2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【注意】固定電話の転送サービスを悪用した特殊詐欺が急増!「03」で始まる番号表示で行政機関や企業装う

1 :プティフランスパン ★:2018/05/25(金) 21:46:23.10 ID:CAP_USER9.net
2018.5.25 14:31
https://www.sankei.com/smp/life/news/180525/lif1805250024-s1.html
https://www.sankei.com/images/news/180525/lif1805250024-p1.jpg

 固定電話の転送機能サービスを悪用した特殊詐欺が東京都内で増えている。詐欺グループが携帯電話を使っていても、被害者には「03」などで始まる固定電話の番号が表示され、行政機関や企業からかけているように装えるためだ。警視庁は「相手の話をうのみにせず、電話帳やインターネットで番号を確認してほしい」と注意を呼び掛けている。

 「医療費の還付金がある」。昨年8月、墨田区に住む60代女性の自宅に、区役所の国民年金課の職員を名乗る男から電話があった。女性が翌日、男に伝えられた「03」から始まる番号にかけると、「現金自動預払機(ATM)に行ってくれれば手続きを指示する」と告げられた。

 女性は実際にATMを操作しようとした際、様子に気付いた巡回中の警察官に声をかけられて被害を免れたが、「本当に区役所からだと思ってしまった」と話した。警視庁によると、女性がかけた電話は転送され、男の使う電話につながっていた可能性が高いという。

 固定電話の転送機能サービスは本来、自営業者や会社員が外出している間でも、同じ番号を利用できるようにしたものだ。しかし、詐欺グループはこの特性を悪用し、発信元や身元を隠しているのに加え、複数の固定電話を転送させることで、番号から捜査の手が伸びるのを防ごうとしているとみられる。

 警視庁によると、都内で発生した振り込め詐欺などの特殊詐欺で使用された電話番号を調べると、発信元が固定電話の番号だったのは平成27年の約5割から、28年は約7割に増えた。29年には3964件のうち3175件が固定電話で、8割に達するなど増加傾向が続いており、転送の手口が拡大していることがうかがえる。

 固定電話が悪用される背景には、法律の不備もある。携帯電話が犯罪に使われたときには、携帯電話不正利用防止法に基づき、強制的に利用を停止できる仕組みになっている。これに対し、固定電話は番号を止められる明確な法令が存在していない。

 大手通信事業者「NTTコミュニケーションズ」(千代田区)は28年12月、警視庁の要請に協力し、「大量の発信で、通信に障害が出た」として、特殊詐欺に使われたと指摘された約5900件に上る電話番号の解約に踏み切った。

 被害増加に歯止めがかからない状況での苦肉の策だが、捜査幹部は「解約されたのは氷山の一角にすぎない」と指摘。警察庁や電波行政を所管する総務省、大手通信事業者は、詐欺に使われた固定電話の番号を速やかに停止できるようにする法整備や、ルール作りの検討を進めている。

2 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:47:32.30 ID:YABwEatn0.net
還付金wwハヨシネ老害

3 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:47:33.58 ID:9rRZXG2B0.net
還付金パイとシナモンティー

4 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:47:41.40 ID:zEmgVnzc0.net
0319890604

5 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:51:06.89 ID:EXexdHmx0.net
電話債券
ダイヤルQ2
電電公社が
悪の枢軸か?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:51:51.17 ID:g7OVZ/Q10.net
固定電話は番号を止められる明確な法令が存在していない。

なければ創れ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:57:36.64 ID:FLuB57RN0.net
東京03

8 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:01:51.96 ID:fp2p/beD0.net
転送サービス禁止法作れば解決じゃん

9 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:02:34.42 ID:i5oqzX4I0.net
>>8
死んで欲しいレベルのバカだな

10 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:05:39.50 ID:DKBNBYAh0.net
還付金詐欺に引っかかる高齢者って
人生で一度も正規の還付金手続きしたことないの?

