2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人権】LGBT権利擁護団体「LGBTキャラクター登場の映画は全体の12.8%と低い。20%まで引き上げを」米ハリウッド★2

1 :スタス ★:2018/05/26(土) 12:55:42.63 ID:CAP_USER9.net
5/23(水) 16:05配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000075-reut-ent
[ロサンゼルス 22日 ロイター] - 22日に発表された報告書によると、2017年に米ハリウッドの
主要映画スタジオが制作した映画のうち、性的少数者(LGBT)のキャラクターが登場する映画は全体の12.8%と、2012年以来の低い水準となった。

報告書はLGBTの権利擁護団体、GLAAD(中傷と闘うゲイ&レズビアン同盟)が発表したもの。
それによると、7つの主要映画スタジオが17年にリリースした109作品のうち、LGBTのキャラクターを含んだ映画は14作品にとどまった。

GLAADはハリウッドに対し、1年間にリリースされる作品のうち、
LGBTの登場人物を含む映画が占める割合を2021年までに20%に引き上げるよう呼び掛けた。

GLAADは、「ワンダーウーマン」や「ブラックパンサー」のヒットについて、
女性や有色人種が活躍する作品は世界的に注目されないというハリウッドの古い概念を打ち破ったと指摘。

同団体の代表者は「こうした議論にLGBTQ(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、
トランスジェンダー、クィア)が仲間入りする時が来た」と指摘した。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527293610/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:57:06.19 ID:HZVaGVEk0.net
>女性や有色人種が活躍する作品は世界的に注目されないというハリウッドの古い概念を打ち破ったと指摘

東洋人が主役のヒーロー映画撮れよ。

3 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:57:08.93 ID:J1emKN2e0.net
ホモのラブシーン)(

4 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:57:14.92 ID:SMtrsAPX0.net
なんか頑張る方向おかしくな〜い?

5 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:57:17.82 ID:pkhtbUNZ0.net
擁護団体が利権に口出し

6 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:57:40.15 ID:/e4Tki0z0.net
日本のバラエティ番組は出てくるぞ、多過ぎてうざいとすら思うことがあるけど
必要な分だけ配役したらいいのに

7 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:57:43.49 ID:dTmGJNBN0.net
ハリウッドだいぶ前からつまんないままだな
黒人やチャンチョンのゴリ押し

8 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:57:53.32 ID:ywoizXNP0.net
衰退するわ

9 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:58:15.79 ID:aRkiNOsZ0.net
世界の20%が種の保存に貢献しないの?

10 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:58:56.07 ID:v+fNr3Sk0.net
自然な数字に数値目標作って無理やり近づけるとかヘイトしか産まないと思うが

トップが余程アホなのかな

11 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:15.25 ID:Ervyul1d0.net
 >>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/
   
 

12 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:27.56 ID:rdMfAUlP0.net
チームアメリカにホモシーンあったぞ。

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/936/18/1/team-america-02.jpg

13 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:34.98 ID:8O2YpFxD0.net
実際そんなにいないんだから無理に出す意味が分からん

14 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:46.85 ID:rc+jErGr0.net
同性婚・LGBTスレのまとめ1    .

 同性婚賛成なんて少数派だ
   →いいえ、ほとんどの先進諸国においては賛成派が多数派です。 外国では選挙の争点にもなります。G7で同性婚を認めていないのは日本だけ。
   →賛成 アメリカ60% イギリス66% フランス67% ドイツ83% オランダ91% ベルギー77% スウェーデン90% カナダ70%…

 欧米と日本は違う
   →いいえ、日本でも多数派です。最近のどの調査も大差で賛成が反対を上回っています。 世代別では20代では8割以上が賛成。反対派は老人層。
   →世論調査一覧→2015年FNN 賛成53.5% 反対37.4%、2015年文科省 賛成53.4% 反対39.3%、2015年日経新聞 賛成51.1% 反対41.3%

 世論調査など当てにならない。
   →アイルランドとオーストラリアでは国民投票を実施し、ともに賛成派が6割を越え、世論調査とほぼ同じ結果が出ました。
   →ともにこの結果により同性婚が合法化されることになりました。

 世論調査も国民投票も信用できない。
   →それでは世論調査や国民投票より確かなものって何でしょうか?
   →お示しください。

 同性婚賛成は一時のブーム。問題が起こってすぐに支持率は下がるに決まっている。
   →いいえ、合法化した国ではその後も支持率が上がっています。同性婚がうまく根付いた証拠です。
   →合法化後の支持率推移 スウェーデン 79%→81%→90% ノルウェー 61%→70%→78% ベルギー 62%→71%→77%

15 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:53.30 ID:YYigqO/f0.net
日本のテレビは、LGBTだらけですよ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:58.94 ID:rc+jErGr0.net
同性婚・LGBTスレのまとめ2    
 同性婚は憲法違反 .
   →憲法の専門家である憲法学者でそんなことを言う人はいません。法律家の大多数が合憲と判断。寧ろ同性婚を認めないことが憲法の根本の幸福追求権、法の下の平等に反しており違憲状態。
素人がしったかしないように。木村草太氏の圧倒的な説得力の以下を参照。
   →https://www.huffingtonpost.jp/2017/04/27/kimura-sota-same-sex-marriage-_n_16285450.html

 同性婚は不法滞在等に悪用される
   →悪用されるのは異性婚も全く同じです。
   →悪用されるから異性婚も禁止という論理は成り立ちませんね。同性婚も同じなのです。

 養子縁組で代替になる。養子縁組でなぜ悪いのか
   →詭弁の極みです。養子縁組と結婚では税制優遇、相続その他が違ってきます。そもそも結婚とは大違いです。
   →婚姻の方がより良いと考え、それを望む人がいるのだから、その実現を目指すのは当然です。
   →もちろん養子縁組の方が良い人はそちらを選べばよいのです。

 婚姻は子どもを作るためのものではないのか
   →日本の法律の条文に婚姻の要件は子供を作ることなどとは一行も書かれていません。
   →ならば生殖能力のないカップルや子供を産まない夫婦は結婚してはいけないのですか?できますよね?
   →個人の勝手な意見を社会に押し付けてはいけません。

 それでも社会通念として婚姻は子供を作ることを前提としている。
   →子供を作らない結婚が認められないなら、子宮を摘出した女性や閉経後の女性や睾丸が潰れた男性は結婚してはならないということになりますが?
   →そもそも生殖能力により差別したり、子作りを強制するなど完全な憲法違反の考えです。

17 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:00:14.81 ID:rc+jErGr0.net
同性婚・LGBTスレのまとめ3    .
 同性婚を認めるならばロリ婚や獣婚も認めなければ筋が通らない
   →詭弁の極みです。全く意味のない議論。差別主義者のペドフェリアが
   →「黒人の選挙権を認めるならば、児童や動物の選挙権も認めなければ筋が通らない」と言うのと同じ。誰も相手にしません。
   →黒人やLGBTは長年長年戦って勝ち取ってきたんです。認めて欲しいのならデモでもして訴えれば良いでしょう。フリーライドしようとないでください。

 自然の摂理に反する
   →動物界にも同性愛は広く観察されています。
   →つまり、むしろ「同性愛が存在する」ことが自然の摂理なのです。

 病気なんだから治せ
   →現代の医学で同性愛を「治す」ことはできません。治療が可能だと言っている医学者もいません。 WHO、医学会は同性愛は病気ではない、治療対象ではないと断言しています。
   →もちろん同性愛を治すことを謳っている医療機関も一つもありません。

 気持ち悪いものを気持ち悪い、嫌なものを嫌だと言う権利はある
   →ありません。例えば特定の人種や障害者を気持ち悪いと公言する権利はありますか? ありませんね。
   →それが近代市民社会の基本であり鉄則なのです。

 一部の左翼が騒いでいるだけで、当事者は賛成してない
   →如何なるリサーチに基づいて「当事者」の意見を集約したのでしょうか?
   →脳内で当事者の総意を捏造してはいけません。
   →自民党のマニフェストにも、「LGBTの理解を増進していく」と法案に書いてあります。維新もLGBTに積極的です。維新の大阪市長は同性パートナーシップ法案を通しました。

18 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:00:21.12 ID:+XQkZ2vb0.net
レズばっかりの日本のアニメを流しとけよ

19 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:00:32.44 ID:rc+jErGr0.net
同性婚を認めてる国
アメリカ イギリス フランス ドイツ カナダ イタリア
台湾、タイ、オランダ、スウェーデン、スイス、スペイン、オーストラリア

同性婚を認めてない国
日本 中国 韓国 ロシア 北朝鮮
トルコ インド、イラン、サウジアラビア、カタール、イラク

http://i.imgur.com/3PKBEOV.jpg

あっ…

20 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:00:48.71 ID:rjJGgQPv0.net
めんどくせえ
100%にしちゃえば?

21 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:00:50.35 ID:dNOHPBSY0.net
こういう団体の理論を無視した無茶振りが創作や文化や商業をまとめて衰退させるのね


マイノリティを振りかざすやり口気持ち悪いぞ(;゚Д゚)

22 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:01:05.72 ID:KFp1DCGd0.net
ホモシーンが有る映画・ドラマは事前警告やLGBT指定表記しろよ、観ないから

23 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:01:10.82 ID:SCq59w9Z0.net
そんな映画、LGBTしか観に行かないので、興行成績が
2割になるから、誰も作らない

24 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:01:50.82 ID:3bWsrd2G0.net
サウスパークみたいな映画を増やせってこと?
それでいいのかよw

25 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:01:55.37 ID:rkiZKn7y0.net
もう意味がわからない

26 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:01:56.12 ID:OWnuUgqC0.net
ここまで来るともう取れるもんは全部取ったし後は適当にどうでも良い要求でお茶を濁していこうって感じするわ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:02:03.28 ID:dOqEUCu/0.net
わざわざ出す必要もないわい

  

28 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:02:12.62 ID:WNoUkSso0.net
これはホモですら望んでなさそう

29 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:02:21.96 ID:njWLqSsw0.net
ゼロパーセントにしろ

30 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:02:26.01 ID:eRk0wqgS0.net
スポンサーになってLGBT枠確保すればいいよ?

31 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:02:41.39 ID:RafzlQQo0.net
そもそもの根本的な問題として
一体歴史のどの部分でLGBTが差別されるようになってきたか
そこをきちんと考えてこの問題を解決しないと反感は必須
歴史は繰り返されるぞ

32 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:03:00.57 ID:QhP/VXkM0.net
これどういう金が動いてんだろ

33 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:04:05.11 ID:6+pDO0fE0.net
もはや銭ゲバプロ市民並みだな

34 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:04:23.93 ID:RyduB0qg0.net
>>32
亀裂を深めてカオスを呼び起こし不毛な議論と荒れた混乱の中から
利益を掠め取る連中

35 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:04:52.87 ID:4B+88kG90.net
豚アニメならキマシに男の娘いっぱいや

36 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:04:56.93 ID:yYZ/mc3j0.net
そもそも全体の人口の20%がLGBTなんか?

37 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:05:08.13 ID:xzj/Ewqs0.net
マジでやめてくれ。お茶の間で気まずくなるだろ。
はっきり言ってアメリカのドラマとか異常に濡れ場が多すぎてAVと変わらない時がある。
それだけでもウザいのに、ホモのそういうシーンなんて 出てきたら苦痛以外の何者でもない。

38 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:05:28.89 ID:HWdW0dEb0.net
これから俳優目指す人は高確率でホモシーンやらされるのか
可哀想に

39 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:05:53.55 ID:pAJONxcE0.net
恋愛に関わらないキャラを全てLGBTだったということにすれば全て解決!

40 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:05:53.72 ID:NMLRh17l0.net
>>32
利権と出資詐欺

しばき隊がレズゲイバイトランスに参加してる時点でただの政治犯罪の道具

41 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:06:03.69 ID:Bp30zlHo0.net
濡れ場描写は男、女、オカマ、オナベ…全て同時間にしなければならない。by 聖林

42 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:06:28.47 ID:tlMqopX80.net
気持ち悪い

本当に気持ち悪い

43 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:06:30.00 ID:We6VR9ig0.net
お魚は周りの仲間の性別に合わせて性別を変えたりするよね

44 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:06:47.08 ID:f84H6rplO.net
>>12
これグロい最期だったが親父の方はクレーム付けてないんだっけ
頭に受話器を乗せた三男は自分がネタになるとファビョってたけど

45 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:07:05.69 ID:DSSdjPK20.net
この発言アホかと思うけどさ
すでに「女性枠」「在日枠」が存在する。

人権屋にとっては、実現して当然と思ってるんだよ。
異常だわな。

46 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:07:09.67 ID:BWvSujVH0.net
>>17
> 動物界にも同性愛は広く観察されています。

たまたまホモっぽい行動をする
メスにあぶれた若いオスがいただけで
「同性愛は広く観察されている」
な〜んて
アクロバット理論にもほどがあるぞ?www

47 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:07:14.61 ID:TY5eeZ240.net
ハリウッドで日本神話が映画化!
天照が同性愛者、大国主が黒人、ツクヨミがゲイ、神武天皇が韓国人にw

48 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:07:34.94 ID:5p0u3uYZ0.net
ゲイが五分間ぐだぐだ喋るクソ映画を200本くらい作って割合を水増しすりゃいいじゃん

そしてそんな事が可能である時点で、この団体が求めてることはバカすぎるということ

49 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:07:43.33 ID:OTd2vz0r0.net
ここ数年声がでかすぎだな

50 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:07:52.74 ID:gaGE+Mkw0.net
アメリカ人はこういうのうんざりしないんだろうか
人権意識が高いのか?

51 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:39.70 ID:f84H6rplO.net
>>43
クマノミ(ニモの種類)ですね

52 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:41.68 ID:BWvSujVH0.net
>>19

世界中には200以上の国があるんだけど
同性婚を認めてるのはそれっぽっち?w

話になら〜んwww

53 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:58.61 ID:e/raHKs9O.net
じゃあ、全員バイセクでいいやん
ガタガタ言い出したらこのキャラが人間的に愛したのが偶然に女性(男性)ばかりだった、なんか文句ある?で済む。

54 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:09:15.76 ID:87j+BrRM0.net
無理やりねじ込むのはほんとやめてくれ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:09:18.22 ID:VtWX38cC0.net
ストーリー上不必要でもホモを出せってかw
デビルマンクライベイビーもこれだったのか

56 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:09:33.86 ID:lQmqs6EUO.net
テレビでもオカマ枠とかあるらしいし仕方ないかなぁ…



て言うと思ったか?LGBTのキャラはあくまでもキャラ付けしやすいからいるんであってキャラを無理やり入れるとかふざけたこと要求するならLGBT全員金だせよ

57 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:09:42.19 ID:f84H6rplO.net
>>46
あとは「僕はお前より強いんだぞ」っていうマウンティング

58 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:10:31.34 ID:dTmGJNBN0.net
全員白人にすればいいのに

59 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:10:41.19 ID:dLOwRCYt0.net
この件、映画好きな田亀源五郎はどう思ってるのだろう?

60 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:11:35.37 ID:skynbvHm0.net
>1
「差別虐待するな」ってのと「もっと出せ」ってのは話が違う。調子に乗んなバカ

61 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:11:42.74 ID:BWvSujVH0.net
>>43
> お魚は周りの仲間の性別に合わせて性別を変えたりするよね

メスばかりだと子孫を残せないから
体の大きい奴がオスになるんだよね

つまり「性転換してでも子孫を残す」
のが自然の摂理
ホモとは真逆だねw

62 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:11:45.73 ID:SneIxKwP0.net
こういう事言うから「人権屋」って言われるんだよなぁ
大多数のLGBTは普通に生活できればそれでいいのに

63 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:11:52.69 ID:VjEocCOa0.net
LGBTで一番非常識で犯罪率高いのがTだよな
女装して女風呂や公衆トイレに入ったり
女装して女性に公然わいせつしたり
風俗、パパ活で体売るのも当たり前のようにやってるし

64 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:12:01.82 ID:hlRpm0Z00.net
アメリカってこういう事は煩いよなぁ。
ストーリー上に必要があるどうかであって、わざわざ特殊な人を出す意味がなければ出さないだろ。

逆にストーリーに全然絡まないのにそんな特殊な人間を出してそれを匂わせて何もなければ、こんなキャラを出す必要があるのかって批判されると思うがな。

65 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:12:40.39 ID:f84H6rplO.net
ゲイの出てくる映画も名作はあるんだから黙って良い作品を作ってたらいいのに。
プリシラとかフィリップ、君を愛してるとかリリーのすべてとかは好きだよ。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:12:44.89 ID:2kr8fLxS0.net
ロッキーホラーショーでも見てろと

67 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:13:11.23 ID:RJD3nzjdO.net
この手の連中って多様性を口にしながら自分たちの価値観に従わない奴は氏ねみたいな基地外ばっかりでうんざりする
お前らを認めない連中を否定するのは多様性の否定にはならないのかよ都合のいい多様性だな

68 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:13:14.18 ID:c9UvF0Ys0.net
T以外は故人の性的嗜好でしかないのだがな

69 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:13:22.04 ID:Pc7PYT7J0.net
こいつらは生物学上の不適格者なのに
ちょっと声が大きすぎだよね

70 :“国家解体”の手段として「性秩序を破壊」する“LGBT特権運動”!:2018/05/26(土) 13:13:26.50 ID:5R0BYhVO0.net
>>1

日本では「基本的人権」が保障されています。 性別や年齢に関係ありません。
LGBTの人たちにも当然保障されています。

    この上で、  「 L G B T の 権 利 を ! 」  というのは、
    『LGBTの特権』 を “さらに認めろ!” という主張になります。


地方自治体には、対応しなければならない課題が山積しています。
そんな中で『LGBTの特権』は、人手を割いて取り組むほど重要な課題ではありません。


   普通の生活が保障されてもできない人のための支援策は必要です。
   (障害者の方や病気にの方の支援策など) それ以外は不要です。


    もっと、「一般の市民の方々の生活に直結する問題」で、
    “やらなければいけないこと”が、たくさんあるはずです。

    「優先順位」のつけ方が、“間違っている”としか思えません。


LGBTの人たちを差別するつもりは全くありません。

自分たちの生活を謳歌していただければいいし、
幸せな人生が送れるよう、がんばっていただきたいです。


http://blog.livedoor.jp/sugita☆mio/archives/8107881.html

(61308)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


 > 「フランスには同性愛の問題より優先事項があります。
 > 僕自身も同性カップルですし、この面では多くの前進がありました」

 > 「ただ僕にとってもっと差し迫った問題があります。
 > 経済とか、国の借金、失業問題とかです」とセドリックさんは説明する。

 > 世論調査では、フランスの利益を最優先する公約を掲げるFNは、
 > いま多くの人が認める以上に、LGBTの人達に人気がある。

 > 「ホーネット(Hornet)」によると、調査した3200人の同性愛フランス人男性の内、
 > 5人に1人は同性愛者の結婚の廃止を掲げるル・ペン氏に投票すると話した。

 > 2015年の地方議会選挙直後の他の世論調査によると、
 > 一般市民よりも同性愛の既婚男性の間でFNは人気があった。

【『フランスのゲイはなぜ極右政党に投票するのか』“BBC News”2017年04月24日】


.

.
http://o.8ch.net/t6hv.png

71 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:15:30.99 ID:2ZdOt1vn0.net
女の子ばっかりのレズレズしたアニメは好きだけどなぁ


ホモホモしいシーンを入れるんじゃなくて『実はホモ』っていう設定にすればいいんじゃね
実はスターウォーズシリーズのヨーダはホモだったって感じで

72 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:15:33.98 ID:nN6GGjTF0.net
完全に圧力団体だな・・・

73 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:16:28.04 ID:IuTrRrYt0.net
殴り合いしてる中に、ピンクのシャツ着た妙になよなよしてる男とか出てくるんか

74 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:16:48.18 ID:GDWNDVYN0.net
さすがに見当違いの主張がここまでくるとうぜーな

75 :“国家解体”の手段として「性秩序を破壊」する“LGBT特権運動”!:2018/05/26(土) 13:16:57.30 ID:5R0BYhVO0.net
>>1

   ★☆★『“性秩序を破壊”して“家族を解体”する“LGBT解放運動”』★☆★

.

  “ジェンダーフリー運動”と“LGBT解放運動”には、共に「性の秩序を破壊」して、
  「家族を解体」し、それによって、 「革命を醸成」 する役割がある。

      つまり、これらは 『共産主義革命の手段』 として行われている。


かつて、共産主義者はロシア革命後、「西欧先進国での革命」を試みたが、
彼らのいう 家父長的権威主義的 な “家族” とキリスト教の “性道徳” が障壁となった。

そこで、まず 伝統的な 「性道徳を破壊」 し、近代的な 「家族を解体」 しよう と考えた。


  この時、課題とされたのが、 「マルクスとフロイトの統合」 である。

  マルクス主義と精神分析の合体は、共産主義に欠けていた性革命の理論を補足した。
  この試みは、“ヴィルヘルム・ライヒ” と “フランクフルト学派” によって行われた。


  http://d.ha☆tena.ne.jp/☆jjtaro_maru/20091023/1256254671  

  (61308)


.

