2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【みんなが銃を持てば平和】飲食店で銃撃、居合わせた人が犯人射殺 米中部オクラホマ

1 :みつを ★:2018/05/27(日) 00:58:30.34 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35119784.html
(リンク先に動画ニュースあり)

2018.05.25 Fri posted at 12:52 JST
(CNN) 米中部オクラホマ州のオクラホマシティーで24日、飲食店に入って銃を発砲した男を居合わせた人が射殺した。警察が明らかにした。

警察によれば1人の男が当該の飲食店に入り銃を発砲。すると現場に居合わせた人が店の外で男に向かっていき、持っていた銃で男を射殺したという。

警察幹部によると大勢が店にいた中で、成人の女性1人と少女1人が銃弾を受けた。このほか逃げ出そうとした男性が脚を骨折したほか、1人が軽傷を負った。

店で発砲した男の動機は分かっておらず、身元も確認されていない。2人が病院へ搬送されたが、命に別条はないとみられる。

警察は多くの目撃者を引き留めて聞き取りを行い、現時点でテロの兆候は認められないと発表した。

現場となった飲食店は市の北西部に位置する。

警察は周辺の道路を封鎖し、市民に近づかないよう呼びかけている。

228 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:28:10.37 ID:4uYFzTlN0.net
これもひとつの回答なんだから日本でも報道するべき

229 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:29:52.27 ID:5pUck8Uh0.net
>>3
これ。まず空に向かって撃つ。
次に脚を撃つ。
それでも止まらないなら本部に問い合わせる。

230 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:30:24.69 ID:0rIDEEr20.net
>>223
そうかなー
10年ぐらいまえの当該年度の重要判例に
相手が攻撃の意思を失っていたとして、
そもそも正当防衛の条件を欠くという判例があったな
その近い時期に正反対の判例もあってよく議論されたのを覚えている
法学部卒でも両判例の状況の差をめぐって思い悩むぐらいなので
一般人が簡明に判断できるようなものではない
むしろ一般人から見ての危険性の継続として再構成するべきではないか
攻撃を終了しただけで危険が消えたと考える一般人はいない

231 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:31:20.80 ID:AKkrYv8q0.net
これこそ現政権と全米ライフル協会の目指すアメリカの姿だろうか
アメリカには生きたくないが

232 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:31:28.26 ID:9/obDLAm0.net
>>219
動くのは10メートルでも難しいだろ。
静止した標的なら、まず確実に当てられた。
訓練というか、ロスとバンコクで観光目的で射撃場に行って、
ベレッタとかガバメントとかマカレフ風の拳銃を撃った話。
いずれの場所でも、側に付いた係員が呆れるくらいに、
命中精度が良かった。

まあ、時間とカネが有ったなら、
スポーツピストルでオリンピック目指しても良かったな、と思った次第

233 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:32:24.02 ID:LemYKw+L0.net
>>230
日本の判例は、違法行為の終了時期を、攻撃者の主観では捉えていない。
終了時期についてはかなり緩い。

234 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:33:10.17 ID:9/obDLAm0.net
>>226
ショットガンって、銃身が短いから、
なかなか当たらないもんだぞ。
渡哲也じゃないと。

235 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:33:54.71 ID:PQq6iGOr0.net
最初に撃たれたら運が悪いで終わるのかな

236 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:34:44.04 ID:U4POVsWh0.net
非殺傷の小型拳銃の開発が急がれるな
まぁその気になれば卒倒する毒矢とか作れるんだろうけど
悪用されるのが分かってるから、原始的な鉛球が流通してんだろうな

ライアットガンって威力の問題か結構な大きさになっちゃうみたいだしなぁ
拳銃でショットガンみたいな大きな玉でゴム弾とか打ち出したら
それで死傷させないで気絶させられないもんだろうか

237 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:35:43.19 ID:iOjy15z20.net
おまいらも ソニー兄さんみたくなりたいのか? (メ■ω■) あ”
 

238 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:35:52.51 ID:0rIDEEr20.net
>>233
攻撃の意思の継続が重要かつ不可欠の要素になってるので
かなり主観的にとらえているよな

客観面と主観面の両方がそろって防衛状況が継続していると考えるのだから
素人にはこの判断は極めて難しい

刑法百選にもいつ防衛状況が終了したかをめぐる判例が5つぐらい載ってるはずだよ

239 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:36:16.28 ID:rKXWxkxK0.net
バカやキチガイ、沸点が異常に低いヤツもいくらでもいる
指一本動かすだけで人を殺せる武器なんて誰もが持っちゃいんのだよ