11 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:07:06.03 ID:rmr5A2PH0.net
対策しても次から出てくるなら意味ないだろ 
騙されるバカは一生騙される

12 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:09:00.30 ID:+06rimoF0.net
031940724545

13 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:09:05.14 ID:BKsSitrZ0.net
03からの電話は絶対出ない

14 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:12:00.77 ID:tBANXLoP0.net
ナンバーディスプレイを廃止すればよくね?

15 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:25:07.51 ID:3VbV1Wuu0.net
+81356370110
+81336160110

16 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:27:53.64 ID:vjLmLCey0.net
いいから加入権料返せよ

17 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:30:07.93 ID:4N1+HEtv0.net
前からだぞこれw
オレオレ詐欺のころから03発信は常套手段w

18 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:30:36.90 ID:b2c9x2J+O.net
最近03で始まる勧誘の電話が多いのはその為か

19 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:30:59.55 ID:jmoo4ENm0.net
>>14
恐くて電話に出れませんやん

20 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:38:01.24 ID:Rex7C82Q0.net
>>14
心当たりのない番号は無視すればいいだけ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:45:07.85 ID:9NtdkDEt0.net
どうでもいいけどNTTは固定権利金買い取れよ
ウヤムヤにして逃げようとしてんじゃねーぞ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:54:32.39 ID:28Jkq1+Z0.net
今日おかんのスマホにかかってきた03番号これかなあ…調べたらNTTてでてきた

23 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 23:08:32.43 ID:I5IVWmbU0.net
今どき電話・スマホなんて池沼か犯罪者しか使ってないだろ

24 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 23:23:01.72 ID:THSiVmf80.net
知らない番号のは出ない無視する

25 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 23:51:49.02 ID:CatjgzQH0.net
地方の人って電話言うとき03の前に東京って付けるよね
あれなんで?

26 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:08:19.39 ID:GEn26YC/0.net
かけなおせ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:10:44.32 ID:VRVRBaK70.net
>>25
日本文化センターの通販番組のせいでは?

28 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:14:20.71 ID:LZTcI9vv0.net
>>27
そらしたら東京の人も言うんじゃない?
そういえば言ってたの三重とか愛知あたりの人だった

29 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:29:14.82 ID:sW10f1q50.net
いつものトンキン

30 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:31:57.25 ID:CB0mXuaK0.net
>>3
さだ乙

31 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:33:20.84 ID:8ob8jUXa0.net
>>27
「♪大阪ゼロロク〜」とかだな

32 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:33:29.18 ID:FF0hBnql0.net
おい、犬T Tよ、転送電話
さっさと廃止しろや!

33 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:35:20.96 ID:oCbSBiPt0.net
>>25
「横浜045」って言われたときは何かムカついた

34 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:39:45.67 ID:2TjXeqoe0.net
番号変えればもうかかってこない

35 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:41:34.80 ID:RtSsh3QG0.net
>>21
裁判にならなかったのが不思議

36 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:42:34.39 ID:LZTcI9vv0.net
>>33
なんでムカツクのよw
横浜の市外局番045なんだね

37 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:58:05.46 ID:8p4dKZ010.net
詐欺電話通報してもアカウント停止しないキャリアの責任は重い

38 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 03:23:21.71 ID:9TYGJWlU0.net
電話契約を厳格化しろよ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 03:25:03.65 ID:telEU6Cz0.net
騙す方が悪いんじゃない

騙される方が悪いんだ

そして

金を溜め込むのが一番悪い

40 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 03:26:33.45 ID:mrSH9/kr0.net
トンキンにボロアパート借りて
携帯と電話転送やる手口って前世紀末からある

41 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 03:34:48.53 ID:qFb2bxWN0.net
>「現金自動預払機(ATM)に行ってくれれば手続きを指示する」

役所がこんなこと言うわけないじゃん…

42 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 04:59:26.72 ID:q5ckf37/0.net
とにかく知らない電話番号には出ない
本当に用事のある場合留守電に入れると思うから