.
http://o.8ch.net/12ypp.png

76 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:17:15.39 ID:fy4ePwPu0.net
真っ黒な腹の中を隠すのに必死

77 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:17:16.29 ID:P/Y2v+xn0.net
>>1
LGBTの団体はウザいな
とりあえず奴等を内部分裂させるためレズビアンばかりを贔屓するようにしよう
レズビアンなら見てて気持ち悪くないから
むしろうら若き女学生同士の百合はシコシコ

78 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:17:52.65 ID:zVcSbbg/0.net
日本のTV(地上波)ではLGBTネタは十分に十分すぎるほどに行き渡ったと思う

お腹一杯でもうウンザリなのでこれ以上LGBTネタ物故無ようなら
抗議を検討するレベルだという事にそろそろ気づいていただきたい
猛獣分でしょうもう止めてくれLGBT以外の人の権利も尊重してくれ

79 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:18:12.05 ID:eR8CW0pm0.net
バッコスはLGBTのどれに当たるの?

80 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:18:15.35 ID:O+plMOfq0.net
まともな映画を増やすにはLGBTしか出てこない映画100本ぐらい取って上映して比率あげるしかないね

81 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:18:48.37 ID:VZS7BaLw0.net
新たな洗脳だな
新世代は受け入れるのかもしれんが既存の世代は難しいだろ
俺も絶対にホモなんて好きになれない
老後に頑固ジジイとか頭が固いとか言われる理由がなんとなく理解できる

82 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:19:28.79 ID:f/vgAS900.net
きちがいすぎ

83 :“国家解体”の手段として「性秩序を破壊」する“LGBT特権運動”!:2018/05/26(土) 13:19:38.33 ID:5R0BYhVO0.net
>>1

  ★☆★『“性秩序”を破壊して、結婚制度を廃止し、家族を解体させる“LGBT解放運動”』★☆★

.

“ジェンダーフリー運動” とは、「男女共同参画=ジェンダーフリー」 と曲解し、
「男らしさ」 「女らしさ」 を “否定” しようとする運動をいう。
“過激な性教育”とは、小学低学年から「性器の名称」や「避妊の技術」を教える“行過ぎた性教育”をいう。

これらの根っこにある“共産主義思想”(コミュニズム)とは、「私有財産と階級支配のない社会」であり、
個人が自立した 「バラバラの個」 として連帯(「国家に従属」)した “全体主義社会” であるとされる。

  “性秩序を破壊”して、“結婚制度を廃止”し、“家族を解体”して、新しい“共同社会”をつくり、
  “国家(=支配機構)を死滅”させる。それが、コンミューン主義としての共産主義の目標である。


“ジェンダーフリー運動”と“過激な性教育”には、共に「性の秩序を破壊」して「家族を解体」し、
それによって、「革命を醸成」する役割があり、これらは『共産主義革命の手段』として行われている。

    かつて、共産主義者はロシア革命後、西欧先進国での革命を試みたが、
    彼らのいう 「家父長的権威主義的な家族」 と 「キリスト教の性道徳」 が “障壁” となった。
    そこで、まず 伝統的な 「性道徳を破壊」 し、近代的な 「家族を解体」 しよう と考えた。

      この時、課題とされたのが、「マルクスとフロイトの統合」である。
      マルクス主義と精神分析の合体は、共産主義に欠けていた性革命の理論を補足した。
      この試みは、 “ヴィルヘルム・ライヒ” と “フランクフルト学派” によって行われた。

      http://www.ab.auo☆ne-net.jp/~kho☆soau/opi☆nion03c.htm  

      (61308)


.

.
http://o.8ch.net/tcmy.png

84 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:19:50.33 ID:RJD3nzjdO.net
>>50
下手に口にしたら社会的に抹殺されかねないから言えないだけだろ
当たり前に個人が銃を所有できる国なんだから物理的なリスクも日本と比べものにならないだろうし

85 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:19:50.65 ID:O+plMOfq0.net
スパイダーマンのヒロインも黒人になるし
もうめちゃくちゃやね
毎回ロリファザマザコンキャラも入れるようになるのかな

86 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:20:00.50 ID:mY9oeSvs0.net
LGBTをゴリ推しするのはそれを禁じているムスリム差別につながる!

ってイスラム系が騒いでやればよい

87 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:21:30.03 ID:0XUpS4jF0.net
こんなことしてたら、そのうち映画もオワコンになるのに……

88 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:21:44.57 ID:DC+bFnqx0.net
ゴレンジャーみたいのを作るのに一人はホモを入れなきゃいけないとかめんどくさいな。

89 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:21:47.25 ID:RP+QavuX0.net
LGBTは全人口の20%もいるの?

90 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:21:52.67 ID:P4iupsp50.net
んなもん観たないわ

91 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:22:19.18 ID:jQkP+0y90.net
進撃のケモセーフ

92 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:22:32.92 ID:We8I9EHu0.net
こいつらからしたら日本のエロアニメ、エロゲー、薄い本の現状は素晴らしいんだろうなぁ

93 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:22:34.88 ID:P9IimE+P0.net
一番クズ率高いのがT
Tは自分のことをイケてると思ってるナルシスト多いし
あいつらが趣味でやってる女装を社会的に認知させるために
ゲイ、バイセクシャル、レズビアンを利用しようとするクズ
ゲイやレズの人からしたらオカマ野郎のおっさんなんて仲間と
思われたくないのに

94 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:22:42.64 ID:gTrzcZcf0.net
キチガイやんけ

95 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:23:15.45 ID:sAqyolfS0.net
実際マイノリティを出さないのは差別って言うのを、否定しちゃダメだろ
そもそもこういうのって、現実的な割合を反映させるだけだし、むしろおかしいとか言う方がおかしいよな

96 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:23:27.53 ID:EiSQOjMW0.net
それで面白い映画ができるならいいけど、無理なこっちゃ
自分で映画を作れよ

97 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:23:39.30 ID:5p0u3uYZ0.net
逆に百パーにしてやれよ

その代わりもう世の中にLGBT差別があるなんて二度と言わせるな
この団体が言ってるのはそういう無茶苦茶だからな
暴論には暴論だよ

98 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:23:44.54 ID:M4tvk+EK0.net
他人に知られないように隠してるLGBTの役なら誰でも設定次第でなれるな
出演者全員そういう風にしといたら

99 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:23:45.33 ID:eDSQEL/I0.net
┐(´д`)┌

100 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:24:04.13 ID:aYsEdszJ0.net
世界的にウザいな
そろそろ排除の流れ出来そうだ

101 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:24:06.22 ID:dTmGJNBN0.net
キャラクターの見ているテレビで障害持ちの黒人レズがレズでーすって言うだけじゃダメなのかな
役割の審査も当然あるのかなあ

102 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:24:29.11 ID:2ZdOt1vn0.net
>>89
登場人物の20%をホモにじゃないよ

103 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:24:39.43 ID:sAqyolfS0.net
>>89
ちゃんと>>1を読めよw

104 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:26:32.63 ID:gPLtgMGZ0.net
基本的人権でLGBTは、基本出なく応用だと思う

105 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:26:35.50 ID:Olq9I4Qf0.net
LGBTだけでなく、
確か、有色人種、障害者のというのもあるのでは?

人種問題(国籍でなく人種な)については、日本には縁がない概念。

106 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:26:53.20 ID:aUYBPua30.net
>>16
> 同性婚は憲法違反 .
> →憲法の専門家である憲法学者でそんなことを言う人はいません。

真っ赤な嘘。
日本国憲法第24条 家族生活における個人の尊厳と両性の平等
 (1)婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し
と、両性の必要性が明記されている。
これを否定できる憲法解釈がなされない限り、同性婚を日本で認定するのは無理。

107 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:28:27.08 ID:hr3zhKr70.net
Tはキモいし映画になんか出ても風俗勤めの
ニューハーフ役くらいしか役ないじゃんw
OLなんてやってるオカマもほとんどリアルにいないし

108 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:29:15.96 ID:yphViDQ30.net
もうこいつら害でしかないだろ
無視でいいよ

109 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:29:39.37 ID:QjqRQCgp0.net
そりゃ、こんな状況ならトランプが当選するわ
みんな本心ではうんざりしてるんだろ

110 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:29:49.27 ID:sAqyolfS0.net
別に暴論でも何でもなくてさ、例えば現実の米社会には一割の黒人がいるのに、映画の中には黒人がいない
それが何でなのって言ったら、黒人を映画に出したくないからじゃん

黒人は映画に出すなっていう、ストレートな差別なのに、無視しちゃうのはね

111 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:30:15.98 ID:LN4TvFvj0.net
頭おかしいよもう 嫌だよこんなん

112 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:30:24.35 ID:XlBElYk80.net
出生率を低下させ性病を蔓延させるのが目的です

113 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:30:50.88 ID:bPZnf4hu0.net
アメリカは狂ってしまってる。日本も属国だから、真似する。アホじゃ。

114 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:30:51.15 ID:w/lUzxwe0.net
ただでさえ白人だったキャラが無理矢理黒人に変えられたりしてんのに
そのうえホモまでぶち込むってのかよ
こういうのを文化の侵略とか破壊って言うんじゃないのか

115 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:31:06.19 ID:sAqyolfS0.net
>>109
老害だけなw

116 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:31:42.56 ID:Y52R+/CV0.net
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

★産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜★
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3158/1.html

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
 よく取り上げるのもこのため、混血による侵略は欧米列強の植民地支配の手法の一つ。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
 少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障もこの流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

E映画や音楽、漫画などあらゆる媒体で女性の社会進出、既成の価値観(女性は結婚し子をうまなければならない)から
 の解放、自由な生き方などを推進し、また、あらゆるシーンで女性をアンタチャブルな存在になるよう
 プロパガンダ工作(Me too運動、不倫・痴漢・セクハラを凶悪犯罪であるかのように報道など)を行い、非婚・少子化を促進させる。
 週刊誌が不倫ばかりなのもこの一環。メディアはすべてアメリカの強い影響下にある。


y54

117 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:32:06.62 ID:2mJ/OOCI0.net
漫画でオカマキャラが男に言い寄って気持ち悪がられたら差別になるわけ?
ワンピは発禁か?

118 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:32:28.79 ID:sAqyolfS0.net
>>114
むしろ差別との戦いってアメリカの歴史であり、アメリカ文化そのものだろw

119 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:32:29.72 ID:Uf76CIDR0.net
ほんまヤクザかよw

120 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:32:36.28 ID:jeBqH3gk0.net
カマッぽい話し方をするキャラを増やしたらエエんやな(´・ω・`)

121 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:32:55.39 ID:ofsBJoGd0.net
セリフのない通行人をホモ設定にすればいいだけだな

122 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:33:04.46 ID:Y52R+/CV0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
怪しい添加物を食い物に混ぜたり
ホモをテレビにいっぱい登場させて
ホモを増やし、ジャップを根絶させるユダー

123 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:33:37.74 ID:+sWHNU2F0.net
ホモ特区作って閉じ込めて絶滅させろよホモも幸せだろ

124 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:33:59.20 ID:sxQgYj1+0.net
狂ってるわ。
目が見えない、耳が聞こえない、手が無い、足がない、頭が悪い、ハゲ、デブとかこまめに分類してキャスティングとかしろっていうのか?

125 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:36:11.62 ID:t6vxdIE40.net
アラビアのロレンス
敵のアラブ人につかまって恐ろしい拷問「あっーーーー!」
解放されたら女歩き

昔かからハリウッド映画にあるやん

126 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:36:23.32 ID:ofsBJoGd0.net
最終的にはウォーリーをさがせみたいになる

127 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:36:51.87 ID:UH3p797T0.net
イメージキャラクターは、マツコかIKKOで!

128 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:37:05.46 ID:U0rPMkIJ0.net
ホモキャラはムキムキマッチョの変態ばっかりだけどいいのかね

129 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:37:55.13 ID:zB1p2t0X0.net
ワンピースみたいな釜キャラいれとけばええやん

130 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:38:09.51 ID:aUYBPua30.net
>>120
下手な登場させかたをすると、「LGBTを揶揄している」と
それはそれでクレームがつく。
ものすごく厄介なんだよ。

131 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:38:19.37 ID:RJD3nzjdO.net
>>106
その両性って単純に結婚する当事者同士って意味しかないと思うけどな
作られた時代を考えたら大半の人たちには同性同士の
結婚って発想がなかったと思うし
憲法作った人たちだってそんなケースは想定してなかっただろ

132 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:38:32.72 ID:zB1p2t0X0.net
>>124
とっくにそやで?
子供も見るようなアメドラは特に

133 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:40:33.93 ID:zB1p2t0X0.net
純男純女に実はトランスジェンダーみたいな役やらせると
それはそれで激おこなんよね
めんどくさ

134 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:40:59.40 ID:QjqRQCgp0.net
>90年代にCNNが持っていたプロレス団体で試合をやっていたが、スタッフに必ずアジア人、白人、黒人、ヒスパニックの全ての人種を、仕事の能力に関係なく平等に配置しないといけないというのが大企業にはある。それに対する白人のストレスもあったと思う。
https://abematimes.com/posts/2876172


蝶野が海外武者修行していた頃からこんな状況だぜ
今は移民だけではなく、LGBTもスタッフとして必ず雇わなきゃならない感じになってるんじゃないかな

135 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:42:11.86 ID:aUYBPua30.net
>>131
法解釈において、書かれている文言の意味は極めて重い。
明確に「両性」と書かれている以上、これを「二人の意味」なんて
ふざけた解釈は法律論では通用しないぞw

136 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:43:48.70 ID:zB1p2t0X0.net
>>130
保毛尾田保毛男もまさにそれだから
ああいう容姿、風貌のゲイの存在を差別してるのはどっちなんだよっていう

137 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:45:34.61 ID:NMLRh17l0.net
ハートマークに十字の札をつけてるやつが咳き込んでる人間の前に立ってたけどさ

咳き込んでる時点でそんな札より重症だとわからないものかね?利権屋とか東武東上線の精神異常の老人は人殺しか?

138 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:45:52.92 ID:zB1p2t0X0.net
>>131
ただの妄想で草

139 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:46:02.49 ID:m5DjD+Qw0.net
くれしんやワンピのオカマみたいの出すとキレるからめんどくせー

140 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:46:34.31 ID:UH3p797T0.net
戸愚呂兄みたいなゲイゲイしいキャラじゃなくて、飛影とか蔵馬みたいな華奢ガリをご所望でしょうか?

141 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:46:53.04 ID:EGdgdeQo0.net
映画はハリウッド以外からいい作品ができることになるのかな

142 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:52:34.94 ID:RJD3nzjdO.net
>>135
うん
だから作られた当時に想定されてなかったような事態になっても
文字通りにしか運用できないから今の時代ややこしいことになってるねって言ってるだけなんだけど

143 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:52:42.19 ID:ENrL35BZ0.net
ストップひばりくんとかゲストキャラもレインボーなみなさん多かった気がする

144 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:53:44.42 ID:5p0u3uYZ0.net
>>131
憲法だけはその解釈は不可能だわ
そこまで文言無視の自由な解釈が許されるなら9条なんか問題にならない

145 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:55:59.69 ID:SwSWLL7M0.net
こういうバカな要求を押し付けてくる権利団体とかマジで灰も残らず消滅して欲しいわ。
バカな暇人団体が。

146 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:56:13.96 ID:2JuJc/K/0.net
不快だからやめてほしい

147 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:56:17.58 ID:aUYBPua30.net
>>142
当時から「2人」という、より分かりやすく簡単な単語があったのに
わざわざ「両性」という単語を使っている意味をどう考えているんだよ?
法解釈ってそんな甘いものじゃないのだけどw

148 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:57:32.00 ID:6NasEO+O0.net
しょせん「マイノリティー」なんだろ?なんで少数派に多数派が忖度しなきゃいけないんだよ調子に乗るなや
性的異常者は陰でコソコソやってろ

149 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:58:25.71 ID:M0a+oTVf0.net
ドラマの方はノルマみたいになっていたり
役者がカミングアウトするとどんなに良い脚本書いても
「でもこの役者同性愛者なんだよな」ってシラケられるから
脚本家達が「もう勘弁してくれ」って嘆いていたような覚えがある

150 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:00:04.70 ID:RafzlQQo0.net
映画やドラマみてるときふいにLGBの登場人物が出てくるとなんでかしらんがうーんとなる
Tは別になんと思わんのだが

151 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:01:46.86 ID:sAqyolfS0.net
>>124
別にことさらフィーチャーしろってんじゃなくて、
多様性の割合をリアルに寄せろってだけだからな
登場させないのは、登場させたくないからっていう意図

152 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:02:07.90 ID:TTb1lVsa0.net
映画の300は問題ないな
登場人物全員ホモだし

153 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:02:21.68 ID:MAGN75RF0.net
>>1
実際の集団の人口比を考えればそれで妥当なんじゃね?
 
つーかw 10%以上ってその比率よりもかなり多いだろw
 
まぁ、単なる脇役とかも含めてだろうけど
 
同性愛者が多いというイギリス映画界ならともかくw 
 
今も 「男らしさ」 に価値観を置くアメリカ社会で5人に1人ってことはないだろwww

154 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:02:32.32 ID:dTmGJNBN0.net
ハリウッドの決めたことはパクリカスがマネをしたがるから他の国も無事じゃすまないと思うなあ

155 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:05:11.14 ID:QhmGzDnA0.net
ゴールデンカムイを見習え

156 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:05:52.76 ID:b9Ut6Nof0.net
>>143
ひばりくんはGなのかTなのか未だに分からん
主人公はそのうち落ちただろうからBだな

157 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:09:08.71 ID:z9AODILD0.net
「あ、これ… ヤバいやつだ」
最近よくみる広告

158 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:09:33.28 ID:VqA2u76L0.net
ハリウッド自体が、東海岸のWASP達から爪弾きにされた映画人が作った場所だからな

「歴史」を知らずにハリウッドを批判してる連中は滑稽

159 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:12:19.00 ID:OM2fYGid0.net
パワーレンジャーはもうイエローとピンクが女だから
レッドがLGBTだな

160 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:13:16.18 ID:0Y9aJ83H0.net
こいつらの自己中は嫌われて当然

161 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:13:56.54 ID:9JtHQ8TD0.net
面倒臭ぇ。いちいち物語に関係なくそういうのを入れろとか何様かと思うわ。
こういう高圧的なものは必ず反動として反感を生むから、逆効果だろ。

潜水艦もので20%がホモとバイとか、アメフトもので選手の20%がホモと
ゲイとか、もうアメリカの映画ってだけで気持ち悪いイメージが付きそうだわ。

162 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:14:07.56 ID:HQTraxJr0.net
じゃあ主役もブス・ブサにしろよ
美男美女なんて少ししかいないんだからな

163 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:14:17.97 ID:PazG41kO0.net
いいぞいいぞ半分はホモファックいれろ
誰も見なくなるからw

164 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:17:11.68 ID:XmeGQgxr0.net
>>1
ブルース・ウィルス主演の映画「ジャッカル」に出ていたあんな感じでいい?