特にここで銃社会を推してる連中には絶対に持たせちゃいけない

240 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:36:19.66 ID:XkYPyZFd0.net
今はこの国も単民族国家だが、シナ人や半島人やイスラム系が
増えて凶悪犯罪が増え始めたら、日本刀の所持を認めるようになるやもしれず。
その先はニュー南部の所持認可。

241 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:36:31.11 ID:LemYKw+L0.net
>>238
それは違う。攻撃の意思を客観的に判断してるの。

242 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:37:12.85 ID:TmvPgtEE0.net
>>232
まず、拳銃の撃ち合いはほとんどが数メートル以内
そして訓練している法執行機関の職員でも7割ぐらいは当てられない
つまり10発撃って3発ぐらいしか命中しない

きちんとした訓練も受けてない、現場に立ったことさえない糞素人が偉そうに語るのは滑稽

243 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:38:39.27 ID:dR3d9adc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9tkMYoOLAhk

このように実際は拳銃で動いてる相手に命中させるのは非常に難しい

244 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:39:21.15 ID:0TTsm+FX0.net
トランプに表彰されるな

245 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:39:22.28 ID:Ikx2sLwiO.net
要はテロしてたら本物のプロのころしやに遭遇してしまったんですね。映画のワンシーンだな。

246 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:39:58.54 ID:0rIDEEr20.net
>>241
どの犯罪の主観面だって客観的に判断されるだろう
刑事事実認定の基本だな
そんな法学部生の議論をしてるんじゃない
別に議論してもいいがスレの趣旨とは違う
一般人には攻撃の意思がいつ終了したかなんて判例を知らない以上
まだ防衛状況だと思って誤想防衛する可能性は十分ある

247 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:40:01.59 ID:9/obDLAm0.net
>>236
ゴム弾とかは米で正式に使用されている。
ただし、命中したら防弾チョッキを着けていても肋骨が折れるくらいに衝撃があるので、
安全なモノでもない。
まあ、そんな武器じゃないと、犯人制圧はできないけど。

248 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:40:12.87 ID:TqjcSjuC0.net
全米ライフル協会「ねらいどおり」

249 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:41:32.96 ID:Idsjw4850.net
19世紀かよw

250 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:42:45.58 ID:U4POVsWh0.net
>>247
まぁいきなりうって殺すよりはだいぶマシだよ
もうちょい浸透するといいねぇ
ただ、拳銃でゴム弾は難しいと聞いたけどどうなんだろ

家のせがれ(キ印)がちょっという事を聞かないから大人しくさせてくれって警察呼んだら
拳銃で射殺されちゃったばあさんの悲劇は繰り返して欲しくない
呼ぶのが精神科の棒持ったおっさんであるべきだったんだろうけど、アメリカってそういう国なんだよなぁ
指示を聞かない奴は射殺やむなしってのがなぁ

251 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:42:46.31 ID:LemYKw+L0.net
>>246
だから、一般人から見てという君の希望通りの判断と同じなんだが。

それにしても、この判例知らないで違法行為の終了時期を語る資格あると思ってる?

252 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:43:20.55 ID:0y3HL78B0.net
ことが起こってるのに平和とは?

253 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:44:17.99 ID:FjXb8du40.net
>>248
最初に発砲した奴が銃を持ってさえいなかったら防げる事件。
全米ライフル協会へは逆風だろう。
これが逆風にならない社会は怖い。

254 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:44:27.75 ID:LemYKw+L0.net
どうして、こんな馬鹿丸出しの無知がいるんだろう?

255 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:45:30.26 ID:0rIDEEr20.net
>>251
一般人から見ての判断基準が一般人には分からないという不思議な判例の状況だから言ってるわけだがな
少しも一般人が判断できるほど簡単ではないのに、一般人から見てこうであるとか
日本の裁判所の悪い癖としか言いようがないな

256 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:45:31.98 ID:oiXpd0410.net
これはこれで正しい

257 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:45:43.35 ID:KMcRXUGK0.net
悪即撃

258 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:46:31.71 ID:U4POVsWh0.net
>>253
銃って携帯がまんどいのが欠点なのよね、重いし
毒矢を解禁したら全員が毒矢を持ってる世界は簡単に来ると思う
20cmくらいの筒と毒矢を持ってるだけで済むからなぁ

259 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:48:19.79 ID:QPLU8Q3h0.net
これって襲われたギャングか何かが反撃で撃ち殺しただけの話なのではw

