2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】プーチン大統領、2024年の任期切れに伴い退任する意向表明

1 :みつを ★:2018/05/27(日) 03:28:29.85 ID:CAP_USER9.net
https://jp.reuters.com/article/putin-to-retire-in-2024-idJPKCN1IQ30J

2018年5月25日 / 22:40 / 17時間前更新
[モスクワ 25日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は25日、2024年の任期切れに伴い退任するとの意向を示した。

プーチン大統領はロシア第2位の都市サンクトペテルブルクで開かれている国際経済フォーラムで記者団に対し、「ロシア連邦の憲法をこれまでも厳格に順守してきた」とし、「憲法には3選を禁止すると明記されており、これに従う」と述べた。

2 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:29:13.24 ID:Js6zBYej0.net
後継者問題どうするなろ?
この問題日本よりも深刻なわけで

3 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:29:30.95 ID:e7ukcxKu0.net
1年バカンス後に復帰します

4 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:29:44.37 ID:YNB5k5Qc0.net
でまた首相っと

5 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:30:40.07 ID:wCQ1jaQJ0.net
これで少しはロシアもまともになるのかな?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:31:10.43 ID:j34+/Wb20.net
あと6年もあるんじゃん

7 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:32:02.48 ID:OclMlP3a0.net
ゴルバチョフみたいな人が後継になれば世界は変わるが

8 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:33:24.02 ID:HQttl5SQ0.net
Vladimir Putin's long, long, long walk to his inauguration
https://youtu.be/bo7KldU9kAo

9 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:38:54.59 ID:yUgMVdKZ0.net
神聖ロシア帝国の皇帝に就任するのか。

10 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:41:21.36 ID:rWIug42S0.net
外国の指導者は任期が長いね

アメリカ 最長8年
ロシア 最長10年
中国 永年

11 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:42:21.00 ID:Gy8if7v+0.net
退任するけど引退するとは言っていない

12 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:42:34.23 ID:z/SLjX0jO.net
>>2
首相のメドベージェフが大統領に昇格かな

13 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:44:19.17 ID:SUgk8khv0.net
2000年くらいから大統領やってたと思うけどまだ2期なのか

14 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:46:44.35 ID:Scsttvvf0.net
また首相やるぐらいなら永世大統領になった方がいいよ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:47:44.27 ID:TFzcXdo10.net
>>9
その頃には習近平が大中華帝国皇帝に、
金正恩が金氏朝鮮の国王に即位してそうだな

16 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:47:46.42 ID:iOjy15z20.net
プーチンじゃなきゃ あっといまに戦争になるよ (´・ω・`) ずっといやってていいよー

17 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:48:38.05 ID:Scsttvvf0.net
いい加減後継育てないと国が潰れます。

18 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:49:17.19 ID:tWRdqX6o0.net
未来は想像不可ですよw

19 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:49:32.23 ID:z/SLjX0jO.net
>>13
一度首相に降りてから、また大統領やってる
プーチン首相の時はメドベージェフがお飾り大統領やってた

20 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:49:49.70 ID:Hjx5gwoU0.net
>>10
イスラエルとかシリアやトルコもずーっと同じ目がぐるぐるしてる人たちがやってる気がする
どいつもこいつもとっととクタバレって思うようなTOPしかいない国
あとカリアゲも

21 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:51:44.48 ID:SUgk8khv0.net
>>19
>>10見ると長くても2010年までだと思うんだがどういうこっちゃ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:52:55.91 ID:ylIm6Dei0.net
>>2
首相と大統領が入れ替わるだけやろ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:03:08.52 ID:DoZOcfFt0.net
寂しいネダ

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

24 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:25:38.12 ID:D/s99Sz20.net
>>10
日本だって無期限だぞ

25 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:40:11.67 ID:5jfjkcou0.net
メドベージェフ大統領でプーチン首相時代を1回挟めば問題クリアなんだろ?

