2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潟/親子遭難】捜索開始から2週間…捜索を見守る祖父の思い「本当に感謝しかない」 五頭連峰★5

1 :ばーど ★:2018/05/25(金) 21:07:11.42 ID:CAP_USER9.net
新潟県阿賀野市の五頭連山に出かけたまま渋谷甲哉さん(37)と息子の空くん(6)が行方不明となってから2週間が経った。5日に山に入った親子は、6日朝に「これから戻る」というメッセージを最後に連絡が取れなくなっている。

親子は、松平山の登山口で登山届を出していて、山頂へ向かう姿を別の登山客に目撃されていたこともわかっている。松平山には、山頂に向かうにつれ、いまだ多くの雪が残っている。

捜索に加わった地元山岳会の五百川清四郎さんは「小さい子ども連れで入ることはあまりない。残雪で固く凍るので、滑りやすくなる」と話す。18日の捜索は、天候が急変する恐れがあり、午後3時に終了した。

詳しくはソース先の動画で…

2018/05/18 23:30
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000127587.html

関連スレ
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526847157/

★1が立った時間 2018/05/21(月) 17:49:38.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527133083/

527 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:11:51.07 ID:8DXXTSFq0.net
>>504 
ようゲロカス
一番見つかって欲しい、家族や警察の判断で非公開となっているのにアホか
親切でアドバイスするが自分のゲロで喉詰まらせんよう気をつけとけよカス

528 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:13:07.65 ID:jfXAt+2k0.net
こんなに見つからないものなのか??

これじゃ、遭難した親子はいなかったんだ、って言いたくもなるよ

529 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:13:24.18 ID:GtWUnbeK0.net
>>520
かまわん先に行け

530 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:14:03.97 ID:7ixBM3ux0.net
気持ち悪すぎる奴がいるせいでバトルも盛り上がらんわ
さすがに燃料も切れてるしな

531 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:14:25.01 ID:GtWUnbeK0.net
>>521
やたがら山まで行くの?

532 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:16:15.14 ID:LaD2lIs80.net
あの時知ってれば実家の知人を死なせなくてすんだかもしれない
黒い霧の正体を知ってれば祭の自己で犠牲者を減らせたかもしれない
そんなこと考えるたびに気がおかしくなりそうになって現実に戻ってを行き来してる

533 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:18:03.98 ID:LaD2lIs80.net
>>531
山形の羽黒山に行くべき
あそこが蜂子皇子に関係してるから
小さい和田さんは羽黒神社に縁があるんだよ

534 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:19:05.27 ID:LaD2lIs80.net
呪術者や魔術者にとって死は呪術を完成させるための仕組みでしかないんだよ

535 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:20:30.22 ID:D07tkNNS0.net
>>532
あんたそんなに書いたらヤバいよ、気を付けてな

100歳になった中曽根元首相はまだまだ死なない死ねない

536 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:21:21.48 ID:N3G5gqI10.net
>>485
松平山に向かう(登る)姿ばかり

目撃時間は午後のみ、これ重要
そもそも午後に山を登ってくる事自体が山登りのセオリー外れてて、目撃された午後の時間帯は普通は下りてくる人ばかり
目撃者が下る途中で見たなら相手は登り

目撃情報が何件あるかさえ公表されてないが、すべて『軽装の親子』だという事は同じ一組の親子が目撃された証左だろ
複数の証言が一致する時は普通は信憑性が高いと見なすのにどこが不審?
軽装だけじゃ納得しない一件ずつもっと詳しく報道しろ!って事か?

537 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:21:57.39 ID:+InP+nmH0.net
>>527
ここまでの長期にわたる異例の大捜索になっているのに
家族や警察が行方不明者の情報の大部分を非公開にする理由があるという事か
全体的に隠蔽している感があるもんな

538 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:24:08.88 ID:LaD2lIs80.net
>>535
不老不死の薬飲んでるんでしょあの人
でもCIAの開示が沖縄から始まったからなんともいえないよ
心配してくれてありがとです

539 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:26:14.65 ID:yFd93lPU0.net
>>505
普通の遭難と比べて報道が違うところがおかしいと思ってた。
そういう事情があったんかw
田舎はやっぱこわひねw

540 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:26:32.89 ID:s34+yxoD0.net
>>520
ちょっとアレな人もいるからほっといたほうがいい

541 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:28:29.73 ID:BIUxRkHT0.net
スマホでサバイバルの検索して何とか生きてないものかね

542 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:30:01.60 ID:yFd93lPU0.net
ヤタガラスと何か関係が?