撃たれた人たちはただの巻き添えで

260 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:48:25.66 ID:MlYJnh550.net
西部劇の時代だから変わってないアメリカ

261 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:48:42.13 ID:LemYKw+L0.net
>>255
俺に生意気な口を利くな。
最重要判例くらい読んでから語れ、この阿呆。

262 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:48:46.11 ID:dg2lSizF0.net
こんなふうに、2ちゃんに上がってくるような
返り討ち事件なんか、ごくまれだろ
アメリカの銃による死者は
ハデな銃乱射事件による死者は、氷山の一角で
信じられない数の人が、毎日死んでいる

だから、今回の事件が他人の銃で、たまたま解決できた
それだけで
日本も銃を導入しろとか
完全に頭のおかしい暴論である


いまさら当然のごとく言うまでもないが
銃を禁止している国の方が
特に日本は
安全・安心で
楽園とまで言われる

263 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:49:22.31 ID:A5ekhg800.net
フリーズ!!

264 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:49:39.26 ID:9/obDLAm0.net
>>242
日本で言えば、
たとえ警官でさえ、凶悪犯をやむなく射殺しても、
極左テロリスト援護のマスゴミから猛烈に攻撃されるし、
警察組織でさえも後処理に膨大な手間がかかるから、
標的に確実に銃弾を当てる事はしない。
あくまでも、発砲を警告することで威嚇して、
犯人の行動を牽制する手段として使用されるから、
現場ではハナっから銃弾を当てる事を第一義としていない。
その上で、最終的に不可避な時点で、発砲した銃弾を標的に当てる事を求められる。

米だと、ともかく犯人に向けて発砲して威嚇して、
その上で射殺も辞さない。
状況により警告もなく発砲する事も有り得る。

単純に命中精度で語られる話ではない。

265 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:53:59.21 ID:9/obDLAm0.net
>>250
米のゴム弾銃というかゴム弾砲というのかは、
日本だとオモチャでバズーカ砲のクラッカーがあるけど、
ちょうどあんな感じ。
砲身の直径が5センチくらいはある小銃。
ショットガンの部類なんかな?

266 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:54:17.84 ID:FjXb8du40.net
アメリカ人の知能は西部開拓時代から進歩していない。
金だけある坊やが世界中から才能ある奴を集めてるだけ。
アメリカの映画を見ると、くだらないヒーロー、ヒロインものが
多くて、知能低いなあと感心する。

267 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:54:52.94 ID:Y8CAY5AP0.net
>居合わせた人が犯人射殺

民間人が私的に死刑執行とか。
ダメリカの死刑廃止論者や人権家は何も言わんの?

268 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:55:00.12 ID:0rIDEEr20.net
>>261
というか日本の判例で防衛状況の終了に関して緩いという貴殿の見解を語ってるわけだがな
むしろ前後の行為の一連一体性など持ち出して極めて解りにくいというのが普通の見方だと思うぞ
現在一番理論的とされる山口先生の教科書でもそのへんを取り上げてるはずだがな

269 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:55:05.64 ID:6lYThDTJ0.net
>>166
アメリカらしい考えだね

270 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:55:36.61 ID:9/obDLAm0.net
>>266
アベンジャーズ「なんだと?!」

271 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:56:07.13 ID:FjXb8du40.net
>>267
アメリカ人にとっては、居合わせた人はインスタントヒーローなんだよ。

272 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:56:54.11 ID:9/obDLAm0.net
>>267
米憲法に明記された根本の権利の行使なんだがな

273 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:57:59.06 ID:ZB4UIBxG0.net
店がなんか脅されてて用心棒雇ってたってだけの話だろ

274 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:58:23.07 ID:cWnhg+UX0.net
>>3
警官が手加減したばっかりにたくさん亡くなってるから
やるときはきっちりやらないと危ないんだと思う
何せ相手は死ぬ気で来てる訳だから

275 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:58:48.12 ID:W4WqdxMp0.net
いつまで西部開拓時代引きずってんだろ

276 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:58:57.29 ID:/pSmj/950.net
吉野家で銃撃戦とか、殺伐とし過ぎてイヤやなぁ・・・w

277 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:59:05.24 ID:eNUyW83z0.net
大型ハンドガンもってたんだな

278 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:03:17.13 ID:MSuG7ytt0.net
こういう成功例って報道されないだけで結構あるのかしらねアメリカだと
銃持った失敗例の銃乱射ばっか報道されてるけども