43 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:22:22.28 ID:uStY1/se0.net
基本的に行政は仮に還付金が出るのがあっても連絡はしてこない
自分から申請しないとダメなのをちゃんと公に発表しろよ

44 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:43:21.34 ID:GEn26YC/0.net
良い詐欺、悪い詐欺、普通の詐欺

悪い詐欺 電話したらQ2でさらに小銭を稼ぐ

普通の詐欺 割とヒドイ演技で突破する

良い特殊詐欺集団 0120サービスを取得して利用させる

45 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:50:48.76 ID:sdKgL57Z0.net
電話の転送サービスって昔から悪用されているな。
サービス終了にするべきだな

46 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:27:21.56 ID:ekzHt9MH0.net
掛け子や受け子は怖い先輩に脅されて無理矢理やらされているらしいな
アパートに監禁されて毎日電話を掛けされられているとか
成功報酬も貰えないらしい

「警察を呼んでやるからそこの住所を教えなさい」

と言えば案外素直に教えてくれんじゃね?
詐欺グループ根絶にも繋がる

47 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:40:38.42 ID:cR5L4T4B0.net
>>33
日吉のやつに、044だったくせにっていうとおこるひとがいる



かもしれないW

48 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:41:08.89 ID:/lYc0Pad0.net
電話を転送する前に
転送先の電話番号の通知と
転送しても良いかどうかの確認を入れればええやん

49 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:19:28.86 ID:5sAV9O/10.net
電話帳に入れてない電話には出ないようにしてる

50 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:21:14.67 ID:ZldP5wZm0.net
いい加減にしろよ東京人

51 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:24:18.25 ID:4kkHJA/U0.net
えらいものだな次から次へと考えて

ただ厳しくなってきてるだろうからいずれ
先に小金を払って大金を振り込ませ
実はそれは堂々と商取引の形になっていて
警察も手が出せない になるだろうな

52 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:26:52.24 ID:gNBPNlel0.net
固定電話でないし、いつも留守番にしているわ

53 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:43:02.73 ID:drw1htwe0.net
最近マンションの売り込みがよくくる
俺、生活保護で資産持てないんだけど何考えてかけてくるんだろ

54 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:39:59.01 ID:li2JftBg0.net
>>51
ありそう.

納税義務をうまく絡ませた契約とかが組めないかを真剣に考えているかも.
取引を前提とする消費税とか税率の大きい贈与税あたりがターゲットになりそう.

55 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:46:47.00 ID:cQe5QqHu0.net
03で始まる電話番号だから区役所だと信じたのに…って、ホントかよw

56 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:38:33.99 ID:EyOH+8Ri0.net
政治家が アホなことばっかりやっているから信じたんだろ。
あり得ない事も 平気でやるから 行政の新陽も無しw

57 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:07:57.40 ID:2fFzkVty0.net
80代女性が1億4000万円だまし取られる
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011452851000.html

まともな親族がいることを願うわ

58 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:38:11.42 ID:qh5FQbPb0.net
かかってきた電話に出たら、「お客様のおかけになりました電話番号は現在使われておりません」て流れてきた
着信に折り返しかけたら「お客様のおかけになりました電話番号は現在使われておりません」て流れてきたというのは聞いたことがあるが、かかってきた電話から流れたてのは聞いたことが無い
これどういうことなんだ?

59 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:05:48.10 ID:S+Zc61lE0.net
https://i.imgur.com/xgXNfWY.jpg

60 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:25:29.63 ID:9DPelyLE0.net
>>58
110コールバック案件
天安門事件の臭いが

61 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:00:36.36 ID:KKjHZK700.net
会社にかかってくる迷惑電話もそのうちこうなるのか
今は050か080が多いが
あいつらも山のように電話番号持ってて対処のしようがない

総レス数 61
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200