165 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:17:50.24 ID:KGg5YiLz0.net
ハリウッド映画は続編やリメイクばかりでつまらん
アカデミー賞は左翼の政治集会みたいだし

166 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:18:27.38 ID:zdLMY3O+0.net
日本のマンガアニメは時代の先を走ってたのか

167 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:23:43.83 ID:hg/yIY+h0.net
パソコンで検索してたら検索結果が表示される前にこの広告が出て非常にうざかったけど(一回サイトに飛んでしまった)
これってダイバーシティとか言ってるしLGBTや人種差別とかの解消を訴えるサイトだよな?
検索結果表示前にこれのバナー広告だけでるページに飛ぶのってスパム?ハック?
https://i.imgur.com/1zU0mSz.jpg

168 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:24:01.12 ID:n+vBRPjF0.net
要りません
てかお前らが作れ

169 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:25:20.72 ID:MAGN75RF0.net
>>166
確かにw 
百合とか腐向けとか全部そうだなwww
 
つーかw 

170 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:29:44.80 ID:hg/yIY+h0.net
日本のアニメはお姉系がいたり♂キャラは全員ホモーにされたり民衆は時代の最先端を行ってるからな
幼児的な境界や抵抗のなさのなせるわざなんだろうけどな
いつの間にか無害なバッタにも触れなくなるようなそういう

171 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:31:08.98 ID:iNaRVUPF0.net
まあw タイのニューハーフを常駐で出演させれば 
人種とLGBT 
両方の問題を一つずつ効率的に解決できるかもw

172 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:31:19.06 ID:1XYybBKp0.net
石器時代にはこんなことで悩む奴は居なかった。自分の特性を受け入れて人生を謳歌して死んでいった。
ただの思い込み被害妄想、甘え。
いちいちしょーもない権利主張するな。

173 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:32:17.23 ID:aXgR1hn70.net
>>171
天才だな
タイなら見栄えも悪くない

もしくはレズキャラか

174 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:32:28.14 ID:u8UcZKE60.net
そのうち、男女のキスシーンはあるのにホモのキスシーンが無いのは差別とか言い出すぞ

175 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:32:52.64 ID:hg/yIY+h0.net
日本と違って欧米では宗教も相まって明確な暴力による差別が成されてきたから反応が違うと思う
文化と歴史が違うから意識が違う

176 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:33:16.65 ID:8sAOcThz0.net
井上コーチをチルドレンの主演でお願いします

177 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:33:55.71 ID:6wfGHSlW0.net
セーラームーンにレズのカップルが出てくるんだけど
あっちでは仲の良いいとこの設定に変えられたんだよね。
そう言う意味では日本の方が進んでた。

178 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:34:22.61 ID:UjE7OyzL0.net
どうせ設定上の問題だけだ
性同一性障害持ちのホモって設定にすれば100%にすることも可能だろう

179 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:35:20.69 ID:/e4Tki0z0.net
>>136
ホモとかゲイでも楽しんでた人はいたのにな
茶化されるのは嫌だって人に配慮しつつ、ミッツが擁護してたし

180 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:36:51.76 ID:QUF6xTrU0.net
何でこんなにあいつらが騒いでるのかというと向こうはお一人様に対しての風潮が厳しいからだよ
男女ペアじゃなきゃ人として扱ってくれない。女の人権もそう。女一人だと暗黙のルールで人としてみてくれない

日本のおひとり様文化こそもっと評価しないと

181 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:37:07.21 ID:30VAkoEW0.net
レズやホモが「国は同性の結婚を認めろ」と騒いでるけど
別に仲良く同居しとけばいいじゃん

僕達は国に認められたんだゾ!だからおかしくナイし!変態じゃないヤイ!って証が欲しいんだろうけどさ
1番歪んでおかしいと思ってんのは自分自身だと理解してるから
後ろ盾として国に認めてほしいんだろうなぁ

182 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:37:23.61 ID:0RzXPmLE0.net
ゲイよりも絶対いるはずの無い時代を描いた歴史映画に
無理矢理黒人を出演させるのもどうかと思うのよ
アメリカが舞台の近現代物ならともかく

183 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:38:24.57 ID:yyQrJ/eW0.net
何か変な方向に行きだしたなあ

184 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:38:45.19 ID:si2w5jLZ0.net
さりげなくクィア(特殊性癖)が入ってるはおかしい

185 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:39:41.69 ID:fDb+lJM10.net
>>181
相続と遺族年金がかなり不利

186 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:41:31.81 ID:EIZ9BAu20.net
団体ごとに目指すゴールが違うからLGBTが何をしたいのかさっぱりわからん

187 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:41:41.26 ID:iNaRVUPF0.net
心は男でゲイの絶世の美女が
ボンボンキュッ!の身体で男をレイプする!
このオスブタメ!俺がレイプしてやる!
ああ!止めてください!逝ってしまいます!
・・・とかw

188 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:41:41.86 ID:/7FA9byIO.net
>>1
流石に何様なんだ?
ただの嫌がらせ団体じゃないか

189 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:45:32.91 ID:Z/F5kyEo0.net
日本には昔から在日枠ってのがあるけど
日系人もこういうことやってるのかな

190 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:48:22.59 ID:A+ujT1DE0.net
ゲイ出すのやめてほしい
生理的に受け付けない

191 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:49:23.43 ID:QLizJqbk0.net
日本のテレビドラマはレズキャラやおなべは少ないのにホモキャラやおねぇはちょこちょこ見かけるな
おっさんずなんちゃらに弟のなんちゃら(これは原作ありだが)はモロ
隣の家族は青く見えるにも居たし


あとそういうのになると腐豚が騒ぎ出すのはなんというか同じ女なのになぜかとてもムカつくw
ゲイホモではなく腐豚が出てくるドラマもちらほらあるよな5→9とか海月姫とか
ついでに脚本家が女性だと全員が全員ではないけど意識的にイケメンのなにかはある気がする
これは半分史実だけど西郷どんは衆道であってBLではないだろと思ったし

あとゲイホモキャラが出てきて次にドラマになりそうなのは男女逆転大奥描いた人の食事漫画な気がする

自分はそういう知識はあるけど全部みたことないんだけどね

192 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:50:15.35 ID:gGRBP2zU0.net
>>188
嫌がらせではない
自分達の息のかかった俳優を増やすことで勢力拡大させるの

193 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:52:49.78 ID:S9aYjiDo0.net
一言「あいつはゲイだ」というセリフを書き加えればよい

194 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:52:59.09 ID:1mGzF5Rr0.net
>>37
ならないよ、どんだけ時代遅れで話合いのできない家庭なの
すぐ崩壊してしまいますよ

195 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:53:06.32 ID:JT0vydRM0.net
18禁ロマンポルノつくればいいんじゃね?
そして全年齢映画では禁止。

きもちわるい性的趣向を押し付けんな

196 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:54:51.73 ID:Gk5bjMhn0.net
でも悪役のクソ野郎として登場させたら怒るんでしょ?w

197 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:55:32.78 ID:snU284Ae0.net
娯楽や芸術に対してまでこういう主張をし出したか
異常過ぎる政治力でバカなことを押し通し続けて来れたせいで、何でも思い通りになると思ってんのかね

198 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:56:18.85 ID:0tcHsPXs0.net
日本の深夜アニメは進んでるよな
ノーマルの恋愛がメインのハーレムアニメですらホモやレズが出てくる
欧米は日本を見習え

199 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:56:19.03 ID:9oAfTzY10.net
欧米製のゲームなんて今やLGBTだらけだしな
オーバーウォッチのトレーサーがレズビアンとか典型だし
ラブシーンのあるRPGだとカップリングの性別組み合わせは全パターンあるのは珍しくない

200 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:57:13.90 ID:VZyX701F0.net
かといって、異常者やキチガイ、犯罪者として出すと差別扱いで大騒ぎするんだろうな

201 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:57:29.08 ID:EeUqoo8Y0.net
NHKは朝ドラも大河も要素を入れたぞ

202 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:57:54.55 ID:A+ujT1DE0.net
エマワトソンが出てるシンデレラもゲイが出てくるから見てない

203 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:57:55.77 ID:/7FA9byIO.net
>>192
吉本やバーニングみたいなもんか

204 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:58:58.70 ID:1mGzF5Rr0.net
>>200
いまどきその程度の認識なの

205 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:59:11.54 ID:A+ujT1DE0.net
後、ファンタスティックビーストの次のやつもダンブルドア役でジュードロウがゲイとして出てくるけど
どうも、表現は控えめにしたようだ
でも、見ないけど

206 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:59:25.50 ID:9oAfTzY10.net
>>50
うんざりしている人間がトランプに票入れて大統領に当選させたわけだろ

207 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:59:37.98 ID:iEgibFze0.net
日本のアニメはその点頑張ってるな。

208 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:00:36.66 ID:A+ujT1DE0.net
>>202
美女と野獣だったわ

209 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:02:29.98 ID:Eb07DvD60.net
くそすぎ

210 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:03:09.61 ID:YjV+13a8O.net
四十年前ならハリウッド映画も面白かったよ。
今は糞だ。
黒人、中国人、オカマの言いなりだから。

211 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:03:31.82 ID:b3vRjSOA0.net
現実世界でのLGBTの比率より多いのにまだ文句があるのか気持ち悪い

212 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:05:01.21 ID:YDPb+xSW0.net
表現の自由なんだし
ホモウッド作ってホモ映画作ればいいだけじゃないか
声だけ挙げて動かないやつが一番性質悪い

213 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:07:46.11 ID:OM2fYGid0.net
>>198
日本のアニメは最先端だなあ

214 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:09:19.53 ID:br5Lqhtc0.net
変態の露出量に対して義務を設けられかねないとか、30年前の映画人が聞いたら驚倒するだろうなw

215 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:09:43.40 ID:BP4qXUzV0.net
はぁ?人口比に照らすなら、1.2%に減らすのが正しい方向性だろ。
どいつもこいつも、クレーマー団体の言いなりばっかになってんじゃねえよ!

216 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:10:11.54 ID:A+ujT1DE0.net
日本のアニメは水をかぶると女になるからな
それで女に受けたってのがあるみたい
コナンは精神は大人で体が半ズボンの子供だからOLに受けてるって聞いた
映画の観客は半分以上が女なんで、しょうがない面もあるな
ゲイやホモ、ショタは女受けがいいからな

217 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:10:20.58 ID:/cYJ/f590.net
リベラル思想って行き過ぎるとカルト宗教以上に毒だよな。

218 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:11:01.68 ID:CWawBDj10.net
なんで配慮しないといけないのか分からない
出したい時は出すし、無理にねじ込むものじゃない

219 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:12:04.47 ID:vHPpRLmk0.net
>>198
言うてもギャグ要員やろ?
何の理由もなくだったら難しいだろう

220 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:12:20.39 ID:TymJ4b+S0.net
5人に1人もいるのか?
気持ち悪いわ

221 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:12:42.45 ID:s1lQSFim0.net
俺が見る作品に限ると、ホモやオカマが皆無な事の方が少ないや

222 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:12:55.61 ID:R7Nb6XGb0.net
日本のバラエティー番組のLGBT率は、異常だよね。
マツコとかIkkoとか、はるな愛とか見ない日無いし

223 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:13:15.64 ID:sAqyolfS0.net
>>218
それやると、マイノリティ排除になっちまった、おもしろ黒人みたいにステロタイプしか許さず差別を助長した、っていう経験からだよ
この手のはみんな歴史や経験があってこうなってる

224 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:13:49.36 ID:XAtiph8c0.net
LGBT権利擁護団体で吹いた

225 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:14:09.79 ID:/QWGzCT40.net
いや100%LGBTにするべきだろ
懲罰的制裁で全員LGBTにしろよ

226 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:15:06.63 ID:TibneJCs0.net
おいふざけんな。ドミニカ人のホモのシンデレラなんて認めんぞ。

227 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:16:30.10 ID:6aMdRngR0.net
韓流作品は漏れ無くLGBTK登場率100%だぜ

228 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:17:16.47 ID:se0Zfn6M0.net
漠然とした命令を漠然としたその他大勢に言っても無駄だろwwww 馬鹿かこいつらww
日大のコーチといいマツコといいゲイなんてただのカスやんwww

229 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:17:33.81 ID:bV9B8Oj70.net
LGBなんてただの性癖だろ
性癖なんて勝手にやってればいいけど、権利を主張するなよ
意味分からんわ

230 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:17:54.08 ID:A+ujT1DE0.net
>>227
だからおばさん受けしているのか?
あいつらはっきり言わないからな
ショーシャンクの空にも名作扱いだけど、アナルセックスシーンがあるからだしな

231 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:18:20.74 ID:QjABDESC0.net
話の中にいきなりホモセックスシーンが入ってきたらヒクわw

232 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:18:40.95 ID:Wo0bJ3At0.net
知らずに見たホモアニメでも精神おかしくなりそうだった
注釈つけるとかR-15指定して子供に見せないようにしろ

233 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:18:52.19 ID:v7DDhPyE0.net
>>223
優遇しすぎて今度は逆差別状態を作り出し叩かれ始めるかと。
右へ左へ忙しい事だとしか思えんなぁ。
存外、ヘイト撒き散らしているのはリベラル側では?

234 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:18:59.35 ID:iGUbk1qm0.net
劇中キャラだけでなくて主要キャストも含めたら80%くらいになるんじゃないの?

235 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:19:11.18 ID:sGqtpfEN0.net
映画のオカマは意外と常識的でまともなこと言う可能性が高い法則あるよね
キワぃが意外と重要だったりするんだ

236 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:19:13.07 ID:+R+TVE670.net
ブロークバック・マウンテンのようなキモい映画はゴメンだ

237 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:19:17.37 ID:ggcuefHQO.net
アメ公大変やな
糞フェミポリコレクロンボ利権

238 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:19:52.88 ID:7D3GtvXA0.net
西部開拓時代に拳銃を腰にぶら下げたアフリカ系の登場人物がでてくるみたいな
無理やりな感じにならなきゃいいけどね。

239 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:19:55.05 ID:s1lQSFim0.net
現状だと特権階級になりかけてるからなぁ
勿論、声もあげられずに悩んでるような人も少なからずいるんだろうが

240 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:19:59.79 ID:pjWsgDRa0.net
実写版パタリロをハリウッドてやってみれば?

241 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:20:20.26 ID:Nn5XO59c0.net
今度から二次ロリの奴らも入れとけ、
この糞共より遥かに安全な人種だぞ奴等。

242 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:20:38.38 ID:hb4eTWLQ0.net
パタリロをハリウッドで実写化したら?

243 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:21:16.80 ID:KJzSepeY0.net
日本のアニメを見習え。
ホモレズ要素満載屋で

244 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:21:31.47 ID:WrGpT4hm0.net
こりゃあつまらなくなるわけだわ

245 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:21:48.72 ID:hb4eTWLQ0.net
>>240
ようw

246 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:22:03.00 ID:1lZ4aq6x0.net
娯楽作品だとオカマは酸いも甘いも噛み分けた人格者な確率が高いねw

247 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:22:06.72 ID:FhIYYgUL0.net
描きたいことに必要なら出せばいい。
「不自然」になるのに「無理」して出さなくてもいい。

248 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:22:21.20 ID:v7DDhPyE0.net
>>219
作品によって扱いは違うでしょ。
主要キャラだったりするし。

249 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:22:53.97 ID:R8uDlyVz0.net
> GLAADは、「ワンダーウーマン」や「ブラックパンサー」のヒットについて、
> 女性や有色人種が活躍する作品は世界的に注目されないというハリウッドの古い概念を打ち破ったと指摘。

「黒いジャガー」とか「コフィー」とか有ったじゃねえか

250 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:24:07.87 ID:DkpHCr9d0.net
もともとハリウッドは斜陽産業だったけど
それに追い打ちをかけるような事態が
続々と発生するのは実に興味深い現象だ

一度組織や社会が衰退し始めると
それを軌道修正するのは至難の業ってのは>>1を見ればよく分かる

251 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:24:20.95 ID:ggcuefHQO.net
猿の惑星みたいにガス抜き映画作らんの?

252 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:24:29.85 ID:dRqJXiyI0.net
うわ、なんだよこいつら。性癖は権利じゃねーよ。
大人しくしとけよ。

253 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:25:17.83 ID:IF8INrcZ0.net
映画みたいな2時間ぐらいの短い時間で
より多くの多様性をカバー!なんてやってたらストーリーが進まんでしょ
そのかわりドラマだと良質なホモレズあふれてておいしいれす

254 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:25:38.70 ID:A+ujT1DE0.net
パイレーツカリビアンの最新作はその点良かったわ
子持ちのブスと結婚させられそうになるベタなギャグやったり、
プロの女のギャグで引っ張ったり
男向けだとこうなるwww

255 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:25:48.51 ID:/jfY95A60.net
>>246
そのイメージに乗っかってんのがマツコ・デラックスなのか

256 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:26:28.63 ID:SH3yTndO0.net
ほもおだほもお

257 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:27:41.78 ID:kC2AhGUD0.net
これさ、当事者は大喜び!って感じの動きなのかな

258 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:30:02.74 ID:WXtUbfJ90.net
これはポケモン映画に主人公に迫るホモ登場フラグ

もしくは主人公がホモ

259 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:30:41.61 ID:V2Mm/jsJO.net
自分達で作って公開すればいいのに

260 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:32:07.69 ID:K5YW7AjM0.net
でもLGBTはアジア系よりは多いよね

261 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:32:29.46 ID:OM2fYGid0.net
ドラゴンボールLGBT

262 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:33:20.88 ID:se0Zfn6M0.net
クレしんみたいに気のいいオカマではないよなこいつら

263 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:34:30.25 ID:8kLU2Tn30.net
全然少数じゃねえじゃん

264 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:34:54.20 ID:F+PzPdMC0.net
認めろとかよりモーホーの押し付け強制になるな
そろそろモーホー大虐殺とか起きても不思議じゃない

265 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:36:19.05 ID:OM2fYGid0.net
機動戦士ガンダム LGBT DESTINY

266 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:37:58.35 ID:IC1xu1MK0.net
ハリウッド界隈ではLGBTが50%くらいに達してそう

267 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:39:05.48 ID:aGtwetvH0.net
金欲しいんだろ。こいつらLGBT団体の連中
いちゃもん付けるごとに儲かるから辞められないんだろう。

268 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:39:05.92 ID:1VNxqwgq0.net
映画冒頭に、内容に一切関係なく「登場する人物は全員性転換しています」 と表示しとけ

269 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:40:22.94 ID:sG7fLk4M0.net
>>219
ユーリオンアイス

270 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:41:00.97 ID:cuRyDk+N0.net
ハゲ率を上げろよ

271 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:41:04.54 ID:aGtwetvH0.net
ドラゴンボールの梧空が、ホモでした。ピッコロのホモるシーンも。
めくるめく男色のアニメ

272 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:41:07.84 ID:Pf6ce/6m0.net
よく分からない方向に進んでるな。無理に出す必要なんか無いと思うんだけど。
またLGBTの団体が差別だ!言ってるのか?

273 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:41:22.32 ID:6eYMvNcM0.net
LGBTの役者を使えじゃなくてキャラクター使えって発想が分からん。
とりあえずLGBTのキャラ増えましたって映画は絶対観ないぞ。
観ないのは差別だ!とは言うなよ

274 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:41:56.27 ID:eSTq75EW0.net
>>270
ブルース・ウィリス&ジェイソン・ステイサム「せやな」

275 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:42:22.81 ID:aGtwetvH0.net
ジャニーズにもハゲがいないのはおかしいし。
韓国アイドルが整形しまくってブサイクがいないのもおかしい。

ヘイトニダ!!!
差別は止めろ!

ってことにもなるよね。

276 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:43:59.72 ID:TYUM0Lbv0.net
>>274
ドゥウェイン・ジョンソン「俺も仲間に入れてくれよ」

277 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:44:05.30 ID:Fa+u4Ml50.net
>>275
>ジャニーズにもハゲがいないのはおかしいし。

いるだろ…

278 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:44:22.56 ID:eHXxttXl0.net
映画の登場キャラは全てLGBTにしろ
差別だ

279 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:47:18.40 ID:csQWis1E0.net
ハリウッドがドラえもん作ったら
のび太 そのまま
ジャイアン 面白黒人
スネオ LGBT
しずかちゃん 北欧系

案外違和感ないな
お風呂シーンだけは絶対なくなるけどな

280 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:47:55.68 ID:Y2utpkd60.net
>>17
何で動物のホモがいるからってそれが正常だといえるんだ?
ビョーキの動物だっているだろ

281 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:51:08.36 ID:cYjvzSyR0.net
LGBTに偏見はないけど
アメドラで必ずゲイとレズビアンキャラがいるのはなんとなく違和感

282 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:54:33.27 ID:KFdnUX8T0.net
ブサイクを出せブサイクを
世の中の9割はブサイクなんだ
映画の9割ブサイクにして役をやれ
見る気しないけど 夢なさすぎw

283 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:00:52.03 ID:KODhEBsE0.net
ハリウッドって、もはや芸術は二の次の思想集団って感じだな

284 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:13:14.16 ID:ofsBJoGd0.net
>>271
ブルー将軍がいるだろ!いいかげんにしろ!

285 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:15:52.87 ID:OM2fYGid0.net
>>275
ジャニーズと宝塚は悠々とクリアだろ

286 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:19:32.09 ID:OM2fYGid0.net
>>276
ヴィン・ディーゼル「ハゲには友達なんていない。いるのは家族だけだ。」

287 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:20:34.11 ID:0rrkZ4R/0.net
子供がLGBTとして産まれたらどうすんの?
変態だーとぎゃあぎゃあ騒いで、虐待でもすんの?
自分たちが快感中出しセックスを楽しんでその結果子供が生まれたのに?
あまりにも勝手すぎない?

それに、女性が男好きなことについては何故ダンマリなの?
彼女らはゲイと同じセクシャリテイを持ってるんだよ?

さらに、女性には男の性処理をするよう膣の中にイボイボやヒダヒダがついてるのに、それについてもだんまりだよね?
間違いなく膣は男をイカせるための変態臓器なのにさ。
なのに、なんでゲイだけを変態だと罵り、女性の身体と精神の変態性にはダンまりなのさ?

いや、女性はゲイと同じく正常な性的指向を持ってるし、
男好きで男をイカせることができるのは女性もゲイも同じだけど、
正当な理由もなしに、ゲイだけをいちゃもんつけて叩くのはおかしい。

性的指向は女性もゲイも同じだし、
生物学的にもどちらも正常なのに、
ゲイだけを標的にするのは、
差別する方の精神的異常性によるものだよね?
アンタらのLGBT差別は納得できるものなわけがない。

288 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:27:35.61 ID:TlkSgOox0.net
10本に一本以上がゲイだのレズだの、うだうだ性的な話を話題にしてんのかよ

差別するなと言うならカミングアウトしないだけで脇役がLGBTなのかもしれんと思っとけよ

289 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:29:17.77 ID:F+PzPdMC0.net
ターミネーターとランボーのケツ掘り合戦とかやったら?儲かるぞ!

290 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:29:34.23 ID:U+wiDUir0.net
>>1
百合は良し 薔薇は穢れで オカマ無し
オナベは萌えで 残りは不問

291 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:29:58.98 ID:v29oLbUZ0.net
性格がどうとかかんけいない
心が女でもオスはオス

性格の自由は認めるが性別は正規依存でいい

292 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:30:38.12 ID:VR55qVd/0.net
>>283
ハリウッドってトランプに物凄く激しく抵抗しているけど、
中国にはダンマリなんだよね。
中国の方が人権に対して有り得ないレベルなのにね。
中国資本にべったりで、中国上げの映画ばかり作ってさ。
習近平の方がトランプよりもヤバいだろうに。

293 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:34:51.84 ID:/e4Tki0z0.net
ファッション業界のドラマでアグリべティなんかだとゲイが出て来ても違和感無いね
悪いわけではないけど、軍隊ドラマでガチムチのゲイが出てきたらちょっと怖い

294 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:36:58.81 ID:3JN2gp5u0.net
>>1
チンコが付いてたら男、
マンコだったら女、
それだけだろ?
馬鹿なのか?
女だけどチンコが欲しい?
マンコに突っ込んで貰え!
男だけどマンコが欲しい?
チンコ突っ込んどけ!