279 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:04:41.78 ID:MSuG7ytt0.net
悪い奴は国の力借りなくても俺らが成敗
これはこれで良い国

280 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:06:58.14 ID:FjXb8du40.net
>>270
そこまであからさまなヒーローものでなくても、「王子様が迎えに来る」
とか、アメフトでヒーローになるとか、幼稚な精神がうかがえるのが多い。

281 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:12:44.82 ID:kefJaYRF0.net
全ての国に核兵器持たせるようなもんだな

282 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:18:10.02 ID:B/uloh8h0.net
ライフル協会「な?」

283 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:22:51.84 ID:AKkrYv8q0.net
昔アメリカで44マグナムだったか ダーティハリーのやつ撃ったことがある
周りから火花が出て腰が抜けそうになった
アメリカってすごいなあと思った
あれから行ったことはない
正解だったかもしれない

284 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:29:16.95 ID:S5e75SxB0.net
今日も丸く収まった平和スレ

285 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:36:47.50 ID:wfaumTED0.net
NRAとトランプ大統領の主張の正しさが証明された
銃によって平和が守られる

286 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:37:15.95 ID:cWnhg+UX0.net
>>53
店内にいて撃たれた客というのがそもそも銀行強盗のプロ集団だったかも知れない
大量殺人犯とおぼしき人物が実は正義だったのかも
やっぱり居合わせた市民が捜査や裁判なしで射殺できるのは驚異的だね

287 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:02:06.91 ID:pkaFDVTK0.net
オクラホマは一般市民が拳銃を携帯する場合は許可が必要だから
民間警備会社か用心棒の類だな

セルフディフェンスで携帯してた可能性もあるが
携帯許可取得済みの場合発砲条件が厳しく制限されるから
実際に誰かを死傷させた際は過剰防衛に問われる可能性がある
むしろ違法携帯してた方が罪が軽い場合さえある

288 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:06:30.28 ID:El9qlBeu0.net
おかしい奴がおかしい奴を撃ちそのおかしい奴を淘汰してまともな人だけを残して平和になる斬新か!w

289 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:19:43.43 ID:X/KWKS480.net
 
【立憲民主党】=【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】
 
   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
  
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して 
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
      

290 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:38:58.22 ID:SuP8ILOl0.net
>>22
「うるせえこのレイシストジジイ、死ねや!(バキューン!)」

291 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:42:05.93 ID:S5KZWyFt0.net
ギャングの抗争じゃね

292 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:48:25.17 ID:9bXH+/Dq0.net
オクラホマといえばランディ・バース

293 :キャプテン・プラネット:2018/05/27(日) 05:52:42.01 ID:PS7KqvmjO.net
>>275
たぶん、アメリカという国がなくなるまで。
ガンダムみたいに連邦制になるとかさ、、、

294 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:57:42.80 ID:pXHrt1Ow0.net
足に撃ってからから胴体を撃てってレオンが言ってた
ジャックリーチャーなら警察が来る前に居なくなっていた
会計士ならソロモングランディを唱えながら頭に1発撃っていた

295 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:00:27.39 ID:TRic82Ae0.net
アメリカはそこいらにいるどこの馬の骨がわからん奴が銃を持ってるんだからな
怖すぎるわ

296 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:00:46.12 ID:Z4B0yozrO.net
マイムマイムのん?

297 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:03:43.54 ID:4CROt7+I0.net
>>263
服部くん「オーケーみてな、よっ…!ウィンドミルからの…フリーズ!」

298 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:04:01.48 ID:Js6zBYej0.net
リアル西部劇

299 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:10:12.52 ID:WZgGZpUc0.net
>>3
マンガ読み過ぎ

300 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:10:30.06 ID:yZdnL/xz0.net
ライフル協会の望む社会か
まあ悪くはないな

301 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:27:54.61 ID:LF/R5waB0.net
まさしくオクラホマミキサー状態

302 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:29:48.33 ID:j/x/afo50.net
西部劇云々書こうとしたが…

303 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:41:51.66 ID:rjv+2J6U0.net
>>262
たしかに。





>安全・安心で
>楽園とまで言われる

海外からの犯罪者にとって。

304 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:42:16.06 ID:mOw+euuB0.net
「先に抜け」ニヤリ

305 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:43:47.88 ID:/5k7N82Z0.net
オクラって日本語かと

306 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:44:07.55 ID:FVcvImOi0.net
日本も見習おうw移民国家になるんだから
純粋な日本人は身を守る権利がある
安倍は憲法改正の最重点に銃規制撤廃を
掲げるべきだよ、トランプは支持するし
貿易問題や半島問題も一気に解決する
国民は熱狂してモリカケなど忘れるし
野党は消えて無くなる
さあ、安倍信者は立ち上がろう

