さいこー

3 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:14:46.15 ID:NYSswgTE0.net
好きにしろ
だが、しかし、動物の命がーとか言って
俺らを巻き込むなよ!!!!!

4 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:15:47.01 ID:SCFBVzQo0.net
これ結構大変 相当大変

5 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:16:06.61 ID:ojGp5Ibm0.net
他人に押し付けなければいいよ

6 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:16:23.13 ID:e3huhwg70.net
日本でももっと増えるといいね

7 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:16:26.00 ID:7DAulPT00.net
他人の豆腐料理の投稿にいちゃもん付けんなよ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:18:38.41 ID:DMSmRRq+0.net
肉はほぼ完全栄養食なのにバカだね

9 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:19:28.66 ID:x3kyC2cdO.net
肉食なんてインポになるし、勃起力弱いから早漏になるのにな。

10 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:19:35.07 ID:i8sPi6j+0.net
肉食動物野郎には自分の飼ってるペットを食べさせてやるべき

とてもニコニコおいしく食べるキチガイなんやろな

11 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:19:45.97 ID:sD2p7wof0.net
乳幼児の予防接種も拒否するバカなやつら

12 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:20:15.36 ID:74SvSsGx0.net
草食系ブームの火付け役は日本

13 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:20:39.83 ID:DMSmRRq+0.net
>>9
まあ君の好きにしたまえ

14 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:21:03.76 ID:8v2TRRw/0.net
でも鞄とかベルトとかは皮なんだろ、動物の

15 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:21:55.06 ID:UoqH25sr0.net
https://i.imgur.com/0zU7DGz.jpg

16 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:22:14.79 ID:55rge8730.net
菜食主義者は乳酸菌とかも食べないのかな?
不健康まっしぐらだね

17 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:22:53.39 ID:VQs8a1lJ0.net
>>10
お前と違って、犬を食べる習慣なんかねぇよ

18 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:23:03.72 ID:9qRJI20V0.net
一方で日本の坊さんは肉食べまくる

19 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:23:23.77 ID:s9Mg9DCC0.net
隣町に家族揃ってビーガンのやつがいる

子供が異常に小さく、ガリガリで、覇気がないらしく、ついに学校不登校になってしまったよ。
親はなにしてもいいけど、子供には適切な栄養とらしてやれよと思う。

あそこまでいくと狂信者だよ

20 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:23:26.94 ID:DMSmRRq+0.net
菜食者は脳萎縮を引き起こす可能性が6倍高い

21 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:23:42.83 ID:e3huhwg70.net
>>9
本気で言ってるかどうか知らんが、普通は菜食だと亜鉛不足になりやすい

22 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:24:48.44 ID:5ONing1w0.net
牛丼喰ってきた

23 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:24:48.55 ID:55rge8730.net
そもそも動物はかわいそう植物はかわいそうじゃないって、ただの差別主義者じゃん

24 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:25:11.55 ID:GDzTC90y0.net
植物も生き物だし水にも生き物がいっぱいいるんだけど

25 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:25:13.31 ID:x3kyC2cdO.net
>>16
野菜に乳酸菌はついてる

26 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:25:36.08 ID:jYmvG6Lk0.net
動物愛護でヴィーガンやってる人は自分で農業をやって動物を殺さずに農作物を育ててみてほしいわ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:25:37.11 ID:PPXmXRuI0.net
革製品を愛用する似非ビーガンの多いこと

28 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:25:45.09 ID:R5jVK3dJ0.net
でも日本の意識高い系女子は真似しそう(超偏見)

29 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:25:49.58 ID:oMgwluFx0.net
でも海外で広がるのはいいことだな
魚を食うのは俺らだけでいい

30 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:26:05.83 ID:VlGwItwT0.net
植物差別主義者のことか

31 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:26:38.28 ID:DMSmRRq+0.net
菜食だけを続けると健康被害を受けやすい
様々な食材をバランス良く食べて健康を維持するよりも菜食だけというのは使える
食材も少なく摂れない栄養素もあるから当たり前といえば当たり前

32 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:26:58.52 ID:WfArdjqy0.net
>>23
そうやって平等、公平を押し付けるからパヨクはアホなんだよ

33 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:27:19.28 ID:7jDWH74BO.net
ヴィーガンは食生活どうこうというより思想が過激でカルトの一種といった方がいい
人間が食物連鎖の頂点にいると勘違いしてて他の生き物を保護するべきだと思ってるちょっとあれな人種だ
こいつらは動物だけが可愛くて、植物や昆虫を虐殺することの罪には一切目を向けない
反捕鯨派に似た偽善ぶりだな

34 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:27:49.29 ID:DMSmRRq+0.net
こいつらに精進料理教えてやれよ

35 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:28:01.25 ID:KD0ppg1u0.net
>>9
つっか。
「〜を食うと〜になる」って説をイチイチ真に受けて、
一切食うのを止めたとすると、食うものが全くなくなるぞ?

野菜だから完全に安全って、なんで信用できるんだろうね食物原理主義者はw

36 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:28:49.39 ID:sFUPOZnw0.net
カッコイイーカッコイイーよかったね〜
ビーガンなワタシってステキステキよかったね〜

37 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:29:05.36 ID:HzVZTcXn0.net
菜食レストランができた
そんだけのことなのにわざわざ迫害しに来たのはお前らだろうが!!クズ!!!!ボケ!!!!
何がビーガン同士で語り合ってる分にはいいだ・・・・?
まさにそうしようとしていたところなのに?
例えば、○○牛が出荷ってスレで菜食主義者の襲撃を見たことある?
勝手な印象だけど頭イカれたやつが一人現れるくらいじゃない?
それに比べて菜食関連のスレで非難に現れるクズの数は異常だ

38 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:29:09.02 ID:0RBOIlw60.net
22年間菜食主義だった人が企画でチキングリルや、
ステーキなどを食べることに絶賛し、
「死ぬまで肉を食い続けるわ」と宣言ってのがあったな

動物愛護だから食べないだけで、
本能としては食えるものならガンガン食いたいんよ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:29:23.33 ID:KD0ppg1u0.net
>>33
大体にして、植物が種を保存するための熾烈な競争があることなんか全く考えてないんだろうなw

40 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:29:29.33 ID:5ONing1w0.net
>>29
いや、最近魚くうのが世界的に流行りつつあるぞ
魚は低カロリー高蛋白でうまいからな
サンマもとれなくなってきたろ?

41 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:29:36.19 ID:XaExI1nr0.net
ヴィーガン同士でもスタイルの違いでマウント取り合ってるのほんと草

42 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:29:44.43 ID:7QbHopgL0.net
>>1
移民法と働き方改革法(奴隷法)を自民党が強行成立させたぞ
経団連は犯罪集団だ

43 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:29:50.53 ID:yzmBN+it0.net
へぇ、肉、食べたくないんだ?
じゃ、遠慮なく・・・

44 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:30:08.84 ID:KD0ppg1u0.net
>>37
(´-`).oO(全国の吉牛ピンチ?w)

45 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:30:09.81 ID:x3kyC2cdO.net
>>21


46 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:30:42.24 ID:qxTjy6fe0.net
原住民を狩りして虐殺して奪った土地につくった国でなんだかなぁ

47 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:30:43.14 ID:oMgwluFx0.net
>>40
魚がかわいそうって広めろよ、なんとかならんか

48 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:30:43.80 ID:jYmvG6Lk0.net
動物を守りたいっていうならケンカを売るんじゃなくて
肉食する人に対して愛を持って接する方がいいだろ
動物性物質なしの超ウマイ飯を開発する努力とかすればいいのに

49 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:30:44.52 ID:7jDWH74BO.net
>>26
室内水耕栽培ならなんとかなるかな
でも水耕栽培の肥料を作ってる陰にもこいつらの大好きな動物の死があるんだろ
肥料工場の排水による環境汚染とかなんとかで

50 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:30:53.40 ID:DMSmRRq+0.net
あまりに無知
ビーガンやって体壊して止めたやつは腐るほどいるわ
検索してみ

51 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:30:58.59 ID:5ONing1w0.net
ぎゅうどん
うみゃみゃ

52 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:31:29.95 ID:R5jVK3dJ0.net
>>37
すまん、釣り針がでかすぎるからやり直し

53 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:31:31.55 ID:7jDWH74BO.net
>>23
それ。ヴィーガンは馬鹿げた差別主義者だ

54 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:31:36.91 ID:7fU+fkBK0.net
サルなんて同じものばかり食ってても平気なのに、
なんで人間はあれやこれやと食わなきゃ駄目なんだろうな。

55 :タイちゃん :2018/05/27(日) 06:31:39.24 ID:tssvcrWl0.net
>>24
よく言うよね、それ
植物も生き物だって、肉食を肯定して菜食を否定する輩は

答えてあげるよ、ビーガンも勿論、植物が生き物だと理解してる
動物が何らかの栄養を摂らないと死んでしまうこともね
だから彼らは、選択したんだろ申し訳ないが植物だけを摂って死に向かうことを

植物は動物のように鳴き声や涙や血を流さない
出来れば、そういうことが少なく、そういう残酷なことを回避したい
そういう思いがあるんだよ

肉食は脳筋と言っちゃわるいけど
そういう繊細が無い、何でも喰らって生きろ派が多い

どちらが正解か知らんが
ビーガンとして生きていく人を誹謗中傷するのはだめだろ
彼らは彼らの道を選んだんだから尊重してあげるのが人間の行動だろう

56 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:31:46.57 ID:KD0ppg1u0.net
>>41
俺は豆しか食べねー葉っぱ食うやつはウマ
俺はネギしか食わねータマネギはおやつです

とかなるのか。
なんか偏食する精神病ってあったようなw

57 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:31:50.84 ID:A2l9p0yX0.net
ちゃくちゃくと
俺の思想が世界を支配してて笑える。

肉を食べる奴が
差別迫害される
素晴らしい新世界が始まるぞ。

58 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:32:31.83 ID:jYmvG6Lk0.net
>>49
それいいな動物キルフリー野菜は需要あるかもね

59 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:32:39.98 ID:dyEn53mm0.net
野菜は自身を守るために毒を出す

60 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:32:59.83 ID:fKk6EOOU0.net
宗教でもアレルギーでもないのに
「完全な」にする必要もないと思うんだけど
ほとんど食べないでいいじゃないか

完全なにこだる人ってたいてい変な人だよね

61 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:33:05.28 ID:KD0ppg1u0.net
>>55

だからさぁ。
植物にも競争があるんですが?
競争に負けた植物はカワイソウではないんですか?w

62 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:33:10.15 ID:DMSmRRq+0.net
日本人は昔からタンパク質不足を補うために大豆や魚から
摂ってきましたが何か

63 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:33:11.27 ID:55rge8730.net
>>32
人間は他の生物を食わなきゃ生きていけないのに食い物にかわいそうもクソもあるか

64 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:34:05.06 ID:A2l9p0yX0.net
>>23
安心しろ。
オレは差別しないから

お前とゴキブリを同じ待遇で歓迎する。

65 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:34:08.02 ID:iZ0fXxAE0.net
菜食主義の間でも派閥みたいなの作ってお互いに見下しあってるのが面白い

66 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:34:26.93 ID:Dfnik5vH0.net
魚も食わないの?

67 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:34:29.76 ID:i3dGNEYW0.net
>>10
テメーの部屋の観葉植物食えやwww

68 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:34:32.77 ID:BcWMx9W70.net
家族巻き込むのは人間のクズ

69 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:34:34.96 ID:iizXNFDz0.net
平和なればこその贅沢な遊び
ちょっと戦争にでもなって余裕無くなれば途端に終わる

70 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:34:55.50 ID:xcRt8ImQ0.net
エルフごっこはさておき大豆と小麦食っとけばなんとかなる
栄養学的知識が乏しいなら当然体を壊す

71 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:35:02.11 ID:e3huhwg70.net
>>45
豆も発芽させて食えばいいらしいが、普通に肉食ってれば摂取できるわけで

健康とかじゃなくて、趣味や思想信条の問題でしょ

72 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:35:04.48 ID:UFcoNIkg0.net
>>55
ビーガンでももちろんいいんだよ 個人の自由だ

だがそれを大声で叫んだり、周りに強要する奴らが問題


まともな障害者がモンスター障害者のせいで白眼視されるのと同じ構図

73 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:35:24.12 ID:x3kyC2cdO.net
>>54
大手食品業界のロビー活動の賜物。
そもそも1日3食なんてのも食いすぎ。

74 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:35:33.22 ID:DMSmRRq+0.net
肉は食ってい良いけど魚は食うな
おれたちの分がなくなる

75 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:35:39.64 ID:BcWMx9W70.net
>>65
外から見れば滑稽だが
コップの中はいつだって大戦争です

76 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:36:13.75 ID:5ONing1w0.net
罵り合っていないで、ビーガン料理でうまい店教えろや
肉料理でもいいぞ

77 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:36:24.32 ID:+lwlx5rq0.net
マツコの番組に出てた自分を実験台にして
果物だけ食ってたらどうなるのか検証してるおっさん思い出した

78 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:36:49.63 ID:nzlLn2ib0.net
ビーガン教

79 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:37:11.98 ID:R5jVK3dJ0.net
>>65
つまり思想が両極端のネラーみたいなもんか
側から見てたら両方キモいけどお互い罵倒しあってるだけの

80 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:37:19.55 ID:DMSmRRq+0.net
ほとんどビックマックだけ食って46年のおじさんも忘れないで

81 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:37:27.84 ID:5ONing1w0.net
>>77
あのおっさん
スーパーで売ってるアボカドを指を押すとか言って
たたかれてたぞww 

82 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:37:27.90 ID:jYmvG6Lk0.net
>>76
いやほんとそうだわ
ヴィーガン料理がうまければ肉食わなくてもいいわけだからな
そういう努力はしないで文句ばっか言うから反感を買うんだわ

83 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:37:36.44 ID:hOQr7k+K0.net
もしもステーキやカルボナーラを横目で見て生唾飲み込みながら私菜食主義者なんで!ってやってるなら滑稽だな

84 :タイちゃん :2018/05/27(日) 06:38:15.00 ID:tssvcrWl0.net
>>61
馬やブタが処分されるところを見たことある?
今はアタマに電極か何かをあてて、気絶させて血抜きしてるんだけど
酷いよ、非日常がそこにはあって、できればこんな目にあわせたくないと
思うよ、トラウマになるぞ本当に

そんなことをやっている一方で日本の食品廃棄物は2000万tくらいある
こんな状況を考えてみなよ、肉食って本当に馬鹿だろ
何も考えてない、ある意味ビーガンは人類に対する警鐘でもある

お分かり?

85 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:38:44.25 ID:e3huhwg70.net
>>76
店は知らんが、ファラフェルやナスのペーストは美味い

86 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:38:56.05 ID:A2l9p0yX0.net
植物と動物を差別するなと言ったり
ゴキブリと僕を同じ扱いにするなと言ったり

忙しいよなw


結局、どっちなの?

どうして欲しいの?w

87 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:39:20.39 ID:ibtrWAoO0.net
>>18
ダライラマも肉を食うぞ?

88 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:39:20.93 ID:/nVGR+WJ0.net
犬猫を可愛がりながら、牛豚を食う。
考えてみれば変な話だよな。
人間を襲うような猛獣を食うならまだ話は分かるけど。

89 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:39:30.24 ID:qWY7EwzN0.net
>>50
別にヴィーガンを擁護するわけではないけれど
食事療法なんか正しい栄養学の知識もなく
なんとなくの雰囲気だけで始めて必要な栄養がまったく足りていないって人多いじゃん
昔ながらのダイエットに生野菜だけで肉・脂オールカットみたいなものとか
最近だと糖質制限とか
体壊して失敗するのって自分の体質を把握できてなかったり
必要な栄養の種類や量も把握してなかったり
ヴィーガンになる前から食べ物の取捨選択ができてなかった
知能の低い人が多いんだと思うよ
だからこそ失敗の原因も理解できず危険だ!とかデタラメだ!なんて
声を上げて騒ぐだけの人ばっかりで

成功している人は体質に合っていたり
きちんと栄養管理できていたりして
そしてなにより自分の主義や成功体験を声高々に触れ回ったりしないから
目に付かないだけなんだと思う

90 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:39:35.63 ID:WfArdjqy0.net
>>63
まあ頭の中パヨクなのは 差別主義者とか言って批判してる時点で解るけど。

主体的な思想信条のみならず感情まで否定しなきゃ気が済まないとかホントお前はアカの成れの果てだな

91 :タイちゃん :2018/05/27(日) 06:39:41.58 ID:tssvcrWl0.net
>>72
それはそうだよ
肉食だろうが菜食だろうが強要するのは間違っている

92 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:40:12.04 ID:KD0ppg1u0.net
>>84
だからさぁ。
農業高校ではヒナから育てた鶏を〆る実習があるんだぜ?
プロフェッショナルってそんなもんだぜお前仕事したことあるんか?www

93 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:40:15.99 ID:DMSmRRq+0.net
なんかステーキ食いたくなってきた

94 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:40:18.03 ID:L+uMmEKB0.net
>>47
「魚かわいそう」を広めたら海チワワみたいな連中がまたウザいだろ。

95 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:40:49.09 ID:KD0ppg1u0.net
>>91
???
だったら書き込むなよタコ。

みんなもNGしようずw

96 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:41:18.60 ID:DMSmRRq+0.net
でも子供にビーガンやっちゃダメだぞ
栄養不足で深刻な被害が出る

97 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:41:19.63 ID:PPXmXRuI0.net
実際のところ動物愛護の精神など欠片もなくて動物を大事にする自分が大好きなだけだからな
なので人目につかなければ意味はなく人知れず活動しようなどとは微塵も思わない

98 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:41:29.26 ID:YP+6UXVa0.net
>>76
NYCに行くならPAPAYAのホットドッグは食べとくべき

99 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:41:31.36 ID:Mxobq0shO.net
>>72
禿げ同(´;ω;`)

100 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:41:41.01 ID:5ONing1w0.net
>>85
ファラフェルってひよこ豆のペーストつかったやつだっけ?
ナスのペーストはしらん、うまいのかそれ?

101 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:41:46.05 ID:WfArdjqy0.net
>>89
さも自分が強制でもされてるかのような被害妄想を書き込んでるお前の事だよな

その問題ある奴ってのは

102 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:42:12.32 ID:A2l9p0yX0.net
屁理屈こねるゴミガキを

理屈で論破するの面白いわー
オレが最強だとわかるだろ?


おい植物と動物を差別するなとか言ってる雑魚
どんな気持ちなのよ。

これが弱肉強食だよw

論理という世界におけるね?

103 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:42:20.40 ID:KD0ppg1u0.net
>>97
(´-`).oO(LGBTみたいな)

104 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:42:29.04 ID:xcRt8ImQ0.net
人間に利用される可哀想な動物さんを減らそう、畜産・漁業は悪って宗教だろ
こいつらに自然の食物連鎖も理解する脳みそがあるのかどうか

105 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:42:31.87 ID:ujNo2+rm0.net
>>55
ビーガンの多くは肉食の人を尊重してないようだけど、その辺はどう思うの?

Farmers live in fear with death threats from 'violent' vegan activists - The Telegraph
「暴力的」ビーガン活動家からの殺害予告に怯える畜産農家たち:テレグラフ
https://www.telegraph.co.uk/news/2018/01/29/vegan-campaigner-says-farmers-complain-death-threats-abuse-playing/

Farmers have claimed they are living in fear after receiving death threats from vegan activists,
while meat industry groups have held meetings with anti-terrorism police to discuss how to manage the militant campaigners.
畜産農家たちがビーガン活動家からの殺害予告に日々さらされていると訴える一方で、
食肉業界は警察の対テロリズム課と武闘派活動家への対処について議論を進めている。

He has claimed he spent six months in jail for possession of a firearm, which he had hidden down his trousers
彼(カーブストロング)はズボンに銃を隠し持った罪で6か月間刑務所に入ったと豪語していて…

106 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:42:38.89 ID:DMSmRRq+0.net
なんか無性に肉くいてー

107 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:42:46.65 ID:OqwuP8Px0.net
ビーガンではないけど、菜食主義の私ガイル。
お前らによく、食べられてる牛、豚、鳥の殺戮現場見せてあげたいね。意見変わると思うよ。
豚や牛なんか涙流すからね。
痛い痛いーって鳴き声も凄いし可哀想でたまらない。焼肉好きーとか言う人いるけど、動物を殺した死肉を食べてるわけやから考えてほしい。

108 :名無しのリバタリアン(英米系保守派) :2018/05/27(日) 06:43:23.53 ID:5pU36jUG0.net
好き嫌いは良くない

109 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:43:30.68 ID:74SvSsGx0.net
このスレでカリカリしてる奴は栄養不足

110 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:43:37.57 ID:VcFy4wFw0.net
中国・韓国産を口にしない主義「   」作ろうぜ

111 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:43:54.08 ID:ByKrg4dm0.net
完璧なビーガンのゴリラや馬はムキムキの筋肉

112 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:43:59.02 ID:/7U7nPvB0.net
>>1
> この「ビーガン」に対応するレストランや食品が目立ってきた
ふぅん?

113 :タイちゃん :2018/05/27(日) 06:44:01.69 ID:tssvcrWl0.net
>>92
だからさ
それが偽善だっての、人間は何らかの栄養を採って生きている
それが何故、鶏なのか?トマトでもいいだろ

そして、トマトをもぐときにトマトが悲鳴をあげるか?
トマトが涙を流すか?トマトがせつない目をするか?トマトが恐怖を感じて騒ぐか?

そういう、残酷なことを平気でしておいて
実習だ何だ社会的規範にあてこんで正当化するのはよくないよ
やっぱり肉食ってのは残酷なんだよ

114 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:44:16.09 ID:RNFg5izU0.net
>>107
植物も人間に喰われて泣いとるがな
それはええんか?

115 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:44:17.02 ID:DMSmRRq+0.net
>>107
焼肉うまいよ

116 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:44:41.65 ID:/6SSH6Ab0.net
豆料理ばっかりなんだぜ、うまいけど

117 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:44:42.64 ID:EZDnL0Tr0.net
ほとんど宗教。

118 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:44:43.59 ID:jOosHzWJO.net
で肉食うなーて差別してくるんだろ

119 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:44:45.71 ID:x3kyC2cdO.net
そもそも日本は戦後から60年くらいからアメリカの政策で肉食が一般人にも普及しだしたくらいなのに、なんでこんなに肉食は幅を利かせてるんだろ。

もともと祖先はベジタリアンなんだけどな。

120 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:44:52.48 ID:5ONing1w0.net
ぎゅうどんうみゃみゃよ

121 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:45:03.78 ID:A2l9p0yX0.net
論理世界の
百獣の王だから

お前らなんて全部食っちまうだけだよ。
それだけの話。

122 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:45:06.73 ID:DMSmRRq+0.net
>>107
そやなお魚さんはいいのけ

123 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:45:13.56 ID:sdLuUCb50.net
『地球が壊れる前に』
https://i.imgur.com/zRAhIcj.jpg

https://i.imgur.com/YmEciUi.jpg

「わずかな変更でいいのです。
例えば牛肉から鶏肉に変えるとか。
排出される温室効果ガスは1割。
米やジャガイモ、小麦と比べると牛肉はその50倍の土地を必要とするのです」

「牛肉の消費量を減らせば大きな違いが出ると?」
「牛肉は欠かせない食材です。毎日豆腐を食べろなどとは言いません。
しかし、時々は別の食材に変えられるでしょう。
鶏肉に変えれば最大で8割の排出量を減らすことができるのです。
食生活を変えるのはさほど難しくありません」

「アメリカでは土地の47パーセントを食料の生産に使用。
そのうち70パーセントが牛のエサ用です。
果物や野菜、ナッツ類はわずか1パーセント。
何より牛が排出するメタンは強力な温室効果ガスです。
メタン分子1つが二酸化炭素分子の23個分に相当します。
大気中のメタンの大部分は家畜が排出したものです」

124 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:45:16.18 ID:KD0ppg1u0.net
>>107
だからさぁ。
生存競争に破れた植物はカワイソウではないのかね?
日陰でひょろひょろの草がカワイソウだから日陰にならないように大きい木を切り倒しました。
弱者救済の俺様カッコいいよwww

125 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:45:21.98 ID:R5jVK3dJ0.net
>>107
そういうの見るの平気なやつばっかだぞ
サイコパス勢揃いの2ちゃんねらー舐めすぎ

126 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:45:36.76 ID:5ONing1w0.net
牧場で、羊をみながら食べるジンギスカン最高!