295 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:37:21.91 ID:VR55qVd/0.net
>>287
お前は両親の前でその文章を読み上げて見ろ。

296 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:39:19.58 ID:ON5YTYzZ0.net
日本だとゲイのイメージはガチムチ髭短髪マッチョだけど
アメリカだとなよっとしたジャニーズ系がゲイっぽいと言われてるらしいけど
この差ってなんなの?

ゲイの団体からしたらガチムチ髭短髪マッチョでタンクトップ着たいかにものゲイを出すのと
ジャニーズ系とかベニスに死すみたいな美少年系を出すのとどっちが嬉しいんだろう

297 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:39:28.30 ID:QTppq7ky0.net
冒頭で「登場人物は全員手術済み」ってテロップ出せば満足でしょ。

298 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:39:37.88 ID:ZNlkL8Yd0.net
>>100
キリスト教はジャンヌダルクの頃から進歩していない
たまたま学術と経済で優位になっただけなのだろう

299 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:43:09.20 ID:ON5YTYzZ0.net
>>246
武井咲版黒革の手帖のオカマ美容師はクソだった

300 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:43:22.80 ID:ZNlkL8Yd0.net
>>296
米国ではガチムチ系の男に女が群がる
ガチムチ系のゲイもいるが、
基本的にあぶれるようななよっとしたのがゲイに走りやすい

301 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:43:31.79 ID:d1SX3F1y0.net
登場人物の5人に1人がホモなのか。
そんな映画観たくないな。

302 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:43:50.04 ID:M3bPqS9T0.net
>>298
ポリティカルコレクトネスを推進してるSJWはリベラル系で
キリスト教とはあまり関係ない。
数十年前まで「宗教は麻薬だ」と連呼してた共産主義者も多数混じっている。

303 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:43:55.05 ID:KnetINik0.net
変態共の比率からしたら妥当な数値じゃない?

304 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:46:16.38 ID:ON5YTYzZ0.net
>>300
でもゲイって女っぽいのが嫌いで男っぽいのが好きな人たちでしょ?
ガチムチじゃないとゲイコミュニティの中でもモテないと思うんだけど

305 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:47:21.28 ID:WrGpT4hm0.net
>>303
変態の比率ってそんなに高いの?

306 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:47:23.13 ID:MGWpcMaCO.net
>>292
昨今のハリウッドは、中国人がアメリカ(と世界)を助ける役割になってるよね。
黒人は必須、インド系も入るようになってるし。
そこにさらにLGBTを入れろとなると、
「〜を配置」が優先されて作品がつまらなくなりそうだ。

307 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:47:51.70 ID:povhUBbD0.net
>>301
1人でも出てきたらカウントされる計算だよ
攻殻機動隊は少佐がレズだからカウントされる感じ

308 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:47:55.66 ID:E0MOvzDl0.net
許容はすれど増やす努力したらだめだろ

309 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:48:29.10 ID:o3Ij8Xh80.net
井上氏全米デビューまぢか

310 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:49:37.30 ID:yHyIUe4F0.net
保毛尾田保毛男が叩かれまくった日本とは全然違うな
むしろもっと出せと抗議団体の方が言ってくるとは、さすがアナル先進国

311 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:51:54.64 ID:hJg2Owoh0.net
>>304
日本は抱かれたいゲイが多い
アメリカは抱きたいゲイが多い
国によって違うからモテるタイプも違う

312 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:52:06.40 ID:+Fs21GDK0.net
あのね
映画は芸術でプロパガンダ専用じゃない
何かものすごく勘違いしてるよな
だからリベラルに活動させるの嫌だったんだよ
もうまるで共産主義
今もブラックパンサーやってるし
もろ中国=リベラルの宣伝じゃないか

313 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:52:45.63 ID:hmWcZfjr0.net
>>1
変態 「変態が出演する映画をもっと増やせ!」

なんなん

314 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:53:01.86 ID:M3bPqS9T0.net
>>306
現行のハリウッド映画のルールは
「主要キャラクターが5人以上いたら最低1人は黒人、7人以上いたら最低1人はアジア系もしくはヒスパニック系。白人は1人もいなくても構わない。」

ポリティカルコレクトネスってのはそういうもんだよ。
面白いかどうかなんて政治的な正しさに比べればウンコみたいなもん。

315 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:54:13.99 ID:/NiiNZVi0.net
もうねハッキリ言うよ
ホモなんて異常なんだよ異常、エラー、欠陥品
何の為に男と女に分かれてるんだよ
生殖するためだろ
チンコとチンコじゃ子供はできねーんだよ!

316 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:54:33.89 ID:OM2fYGid0.net
釣りバカ日誌69 ハマちゃんスーさんベッドの約束

317 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:54:38.73 ID:MGWpcMaCO.net
同性愛がテーマの映画を作る、じゃだめなの?
昔なら、太陽に背いて(だっけ?)や、アナザーカントリーや、モーリス、
その後も、「フィリップ君を愛してる」や、コリン・ファースが主演の作品があったはず。

俳優陣もディカプリオやヒュー・グラント、ジム・キャリー、ユアン・マクレガー
とか有名どころが演じてるよね。

318 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:55:31.39 ID:cozUz4va0.net
ロリベドの人権を侵害すんな!

319 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:55:47.57 ID:WKTE73Wj0.net
そのうち動物しか出てこない映画にもLGBT入れろと騒ぎ出すぞ
主人公の猫をゲイ設定にしろとか

320 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:56:30.18 ID:ZNlkL8Yd0.net
>>306
既につまらなくなりつつあるけど
これがさらに酷くなると思われる

まあリベラルは自然科学は元より、
芸術全般も駄目だね

新たな宗教的タブーを作ろうとしているだけ
あるいはインテリジェンス活動の協力をしているとか

321 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:57:45.06 ID:ON5YTYzZ0.net
>>311
あーなるほど
抱かれたいゲイはガチムチを好み
抱きたいゲイはなよなよお洒落さんを好むか

322 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:58:20.74 ID:OM2fYGid0.net
「LGBTはつらいよ 寅次郎の告白」

323 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:59:27.75 ID:ZNlkL8Yd0.net
>>314
あのとってつけたようなアジア人ね
本当にばからしい
白人のアジア人への偏見を助長してしまっている

324 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:59:42.25 ID:1gLiK7ng0.net
いやいや、おかしいだろw

LGBTが全体の何%だと思ってんだw

325 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:59:42.55 ID:3HmGRBm30.net
ゲイはそれ自体がテーマになるような要素だから、脇役としてねじ込むと、作品の主題がブレそうだよ

326 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:01:07.16 ID:8khVIAy70.net
>>296
ジャスティン・ビーバーが嫌われる理由分かるだろ?
それプラス女から人気で男から嫉妬されて嫌われてる

327 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:03:07.15 ID:3HmGRBm30.net
>>324
10%らしい。
結構多い。
最近日本の高校生を対象とした調査で発覚した

328 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:04:14.92 ID:ON5YTYzZ0.net
>>326
ジャスティン・ビーバーが嫌われるのは女の扱いがクソだからじゃないのか?
女と別れた後、また浮気すると思うけどよりを戻そうよ!ってノリの曲を発表してたような

329 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:04:41.28 ID:XmBkNxsU0.net
人口比が妥当だと思うんだが
20%は流石に贔屓目に見ても多すぎるだろw

330 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:04:49.59 ID:WKTE73Wj0.net
>>324
左利きと同じ確率で存在するらしいぞ

331 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:05:39.37 ID:M3bPqS9T0.net
>>326
ジャスティン・ビーバーは普通に歌も素行も酷いから。

332 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:06:30.91 ID:8vSeO1cx0.net
>>1
女の子同士は美しいが男同士はひたすら気持ち悪い
なので女の子同士の絡みを中心に増やしましょう

333 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:06:39.76 ID:ia7O62M10.net
カネ出しててめえでつくれボケが>差別利権団体

334 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:08:07.28 ID:FAH1yz/20.net
>>1
レズ → 見ててヌケるからOK
ゲイ → 見てて気持ち悪いからNG
バイ → 片方が女ならヌケるからOK
トラ → オナベは男勝りな女なのでヌケるからOK、オカマは気持ち悪いからNG

335 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:08:21.11 ID:8khVIAy70.net
>>328
そんな歌唄ってても女から人気なんだぞ
だから余計に男から嫌われてる

と言うか、いつも言われてる嫌なら見るな理論だよな
只の作品として見てれば何も思わない

336 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:08:51.99 ID:zRzcsxdZ0.net
>>302
いや、例えば「無神論者」ってそれ自体が宗教なんだよ
信仰ではないかもしれないが

科学の正しいスタンスは「神がいるかどうかは無問題」「神がいることを証明のは不可能」が正しい

リベラルは基本的にキリスト教原理主義と変わらない
新しい聖書の編纂を目指しているグループ
キリスト教が左右に分かれて戦っている感じ
19世紀マルクス主義台頭と全く同じ流れだよ
デジャヴだ

337 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:08:52.09 ID:cT+bEHTj0.net
>>316
合体 ◯

338 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:09:20.19 ID:edctaCQz0.net
最近オネエキャラがゲームに出まくるのはコイツラのせいか

339 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:09:34.93 ID:f2w5kJHS0.net
>>1
数年後
「LGBTをエンターテインメントにするな、登場率を下げろ」

340 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:09:41.31 ID:povhUBbD0.net
>>333
それな
教団がスポンサーになって配役に介入すればいい
カネ出さずに口だけ出すのは筋が通らない

341 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:09:42.37 ID:OM2fYGid0.net
スター・ウォーズ ジェンダーの覚醒

342 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:10:05.85 ID:zRzcsxdZ0.net
>>327
嘘だろうね

343 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:11:06.13 ID:s/wFvcB80.net
百合・BLアニメ漫画が溢れる日本は進んでるな

344 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:11:20.53 ID:glHL7wZD0.net
>>1 「言わせておけばつけあがりやがって」 とは、こういう時に使う言葉だな

345 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:11:57.69 ID:3iBjsMuQ0.net
登場人物がいちいち私はLGBTアピールしてるわけがない

346 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:14:03.03 ID:zRzcsxdZ0.net
>>324
科学的な裏付け無しに話を進める
宗教

「神は元々人間をすべて平等にお創りになられた」
男女も本質的に環境の影響
これがキリスト教との考え
二元論だから仕方ない

347 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:14:52.70 ID:CehE9Fl30.net
障害者のキャラクターはどれくらいいるの?
決して報われない主役にはなれない不細工や馬鹿は?
赤ちゃんや寝たきりの年寄りは?
ストーリーに必要のないキャラクターは不要だろ、差別でも何でもない
言いがかりも甚だしいわ

348 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:15:21.38 ID:OM2fYGid0.net
ドラゴンボールLGBTTQQIAAP

349 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:16:13.31 ID:8khVIAy70.net
>>2
亀だけどアジア人出てるぞ

https://i.imgur.com/hRmSMmX.jpg

350 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:16:55.69 ID:F0JkmpKm0.net
>>306
最近だと「女は美しくなければならないというイメージを助長してはいけない」って
ことでプレッシャーがかかっている。

351 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:17:32.19 ID:zRzcsxdZ0.net
>>343
日本人は多元論の世界に生きているからね
それ故宗教とは無縁だ
仏教も葬式仏教だし

352 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:18:46.60 ID:CdMN6E0B0.net
性欲があるのか無いのか分からんようなキャラクターだけにしてしまえば問題あるまい

353 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:20:38.38 ID:zRzcsxdZ0.net
>>352
そういうのはディズニーアニメくらいしか需要がないと思われる

354 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:20:38.85 ID:FAH1yz/20.net
>>350
洋ゲーも露骨にそんなだよな
Horizonの主人公のアーロンなんてブスだし

355 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:20:41.90 ID:z/+/o/7C0.net
12,8%を20%にすることに何の意義があるんだかがわからん
世の中に映画を全く見ない人だってけっこういるだろうし
そのうち20%の映画なんてどれだけの人が見るんだか

356 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:21:15.67 ID:CwWmJpmq0.net
>>355
忖度しやすくなる

357 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:21:53.58 ID:lxVwJ7KS0.net
アイルランドの首相はゲイだし、同性婚した政治家なんか沢山いるんだから、

首相役でゲイを出すべき

358 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:22:06.76 ID:cj2a8aZE0.net
>>165
日本のアニメもなあw
同じ話を何回やり直すんだよと

359 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:22:42.95 ID:0v+1i7KY0.net
劇団四季みたいに誰も見なくなるパターンだな

360 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:23:32.26 ID:F0JkmpKm0.net
>>354
ジブリもアメリカンポリティカルコネクトに準じて主人公をブスにするようになったんだ
よねえ。
散々美形キャラで押して来たのに。

361 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:23:36.00 ID:ON5YTYzZ0.net
>>353
半沢直樹の7割くらいのキャラクターは性欲があるのかないのかよくわからない感じで
何人かがゲイだと言われても特に違和感はない
こんな感じの洋画はないのかな

362 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:23:46.79 ID:lxVwJ7KS0.net
>>315
テメーだって右手やシリコンと交尾してんじゃねーかキチガイ

363 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:25:01.01 ID:dTmGJNBN0.net
キャラにいちいち話させて判明させないといけないとしたらアホすぎる
最後のスタッフロールでホモキャラに印つくようにすればホモ当てする訳のわからん視聴ポイントが出来るかもな

364 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:25:28.10 ID:jCIhQlWE0.net
面倒くさいやつらだな
もう男女の絡みがないキャラクターの設定の最後に、実はホモ実はレズと書き足しておけよ
作品中に描写はいらないんだろ?
嫌ならLGBT団体が金出してねじ込むか、単独でつくれや

365 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:25:52.83 ID:lxVwJ7KS0.net
>>315

お前がそう思いたいだけだろ?
世界保健機構も
アメリカ精神医学会も
日本精神神経学会も
厚生労働省も
総務省も
法務省も
性的少数者は正常と言ってんだからさ。
なんの根拠もなく性的少数者を変態だと
罵るお前自身が異常者なんだよ。


だいたい異性愛を放っておいたら人口80億人とかキチガイの沙汰だよな。

やっぱりLGBTは人類を救うな。
日本は単に絶滅に向かってるだけ。
こんな社会じゃ子供も育てられわけないだろ?

366 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:26:04.12 ID:HPHl4+nO0.net
観客に「あーこいつLGBT枠で出ている奴か」と言われて嬉しいのかと。
日本のテレビ映画も枠だらけで糞まみれだけどな。

367 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:26:54.68 ID:cj2a8aZE0.net
>>299
あれはファッションおかま

368 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:28:02.49 ID:ON5YTYzZ0.net
日本のドラマだとリーガルハイの岡田まの役がゲイで
世界一難しい恋の部長がバイで
女子的生活の主人公が性同一性障害のレズビアンで
黒革の手帖の美容師がオカマで
けっこう多いな

369 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:28:34.90 ID:6x36xZJO0.net
>>355
それよりアジア系増やすことの方が先決では?
LGBTの出演割合自体は低くないと思う。

370 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:29:09.91 ID:ldOS66T/0.net
本格的にハリウッドを潰す気だな(笑)

371 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:29:59.96 ID:OM2fYGid0.net
>>354
お前Horizon舐めてんのか?

どこがブスだクズ

しかも名前は「アーロイ」だバカ

372 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:30:03.81 ID:zRzcsxdZ0.net
必要ないと思う
そもそもハリウッドに出てくるアジア系は、
アジア人に人気がない

373 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:31:10.61 ID:xMaZaWxU0.net
過剰過ぎ。70年代あたりからアメリカのドラマでは必ず主要キャラクターに
黒人を使うようになったが、それでも主役は張れなかった。
配慮が行き過ぎると必ず反動が出る。まして義務化みたいにすれば、逆に差別助長に
繋がりかねない。
仕事欲しさにLGBTに成り済ます、弁護士に新しい飯の種を一つ増やすだけ。

374 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:31:16.40 ID:kC2AhGUD0.net
自由であることを強制される

375 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:31:53.40 ID:erJ6eWen0.net
>>1
特殊性癖が画面に出て来て男同士でベッドインとか見せられるのか
きっついなあ
健常者の拒否する権利は最初からないんだな

376 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:32:02.84 ID:zRzcsxdZ0.net
>>372
>>369へのレス

377 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:33:22.44 ID:VZFwe+Gw0.net
>>372
ほとんど韓国人か中国人で
偏りありで問題だよな
顔が典型的な奴ばっかだし

378 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:35:42.62 ID:cj2a8aZE0.net
ハリウッド基準だよな?
他のところは無関係だよな?

379 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:36:08.80 ID:zRzcsxdZ0.net
>>373
白人黒人の問題は90年代に白人は白人がでているドラマばかり見て、
黒人も黒人がでるドラマばかりみるという結果が出たから

白人と黒人を同時に使って変わったかといえば、
変わっていないだろう

380 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:38:25.61 ID:zRzcsxdZ0.net
>>377
しかもあまり意味がある役ではない
アジア系である必要すらない

381 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:39:33.56 ID:MpH+tlzj0.net
>>360

日本でアメリカほどポリコレが流行るとは思えんがな。アメリカだって反動でトランプが出てきたんだし。

382 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:40:35.56 ID:O4IYY2Cd0.net
やっぱりホモレズはアタマオカシイからなるんだな

383 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:42:08.35 ID:F9gb/Pqj0.net
こう言うことすると逆に反感かうと思うんだけど

384 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:42:13.41 ID:O4IYY2Cd0.net
キリスト教国でソドミー擁護とかどうにかしてるぜ

385 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:43:24.68 ID:lxVwJ7KS0.net
>>370

まだこんなこと言ってるセクハラ野郎いたんだ?
まあ、日本人はLGBT差別洗脳されてるからねえ。



トランプでさえレインボーフラッグを掲げてるのに、
日本政府はコソコソとLGBTを抑えつけてておかしな連中だ。

https://media.newyorker.com/photos/59dcfbb428d8e314b85acb7e/master/w_1454,c_limit/Gessen-Religious-Freedom-Laws.jpg

G8の中で同性婚もパートナーシップ制度もない日本は先進国として異常なのは知ってたけどさ。
国ぐるみでLGBTの情報を統制して国会で同性婚の議論でさえしないんだもの。
マスゴミも同じ。

統一教会や日本会議の宗教感が影響してんだろうな。

386 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:44:07.09 ID:lxVwJ7KS0.net
>>384
レビ記には
「女と寝るように男と寝るものは死ななければならない」と書かれており、
キチガイキリスト教はそれを根拠にLGBTを差別するんだけど、

同じくレビ記には
「親に逆らう子供は必ず殺さなければならない」
と書かれているのに、キチガイキリスト凶徒はワガママだから、
約束を守らず反抗期の子供を殺さないんだよなあ。

地獄に堕ちること間違いなし!

あとすき焼き食うこと、化繊二種類の服を着ること、
野菜を二種類以上育てることも、タブー。

日本人は自動で地獄に堕ちるんだよなあ。

387 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:44:34.01 ID:lxVwJ7KS0.net
>>383
子供がLGBTとして産まれたらどうすんの?
変態だーとぎゃあぎゃあ騒いで、虐待でもすんの?
自分たちが快感中出しセックスを楽しんでその結果子供が生まれたのに?
あまりにも勝手すぎない?


それに、女性が男好きなことについては何故ダンマリなの?
彼女らはゲイと同じセクシャリテイを持ってるんだよ?

さらに、女性には男の性処理をするよう膣の中にイボイボやヒダヒダがついてるのに、それについてもだんまりだよね?
間違いなく膣は男をイカせるための変態臓器なのにさ。
なのに、なんでゲイだけを変態だと罵り、女性の身体と精神の変態性にはダンまりなのさ?

いや、女性はゲイと同じく正常な性的指向を持ってるし、
男好きで男をイカせることができるのは女性もゲイも同じだけど、
正当な理由もなしに、ゲイだけをいちゃもんつけて叩くのはおかしい。

性的指向は女性もゲイも同じだし、
生物学的にもどちらも正常なのに、
ゲイだけを標的にするのは、
差別する方の精神的異常性によるものだよね?
アンタらのLGBT差別は納得できるものなわけがない。

388 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:45:04.29 ID:dHPnAhvi0.net
世の中に何%いるんだっけ?