26 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:54:06.09 ID:LmevU4em0.net
プーチン「院政、という言葉をシンゾーが教えてくれたからさ」

27 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:01:42.05 ID:E7mOcYDC0.net
>>7
あの人は日本以外では評価が低いけど

28 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:02:20.52 ID:7jDWH74BO.net
今のプーチンは何人目だったっけ?
暗殺してからそっくりさんを替え玉にしてごまかしてきたそうだけど
それじゃいい加減限界が来てるんだろう

29 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:07:27.62 ID:n+ocUqJ20.net
プーチン今65か

30 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:09:07.42 ID:SATU7TWK0.net
3期目を禁止してるんじゃなくて連続3期目を禁止してるだけだからな
なのでプーチン(2000〜2008)→メドベージェフ(2008〜2012)→大統領任期6年間に延長→プーチン(2012〜2024)→?→プーチンとなるだけ

31 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:14:35.93 ID:8ckwIprh0.net
プーチンさん優秀だから ずっと大統領なのでは?

32 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:19:06.73 ID:Hjx5gwoU0.net
>>29
最近顔のむくみが酷いから肝臓やられてんじゃないかな
あまり先は長くなさそう

33 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:22:25.29 ID:ZPBV+Sb80.net
皇帝になってはいけないとは書いてない

34 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:30:13.71 ID:0aWU6lW+0.net
最後の2年は、政治的に不安定になるだろう。このときプーチンによる政敵の
粛清か、内乱か、いずれにせよ権力闘争が始まるだろう。やはりKGB出身者
でなければ国は治まらないだろう。

35 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:30:28.97 ID:2Ns3cOiv0.net
恩人にはなってくださらないですか
残念です

米国と日本は緊密なを続けていくことでしょう

36 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:38:10.67 ID:Cov4FH090.net
今のプーチン替え玉じゃねぇの

37 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:47:57.21 ID:VrGOniR20.net
>>24
無期限だね
自民党は党則で二期とか三期の縛りをかけているけど、
憲法上は選挙を通れば多選を否定していないね

38 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:19:12.58 ID:hp4FuqW40.net
宮崎駿と一緒のやめる詐欺かww

39 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:24:47.31 ID:qyDfN7nC0.net
絶対やめないでしょ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:26:15.95 ID:RjhUGaut0.net
>>12
メドベだとアカンなあ

41 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:27:16.22 ID:Qlzg6RZT0.net
またまたw

42 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:38:11.14 ID:DrhKhlT9O.net
>>31
反プーチンのジャーナリストを殺したり、対立候補を脅したり、ミニスターリン状態w

43 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:39:42.45 ID:5YFQbKZZ0.net
大統領と総理大臣交代か

44 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:26.49 ID:JRa1MqwE0.net
どうせ口だけ番長だろ 院政をひいて、背後から傀儡政府を動かす気満々だな

45 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:00:43.76 ID:7NH28/IJ0.net
皇帝名乗りそう

46 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:08:12.89 ID:VhEgRb+k0.net
後継者を2年ぐらいで引き摺り下ろして
また再選ですよ

47 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:35.27 ID:je28/Eyg0.net
プーチン氏、大統領任期満了後の首相再就任を示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00000003-jij_afp-int


大統領は6年メドベージェフに預けて自分は首相
そして2030年からまた大統領やでw

48 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:12:46.73 ID:4qxe4h/U0.net
いやー金もたまったし、ロシアの将来も希望ないし逃げるよ。

49 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:15:05.62 ID:je28/Eyg0.net
>>21
大統領(2000〜2008)
首相(2008〜2012)
大統領(2012〜2024)の予定 ※2012年から大統領任期が4年→6年に延長

50 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:16:11.67 ID:Jf+nwGSP0.net
やはり2025年の米中開戦は避けられんな

