2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大手生命保険グループ】大手生保4社 いずれも増益 市場縮小懸念で新たな戦略も

1 :孤高の旅人 ★:2018/05/27(日) 04:32:33.93 ID:CAP_USER9.net
大手生保4社 いずれも増益 市場縮小懸念で新たな戦略も
5月25日 17時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011452691000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_168

大手生命保険グループ4社のことし3月期の決算は、国内で低金利が続く中、保有残高を増やした外国債券の利息収入が増えたことなどから、いずれも増益となりました。
それによりますと、本業のもうけを示す基礎利益は、日本生命が前の年度より5.4%増えて7227億円、第一生命ホールディングスが8.5%増えて5738億円、明治安田生命が17.9%増えて過去最高の5851億円、それに住友生命も9.2%増えて3636億円と、いずれも増益でした。

これは国内で低金利が続く中、保有残高を増やした外国債券の利息収入が増えたことや、株式の配当金が増加したことなどが主な要因です。

しかし、生命保険業界は、少子高齢化に伴う市場の縮小などで経営環境の悪化が懸念されています。こうした中、日本生命が複数の保険会社の商品を扱う「乗り合い代理店」向けの商品開発を手がける新会社を設立する方針を明らかにするなど、各社は新たな市場開拓に向けた戦略を相次いで打ち出しています。

日本生命の三笠裕司常務執行役員は決算会見で「厳しい市場環境に加え、営業職員の訪問販売だけでは顧客との接点を持ちにくい環境にあり、代理店向けの商品力を高め多様な市場のニーズに応えたい」と述べました。

2 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:35:34.91 ID:raHzwD+j0.net
これはアベノミクスなくムンノミクス

3 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:45:27.06 ID:hzVJZYFT0.net
ただのファンドだな。

4 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:46:26.08 ID:CVW7Cjdb0.net
外国債券の評価損は?

5 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:20:50.53 ID:RoAAepja0.net
単に運用益が増えただけでw

6 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:29:05.21 ID:L3tqHViL0.net
2018年3月の婚姻件数速報値は12%減でした

12%もの減少です

日本の場合、婚姻件数と出生数には明確な因果関係があります
来年再来年が楽しみですね

7 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:24:16.62 ID:CWa1OZBD0.net
↓ナマポ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:27:59.11 ID:3gZ2n5mr0.net
旧態依然のおばさんが体を使って営業するシステムが古いんだよ。
ネットのほうが安い

9 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:07:45.52 ID:2L5uSIip0.net
構造変更じゃなくて単なる金融増益
為替変動でブッ飛ぶ利益なんてあてにするなよ

10 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:32:14.37 ID:lGr3Uh8d0.net
生命保険なんか入るやつ、あたま悪いだろ

11 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:57:58.51 ID:cwdfWF+x0.net
契約者貸付の返済をコンビニ払いできるところない?

12 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:00.56 ID:UmIVdyKI0.net
不安煽って稼ぐだけの不要な産業だからな
国民の可処分所得を無意味に蝕むだけ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:08:30.28 ID:/UmcFkba0.net
しかも保険は下りない

14 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:19:35.24 ID:mCirTNdI0.net
ソニー生命は最悪

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200