127 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:45:37.54 ID:RNFg5izU0.net
>>113
植物も感情があるのは研究で分かっている

128 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:45:40.84 ID:55rge8730.net
>>107
それをビーガンって言うんじゃね?

129 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:45:58.16 ID:DMSmRRq+0.net
祖先はお魚さんと大豆で生き延びたんやw

130 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:46:01.97 ID:jYmvG6Lk0.net
>>107
実際屠殺場見学したけどかわいそうだと思ったよ
でも食えなくなるとかそういうのはないし意見も変わらないよ
釣った魚もエラ切って血抜くしね

131 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:46:04.21 ID:/7U7nPvB0.net
他者を攻撃するような菜食主義者とは相容れないかな

132 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:46:08.38 ID:5ONing1w0.net
ビーガンってピーマンと煮てるよな!

133 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:46:09.62 ID:UvmZ+ZzG0.net
これめちゃくちゃ非科学的で頭おかしいやつだろw
健康のためなら死んでもいいってか

134 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:46:19.98 ID:e3huhwg70.net
>>100
ファラフェルはひよこ豆のコロッケみたいなやつ
ナスのは、焼き茄子をオリーブオイルと塩とにんにくでペーストにしたやつで、ピタパンにつけて食う

どちらもトルコ料理店に行けばあるはず

135 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:46:25.74 ID:I89CdVMG0.net
ビーガンこそ差別主義者

136 :タイちゃん :2018/05/27(日) 06:46:29.01 ID:tssvcrWl0.net
>>105
そりゃいるでしょ
ただ、どれだけのビーガンが世界中にいて
どれだけの人がこのような暴力的なことをしている統計ってあるの?

ほとんどの人は非暴力的だろう

137 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:46:30.02 ID:d0aaZkMB0.net
緑色のうんこ

138 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:46:45.54 ID:m9EpAy9Q0.net
おれはなんでも食う
命に感謝してうまいもの食えばええんや

139 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:46:54.17 ID:DMSmRRq+0.net
>>107は大人気だな
そこまで考えてたら何も食えなくなる

140 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:46:55.37 ID:cqQ1hYXU0.net
ザーメン飲んだ場合はどう言う扱いになるんだろう。

141 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:01.49 ID:0c2sUA4c0.net
>>100
横からだけどナスのペーストは「貧乏人のキャビア」
といわれているものでしょ
キャビアとはちがう味だけど、確実においしい
前菜として冷やしてパンに塗って食べる
フランス料理だといわれているけど、もとはロシア料理らしい

142 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:05.18 ID:ujNo2+rm0.net
>>113
君の家の台所にゴキブリが出た時、君はいつもどうするの?
ティシュで優しくくるんで窓の外に出すんだよね、きっと?

143 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:05.55 ID:z1OjGhNKO.net
菜食ってそういう理由か

偽善者って感じがすると思うけど

144 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:05.74 ID:dkb6HZRK0.net
中谷美紀はビーガンだったけどイライラしてしょうが無いから今度は野菜を一切食べない肉食に切り替えたとか言ってたな

145 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:13.49 ID:O5JWMTwF0.net
ほら、俺ら日本人的にベジタリアンなんて
血の色が見えないってだけで物事の本質を見てない馬鹿扱いだからな。
殺生っていうキーワードを教えてやってこいよ。
そんなんより、地球の恵みに感謝して
出されたものを残さない方が大事ってな。

これさらっといってやったら、ベジタリアンなんて地球上さから消え去りそうな気がすんだけどw

146 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:15.01 ID:74SvSsGx0.net
>>138が良いこと言った

147 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:30.74 ID:5ONing1w0.net
>>140
男ならホモだな

148 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:35.19 ID:PE5bUiQr0.net
栄養教育をしっかり受けて育ってきてる日本人には広まらないよ

149 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:47.95 ID:ibPV3Ulb0.net
コッペパン ジャムを塗ったら 何故ヴィーガン?

150 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:50.10 ID:EZDnL0Tr0.net
>>66
魚、卵、乳製品はダメ。使っている肥料まで調べたりしる。

151 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:48:00.94 ID:jdohRAyk0.net
チャドウィック・ボーズマンもビーガンだわ。
あんながりがりになっちゃって、、、

152 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:48:19.30 ID:DMSmRRq+0.net
>>144
極端すぎるがなw

153 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:48:20.81 ID:z/6QllJ50.net
>>133
植物にも感情があるとか言ってる奴も非科学すぎて頭おかしいんだよな

154 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:48:23.16 ID:L+uMmEKB0.net
>>88
犬猫にはペットとしての役割、牛豚には家畜としての役割がある。
昔の人がその肉が人間の役に立つようにと野生動物を変化させたのが今の牛豚なんだから、彼らの仕事は人間に食われること。

155 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:48:27.44 ID:55rge8730.net
>>90
むしろ馬鹿な思想の押し付けの方が迷惑なんだよ
本来人間は生物学的に雑食なんだよ
それを否定するほうがおかしい

156 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:48:34.75 ID:Z/6V4GSg0.net
魚も食べるベジタリアン

157 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:48:41.71 ID:KD0ppg1u0.net
>>138
キリスト教は生き物に感謝じゃなくて、神様に感謝するんだっけ。
日本人はたいてい生き物に感謝するようにおそわるんだけどな。

158 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:48:44.02 ID:WfArdjqy0.net
>>105
行動を罰せられるなら罰したらいいだろう
それが法と自由が両立すると言う事だ

監視、密告社会だとか市民総同一システム的な統治しか考えられないアカパヨクには解らんかも知れんが

159 :タイちゃん :2018/05/27(日) 06:48:48.96 ID:tssvcrWl0.net
>>127
それは動物が持つ感情でしょうか?
違うでしょ、そういう詭弁はいいんだよ

160 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:48:52.68 ID:qKBWP5De0.net
命は命を奪いながら生きるという何億年も続く摂理から目を背けてるだけだな

161 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:49:02.33 ID:d0aaZkMB0.net
すき焼きとしゃぶしゃぶに肉はいらない

162 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:49:06.23 ID:8lZVVd6f0.net
「ビーガン」て初めて聞いた。
野菜料理だけのビアホールの話しかと思った。

牛乳とかの飲み物を洗剤のような容器使うのやめろよ。

163 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:49:09.42 ID:jYmvG6Lk0.net
>>150
使ってる肥料調べるのはすげえな
牛の排泄物はセーフなんだろうか

164 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:49:30.55 ID:ujNo2+rm0.net
>>136
まぁそりゃそうさ。

今は数が少ないけど、やがて社会問題化するよ。特に畜産・酪農が盛んな欧米ではね。

どうなっていくか、見ものではある。

165 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:49:39.32 ID:cqQ1hYXU0.net
>>107
子供の頃に、爺さんに豚をシメさせられたぞ。
「命を頂くんだから、残さず喰え」って。
爺さん残してたけど。

166 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:49:52.18 ID:DMSmRRq+0.net
ビーガンやるなら相当大豆食わないといけないけど
そんなに食えるんけ

167 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:49:58.29 ID:uySG7XqT0.net
>>123
それって鶏が牛に比べて過酷な環境で育てられてるってだけの事じゃね?

168 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:50:00.17 ID:R5jVK3dJ0.net
>>165


169 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:50:01.33 ID:z1OjGhNKO.net
植物も可哀想だから
で餓死しちゃう人はいないのかなあ

170 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:50:06.02 ID:KD0ppg1u0.net
>>153
つっか。
犬猫に野菜食わせるとかいい出す野菜原理主義者はどうすればいいんだろうw

171 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:50:14.22 ID:/7U7nPvB0.net
ビーガンの代弁者演じて煽ってるのはまとめに転載でもさせるためにやってんのか?

172 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:50:18.63 ID:wjHE9FK50.net
一時的な流行に流されてるだけw
ヤンキーが肉から離れられる訳がないw

173 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:50:25.65 ID:A2l9p0yX0.net
肉食は野蛮だろ。

このスレもエタヒニンが多そうだな。
エタヒニン=変質者で犯罪者で精神病質

だから
全員逮捕すればいいのに。

社会の病気の元凶だろう

174 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:50:37.07 ID:m0K66uu60.net
押し付けが嫌い
勝手にやっててほしい

175 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:50:48.18 ID:R5jVK3dJ0.net
>>166
枝豆ならずっと食えるおれがいる

176 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:51:10.81 ID:RNFg5izU0.net
>>107
実際は涙流す暇ない
電気ショックで失神して次の瞬間クビチョンパ
すぐに皮剥がれてる

屠殺のまえに一方通行の細道に無理やり導かれるのが嫌で泣き叫ぶだけ
しかも豚はわめくがほとんどの牛は従容としている

177 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:51:14.07 ID:OqwuP8Px0.net
>>127そういう研究があるってだけで実際に涙流したりしないよねw
植物や魚も~ついでに虫なんかも~、なんて人はちょっとオカルトじみてる。
動物の死体食べて美味しい~なんて間違ってるよ。100年後には是正されてると思う。

178 :タイちゃん :2018/05/27(日) 06:51:20.72 ID:tssvcrWl0.net
>>142
家にゴキブリいないけど
蜘蛛がいるから蜘蛛が食べてくれる
まぁ、見ても何もしない逃がす

人間社会の方が薄汚れていて
ゴキブリより汚い人間が多いからね
ゴキブリの方が人間より素晴らしいし卓越している

179 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:51:24.01 ID:WfArdjqy0.net
>>155
で、お前はどう押し付けられたんだ?妄想だろ?

強制されても無いのにデカイ声で喚くアホは問題あるね確かに、お前とか

180 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:51:43.42 ID:W1PaPca+0.net
肉食とか菜食の前に
食べ過ぎることをやめるが先だろう
食品廃棄もすごいけどさ

181 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:51:53.80 ID:A2l9p0yX0.net
>>171
安心しろよw

まとめサイトとか
エタヒニンがやってるサイトだから

エタヒニンってワードは絶対に載せない。
広めたくないからな奴らはw

182 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:52:07.28 ID:e3huhwg70.net
宗教と伝統に根付いたベジタリアンは、それなりに生きていけるよう足りない栄養を補う方法がセットだったり、抜け道があったりする
ヴィーガンは歴史の浅い人工的なものだから、安易に実行すると栄養不足になる可能性がある

では何故レストランでヴィーガン対応が多いかと言うと、いろんなベジタリアンに一通り対応できて便利だから

183 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:52:30.36 ID:OB4rngGX0.net
大人は自己責任で好きにすればいいけど
子供に押し付けるのは酷いな

184 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:52:37.50 ID:RNFg5izU0.net
>>159
ビーガンの主張は詭弁では無いのか?

185 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:53:12.05 ID:KD0ppg1u0.net
>>123
まぁ情弱さんはまるっと信じちゃうんだろうけど。
それって都合のいい数字しか持ってきてないんだよね。

例えば環境のために日本の車を全部電気自動車にしろ!って主張したとして。
日本の発電量増加に関しては一切書かないようなもんだ。

186 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:53:16.31 ID:A2l9p0yX0.net
>>174
いや、絶対に押し付けてやるから
少し待っておけよ?

タバコみたいに
肩身の狭いを思いをさせてやる。

187 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:53:16.98 ID:m6Kk/v0e0.net
低所得層は
ファーストフードにTVディナーで偏食カロリー過多
体に異変が起きて病院に行こうにも高額治療費請求
これがアメリカのリアル

188 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:53:17.96 ID:UqknlZtV0.net
日本の坊主はなぜ肉食ってるんだ?

189 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:53:31.53 ID:ujNo2+rm0.net
>>178
ほら、ビーガンの本性が出たww

みなさーーん、タイちゃん始めビーガンはこう思ってます、気を付けましょう!

ビーガンの俺様 > ゴキブリ >>>> その他の(肉食)人間

190 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:53:46.44 ID:/5k7N82Z0.net
五穀と精のつくとされるものはとらない。
水銀を少しずつとってる

191 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:53:50.25 ID:JUmzPavl0.net
ミートと混入された加工品は食わないで、魚や卵は平気な種類もいて、そっちなら良さげだけどな。寿司は食えるし。

192 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:53:50.50 ID:K3uvn7+O0.net
植物かわいそう

193 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:53:58.93 ID:KD0ppg1u0.net
>>186
まずは吉牛から?w

194 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:54:11.28 ID:z1OjGhNKO.net
白人様は奴隷や殺戮をやりまくってきたから
そういう発想になったのかなと思うけど

日本人の場合はいつもの欧米かぶれみたいな感じ
ファッションって感じかなあ

195 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:54:13.88 ID:ws8FLeCD0.net
勝手にどうぞだけど周りに押し付けてくるのが厄介
子供に押し付けるのは虐待だわ

196 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:54:15.83 ID:bKYxbhlN0.net
>>86
>ゴキブリと僕を同じ扱いにするなと言ったり
そんなこと誰も言ってないぞw

197 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:54:15.96 ID:OqwuP8Px0.net
>>176違うね。彼らは、解体現場に行くトラックに乗せられて、涙流してるんだわ。
自分が、どうなるか理解してる。

198 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:54:40.67 ID:x3kyC2cdO.net
>>166
太古の祖先と同じ食べ物はむしゃむしゃ食べれるように体が出来てる

199 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:54:47.66 ID:Os6sLAxp0.net
>>3
動物の命ガーが入り口の人も多いだろうから、そういう政治活動もすると思うよ

200 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:54:51.15 ID:W7bjE1D90.net
これ三年くらいやってたけど
髪の毛細くなるよ

201 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:54:53.47 ID:UqknlZtV0.net
基本的には宗教的なもんだよ
それがわかってなくてやってる人はただのミーハー
断食にしても草食主義にしても、欲望を我慢するところにポイントがある

202 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:54:54.36 ID:A2l9p0yX0.net
>>188
エタヒニン思想に迎合したから。
もしくはエタヒニンが坊主に化けている。

実質的に仏の教えから

完全に分離した
ただの葬式と墓守の業者。

ありがたい要素は無い。

203 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:54:57.59 ID:wjHE9FK50.net
悲鳴をあげないから安心して食える()
笑わせるなwww

204 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:55:16.44 ID:1XGFmKEt0.net
ビーガンって訳じゃないけど
肉嫌いで食わない人何人か知ってるが
共通点は背が低いな

205 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:55:24.56 ID:R5jVK3dJ0.net
>>200
おまえ元から毛根細いじゃん?

206 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:55:24.69 ID:RNFg5izU0.net
>>177
涙流さないと感情がないなら
昆虫や魚類、両生類や鳥類はOKとなる

207 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:55:57.99 ID:pJt8/stf0.net
菜食主義者用の店やってた夫婦が体調子悪くなって肉食ったら治って店閉めたってのなかったっけ

208 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:55:58.07 ID:W7bjE1D90.net
>>205
あ?

209 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:56:06.66 ID:K3uvn7+O0.net
>>159
声を上げなければ何を殺してもいいらしい

210 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:56:07.29 ID:DMSmRRq+0.net
>>176
豚って賢いんやで
生理学的に人間に近いし豚のプラセンタとか知らん
あれも近いから摂取するわけで

211 :タイちゃん :2018/05/27(日) 06:56:10.06 ID:tssvcrWl0.net
>>184
詭弁ではないでしょ
肉たべないって言ってるだけだし

212 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:56:14.02 ID:KD0ppg1u0.net
>>189
こういう輩は、反原発でも反日でも慰安婦問題でもLGBTでもアイヌでもB問題でも、
すぐに原理主義に陥っちゃうんだよね。
なんらかの人格的傾向があるんですかねw

213 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:56:37.25 ID:UqknlZtV0.net
動物愛護の観点みたいから菜食主義みたいなのはただのサヨク
本来の菜食主義は、肉も食わないし、セックスもしないだろう

214 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:56:49.91 ID:cqQ1hYXU0.net
>>142
昔の同僚だったオッさんが、部屋の隅で弱ってるゴキブリを見つけて「おい!どうした!?大丈夫か?」って言ったけど、動かないから目の前にパンのカケラを置いてやったらしい。
次の日にはゴキブリは消えて居たけど、数日後にオッさんが目覚めた時に、枕元でゴキブリが死んでたらしい。
オッさんは「そうか、最後に礼を言いに来てくれたか」と、外の花壇に埋めてやったらしい。
きっと、聖人だと思う。

215 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:56:50.55 ID:xcRt8ImQ0.net
シーシェパード的な過激派が出てくるのは容易に想像出来る

216 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:57:12.03 ID:DcVCMkqQ0.net
ユダヤの野望

217 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:57:14.23 ID:yhPcTOzY0.net
この前、YOUTUBE本社銃撃して自殺した奴もビーガンだよな。

218 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:57:26.51 ID:BjVkE8xSO.net
ガンジーは乳製品と果物しか食べなかったそうだね、「搾取しない」からだそうだ、乳は恵み フルーツ果実も恵み 神からの賜物だからだそうだ。

219 :タイちゃん :2018/05/27(日) 06:57:35.86 ID:tssvcrWl0.net
>>189
すべては同一
オイラはそう思っているけど
あんたの解釈ではそうなるのか、やっぱり肉食は馬鹿になるな

220 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:57:40.24 ID:z1OjGhNKO.net
食べるとき、白人様は神様に感謝する

日本人は命をいただきます、と動植物に感謝やら詫びやらをいう

白人様もいただきますに変えたらいいのでは?と思う
生態系のバランスのためにも

221 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:57:48.94 ID:eNOvkpg30.net
ヴィーガンの食べる野菜は害虫やモグラも一切殺さない環境で生産されてるの?

222 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:57:56.08 ID:gvKbSqRY0.net
年に数回ヴィーガンのお店行くわ
どう見ても肉っぽいのに大豆だったりミルクっぽいのに違ったり面白い
でもあんな面倒そうなのわざわざ毎日作るのかね

223 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:58:03.77 ID:DMSmRRq+0.net
>>217
まじか
頭狂うんやろね

224 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:58:07.79 ID:A2l9p0yX0.net
オレは俺の思想を
どんどん押し付けていくから

どんどん嫌な思いをしてね。

225 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:58:35.33 ID:0c2sUA4c0.net
>>182
ジャイナ教徒がヴィーガンで、野菜でも「生命は根にある」
ということで、根菜類も食べない
いっさいの殺生を禁じる教義なので、職業もかぎられ、
カネを扱う金融などの業者が多く、金持ちも多い
教徒数は少ないが、職業の関係上、全世界にまたがっており
日本でも神戸にジャイナ教寺院がある
>>1は、おそらくジャイナ教徒も関係しているんじゃないかな

226 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:58:50.81 ID:fAn5q8G10.net
無駄に殺される牛さん
(´・ω・)カワイソス

227 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:58:51.08 ID:ujNo2+rm0.net
>>178
こそビーガンの本質だ。(自分以外の)下等人間は薄汚れていてゴキブリにも劣る、っていう。

そして次は必ず、薄汚れた下等人間は殺しても良いって言い始める。その実例は、この人:

Adolf Hitler was a vegetarian and animal rights activist
アドルフヒトラーは菜食主義者で動物権利向上の活動家であった
http://inquizitivemind.com/adolf-hitler-vegetarian/
Adolf Hitler is the most hated man in the history.
Even though Hitler was inhuman and wicked with the Jews, he was an animal rights activist.
アドルフヒトラーと言えば、人類史上最大の嫌われ者である。
ヒトラーはユダヤ人に対しては非人道的で邪悪であったが、しかし一方で動物権利向上の活動家であった。

Adolf Hitler: The Ideological Forefather of PETA and Animal Rights Advocates
アドルフヒトラー:PETAや動物権利の提唱者の草分け
https://fvdb.wordpress.com/2011/06/24/adolf-hitler-the-ideological-forefather-of-peta-and-animal-rights-advocates/
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/アドルフ・ヒトラーのベジタリアニズム

228 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:58:59.51 ID:uUQIsNW00.net
ストレート・エッジ・リベンジ!
https://youtu.be/DnG8E3m-Zno

229 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:59:12.19 ID:SLtPWQ2E0.net
肉喰って100年以上生きるなら
野菜だけで70歳で死ぬ
そういう思想なんやろ
宗教やけど他人の勝手

230 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:59:26.09 ID:oYGkChvY0.net
プロテインも飲まないのか?

231 :タイちゃん :2018/05/27(日) 06:59:30.31 ID:tssvcrWl0.net
>>209
また極論か
そういう意味じゃねーよ

ビーガンは極力、人間が行なっている残虐な行為に警鐘を鳴らして
自分の行き方を貫いてるだけ

232 : :2018/05/27(日) 06:59:30.89 .net
ビーガンの間抜けなところは、「動物性食品を食べない」だけであって、「動物性食品を食べた人間や動物が生産した植物を一切食べない」というわけではないからなw

233 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:59:36.50 ID:zN4Svm7+0.net
その野菜を作るのに必要な肥料は家畜や魚から作られてたりするのにな

234 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:59:45.48 ID:jrriNL+e0.net
自分でやってる分には好きにすりゃええけど押し付けてくんなや

235 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:59:53.74 ID:wjHE9FK50.net
>>221
良い所突くねw

236 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:00:06.80 ID:OB4rngGX0.net
>>176
良かった
苦しんでないのか
そこ考えると魚は窒息死だから残酷だな
貝とか生きたまま茹でられるとか酷いな

237 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:00:08.25 ID:DMSmRRq+0.net
脳萎縮してもシランで

238 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:00:11.79 ID:Ma8+MjOf0.net
味や触感いやだから肉食わないとか、自分なりに調べたり試したりしたら肉食わないほうがよさそうだから菜食主義になるなら個人の趣味嗜好だから好きにすりゃいいと思う。
でも生き物を殺したり食べたりするのが嫌だから菜食主義になるって自分が嫌な思いしたくないからって逃げてるだけにしか見えん。

239 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:00:13.38 ID:w6kFFOfu0.net
ベジタリアンでも、自然に落ちたものしか食べないって主義あるじゃん
収穫しない→命を取らない、ってやつ
何つったっけ?

240 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:00:16.05 ID:UqknlZtV0.net
>>218
チャルカで糸を紡いで作った服を着て、その一枚のボロで満足する
要するに、宗教であって、サヨクではないんだよ
キリスト教であれ、イスラム教であれ、仏教であれ、宗教に原理的であれば、誰でも出てくる発想

241 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:00:25.55 ID:KD0ppg1u0.net
>>225
>金融などの業者が多く
(´-`).oO(ウシジマくんみたいに生死スレスレの追い込みはやってもいいのか)

242 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:00:32.87 ID:RNFg5izU0.net
>>197
動物が屠殺前に命惜しくて涙流してるように見えるのは感情移入してるだけ
実際は興奮してるだけ
牛豚は柵の中にいても年中涙出てる

243 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:00:37.35 ID:A2l9p0yX0.net
>>225
オレは絶対の天才だから教えてやるけど

エタヒニンのような生物は
聖人に化けて活動する事が多い

だから

エタヒニンが坊主になったり
白丁はエロ牧師になったりしてる

ジャイナ教も同じ。

中身はすでに悪人に乗っ取られるのでしょうね。

244 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:00:42.19 ID:kKNW5ArX0.net
末期ガンのヴィーガンの人が亡くなって
ヴィーガン仲間が周りが発狂して抗がん剤が悪いって騒動起こそうとしてたりヤバイからな

245 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:01:23.20 ID:KD0ppg1u0.net
>>239
カラスとかネズミとかと生存競争するのかw

246 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:01:26.06 ID:C+MvgehM0.net
完全果物食のオッサンもおったなー
大丈夫やろか

247 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:01:33.58 ID:RNFg5izU0.net
>>211
いやだからそれなら生物全て植物も食っちゃダメでしょ

248 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:01:41.41 ID:B0gSxW1D0.net
まぁ菜食主義者のガンの罹患率が低いのは確かなんだよな

249 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:01:44.65 ID:gks8C6Li0.net
動物である人間が利益を得て出荷した野菜も食わないぐらいの気概を見せろ。
自給自足で野菜食え。

250 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:01:45.06 ID:/7U7nPvB0.net
>>229
余所さんの食い物にもケチ付けたり
育ちが悪いって言われるような主義なんだよな
そんなワイもこれにケチつけてるけど

251 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:01:45.31 ID:BjVkE8xSO.net
基本的には人間はエデンの園では菜食主義(果物や乳は食べたと思われる)
大洪水後にやむを得ず、肉食解禁を神から言い渡されたと聖書にはあります。

252 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:01:49.51 ID:/3ffDcrV0.net
問題なのは食われるためだけに生まれてくる家畜この絶望理不尽さだよね

253 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:01:49.82 ID:rK4b0WXN0.net
ビーガンじゃないけど、植物より動物殺すのに抵抗があるのは当たり前だけどな
小麦を収穫するのと同じ感情で牛を殺せる人間はサイコパスだよw

254 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:02:05.18 ID:WfArdjqy0.net
>>238
味や体調で選ぶのだってただの好き嫌いだから
嫌な思いしたく無いだけってのは同じだろ

255 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:02:34.95 ID:ujNo2+rm0.net
>>219
人に向かって「馬鹿」とか平気で言っといて、「同一」とかよくウソ言えるね???