51 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:21:04.98 ID:62C3ejgw0.net
数十兆のカネと美女肉林
個人的な願望をこの世でもっとも叶えた人間の一人だろうな
最後の総仕上げでイメージアップしようとしてコケてたが

52 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:30:54.23 ID:PgGUwQLS0.net
>>10
バカかよお前w

53 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:33:23.52 ID:PgGUwQLS0.net
>>33
>>38
>>39
>>46
何を根拠に言ってんだ?
このバカどもはw

54 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:36:51.43 ID:9wFgy3Gm0.net
中国バブルの崩壊

プーチン大統領、「新しい保護主義」を批判 米をけん制:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31007160W8A520C1FF8000/

世界の保護主義化の原因が中国の知的財産権侵害やダンピングや帝国主義

これを改めない限り世界の保護主義化は止まらない

GDPの伸び率で見れば一目瞭然

参照
中国GDP
http://blog-imgs-75.fc2.com/a/s/i/asiareaction/150125-4-1.gif

55 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:38:38.91 ID:0u6TDzFD0.net
2024年には大統領任期を1年、いや3日に改正してまた再任するだろう。

56 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:52:27.82 ID:0/HHTLh20.net
>>16
ほんとこれ

57 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:55:31.97 ID:YMWiuOkl0.net
>>16
シリアどーすんだって話になるよなぁ

58 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:18:36.43 ID:8iwhcRvI0.net
柔道を嗜む者に悪い奴はいない。
しかし、柔道の強い奴にろくな奴はいない。

例)
ロシアのファシスト、ウラジーミル・プーチン大統領(八段)
日本経団連の奥田碩名誉会長(六段)
生活の党と山本太郎となかまたちの谷亮子参院議員(四段)
準強姦罪で実刑判決が確定したアテネ五輪金メダリスト、内柴正人元選手(五段)
ヌルヌルの格闘家、秋山成勲選手(三段)
パワハラ行為の柔道女子日本代表、園田隆二監督(四段)
日本原子力発電の父、読売新聞の正力松太郎社主(十段)
女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯(柔道特待生)
福島県須賀川市第一中学柔道部暴行傷害事件の加害生徒(同部男子部長)
横浜市奈良中学柔道部暴行事件の加害教諭(同部顧問)
茨城県立石岡一高の男性体育教師(柔道部顧問)
オウム真理教の麻原彰晃こと本名・松本智津夫死刑囚(二段)
女子選手へのわいせつ行為、福田二朗全柔連理事
小金井市女子大生ストーカー刺傷事件の岩崎友宏(柔道特待生)
女子小学生を強姦した元福野町議、円城邦弘(福野柔道S.Sコーチ)
・・・

59 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:36:31.06 ID:248YR5tX0.net
70歳越えるし、暗殺未遂も多数あるからな
無事で務め上げれるかな

60 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:38:44.65 ID:D6ilGQm+0.net
24年にユーラシア帝国プーチン閣下の爆誕かな?

61 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:41:06.39 ID:QjUqC4i40.net
安倍のすりより媚び媚びパフォーマンス、
まったく意味無かったな
いや日本人に多大な損害を与えたという意味ならあったか

62 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:45:21.90 ID:kffN4FeU0.net
ロシア皇帝の座にでもつくきかな?

63 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:43:05.60 ID:121+hbWM0.net
プーさんにトランプ、刈り上げにキンペーと今の各国のトップはキャラが濃くてなかなか素敵だな、ムンちゃんのニタニタもあれはあれでかわいい

64 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:52:08.33 ID:+lbsFgq70.net
>>57
あんなのもうIS前に巻き戻っただけじゃん
トランプにシカトされてデッドロック

65 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:47:32.10 ID:DZuigfUp0.net
独裁者が権力の座を降りるって
ものすごく危険なことではないでしょうか