389 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:47:22.54 ID:zRzcsxdZ0.net
>>361
そういう意味でいえば、
おそらくキリスト教圏は、
非常に難しくなると思う
イスラム以上に過激で狂っているから
朝鮮と同じで二元論なので、基地外発生率が高いのがキリスト教
欧州は部分的に世俗化も進んでいるが、
米国はかなりヤバい
極端をぶつけ合って勝ち負けで善悪を決めるから
それ故、「セーラム魔女裁判」や「エド・ゲイン」のとんでもない基地外が発生する

390 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:48:17.09 ID:anpFrHue0.net
>>327
まだ自分のことよく分かってない子供に聞いた答えで、とても信用できない
高校時代はブス拗らせてブス同士で百合ごっこしてたデブ女とか、婬夢ネタが面白いと勘違いしたファッションホモがいた
彼等に同性愛者かと聞いたら喜んではい!と言うだろうけど
そんな奴等も同窓会では結婚してて、あの頃はどうかしてたと完全に黒歴史扱い
せめて成人済みで自分の人生を考え始めた大学生に聞くべきだろ

391 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:49:48.28 ID:611oMinH0.net
気持ち悪いものを強制するのはやめて運動したほうがよさそうだ

392 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:49:53.44 ID:O4IYY2Cd0.net
>>387
普通に育てればいい。
レズやホモも正常だとか言い出すから勘違いする奴が出ておかしなことになる。
連中、キチガイだからそっとしとこうくらいでちょうどいい。

393 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:50:06.69 ID:ayu5W+Z40.net
同性愛は構わないけど、なんで一般にまで押し付けるの?
アピールの仕方が韓国人みたいで図々しい。

394 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:50:52.88 ID:anpFrHue0.net
>>387
女性への劣等感が滲み出ててきもい
君、女が嫌いだろ?
そう言うのは全年齢板で主張するもんじゃないよ

395 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:54:07.87 ID:j8J1ULaX0.net
黒人の次がホモレズかよ。
新ビバリーヒルズ高校白書も黒人が主人公だったな。養子の兄弟って無理やりな設定で不自然だったわ。
ドラマや映画のキャストに無理に人種問題を持ち込むと面白くなくなる。その辺考えて欲しいわ。

396 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:54:45.75 ID:WrGpT4hm0.net
>>385
G8www
お前の頭の中何年前で止まってるんだよw
あと仮にG8なら、いつロシアで同性婚が認められたんだ。

397 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:54:53.99 ID:Q9lzLt350.net
>>387
変態臓器ってなんだよw
女のは性器、お前らのはうんこする穴
女は子供が出来るけど、お前らはうんこしかでないし最悪痔になるだけ
きたねぇもんと神聖なもんを一緒にするなよ

398 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:58:34.88 ID:MpH+tlzj0.net
ハリウッドの没落は近いかもな。栄枯衰退は世の流れ。マスコミ上げての支援でもトランプの当選阻止できなかったし。

399 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:02:07.57 ID:42M8YEr80.net
>>398
ハリウッドは終わってるよ
性的マイノリティ差別反対
美醜差別反対


ホモだらけ
デブだらけ
ブスだらけ

400 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:05:52.36 ID:MpH+tlzj0.net
>>399

売上ガタ落ちしそう。マイノリティは所詮マイノリティだから買い支えられないだろうし。

401 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:08:46.15 ID:QjqRQCgp0.net
プーチンの考えは正しいんだよな
未成年に同性愛を宣伝することを禁止ってのは間違いではない
今のガキなんかLGBT教育を受けて育ってるから、洗脳されておかしな人間になるんじゃないか?

402 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:09:50.40 ID:Movp+dzc0.net
有色人種(黒人

403 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:10:09.84 ID:4NsT34Pl0.net
ホモのヒーロー物とか出たらどんな感じになるかね?

404 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:10:41.04 ID:fS5+ZgFc0.net
実際の人口割合まででいいやろ

405 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:11:21.21 ID:fS5+ZgFc0.net
>>13
啓蒙の為云々とかいいそうだな
ほんとうざい

406 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:12:24.37 ID:9HvVj74x0.net
まーた人権キチガイか

407 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:12:51.50 ID:fS5+ZgFc0.net
>>403
ノンケを無理やり犯してパワーにする

408 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:13:30.12 ID:b1iz2QVT0.net
うぜぇな、そこまで言うならヤマジュン作品をハリウッド映画化しろ。
そんでホモ同士掘りあってろ。

409 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:13:54.48 ID:ZOqUUWJ+0.net
全人口に対するLGBTの割合はどれぐらいなんだろうか?

410 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:17:48.55 ID:42M8YEr80.net
世界の4人に1人はイスラム教

ハリウッドもヒジャブ巻いたレズやデブやブスも出すべき

411 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:18:27.16 ID:4NsT34Pl0.net
>>407
やりたがる俳優いないだろうなw

412 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:22:35.80 ID:8WKQuK8Z0.net
日本のアニメはハーレムのぞいたら、LGBTしかないレベル
子供向けアニメですら

413 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:24:06.40 ID:o98xCPMV0.net
むしろこれ通って欲しいわ
んで他の特殊性癖者が「なんでレズホモカマだけなんだ!ロリペドの俺らの権利(映画に出る利権)を保障しろ!ガタガタ抜かしたら差別だ!」って噴き上がって
全ての映画にはありとあらゆる特殊性癖者を必ず出演させるようになって崩壊して欲しい

414 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:24:55.12 ID:1RNg7JbQ0.net
クレしんのアンジェラ青梅好き

415 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:25:13.94 ID:42M8YEr80.net
でも日本のアニメは黒人が活躍することはほとんどないね
アニヲタや腐女子の黒人嫌いは異常

416 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:25:59.17 ID:LZdMvM9P0.net
LGBの人って割と多いと思うんだけど(10%くらいは居そう)
この手のエンターテイメントやメディアで
無理やりピックアップされるのってTが大半なんだよね

しかもTの中でもMtF(男性から女性になった人)の
美人系や可愛い系の見栄えがする人が主に登場してる

まぁ実際のTにもモデルとか俳優とか割と多いから分からなくもないけれど
人口的にはTなんて5千人に1人くらいの割合しかいない訳だし

そもそも大半のTの目的は生まれながらの普通の女性(男性)として
目立たないで平凡に生きていくことなんだよね
元の性別では生きられなかった人が性を変えて平凡に生きていける事で幸せを得るみたいな・・・

でもメディアが求めるのはドラマ性
平凡な暮らしをして特別なイベントもなく平和に暮らしてるTなんて望んでない
そうなるとトラブルまみれの派手な人生を持つTがより多くメディアに登場するわけで・・・・・・・

Tは確かに特殊な人生を送ってるのだろうし
性別を変えて生きていくことは一般人の好奇心を刺激するのかもだけど
目立たせて特別をアピールするのはそろそろやめて欲しいかな

417 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:27:31.15 ID:yyqrDeBf0.net
>>401
日本は変わらないよw
これ外国人には不思議に見えるみたいだね
まずLGBTがLGBTに非常に厳しい
LGBTは人権侵害だと考える
自由に生きることの妨げに見えるからだ

更にそれ以外は無関心
テレビでハリウッド映画を放送していれば、
そのままチャンネル変える

418 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:28:58.72 ID:yyqrDeBf0.net
>>415
そもそも白人が出てこない

419 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:29:02.26 ID:MHIQrhUy0.net
穴掘って喜ぶ奴はキモイ

420 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:29:04.86 ID:GqhefREc0.net
世界に20パーもおらんわ

421 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:29:16.99 ID:i6qpkpCd0.net
スターウォーズのアジア人枠は超重要キャラっぽかったけど

大人気だったのだろうか

422 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:30:03.47 ID:i6qpkpCd0.net
>>418
外人にはアニメキャラは全部白人に見えているから問題ない

あと褐色キャラは黒人

423 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:30:06.57 ID:1FzA+lAW0.net
ゴリラみたいにアベンジャーズにもホモが出るようになるのか
キモ

424 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:30:15.88 ID:8WKQuK8Z0.net
>>415
テレビ局や出版社が規制したんだよ
一時期黒人を描写するのは差別という風潮があっただけ

425 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:31:34.17 ID:o98xCPMV0.net
>>422
なんやて工藤

426 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:32:58.68 ID:RdzJejsf0.net
攻殻機動隊は主人公がレズだから歓迎されるんかな
部下からメスゴリラとか呼ばれてるけど

427 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:33:36.32 ID:4QJQ7T+S0.net
ハリウッドよ。日本のアニメを見習え。
日本のアニメはLGBTに寛容だ。むしろ無いほうが珍しい。
もちろんロリにも寛容だ

428 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:33:42.48 ID:dRlpJB7P0.net
リズと青い鳥はハリウッド映画で売るべきだつた

429 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:34:22.07 ID:42M8YEr80.net
褐色キャラも出てこないな
キモヲタはアルビノみたいなキャラを好む

430 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:34:34.68 ID:aBbB64JJ0.net
>>1
LGBTが人類の2割もいれば理解するが実際はもっと少ないわけで、つまりは欲張り過ぎ。

431 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:36:16.07 ID:T00Y/V6J0.net
うぜえ

432 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:37:32.05 ID:OM2fYGid0.net
日本のアニメは常にハリウッドの先を行ってるな

433 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:38:32.38 ID:znMTuj8J0.net
ハリウッドはこういう連中を完全に無視する声明出した方が支持されると思うんだが

434 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:38:48.32 ID:WKTE73Wj0.net
つか大多数のLGBTはこんなの望んでないだろ

435 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:39:23.07 ID:SD5vRf/c0.net
>>306
ジュラシック・ワールドでは
中国人が恐竜の試験管盗んで持ち出してたよw
戦争会社っぽいとこと協力して

436 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:40:13.30 ID:XL8jcBzT0.net
何%いるか知らんが、総出演者の中での割合があってればいいだろ
そうたくさん周りにいるわけでもないのに

437 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:40:15.24 ID:9HvVj74x0.net
ズッホモだよw

438 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:40:22.77 ID:P9YN3oM40.net
この連中のモチベーションはどこから来るんだ?

俳優の配置は映画の意図を考えて決めるものだから、
外からの恣意的な都合を優先するわけにはいかないはずだ。

439 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:44:49.45 ID:4SOcKZkg0.net
陰で勝手に好きなもん同士で、やっときゃいいものを

なぜ、正常者に押し付ける???

なぜ、正常者をそっちに引き込もうとする???

440 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:45:39.89 ID:yJwslGZi0.net
LGBTの属性持ってて売れる映画撮れる監督が出てくるの待てばいいんじゃね
需要もねーのに2割にしろとかあつかましい

441 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:47:51.75 ID:vhNPWY2o0.net
>>1
>女性や有色人種が活躍する作品は世界的に注目されない

「あらそう、じゃあ死になさい」
「月に代わってお仕置きよ!」

442 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:48:33.57 ID:UPXgUeFj0.net
ほらどんどんおかしな方向に

443 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:48:40.55 ID:vhNPWY2o0.net
LGBTキャラとか日本のアニメには普通に出てくるが

444 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:48:51.73 ID:ElKCtqBr0.net
NHKが狙っているのは日本国という共同体の破壊。

445 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:49:07.64 ID:XXjeBHzp0.net
むしろ多すぎると思うんだが、マイノリティじゃなかったのか?

446 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:49:37.68 ID:UPXgUeFj0.net
いっそ100%LGBTの映画を作ってみてはどうか

447 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:51:20.24 ID:vhNPWY2o0.net
>>444
>NHKが狙っているのは日本国という共同体の破壊。

先にNHK潰さないとダメだな。
あれはナチスの帝国放送と同時に解体されてるはずの組織だ。

448 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:58:55.06 ID:TDBK4U9i0.net
オツムの出来損ないの映画なんか誰が見るかよボケ
欠陥品同士でひっそり作ってろ

449 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:02:33.59 ID:0rrkZ4R/0.net
>>392
>>387
>普通に育てればいい。
>レズやホモも正常だとか言い出すから勘違いする奴が出ておかしなことになる。
>連中、キチガイだからそっとしとこうくらいでちょうどいい。


異常である根拠は?哺乳類なら一定の確率でLGBTが生まれてくるんだから生物学的には異常にはならない

450 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:03:47.43 ID:72zsPaO50.net
そもそもハリウッド映画に男女のキスシーンとか必要ないと思ってるから
いちいち自分の性の対象を主張するLGBTキャラなんてまず不要だわ

451 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:03:49.77 ID:0rrkZ4R/0.net
>>394
>>387
>女性への劣等感が滲み出ててきもい
>君、女が嫌いだろ?
>そう言うのは全年齢板で主張するもんじゃないよ

全然w異性愛者の女性もゲイも性的指向は同じだし、
劣等感なんかないよ。韓国人みたいなこと言うな

452 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:05:45.40 ID:eBn1pHBp0.net
LGBTが出るものは別に構わんよ
ホモが出ようがレズが出ようがオネェが出ようが
ただ、そういうキャラが出るのは嫌だという人が何が嫌なのかもちゃんとわかって欲しいとは思う
まぁこれにはいろんな理由があると思うがw
面白ければ万人受けするものも出てくるかもしれないし、永遠に出て来ないかもしれないし

自分の場合は何故か誇らしげになる腐が嫌いなんだと思った
ゲイホモが受け入れられてるだけでお前らの趣味が受け入れられているわけではないのにとw

453 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:06:07.15 ID:0rrkZ4R/0.net
>>397
うんこする穴だけじゃなく、


男のケツアナには報酬回路が存在するから(女性のケツアナには存在しない)
性器として立派に役目を果たす。

動物にも当たり前に同性愛があるんだから
生物学上正常なんだが?

ゲイの馬のアナルセックス。

https://www.liveleak.com/view?t=761_1431439129
continueをクリックすれば見れる。

454 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:09:42.64 ID:XWcd+8uo0.net
今現在のLGBTのヒャッハーな隆盛を見るに
80年末の時点で逮捕しちゃうぞにLGBTキャラを登場させていた
藤島康介しぇんしぇーの凄さを改めて思い知らされる次第であります

455 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:12:48.78 ID:aKWNCiGY0.net
性的要素無しにすればええやん
男性二人並んでてもイチャつかなければそれとは判別つかないし
どうでもいい部分にそんな要素わざわざいらない
どうでもよくないならエロ作品として出せばいい

本末転倒というか逆差別助長はあかんわー

>>387
釣りかもしれんけど
悪びれもなく完全に快楽一番手で笑ったw
子作りさせるための各機能なのにな
図々しい変態だけだよ、少なくとも日本で嫌われてるのは
まぁ変態という以前のモラル問題だけどね

456 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:14:14.28 ID:0rrkZ4R/0.net
>>454
AKIRAでも春木屋で女装子と男がイチャイチャしてたけどな。

457 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:14:21.93 ID:icd/kCn50.net
12%でも現実の存在割合より遥かに高いじゃねえか

458 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:15:30.70 ID:0rrkZ4R/0.net
>>452
そんなの社会が変わればすぐに治る。

459 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:18:47.34 ID:M3bPqS9T0.net
>>456
80年代の漫画・アニメってオカマやホモがたくさんいた気がする。
レズは見た覚えがないけど。

460 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:22:13.68 ID:zEQBcz5x0.net
0%にしてやりゃあいいんだよこんなの

461 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:25:16.99 ID:Awgnp5sd0.net
>>379
そうなんだよなw
 
アメリカのTV番組でシットコムは人気のジャンルだけど、
白人・メイン
アフリカンアメリカン・メイン
ヒスパニック・メイン
とか別れてんのなwww

462 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:26:47.34 ID:42M8YEr80.net
近い将来絶対に揺り戻しがある
これだけ片方に大きく振ったらその反動も大きいぞ

463 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:28:54.89 ID:0rrkZ4R/0.net
>>462
ないないww
どんな理由で揺り戻しが来るのさ?


だいたい、LGBT差別の治療薬も存在してるのにww




プロプラノロール(β遮断薬)

LGBTに対する怒りや嫌悪が治らないのは病気です。
上記の薬が差別主義特有の怒り妄想、攻撃衝動を抑えます。

464 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:29:27.36 ID:jEJD+Qgw0.net
>>1
確か二年前のアナ雪の時に、それはないってディズニーが回答してる。

465 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:34:49.60 ID:HXTDJ7/00.net
またこういう…

466 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:34:52.18 ID:JGl2/AST0.net
これこそパワハラ、セクハラじゃねーかよ。

467 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:36:55.10 ID:QjqRQCgp0.net
>>462
ムスリム移民が黙っていないと思う
欧州なんかそのうち大変なことになるだろう

468 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:39:00.48 ID:bw/ngHqG0.net
現実に20%もいないだろ

469 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:39:54.95 ID:arEkWoSD0.net
>>463
これまた非科学的な
まさに魔女狩りwww

470 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:40:26.10 ID:XKzJrPVg0.net
なんだよコレ?
完全に童話系の手口じゃん

471 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:42:42.51 ID:jEJD+Qgw0.net
>>468
いくら多く見ても2%だな。

20%なら、30人のクラスで6人がLGBTという計算。
2%なら一クラスじゃ足りず2クラスに1人程度。

どっちが現実味があるか。

472 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:44:05.67 ID:BsUsnjo70.net
最近のアメコミ実写化映画にうんざり
あれがヒットするというのも理解できない
ブラックパンサーとかドクターストレンジとかかなりお粗末な内容なのに
あれがアメリカ人好みなんだろうか

473 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:44:55.26 ID:cCsp9fUf0.net
これって本物のレズとかゲイとかバイセクシャルとか、
わざわざ騒がなければ穏やかに暮らしてる連中からすれば酷く迷惑なんじゃねぇのか?
正直うぜぇもの。
俺達の為に特権を!!ってやつだからなぁ

474 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:45:13.74 ID:szWuVwo30.net
最初にちゃんとたたかないから主張しだす。
結局は金の話になるんだよ。

475 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:45:57.19 ID:Cf6ZRtmR0.net
観たけりゃその12.8%の映画観りゃ良いだろ
全く無いわけじゃねーんだから
まぁ全く無くても問題ねーし
意図して差別を助長してる映画ならともかく

476 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:46:21.40 ID:arEkWoSD0.net
>>454
その手の性倒錯キャラは、日本では普通にあって、
何の問題もない
昨今のLGBTキャラと違って、
極めて自然で無問題

政治問題に対して日本人は厳しいし、
非常に冷酷
ホモと言われて何にも感じないような奴でさえ、
LGBTと言われれば激怒する

477 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:47:24.19 ID:arEkWoSD0.net
>>471
その程度だと思う

478 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:47:31.90 ID:4YfAxpI90.net
>>471
アメリカの調査では5%ぐらいだが。

479 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:48:03.12 ID:AS9t3hIJ0.net
障害者利権と同じかと思ったがLGBT自体が障害者だったな
なら仕方ない

480 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:48:07.67 ID:oKaQHxLA0.net
>>293
アクション映画とかで「一件落着」となりオールディーズな音楽が流れる中
ガチムチな男同士のキスシーンがエンディングになったりw

481 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:48:25.05 ID:clAeMk5B0.net
>>327
それ嘘というか盛ってるよ
元々7.6%を約1割と言い始めたのも盛ってる話だけど、その7.6%すら盛ってるという
以下コピペ



性的少数者と漠然なイメージにすることで反発の緩和とその他の多数工作を謀ってるから

例えば一時期13人に1人がLGBTと言われた根拠の7.6%の内訳
>L レズビアン(女性の同性愛者) 0.5%
>G ゲイ(男性の同性愛者) 0.9%
>B バイセクシュアル(両性愛者) 1.7%
>T トランスジェンダー 0.7%
>その他 3.8%

↑「LGBTに含まれない」その他が半数以上、なのに出て来た数字で語ったのは「LGBTが全体の7.6%」というすり替え
これが多数決工作の一環ね

482 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:51:19.83 ID:jEJD+Qgw0.net
>>478
5%ということは、30人のクラスで一人ないしは二人か。
アメリカならそんなもんなのかねぇ。

西と東、北部と南部でまた違うんだろうけど、5%はアメリカ全体の平均?
特定の州や、学内の平均?

483 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:52:17.90 ID:Cf6ZRtmR0.net
>>480
撃ち合ってる最中ふと目が合い、恋に落ちた2人は銃を捨て愛し合った

484 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:52:44.84 ID:tiDSe0Od0.net
とことんうるさいな、こいつら

485 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:52:45.01 ID:Cnle4MYU0.net
需要あるの?
それに社会、生活で認知されているLGBTの人口からしてメディアに出て来る数は十分すぎるような

486 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:53:06.44 ID:arEkWoSD0.net
>>446
日本に限って言えば、
LGBTすら見ない
腐女子あたりが見るかもしれないが

487 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:53:23.65 ID:QjqRQCgp0.net
作品にLGBTを出したいなら出資しろよ
監督は出資者の意向に逆らえない
金も出さずに要求だけするなんて最悪だな

488 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:53:49.38 ID:clAeMk5B0.net
>>416
ファションでオカマだの水だの男の娘だの女装家だのやってるのは別だからな
そして少なくとも寛容な日本ですら全体では1割もいない

489 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:55:22.50 ID:arEkWoSD0.net
>>485
日本に関して言えば、間に合っている
古くは宝塚歌劇団から、リボンの騎士から、
色々ある

490 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:56:18.44 ID:clAeMk5B0.net
>>427
今はLGBT擁護の糖質キチガイがロリは敵!存在が犯罪者!思想で逮捕しろ!と
キチガイがまさにキチガイ丸出しで騒いでるからなw
その意味では寛容というわけでもないな

491 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:57:06.81 ID:SCJkF+Ta0.net
>>482
アメリカ全体だと4.1%だった。

492 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:58:41.16 ID:f84H6rplO.net
>>480
うへえ

493 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:59:02.63 ID:d1cSSbv50.net
>>489
悪左府「麻呂は嫁の弟だって構わず食っちまう公家なんだぜ」

494 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:00:34.76 ID:+r+uxllo0.net
>>449
そうじゃなくて、生物はどの種も一定の割合で異常な個体が産まれるってだけの話なんだな
生まれつき目が見えなかったり手足の欠損があったりするのと同じで、同性愛者も脳の障害者
はっきり言ってしまうと同性愛は発達障害の一種
同性愛者の脳は性的指向を司る部分が未発達で哺乳類になりきれておらず、爬虫類に近い
なので雌雄の体つきが似通ってる爬虫類のように、自分と同じ体つきの同性に性的興奮を覚えるようになってしまっている
ちゃんと哺乳類としての脳で生まれていれば、健常者のように自分と違う異性の体つきに惹かれ異性の匂いに興奮するようになる
そうでないと子孫を残せないんだから、当然そうでない同性愛者は異常以外の何物でもない

495 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:02:28.91 ID:oWXq+e+K0.net
エキストラで出して%満たせばいいでしょ
メインキャラにゴリ押しとかはナシね

496 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:02:43.86 ID:PzGaJsRO0.net
ストーリーの中にそのキャラクターが登場する必然性がないとむしろ逆差別になってしまうと思うんだが、LGBTのキャラクターを登場させるためにストーリーを作るんかな?