256 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:02:36.06 ID:7jDWH74BO.net
>>113
植物差別主義者のクズおつ

257 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:02:36.53 ID:sD2p7wof0.net
>>211

>>84
馬やブタを潰して、あるいは加工して日々の糧にしている人たちを下に見て
蔑視しているお前は心底クソ野郎だとおもう。

植物も虫も獣も命であり、それぞれの命に優劣など無いわけ。もちろん流通に関わる全ての人達も、需要によって命をつないでいる。

牛や豚が可愛そうだから〜ってこんな場所でほざいてないで、食肉加工場や肉屋の前で言ってみろ

258 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:02:39.68 ID:A2l9p0yX0.net
どうしてカトリック教会の
神父による
児童性的虐待問題が

多発していると思う?

エタヒニンが牧師に化けてるからだよw


悪魔どもは
聖職者に化ける
それだけの話だぜ?

259 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:02:45.98 ID:RNFg5izU0.net
>>219
あなたのほうが洗脳されてる
もう少し自分で考えるほうがいい

260 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:02:53.93 ID:DMSmRRq+0.net
うちの猫はまずそうだから食えん
でもおれが死んだら食われるやろねw

261 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:02:56.48 ID:5ONing1w0.net
ナスのペースト調べた

http://special.gotoshoin.com/tsuchiya/post-9.html

なるほど、トルコとか中東の方の料理か。ニンニク効かせるのか。
フムスみたいな感じ?

262 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:02:58.46 ID:KD0ppg1u0.net
>>244
そもそも植物なら何でも体にいいという発想がよくわからない。

むしろプロティン+マルチビタミンのハイパーエナジー原理主義のほうが体にいいかもw

263 : :2018/05/27(日) 07:03:14.10 .net
>>231
人間の「業」を認めて感謝・後悔しながら生きてく仏教的な生き方のほうが人間らしいと思うけどね。

白人の奴らの一番キライなところは他人に自分の価値観を押し付けようとすることだな。

264 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:03:17.16 ID:K3uvn7+O0.net
>>255
チョンだからほっとけよ
嘘しか言わないんだよ

265 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:03:26.47 ID:UqknlZtV0.net
というか、宗教を馬鹿にしてる人は、現代の拝金教に洗脳されて、カネを信仰して人生を終える
菜食主義をミーハーでやる人、もしくは馬鹿にする人は、わからないだろうが、
宗教をちゃんとわかってる人は、欲望を抑制すること、の重要性を知っている

266 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:03:29.34 ID:BNwnuYD00.net
>>186

>タバコみたいに
>肩身の狭いを思いをさせてやる。

牛豚に人権与えるところからの超長期計画だなwww

267 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:03:30.73 ID:s2KsDl6H0.net
これは基地外宗教の1つ。ただただ面倒だ。
好きな女がこれだったら最悪だよ、諦めるわ。

268 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:03:31.86 ID:0c2sUA4c0.net
>>222
台湾の素食がそうだね
植物性の食材をつかって、苦心して肉のような外見と味の
料理をつくりだす
肉っぽいものの食材はキノコが多いんだっけ
もともと台湾料理ふくむ中華系料理は肉をよくつかうので、
それに似せる必要があったのではなかろうか
日本のように肉食の伝統が浅い国は、わざわざ肉っぽい料理を
つくりだす必要はないけど

269 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:03:39.34 ID:JgkZey9K0.net
ヒトラーもビーガンだったよ

270 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:07.52 ID:FRUnl/Bf0.net
>>11
自分の子が感染して死ぬだけならいいけど
幼稚園保育園にばら撒いて社会に迷惑かけてるから問題なんだよね

271 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:11.39 ID:7Ck6Gcbm0.net
全因死亡率でみると
・全粒穀物
・豆類
・魚
は食べれば食べるほど良い
野菜は最適摂取量が多いだけで草食動物みたいに食べても意味はない

272 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:13.15 ID:s2KsDl6H0.net
そんなに嫌なら何も食うな。植物だって生き物だ。

273 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:13.68 ID:yh5MAWc70.net
他人の価値観を認められないクズが多いな
やっぱ日本人って陰湿で心が狭いわ
じゃあ俺もやってみようかなという意見が殆どない

274 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:14.14 ID:RNFg5izU0.net
>>231
いやそういう人は自分がまず死ぬべきw

275 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:04:27.85 ID:tssvcrWl0.net
食品廃棄物が2000万t弱
その内500万t〜800万tが食品ロスだろ

こんなに牛や豚を殺めて、残虐なことして食品にしているのに
食べ物への敬意ってものが肉食日本人にはない

別に菜食主義を進めるわけでも、強要するわけでもないけど
肉食やってる奴はこの現状が正しいと思っているのかね
本当に愚かだなと思うわけよ、無駄に殺害された動物達のことをどう思っているのか
肉食には、それを考える脳みそがないのかね

276 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:30.65 ID:AN6bNyfu0.net
30代以降は、肉は食べない方が健康には良い。成人病の元。

277 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:34.40 ID:WzYNoC050.net
肉はうまいけど自分の手で撲殺したり刻むのはできる気がしない

278 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:38.65 ID:KD0ppg1u0.net
>>257
てっか。最近のゆとりは同和問題教育ってやってないのか?

279 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:45.47 ID:3YOT90ga0.net
たまに食べるけど、目新しい感じで結構旨い

280 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:46.59 ID:z1OjGhNKO.net
ビーガンって人は
奴隷なみの格差社会で暮らしてるわけでしょ

奴隷なみの賃金で働かせ、高収入を得たり
発展途上国で低賃金で働かせてたり

ビーガンって人が奴隷なみの低賃金労働者ならわかならいでもないけど

281 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:04:54.60 ID:WfArdjqy0.net
>>251
神は肉と野菜穀物を供えられたら野菜ガン無視で肉供えた方を祝福したそうだけどね

最終的に野菜作った奴は追放

282 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:05:15.45 ID:5ONing1w0.net
>>269
それオカ板のやつにきいたけど本当なんかね?
肉をくうと霊力が落ちるとか、さすがキチガイだわw

283 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:05:21.25 ID:m2DeQ8YP0.net
心酔しすぎるのもなぁ
とりあえず腸内細菌の素質が必要なんだ

284 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:05:42.48 ID:A2l9p0yX0.net
神父や坊主だけではない
学校の教師や
警察官など
タレント裁判官


社会で尊敬されるような立場の人間に
どんどん化けていく

そうやって社会を侵食していくのがエタヒニン。


社会がどんどん腐っていくわけだね
日大の異常者な指導者を見てみなさい

285 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:05:53.19 ID:+4ubx5yf0.net
食肉業界ぶちぎれ

286 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:05:57.80 ID:KD0ppg1u0.net
>>277
俺様もたぶん無理。
血を見るのが嫌で医者にだけは絶対なりたくなかったw

287 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:03.90 ID:B0gSxW1D0.net
なお、マイクロバイオームという現象があって
菜食主義を続けると腸内細菌がそれに適応した細菌で構成されるようになる
それがガンの抑制に有効かも?とされる

問題はファッション菜食主義
これが臨床データをぶち壊すから、解析が上手くいかない

288 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:06.38 ID:5lkVnO4E0.net
日本人は綱吉の天下の悪法で学習したからな
全国民が強制ヴィーガンにされて、ただでさえ栄養失調なのに
害獣や害虫の駆除が違法になって、農作物が駄目になって飢餓が発生
しかも僅かな食料さえ野良犬に分け与えなければいけなくなった
犬をひもで繋ぐことも禁止されたから、街は野良犬だらけになり疫病が蔓延した
蚊を潰しただけで切腹を命じられ、家の井戸に野良猫が落ちただけで流刑にされた
綱吉が自業自得の病で死んで、悪法が廃止されるまでに数十万人の死者が出た地獄の時代だった

289 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:10.37 ID:4kshwlNy0.net
好きにしたらいい
野菜も水を使って育てているけどな

290 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:18.29 ID:DMSmRRq+0.net
>>276
ところが65〜70くらいになるとむしろ食ったほうが
良くなるんだよ
老人になるとタンパク質が不足するからね

291 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:20.58 ID:FRUnl/Bf0.net
>>225
金融業で一番ヒトを自殺に追いやってそうだけどw

292 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:21.11 ID:XBnKFfUn0.net
ビーガンねぇ。知性生物としてはそう進化すべきだとは思うが
およそ生物の頂点へ辿り着いた人類はそんなに綺麗な理想的なもので無く
現実的に必要な栄養考えても偽善だと思うね。
自分的にビーガンについては、
豚や牛 を食べない主義と言うのは理解できる。哺乳類だから。
見ればわかるように知性が足りないだけで感情もある。
魚や鳥 は構わんと思う反面中途半端だと思う。脳があるから。
貝、タコ、イカ、エビは構わんと思う。神経筋だから痛覚はあるだろうけど。

293 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:21.16 ID:dvxhnAut0.net
お肉うんまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

294 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:32.08 ID:z1OjGhNKO.net
やる人がいなくなったら撲殺とかやるよ
昔みたく

295 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:35.50 ID:8+tPavgq0.net
生物の中には殆ど鉱物に近い生き物もいるし、本来動物植物鉱物って線引きはそれほど重要ではない。

296 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:36.07 ID:+GnRONSM0.net
隠し味にバター?
鶏ガラスープ?
おえええええええええ

ってなるのか。
面倒くせえ。

297 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:39.10 ID:UqknlZtV0.net
現代人は、教育とマスコミに洗脳されて、畜生のような生き方をしているが、
真に悟った人は、それから抜け出して人間になれる
ユダヤや支配層は、ちゃんと子供に人間としての道徳を教える

298 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:06:39.89 ID:/3ffDcrV0.net
人類のジレンマ食肉用家畜

299 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:07:10.31 ID:s2KsDl6H0.net
絶食して死ねよ。
馬鹿じゃねーの。行きて行くってことは他者の命を頂いて行くってことだ。それが嫌なら死ねばいい。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:07:12.32 ID:RSmMb3eu0.net
>>3
いや確実に巻き込むだろ
もう既に利権団体できてんじゃないの?

301 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:07:27.85 ID:e3huhwg70.net
>>225
ジャイナ教がどの程度社会で影響力持ってるか知らないんで何ともだけど、個人的には、インド人は宗派によって細かくわかれてるから、あのあたりまとめて対応したいのかな、と

302 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:07:43.49 ID:D0Fpf3KF0.net
好きにしたらいい
ただ「完全な」は無理だ

303 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:07:50.60 ID:z1OjGhNKO.net
白人様も命をいただきます
に変えたらいいと思う

偽善者が増えるだけだから

304 : :2018/05/27(日) 07:07:54.44 .net
>>107
「かわいそー」って単なる馬鹿だな。

人間ってのは大なり小なり屠殺と同じようなことを繰り返しながら生きてるんだよ。動物だけじゃねぇし。

こういうやつは捕鯨禁止!とかクジラは賢いからだめで、牛豚は家畜だから食ってOKって考え方と全く同じ。

305 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:07:59.18 ID:YP+6UXVa0.net
>>267
待ち合わせの時ヴィーガンの彼女が遅れて暇だったから蟻踏んで暇潰してたら到着した彼女にスゲー叱られた事ある
それまで強要された事とかはなかったけど面倒臭い女だなと思った

306 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:08.83 ID:y/KMm52O0.net
個人でやれば問題ない
LGBTみたいに押し付けなければ

307 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:11.44 ID:GvKBr9iz0.net
アミノバイタルは飲んでも良いのか?

308 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:15.46 ID:Os6sLAxp0.net
屠殺の映像を見ると考えさせられるよな

309 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:16.56 ID:f1mTW4WM0.net
厳格な菜食主義者
菜食原理主義
キリスト教原理主義にいきつくな
そしてイエスキリストが現れるんだろうw
ばかじゃねーのか

310 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:22.23 ID:O7lV9wop0.net
理想。
ランニングやめて、一人になったら必ずビーガンになる予定。

311 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:27.27 ID:3nEIHjGr0.net
薬とかはどうするんだろう?

312 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:33.91 ID:s2KsDl6H0.net
生き物を殺して食うのが嫌なら死ね。
植物だって生き物だ。
動物はダメで植物なら大丈夫なわけはない。

313 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:35.24 ID:BvtK2rI80.net
会社の同僚でビーガンの奴がいるが正直めんどくさい。

そいつのせいで皆で飲みに行くにしても店が限られるorいちいちビーガンがおkな
メニューを探して頼んでやらないといけない。
さらに、ビーガンかどうか怪しいメニューは店員を呼んで「これは◯◯を使って作った
ものですか?」(〇〇はビーガン的にアウトな材料)と確認する必要があったり。

で何より面倒なのはそういう対応を周りがするのをさも当然のように見守っている当人。
どうやら単にビーガンというだけでないようで、そいつと仕事上の意見をまとめる
時にも面倒くさい傾向が。能力的には大したことないくせに。

314 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:37.64 ID:z1OjGhNKO.net
特亜はやらないと思う

315 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:47.55 ID:DMSmRRq+0.net
精進料理のおれにスキはない

316 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:48.16 ID:Jvdw25R70.net
ビーガン「敗北を知りたい。」

317 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:54.17 ID:jYmvG6Lk0.net
>>239
フルータリアンという菜食会の過激派

318 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:08:54.87 ID:5ONing1w0.net
>>307
いいよ

319 : :2018/05/27(日) 07:09:01.12 .net
>>269
ユダヤ人は殺してOKだけどなw

320 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:09:11.33 ID:eNOvkpg30.net
泣き叫ばないから生き物ではないって考え方は理解しがたいな
果物ならOKってそれ植物からすれば子供さらって食べるようなもんでしょ?何勝手に線引きしてんの?って思うわ

321 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:09:16.20 ID:zN4Svm7+0.net
これ本当はなんだかんだで肉食いたいし都合のいい奴出てくるでしょ
週末だけは肉食っていいとか

322 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:09:22.39 ID:FFNtKdgv0.net
虫でも食ってろよ

323 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:09:23.00 ID:s2KsDl6H0.net
めんどくさい。消えて欲しいね。何がビーガンだよ、気取りやがって死ね

324 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:09:26.06 ID:dvxhnAut0.net
要するに痛覚や感情がなければ命奪ってもいいんだ!って考えなわけでしょ?このビーガンさん達は

325 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:09:33.66 ID:iFPyONO50.net
タンパク質不足の人はイライラする
人間だから当たり前
ビーガンだから嫌いとは言わないけど
癇癪もちは嫌う

326 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:09:54.47 ID:Mm5Jgdzw0.net
>>1
日本からアメリカへの輸出食品全てにかつおだしを入れようぜw

327 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:09:55.42 ID:RNFg5izU0.net
>>253
日本は食肉市場に必ず観音様や畜霊慰霊塔がある
一事が万事何事にも感謝し慰める文化
これは素晴らしい
ビーガンとか称する偽善より
食物全てに感謝し有難く戴くほうがよほど人間性が高いと思う

328 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:10:17.64 ID:R5jVK3dJ0.net
>>313
それはただ単にそいつの性格が悪すぎるのと周りが気を遣いすぎてるだけっぽい
関係がわからんからあれだが

329 : :2018/05/27(日) 07:10:27.13 .net
>>313
そいつに幹事させればいいじゃん。
うぜえw

330 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:10:30.29 ID:SLtPWQ2E0.net
散々、クジラ殺して、バッファロー全滅させて、血の滴るステーキ喰ってきた白人が
もう肉食飽きたんでこれからは菜食です!おまエラ野蛮でーす!(キリッ
イルカ原理主義者やクジラ狂、フルーツ狂やらジャンルが多いですねw

331 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:10:34.10 ID:gZFtcHuK0.net
肉は大切な栄養素が
含まれてる

332 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:10:35.37 ID:wkdfWZOz0.net
漫画家の藤子Aは動物性食品に拒否反応が出てしまう体質で有名だが鶏卵は食えるみたいだな
だからビーガンではなかったから長命もわかる
ビーガンで長生きってありうるのだろうか

333 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:10:40.53 ID:ujNo2+rm0.net
「タイちゃん」始めビーガン連中の基本は、「俺たちは崇高であり、下等な肉食人間よりも優れている」という優生思想である。

例えばこんなヤツも。

【イルカの肉、食べたいですか?】
https://www.facebook.com/LifeInvestigationAgency/posts/1675523182470928
ヴィーガンになる事なんて、最低限の事ですし、ヴィーガンという考え方自体が、もう古いとも思いますが今すぐに自分一人で始められる「出発点」であることは間違いありません。

言い訳は不要ですし、反論も不要です。
なぜならこれは、私とあなたの問題ではなく、あなたとどうぶつ達や環境との問題だからです。
あなたが「どうぶつが好き!」と言いながら肉食を続けるのは、あなたがインチキな人間だという証明ですし、食程度の欲も抑えられない可哀想な人間だという事だけです。
水族館やどうぶつ園も、毛皮や皮も、全部おなじです。
猫の虐待や犬の虐待にだけ大騒ぎして、毎日、豚や牛や鶏や魚たちは殺し続けるあなたが、それで良ければそれまでです。
しかしあなたは、今すぐにでも、それら全てをやめる事も出来ます。
あなたが自称「どうぶつ好き」であって、実は、どうぶつ殺しの極悪人なのか、最低限の「たべない」「みせものにしない」「利用しない」という選択をするのか、全てあなた自身の生き方の問題です。

334 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:10:43.01 ID:s2KsDl6H0.net
意識高い系の勘違い野郎が最後に辿りつくもの。
それがビーガンw

335 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:10:49.26 ID:/3ffDcrV0.net
しかしつくづくこの世は残酷な世界やな
こうでもして得なければならない気づきとはいったい何のためか

336 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:10:53.78 ID:5ONing1w0.net
>>322
虫は、うまいやつはうまいぞ?
セミとか

337 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:04.14 ID:DMSmRRq+0.net
西城秀樹も40代で野菜中心の食事に変えたけど
早死にしたな

338 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:10.64 ID:WzYNoC050.net
>>286
別に愛護とかじゃないんだがそう思ってしまうのは普通だよな
まあ食うけどね

339 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:11.64 ID:yhPcTOzY0.net
>>107
日本語が少しおかしいのもビーガンだからかな?

340 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:11:26.78 ID:tssvcrWl0.net
>>263
まぁ西洋に毒され過ぎて
今の肉食日本人にはビーガンの考え方を理解できるだけの土壌も脳みそもない
精進料理すら知らない馬鹿が肉食を肯定してる現状だよ

341 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:30.74 ID:xcRt8ImQ0.net
さて、腹減ったし休みだしスパイスの効いたステーキでも食うか

342 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:32.91 ID:z1OjGhNKO.net
物凄い格差社会で
発展途上国に奴隷なみの賃金で働かせてる工場を持って
自分たちは高収入で暮らし
ビーガンです

説得力無い

343 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:32.99 ID:FFNtKdgv0.net
世界中の人がビーガンになる方が地球にとって迷惑だろ

344 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:33.49 ID:9L0och8d0.net
なんかタヒチだっけ?菜食メインなのに腸内細菌がたんぱく質を作ってマッチョになる民族がいるらしい
その菌を全人類に移植すれば食料問題解決するんじゃねって思ってる

345 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:34.61 ID:rK4b0WXN0.net
>>327
何が言いたい?

346 : :2018/05/27(日) 07:11:44.76 .net
>>327
まさに、それな。
ビーガンってのは「自分たちは動物じゃない」「自分たちは他の人間より優しくて優秀」って、結局、人の上に立ちたい欲求のある気持ち悪い人達が多い。

347 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:49.40 ID:K3uvn7+O0.net
植物みたいに光合成でもして生きていけよ
植物は温室効果ガスを消費してくれる貴重な存在なんで
それを好んで食う奴なんて死刑で良い

348 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:55.15 ID:gks8C6Li0.net
>>313
自分の考えが絶対で、他のアホどもを自分が目覚めさせて救ってやってんだと思ってるんだろうね。
一度そいつを外して好きなものを飲み食いする飲み会を開いちゃえ。

349 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:11:57.57 ID:f1mTW4WM0.net
厳格な菜食主義者の中から
やがてイエスキリストがそれらのひとたちを救いに来るよ
俺らはそれを眺めてればいんだよw

350 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:12:07.32 ID:UqknlZtV0.net
日本人は学校で無駄な知識ばかり詰め込まれ、
人生に必要なことはまったく習わない
如来と菩薩の違いも知らずに、人生を終えていく
すべて、企業の歯車としての洗脳なのに

351 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:12:20.25 ID:OqwuP8Px0.net
肉を、食べるがために劣悪な環境で繁殖させてお肉にしてるからな。
鳥とか真っ暗な中引き締め状態。豚も牛もそう。
おかしいことはおかしいよ。絶対に間違ってる。子供にこれは正しいなんて絶対に言えない。

352 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:12:20.27 ID:Yl8spyWI0.net
肉うめー

353 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:12:43.83 ID:5ONing1w0.net
>>344
あれはガセネタで魚も肉も喰ってたって落ちじゃなかったか?w

354 : :2018/05/27(日) 07:13:03.97 .net
>>333
肉を食いまくってきた先祖に対する冒涜ですな。
結局自己否定wwww

355 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:12.40 ID:OB4rngGX0.net
>>275
食品の廃棄を日本に住んでいる人全ての責任だというなら
お前の責任でもあるよ

356 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:18.03 ID:MaHOt4eD0.net
BE癌

357 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:18.05 ID:SBc60ETG0.net
ビーガンを押し付けられてる人がいるならお気の毒だけど
べつにやらせておけばいいのに、何にそんな怒ってんのかようわからん

358 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:20.35 ID:WfArdjqy0.net
>>291
畜産飼料の投機の方がよっぽど人は殺してるだろうね


投機しくじって首吊りってのもそうだけど
飼料用穀物で家畜化太らせないで安価な食用に回せば世界の飢餓も減る

359 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:21.83 ID:u6qncbdA0.net
「植物は声を出さない」「植物は痛がらない」
なら、植物人間は殺しても良いと言うことにならない?
恐怖を感じられない知的障害者ならって、ならない?

360 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:23.13 ID:R5jVK3dJ0.net
結局こいつらも野菜は食ってんだよな
霞だけ食って生活できるレベルになってから物申してほしいよな

361 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:27.04 ID:m2DeQ8YP0.net
>>328
横からだけど
なんていうか草食動物の警戒心かな
防衛本能が強くなった気がして周りにピリついてしまうんだ

362 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:30.21 ID:5ONing1w0.net
なんにしても、日本人は魚をたべよう。
うまいしヘルシーだぞ

363 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:42.19 ID:rb+iJ+690.net
ポリコレ拗らせの際たるものかな

364 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:45.63 ID:Mm5Jgdzw0.net
>>278
ゆとりより若干上の世代だけど同和教育あったよ
教師の中に同和地区出身がいてヒトハビョウドウダーとか力説してた
もう俺ら世代はそんな過去の遺物は気にもしてなくてシラーっと聞いてたけど

365 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:54.08 ID:laDJghui0.net
>>327
Mottainaiに続いて
Itadakimasuを広めよう
ビーガンとか言いながら無言でムシャムシャ食べ始める方が
よっぽど命に失礼だと思うわ

366 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:13:56.30 ID:s2KsDl6H0.net
勝手に制約を作って生きにくくするのは馬鹿の勝手だが他者に迷惑をかけるな

367 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:14:18.10 ID:6OjavcL10.net
植物も生きてると思うんだけどそれはなぜ食べていいの?