独裁者になったことがないので
今はわからないですけど・・・

外国に亡命するか、
(受け入れてくれるなら)皇族になるか、外国の名家の養子になるとかしないと命が危ないような

もし独裁者になれたなら
独裁者になってる間に1回くらい結婚したいかな
結婚して4〜5年でそろそろいいかなって思いますよね。結婚生活は
(結婚したことないからわからないですけど)
独裁者を降りて、奥さんと子供を置いてアメリカに亡命しよう。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:49:00.00 ID:pxmgIfHH0.net
全く意味のない宣言w

67 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:07:06.21 ID:I9ypQe2m0.net
きっとプーチンは帝国を起こし帝位につくと見た。
大統領は名目上の地位として残すだけだろう。

68 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:08:34.06 ID:OxAhGuBm0.net
ラスプーチン一世

69 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:09:17.06 ID:djS3Sysg0.net
首相と大統領を交代にするんでしょ

70 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:14:40.09 ID:dFR7D2ZZ0.net
へえ。キンペーとは違うな。

71 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:17:06.27 ID:FnDbAQdM0.net
後継者はいるのかな?

72 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:20:37.16 ID:kC3tW1kP0.net
なげーよ!

73 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:21:45.43 ID:ujbEhQJu0.net
そしてメドベージョワが大統領になって自分は名誉職に入る。
そして四年後に大統領復帰。
これを死ぬまで続けるw

74 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:51:21.25 ID:ejck2nG60.net
>>2
またメドベのターンだろ
プーチンは首相で

75 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:04:30.46 ID:Nvr4hUXk0.net
プーチンって1000年ぐらい生きてるんでしょ?

76 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:18:32.83 ID:oZFtGP+g0.net
>1
効いてる、効いてるw

【ロシア】プーチン大統領、ロシア軍による、
マレーシア航空MH17便の撃墜を否定

http://www.afpbb.com/articles/-/3176090?cx_position=38

2018年5月26日 9:48 
発信地:サンクトペテルブルク/ロシア
【5月26日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)
大統領は25日、2014年に紛争下の
ウクライナ東部で起きたマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH17便撃墜事件で使われたミサイルは「もちろん」ロシアのものではないと語り、
オランダおよびオーストラリアの国際捜査チームが発表したロシアに責任があるとする結論を否定した。

 サンクトペテルブルク(St. Petersburg)で開かれた国際経済
フォーラムに出席したプーチン大統領は、ミサイルはロシアのものだったのかとの問いに「もちろん違う」と答え、国際捜査チームには「信頼を抱かせるものは何もない」とつけ加え、
何が起きたかについては「複数の説」が存在すると述べた。

捜査チームは24日、2014年7月17日に、飛行中のボーイング(Boeing)777型旅客機を撃墜した
ロシア製地対空ミサイル「ブク(Buk)」が、ロシア南西部の都市クルスク(Kursk)を拠点とするロシア軍旅団のものだとする結論を出していた。

オランダ政府は豪政府と共に、事件はロシアに「正式に責任がある」と表明しており、国際法廷や国際機関に提訴する可能性もあるとしている。
(c)AFP

77 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:25:24.78 ID:dsUtfWvv0.net
任期中に寿命で死ぬだろ。もう平均寿命過ぎてんだぜ?

78 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:02:57.52 ID:I9ypQe2m0.net
>>74
メドべは人気ないからそれはないな。
プーチンは不人気要素をメドべに押し付けて体の良い避雷針みたいに扱ってる感じ

79 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:03:27.66 ID:+AVmzx8R0.net
院政キタコレ

80 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:05:01.24 ID:e0sTFQZe0.net
いや、終身皇帝やるだろう
権力の座から降りたら何されるかわからんしな

81 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:05:44.26 ID:CmOXQSY+0.net
遂に帝国を作るのか

82 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:14:22.31 ID:Dj3+bpUe0.net
>>76
「結論」は出しても「証拠」は出してないんよ
捜査チームは