307 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:44:13.02 ID:+FaEhmZs0.net
みんなが銃を持てなくしたらよっぽど平和だろうに

308 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:25.98 ID:JDT6ftI70.net
銃があるからたくさん殺せちゃうわけだしね

309 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:47:55.42 ID:Jr0jNwSS0.net
西部開拓時代かよw

310 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:49:40.37 ID:+FaEhmZs0.net
テレビドラマで銃を持った強盗に店の人が発砲したら
犯人に弾は当たらず逃げられたけど、店の前を自転車で通りかかった男の子に当たって死んでしまった話があったわ

311 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:55:38.59 ID:uySG7XqT0.net
各テーブルに塩&胡椒と共に銃を置いておけば防げたな

312 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:57:40.88 ID:PcDpdgZWO.net
アメリカの理想とする国家って、ビリー・ザ・キッドのようなアウトローがいた時代の姿なのか?
そこを目指すなら、銃は絶対手放せないだろうな
裁判所もいらないよ

313 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:16:11.90 ID:C+dKkcPU0.net
パヨクだったら話し合いか酒酌み交わして解決できるのに…

314 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:19:15.86 ID:kfTHdpmD0.net
>>309
コーラ1本で、「オモテ出ろ、俺と勝負しろ」だもんな
https://youtu.be/qTaOLr9TTkM

315 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:29:58.46 ID:OW3Yztpo0.net
こないだの銃携帯常駐警官が銃を持った学校襲撃犯に応戦したおかげで
死人がゼロだった学校乱射事件についで良かったパターンやな

316 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:31:12.46 ID:RZ1MJKhH0.net
どんだけ撃って殺したのかな
1発だったらむしろ恐い

317 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:43:37.84 ID:JQGotDD00.net
>>3
どうやって犯人と手打ちをするんだよ?
「俺を殺してもいいから、他の人は助けてくれ」と手打ちすれば良かったのか?

なんて突っ込みは置いといて。

よく居るんだよなぁ、こんなバカが。

射撃の訓練を重ねた警察官や軍人でも、とっさの場合に急所を外して射撃なんて絶対に無理。
第一、下手に急所を外した挙句に反撃され、自分が死んだらどうするって話でね。

318 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:00.75 ID:QGBK/uCg0.net
これにはNRAもニッコリ

319 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:54:57.53 ID:Rqseob5w0.net
>>3
一般人になんでレベル高いこと要求するかな

320 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:57:03.73 ID:JQGotDD00.net
>>3
バカですか? それとも、脳内にお花畑を作っていますか?

銃を持って飲食店に押し入り、いきなり発砲してくる気違いと、どうやって「手打ち」を
するんだい?
銃声が鳴り響く中、「お金を出すから手打ちして下さい」って?

なんて突っ込みは置いといて。

射撃の訓練を重ねた警察官や軍人でさえ、咄嗟に急所を外して撃つ(打つじゃない)なんて
芸当は出来ないだろうし、下手に急所を外せば反撃を招く。

>>3 理解出来ましたか?

321 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:59.47 ID:uqY0fPPhO.net
>>305
ホマは?

322 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:11:53.20 ID:Tu9T2+Lm0.net
まじかよプラズマライフル購入しなくちゃ

323 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:14:51.32 ID:s5jE79al0.net
i love you ハニーバニー

324 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:25:03.81 ID:Jf+nwGSP0.net
>>3
典型的な馬鹿左翼脳だな
殺るか殺られるかってときに器用にそんなこと出来るのは
高度に訓練された軍人の中のさらに一握りのエリートくらいだぞ
現実を見ろよ

325 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:31:24.48 ID:uim8I65g0.net
アメリカだと訴訟リスクがあると思うんだけど、その辺は問題ないのかね?

326 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:32:35.11 ID:5F0sVGTe0.net
いいなあ
こんな日本では有り得ないシーンに立ちあってみたいな

327 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:35:13.48 ID:7SbDunKU0.net
me too!!

328 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:35:46.80 ID:JRa1MqwE0.net
誰でも銃を持てるようにした結果がこれだよ
酒やたばこ、宝くじ、ポルノビデオ買うより銃買う方が簡単だもんな

中学生の13歳で試してみた結果・・・
https://www.youtube.com/watch?v=fB7MwvqCtlk

総レス数 711
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200