368 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:14:30.84 ID:lEZh0dfN0.net
朝鮮人は犬を食うな

369 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:14:32.93 ID:ncc0XhCp0.net
レストランはいい。メニューからビーガンが勝手に選べばいいんだから。

でも旅館なんかは大変迷惑。
まず鰹出汁が使えない。野菜の煮物やみそ汁でさえそいつ専用に作る手間が大変。
肉ダメ、魚貝ダメ、卵ダメ、バターダメ・・・どーすんだよ。
ビーガンは旅館に泊まるな!

370 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:14:37.51 ID:UqknlZtV0.net
自分は動物愛護的観点から、肉食を禁ずるのはおかしいと思う
それは宗教的でないから
基本、宗教というのは、キリスト教も仏教もイスラム教も同じ
他人の生き方を批判するのは宗教的でない

371 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:14:39.17 ID:hsYEvx0t0.net
猿って雑食だから別に肉食っても体に悪く無いだろ
菜食って宗教みたいで気持ち悪いわ

372 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:14:41.05 ID:A2l9p0yX0.net
強要するなとか言ってるバカ見ると
吐き気がする。

お前は動物に対して
食料になれと強要してるのにね。


さっさと死ねよクズ。

373 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:14:48.13 ID:FFNtKdgv0.net
>>275
俺は残さず食ってるわボケ

374 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:14:56.84 ID:B0gSxW1D0.net
>>350
たしかに、このスレでビーガンにレッテルを貼っている連中は洗脳されている連中だな
自分で調べる能力すらない

375 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:00.25 ID:T4H+m/MV0.net
白人はビーガンになると濁った目の色が
子供のような青に戻るらしい。

376 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:15:00.50 ID:tssvcrWl0.net
>>312
浅ましい考えた方だね
ビーガンは肉は食べないと決めただけ
そういう生きかたを選択したんだ、肉食はビーガンを批判できない

もし、批判の余地があるなら暴力的行為、思想の押し付けだな
大抵のビーガンは自分の信念、思想を保って、誰にも押しつけずに生きてる

377 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:04.13 ID:RNFg5izU0.net
>>275
食品廃棄物と肉食はリンクしない
むしろそれは欧米の大量消費主義が日本に入ってきただけで
日本古来の伝統ではない
日本人というより欧米の文化を日本に押し付けた占領軍の戦後施策に問題がある

378 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:05.66 ID:R5jVK3dJ0.net
>>371
だから宗教やで

379 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:10.43 ID:WfArdjqy0.net
>>304
朝鮮シナが犬猿食ってるの嫌うやつも程度が同じだよなぁ?

380 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:20.38 ID:5lkVnO4E0.net
ヴィーガンなんか先進国に住んでる一部の金持ちしかなれない
こいつらは金で名誉を買って貧民を見下したいだけ

381 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:25.34 ID:DMSmRRq+0.net
ビーガンでもいいけどタンパク質と脂質は摂っとけ
老化が早いぞ

382 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:26.94 ID:pQ74KjS30.net
>>253
キャンプに行って
野に咲く花を摘むのは抵抗あるけど
蚊をぶっ潰すのには全く抵抗ないな
魚も遊びで捕まえ死なせるのは抵抗あるけど
食うために釣るのは抵抗ない

383 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:27.27 ID:5ONing1w0.net
>>369
だまって食わせとけばいいんだ
バカだから気づきやしないwww

384 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:31.18 ID:y9Y27YO+0.net
>>119
こらこら、しれっと嘘つくなw w w

385 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:39.88 ID:iFPyONO50.net
クジラはアメリカが燃料として殺しまくった
採れなくなって日本にたどり着き、日本近海の
捕鯨基地を作る計画だった
動物愛護の基本情報です

386 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:44.35 ID:XBnKFfUn0.net
>>334
最後で無く最初だと思うよ。
自分は小学生の時にそう思ってたから。
食べてたけどね。
そして所詮人間は進化途中の動物だと思ってた。

387 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:15:44.37 ID:/nVGR+WJ0.net
いろんな意見があるんだろうけど、
哺乳類の肉だけは食べない程度が落とし所かな。

388 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:16:24.03 ID:A2l9p0yX0.net
>>367
お前が、植物に対して同情するのは

お前が植物なみに脇役だからだよ。
それだけの話。

早く人間レベルまで上がってこい。

389 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:16:27.20 ID:DIkMa7f/0.net
俺も昔はビガーだった

390 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:16:39.88 ID:UqknlZtV0.net
>>374
日本は、無宗教という宗教を、学校やマスコミで植え付けられる
つまり、無宗教者が正しい生き方で、宗教を信じてる人間は変人だと
そう権力者に思わされるのが、日本人

391 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:16:40.25 ID:Jvdw25R70.net
人間ほど業の深い生き物はいない(-人-)

392 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:16:48.36 ID:rK4b0WXN0.net
>>382
綺麗な花なら抵抗あるけど、庭に生えてる雑草なら全く抵抗ないな

393 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:16:50.03 ID:R5jVK3dJ0.net
>>389
パンツか

394 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:16:59.81 ID:KD0ppg1u0.net
>>364
まぁ確かに形骸化した教育だけどねw

同和教育受けてたら食肉を否定するような言い草は出来ないと思うんだが。
もはや学校すら行ってないのかw

395 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:17:06.56 ID:x3kyC2cdO.net
>>344
草食のほうが筋肉質なのは常識
野生動物を見たらいい。ゴリラとかビーガンだぞ。

396 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:17:08.94 ID:s2KsDl6H0.net
何も食うなよ、とっとと死ねばいい。
生きてるだけで迷惑なんだろ?

397 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:17:10.96 ID:YPzuaGK50.net
ビーガンまで極端じゃなくても仲間や会社の同僚に菜食主義がいると飲み会とか飯食いに行くのも大変
そば屋ですら鰹だしを使ってるから食わないとか言い出すし
最近は誘われることも無くなってそいつ会社で孤立してるわ

398 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:17:17.60 ID:gks8C6Li0.net
>>389
チン肉を加工するなんて許せない!

399 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:17:18.06 ID:z1OjGhNKO.net
そう、ビーガンだいう前に
殺戮してきた有色人種、異教徒などに謝罪し反省し
気違いな共産主義をやり殺戮してきたことを謝罪し反省し

絶滅させた動植物を想い反省し

奴隷なみの賃金で働かせてる今を謝罪し反省して

菜食だビーガンだと密かにやってるならまあいいかなと

400 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:17:25.26 ID:e3huhwg70.net
>>357
大抵の人は、TVで見ただけで接したことはないだろうね
そんなマイナーな人達をいちいち否定せんでも

401 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:17:31.27 ID:3xwI9LcV0.net
>>207
菜食主義やってて見たら体調とメンタル崩したので肉食ったら心身共に健康になったってブログならあるよ
当然菜食主義者は大バッシング

402 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:17:33.29 ID:JKgFcYI20.net
>>11
そう、それ!いるんだよ。
予防接種せず食生活で子を守るとか言うやつが

403 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:17:43.29 ID:8/wrYDjz0.net
毛唐の菜食主義者って、食は宗教と別次元で菜食にしてるん?
仏教に改教したってわけじゃないよな?

宗教で無ければ 健康為の似非科学なのかな?
かわいそうと言うのであれば、細菌や微生物への扱いはどうよ?

まあ、肉を食わない仏教徒といっても、
中国の精進料理は肉や魚に風味を近づける料理なんかあって、
大笑いだけどな。

404 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:17:55.02 ID:UqknlZtV0.net
>>380
逆だな
宗教を信じないと、金持ちにはなれない
なぜなら、現代の教育とは、奴隷教育だから

405 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:18:01.32 ID:OB4rngGX0.net
>>372
人間には死ねといっていいのかw

406 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:18:11.48 ID:yc3g711u0.net
店 ミドリムシの粉末を使用した(ry

ビーガン「うーん・・」

407 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:18:13.37 ID:XBnKFfUn0.net
>>387
同感。菜食主義するとしたらそこが閾かな。

408 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:18:17.50 ID:tssvcrWl0.net
>>377
ってことは、いまの日本人、社会システムに問題があるわけね

409 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:18:32.75 ID:R5jVK3dJ0.net
>>403
ファッションだと思うぞ
インテリがチャリ流行らせたのと同レベルのファッション

410 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:18:36.94 ID:TrHm/0nJ0.net
肉うめえー。
アホは葉っぱ食ってろw

411 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:18:50.13 ID:DMSmRRq+0.net
草でも食ってろ草

412 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:18:56.19 ID:0c2sUA4c0.net
>>308
たとえばスイスやドイツの山岳地帯の農家みたいに、
自分の家の消費用として家畜を飼い、冬が近づくと
両親が屠殺して、子どもに手伝わせて冬期の自家消費用の
ソーセージやハムをつくる、というのはOKな気がする
戦争直後の日本でも家で飼っているニワトリを親がしめて
子どもに食べさせたりしていた

しかし、大量消費の資本主義経済下で、
工場という感じで家畜を屠殺する映像はやはり「くる」ものがある
だからといってオマエはヴィーガンかと問われれば
普通に肉食はするから矛盾するけど

昔、子どものころ、親の買い物に同行して肉屋に行ったが
個人の肉屋でも、薄暗い奥のほうに、大きな牛の半身が枝肉になって
ぶらさがっていたのをおぼえている
子ども心にちょっとしたショックだった
今の子どもは、スーパーできれいにパック包装された
小分けの肉しか見ていないだろうから、
ああいう光景は知らないだろうな
だから食肉問題に関してはどうしても観念的になるだろうね

413 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:19:03.18 ID:M8AeteLY0.net
>>393
精力があったという意味だろう

414 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:19:10.71 ID:XScxVujj0.net
とろろ芋の値段が上がるのは困る・・・

415 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:19:18.02 ID:k0FaEgBt0.net
差別主義者にしか見えないな
全てに命が有り殺さないと自分が生きられない
だから、

「いただきます」
「ごちそうさま」

等しく命を奪ってしまった事を創造主に謝りそして感謝する
ソレが大事

416 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:19:23.46 ID:f1mTW4WM0.net
人類を抹殺すれば、地球は天国になるのか?
ほんと知能が低い

417 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:19:32.38 ID:z1OjGhNKO.net
肉や魚とかを食べる我々も
贅沢になりすぎは反省しないとだけど

418 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:19:41.34 ID:Mm5Jgdzw0.net
>>348
>自分の考えが絶対で、他のアホどもを自分が目覚めさせて救ってやってんだと思ってるんだろうね。

これって大体の一神教に共通する精神構造だよな。価値観の違いを正誤上下でしか捉えられない。
一神教国にビーガンが多いのも納得。

419 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:19:51.79 ID:iFPyONO50.net
>>376
思想にハマってからビーガンになる人たちが困るんだよ 思想活動=ビーガンになる

420 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:19:54.80 ID:HT3CWaU70.net
人間は猿
猿は肉食わない
人間だって本当は肉食いたくないんだ
その証拠に肉料理には大体甘いソース(果物や野菜)だろ?
加熱の必要ない野菜と果物だけ取ってればOK
牛乳も合わない
乳は子供の時に飲むもの
ましてや他の生物の乳を飲むなんて頭おかしい

って主張するダイエットの本があって妙に納得した

421 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:19:55.72 ID:wUUvQJp20.net
すごーいw
で?
他に何が必要か言うてみい
聞くだけ聞いてやるから

422 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:20:08.66 ID:5ONing1w0.net
ビガーンって酵母とかつかった発酵食品も食わないんだよな?
酵母も生きてるぞ?食べるわけないよな??
パンやくときもイースト菌つかうなよ!天然酵母もだめだぞ!!

423 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:20:31.29 ID:UqknlZtV0.net
肉を食うか、食わないか、
動物が可哀そうか、そうではないか、
みたいなどうでもいいことを議論するのが、日本人の可哀そうなところ
金持ちになりたければ、金持ちの発想を真似て、金持ちと同じ行動をし、金持ちとコネを作るしかない
畜生な奴隷は、金持ちは嫌いです

424 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:20:33.96 ID:DMSmRRq+0.net
ビーガンになるよりはビックマックだけで何年生きれるか試してみたい

425 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:20:42.08 ID:/mmfEqLP0.net
こういうのは幼少期から体を慣らさないとやばいけど
ビーガン信者って自分に都合の良いことしか聞こうとしないんだよな

それと、ダイエット目的でやるとリバウンドすごいぞ (´・ω・`)

426 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:20:48.06 ID:hiHKjHBx0.net
>>340
まあ自分の食生活の好みで完結してる分には自由。ただそれを正しい事のように
上から目線で人に説くのは余計なお世話。

あと動物性食品は単なる蛋白源じゃなく他にも多くの栄養素が含まれて、それを植物性食品だけで
補うのはかなり難易度が高く、やるなら菜食主義(できればヴィーガン)の知識を豊富に持った
医者や栄養士の指導を仰がないととても危険。
見よう見まね、もしくは仲間内の我流でやろうとして挫折したり体調を崩したりする奴は物凄く多いが
そういう危険性について積極的に説明してないのはなぜだwww

427 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:20:48.76 ID:VzSdsEuN0.net
動物を殺さずにすむってのはいいことだね

428 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:20:54.83 ID:5lkVnO4E0.net
ヴィーガンは不足する栄養をサプリで補うが
ビタミンを化学的に合成するのは難しいので
サプリは動物由来の栄養を使う
結局間接的に動物を食べてることと同じ

429 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:06.90 ID:nJV/q85e0.net
なんでも食べて腹八分目くらいが健康にいいんだよな

430 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:08.34 ID:r/w1ozON0.net
菜食主義なんて単なる年寄りの健康習慣だろ。

何が主義だよ。
自分の子供に幼児期から徹底させるなら、意見を聞いてやってもいい。

431 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:22.86 ID:laDJghui0.net
>>397
かつおだし拒否って普通にビーガンだよ

432 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:26.82 ID:K3uvn7+O0.net
公衆の面前にオナニー見せつける変態プレイの一種だろ

433 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:27.21 ID:SSleniTd0.net
メリケンは食べる量も考えろ
後はガソリンの消費も
資源を大切に使わないと無駄に命が消える

434 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:32.94 ID:M9cio8sl0.net
唐揚げうまうまw

435 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:36.50 ID:z1OjGhNKO.net
いただきます、ごちそうさまは
動植物に言わないと

436 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:44.72 ID:SLtPWQ2E0.net
数10年前からニューエイジャー?霊がどうとかの精神主義者がやり出したんだよな
虐殺した反動で動物愛護で民族的な精神バランス保とうってことだろう
DNAに刻まれた嗜好を口先だけで簡単に変えられる訳がない
いづれ精神科のお世話になるでしょうね

437 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:51.28 ID:ujNo2+rm0.net
>>376
はウソです。他者(肉食)を攻撃するビーガンは山ほどいます。

Animal Liberation Front
動物解放戦線
http://www.animalliberationfront.com

Vegan Strike Group
ビーガン攻撃団
https://ja-jp.facebook.com/VeganStrikeGroup/

ADAPTT: Animals Deserve Absolute Protection Today and Tomorrow
今日も明日も動物たちは絶対的保護に値する
http://www.adaptt.org

438 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:51.90 ID:x3kyC2cdO.net
菜食を叩く肉食は、肉だけ食べて生きないのがセコいんだよな。
誰か肉だけで生きるとかやってよ。

439 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:54.47 ID:h5cN0+0j0.net
植物だって生き物なのに差別すんな

440 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:55.14 ID:h259dx4C0.net
肉食えよ

441 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:21:57.82 ID:1WFY0b7H0.net
動物は良くて植物はーとか言う奴は美味しんぼに影響されてんだろなと思う
動物殺して食うのに抵抗がある人がいるのは当然だと思う

442 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:22:05.57 ID:yZdnL/xz0.net
>>1
植物差別主義者ね

443 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:22:16.90 ID:KD0ppg1u0.net
>>416
「沈黙の春」すか。今から56年前かw

444 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:22:17.43 ID:A2l9p0yX0.net
>>405
ボットみたいなレスしてよく言う。

人間なら、人間にしか出来ないレベルの
知性的なレスをしなさい。

445 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:22:30.77 ID:TrHm/0nJ0.net
>>390

>無宗教者が正しい生き方で、宗教を信じてる人間は変人だと

その通りじゃん。すべての宗教は糞w

446 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:22:47.42 ID:YP+6UXVa0.net
>>424
スーパーサイズミーの真似した事あるけど、マジでやめた方がいい

447 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:22:50.60 ID:5ONing1w0.net
ピーマンと煮てるよね?

448 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:22:55.74 ID:Mm5Jgdzw0.net
>>343
ほんとこれな
高次捕食者の責任ってもんがある

449 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:23:00.11 ID:qYiaw+lN0.net
>>422
それだと酵母由来のビタミンB12も摂れないから無理かもね

450 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:23:04.05 ID:s2KsDl6H0.net
ビーガンだと言うのは自分はアホです。と同じことだろ。

451 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:23:38.85 ID:74SvSsGx0.net
自己満足で完結すれば文句はないでしょ

452 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:23:46.80 ID:KD0ppg1u0.net
>>420
2行目で認知バイアス全開で草。

>チンパンジーの肉食文化
ところが、1950年代末から盛んになった霊長類の野外研究によって、
人間以外の霊長類も狩猟・肉食することが明らかになりました。また、
化石人類の研究や考古学的研究によると、最古の人類と考えられ
ている猿人類が肉食していたという証拠は発見されて ...

453 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:23:47.79 ID:vTspeiWM0.net
心の底からどうでもいい

草木が声を発するなら、ビーガンとやらに「少しは動物食えよ!クソカスども!」ってブチキレてるよね

454 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:23:48.46 ID:1XGFmKEt0.net
メンドくせー奴らだな
イスラムみたい

455 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:24:02.15 ID:r/w1ozON0.net
>>441
それなら、菜食趣味、だね。

456 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:24:05.14 ID:RNFg5izU0.net
>>376
ビーガン自体がなんちゃってビーガンだらけで、しかも自分が正しいみたいな主張を大声で周囲に振りまいてるのが余計な軋轢を招いているんだよ

もっと控えめに外食するとき、あ、私それあまりすきじゃないのでちょっと
とかで充分、家で誰が何作って食おうとどうでもいい

457 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:24:05.90 ID:+FaEhmZs0.net
そんな生活してるとだんだん馬みたいに目が外側に離れていくぞ
そして腸が長くなって胃袋が4つになるんだ

458 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:24:28.13 ID:gl2Uzm6f0.net
>>447
アメリカ人「ビーガン!」

俺「??あ!はい、ピーマン」

(´・ω・`)

459 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:24:29.23 ID:qYiaw+lN0.net
自分で殺して食うのは魚までしかしたことないな

460 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:24:29.33 ID:UqknlZtV0.net
海外で無宗教者というと、共産主義者と思われるから注意したほうがいい
日本人は普通に共産主義に洗脳されてるアホな民族

461 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:24:41.93 ID:WfArdjqy0.net
>>415
差別というのは定義により不利益を押し付ける事を言うのだから
命を奪う範囲を拡大する詭弁こそ差別だ、考え方がヒンドゥのカーストと何も変わらない

差別化の問題を語るなら
差別による被害範囲を小さくする努力を評価すべきだね

462 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:24:42.00 ID:w2uNTzl50.net
実際、世界人口の爆増に農作物の供給が追い付いてないし
極地に行くにつれて肉食に依存しなきゃ生活できないんだよ
菜食主義者こそ食料事情に逆行する贅沢の極みなんだがね

463 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:24:49.31 ID:o15Gp7Tq0.net
ばかばかしい

464 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:24:51.54 ID:tssvcrWl0.net
現代日本人に足りないのは
なぜ肉を食べるのか?なぜ野菜を食べるのか?

この問いだよ、この命題に対する意識や熟慮が全くといっていいほどにない
これらを大別すると社会規範、市場規範に分類することが出来る

市場規範ではブタや馬をぶっころして肉を売りまくれ
社会規範ではブタや馬が殺されて可哀相、ひどい虐殺していると考える

そして、市場規範のみ毒された日本人は詭弁や偽善で自分達の肉食を正当化して
菜食主義者を罵倒、誹謗中傷する始末、もうどちらが理知的で人間的なのかは明白でしょう

465 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:25:06.61 ID:FRUnl/Bf0.net
>>407
ひいばーちゃんは熱心な仏教徒で
四つ足は食べないを徹底してた
だから鶏肉はオッケー卵もオッケー

466 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:25:07.72 ID:0c2sUA4c0.net
>>422
インドのチャパティみたいな、酵母ぬきの
無発酵パンを食べるんじゃないかな

467 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:25:18.38 ID:z1OjGhNKO.net
ちょっと前まで有色人種は動物と同じ扱いだったけど
食べないけど奴隷や殺戮や人体実験とかにされてた

468 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:25:24.51 ID:KRtiwgRR0.net
穀物は食えるんだろ? 菜食主義でダイエットは難しくね?

469 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:25:24.67 ID:+FaEhmZs0.net
be癌

470 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:25:45.61 ID:iFPyONO50.net
地球環境の為にプリウスに乗ろう、と一緒
乗らないのがベストのはずだが、俺はやってるみたいな 環境問題の最大の解決方法は人類削減だが誰も自ら死なない

471 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:25:47.75 ID:ju9hGbV00.net
ビーガンの連中も肉見ると食いたそうにすんだよなw

472 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:25:49.36 ID:OB4rngGX0.net
>>444
動物は殺してはいけないけど
人間には死ねと願うんでしょ?
矛盾してるわ

473 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:25:53.07 ID:U05EhulU0.net
うっせージビエ食え

474 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:03.48 ID:Jvdw25R70.net
ビーガン「ビーガンですo(`・ω´・+o) ドヤァ…!」

475 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:09.34 ID:K3uvn7+O0.net
>>438
頭大丈夫か?

476 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:09.95 ID:pH0E92Ty0.net
ビーガンってジャイナ教と相性良さそうだな
マスクして道を歩くときは虫を殺さないように箒で掃きながら歩いてそう

477 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:12.01 ID:VwZQepBj0.net
中国人はビーガンになれ

478 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:19.28 ID:gl2Uzm6f0.net
>>470
wwwww

479 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:26.54 ID:A2l9p0yX0.net
菜食主義者
人類の中でも、知性や良心がずば抜けているニュータイプ

肉食主義者
完全に劣ったオールドタイプ
肉にしがみつく野蛮人



こんなイメージ。
同じ人類ではあるが、21世紀はニュータイプの時代になりそう。

480 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:26.78 ID:TOjJq5df0.net
でも、科学技術が発達して牛や豚や鶏肉
の味が完全再現できる人口肉とか可能になったら、肉食禁止とか普通に未来にあり得るから怖いよな。
そうなったら、未来人は昔の人は動物
食ってたらしい、野蛮だったんだな
て未来人が過去の祖先に思われる可能性はある。日本人がタコを食用にしてるけど
外国人からすれば気持ち悪いらしく、
同じように、その価値観で生まれ育てられれば
容易に人間の価値観は変わりうるからね。

481 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:28.34 ID:5ONing1w0.net
本来食事って楽しいことのはず
あんまり頭でっかちになんなや
いただきます、ごちそうさま それでいいじゃん

482 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:29.17 ID:DMSmRRq+0.net
精進料理ってのはかなりよく考えられててあれだけど
生野菜食ってビーガンとか言ってるやつはアホやな

483 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:35.09 ID:QDazkdZQ0.net
肉たらしい野郎だ

484 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:37.22 ID:uySG7XqT0.net
バランスの取れない奴は大概が馬鹿

485 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:26:45.36 ID:WfArdjqy0.net
>>462
家畜飼料に何年も費やされる大豆や穀物を投機で縛らないで食料資源として開放しろよアホなのか?