そういう「結論」ならいくらでも出せる
それに最初に法廷を蹴ったのは欧米側よ

83 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:55:28.64 ID:BMtxmSBj0.net
>>78
前がメドベだからまたクールタイムのために使うのかと…

84 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:21:21.36 ID:LFelI6hJ0.net
【クリミア】プーチン工作で隠蔽 クリミアの悲惨な実態 /04/25

 米ワシントン・ポスト紙が、3月19日付の社説で、クリミア住民がロシアの弾圧で苦しんでいる状況を報じるとともに、クリミアに関連した制裁は欧州で解除論があるが、今後とも維持すべきであると主張しています。

■クリミアの悲惨な実態

 ロシアによる不法な併合から2年、クリミアは欧州で最も孤立した貧しい、そして文字通り暗い場所である。経済は破滅している。

11月にウクライナからの送電線がダメになり、200万の住民への電力が切られ、ロシア当局は部分的にしか復旧に成功していない。

ウクライナからの輸入は禁止され、薬品は不足し、観光業は活力を失っている。唯一活気ある産業は、政治的迫害、ロシアの占領を疑う人への法的、物理的攻撃などの抑圧である。

 ほぼすべての政府はクリミアをまだウクライナの一部と承認している。しかし、クリミアでそうする人は逮捕、迫害、5年までの禁錮に処せられる。家にウクライナ国旗を掲げたウラジーミル・バルーハは有罪になった。

2014年、キエフで当時のウクライナ政府(ヤヌコヴィッチ政権)に反対するデモに参加したウクライナ市民は起訴されている。有名な映画監督オレグ・センツォフなど政治的な容疑者は裁判のためロシアに移送された。

 クリミアのタタール人(30万人、イスラム教徒でスターリンにより追放されたが、1980年代に帰還)は最もひどい迫害の対象である。
自治のための機関、マジリスの議長3人(元、前、現職)は犯罪者として起訴された(二人は亡命、一人は刑務所に収監中)。

先月、ロシアの検察は裁判所にマジリスを、過激組織として禁止する(タタールのエリート2300人を犯罪人にする効果がある)ように申し立てた。

昔のKGBに倣って、ロシア当局は新しいタタール組織を立ちあげ、前の独立系テレビ局の代わりに新しいテレビ局を作っている。

タタール人をロシア市民にするために徴兵を実施し、医療その他のサービスを受けるためにはロシアのパスポートが必要としている。その他にロシアから軍人、治安部隊員、入植者が送りこまれている。

 先週のクリミア併合の2周年記念日には、米国の国連大使、サマンサ・パワーは「ロシアのクリミア併合は一度きりのウクライナ主権の侵害ではなく、継続的侵害である。新しい常態に慣れてはいけない」と述べた。

 欧州は制裁解除圧力が強くなっていて、そういう方向に向かっているように見える。クリミアの住民はプーチンの侵略で苦しんでいる。プーチン政権も苦しむようにするためには、米国の断固とした姿勢と活発な外交が必要である。

85 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:35:21.32 ID:yYXAbTTQ0.net
いよいよプーチン朝を開いて、初代皇帝ウラジーミル一世として戴冠するつもりだな

86 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:39:21.56 ID:mHmZcRx00.net
ロシアや中華に民主主義は無理だよ、あんな広い国土と多様な民族に自由を与えたらグチャグチャになる
独裁政権で力で抑えるのがベスト

87 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:05:19.05 ID:lrsmJohp0.net
各民族に与えればいいと思う

88 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:32:40.09 ID:kkB195rz0.net
帝政を宣言し皇帝に即位する

89 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:36:50.27 ID:6iBW417p0.net
ろしあも難民を受け入れる時代が来るんだろうか。そうはなってほしくない。
いつまでも貧乏な馬鹿なロシア人の国であってくれ

90 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:45:28.40 ID:5AfQmlAq0.net
やっと平和になるか?

総レス数 90
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200