497 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:03:44.07 ID:d1cSSbv50.net
アメコミだとウルヴァリンの息子がバイセクシャルぐらいか

498 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:07:07.94 ID:gWJEgCrX0.net
生物の原則に反する存在を許したらいかんやろ
駆逐しろ

499 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:10:35.24 ID:OsRwaVfO0.net
不自然な作りはもうほんと勘弁してほしい。
白人だけの映画、黒人だけの映画、ホモレズの映画
どういうのでもいいじゃない。

こだわりすぎるやつが一番の差別主義者やん。

500 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:11:12.21 ID:cX2/rqYi0.net
>>481
その他って…何!?w

501 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:11:58.69 ID:UxEIpqf40.net
ホモはやはり脳が壊れてるんだな。

502 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:14:30.97 ID:ViSUBqi70.net
昔からアニメとかでおかまキャラは結構居たけどな

503 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:14:57.45 ID:0h/98rjtO.net
まあ、人種をまんべんなく出させろの後はこうなるわな

504 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:15:27.86 ID:MJT7/f8I0.net
なぜロリコンは迫害されるのか

505 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:18:42.78 ID:WKTE73Wj0.net
>>500
Xジェンダーとかじゃないの

506 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:18:48.59 ID:dTmGJNBN0.net
ホモレズの日本アニメって70%くらい?
人種に配慮してます感だしてるやつは小っ恥ずかしい

507 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:19:06.95 ID:WrGpT4hm0.net
>>481
異常じゃないとかわめき散らしてるのに、なぜか多数に見せかけたいんだなw
異常じゃないなら堂々とそのままの数字出せばいいのに。

508 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:21:05.05 ID:pGUgrKqW0.net
>>500
アセクシャルとかズーフィリアとかネクロフィリアとか

性的マイノリティと性的倒錯て学問的にはきちっと区別されてんのかね

509 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:21:42.97 ID:dTmGJNBN0.net
ブロークバック・マウンテンってホモ映画と聞いて観てない
2000年前半までしか観てない
最後に劇場で観たのはノー・カントリー

510 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:24:04.97 ID:0rrkZ4R/0.net
>>471
日本とドイツは7パーセントだけど?

511 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:24:40.35 ID:0rrkZ4R/0.net
>>471
因みに25人クラスに3人はいたぞ。

512 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:26:10.55 ID:0rrkZ4R/0.net
>>481
え?何それー
ソースは?

513 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:26:37.74 ID:yh7eSM6f0.net
世界人口に占めるLGBTの割合は何%くらいなのかね?

514 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:27:07.63 ID:0rrkZ4R/0.net
>>484
>とことんうるさいな、こいつら


お前も日本人のくせにアメリカにイチャモンつけんじゃねーよ

515 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:27:26.05 ID:imPtJQdh0.net
なにこれキモい

516 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:27:31.55 ID:9HvVj74x0.net
ゴミキャラいらないですw

517 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:28:15.07 ID:0rrkZ4R/0.net
>>494
つまりお前の反LGBT妄想ね。はいはい。

518 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:28:28.29 ID:ERN+MGNP0.net
漫画全体の割合はずいぶん高いんじゃないか
腐女子がいるから

ハリウッドも、イギリス人呼んでホモ映画作ってもらえよ

519 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:28:41.23 ID:0rrkZ4R/0.net
>>499
>不自然な作りはもうほんと勘弁してほしい。
>白人だけの映画、黒人だけの映画、ホモレズの映画
>どういうのでもいいじゃない。

>こだわりすぎるやつが一番の差別主義者やん。


お前のことやん

520 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:29:03.25 ID:0rrkZ4R/0.net
>>504
てか、なんでロリコンって子供をレイプすんの?

異性愛者同士がセックスするように、同性愛者同士もセックスするんだから、
ロリコンはロリコン同士でセックスしてりゃいいじゃん。

男とは嫌というなら、
ショタコンのおばさんとセックスすればいいだろ?
異性愛セックスなんだし何の問題もない。
ロリコンはロリコン同士、
もしくはロリコンとショタコンがセックスしていれば問題解決!

521 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:29:06.95 ID:aJDpU/C60.net
>>500
二次元じゃね?

522 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:29:14.77 ID:hukq8ckv0.net
何で数字ありきなの?
脚本や原作まで書き換えろと?

523 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:29:34.86 ID:cj2a8aZE0.net
>>386
逆らうの意味が違うだろw

親が自民党なのに子が共産党みたいなケースだろw

524 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:31:09.01 ID:LjxQzUhi0.net
>>287
私は女を憎むゲイです
まで読んだ

525 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:31:23.81 ID:HYe6HgfA0.net
もうマツコはおなかいっぱい

526 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:33:43.74 ID:QAHkuKmI0.net
>>507
カルトなど宗教団体がやたら信者数を水増しし実数より多く公表して、
自分たちの勢力を大きく見せて社会に与える影響力を増大させようとするのと同じ

527 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:34:53.66 ID:clAeMk5B0.net
>>512
ttps://www.huffingtonpost.jp/2015/04/22/japan-lgbt-increased_n_7114592.html

528 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:35:20.33 ID:aJDpU/C60.net
LGBTで印象的な映画だと、エンジェルくらいかなぁ
オカマのオッさんが良い奴なんよ、あれ今ストーリー思いだしたら、社会的マイノリティを扱った作品だったんだな、サスペンスとして充分面白い作品だったから気づかなかったわ、ああいう映画を作る才能って凄いなぁ

529 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:35:48.96 ID:LjxQzUhi0.net
>>415
だって黒人描いただけで規制しろ!ってクレーム入るじゃん
黒く塗ったりトーンで色付けずにどうやって黒人を表現すんだよ

530 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:35:59.25 ID:F+PzPdMC0.net
面白いからマツコ vs IKKOとかAV出して欲しいなゲテモノ化け物系でディープキスから始まってシックスナインとかケツメド貫通とか相互飲尿、最後はウンコ塗ったくり合戦wwww
売れるぞwwww

531 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:36:40.07 ID:0BA6x+Ol0.net
映画泥棒やれば100%

532 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:37:34.73 ID:oW6DaGDm0.net
言いがかりになってるやん

533 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:37:34.91 ID:LjxQzUhi0.net
>>451
いきなり韓国人とか言い出して、てめえは差別主義者の癖に権利主張してんなよ

534 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:38:21.27 ID:WKTE73Wj0.net
他のホモスレでも連投したりID:0rrkZ4R/0は忙しいなw

535 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:38:25.45 ID:clAeMk5B0.net
>>529
ジャングル黒ベエやらカルピスCMやら何でもかんでもクレーム入って黒歴史だからな

536 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:39:13.98 ID:LjxQzUhi0.net
>>504
どさくさに紛れて出てくんなよロリコン
お前等には生きる権利すらねえわ

537 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:39:22.94 ID:HRCvPfd30.net
シナリオ上必要でもないのに無理やり登場させるのか

538 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:40:16.39 ID:LjxQzUhi0.net
>>504
ちょっと言い過ぎたすまん
てかロリコンはだめだろ
そのくらい理解しろ

539 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:40:27.60 ID:EkEmm3VS0.net
差別主義者乙

540 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:40:50.28 ID:clAeMk5B0.net
>>534
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526974770/
この辺でも毎日粘着して長文レスしまくってるみたいだw
頭がかなりヤバい人

541 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:43:11.81 ID:Yc1HYANn0.net
異性とロマンス繰り広げてても、設定上「バイです」ってことにしとけば、20%は簡単に超える。

542 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:43:13.38 ID:788cvOhO0.net
列島遺伝子が自己主張するなよ

543 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:44:33.86 ID:WrGpT4hm0.net
>>510
え?何それー
ソースは?

544 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:46:44.73 ID:QY/R2NjE0.net
LGBT100%のクソ映画作って調整すりゃいい

545 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:52:38.77 ID:WB5BZC5r0.net
オカマもチョンも何で過剰な権利を求めるんだよ
そんなんだから賛同されにくいんだろ、客観的に判断しろや

546 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:52:43.92 ID:SMPGwTXS0.net
白人の次は黒人、その次が女性、その次が同性愛者

ハリウッドにいる人種は白人と黒人だけみたいだな

547 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:54:03.99 ID:M9dRoooZ0.net
昔のアニメ、ガッチャマンは登場人物にカッコい奴、ニヒルな奴、太った奴、女、ガキと
色々バランスをとっていた。今後はオカマを含めなければならんとは。

548 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:55:51.19 ID:NcK+Gz8V0.net
日本での目標は映倫とは別の、ポリコレチェックをする団体の設立
ただし役員だけ任命、業務は映倫に委託

549 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:57:21.03 ID:El9QnYZM0.net
>>156
ひばりくん自体は性同一性障害だと思うんだよね

ひばりくんが女だと信じ切ってる宝塚男役っぽい女の先輩が女としてひばりくん狙ってたり(要はビアン)
その女の先輩の家族は母親は男役っぽいヒゲで兄貴二人は洋物ハードゲイなファッションだったり
暑苦しい熱血応援団ぽい学ラン着た女子(ひばりのお父さんの友達の娘 見た目むさい男いた)がいたり自由だった

550 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:58:02.84 ID:Yu26Pkg00.net
何でアメリカのアニメにはオカマキャラ出てこないの?
日本のアニメだと当たり前のように出てくるのに

551 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:58:19.17 ID:cj2a8aZE0.net
>>449
先天的な奇形は?

552 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:58:22.93 ID:SMPGwTXS0.net
スタートレックの新しいキャストのアジア人はゲイ
デッドプール2に出るアジア人の女はレズビアン

白人と黒人はまともな人間で、色物はアジア人に押し付けてる

これってアジア系差別じゃね?

553 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:02:49.79 ID:V96If8Er0.net
>>494
なんの科学的根拠もない嘘を垂れ流すなよ。

554 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:03:50.83 ID:NFTWrCAZ0.net
自分もそっちだけどそんなにいねーよ馬鹿死ね
ガチで死ね

555 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:05:16.00 ID:4nXir8uC0.net
そもそも「L」と「G」なんて人間界で最も対極の存在なのに、何「LGBT」とか一緒くたにしてんだよ
レズにとっては全ての男は忌まわしく不潔で野蛮で暴力的な存在にしか見えておらず、
一方ゲイ(T(オカマ)でなくガチホモの方)にとっても全ての女は下等で不潔で無能な劣等種以外の何者でもない
レズはこの世からオス全てを根絶して女オンリーの世界を作るのが究極の目標で、
ゲイもこの世からメス全てを根絶して男オンリーの世界を作るのが最終目的だってのに、
「LGBT」なんて括りでまるで仲間であるかのように錯覚させ合計した数字で勢力を水増ししてんだから呆れるしかない
極右と極左を合計して「我々の支持層はこれだけあるんだぞ」などと威張ってるようなもんで、全く無意味な数字

556 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:09:15.10 ID:clAeMk5B0.net
>>547
ガッチャ「マン」すら厳しいのでガッチャレンジャーとかガッチャパーソンに…

557 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:15:17.06 ID:ny3hxNhX0.net
変態は変態

558 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:16:38.25 ID:BtILTNUX0.net
あー、はい、すいませんすいません。

559 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:18:57.36 ID:3HJn4qLJ0.net
>>387
全文イッちゃってるんだけど大丈夫?
メンタルやられてない?
どうしたら楽になれるかは本人が見つけるしかないんだけど、怒りで生きていても楽しくないよ

560 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:28:28.56 ID:iXag0YiE0.net
LGBTじゃない人と同じようにいいやつもクソな奴もいるのに
いい表現で扱わないと差別って槍玉に挙げられそうでめんどくさい

561 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:29:23.87 ID:Yaa66jBq0.net
面倒臭い
日本も近い将来移民系出せ、LGBT出せ等うるさい感じになるのだろうなあ

562 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:46:57.28 ID:mx07ydjO0.net
テロリストの要求には応じるな!世界の常識だぞ

563 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:48:43.57 ID:787fyWw30.net
>>287
> 女性はゲイと同じく正常な性的指向を持ってる

女性が男性とセックスしたい→正常
男性が残念とセックスしたい→異常

変態と一緒にするなよww

564 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:02:28.32 ID:BmN+dcGX0.net
ホモ野郎ども調子にのるんじゃねえ

565 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:12:36.37 ID:ON5YTYzZ0.net
LGBTでめんどくさいのはファッションはダメとかBLで消費されるのは嫌だとか
プラトニックと一緒にするなとか言って攻撃してくるとこ

ロマンチックな幻想で消費されるのを拒否したらそりゃフィクションに出すには敬遠されるよ

566 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:17:58.62 ID:MJT7/f8I0.net
>>538
それを論理的に説明できるのか?

567 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:25:29.60 ID:OsRwaVfO0.net
>>519
なんでだよ、バカ。

568 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:36:42.13 ID:LiNrWWJR0.net
いやLGBTの割合20%より低いだろ

569 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:53:27.70 ID:5p7iTYNE0.net
LGBTって犯罪者多くないか?

570 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:54:07.85 ID:zUmVqNhD0.net
映画でオカマなんか見たくない!
それよりも男の俳優を脱がしてくれ

571 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:55:34.64 ID:WUcCwQSL0.net
ぜんぶホモでいいよ。
どうせ見ないし。

572 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:58:07.10 ID:ihu2sLCY0.net
もう100%でいいよ
そしたら観ないから

573 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:59:50.50 ID:RQHCWksB0.net
>主要映画スタジオが制作した映画のうち、性的少数者(LGBT)のキャラクターが
>登場する映画は全体の12.8%と、2012年以来の低い水準となった。

つまり、プロパガンタをもっとやれ!って事ね。
クールジャパンを活かして日本は百合アニメを多数作ってやれwww

574 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:09:19.89 ID:clAeMk5B0.net
>>573
むしろ日本のアニメ業界ほどLGBTに属する設定に寛容で開けた割合な無いってほど高い
ただLGBT擁護連中はアニオタはロリコン設定にして差別対象にしたいから認めない
だからネトウヨ連呼するしキチガイ丸出しに根拠すらなく脳内補正で犯罪者認定して罵倒三昧

575 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:11:48.00 ID:0rrkZ4R/0.net
おい。おっさんズラブが始まるぞ。チャンネルかえろ

576 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:12:34.33 ID:0rrkZ4R/0.net
>>569
犯罪者の大部分は異性愛男性が占めてるけど?

577 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:13:44.45 ID:jwUHNYEW0.net
もう、イケメン美人だけは差別、とか何でもダメになりそうだな。

578 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:16:23.48 ID:TwsWZUik0.net
こんなふざけたもんが通るなら
イケメン美人優遇やめろ!も通さないとおかしいwいやまじでw

579 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:17:21.59 ID:w1zRnQR60.net
ネトフリオリジナルは100パーじゃない?正直不快

580 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:17:57.41 ID:5p7iTYNE0.net
>>576
そうかな?
寝屋川の誘拐殺人事件や、男児をトイレでわいせつなことしたやつとか。
LGBTの事件が多いよ。

581 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:18:19.29 ID:y7UMkf560.net
よし、若者〜せいぜい30代くらいが主人公の映画ばかりだから後期高齢者が主人公の映画も作ろうぜ
後期高齢者が活躍しないのは差別でしょ

582 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:19:54.60 ID:JWa0PC7J0.net
ついでにネトウヨくんの大好きなゲームの極端な白人率の高さも何とかしるw

583 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:20:31.65 ID:bnBy08ND0.net
LGBTって20%も居ないだろ
いくらなんでも事実よりも盛るなよwwwww

584 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:20:37.45 ID:clAeMk5B0.net
>>576
人口比はどのくらいなの?
10000人の中の20人より、25人の中の10人なら後者の方が深刻なのはわかるだろ?

585 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:21:37.75 ID:lmvTbSwo0.net
いや、外見差別のほうが酷いだろ
汚いおっさんとおばさんを主人公にしよう

586 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:24:54.25 ID:JOq8Xsau0.net
明確に描写されてないだけで実際は同性愛者の設定かもしれないじゃん

587 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:25:00.95 ID:0rrkZ4R/0.net
>>580
そうかな?ノンケは女児の遺体を線路に置いたり、
子供虐待したりしてるよね。

588 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:25:49.75 ID:JOq8Xsau0.net
女性キャラなんだけど実は元男ですってことにしてパーセンテージを上げればいい

589 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:25:52.46 ID:0rrkZ4R/0.net
>>585
ダイハードなんかハゲのおっさんが主人公だろ?

590 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:26:33.94 ID:5p7iTYNE0.net
>>587
してるよ。
でも、同性愛者のわいせつ事件多すぎる。

591 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:26:34.40 ID:clAeMk5B0.net
>>578
実際、一定レベル新作を超えるブサメンブスは
精神障害(脅迫性障害、発達障害)+肉体欠損(発達)だから認定されても不思議ではないんだけど
コレを認めると堂々と差別は出来なくなるし、格差も作れないから不都合なので
認定せず自己責任論にしてるんだよねw

592 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:28:17.11 ID:clAeMk5B0.net
>>589
ハゲのイケメンはな…

593 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:31:02.55 ID:Km5+WynC0.net
オナニーきもいっすわ
当たり屋みたい

594 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:33:58.93 ID:vnQsOxog0.net
現実でそんなに活躍してないだろ

595 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:35:23.49 ID:8dQ2hodg0.net
主人公G ヒロインG 仲間L B T
敵親玉ノンケ

596 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:37:33.42 ID:lO9Pa5oB0.net
テレビなどから女の裸や下ネタが消えた時ってこんな雰囲気だったんだろうね。
もうクレームの声に敏感になるのやめようよ。

597 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:37:35.07 ID:El9QnYZM0.net
>>528
ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチもLGBTだったような

598 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:37:56.95 ID:NcK+Gz8V0.net
きちんと行為まで描けって訳じゃないなら
最初にゾンビに殺される役とか全部ホモってことにしとけばいいじゃん

599 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:47:06.82 ID:0rrkZ4R/0.net
>>590
お前がそう思いたいだけなんじゃないの?

でも残念ながら相対的に異性愛男性の性犯罪が多いじゃん。
今日のニュースは学校の女子トイレにスマホカメラ仕掛けたってやつだっけ?

キモすぎだね〜

600 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:54:42.22 ID:UPXgUeFj0.net
>>547
ベルクカッツェがLGBTじゃなかったか?

601 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:58:53.04 ID:787fyWw30.net
>>599
ホモなんか多く見積もっても
全人口の1%未満だが
その割にはとんでもない性犯罪が多いぞ?ww

いや〜キモいキモいww


<横浜地裁>児童ポルノ製造、懲役12年判決

 男児ポルノの愛好グループが男児のわいせつ動画などを撮影・共有したとされる事件で、
強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反などの罪に問われた東大阪市の無職、
開発(かいほつ)哲也被告(36)に対し、横浜地裁は22日、懲役12年(求刑・懲役15年)の
判決を言い渡した。

 判決は、開発被告が小学生らが対象のツアーやキャンプに看護師や運営スタッフとして参加し、
わいせつ行為に及んだと指摘した。
片山隆夫裁判官は「立場を利用した卑劣な犯行で、いずれも計画的で常習性もうかがえる。
子が性的被害を受けた親の衝撃は大きい」と述べた。

 判決によると2011年7月〜16年8月、ツアーなどに参加した小学生の男児30人にわいせつ行為に
及んだほか、動画を撮影して児童ポルノを製造するなどした。【木下翔太郎】

https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180522/Mainichi_20180522k0000e040266000c.html

602 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:33:15.77 ID:ivFO7t220.net
>>599
反論されて都合が悪くなると
すぐに黙っちゃうのな、ホモってww

603 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:47:05.05 ID:ODIK5CT80.net
LGBTの中でも特にTは自分のこと
可愛いと思ってる奴多いので気持ち悪い

604 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:55:31.58 ID:OTfOEQ7Z0.net
>>565
政治活動だからな
北朝鮮みたいな管理された社会が理想

605 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 01:11:40.83 ID:ycleq7j+0.net
>>488
ファッションでやってる人達はQかな
そういったQやTじゃなくって
LGBの人が1割くらい居そうって話

上に高校生の調査したって言ってる人居たでしょ?
同性愛OKの人がそれくらいいる

606 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 01:14:32.07 ID:ycleq7j+0.net
>>481
そもそもその%おかしい
Tが他のLGBと同数とかあり得ないから
大半LGBでTなんてネット以外だと同類探すのですら苦労するよ

607 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 01:51:26.07 ID:03Qj73Wc0.net
ホモは後天的。
環境が原因。

608 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 01:51:56.52 ID:oPPA9umk0.net
ホモ枠

609 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 01:53:47.67 ID:MMXwiZXG0.net
殺人を無罪にする方法ってドラマでも不自然にゲイカップルやらレズカップルが出てくるな
そういう規定があんのかね

610 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 01:56:05.38 ID:03Qj73Wc0.net
ロリコンと獣姦愛好者も登場させないと差別だよ。
子供も最近は少ないし、高校生くらいも意外と少ない。
おばあさんも少ないし、そもそも障がい者が少ない。
LGBTに拘るのは差別だよ。

611 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 01:56:59.82 ID:t938ZJOn0.net
大河ドラマもガチホモシーンが描かれるようになるのか!