486 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:27:05.32 ID:s2KsDl6H0.net
ビーガンは人生を舐めてんだよ。
そんな甘ちょろい考えで生きていけるかよ。

487 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:27:07.13 ID:RNFg5izU0.net
>>408
それは事実、ただし日本に限らないし
完璧な理想国家はありえない
緩衝や妥協も必要

488 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:27:08.32 ID:iFPyONO50.net
>>465
俺は鶏肉嫌いだから食わない ビーガンよりだな

489 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:27:08.65 ID:TrHm/0nJ0.net
他の命を奪うのが嫌なら、まずは自力で光合成できるようになるところから始めようぜ。
そんな努力もせずに、植物の命を奪うビーガンは糞。

490 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:27:09.27 ID:IHctVnSq0.net
あーあったなービガーパンツ
( ´Д`)y━・~~

491 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:27:25.24 ID:SLtPWQ2E0.net
>>464
あなた怒りっぽいけど
肉が足りてなくないですか?

492 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:27:27.49 ID:tssvcrWl0.net
>>426
正しいことのように感じるのはアンタの主観だから
どう受け取ってもらっても構わない

だが、今の日本の現状を省みたとき
肉食している日本人は菜食主義者に何もいえないぞ
立つ瀬がない

493 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:27:30.88 ID:KD0ppg1u0.net
>>448
あとビーガンがマイノリティだからマジョリティに背乗りしてるって面もある。
全員ビーガンに転向したら、全く想像もしない不都合だってありうるw

494 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:27:37.82 ID:R5jVK3dJ0.net
>>483
え?

495 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:27:42.67 ID:5lkVnO4E0.net
ヴィーガンの理想は肉食が喫煙のように迫害される社会を作ること
それが嫌ならヴィーガンを許してはいけない

496 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:28:13.28 ID:pQ74KjS30.net
>>292
鳥に中途半端とか上から目線過ぎだろ
鳥は知性より飛行能力を取ったに過ぎない
知性のが上と思ってるのは人間だけだろ
そして知的かつ器用でビンの蓋を開けたり道具を使えるのに
タコに知性がないと勝手に認定して
食っても構わないとか
262の知性とやらも中途半端過ぎるな

497 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:28:24.70 ID:z1OjGhNKO.net
敗戦後、ソ連アメリカの支配下で
ソ連なき後も、共産主義になるよう洗脳されてきたからね

アメリカ自身も共産化してたからトランプが出現したわけだけど

498 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:28:38.86 ID:nIMi9JKl0.net
肉は喰わなくてもいいが魚喰わなきゃ生きていけないぞ、膝にくるぞ、
DHAも必要だぞ。馬鹿なのかアメリカン。

499 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:28:46.82 ID:A2l9p0yX0.net
オールドタイプの野蛮人は
ちょっと黙ってて、

君たちのレスは
ユーモアもないし
面白くも無い

なんか退屈、
テレビでも見てるようなウザイ気分。

500 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:28:48.82 ID:/nVGR+WJ0.net
人を含めて何でも食うのは極端。
植物や微生物すら食べないのも極端。
せめて哺乳類は出来るだけ食わないようにしようぜ。
もし食べる時は感謝して食べよう。

501 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:28:53.63 ID:Mm5Jgdzw0.net
>>422
微生物はOKらしい
要は基準は「ぼくのかんがえたかわいそうなどうぶつ()」

502 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:03.68 ID:umAnDL9O0.net
お肉大好き

503 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:06.69 ID:XBnKFfUn0.net
ビーガンは宗教だと思うね。
ただ人に強要してるわけでも無いし個人が自由に選択すれば良いだけ。

ビーガンに闇雲に反発してるアンチビーガンの方がおかしい。
好きにさせれば良いのに。

504 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:10.61 ID:UqknlZtV0.net
>>497
結局、日本はアカなんだよ
トランプは日本のアカを追い出そうとしてるんだろう
北朝鮮のアカと日本のアカを

505 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:12.48 ID:jUP8+YsP0.net
植物だって生きてるんですよ

506 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:15.83 ID:CKIG5Eqv0.net
偏るのはよくないから虫でも追加してみたら?

507 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:17.81 ID:d3B9nALO0.net
>>6
この手のニュースはチョンが日本人騙そうとして金儲けしようとしてるだけ。

508 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:20.64 ID:sD2p7wof0.net
>>340
まさか日本人の肉食は明治から〜だとか思ってないよな?www

古来から野兎や鹿を食ってたこと知らねえとみえる。

509 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:21.56 ID:K3uvn7+O0.net
>>499
自分のレス見て言ってるの?

510 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:28.49 ID:5ONing1w0.net
>>480

日本人って変なもん喰うよな
海苔とか、海藻ってほとんどの国じゃ食わない
いまだに、昆布だしを理解できない外国人の多いことwww

それにウニとかタコとか、ナマコとか普通食わないだろw
魚を生で食べるし、あるいみとんでもない国に生きてるなw

511 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:29.89 ID:r/w1ozON0.net
>>464
お野菜さんが可哀そう、ひどい虐殺している、と思わないのと同じように、
ブタや牛が殺された可哀そう、と思わないというだけのことだろ。

512 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:39.32 ID:5sfNOld10.net
>>505
でも意識もないし痛みも感じないよ

513 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:42.34 ID:lgXLs1210.net
そうか。がんばれよ

さぁて今夜はステーキ喰いにいくか〜♪

514 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:48.57 ID:HT3CWaU70.net
その本には>>452に対する反論もあって
食えるから、今まで食ってたから、消化できるからって体が本来欲してるものとは限らない
人間は自然由来の甘いものが好きなんだよ。だと
まあただのダイエット本だし著者もベーコンは好きだからちょっと食べるでって書いてあったからビーガンとは違うだろうが

515 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:30:17.81 ID:4kshwlNy0.net
ある意味贅沢なんだよヴィーガンになれるって

516 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:30:21.75 ID:GTFKi4Rk0.net
ベジタリアンじゃないのか

517 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:30:26.20 ID:7ZP8l9l50.net
>>390
日本は元々"アニミズム"の国なんだが?

518 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:30:35.72 ID:68hHR0D40.net
つうか口にしなくとも
動物の犠牲で成り立ってるものなんて
くいもん以外にも山ほどある。

「ニューヨークで」ってのが笑うところか?
もう死ぬしかないと思うよ。
死ねば、多分生き物に迷惑はかけないと思う。

519 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:30:40.36 ID:mhBobl8l0.net
年取ったらだんだん肉食えなくなってきた胸焼けがして気持ち悪くなる
納豆とか豆腐でタンパク質とってる
図らずもソフトなビーガンですわ

520 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:30:51.20 ID:1WFY0b7H0.net
生き物殺して食うのは野蛮だと思うよ
だって自分が屠殺されたら嫌だし
まあそんなことをいちいち考えたら生きにくくなるのでいちいち考えないが

521 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:30:55.80 ID:kFjP7QZS0.net
アイムニーガン

522 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:30:57.54 ID:KD0ppg1u0.net
>>503
ISISがイスラム教徒を攻撃するような感覚なんじゃないでしょうかw

523 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:30:59.95 ID:RNFg5izU0.net
サルは普通に肉を喰うんだが

524 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:31:19.27 ID:A2l9p0yX0.net
肉食野蛮人のレスが
マジでつまんない。

ユーモアが無いよー。
もっとユーモアをください。

思わず、クスっと来るような奴


まあ、無理だよな
だってお前ら似たような事をなぞるだけのボットだし。

525 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:31:19.45 ID:jUP8+YsP0.net
>>512
それは誰にもわからない
実は植物も外傷に対して反応をしている

526 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:31:25.96 ID:V8l92cgWO.net
>>248
癌になるより先に死んでるだけの可能性

527 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:31:31.73 ID:UqknlZtV0.net
別に日本人がキリスト教徒やイスラム教徒になる必要はないかもしれないが、
仏教ぐらいはわかろう
基本的に、仏教、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教
言ってることは同じ
欲望を抑え、身の丈を知る
世の中は苦の連続であるが、死んだあとに天国がくる

528 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:31:32.64 ID:r/w1ozON0.net
>>517
アニメ主義ですね

529 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:31:49.93 ID:5ONing1w0.net
>>519
レアステーキとかローストビーフもだめなん?
うまいよ?

530 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:32:02.26 ID:Ma8+MjOf0.net
>>464
とりあえず社会規範が間違ってない社会規範が正しいってことを証明してもらわないとあなたの理屈に一切賛同ができないなあ。

531 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:32:08.70 ID:yhPcTOzY0.net
そもそも呼吸する度に大量のダニ等の微生物を吸い込んで殺しているんだが。
ビーガンはそのあたりは完全無視。だから馬鹿にされるんだろ。

532 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:32:17.85 ID:IHctVnSq0.net
>>492
ウンコから生まれたクロレラだけ食べたら?

533 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:32:21.07 ID:jOosHzWJO.net
>>510
ナマコはシナじゃ高級食材だから

534 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:32:29.50 ID:5fL+KWBV0.net
ヒットラーを量産するつもりなのか?

535 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:32:43.41 ID:7ZP8l9l50.net
>>512
自発呼吸はあって意識の無い状態(植物状態)の人間は殺して良いの?

536 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:32:50.47 ID:H/ZwfDUw0.net
>>492
何言ってるのかよくわからんが
そんなに動物が大切なら
動物実験してる医薬品も
動物や胎児の皮膚で安全性チェックしてる化粧品全般も使わないでくれよな

537 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:32:52.41 ID:UqknlZtV0.net
>>517
日本は仏教の国だよ
江戸時代、そして明治維新でずいぶん変わったが

538 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:33:14.79 ID:qYiaw+lN0.net
自分に出来る範囲でなるべく食べ物を無駄にしないとかでいいと思うんだけどね

539 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:33:41.90 ID:E7hW4jOS0.net
菜食主義を嫁に強要されて友達失いましたよ( *`ω´)

540 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:33:45.76 ID:5lkVnO4E0.net
蚕は自然界では生存することが出来ない
家畜は家畜として生きることで繁栄するように進化した
人が肉食をやめると家畜は全滅する
ヴィーガンは家畜を絶滅に追いやろうとしてる

541 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:33:49.77 ID:tssvcrWl0.net
>>487
こんなことは、一人が一人が精進すれば実現出来ることでしょ
それを個人が個人の考えでやっているんだから
ビーガンを批判出来る、肉食日本人はいないだろう

てめーらがどんだけ、ぶたや牛をぶっころして
ぶっころした挙句、食わないで捨てている肉食日本人が
よく言えるなと思うんだよ

542 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:33:54.66 ID:sD2p7wof0.net
日本はもともと神道だろ

543 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:33:58.73 ID:WfArdjqy0.net
>>501
そら人間は人間だって食おうと思えば食えるからな

僕の考える可愛そうな動物範囲で縛らないと食料事情がヤバイところではエライ事になる

実際、日本の山間部のコミュニティなんかですら中世に置いては食人儀式の痕跡があるからな

生きる為には何でも食うべき論は最終的に被食人差別階級を産み出す

544 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:34:13.71 ID:lgXLs1210.net
忠臣蔵で有名な大石内蔵助が、牛肉の味噌漬け(当時は薬扱い)を
しょっちゅう取り寄せて、よろこんで食ってたそうな

肉食しとるやん!

545 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:34:15.62 ID:5ONing1w0.net
>>536
ほんこれ、ビーガンを追い詰めるのは簡単
なのに、一部の過激派ビーガンは好戦的だからおもちゃになりやすいんだよなw

546 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:34:17.35 ID:ZRwCEMbN0.net
>>527
少なくとも仏教はその範疇じゃないよ

547 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:34:20.52 ID:BbxYJ7Ih0.net
野菜からもたんぱく質は充分とれるからな
野菜だけでも問題ないって人なら別にいいんじゃないのかな

548 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:34:26.90 ID:hiHKjHBx0.net
>>492
おいおい、都合の悪い後半をスルーすんなよwww
つーか本来専門家の指導を仰いで慎重にプログラム組まないと栄養不足で簡単に体壊す程に
リスキーな真似を安易に薦めて煽るような無責任な事すんなよw

549 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:34:30.30 ID:yZdnL/xz0.net
この人たちからするとライオンとか悪魔の化身なんだろうな

550 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:34:34.86 ID:r/w1ozON0.net
>>535
そういう問題じゃないな。
植物も意識はあるし、痛みも感じるだろ。それが人間とは違うというだけで。

551 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:34:41.97 ID:A2l9p0yX0.net
どっかで見た事あるような
他人のレスをコピーして

また張り付けてるだけだしな
ボットマンたちはクソザコ。

ああ、真面目にやってくれ。

自分の頭で、新しいレスを書いてくれ。

まあ無理だよな
ボットだし。

552 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:34:46.73 ID:mctpV+P00.net
要は、精進料理だろ

553 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:35:03.99 ID:fkRoH32q0.net
自分がそうしたいって勝手にやるのは構わんが
この前テレビでどこぞの国の人か忘れたけど
両親がそのビーガンだからと
小学生くらいの子供達まで同じ物食わされててなんだかなあと思ったわ

554 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:35:06.53 ID:dNkuSzL90.net
>>539
が、頑張れよw

555 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:35:11.95 ID:0c2sUA4c0.net
>>510
ウェールズだったかな、海藻のペーストが昔からある
見た目はまさに「ごはんですよ」だけど味はちがう
日本人が食べてもけっこうおいしいらしい

ナマコは中華料理の食材だし、ウニは昔からフランス料理の食材だし
タコも南欧というか地中海沿岸ではよく食べられる
スペインではカメノテが高級食材
もしかしたら日本人だけかなと思うのはホヤかなあ

556 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:35:33.22 ID:SLtPWQ2E0.net
肉の出荷量は昔に比較するとかなり多いかなとは思うね、飲食チェーン店も増えた
カツ丼、牛丼、焼肉とか毎日飽きるほど食べることができる、寿司も刺身も同じ
食文化の変遷だが、20年後も同じかどうかはわからん
自然に任せるのがよろしい

557 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:35:44.54 ID:Ygopg90D0.net
わいみたいに炭水化物しか取ってない人はなんていうの?

558 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:35:54.73 ID:TrHm/0nJ0.net
でもお肉おいしいよ。

559 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:35:56.02 ID:O/gxRJDx0.net
>>438
お前、ずっと人と話してないだろ?

560 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:35:56.16 ID:EIS4ZzFz0.net
>>370
糞宗教より愛護の観点の方がマシだし理解できるだろ

561 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:36:03.90 ID:iFPyONO50.net
>>492
精進料理はすごいんだけどさ、勘違いしてない?肉や魚に見立てた料理が多数ある
俗世でうまいとされるモノの代用でもあるわけ。つまり感情としては喰いたい なんだよ
いらない じゃないんだよ

562 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:36:13.56 ID:V8l92cgWO.net
>>252
家畜になるという生存戦略もあるんだぜ
個体が天寿を全うすることは稀だが
種族は人間が滅びるまで存続できる

563 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:36:30.76 ID:sD2p7wof0.net
肉食日本ジンガー
肉食日本ジンガー
肉食日本ジンガー


お前は何人なんだよっていうw

564 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:36:32.42 ID:mhBobl8l0.net
>>529
ムリムリ
最近刺身とかナマモノも食えなくなってきたからレアとかも無理

565 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:36:42.90 ID:R5jVK3dJ0.net
>>557
デブ

566 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:36:48.20 ID:UqknlZtV0.net
>>542
神道なんて国家が支配するために都合よく使っただけ
日本は仏教の国
そんなもんは常識人なら誰でも知ってる

567 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:36:53.29 ID:K3uvn7+O0.net
ISと同じで極端な思想は嫌われるってだけなんだよなあ
馬鹿馬鹿しい

568 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:37:02.08 ID:yzmBN+it0.net
プロテインを忘れずに

569 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:37:13.82 ID:7ZP8l9l50.net
>>537
八百万の神、知らないの?神仏習合とかも。
日本人は、アニミズムを根底にあらゆる宗教を受け入れた世界唯一の民族

570 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:37:20.07 ID:KRtiwgRR0.net
>>508

♪ 縄文土器 弥生土器 どっちが好き?

〜中略〜

見つけたら逃さぬナウマン象
どこまでも追ってく 皆そう

〜中略〜

君も連れてく はずで鹿肉
干したやつ持って LOVEのテクニック

571 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:37:20.83 ID:TrHm/0nJ0.net
>>527

全ての宗教は糞。
もちろん仏教も糞。

572 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:37:55.22 ID:Ygopg90D0.net
生命は生命を食べて維持するシステム
この罪深い輪廻から脱するには
義体化しかない

573 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:38:03.40 ID:ju9hGbV00.net
不食以外は偽善者。

574 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:38:12.79 ID:0c2sUA4c0.net
>>544
江戸時代には「ももんじ屋」があって
薬食いと称して食べにくる客が多かったというね
ただ、あくまでも「薬食い」であり病気の治療用というたてまえで
一般的に料理として食べてよいものではないとされていた

575 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:38:13.17 ID:wr2db3nm0.net
草食って草

576 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:38:18.95 ID:Xx7aFrIO0.net
残さない、無駄にしない
いただきます、ご馳走様でしたを言う

こういう当たり前が出来ない菜食主義者がいるのが笑えるんだよね

577 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:38:20.06 ID:PVAo/tGK0.net
まだ呼吸しているお野菜さんの生皮剥いでミンチにするのと、豚の死体をミンチにするのの何が違うと言うのだね

578 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:38:30.82 ID:UqknlZtV0.net
>>569
それは妄想
日本は仏教の国だし、仏教を持ち込んだ中国人によってつくられた国でもある

579 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:38:37.25 ID:1WFY0b7H0.net
しかし、ニューヨークで生きてて、よくわからんがここのレスを見るかぎり、ビーガンは金持ちのようだが。
そんな奴やに、俺らが口喧嘩したって勝てるわけないし
そもそも相手にされない
英語もしゃべれないから

580 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:38:55.36 ID:H/ZwfDUw0.net
>>561
精進料理こそ
俗物の極みだよな

肉が食べたいけど食べられないから
こんにゃくを肉っぽく味付けするとか
どんだけ欲深いんだよと思う

581 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:38:57.19 ID:RNFg5izU0.net
>>503
いや宗教だからこそたちが悪い
ビーガンをムスリムに言い換えるとわかるが
連中は俺のものはじぶんのもの自分が正しい、他人のものも俺のもの他人は間違ってる理論で
必ず自分以外を攻撃しだして
社会の混乱を招く

582 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:38:57.30 ID:nCDHyA3s0.net
>>564
刺身は焼き魚よりむしろ消化にいいんですぜ

583 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:39:02.73 ID:EIS4ZzFz0.net
>>107
こういうのは菜食に限らず知っとくべきだし
自分で殺せないなら食べないのもありかな

584 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:39:04.05 ID:6MZ24fad0.net
>>15
グロ

585 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:39:11.05 ID:r/w1ozON0.net
>>564
そういう老人の身体的要求が大きいと思うんだよな、菜食主義って。
あとづけとまではいわんけど、それがなかったらやる人減るでしょ。

586 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:39:20.26 ID:sD2p7wof0.net
日本は仏教の国ww

飛鳥時代だっけ仏教

587 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:39:46.83 ID:CiYVOLfB0.net
どうせハンバーグは野菜カテゴリに入れてんだろ「タマネギが入ってるから」

588 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:39:48.05 ID:UqknlZtV0.net
基本的に、弥生時代から江戸時代までは肉食などしていない
道徳的には完成されていただろう

589 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:39:58.76 ID:A2l9p0yX0.net
お前らって
本当に頭が悪くて
奴隷種族としてピッタリなんだなと実感する。

やれ、肉食の権利だ
自由だと騒ぐ。
一方でブラック企業は酷いなどと言う。

そこイコールですから。

お前が肉食をするというなら
ブラック企業は無くならない。

肉食やめれば
ブラック企業も自殺大国も終わる。

そこは等価交換ですから。
バカはその辺がわからない。

590 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:40:01.87 ID:23FuBjRt0.net
ビーガンパンツってあったような気がする。

591 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:40:04.83 ID:5ONing1w0.net
>>547
それが十分ではないらしい。それが問題。
世界的に見れば、菜食人口を増やすほうが、地球上で生きていけるニンゲンの数は多くなる。
食肉は、穀物を餌に牛豚鳥を食肉にしてる。つまり、穀物のままニンゲンが食べればもっと多くの
人に食べものがまわるのに、肉を食べたいがために非効率的なことをしてるってことになる。



だがどうでもいい
ぎゅうどんうみゃみゃ

592 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:40:06.61 ID:HJfgTbyo0.net
ユーグレナは食ってもいいですか?

593 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:40:15.49 ID:0mI0uMs20.net
なんでこんなに極端なんだろうね。
そのうち原理主義者が出始めてテロし始めるだろ

594 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:40:16.70 .net
タンパク質は???

595 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:40:36.32 ID:XIzlXV7o0.net
こいつら何が楽しくてこんなことしてるの?

596 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:40:43.04 ID:H/xDupOD0.net
ここみると肉食の人って攻撃的だもんね

597 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:40:47.02 ID:t1t2Zw400.net
好き嫌いや、健康を気にしてのことなら構わんが、命がかわいそうとか言う理由だけは気に入らんな
植物だって命だ

598 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:40:53.60 ID:eU9l/Eyp0.net
>>587
トマトケチャップかければ完璧だな

599 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:02.26 ID:5ONing1w0.net
>>592
いいよ

600 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:08.85 ID:VwZQepBj0.net
ミドリムシはどっち派

601 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:14.17 ID:JKThTRME0.net
ビーガン男子みたいに元気な感じなのはいいけど、金持ちじゃなと無理だな

602 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:19.01 ID:Dfqzrtyt0.net
動物殺さずに細胞から食肉を作って食べるのが当たり前になったら
「動物殺しまくってた時代にヴィーガンを叩いてた悪人がいた」と歴史に残る。
 
ブタエモンは馬鹿だね、有名なのにヴィーガンを潰すと言ったんだからなw

603 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:31.42 ID:LSzg9ryK0.net
下等生物の命はどうでも良いと?

604 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:41:34.79 ID:tssvcrWl0.net
>>561
その生臭坊主は煩悩の間にいるんだろう
ビーガンは生臭坊主とは違い、悟ったわけだろう

この両者は非常に似ているんだよ
結果か過程の違い

605 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:36.07 ID:iFPyONO50.net
古事記にすでに神は書かれてるからな

606 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:40.43 ID:m084ZugO0.net
一昔前まで堅い肉こそ肉だ!肉!肉!!だったのに・・・喫煙から嫌煙とか極端な国だから影響は怖いな

607 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:40.64 ID:GTFKi4Rk0.net
好きにすればいいよ

608 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:47.83 ID:UqknlZtV0.net
>>589
日本人は唯物論の共産主義者だからわからない
人間を物のように扱う原点は、無宗教であることによる

609 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:48.23 ID:jUP8+YsP0.net
動画にビーガンは全体の3パーセント未満ってあったけどそれってめちゃくちゃ多いよな
どうせやってる奴はダイエット目的とかでしょ

610 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:52.97 ID:x3kyC2cdO.net
>>556
50年持たない。
牛の飼育面積が全く足りなくなる。
海洋生物は絶滅しまくる。

611 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:55.54 ID:tdaMDMhV0.net
ガビーン

612 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:41:58.40 ID:Czz6G+9K0.net
マンピー

613 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:00.25 ID:eU9l/Eyp0.net
>>594
知らないかもしれないけど、タンパク質には動物性と植物性があるんだぜ

614 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:00.79 ID:nCDHyA3s0.net
>>601
まさにそれ菜食もビーガンも金持ちの道楽

615 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:09.34 ID:nIMi9JKl0.net
俺はナマコもウニも喰わない、
あんなミミズやキモイ物よく食えるな。肉くえよ、近江牛さいこ

616 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:14.00 ID:ZRwCEMbN0.net
>>566
でも、元々は神道でしょ

617 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:21.03 ID:sI3quzNS0.net
たまにビーガンな食事もいいじゃない

レベルの人が増えてるだけじゃね?

618 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:26.26 ID:V8l92cgWO.net
>>273
> 他人の価値観を認められないクズが多いな
> やっぱビーガンって陰湿で心が狭いわ
> ビーガンにならないやつは馬鹿という意見ばっかり

619 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:30.58 ID:A2l9p0yX0.net
お前らが、動物を奴隷として
扱いたいと言うなら
お前らも奴隷のような扱いをうける。

お前らが動物を対等に扱うなら
人間社会も奴隷的な待遇が無くなる。


そういうシステムになっている。
バカだからわかんないw

620 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:38.83 ID:MYnq2bRf0.net
まあ、菜食主義ってか、ただの偏食家だが、メリケン人の事だから、
スゲエ緩い菜食主義なのかな?
日本人は極端に走る傾向があるから、偏食は体を壊すw

621 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:49.46 ID:ZTtn0viV0.net
>>596
攻撃的なのは菜食側だろ
栄養分足りてなくてピリピリしてるのが丸分かり

622 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:49.90 ID:hiHKjHBx0.net
>>574
普段動物性蛋白が圧倒的に不足した食生活を送ってた人にとって獣肉はバイアグラにも勝る
強精効果があったんだろうなw
まあ、動物食べなくても生きてはいけるが食わずに健康を損なわずに生きるのはかなり大変で難易度が高いよw

623 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:53.11 ID:0c2sUA4c0.net
>>594
タンパク質は豆類からとるんでしょ
豆類は意外にタンパク質が豊富

624 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:54.78 ID:WX8DKzjA0.net
この人たちは自分の体に入ってきたウイルスの命も奪わないんだ? そりゃご苦労なことです。

625 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:55.16 ID:7ZP8l9l50.net
>>578
お前が仏教徒なだけじゃん?

626 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:42:56.74 ID:SXQF3tuN0.net
動物を殺すのはもう止めよう、って主張は結構頷けるんだよね。
ただこういった人は大抵上から目線で偉そうなんだよね、採食生活になるとそういう性格になるのかな

627 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:43:01.38 ID:WfArdjqy0.net
日本はどの宗教かというなら仏教

神道は信仰と神話や歴史を伝えるシステム
少なくとも八百万という概念で地域の神々を飲み込んだ事で民衆に流布すべき教義らしい物は無くなり祭祀儀礼だけが残った

628 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:43:08.44 ID:G3VuUJzW0.net
>>107
わかる
肉食正当化してるやつはとさつ見た事がない

629 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:43:15.75 ID:nCDHyA3s0.net
これからは昆虫食の時代です

630 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:43:23.56 ID:TOjJq5df0.net
>>510
刺身や寿司の生魚も昔は外人から気持ち悪がられてたけど、
今じゃ世界中で食べられるようになったしな。
食習慣の価値観て どんどん変わっていくんだよね。
よくテレビで文明未開の秘境に暮らす部族が 日本に来て刺身文化体験するんだけど、
火に通さないから凄く怪訝そうな顔で気持ち悪がるからね。
非文明の世界から来た人ですら生魚は理解できないらしい、
それが今では世界中で受け入れられたわけで。

631 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:43:26.60 ID:IHqdQ0Ar0.net
>>613
ビタミンb12は?

632 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:43:44.72 ID:G97ajGp80.net
海外のサバイバル系番組だと、必ずご理解くださいみたいな注意書きがあるな
自分でやる分にはいいが、人のことまで口出しするのは違うと思うわ

633 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:43:45.24 ID:tssvcrWl0.net
>>548
ビーガンは菜食主義を押し付けているわけではない
菜食主義を行なっているだけ
誰にも文句を言われる筋合いはない

634 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:43:45.99 ID:UqknlZtV0.net
>>616
神道なんてもんはない
明治政府が富国強兵のために、神道や天皇に権威を与えただけ

635 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:43:59.75 ID:Yz0kr/AX0.net
身長が低くならないか?

636 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:44:07.00 ID:5ONing1w0.net
>>615
ナマコは見た目きもいが
味はとんでもなく上品なんだぞ?
ウニは新鮮じゃないとまずい。

637 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:44:11.12 ID:0mI0uMs20.net
この人達って水も殺菌せずに飲むの?殺菌したら水中のバクテリアさんが死んでしまう(´・ω・`)

638 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:44:16.96 ID:e3huhwg70.net
>>1のように、ヴィーガンメニュー「も」出す店が増えている = 大抵のヴィーガンは他人が肉を食うことを許容している
他人が食うのが許せない奴ばかりだったら、店も対応しないからな

639 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:44:19.81 ID:ZdQBYLp00.net
>>597
まぁビーガンはレイシストだから
自分たちの残虐行為からは目をそむけひたすら雑食叩き
そうすることで自分が高尚な存在になったと自己陶酔できる人種なんだよ

640 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:44:27.63 ID:qufCom290.net
偏食に人気も何もないだろうに。

641 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:44:35.21 ID:6y4AAHOI0.net
もはや 虫

642 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:44:37.68 ID:b1m+MIu70.net
豆乳飲み過ぎで痛風になるんだって

643 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:44:41.67 ID:fzcQikKr0.net
>>395
牛とか筋肉すごいもんな!

草くって筋肉もりもり!

644 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:44:57.11 ID:I6OS6Yeu0.net
野菜の命がー

645 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:00.85 ID:Mm5Jgdzw0.net
>>503
別に自分らだけでやってる分には何も言わんよ
自分の価値観に周りを巻き込んで迷惑かけてるのに気づかず
「私が正しいから周りが従って当然」みたいな顔してるから煙たがれる
全員がそういうわけじゃないがな
ある意味、非イスラム国でイスラムの教義を押し通そうとする連中と一緒

646 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:01.43 ID:7ZP8l9l50.net
>>588
世俗では肉食も一般的でしたが。特に山間部では。

647 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:01.44 ID:Qobueb7T0.net
畜産は水と野菜大量に使うから
人類がヴィーガンになると飢餓がなくなるとかいう話は聞いたし
ヴィーガンはスタミナついてやべーからアスリートがヴィーガンになるケースが多いとも聞いた

ただワイが思うに成人するまでは肉喰わないと身体デカくならないと思うよ
ヴィーガンのアスリートだって最初は肉食ってたんだからな
肉というか動物性のものにしか含まれない栄養素だっていっぱいあるしな
ヴィーガンは動物性一切厳禁だからはちみつも乳製品もダメだししっかりした身体を作れるわけないわな
子供の頃からヴィーガンとか江戸時代の日本人みたいにミニマムになっちまうと思うよ

648 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:02.09 ID:YxFY6Nq40.net
肉無しピザも美味いよね・・

649 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:10.19 ID:Nve+xICw0.net
バランスを欠いた思考の奴は何をやってもダメだし傍迷惑になりがち
行きつく先は排他と差別 肉食も採食も右も左もなw つまりほとんどの宗教のそれと同じ

650 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:13.25 ID:0m4CiSPj0.net
動物の命が大事だから
菜食主義に従わない人間はコロしても良い。

こんなだもん。

651 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:15.64 ID:UqknlZtV0.net
>>625
自分はクリスチャンです
キリストが我々のために死んでくれたこと、そしてキリストの復活を信じています

652 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:19.09 ID:x3kyC2cdO.net
>>559
ほとんど話さないね。

653 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:45:25.35 ID:tssvcrWl0.net
>>536
これは生きかたの選択なんだよ
そんな幼稚なことではない
何が駄目なんだよ菜食主義の

654 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:32.08 ID:RNFg5izU0.net
>>541
いやだから日本人の肉食文化ってのは肉だけじゃなく
穀類も野菜も海藻も水産物もバランスよく適量を採ってるわけで
それが長寿の秘訣でもある

日本人の肥満は米国では健康体のレベル
日本人や日本文化を意図的に卑下したり馬鹿にする必要は無い
そういう攻撃を平気でやるのは半島や大陸の方かその手先に多い

655 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:35.71 ID:5lkVnO4E0.net
ヴィーガンの食料を確保するために
森林が伐採され農地にされることで
森林に住む動物が絶滅していってる

656 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:42.63 ID:xSKBmnwg0.net
ビーガン「ハリウッド映画での肉食描写はハラスメントなので禁止すべき」

657 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:47.62 ID:hiHKjHBx0.net
>>633
いいからリスク面についてきちんと説明、釈明しろよwwwww

658 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:58.23 ID:fKwNytn30.net
植物だって意志も魂もないとは断言できない

659 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:46:01.52 ID:FI/gPF7z0.net
>>633
認知障害かな

660 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:46:06.05 ID:v6kiB/3/0.net
ドレッシングには肉エキス入っているけどな

661 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:46:14.08 ID:PqZrpMb60.net
まあ少しだけ気持ちはわかるよ
ケージ飼いの鶏とかさあ、あの光景見ちゃうと卵や鶏肉食べる気無くすよ
回れ右もできない状況でまさに産む機械
国産牛も薬漬けで本来牛が食べない穀物で脂肪付けさせて不健康に育てるしね
ビーガンにはなりたくないけどせめてもの反抗として平飼いの鶏や放牧のお肉を選んでる
綺麗事なのはわかってるけどせめて命を頂くまでは極力少ないストレスで一生を終えてほしい

662 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:46:14.63 ID:DMSmRRq+0.net
おまえら
そんなことより肉食おうぜ肉

663 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:46:15.08 ID:eU9l/Eyp0.net
>>633
菜食主義者は肉食うやつを罵倒するのが普通だから、肉食うやつに反撃されんじゃね

664 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:46:21.40 ID:r8willvK0.net
牛も豚も大切な命だけど
草木や微生物も立派な命だぞ

化学繊維の着てる服でさえ動植物の死骸を引っ張り出してまとってる
ビーガン目線で言えば墓荒らしと一緒
息を吸うだけで数千万の微生物を虐殺してる

ビーガンなんて手前勝手な趣味を基準にした
ただの見た目重視の差別主義思想だろ
「いのち」というものに対して選民思想がありすぎる

雑食が一番命の差別がない正しいあり方

665 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:46:24.51 ID:SLtPWQ2E0.net
>>619
社会システムと食の嗜好は全く因果関係ないよね
てか貨幣と中央銀行の話になる
肉食野菜食とヒエラルキーは次元が違う問題

666 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:46:29.80 ID:r/w1ozON0.net
>>628
屠殺が問題なら、屠殺に反対すればいいのに、なんで肉食に飛躍するの? 

667 :タイちゃん :2018/05/27(日) 07:46:36.98 ID:tssvcrWl0.net
>>530
その証明は簡単だよ
ブタや馬がぶっころされた広告用のパッケージなんてある?
ないだろ、それが証明だよ簡単な

668 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:46:43.18 ID:63KD2tun0.net
>>577
狂ってる

669 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:46:51.63 ID:Yk2roZOG0.net
Bガンダム

670 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:08.64 ID:1Uygu7tk0.net
他人を巻き込まないなら何食っても食わなくてもいいよ

671 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:10.79 ID:sI3quzNS0.net
>>628
子供の頃から見てるフィルター外すと
スーパーに美しく陳列されたお肉って最高のグロ画像だよな

自分は屠殺見たことないけど
多分屠殺見てもお肉美味しいだと思う

672 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:17.28 ID:ZTtn0viV0.net
>>626
動物を殺すのが駄目なら医療目的のモルモットとかも駄目だよね

673 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:22.91 ID:K3uvn7+O0.net
>>668
何が狂ってるのか具体的にどうぞ

674 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:24.09 ID:fKwNytn30.net
IPS食品とかそのうち出てきそうだな

675 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:35.33 ID:j0Lbj53Y0.net
>>650
肉食うためにたくさん命奪ってるからそれ位覚悟しないとな

676 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:37.06 ID:e49kTpzj0.net
>>638
そのうち押し付け始めるよ。

677 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:42.15 ID:Xk/OCtbX0.net
>>651
キリスト教だと近親相姦で人間を増やしてる事になってるから信じると罰が当たる

678 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:47.11 ID:uySG7XqT0.net
>>634
無知晒しすぎだろう

679 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:49.14 ID:A2l9p0yX0.net
お前らは加工肉を食って
動物の人生を消費しているけど

お前らの人生も
消耗品として消費されてるって事じゃんw
お前らも家畜なんだよ。

その解りやすい例が、太平洋戦争で死んだ兵隊だろw


家畜が家畜を食っているw

680 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:50.31 ID:ZRwCEMbN0.net
>>634
では昔からある古い神社はいったい何なのかと・・・

681 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:51.93 ID:tdaMDMhV0.net
ビーガンでもハゲかブサイクなら意味ないよな

682 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:47:54.44 ID:rRrVlexq0.net
徹底した栄養管理すればヴィーガンでも生きられるんだろうけど
大概は中途半端な知識と金で栄養足りなくて内臓も肌もボロボロになる
親が嵌るのは勝手だが、育ち盛りな子供も縛って体ボロボロにしてるのは可哀相だわ

683 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:48:07.37 ID:2keiNhNf0.net
ビーガン、あなた疲れてるのよ

684 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:48:23.40 ID:lUqSSVB+0.net
アメリカ人が何かをやろうとして
うまくいった事は一度も無い

685 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:48:30.30 ID:PqZrpMb60.net
>>648
ピザは新鮮なトマトとチーズとバジルが乗っていればそれが至高
すなわちマルゲリータ大好き

686 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:48:34.40 ID:CkpJPP5I0.net
肉はあまり食べないけど
それでもたまには食べるようにしてる

687 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:48:39.42 ID:RNHXesfD0.net
>>660
馬鹿か

688 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:48:54.87 ID:NoOW+sUf0.net
菜食主義って言って米やパン食ったらだめやろ

689 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:48:54.95 ID:3zacMrrL0.net
>>319
そう
だから菜食主義の人は穏やかとか好戦的じゃないというのは嘘。
むしろ逆

690 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:17.20 ID:WklfTeL/0.net
菜食主義のマスメディアー何を恐れているぅ!

691 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:20.12 ID:3xwI9LcV0.net
>>438
https://m.youtube.com/watch?v=z0O_VYcsIk8

692 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:21.32 ID:WY2YxGGq0.net
>>291
外人ってこういうすごく表面的な事実にこだわるよね
アフリカの難民支援もそうだけど大元の搾取なんとかしないとなんの意味もないとかアホみたいにCMとか宣伝流す前にその金支援に送ればとか

693 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:21.57 ID:LogVIbKB0.net
ビガーパンツ

694 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:22.64 ID:UqknlZtV0.net
>>680
古い神社ってすごく少ないよ
寺はいっぱいあるけどね
明治神宮が古い部類だからね

695 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:24.65 ID:Ma8+MjOf0.net
>>653
基本的に肉は食わんけどなんかの手違いで肉が出てきても残さず平らげるならそこまで文句も言われないんじゃない?
でも、菜食主義の人って手違いで肉出てきたら食わないで無駄にして帰るか怒るかするんだろう?
当然肉も食うけど好き嫌いばかりで残してばかりとかでも同じだけど、明確に食べ物粗末にするようなことをするのは結構大きな問題じゃないの?

696 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:25.22 ID:f1mTW4WM0.net
なんで布教活動するのかね
野菜なんてどこにでも手に入るだろ

697 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:26.45 ID:WfArdjqy0.net
>>645
そうだな、被害受けてる訳でもないのに
ネットで見かけた物事から妄想膨らませてデカイで押し付けるお前みたいな奴は害悪だよな

698 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:32.74 ID:w2uNTzl50.net
>>627
仏教の究極の精進食は即身仏になるための穀絶木食だよ
生きたままミイラになる為に体内の脂肪やタンパク質を極限まで絞り落として最後は水だけで生きる
究極を求めるならここまでやってみろと

699 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:40.47 ID:ZXKKiV7L0.net
>>666
お前頭悪すぎるだろ

700 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:45.21 ID:VwZQepBj0.net
確かにオッサンになったら
牛肉は辛い

701 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:44.95 ID:gl2Uzm6f0.net
焼き鳥の匂いを団扇でパタパタして嗅がせたくなる(´・ω・`)

702 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:56.09 ID:KQ63emUY0.net
植物にだって命はあるんだけど
クレイジーキリスト教徒は理解しないんだよな

703 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:59.83 ID:SATU7TWK0.net
>>29
中国インドがビーガンにならないと意味ない

704 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:01.99 ID:sI3quzNS0.net
>>685
ビーガンって乳製品すら取らないんでしょ?
マルゲリータってチーズなしピザなの?

705 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:06.82 ID:IxraKRPy0.net
ビーガンは昔の日本発祥の食事法マクロビオティックがベースです。


https://ja.wikipedia.org/wiki/マクロビオティック

706 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:16.22 ID:8+tPavgq0.net
こういう思想は元を辿ればインド発祥が多いね。
仏教の開祖釈迦が生きてた時代にもこういう過激な思想家が沢山いて、実際に釈迦も彼らと実際に山に篭って禁肉食の苦行をしていた。
ただある日スジャータという女から乳粥を貰って、こういう苦行に意味がないと分かって悟りを開いて中道を説き始める。
2000年以上前の大聖人がやって分かったんだから、こんな過激なことを現代でやる意味が果たしてあるのかな?

707 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:17.02 ID:0c2sUA4c0.net
>>628
テレビなどでもさすがに屠殺の映像は出さないし
見たかったら食肉処理場に見学を申しこむしかなさそうだね
取材でもなく一般人がただ見学を申しこんでもお断りだろうと思うけど
ネットに画像や動画がころがっているかもしれないけど

昔、日本の畜産農家のドキュメンタリーをテレビで見たが
農家の小学生の女児が子牛をかわいがっていた
インタビュアーに「なぜこの子に名前をつけないの」
と訊かれて、女児が暗い表情になり、しばしの沈黙ののちに
「近いうちに殺されてしまうから」とぽつんと答えたのが
いまだに心にのこっている

708 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:33.23 ID:Xk/OCtbX0.net
>>634
昔から強い神道はあるよ
だからこそ簡単に明治のときに国家の象徴化することができた
創作だったらあんな簡単に国家神道が成立するわけがないだろ
元から神道として一式揃ってたわけ

709 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:34.48 ID:+Ozxdt030.net
>>666
屠殺しないでどうやって肉食うんだよw
スーパーでパッケージされたやつが木にぶら下がってるわけじゃありませんよ?わかる?

710 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:37.24 ID:MlYJnh550.net
>>19
隣町の他人の家庭をそこまで知ってるあなたが怖い

711 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:42.33 ID:7ZP8l9l50.net
>>627
寺の檀家で神社の氏子、なんてのが日本人の大多数だったりなんだが?
で、アブラハムの宗教の概念も融合してたり、道教や儒教の概念も…

712 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:44.14 ID:cH7wyOaF0.net
これが勢い1位とかなんなんw

713 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:44.39 ID:TrHm/0nJ0.net
お肉美味しい。
特に仔牛が美味しいお。

714 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:44.96 ID:MV+kKWfr0.net
ビーガンって肌の衰えが肉食べる人より早いらしい
ビーガンなのに綺麗でいたくてボトックス打ってテカテカ顔っていうオバケがたくさん発生しそう

715 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:50:56.32 ID:SXQF3tuN0.net
まぁそのうち培養肉と植物性タンパク質の3Dプリンター肉出来るから認識変わってくると思うよ
お互いにな

716 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:06.15 ID:geudEvWH0.net
>>671
想像でしゃべるな

717 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:09.60 ID:ZEl2re8m0.net
そもそもあっちの連中は肉食いすぎ
太り過ぎ

718 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:11.07 ID:THad0aHu0.net
自分だけでやっとけや

719 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:12.31 ID:H/ZwfDUw0.net
>>653
生き方(笑)
本質を知ろうとせず
自分たちに都合の良い事実だけを集めて、その他には目をつむっているガキが生き方を語るな。

動物食を否定するなら動物の命を奪うすべてを否定しろ。

そうでなきゃそんなもの主義でも何でもない。

自分の都合だけでルールを曲げる
3歳程度のガキと同じだ

720 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:13.89 ID:SMWyZk5h0.net
18年間動物性の物摂ってないけど数値的にも健康そのもの
あと週3日断食も20年やってる
何が自分に合うかは実践してみないと分からないね

721 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:17.41 ID:hiHKjHBx0.net
>>667
おい逃げんなよ臆病タイちゃんよぉwwwwwww

722 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:20.06 ID:X7BTChz00.net
ビーガン大統領

723 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:20.77 ID:PqZrpMb60.net
>>704
あっそうかあ…(´・ω・`)
ビーガンはマルゲリータもダメなんだ
ワイには無理や

724 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:21.36 ID:eU9l/Eyp0.net
>>689
聖書によると、初めての殺人は畑耕してた奴が羊飼ってた奴を殺したことなんだぜ

725 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:30.86 ID:dRUlGU1X0.net
時代は草食だな

726 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:46.28 ID:A2l9p0yX0.net
今すぐ肉食をやめろ。
それはお前らのためでもあるわけ。

せっかく、仏様がクモの糸を垂らしてやってるのに

餓鬼どもは
一向に登ってこないよな。
どうしたの?

727 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:47.22 ID:sKjF0JwA0.net
好きにすりゃいいよ。まぁ動物殺してるの想像すると嫌ってのはわからんでもない

728 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:51:47.75 ID:rRrVlexq0.net
>>689
色々栄養足りなくてカリカリしてるからな
攻撃的になる人が多い

729 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:03.95 ID:V8l92cgWO.net
>>372
> 強要するなとか言ってるバカ見ると
> 吐き気がする。
>
> お前は植物に対して
> 食料になれと強要してるのにね。
>
>
> さっさと死ねよクズ。

730 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:04.03 ID:JKThTRME0.net
広い土地で牛とにわとり飼って、牛乳と卵わけていただくのはセーフでしょうか

731 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:11.57 ID:5lkVnO4E0.net
子供にまでヴィーガンを強要するのは虐待
子持ちのヴィーガンは通報したほうがいい

732 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:15.78 ID:Xk/OCtbX0.net
>>706
だから仏教徒は貰った肉なら別に食っていいんだよね
自分から動物は殺さないが施しの場合は食べていい
これが乞食のスタンス

733 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:16.94 ID:Qobueb7T0.net
子供の頃からヴィーガンだった奴はいまい
成人するまでは肉メイン、成人後はヴィーガンが最強かもしれないな
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/toko926/20161019/20161019152442.jpg

734 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:20.63 ID:r/w1ozON0.net
>>694
明治神宮が古い部類のわけねーだろw

どうしてもそう主張したいならソースだせよ。

735 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:22.71 ID:WfArdjqy0.net
>>698
宗派によるし

釈迦牟尼ですら食あたりで下痢して死んで成仏してるから必ずしも絶食が究極でも無い

736 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:28.52 ID:tdaMDMhV0.net
ビーガンって名前のプロレスラーいそう

737 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:34.69 ID:zQj1TEplO.net
中学だか高校の生物の授業で人間は動物性たんぱく質を摂らないと生きられない、って習った気がする

738 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:46.41 ID:qYiaw+lN0.net
>>685
>チーズ
ビーガンだとアウトだな
まあ乳牛のオスは肉直行だしメスも2、3回出産して乳量減ったら肉行きだしな

739 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:49.95 ID:K3uvn7+O0.net
>>687
罵倒しかできないのか?

740 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:52:53.23 ID:5ONing1w0.net
>>661
えらいな。






でも平飼いの鶏や放牧されてた牛のほうが味がうまい気もするw

741 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:06.03 ID:GHikFiBc0.net
>>1
ビーガンを自称しているのは人口の何%だろ?

742 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:16.71 ID:ZTtn0viV0.net
肉食以外でも動物は殺されるし菜食も植物を殺してる
菜食するのは自由だけど人間は他者の命を奪わないと生きていけない生き物で
だからこそ奪った命に敬意を持つのが前向きじゃないかね

743 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:24.55 ID:YenKtaUJ0.net
健康に気を使ってても、撃ち殺される国

744 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:25.03 ID:r/w1ozON0.net
>>709
菜食主義者って、魚はOKなんだっけ?