612 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 01:57:21.32 ID:pgYN0TD20.net
やっぱ欧米人の平等って数値にこだわるアホな思考だわ

613 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 02:03:58.98 ID:kBqTOYul0.net
>>609
海外ドラマの場合は少なくとも20数年前の作品でもよく出てくる
1シーズンも長いから色んな個性がいた方がマンネリを防げて便利だし
ただ時代によって扱いが違うかイロイロあるんだろうね

2-3時間の映画ではなぁ…

614 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 02:09:33.04 ID:bX0XcbUt0.net
日テレの深夜映画枠もオカマPに乗っ取られたな

615 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 02:11:31.31 ID:5MVH3yCs0.net
仮面ライダーでもホモのライダー出すとか
ウルトラマンでホモの地球防衛軍隊員出すとかになるのか

616 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 02:18:14.05 ID:fU9yrudo0.net
>>615
仮面ライダーは既にいる

617 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 02:41:32.16 ID:HEf0EAgV0.net
>>1
人口の二割がLGBTだとでも?

618 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:22:48.80 ID:+AidsJko0.net
ハリウッド映画といえば
最後に主人公とヒロインがキスして
ハッピーエンドになるのが定番だと思っていたけど。

これからは↓こうなるのか?

                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:    
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

            THE END

619 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:45:21.81 ID:M9y/df+s0.net
いらんわw

620 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:58:40.04 ID:+/gVTEAc0.net
自分等で勝手に作ればいいじゃん

621 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:38:26.43 ID:HzVZTcXn0.net
一時、馬鹿みたいにこの映画は真実に基づいているとテロップ出してから始まるのが多かったけど
登場人物の性的指向は現実の割合に基づいていると出せば済む話じゃないかなあ

622 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:48:22.79 ID:rGnpBgId0.net
ホモを調子に乗らせた結果がこれだよ

623 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:49:08.77 ID:Nk8cQ5uj0.net
>>611
大河は昔からやってる

624 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:10:09.40 ID:FLmQVrVX0.net
ついこないだまでホモ=キモいがハリウッド映画のネタだったのに変わるもんだな

でも人種を分け隔て無く入れろって主張と違って、LGBTは生物としての根幹に関わることだから
やりすぎると国が衰退するぞ。

625 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:35:18.30 ID:2wXlPCJP0.net
やるならご自由にどうぞだが、ホモを気持ち悪いと思う人も多いの忘れんなよ。
気持ち悪い奴が出てくる映画をわざわざ見に行くかね?

626 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 05:46:41.05 ID:1NVzyzrL0.net
人口比率に従って、黒人を出せ、韓国人を出せ、中国人を出せ、LGBTを出せ!!
面倒だなあw

627 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:03:59.99 ID:yf7E3yJh0.net
>>1
地球上の人口を削減させたい人達がいるんだろう
食料飢饉や異常気象も人口増加の結果だしな

628 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:06:04.82 ID:ycleq7j+0.net
>>624
20代の4割が童貞】童貞当事者「解決しようとせず放っといてくれ」。いつもLGBTは少子化ガーってほざいてるお前らは当然童貞も叩くよな? [372215213]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527263450/

LGBT関係なく衰退していってると思う
と言うかLGBTの方が恋愛率高いんじゃないかな
ノンケで50過ぎても独身のままの男がどんどん増えてる

629 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:12:52.16 ID:pTakPep70.net
LGBはただの性癖だろ
映画で平等を主張することじゃないだろ
常にホモの濡場いれろってのかよ

630 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:14:09.44 ID:jSNl7O+T0.net
そのキャラが悪者だったり、やられたりしても差別だとイチャモンつけそう

631 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:15:33.06 ID:pTakPep70.net
>>628
恋愛下手に加えてLGBTが増えたらますます子孫残らなくなるだろうってことだろ

632 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:16:59.98 ID:qZfosrlA0.net
全体の1割居る!とか言っといて2割出せと
どんどん踏み込んでくるなこういう連中

633 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:26:14.88 ID:e5Fjuid00.net
生活しててLGBTって分かる人に会う事ってあんまり無いからなあ。
そういう人が居ても大抵は隠してるし。

634 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:26:54.93 ID:ihU9+EAe0.net
歴史改編してまでポリコレに配慮するのはやりすぎだろ

635 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:31:53.29 ID:Pk8ae4TD0.net
公式パンフレットに「劇中では描写されないがこのキャラクターは実は同性愛」とか
適当に書いとけば良い

636 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:39:57.35 ID:c56u1aAOO.net
>>632
根底にあるのは侵略や領土拡大の思想と同じだからな

637 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:41:44.82 ID:tfghwvte0.net
LGBT100%の映画を作ればいいじゃないか

638 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:43:30.19 ID:DrhKhlT9O.net
>>612
いや百歩譲って、人種枠などは認めるが、LGBT枠はおかしい

ついでに同性婚も頭おかしいw

639 : :2018/05/27(日) 06:45:57.72 ID:++ID2HJO0.net
この潮流、間違いなく反動がくるな、、、
迫害の対象になってしょうがないくらいのやりたい放題は控えよ。
(忠告)

640 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:12:18.03 ID:ycleq7j+0.net
>>631
増えないでしょ
少なくとも自然にノンケがLGB化する事は無いし
Tは特殊な立場だし

環境で増えるとしたらQ(男の娘や女装)だけかな
この辺はアニメや漫画が一役買ってる
でも男の娘は大半は普通の人で女性と恋愛してる子も多いし
独身拗らせた女装子は拗らせなくても独身のまま

641 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:27:58.06 ID:/wVJNxvT0.net
LGBT題材の映画で生田斗真の女装姿は良かったんだけどな
現実はマツコやカバちゃんだし見たくない

642 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:28:42.31 ID:ycleq7j+0.net
>>639
迫害ねえ
そもそも対象間違え過ぎなのでは?
やり過ぎなら団体に抗議すればいいものを
無関係な当事者迫害してどうするの?

この前もLGBTトイレで当事者がLGBTトイレなんて困ると言ったら
鬼の首を取ったかのように当事者叩きして
配慮しろとか行ったくせに要らないとか何言ってるんだ!とか
関連スレで訳の分からないくらい叩いてる人いたけど

実際はこれだよ

https://twitter.com/ke__FTM/status/998294670273691648

そしてこの発案者達が受け取った金額がこれ

https://twitter.com/Iandsomebody/status/998201135063166978

>【虹色ダイバーシティ】
>「委託事業収入→18,355,900円」は、大阪市淀川区の皆さんが納めた税金と…
>全国民が納めた税金から地方交付金として、淀川区が受け取った「血税」で成り立っています。

>淀川区だけの委託収入だけで虹色ダイバーシティの全収入の35%を占めるとは異常な感があります。
>この委託収入でLGBTトイレを宣伝しておいて、導入した大阪市が批判されると知らんぷりということは、まさかね。

トイレ導入勧めたのはダイバーシティ計画を進めた人間(LGBT無関係)

実際は
LGB当事者は専用トイレなんて必要ない
T当事者の治療初期の一部の人間と
Xジェンダーや女装子のようなQが多目的トイレを使う人種
でも多目的トイレ使用者達はこんな風に宣伝されると
多目的トイレを使いにくくなるから苦情を言う

そしてその苦情を見て5chスレが立ち
「LGBTサポートしたら当事者が苦情言うとかどういう事だ?」
「LGBTはわがまま過ぎないか?」
等のいびつな反応を返す

怒りの矛先の対象間違え過ぎでは?
最初から当事者に話聞いてればLGBTトイレが作られる事なんてなかった
その辺の事情を理解してない人が多すぎるよ

この件だって当事者が20%にしろと言ったわけじゃないよ
怒るのなら団体相手にどうぞ

643 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:35:55.17 ID:ycleq7j+0.net
>>641
マツコさんはQ
カバチャンは俳優ではないし歳が歳だからね

Tの俳優や女優もいるよ
https://thepage.jp/osaka/detail/20170804-00000001-wordleafv
この辺とか他にも何人かいるよ

644 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:39:57.94 ID:tfCab/nZ0.net
Qって何?
また分類を細分化するの?

645 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:45:42.40 ID:hp+BcIJK0.net
>>642
その団体にLGBTが混ざっていたらやっぱり一緒くたに叩かれるのでは?
この前、LGBTの権利云々のデモ?で安倍政治を許さない的な登り立ってなかったっけか。
その手の団体を切り離すような行動しとかないと、同一のものと見られるよ。

646 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:48:12.18 ID:ycleq7j+0.net
>>644
元々あるセクシャルマイノリティの分類

LGBTIQ
L レズビアン 女性の同性愛者達
G ゲイ 男性の同性愛者達
B バイセクシャル 男性女性どちらもOKな人達
T トランスジェンダー 性別を移行して生きている人達(性同一性障害やニューハーフ等)
I インターセクシャル 半陰陽(性分化疾患)の人達
Q クイアー 男の娘女装男装異性装ドラッグクイーンとXジェンダー(Xの分類は若干怪しい)

647 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:49:07.38 ID:ycleq7j+0.net
>>645
だからT当事者が一人でも混じっていたら
LGBTトイレなんていうとんでもないプランが
実現されることなんてなかったんだよね

648 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:57:29.96 ID:ycleq7j+0.net
>>644
追記すると
LGBTIQではなくLGBTとすると

IとQが浮いてしまうんだけど
I(半陰陽/性分化疾患)はT側に属する(彼らの中にも性別適合手術が必要な人達がいるから)

どこにも入らないのがQ
趣味でやってる女装や男装といった衣装を変える人達

身体は弄らないし性の自認も変わらない
普通に中身男の人で男の仕事して彼女も要る人が女装で遊ぶ等のパターンは全部Q

Xジェンダーは若干怪しいけれど
薬物や手術で身体的に弄ってる人はTに属する事になるかな
身体を弄ってないならQで良いと思う

649 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:58:50.50 ID:c56u1aAOO.net
>>644
クイアーは少なくとも30年前からある
絵浪漫のタイトルに使われてたくらい

650 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:59:30.35 ID:ycleq7j+0.net
マツコさんはオネエキャラを作って女装しているだけで
多分同性愛かどうかも怪しい筈

だから本人は「LGBTではない」(=Qに属する)と主張している

651 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:09:28.44 ID:ycleq7j+0.net
Q(クイアー)はマイノリティ特有の生き辛さを余り感じない人達で
週末に女装して遊ぶサラリーマンとか
室内だけで女装してストレス発散するおじさんとか
男の娘気取りで自画像取ってツイに貼る学生達とか
悟りと呼んで女装コスプレして馬鹿騒ぎする人達とか
中身は色々

男の娘文化のお陰で日本はこのQが多い
彼ら自身は遊びやストレス発散でやってるし
自分達の女装趣味をマイノリティと思ってない人が多い

だからLGBTの分類だとQが外されることが多い

652 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:27:53.14 ID:ZTtn0viV0.net
一番問題なのはこの手の基地外がLGBT代表のような面をしてるところなんだよな

653 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:41:31.41 ID:XfdDfvIa0.net
人件団体ってやることが極端すぎて完全に逆効果だよな
仕事なんだから成果出さなきゃ!
みたいな意識で余計なことやりまくってしまうんだろうか

654 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:45:19.06 ID:GyWffTOj0.net
スポンサーになって自分で作れよ

655 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:48:01.12 ID:uFGDcfR10.net
迫害の歴史は長いからな
俺らが生きてる時代に変わるなた面白いだろ
おまえらはそういうモノの見方ができないから貧乏なんだろうな

656 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:54:40.59 ID:DrhKhlT9O.net
つーか、"変態"に戻せよ

人種差別や少数民族問題に比べたら、どーでもよいレベルだろ

657 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:05:42.90 ID:4Xc7fBNV0.net
性的マイノリティの私としてはオカマなんか見たいと思わない
イケメン脱がしてほしいん

658 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 10:16:05.62 ID:ycleq7j+0.net
>>652
当事者の意見をきっちり取り入れて
責任持って最後まで面倒見てくれるなら
別に部外者でも代表者面して良いとは思うよ

ただLGBTトイレとか先導してた所が
実際やってる事ってこれだからね
>>642

当事者の意見最初に聞いてればトイレ実装なんてありえなかったし
それで当事者から不満出てきて
更にそれを見た一般人が当事者叩き始めたら
責任他人に擦り付けて逃げてるし
なんだかなと思う

659 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:15:49.28 ID:NAle9QsB0.net
>>646
芸能人で例えてみてくれ
Qはマツコデラックス?

660 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:20:44.06 ID:ivFO7t220.net
>>655
落ち着いて日本語で書き込めw

661 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:21:09.51 ID:4Xc7fBNV0.net
L  佐良直美 
G  槇原敬之
B  成宮寛貴
T  椿彩菜
I 
Q  ミッツ・マングローブ、ブルボンヌ、ダイアナエクストラヴァガンザ、シモーヌ深雪、ナジャ・グランディーバ、バブリーナ、

マツコはただの女装野郎

662 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:41:13.28 ID:n7NhMeW90.net
20%に出演させると、今度はまたゴネるぞ。
「登場人物の描写に差別がある」

663 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:15:00.15 ID:nGcUFJOQ0.net
既に実際に存在してる比率より高いのに、更に歪に増やしてどうするよ
キチガイじみた滅茶苦茶過ぎる政治力で色々とゴリ押ししてきたけど、まさんこんな分野にまでふるおうとするとは…

664 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:21:40.45 ID:Ri3+LS7c0.net
>>656
ないない。変態じゃないからね

665 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:22:28.69 ID:Ri3+LS7c0.net
>>663
お前が憂慮することじゃない

666 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:22:38.10 ID:FrbVr4lG0.net
>>78
割合に対しての認知度が上がりすぎな感すらある

667 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:29:13.34 ID:ivFO7t220.net
>>664
いやいや変態だろうw
中年男が男児にわいせつ行為をするんだからさww


<横浜地裁>児童ポルノ製造、懲役12年判決

 男児ポルノの愛好グループが男児のわいせつ動画などを撮影・共有したとされる事件で、
強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反などの罪に問われた東大阪市の無職、
開発(かいほつ)哲也被告(36)に対し、横浜地裁は22日、懲役12年(求刑・懲役15年)の
判決を言い渡した。

 判決は、開発被告が小学生らが対象のツアーやキャンプに看護師や運営スタッフとして参加し、
わいせつ行為に及んだと指摘した。
片山隆夫裁判官は「立場を利用した卑劣な犯行で、いずれも計画的で常習性もうかがえる。
子が性的被害を受けた親の衝撃は大きい」と述べた。

 判決によると2011年7月〜16年8月、ツアーなどに参加した小学生の男児30人にわいせつ行為に
及んだほか、動画を撮影して児童ポルノを製造するなどした。【木下翔太郎】

https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180522/Mainichi_20180522k0000e040266000c.html

668 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:31:21.04 ID:Ri3+LS7c0.net
>>667
幼児性愛者載っけてどうするん。

こないだ幼児が殺されたけど、あれノンケだから
異性愛者は全員変態ってことでいい?

669 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:36:16.89 ID:FLmQVrVX0.net
>>639
おれもそう思う。

同性愛って生物として不自然だから、本能的に嫌悪するものだし。
今は人権がーと言って理性を持ってみんな我慢しているだけ。

移民の排斥と一緒でいきなり爆発するよ

670 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:37:27.59 ID:a+6IBeul0.net
ハリウッドが配給する映画全作品のうち、作品中に1人でもLGBTを公言している俳優を
名前もセリフもある役に起用した作品が占める割合を20%というのなら可能性は
あるのではないか

ただしLGBTの役として起用するかどうかまでは問わないことにしないと、脚本家も
プロデューサーも困ると思う

671 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:56:25.10 ID:EYwLqqlJ0.net
>>1
ド腐れLGBT権利擁護団体は、人間のクズ集団

畜生未満の池沼劣等生物群

自分たちの存在を実態以上に主張するこの性的カタワ擁護団体を、容赦なく叩きのめせ

672 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:58:46.95 ID:MOrhFQTS0.net
女性向け漫画のキャラはホモだらけだから12.8%ってことはないと思うぞ

673 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:12:53.78 ID:85Ad5brz0.net
ハリウッドにLGBTキャラなんて居たっけ?

674 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:34:09.78 ID:olQ42p+f0.net
とりあえず日本アニメは大丈夫そうだな
百合キャラ多いから

675 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:40:51.26 ID:FfE3f+Hg0.net
ホモビなら100%登場するよ!

676 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:15:24.88 ID:tfCab/nZ0.net
>>675
アッー!

677 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:21:08.41 ID:ivFO7t220.net
>>668
ホモは多く見積もっても
全人口の1%しかいない訳だが
その割には性犯罪が多いぞ?w
やっぱり変態じゃんww

678 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:50:24.13 ID:ycleq7j+0.net
>>659
マツコデラックスは一応ドラッグクイーン系のオネエ女装
他は661が書いてくれてる

>>670
>GLAADは"Vito Russo Test"というテストを用いて各作品を指数で示している。
>このテストをクリアするには、まずLGBTキャラクターが作中に登場していなければならず、
>それらの登場人物の存在は性的もしくはジェンダーのアイデンティティによってのみ決定づけられていてはならない
>(それ以外の特徴描写によってストレートの登場人物たちとの区別化がなされていなければならない)。
>また、彼ら/彼女らなしには成立しない物語でなければならない??
>「つまり、LGBTのキャラクターたちがただのカラフルな飾りや都会的な要素、
>(おそらく最も多い例だが)観客に笑いを誘うためのネタではない扱われ方をしていなければならないのです」とGLAADは説明している。

つまり端役ではなくLGBTを中心に据えた映画のこと

この理念自体には賛同するけれど
それなら20%とかの量に拘るのではなく
質にこだわった名作を作ってくれた方が良いよ

ナチュラルウーマン(トランスジェンダーの女優が主演したトランス女性の話)
タンジェリン(トランスジェンダーの女優2人が主演したトランス女性の話)
ボーイミーツガール(2014)(トランスジェンダーの女優が主演したトランス女性の話)
リリーのすべて(アカデミー俳優が主演した実話ベースのトランス女性の話)
アバウト・レイ(女優エルファニング主演のトランス男性の話)
君の名前で僕を呼んで(オープンリーゲイゲイのルカグァダニーノが監督したゲイの話)
BPM ビート・パー・ミニット(ゲイコミュニティのエイズ問題を取り上げた実話ベースの話)
キャロル(アカデミー賞女優二人が主演したレズビアンの話)

こんな感じで質が良さそうな作品だけ出していけば十分な気がする

679 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:57:33.82 ID:ycleq7j+0.net
>>677
どうでも良いけれど犯罪を引き合いに出して
印象操作するのは止めた方が良いよ

ノンケ男なんて痴漢だらけ性犯罪者だらけ
盗撮とか強姦と異常な行動する犯罪者が多すぎ

ノンケ男性の暴走っぷりは異常
理性で性欲をコントロールできない人が多すぎる

680 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:04:52.89 ID:lAotUSFU0.net
そのうち日本のドラマや映画も、黒人枠、東南アジア枠、とか、出来てしまいそう。

681 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:13:02.96 ID:KMcRXUGK0.net
>>1
誰もLGBTが出ることなんぞ願っちゃいないんだよ…!!

682 :あみ:2018/05/27(日) 17:15:47.00 ID:UExF8Pfi0.net
世も末だわ。
そんなキモ映画、ぜってえ観ねえ。

683 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:16:24.16 ID:C9UrCh9v0.net
「利権」団体の間違い
人権屋は人権問題がないと人権屋を続けられない
100歩譲ってこれはいい
利益のために「問題」を増やすな
騒がなゃ当事者でも問題だと思わないものが問題だとされる→疑問すらなかったのに不当な扱いをされている思ってしまう
これに限らずこういうの多すぎ

684 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:17:32.36 ID:AhsFus110.net
カタワの強要
人権キチガイ

685 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:18:10.97 ID:C9UrCh9v0.net
まぁこういう愚かさがあって今がある
どんどんやれって話でもあるんだけどね

686 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:22:36.69 ID:5Z73dH+G0.net
登場人物みんなギャリソン先生とスレイブ君

687 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:37:53.45 ID:WoUVB6Hb0.net
まーたジェダイに色物が増えるのかよ
ハリー・ポッター見習ってヨーダをホモにするくらいで勘弁してほしいわ

688 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:03:09.51 ID:tXQUmBas0.net
>>680

ねーよ。そもそもこれ以上視聴者離れ起こしたらテレビ局が無くなる。

689 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:04:09.62 ID:lAotUSFU0.net
教師がオカマ、とか作られそう

690 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:04:54.19 ID:X1i3UEpJ0.net
変態が2割もいるわけないだろ!