745 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:26.26 ID:rRrVlexq0.net
>>667
乳搾りや卵産むのは広告になってるじゃん
なんで動物性全廃なのか分からん

746 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:27.19 ID:uySG7XqT0.net
>>694
神仏習合の歴史もご存じないか

747 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:28.63 ID:sI3quzNS0.net
>>723
ぐぐってみたら豆腐で代用してピザ作ってる人いたわ

748 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:29.84 ID:EkQRtTQR0.net
草しか食ってねえゴリラのあの筋肉wwwww

749 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:31.44 ID:eU9l/Eyp0.net
>>730
牛乳はわからんけど、卵はアウトだったはず

750 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:34.86 ID:7ZP8l9l50.net
>>651
イェスはキリストだったが、キリスト=イェスでは無い。
此を理解出来ないからクリスチャンは駄目なんだよな…

751 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:39.00 ID:iFPyONO50.net
>>667
ははは
野菜の周りに牛のフンを山積みにした広告もみないね 単に商業媒体として不適切かどうかだろ マグロの死体、さらにシッポ周辺の胴体をカットした死体がコンクリートに並んだ写真は媒体として適切なんだよ

752 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:53:48.54 ID:HMaV2U0n0.net
>>9
人間が雑食なのは様々なものから栄養を得る生き物だから
なにかひとつだけを食べて生きていくとその食べ物がなくなったとき滅ぶ
菜食主義はそうした生物の根幹を無視した愚かな行為

753 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:03.18 ID:A2l9p0yX0.net
>>698
それは、どうみてもカルト
というか、日本の仏教ってキチガイ修験道が
だいぶ寄生してるからな。

怪しげなカルトに変貌してる。

754 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:11.63 ID:OB4rngGX0.net
>>675
人間は生きてるだけで他の動植物の命を奪ってるんだけれどもそれはいいの?
そもそも地球上の生き物はそういう風に進化してきたんだから

755 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:11.84 ID:pM37MTP10.net
流行に右往左往して乗っかってるだけの大多数のエセファッションビーガン連中って
ホンマに乳製品も
動物原料の調味料も食べないのかね?
アメリカで定着した「有機農法」の肥料も動物性やけど
それは無かった事になるんやろな

756 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:14.93 ID:v2/McLl+0.net
ていうか、北米ではほぼヴェジャンて言うけどな。
この方がたとえば漫画のベジータをベジやんと呼ぶようなこじつけで憶え易いだろ。

757 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:24.65 ID:Ma8+MjOf0.net
>>667
俺が言いたいこと根本的に理解してないだろう?俺が言ってるのはその社会規範を唱えてるやつらがまともなのかどうか証明してくれって言ってるんだ

758 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:31.80 ID:hGIGqmHy0.net
>>744
菜食主義者にもレベルがあって、ヴィーガンは魚ダメ

759 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:34.25 ID:hp+BcIJK0.net
>>653
菜食主義者が問題じゃなく、それを人に勧めるのが問題じゃないかと。
いろんな理由で菜食主義を取っているんだろうが、根底に牛や豚を殺害するのが可愛そう、からスタートしている菜食主義者がウザい。

自身を一段高みに置いて他人に説教かましてくる。
もう少し自重してくれんかと。

760 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:35.43 ID:b/xZav5M0.net
おれもピータン食べるわ

761 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:35.91 ID:sD2p7wof0.net
>>694

聖徳太子以降しか寺なんてないだろって話し

762 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:36.41 ID:r/w1ozON0.net
>>699
いや、頭良すぎておまえが理解できないだけだよ。
本当は良すぎるんじゃくて、おまえが悪すぎるだけだけどね。

763 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:37.63 ID:UnHYjDxo0.net
これ、ミルクチョコレートすら食えないんだよな

764 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:47.06 ID:UqknlZtV0.net
>>706
基本的に宗教の基本は同じだし、同じ発想だろうね
東に行けば仏教になり、西に行けばキリスト教などの一神教になった
豚に真珠みたいな言葉は聖書にもあるし、釈迦の話にも出てくる

765 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:52.25 ID:x3kyC2cdO.net
ビーガンの牛は食べるけど、ビーガンを叩く

766 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:13.16 ID:CiYVOLfB0.net
そのうち「ビーガン 原理主義」とか分派して争いだすんだろうな
そういうのが好きなんだろう

767 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:18.73 ID:9njhOeCf0.net
卵もダメだと大変だろうな
レシピ考えるの

768 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:19.34 ID:ZRwCEMbN0.net
>>694
明治期に建立された神社が多いにせよ、
それ以前に建立された神社が各地にあるのは間違いない。
「神道なんてものはない」は言い過ぎかと。

769 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:22.12 ID:ese7LiHH0.net
アメリカの友人「日本人は食事の前にいただきますって言うよね?犠牲になった生き物や作ってくれた人に感謝する意味って聞いたけど
日本人って自国の食糧廃棄率の知ってるのかな?年間2千万トンの廃棄を出してその額は11兆円にも登るんだよ、人口が多い我が国さえ13兆円程度なんだからその異常さが分かるよね
この事実から目を背けながら生き物に感謝しますって態度は無いんじゃないかな?」

って大学のディベートでアメリカ人に言われたwwwww

こいつ言うなぁと思ったけど図星だったから何も言えんかったwwwww

んにゃろーwww痛いとこつきやがるwwwww

770 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:22.38 ID:n9hN9TNa0.net
人間という生き物が生まれてから新種の生物は一つも出てきてないんだよね。
それどころか、絶滅する動物はほぼ人間がかかわっている。

771 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:24.94 ID:9KVeDxm+0.net
ビーガンなんか嫌われてるでしょ
面倒くさいし

772 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:30.56 ID:6cKWgu+D0.net
親がヴィーガンに走るのは自由だが
子供は成人するまで動物性たんぱく質取らせてやれ

773 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:33.53 ID:zQj1TEplO.net
>>748
ゴリラは共食いとかするぞ

774 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:43.60 ID:1QxqwZOT0.net
やってみたい

775 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:44.14 ID:sI3quzNS0.net
野菜育てるために大量の虫は殺すけど
ビーガン的には虫はOKなのかな?

776 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:48.38 ID:qYiaw+lN0.net
>>730
その乳は子牛のためにあるんやで?

777 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:51.40 ID:TURtba050.net
>>707
TVでも見学でも普通見せてくれない
肉食の問題を真剣に考えてないやつは迷惑だから

778 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:55.44 ID:PqZrpMb60.net
まあ先進国特有の考えだよね
イヌイットみたいな民族はビーガンなんて絶対無理だもん
まさか野菜が育たない状況の中暮らしてきた民族に対して野菜食えwwwなんてビーガンでも言えないでしょう
それとも言えるのかw

779 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:55:58.65 ID:DMSmRRq+0.net
おまえらは草食っとけ草

780 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:00.64 ID:CbjhgZYO0.net
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/

 

781 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:01.98 ID:UbKq5DkN0.net
ビーなんとかガンダムの略ですか
最近のガンダム知らないからわからん

782 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:10.53 ID:UqknlZtV0.net
>>761
それは仏教は中国から伝わったもんだし
ただ、その良さが広まって日本は仏教の国になった

783 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:15.46 ID:iFPyONO50.net
>>746
内の近所にガリガリのえべっさんを祀った平安以前の神社があるが

784 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:27.91 ID:B5EjWw9R0.net
いっそ何にも食わない主義者になればいいのにw

インドにいるだろ、何十年も寝てないとか食ってない聖者がw

785 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:30.42 ID:JXIXk4lX0.net
>>694
白雲神社とか1224年からあるけど?

786 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:37.51 ID:R5jVK3dJ0.net
このスレもヴィーガンの代弁者役のおかげで伸びましたね
アフィカスがうまくまとめてくれるでしょう

787 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:40.93 ID:A2l9p0yX0.net
今すぐ肉食をやめた方がいいよ。
お前らの事を心配して言ってる。

なぜ、自ら不幸になるのか。

風俗で体を売って
ホストに貢ぐ馬鹿女みたいな人生だよ。
痛々しいわ。

真面目になりなよ。

788 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:41.41 ID:YPtYKyvp0.net
>>775
それ詭弁って言うんやで、勉強になったな��

789 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:41.76 ID:KRtiwgRR0.net
>>712
料理スレはのびる

790 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:46.77 ID:1WFY0b7H0.net
おれは、ご飯とノリと
パンと
ポテチとコーラくらいあれば生きていけるのでどうなってもいいわ
なるようになれ
コンソメ味は無理か

791 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:56:49.07 ID:9cD9v81i0.net
>>424
つい最近そういう奴がいてニュースになってた様な…

792 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:57:03.30 ID:MYnq2bRf0.net
>>639
何かに嵌まってる人間なんて、全員自己陶酔者かなw
偏食家ってなんか早くシワシワに成っていくし、
やっぱ食生活なんてバランス良い食事をしなきゃ、体が痛む。

793 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:57:03.86 ID:yZdnL/xz0.net
>>775
ビーガン「クソ虫とか気持ち悪いからガンガン殺せばいいでしょ」

794 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:57:13.11 ID:dMHo4zkB0.net
タンパクとカルシウムが不足しそうだ。

795 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:57:17.17 ID:r/w1ozON0.net
>>758
そうか。
むしろキリスト教が混ざって、「(家畜より)魚のほうがだめ」って印象だな。

796 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:57:20.33 ID:mFjFjTVt0.net
肉、うめえのにな

禅僧みたいなもんか

797 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:57:27.51 ID:5gB5i4CX0.net
蚊やハエ、蜂をこいつらの前にばらまいたらどんな反応するか隠し撮りしたい

798 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:57:40.19 ID:NA8SLNg20.net
魚なら締めれるのはなんでだろ?カエルだと嫌なんだよね。

799 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:57:54.69 ID:crosSQbN0.net
菜食の人ってしわしわのイメージだわ。
同じカロリーをとるためにはたくさん食べないとダメなんかな

800 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:02.19 ID:PqZrpMb60.net
>>740
うん!高いけど美味しいよ!
ラムとか基本放牧だからさ〜放牧って獣臭いんだよね
でもそれが好きw

801 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:04.23 ID:sI3quzNS0.net
>>788
ぐぐってたらギルトフリー(罪がない)とかあったからね

というか虫は食べるの抜きに殺さないと生活に支障でるからさすがに例外か

802 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:09.33 ID:1XGFmKEt0.net
人間は生体維持活動だけで微生物いっぱい殺してるんだぜ

803 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:12.08 ID:UqknlZtV0.net
>>746
欧米に乗っ取られた明治政府が、仏教を潰すために神道と天皇を育てたっていうのは、日本人の常識
それまでの天皇なんてタダの貴族だった

804 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:23.52 ID:K9bXOcKj0.net
大豆を肉みたい食感にする料理、なんて言うの?

805 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:24.33 ID:Uof/4jf40.net
何も食わずに死んだほうが地球の為だわ

806 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:36.23 ID:SXQF3tuN0.net
完全採食てたしか魚、卵、乳製品もダメだよなヨーグルトも。
主義となると原始時代から人間は何でも食ってたわけだし逆に我儘に感じるな。

807 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:37.56 ID:zQj1TEplO.net
とにかくビーガンってのは思想的に貧弱すぎる
それ以前に栄養学的に間違いだらけだが

808 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:41.98 ID:q9/lCadJ0.net
別に構わんが、他人の肉食を妨げない範囲でやってね
邪魔したら鬼の様に叩くべき

809 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:45.63 ID:gCOCApul0.net
肥料過多だと野菜も毒だ。

810 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:48.99 ID:oM09k4210.net
植物だって生命なんだよ
食うなよ

811 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:08.52 ID:DMSmRRq+0.net
食料不足になったら昆虫とかからタンパク質摂るようになるんだって
そこまで生きていたくないなぁ

812 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:16.64 ID:0c2sUA4c0.net
>>749
ヴィーガンは牛乳もアウトだよ
豆乳かなにかで代用しているんじゃないだろうか


813 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:19.05 ID:x6mNUW1u0.net
肉食してるくせに猫飼う矛盾
食うのか?

814 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:22.95 ID:5ONing1w0.net
>>769
生き物に感謝せずに捨てたほうが良いっていうことね?
生き物に感謝することと、廃棄をうまく処理できていないことは別、
日本ほどの国がこの問題をいつまでもほっておくとでも思ってるの?


くらいいいかえせや

815 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:23.78 ID:IxraKRPy0.net
20代30代は若さに甘んじて肉肉って調子こいてると

40代50代になると必ず病気になる

外食の安い肉はヤバいホルモン剤とか残留してるぞ

食品産業と医療のマッチポンプ、連携プレーの餌食や。

816 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:28.69 ID:JXIXk4lX0.net
>>803
日本の常識とかw
今日は日曜日だから勉強しなおしたら?

817 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:32.13 ID:uySG7XqT0.net
>>803
それ朝鮮学校で教える日本史だよねw

818 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:40.53 ID:Qobueb7T0.net
まぁ好きに食えばいいさ
動物だって好きに殺して食ってる

819 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:50.63 ID:eU9l/Eyp0.net
>>782
良さじゃないよ
「僧を名乗れば俗世を捨てられる」って言う便利さ
そこが重視されたから、仏教としての機能が弱すぎて混乱したから鑑真が招聘された

820 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:51.90 ID:iQ+pre2R0.net
>>2
痩せ我慢乙

821 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:57.52 ID:+Ozxdt030.net
>>762
例題をだすなり理論的に話してごらんよ、できるんならね

822 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:07.09 ID:gOwuxznv0.net
バランスよく食えや

極端なんだよなあの国

823 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:09.25 ID:ujNo2+rm0.net
もしこの歌を聞いて、「牛ちゃんカワイイ!」と「今晩牛肉食べたい!」という気持ちが両方同時に湧いたなら、あなたは正常な日本人ですww

牛ちゃんマンボ(山崎バニラ)
https://utaten.com/lyric/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%A9/%E7%89%9B%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9C/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81WMwrPa97L._SL1500_.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=T3yICQBiYEE

824 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:17.65 ID:sD2p7wof0.net
>>803
おまえカルト臭がぷんぷんする
スジャータとか書いてるから天理教だろwww

825 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:18.68 ID:FRUnl/Bf0.net
>>733
定年後ビーガンもいいね
時間はあるから野菜を丁寧に料理できるし
自分の場合はベジタリアンがせいぜいかな

826 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:20.12 ID:G97ajGp80.net
本物ビーガンは種も厳禁らしいよ
肉絶っただけで粋がってるのは偽物

827 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:23.74 ID:WfArdjqy0.net
>>711
だから神道の方が宗教じゃないから問題にならない氏の子いう文字通り
民族的ルーツとして祀るもの
その神社の神を信じる信じないは関係ないレベルの話

お前は自分がどの神の氏子にあたるかちゃんと知ってるか?

828 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:25.00 ID:B/uloh8h0.net
マジかよ俺は肉しか食わない肉食主義者

829 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:30.41 ID:iFPyONO50.net
>>766
もうすでにいる 落果しか食べないとか 逆にあほでしょ ライオンは下等なんだろな

830 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:35.13 ID:sKjF0JwA0.net
ウインナーとかハムとか加工されてるのはガンになりやすいんだっけ

831 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:35.74 ID:DMSmRRq+0.net
豆腐バーガー食え豆腐バーガー

832 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:37.27 ID:0gobA4iW0.net
ま、勝手にやってればいいと思うよ
お互い不干渉でいこうや

833 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:39.36 ID:f1mTW4WM0.net
肉食者に原罪を植え付けようとしているように見える
だから布教するんだ

834 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:49.74 ID:mzanPoRM0.net
ビーガンとかは金持ちの道楽だろw

卵とか牛乳とか安価な完全食物を食べるほうが簡単に健康になれるよw

835 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:55.41 ID:gCOCApul0.net
秀樹は肉食だった。

836 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:58.47 ID:e0Ht/5eb0.net
青虫かよ

837 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:07.78 ID:UqknlZtV0.net
>>817
神道・天皇が朝鮮系、仏教が中国系だろ?

838 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:08.06 ID:3TFRwq7j0.net
肉でもタンパク質でも野菜でも適度に食べるから健康なんだろうに

839 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:19.32 ID:MYnq2bRf0.net
>>650
地球環境云々言う人間は、人間が一番のゴミだから、
早く死ねば一番地球環境に良いんだが、
葉っぱ食って、健康を語るとか、脳味噌逝かれるんだろうな。
葉っぱばっか食ってるとw

840 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:23.58 ID:r/w1ozON0.net
>>821
頭悪すぎて理解できないから、例を出してわかりやすく説明してください

となんで素直に言えないの?

841 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:24.18 ID:RNFg5izU0.net
>>707
屠畜の瞬間の撮影は欧米も日本も許可しない
これは宗教的背景によると思われる
眉間に電気銃を当てられ直後に後ろ肢に巻き付いたロープで滑車に逆さづりになり
首はねられて放血、床は血の海
手際よく皮が剥がされ内蔵が抜かれて、電ノコで背割り半丸になって圧縮放水で洗浄
ここまでものの数分

842 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:25.86 ID:BWu+L6xn0.net
まあそうしたいとは思わないが、
否定も肯定もしない
各々好きなように生きればいいし、
信じたいものを信じればいい

843 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:32.44 ID:HzVZTcXn0.net
>>645
だからな、何も言わないなら来るなよカスが!
スレタイは菜食主義者が迷惑行為を起こしたものじゃないんだよ?

844 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:33.45 ID:eU9l/Eyp0.net
>>803
征夷大将軍は天皇に認められないとなれないのに、何言ってんだか

845 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:33.66 ID:Hv+jNsmI0.net
皮かむりにはビガーパンツを。
あれ、違うか。お呼びでない。

846 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:34.82 ID:sI3quzNS0.net
これまたぐぐってるとビーガンで虫に悩む人はいるんだな

「なるべく殺さない」を心がけるなら野菜を育てるために死ぬ虫は仕方ないとこか
野菜を食べて育つ牛・豚なんかに比べたらよっぽど殺す数は少ないだろうしね

847 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:40.75 ID:OCDbwP+N0.net
肉は身体に悪いからね

848 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:40.77 ID:ZljETYGo0.net
>>668
生きたままジューサーにかけられるお野菜さんの気持ちを思うと(´;ω;`)

849 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:01:44.79 ID:Xk/OCtbX0.net
>>803
キリシタンに乗っ取られてるのはおまえ
すぐ日本人を奴隷として売り払おうとするのがキリシタン

850 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:02:21.49 ID:ivUQzJfU0.net
菜食主義の仏教を否定して日本ホルホルしてるからな
ネトウヨ頭悪すぎる

851 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:02:21.68 ID:1au34sMV0.net
こんなの人間のエゴだな
北朝鮮なんか食糧を選べるレベルでもないというのに

852 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:02:28.99 ID:yaib3iic0.net
野菜を栽培するのに害虫や病原菌を殺してるけど、それはいいのか?
肥料にも魚カスとかエビやカニの殻とか入れてたりするけど、それ(ry

853 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:02:36.07 ID:UbKq5DkN0.net
>>828
俺も一週間ビーガンとか普通だな
給料前とか業務スーパーのラトビア産オートミールを味噌汁で煮て凌いでいる

854 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:02:36.91 ID:LSzg9ryK0.net
肉は食べないアピールしてるから話題になってるんだよね。
わざわざレストランに行き、「私は肉は食べないから」と言って対応した料理を作らせる。

855 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:02:41.08 ID:uySG7XqT0.net
>>837
どっちも違う
だから朝鮮学校は駄目なんだよw

856 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:02:45.00 ID:mzanPoRM0.net
>>830

毎日キロ単位で食べなければ大丈夫

857 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:02:49.80 ID:CiYVOLfB0.net
そういうスタイルだという事を忘れるなよお前ら
「テレビ見るとバカになる」というスタンスで生きてるだけで
実際はテレビの恩恵を受けて生活してるような感じだ

858 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:02:50.65 ID:gOwuxznv0.net
>>830
それはほぼ嘘

超大量に1000キロとか食べないと
変わらないって話だったろ

肉の焦げもおんなじ

859 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:02:57.44 ID:eU9l/Eyp0.net
>>837
初期の仏教は朝鮮から来たから混乱したんだがな
整ったのは鑑真以降

860 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:03:04.17 ID:K3uvn7+O0.net
>>850
坊主も肉食ってる時代に何言ってんだか

861 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:03:05.39 ID:63KD2tun0.net
>>790
うすしおが1番美味いよ
>>840
お前もうダメだね
どうしようもない
手遅れ

862 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:03:09.87 ID:sI3quzNS0.net
>>828
野菜くわないとウンコやばくない?

863 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:03:16.48 ID:7ZP8l9l50.net
>>764
アニミズム(自然崇拝)に哲学成分を加えると宗教が発生するんよ。

864 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:03:22.65 ID:BPIGGMu60.net
好きにしろ
だが、その宗教を人に押し付けたり、排他的になるなよ

865 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:03:26.75 ID:ItrYlL7Y0.net
よっヒトラー

866 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:03:32.13 ID:5ONing1w0.net
>>839
これオマエラが良く言ってるけど本当そうだなと思うw
でもそりゃ言えないよなw エコエコうるさいやつに
「おまえが市ぬのが、一番エコだよ(^ ^)」って

867 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:03:44.42 ID:OB4rngGX0.net
>>769
コンビニ本社の中の人に言ってくれよ
個人が食物に感謝することと、社会的な流通体制とは関係がない

868 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:03:55.48 ID:8RvhIoV90.net
小学生ぐらいの子供に「と畜場」の見学させればいい。
お肉はこうやってできるんだぜ〜ってさw笑
何年も前から「牛肉」は食べないようになったな…
牛肉は、健康面と環境面から考えても食すのは良くない…

1 牛肉は、人間の生命維持に必要ない
2 と畜場の牛の肉や骨の産廃のグロさと悪臭
3 牛を育てるのに、たくさんの飼料が必要
4 CO2増加要因
5 牛肉は、体内で腐敗し発がん物質になる
6 牛肉は体臭がきつくなり、臭い体になる
7 牛肉は、人間を凶暴化する

牛肉食用禁止条例を施行すべき。

ちなみに、牛乳も良くないからね〜 とくに日本人の体に牛乳は合ってない。
腸内腐敗で体をこわす。 

869 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:00.42 ID:q0zZJ0U10.net
○○主義者って言われたくないわな・・・

870 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:14.48 ID:3Hz83AoC0.net
日本でもビーガン文化が芽吹くといいな
ビーガンの人は税金を免除にしてもいいくらいだ

肉を食べてる人は
牛肉1キロを作るために、10キロの穀物が必要なことに気付くべきだ。
その穀物10キロを作るためにどれだけの水が必要か
想像するべきよ。

871 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:16.27 ID:B/uloh8h0.net
>>862
野菜ジュースは飲んでるよ

872 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:22.17 ID:DMSmRRq+0.net
とにかくビーガンでも三大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)を摂らないと
老化とボケが早いんでしっかりバランスよく摂ってくださいね

873 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:26.89 ID:sD2p7wof0.net
>>837

朝鮮人はなんでも朝鮮起源にするからな
いいか、唐辛子は秀吉が半島へ持ち込んだんだぞ
感謝しろよw

874 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:27.71 ID:oMgwluFx0.net
>>662
朝からチャーシュー丼食っちゃった
またバラブロック買ってこよう

875 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:33.17 ID:sKzziA4b0.net
でもマジレスすると自分もビーガンやマクロビって賛成派だな。
やっぱり牛や豚や鳥を殺して食べると言うのには未だに抵抗があるし・・・

876 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:33.31 ID:f1mTW4WM0.net
そのうち肉食者は地獄に落ちるとか言い出すぞ

877 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:33.85 ID:vbQ3jLDi0.net
単なる食の好みじゃなくて思想なのかね?
大量生産大量消費に反対したほうが合理的じゃない?

それともやはりただの好みの話だろうか

878 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:41.32 ID:spT2REur0.net
>>864
お前がビーガンに排他的なのが一番問題だが

879 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:04:57.86 ID:GIVoeY030.net
いまニンニクとズッキーニの収穫してる
けど、やっぱり肉あってこその野菜だよ
酪農家や養豚農家を尊敬するわ

880 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:00.95 ID:WfArdjqy0.net
>>833
もともと旧約聖書をもつ宗教は穀物生産者を肉親殺しと神の元を追放され放浪するようにと、原罪を与えているからな

こんなのはカウンターにもならないさざ波レベルの揺り返しだな

881 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:01.40 ID:8/KEyzXk0.net
マツコの知らない世界に出てくる果物だけ食って生きてる奴は
結構元気そうだよな

882 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:04.64 ID:Qobueb7T0.net
>>813
猫にヴィーガンごはんで炎上した馬鹿女いたよね
猫は犬みたいな半端者と違って完全肉食なのにね
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/9/4/9460bcc2.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/7/1/71f2a1e1.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/5/3/53cf02f1.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/d/c/dcfc6e83.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/b/b/bb62a864.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/4/1/41bac2cc.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/e/d/ed79fd4d.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/a/7/a70f53a4.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/e/4/e403c64e.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/a/d/ada45033.jpg

883 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:07.13 ID:K3uvn7+O0.net
>>870
ビーガンもそれだけ非効率な食事してんだろ
ブーメラン刺さってるのわかってるか?