691 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:37:51.33 ID:Add90v+Y0.net
ムカデ人間の続編を作って、ムカデが全員LGBTって設定すれば喜ぶんじゃね

692 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:44:15.50 ID:8VqjBBB40.net
百合は華 薔薇は汚物で 双葉は実
オカマはグロで オナベは食べ物

693 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:24:41.71 ID:ivFO7t220.net
>>679
> どうでも良いけれど犯罪を引き合いに出して
> 印象操作するのは止めた方が良いよ

からの

> ノンケ男なんて痴漢だらけ性犯罪者だらけ
> 盗撮とか強姦と異常な行動する犯罪者が多すぎ

にワロタww

694 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:13:31.11 ID:lUDfmZ5y0.net
スポーツ物の映画だと
ロッカールームで必ず始まるシーンが見れるわけか

695 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:21:42.18 ID:ydD8pIFo0.net
セーラームーンではるか&みちるみたいなレズカップルは
アメリカ公開時に従姉妹という設定に改変させられたんだっけ

696 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:31:44.99 ID:TNOesNEK0.net
人口比を超えて構成させるのは不自然極まりないからな

697 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:32:58.91 ID:TNOesNEK0.net
>>695
なんか原作ではチンコ付いていて変身するとセーラー服を着た女になる設定らしいよ

698 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:37:16.86 ID:ycleq7j+0.net
>>693
そんな風に言われたら嫌でしょ?って話w
例を見せて意趣返しした方が
こちらの主張も分かり易いと思ったからやってみましたw

何はともあれ犯罪者を引き合いに出したらダメだよ
それで話が終わってしまうからね

699 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:42:17.96 ID:ycleq7j+0.net
>>696
テレビも映画もトランスジェンダー(性同一性障害)の構成率が半端ないと思うw

LGBTの中でもTは極少数派でレアなのに
性別を変えていく生き方がレアって事で好奇の視線に晒されて
何かとピックアップされる運命

700 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:45:35.38 ID:nu34yjjw0.net
面倒くせぇヤツらだなぁ
本編直前の映画泥棒のヤツをLGBTにして100%達成すればいいよ

701 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:48:16.99 ID:sDWM+QBo0.net
警官が聞き込みに毎回オカマバーに行くはめになるわけか
それはそれで差別だとか言うんだろうけど

702 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:55:52.66 ID:ZDFawB0m0.net
タイのゴーゴーバーってやれる?

703 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:57:42.53 ID:TNOesNEK0.net
>>702
卒業旅行でタイでゲイとアナルセックスしたやつなら知ってるよ

704 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:04:46.58 ID:EkCWQ5ZG0.net
>>702
余裕でやれる
レディでもレディボーイでもお好きなの選んでどうぞ

705 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:07:48.37 ID:ptwrLqOe0.net
世の中に20%もLGBTな人がいるの?

706 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:10:19.39 ID:Ygopg90D0.net
猫好きのキャラも増やせよ

707 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:13:29.65 ID:dc4Dvjtz0.net
>>606
そら7.6%の中の0.7%しか占めてないなら当然じゃないか?
LGBTの集まりでの集団で1割なら、20人の内お前自身を除いた仲間探しだと残り19人に1人を探せってなる

708 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:14:58.35 ID:dc4Dvjtz0.net
>>705
外国は知らんが日本にはいない>>481

709 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:32:21.60 ID:iQj1ctyf0.net
……全人口で2割もいるの?
だったら全然マイノリティーって感じじゃないんだけど

710 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:37:22.68 ID:An+9Twl00.net
日本の深夜アニメなんてLGBTが出ていないものなんて逆に珍しいぐらいだ。まさか、アメリカよりも日本の方が進んでいるとはw

711 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:49:46.55 ID:hEV1Uy/h0.net
アメドラであれだけ扱われてるのにまだ足りないんですか?
腐なので大歓迎ですが

712 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:16:12.57 ID:EJkgdP/H0.net
社会の産廃化した爺さんたちが断末魔のような悲鳴を上げているスレはここですか?

713 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:24:55.61 ID:V7d5Ne5S0.net
ヨーロッパやアメリカなどの欧米圏はキリスト教の関係で、ゲイが嫌われるというよりも
神の意思に反するとんでもない事をしでかしている存在に扱われることがある。
死刑廃止もそうだが根底にキリスト教があるわけで
日本人が言うところのゲイが気持ち悪いとかそういう話ではない。

なのに日本でLGBTに理解をと言っている奴等は、その根底にあるキリスト教の事を一切教えず
気持ち悪いとかの感情を持つことでさえ悪と説く
大昔からTVやドラマでもホモやゲイやオカマが平気で出てくるのに
何がやりてえんだと

714 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:47:42.18 ID:S+9OcOf40.net
>>710
そういや男向けはレズ、女向けはホモばかりだな

715 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 01:28:25.12 ID:tINRfYPs0.net
20%は多すぎ。反感買うぞ。

716 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 01:34:24.01 ID:ksOp+3fp0.net
>>698
後付けの言い訳に必死
ダサいにも程があるww

717 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:11:34.25 ID:0GLBw/as0.net
でも映画の中でぽっちゃり君とガチムチ君のエッチシーンとかあってもどう見てればいいのかわからんわ。
そっちの人は男女のエッチシーンでそうなってるんだろうが。
そう考えるとあの人たちは映画を楽しめてるのか可哀想になるな。

718 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:42:14.99 ID:cBiMhVmV0.net
わかった死んでくれ(´・ω・`)

719 :マツコ :2018/05/28(月) 02:42:32.49 ID:5CY3oukA0.net
オカマはもうお腹いっぱいよ!!

720 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:45:05.87 ID:+Ykf/pLx0.net
やっぱりキチガイじゃねえか

721 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:45:52.80 ID:tcNkTzl/0.net
ハリウッド映画の日本人キャラに中国人を使うのやめさせろよ

722 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:46:22.71 ID:+rYgYkfq0.net
やあ!ボクはLGBTのゆるキャラ、ホモくん!よろちくび!

723 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:47:06.65 ID:KuEBtmKy0.net
世界が変な方向に向かってると感じる
ネットの影響が大きいんだろうな

724 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:49:22.00 ID:mhVxeCVk0.net
そんなにいねぇだろw

725 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:52:54.22 ID:F4EkhHbd0.net
そろそろLGBTをNGワードぶっこんでおくかな・・・
こいつらただのキチガイだし

726 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:58:56.34 ID:u5UfJCUd0.net
嫌われ者への道を着実に歩んでる
これって本当にLGBTの連中自身が望んでるの?

727 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 02:59:41.03 ID:EsNeuG/Y0.net
特撮戦隊ヒーローもので、5人のうちは一人がホモになる感じか
異様だな

728 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:04:05.30 ID:8HVGFG4u0.net
じゃあ見ないから先にどれに出てるか教えてくれ
あ、どっちにしろ見ないか

729 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:05:51.91 ID:7dXEx7qV0.net
映画に新しいレーティングシステムが導入されるんだろうな
タイトルカバーに小さくLGBTQ15(劇中出演時間のパーセンテージ示す)とかね

730 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:07:33.26 ID:csRoCJhr0.net
ラッコキャラクター登場の映画は全体の0%と低い🐹
20パーセントまで引き上げを🐹

731 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:11:00.35 ID:US0R6Wuk0.net
LGBTの割合が全人口の2割超えてから言ってくれ

732 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:17:01.00 ID:7rVH91k50.net
>>731
隠れてるだけで君の身近にも結構居るかもよ?
俺の場合、30年来の親友がGだったり、元カノがBだったり、元カノの妹の友人がTだったり、
意外に身近に潜んでた。
まあ俺自身も隠れTなんだが。

733 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:17:14.51 ID:ZRKKFjIO0.net
0.2%くらいでいいんじゃね?

734 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:30:02.18 ID:cbzfTE080.net
映画じゃないけどアグリー・ベティに美人のオカマの登場人物がいたよね

735 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:31:27.87 ID:e3PmAWrV0.net
12.8%でも多すぎるくらい

736 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:32:18.06 ID:079cxpwj0.net
>>1
20%の根拠は何?
普通に考えたら、現実の人口比かなと思うんだけど、
もしも現実の人口比よりもLGBTの比率を多くしろというのなら、
それはストレートに対する差別なのではないか?

737 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:48:53.27 ID:VzgXqmKu0.net
そもそも世界に20%もLGBTがいるのか?
居るなら現実世界に即して20に上げるのも良いが、
実際そこまで割合多くないのに映画に20%も出すとかアホだろ

738 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 05:54:30.44 ID:vKZYQGw/0.net
気持ち悪すぎる
ホモ映画とかイヤだからもうハリウッド見ないわ

739 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:09:50.10 ID:64Bjg7nd0.net
調子にのってんじゃねーよクズが

740 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:14:19.01 ID:LfMzH3Zw0.net
>>1
シナリオが面白く、其れに沿った形でLGTEのキャラクターが出るなら兎も角無理矢理LGTEが登場する映画何て誰が観たいのか?

741 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:14:26.20 ID:WPLcV5JQ0.net
>>71
それはレズが好きなのではなくかわいい女の子が2倍だから
デブスレズのアニメでも見るか?となるとどうなるか考えたら分かる事

742 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:19:40.21 ID:w4k35d5D0.net
LGBTのラブロマンスものなんて絶対子供に見せなくないね。

743 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:19:50.89 ID:eo0jb1gv0.net
>>1
20%の根拠が分からない
2%くらいでいいんじゃないかな

744 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 06:36:04.57 ID:ngiicqRQ0.net
違反スレ

反日団体のなりすまし

朝日加担

745 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:23:56.49 ID:msmLjPjs0.net
もはや利権の一つ

746 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:25:11.14 ID:iibeOjlS0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事は過去にも捏造メモ騒動を起こしているし、過去の悪事との合わせ技で逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・
高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw

https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


747 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:25:24.35 ID:iibeOjlS0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


748 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:25:46.67 ID:iibeOjlS0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、
最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事
日本に泣き喚いて刃向かってきた反日の在日経営者の孫社長と反日企業のソフトバンクとヤフーを叩き潰しましょう!絶対に許せない!

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、
去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由

https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


749 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:26:04.40 ID:iibeOjlS0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


750 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:34:24.73 ID:iibeOjlS0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事は過去にも捏造メモ騒動を起こしているし、過去の悪事との合わせ技で逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・
高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw

https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


751 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:35:26.25 ID:NkuUE3NQ0.net
こう言うのを見るのが嫌な人の意志は無視か

752 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:39:32.21 ID:puSUR2QQ0.net
そのうち女の立ちションも普通の世の中になってそうな勢いだな

753 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:57:46.12 ID:qePLr08G0.net
そういや処刑人位しかLGBTの出てる映画のDVDって持ってないな

754 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:42:15.00 ID:T2nrBA+x0.net
ホモを主人公にしちゃえばいいこけ?(´・ω・`)


そんな映画みんな観たいの?

755 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:04:30.96 ID:UiVSGpmx0.net
気の強いホモ軍団w

756 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:15:33.07 ID:XCQN8t+/0.net
>>707
性別違和(性同一性障害)が日本人1万人に付き1〜2人くらい居る割合
これに半陰陽(性分化疾患)とニューハーフとか診断無しトランス入れて
大体2000〜2500人に付き1人くらいトランスジェンダーが居ると思う

つまりTの割合は0.04〜0.05%辺り
LGBT全体が7.6%いるとすると(隠れLGBTはもっと多いと思うけれど)
LGBT100人に付き1人以下しかTなんて居ない

それが証拠にLGBTパレード等ではTなんてまず見かけない

>>732
LGBなんてカムしないと分からないし
Tも埋没してたら同類以外には分かりにくいよね

757 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:20:39.70 ID:XCQN8t+/0.net
>>754
賞とって名作映画なら見る
どうでも良い作品なら見ない

一般人もLGBTも大半こうでは

特にLGBT当事者だと
映画が駄作だったり
当事者的に共感できないと腹立つでしょ

758 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:27:11.22 ID:biVVLfjp0.net
やらなくていい。

759 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:33:23.55 ID:M6twjLGH0.net
ゲイの場合タチが少なくて貴重てホント?

760 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:55:32.31 ID:Lmv3cHXH0.net
五人に一人がLGBTだとした場合
男男女女レズ
男男女女ホモ
となりレズホモを差別しない場合のカップリンは
男 男女 レズ女
男女 女 ホモ男
このように本来であれば余るはずのない性別が理不尽な差別によってカップルを構成できなくなる
わりと重要な事だぞ

761 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 13:59:24.07 ID:H8YEjXIm0.net
>>710
でもLGBT擁護連中はアニオタ=ロリコンで敵という脳内設定されているので
そこは認めず無かったこととして語られる


>>714
実はレズもホモもどちらも女性ものなんだよね…原作的にも

762 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:10:48.96 ID:T2nrBA+x0.net
最後はホモレズ同士キスしてハッピーエンド


レズはいいかもw(*´▽`*)

763 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:25:08.56 ID:Oi/CwgSD0.net
ハリウッド映画を見たら、必ず掘った掘られたのシーンが入るんですね

764 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:03:36.21 ID:thWNo0or0.net
掘った芋弄るな(意味深)

765 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:32:55.89 ID:pPtpWu7Q0.net
往年のゾンビ映画が
膨大なゲイにショタが追われて逃げ回る
という恐怖物になるのか?

766 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:34:18.74 ID:f9h+bWr+0.net
日本のやおい文化が世界に花開くとき

767 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:40:12.59 ID:dzQ3Ehw40.net
オカマっぽい悪役はよく出てくるけど、どうせヒーローじゃないと文句言うんだろ?

768 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:33:01.07 ID:XLZcXxVB0.net
いやもうキモすぎるんですけど
何様なのこいつら?

769 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:36:29.07 ID:pfcnqSJm0.net
>>765
若い男が片田舎のゲイの集団に追い回されて襲われる映画なら見たな

770 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:36:52.78 ID:a1JbYlrY0.net
ワンダーウーマンやプラックパンサーみたいに大ヒットするコミック描けば解決やろ

771 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:40:35.11 ID:lC9TwzJU0.net
「ポリス・アカデミー」の1は面白かった。

772 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:48:35.75 ID:HbV/tf4e0.net
ロリキャラをもっと出せ

773 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:58:08.09 ID:pZ65L0lL0.net
ホモ向けの映画作ればいいじゃん
一般作品にまで口出すなや

774 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:21:05.72 ID:zsxhWU/X0.net
黒人が出てくるとおいしい役って分かってしまうアホなハリウッド世界

775 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:42:14.35 ID:HfPe/Zuj0.net
比率が不公正。
人口比率で言ったら1ppm以下なんだから年に32秒でも登場すれば条件クリア。
20%だと? 烏滸がましいわ。

776 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:40:01.15 ID:XziVOOb50.net
あなた正直病気です

777 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:49:30.03 ID:W8tRY63p0.net
LGBT鬱陶しい。

778 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:52:50.57 ID:IQM9C4/d0.net
出したら出したで 端役ばかりだ 主役にしろとか言い出す

779 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:52:53.42 ID:CNFdfhyV0.net
一方、日本のアニメはレズとホモだらけだった

780 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:57:37.57 ID:eVFPkmGA0.net
変質者が調子に乗りすぎ

781 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:04:19.82 ID:pClMCb4o0.net
海外ドラマみてると、ゲイカップル、レズカップル、
バイ、とやたら多いなと思うくらい出てくるけど、
あれってアメリカの実社会でも、あんなにたくさんいるもんなのかなぁと不思議。
部長とか、上司はみんな黒人だし。

782 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:05:42.64 ID:c8USjmrb0.net
マイノリティが声をあげ始めたから今後増えると見越して率先したいんだよ

783 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:06:26.71 ID:fbuH1M7K0.net
>>778
同意

784 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:14:09.65 ID:zub4jBE10.net
大声上げて、わざわざ
「私はLGBTです!」
なんて言うヤツなんて、そうそう居ないだろ?
パンフのキャラ紹介文の全文末に
「実はLGBT」
って書きゃイイんじゃね?

785 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:25:56.47 ID:t89SJnyU0.net
そしてみんなホモレズ大好き男の娘大好き

つまり5chネトウヨだけ異常

786 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:27:01.15 ID:t89SJnyU0.net
>>782
まあ爆発的に増えるだろうね
現状隠れてる人が大半だから

787 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:28:55.06 ID:E9aig+Ss0.net
日本のテレビはカマキャラだらけなので大丈夫だな

788 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:18:04.66 ID:Qq1TPqNQ0.net
>>786
> 現状隠れてる人が大半だから

ソースは?
キミの妄想?w

789 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:14:45.74 ID:lPlsjt620.net
>>1
くそみそテクニックが世界に羽ばたくのか
胸熱

790 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:19:48.88 ID:Ik8XumIe0.net
>>155 ヒンナヒンナ

あれはホモの好きな女とロリコン垂涎の作品。
猟奇性癖と肉食マニアも可。 いろいろおっかない要素満載だ。

791 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:03:15.35 ID:7DCQdcR50.net
彼らにも色々いるんじゃないのか
鼻の穴の大きなバイオバサンみたいな自己顕示欲が強いのもいればひっそりと暮らしたい人もいるだろう

792 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:29:33.43 ID:dGurwfi/0.net
LGBTとか言ってる連中もIKKOとマツコの濃厚な濡れ場シーン見たら絶対笑うんだろ?

793 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:32:15.08 ID:L53EOHfK0.net
アホか
少数者が少数で何が悪い

794 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:35:45.68 ID:iCeS+BmH0.net
さすがに馬鹿か!?十分な割合だろ作品をなんだと思ってんだ!
伝えたい事があってそれに必要ない要素を入れたら邪魔でしか無い
作りたい奴は作ってるしもっと欲しいならてめぇらで産みだせや!

795 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:29:01.33 ID:DZVjzSGq0.net
興味無い。

796 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:33:57.83 ID:ih8WdVrU0.net
サッカー日本代表を蝕む特別枠と同じだな

797 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:34:23.29 ID:sYNkGCkS0.net
はあ…?なに調子こいてんだこいつら…

798 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:36:05.60 ID:WbKZg6nc0.net
こういう数値目標はいつも逆効果になる
やめときましょうね

799 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:37:16.02 ID:QlzwyC8R0.net
イロモノでならOK
そのかわり徹底的にイロモノに徹してもらいますから
だってゲイだもの

800 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:37:49.35 ID:Ud1vmiQA0.net
そのまんま変態キャラにして出すと、それはそれで抗議されるんだろ
めんどくさい奴らだ

801 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:39:31.51 ID:+//MZyGt0.net
日本なんて超誉められるなw

802 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:40:42.56 ID:PH6sI30t0.net
内容次第なのであって、これはおかしいと思う

803 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:42:46.36 ID:Zw4XslfK0.net
認めてほしいのと押し付けは違う

804 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:12:42.85 ID:k0dGC5il0.net
日本では保毛尾田保毛男すら叩かれるのに、抗議団体の方からもっと出せと言ってくるとは
さすがアナル先進国・アメリカは違うな

805 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:13:05.04 ID:ZZHrYIsu0.net
ターミネーター3に出てたっけ

806 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:17:18.80 ID:F6GhyRJh0.net
LGBT?
変態だろ、日本語で言うと?w

807 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:20:12.52 ID:eK92c0FA0.net
>>804
叩いてる連中ともっと出せと言ってる連中は同じというw

808 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 23:22:29.37 ID:CF+iRABC0.net
バイオシリーズ(終わっちゃったけど)
があれば、ゾンビ役でLGBTQ出せばいいんじゃね?ウォーキングデッドでもいい。

809 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:44:05.29 ID:5KKEAZcT0.net
海外の活動家は立派なもんだな
日本でもLGBTは弁護士とか法律家も参加してしっかりした活動してるのに
日本のフェミ()ってスペック低い人間だけが参加できる社会闘争なんだよね
フェミニストに政治的手続の意義を訊ねても答えられる人はいない
あいつら視野が狭いから、フェミといったらフェミニズムしか勉強しないんだよな
社会運動するなら、法や行政の仕組みに通じる勉強しろっての

810 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:44:44.00 ID:2dEOugW50.net
そもそも20%もおるん?

811 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:47:56.61 ID:zTvqGO5F0.net
【LGBは性的嗜好です】
【ロリコンと同類です】

812 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:55:45.23 ID:swpRl/dP0.net
>>808
男の尻を追い回すゾンビか

813 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:15:28.08 ID:Zo1FVdXG0.net
性的カタワどもは、メディアへの偏向報道を強要するキチガイ集団

このゴミクズどもが生きていけないよう、徹底的に叩きのめせ

814 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:17:51.13 ID:NQ4pypWg0.net
>>1
現実じゃ社会全体の10%もいないんじゃないの?

815 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:17:17.58 ID:ajrM1wio0.net
LGBTだけ優遇は差別だろ、ロリコン達よ!我々も立ち上がって権利を主張しようではないか!!

816 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:24:38.10 ID:61a0lw4o0.net
すぐ死ぬ役でもいい?

817 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:27:53.28 ID:61a0lw4o0.net
恋愛描写やパトナがないキャラクターをノーマルて決め付けてる計算してないか

818 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:46:32.37 ID:qnWJ/yoK0.net
最近の海外ドラマはすぐに真夏の夜の淫夢みたいなシーンが入ってきてつらい

819 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:54:54.13 ID:R98znli20.net
41478006

総レス数 819
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200