884 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:08.51 ID:eU9l/Eyp0.net
>>868
牛は確かにな
アレルギーとかあるし

食うなら豚だなやっぱ

885 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:22.59 ID:5lkVnO4E0.net
セレブの宣伝を真に受けるほうが馬鹿
セレブは普段は肉食いまくってる
食いすぎると不健康になったり太るから
一時的に食べないのを美談にしようとしてるだけ

886 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:29.46 ID:sI3quzNS0.net
>>769
「それはそれ、これはこれ」って返すかな

提供された食べ物はありがたく残さず食べるし感謝する
流通で発生してる大量廃棄は見なかったことにする

って素直に答えるよ

887 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:38.60 ID:SMWyZk5h0.net
まあ押し付けは良くないよな
ヒトラーみたいに「その動物の死骸は美味しいかね?」と食事中に言ったりとかは

888 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:39.59 ID:MYnq2bRf0.net
>>701
肉の焼ける匂いでテンション上がるのは、やっぱ人類は長い事、
動物性タンパク質が足りていなかったんだろうな。

体が欲しているものに反応するよう出来ている、不思議な人体。
ってか当たり前の構造かな。

889 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:45.20 ID:PqZrpMb60.net
>>811
大丈夫我々にはミドリムシやスピルリナとかいうスーパーフードがある
植物なのにタンパク質量が高いという動物性も兼ね備えた奇跡のスーパーフードや
しかも繁殖させるのは超簡単

890 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:05:52.68 ID:5ONing1w0.net
>>868
畜産が盛んなとこでは見学させるとこはある。
そういう見方は職業差別的だな。
なぜ牛はだめで、豚や鳥はいいんだ?
うすっぺらだし、説得力のかけらもないなw

891 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:06:12.06 ID:gOwuxznv0.net
>>871
野菜ジュースで野菜とってるってのもダメらしいぞ

野菜ジュースって全く栄養素が補給できないらしいゾ

892 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:06:26.53 ID:8vR0pmvx0.net
「肉食は悪魔だー!」なんて叫んで銃乱射とかしなきゃ勝手にやればいい
他人に迷惑かけなきゃ変なカルトで金儲けするのも結構
偏った食事で病気になるのも結構ってことだw

893 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:06:28.35 ID:3XFSzMs90.net
アレルギーとかで食べられない人は仕方ないけど
菜食主義が正義だとか
菜食主義が健康に良いとか
菜食主義が環境に良いとか

そういうのは全部ウソだからね
植物性たんぱく質からだけでは摂取しにくい種類の必須アミノ酸もあって健康を維持するのも難しいし、
光合成をして地球の命を育めるのは植物さんだけなのだから
植物を食べる動物を捕食しないで、植物ばかり食ってたら
地球の命は食い尽くされ、やがてすべて滅びてしまう。

894 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:06:34.45 ID:MfxtnZhN0.net
>>852
落ち葉などから作る肥料だけで作った野菜にこだわる人もいる。
牛糞だの鶏糞だの使ってないやつ。
ぶっちゃけ自分の家庭菜園や庭でもそういうの使ってない。
別にビーガンじゃないんだけどw 何となく気持ち悪くて使わなくなった。

895 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:06:53.46 ID:7ZP8l9l50.net
>>803
古神道と国家神道の区別のつかない馬鹿でした。

896 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:06:55.30 ID:q9/lCadJ0.net
マクロレベルで大改編する地球生命を維持するのにどれほどの意味があるのか
人類とてそれほど長くはないだろうに、あほらしい

897 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:01.04 ID:CiYVOLfB0.net
>>875
「ダーウィンが来た」を見ながら涙流して焼肉食ってるだろお前

898 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:15.97 ID:LSzg9ryK0.net
人間は他の動物と違い、完璧に近い、きれいな生き物なの?

899 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:16.84 ID:2uQmGhYw0.net
まあ植物質だけで栄養摂るのは大変だし、長く続けてる人も肌が荒れたりやたらにイライラ
しやすう性格に変わったりと栄養不足の弊害が出るケース多いよ。
それこそタイ公もそこを突っ込んだらたまらず逃亡した位にwwww
まあ自分のジャスティスの為に寿命縮めるリスクを厭わないという主義は立派だが、それを
安易に人に勧めるのは良くないよなぁwwwww

900 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:23.09 ID:eU9l/Eyp0.net
>>881
必要な栄養をバランスよく取れれば何食ってたっていいんだよ
果物だけってのはコストパフォーマンス悪そうだけど

901 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:31.54 ID:JXIXk4lX0.net
>>882
何でもそうだけど偏った考え方の奴ってバカばっかだなww

902 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:32.05 ID:DIzUUUCW0.net
中東で大量に殺されてる同じ「人間」をまず気遣って何とかしろよ偽善ビーガンどもは
動物の心配をするのはそれが終わってからだ

903 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:34.37 ID:oEy2zVPZ0.net
植物だって生きてるんやで

904 :タイちゃん :2018/05/27(日) 08:07:39.71 ID:tssvcrWl0.net
>>719
青いな思考が
目の前にある大望を理解してない

>>751
分らしてくれるぜ
スーパーで買い物したことないだろw

>>757
まず、自分がまともか証明してほしい

>>759
同意するよ

905 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:45.90 ID:hPneEFK80.net
>>704
乳製品摂るのはシャカハリ(ラクト・ヴェジタリアン)であって、ビーガンとは呼ばないな

906 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:51.93 ID:0c2sUA4c0.net
>>1
昔は屠殺の第一の目的は、神様にお供えするいけにえ(供物)を作ることだったから、
屠殺という作業が人間にとって精神的負荷になっても、
「神様が召し上がるものだから」というのが罪悪感の免罪符になっていただろう
そのお下がりを人間が神様からいただいて、神様の恩恵を感じる
しかし近現代になって、動物の肉を供物としてささげることは大宗教では消え去り
あとは、「人間の食物として動物を屠る」ということだけが残った
現代人が肉をうまいうまいと言って食いながらもどこかに何かを感じるのは
屠殺という作業から、宗教が完全に失われたからだろう

チベットのボン教は二十世紀初頭ころまで動物をいけにえとしてささげていたが
「未開的で原始的だし、外国人からどう思われるか」という理由で止めた

907 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:53.62 ID:WY2YxGGq0.net
>>694
いやそこら辺の神社のホームページ見れば平安ぐらいから続いてますっての一杯あるでしょ
建物が新しいからダメってことなの?
さすがに年月たつと建てかえるからしょうがないでしょ

908 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:07:54.86 ID:gOwuxznv0.net
ビーガンも趣味の一環だな本当

909 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:08:04.38 ID:Qobueb7T0.net
>>288
あっそれ嘘だから

910 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:08:16.74 ID:sKjF0JwA0.net
>>868
一度見て知っとくのは良いことかもな。そういうお仕事されてる方には感謝しないといけないしそれで食べるのをやめてもかまわない

911 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:08:18.69 ID:ivUQzJfU0.net
世界最強の肉好き国たるアメリカで、そんなん出てくるって

まぁ、極端を極めると、反作用が起きるって事なんだろうな。

でも、「過ぎたるは及ばざるが如し」って日本古来の言い伝えがあるけど

結局、それに落ち着くと思うよ

912 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:08:22.09 ID:XA1W8bQF0.net
まーた見えない敵と戦ってんのか
ヴィーガンに何されたん?君たちwww

913 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:08:35.36 ID:Hv+jNsmI0.net
完全菜食主義
ほおっておけ
早死にの可能性が高い

914 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:08:55.66 ID:iFPyONO50.net
もっと言うと、肉を食って野菜を運んでくる人がいる限り肉の恩恵は受けている ビーガンオンリーの生産流通を作らないかぎり 

915 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:03.72 ID:r7RLbWfU0.net
LGBTとビーガン叩くネトウヨ
差別主義がここまで来ると天の裁きが下りそうだな

916 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:10.85 ID:oEy2zVPZ0.net
植物の命を奪うのに無頓着すぎる

917 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:17.35 ID:Vp9ccSoQ0.net
目が三角でシワシワなイメージ

918 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:17.85 ID:t1t2Zw400.net
>>602
そのうち細胞がひとつの命だって発見されたりしたらその時代の人間は発狂しそうだよな

光合成ですら水を地球から奪ってるわけだし
命とはそもそもいきるために外からなにかを奪う
そして死んだら塵に戻る
たから生きてるうちは暴飲暴食を控えて慎ましく生きる
これが一番地球にも自分にも優しい

919 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:18.31 ID:tl/GslPE0.net
思想が時間と共に、どんどん過激になる新興宗教みたいだなww

920 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:27.27 ID:as6xZRtL0.net
ビーガンにこっそり肉入れて食わしてバレたらどうなるの?

921 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:31.30 ID:7ZP8l9l50.net
>>827
私はアニミズムなので八百万神の氏子?なのかな。

922 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:34.28 ID:DIzUUUCW0.net
>>913
ほっとけるか
生まれてくるガキは親を選べないんだぞ

923 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:38.25 ID:2uQmGhYw0.net
>>904
お、逃亡したんじゃなかったのかよw
じゃ早速リスク面について講義オナシャス先生wwww

924 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:48.80 ID:sI3quzNS0.net
>>882
これで猫が健康でいられるなら別にいいけどw

925 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:55.30 ID:MYnq2bRf0.net
>>706
スジャータ逸話は、やっぱ何でも極端な事やるのは良く無いってな教えだわな。
バランス感覚の良さを説いた。中道行くのも難しいがw

926 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:10:33.11 ID:Qobueb7T0.net
肉食は人を狂暴にするとか言うがキチガイヴィーガンはめちゃ攻撃的だぜ
人を攻撃的にさせるのは思想ですわ

927 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:10:44.57 ID:mEM754MS0.net
肉と油を避けて菜食中心生活してたけど便秘で苦しんで4ヶ月で破綻した
肉と魚を抜いてたら全体で食べる量が減ってそれが良くなかった
ヘルシーごっこで健康気取りせず肉も野菜も味わい運動をすることで健康寄りにはなれた

928 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:10:46.05 ID:3Hz83AoC0.net
>>883
肉食は非常に非効率的な(人の食料を減らしてしまう)食糧だということに
いい加減に気付いてもいい年齢でしょう?

929 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:15.39 ID:8/KEyzXk0.net
でも豚とか牛とか鶏とか自分で殺して食えって言われたら
俺は一生菜食主義でええわ

930 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:26.87 ID:YP+6UXVa0.net
>>920
怒られる

931 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:27.84 ID:eU9l/Eyp0.net
>>912
>>219みたいに、「肉食う奴は馬鹿」って言うやつに言ってくれ

932 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:29.33 ID:K3uvn7+O0.net
>>928
理解力ないんだなあ...

933 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:29.36 ID:gOwuxznv0.net
他人に押し付けないなら

好きにすれば良いし

野菜しか食べないのも非効率だから趣味って割り切ってやるべきだなぁ

934 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:31.95 ID:DMSmRRq+0.net
外だけビーガンなんだろ
家なら何食ってもばれない

935 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:32.53 ID:KD0ppg1u0.net
>>915
俺様ビーガンだから特権階級なの?

どんだけ差別主義だよビーガン野郎www

936 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:32.84 ID:vYIquBoC0.net
>>21
ひじき

937 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:33.97 ID:CiYVOLfB0.net
別に「長生き」がテーマにならなくてもいいとは思う
100年も50年も死は死だからな
極論してしまえば人類が継続していける寿命にさえ届けば人類的には間違ってない

938 :タイちゃん :2018/05/27(日) 08:11:37.57 ID:tssvcrWl0.net
そもそも、Aって栄養が必要だからAが必要って考え方が駄目だろ
Aって栄養を採らなくてもBって栄養で代替できる、またはCって栄養でも代替出来る

その選択をしているだけのに、何で肉食の奴等は肉食を押し付ける?
野菜だけ食って生きてもいいだろ、これが本質的な考えなんだよ
しかこ肉食の奴等はブタや馬をぶっころしてるのにも関わらず、その肉に手をつけず捨てているんだぜ
こんな状況でよく、菜食主義者を批判できると思うよ本当に

自らの業を省みろ、別に菜食主義をやれって言ってるんじゃねーんだからよ

939 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:47.86 ID:WklfTeL/0.net
>>915
天の裁き受けるのはソドムに落ちた奴らだろ

940 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:52.25 ID:OCDbwP+N0.net
肉ばかり食べてると来世で牛や豚になり
食われる側に回る事になるよ。

941 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:12:06.53 ID:oEy2zVPZ0.net
最近は植物に意識があるのは定説だぞ
コミュニティまであるらしい

肉はダメで植物の命を奪い合うのはとんだダブスタ野郎だ

942 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:12:22.07 ID:q9/lCadJ0.net
でも化石燃料消費はやめないんだよね

943 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:12:22.68 ID:5lkVnO4E0.net
本当の善人は自分を善人だと宣伝しない
善人と思われたいだけの偽善者だけが宣伝をする

944 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:12:27.31 ID:N8qcUzhO0.net
こういう偏食は緊急時以外はやるもんじゃないと思うわ

945 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:12:37.22 ID:tITiRQbD0.net
ビーガンって攻撃的になるんだな

946 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:12:47.12 ID:dl0NQfwYO.net
別に鶴太郎が菜食ヨガやってるのは構わんけど

2ちゃんで「お前ら」って視点で来る連中は警戒するな

947 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:02.24 ID:Qobueb7T0.net
>>928
うまいから喰うんだ
ライオンだって草喰えばいいのにわざわざ苦労して他の動物狩るしな

948 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:04.96 ID:qq+JCm3M0.net
野菜も生きてるんだがな

949 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:09.77 ID:Xk/OCtbX0.net
>>911
とにかく何かで他人を見下さないと気がすまない連中だから
次は肉食を土人と見下す計画なんだろう

950 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:19.85 ID:0UqtXICN0.net
>>1
数百万年に渡って、人類の体は雑食に適応してきたのだから、基本的には無理がある

951 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:20.04 ID:DIzUUUCW0.net
>>938
親がビーガンやってて成長盛りの子供がやせ細ってるから非難してんだよ
成長期にたんぱく質が不足すると将来に影響する

952 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:23.98 ID:8RvhIoV90.net
>>884 「大型動物の肉食」は、日本人には合わない。
日本人にとって「動物の赤身の肉」は、必要な食料ではない。
俺は、なるべくブタも食べないようにしている。
「動物性タンパク質の摂取は、鶏肉まで」だな。

鶏肉も止めたいぐらいだ。

【日本人は、「大豆タンパク」だけでじゅぶん】なんだけど、
アメリカの政治的圧力(貿易摩擦)で、動物肉を摂取しないとダメ!のような
デタラメな栄養教育を行っているのが本当だよ…
外交・政治レベルで、牛肉の摂取は必要!【必須アミノ酸(教科書に出てただろw)】だ!
って洗脳されてるのが真実だよ。

まあ、食べても鶏肉、メインは魚でじゅうぶんだよ。
まあ、魚も、最近の海の汚染具合考えると、ちょっとね〜って思うけどねw

953 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:29.58 ID:d1QqnKxi0.net
卵とミルクと大豆食品とホエイプロテインと野菜、米で
健康に生きられるかな?
だったら肉魚やめるわ。

昨日、陸海空地球征服みたけど、
縛られて涙を流す豚と、捕まえられて絶叫する豚を見て
耐えられなかったわ。
肉食ってあんなに野蛮だったなんて思いもしなかった。

954 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:29.78 ID:MYnq2bRf0.net
>>838
人体の80%を構成するタンパク質摂取には、動物性50%、植物性50%が理想だそうな。
食に関して何でもそうだが、偏食は良く無い。

955 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:32.24 ID:8/KEyzXk0.net
植物が殺される時泣き叫ぶのは聞こえないからな
動物だと断末魔の声が悲惨すぎてダメだ

956 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:32.65 ID:h7SnGSuO0.net
ここを見る限り肉食は攻撃的だな
肉は麻薬のように中毒性があるんだろう

957 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:38.09 ID:vYIquBoC0.net
農家だとまあまあある。
卵は食うけどな。。

958 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:47.43 ID:oEy2zVPZ0.net
>>943
この世に善人なんていない
植物も生きてるんだから毎日人間は罪を犯している

959 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:47.87 ID:PqZrpMb60.net
>>929
うん、それはわかる
屠殺してくれる方には本当に感謝
でも魚釣って焼くくらいはするかなw
完全菜食はやっぱり無理だ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:49.19 ID:ivUQzJfU0.net
>>920
こっそりじゃないみたいだが

菜食主義者が22年ぶりに肉を食べたらこうなった!
https://rocketnews24.com/2016/11/09/822590/

>アメリカ人女性のステファニー・ポタキスさんは、22年も菜食主義を続け一切肉を口にしていなかったが、
>米ポップカルチャーサイト「The A.V. Club」の企画のために、一肌脱ぐことを決意! 
>そして彼女は、イリノイ州シカゴのステーキレストラン「Swift&Sons:スウィフト&サンズ」で、
>3種類の肉を食べることになったのだ。

>久しぶりの肉の味に拒絶反応を起こすと思いきや、感動の溜息を漏らしたではないか!

美味しいらしい。

>続いて、リブアイステーキと和牛ステーキを食べた彼女は、その味に完全にノックアウト!! 
>菜食主義者には、少しレアすぎやしないかと思えるほどの焼き具合でも、
>しっかりと肉の味を噛みしめ、「和牛ステーキは、食べ物の中でも違うレベルね」と言い、
>まるで天国にいるかのような表情を浮かべている。

>「死ぬまで肉を食べ続ける!」と宣言し、
>あっさり22年間の菜食主義生活に別れを告げてしまった

だ、そうな。

961 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:49.26 ID:WklfTeL/0.net
>>945
偏った食事で脳に栄養回ってないんだろ

962 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:13:50.43 ID:0AoHhG730.net
屠殺と加工見たら、しばらく肉喰えなくなるから気持ちは分かる

963 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:14:11.88 ID:eU9l/Eyp0.net
>>944
緊急時にこんな事言う奴は生き残れないよw

飽食だから出来る事だな

964 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:14:17.64 ID:Qobueb7T0.net
>>951
だよな

965 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:14:33.65 ID:KNoDSuR3O.net
食べないだけで、殺さないとは言っていないのが味噌だな
とくに自分たちの主義を受け入れない奴を平気で殺しそう

966 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:14:36.34 ID:u+X/sCSS0.net
厳密に言うと革製品も持たないし、真珠の指環もダメなんでしょ

967 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:14:44.94 ID:CiYVOLfB0.net
>>940
まじかよ じゃあ俺は来世はルマンドになってるのか

968 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:14:48.31 ID:x7M7Xo0D0.net
自然に地面に落ちた果実の果肉部分以外は食っちゃいけないんだぞ

969 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:14:52.22 ID:sD2p7wof0.net
菜食は足りないアミノ酸を補うために
サプリをラムネのように食ってたな
本末転倒

970 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:14:56.24 ID:KD0ppg1u0.net
>>941
そもそも、植物は基本太陽がなきゃ生きていけない。
だから大量の種から大量に発芽し、我先にと育ち一番育った植物が、
育ちの悪い植物に覆いかぶさって頃してしまう。

そんな残酷な現実があるってのはガン無視なんだよねw

971 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:14:59.75 ID:6mVtPjg10.net
植物にだって命は有るぞ!!

972 :タイちゃん :2018/05/27(日) 08:15:00.33 ID:tssvcrWl0.net
>>951
それはどうかな、親の教育方針で変われるし
そもそも、そのたんぱく質が不足しているってデータに信憑性があるのかないか
疑問だよ、なにを指標にしているのか

973 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:04.23 ID:3Hz83AoC0.net
毎年1億人のペースで増えている人類の
水資源、食糧の問題は毎年深刻に。

ビーガンこそそれらの問題を解決する切り札なのかもね。
1億総ビーガン。 牛肉や豚肉に重い課税をすべきだ。

タバコ税みたいにね。

974 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:09.28 ID:/pBtuQwv0.net
靴や鞄も合皮のにしてるんだろうな

975 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:25.06 ID:N8qcUzhO0.net
>>963
緊急時って、例えば食糧危機でそれしか食えないとかそういう話よ。

976 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:39.44 ID:r/w1ozON0.net
>>954
無根拠だけど、それって単にバランスがいいことを理想に設定しているだけなきがするw
学者のいうことって論理的だから、まず理想の定義を確認しないとうのみにできないw

977 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:40.84 ID:PqZrpMb60.net
>>953
あ〜全然いけるよ
むしろ理想的じゃん?

978 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:44.75 ID:DIzUUUCW0.net
>>972
大人がやるのはいいが子供は危険だ

979 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:47.88 ID:JNP99nbj0.net
勝手にやればいいとは思うが、こういう人たちってなぜか上から目線が多いのがうざい

980 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:47.93 ID:Dfqzrtyt0.net
あと10年もすればヴィーガンが旨そうに培養肉を食べてるし動物殺さなくて済んでるよ。
動物殺してる時代にヴィーガンを叩いてたやつは晒上げられて食料与えられずに死んでるよ( ´ー`)

981 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:50.75 ID:eU9l/Eyp0.net
>>940
草ばっかり食ってる奴は草に生まれ変わって、牛やヤギに食われるのか?

982 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:58.53 ID:I5ojb8Nu0.net
もうとっくにロビー団体が出来上がってんだろうな

983 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:02.73 ID:Qobueb7T0.net
1000ならヴィーガンになる

984 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:06.93 ID:q9/lCadJ0.net
>>955
マンドラゴラならやってくれる、きっと

985 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:08.53 ID:x3kyC2cdO.net
アメリカの田舎は家で鴨とかを飼ってるから、食べ頃になったら頭を叩いて殺して首を切り血抜きをする。
そしてさばく。

986 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:19.13 ID:sI3quzNS0.net
>>968
菜食も極めるとそこまでいくのかw

987 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:31.33 ID:K3uvn7+O0.net
>>973
頭大丈夫か?

988 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:34.08 ID:x3P0G69/0.net
>>15
グロいけどこれなに?

989 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:43.44 ID:G97ajGp80.net
>>940
お前の来世は野菜かw

990 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:46.59 ID:MYnq2bRf0.net
>>866
そんだけ、人間は業が深いってなモンかな。
菜食みたいな偽善語ってりゃダメかな。

本質知って、生きていかないとw

991 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:47.27 ID:WklfTeL/0.net
1000ならピータン

992 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:47.30 ID:ivUQzJfU0.net
>>962
中国解放軍がやらかした虐殺写真とか、北朝鮮の政治収容所での逸話など
これらを見た後も、肉食う気にならんな。つか、そもそも食欲自体が無くなるか。

・・・でも、餓死しそうなほど腹減ったら、さすがに食っちゃうけどね。

993 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:48.54 ID:MaHOt4eD0.net
年中ピリピリしてそうだな、草食なのに

994 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:58.42 ID:t2+iZRuK0.net
個人の趣味だ
好きにしなさい

995 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:17:02.14 ID:CtT8Xoot0.net
>>1
もう何年も前からいるのになんで今さら?
と思ったら朝日の記事か。
パヨク界隈で日本にも流行らせろって指令が出てんのかね?

996 :みつを ★:2018/05/27(日) 08:17:05.91 ID:CAP_USER9.net
次スレ立てました
【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527376587/

997 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:17:17.40 ID:x3P0G69/0.net
>>87
そもそも小乗仏教に肉食しないとか言う戒律ないからな

998 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:17:19.02 ID:7ZP8l9l50.net
屠畜の命を憐れむなら、日本人独特?の御題目"いただきます"を唱えればいい。
南無阿弥陀仏や南無法蓮華経、キリスト教のアーメンと同じ"免罪符"だから。

999 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:17:22.55 ID:Qobueb7T0.net
1000ならお前ら全員ヴィーガンになれ

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:17:30.82 ID:x7M7Xo0D0.net
>>973
食料が豊富でそれこそ捨てるほどあるからこそビーガンなんて贅沢ができるのでは?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200