543 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:30:28.86 ID:/PyNxhlg0.net
今日も見つかってないと

544 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:31:26.36 ID:D07tkNNS0.net
>>538
卵醤なんて噂もあるね

まあ、この「遭難」も何かの伏線という可能性も感じる

545 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:32:27.97 ID:yFd93lPU0.net
>ID:LaD2lIs80

オカルト板に移動するから、語ってくれるかな?
詳細を聞きたい。

546 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:32:43.56 ID:ArnY7dGS0.net
>>536
言葉が足りず
言いたかったことは、登りばかりということでなく
警察による目撃者からの聴取では時間や場所は最も基本の情報だと
もちろん記事はプレス発表されたものをベースにしているんだろうけど

捜索開始から3週間、「軽装」以外に追加情報が出ないのはなぜ?
目撃者もふたり以上なら複数といえるし

547 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:32:54.34 ID:clyI0Pux0.net
>>528
多分、沢だから…なかなか見つからないよ
沢登りの人がたくさん訪れるシーズンになれば見つかるのかなぁ

548 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:34:00.85 ID:yFd93lPU0.net
中曽根のジジィそんなの飲んでたんかw
はよ死ねよといつも思ってるんだがw

549 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:35:38.77 ID:SrQ+k/a70.net
平民の血筋ではない
かなり由緒ある血統の方が
暴露しだしている







550 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:37:34.66 ID:vj5iV+KE0.net
長岡京のワラビ取りじゃないけど山中に不審者が居て襲われたとか、もうその辺になってくるな

551 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:38:16.47 ID:yW5SYhTx0.net
>>525
あ、やっぱりw

552 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:39:03.49 ID:7ixBM3ux0.net
>>546
山ですれ違っただけの目撃者に何を期待してるわけ?
住所氏名聞き出して顔写真とっておけと?
飛び掛かって押さえつけて所持品と来ている服のチェックしろと?

あなたみたいに目撃証言にケチつける人多いけど
じゃあ何が知りたいのって聞くとダンマリなんだよね・・・ ただケチつけたいだけ

553 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:39:59.31 ID:pyM8pbC70.net
10m瀑が3本も掛かってるような人気な場所でもなさそうだし
沢屋も分散するし期待は出来ないと思うな
早稲田の探検部あたりに期待したい

でもさ松坂世代でこれからポンコツ世代になる時期に死ねたのは羨ましいな

554 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:40:48.21 ID:yW5SYhTx0.net
>>538
言霊とかよくわからないからおまかせしますよ
でも無理しないでね

555 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:41:08.13 ID:ydgqp7950.net
>>500
遺体探し遠足とか…どんな教育だよ?

556 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:43:29.56 ID:kR05VFpi0.net
もう骨になってんな
山の高いとこでもハエは沸くだろう…
南無網〜

557 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:43:48.86 ID:ukSzOQj20.net
久しぶりに覗きにきたら電波系が居座ってるのかw

558 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:44:26.24 ID:LaD2lIs80.net
>>550
廃旅館に住んでる宗教屋もいるから山の中に宗教屋のアジトがあってもおかしくないよ
それに呪術は山の中で行うこともあるしその現場を目撃したらたぶん生きて帰れないでしょ

559 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:45:34.29 ID:YNqDHHsV0.net
沢でビパークしてるだろう

560 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:46:04.65 ID:SrQ+k/a70.net
生卵のパワーは凄いな
ビンビンだよ
エベレストもへっちゃらさ

561 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:48:25.12 ID:LaD2lIs80.net
>>545
小2女児殺害事件のスレがあっちにあるから書いておくけど明日になるかも
黒革の手帳を調べてるので

562 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:49:40.41 ID:+e9upDtF0.net
>>496
現状の後姿以外の情報を公開することの是非は俺にはわからないけど

服のメーカーを公表することは結構な情報になるよ
山登りする人は登山服を選ぶことに楽しみを見出す人も多いから
例えば人気のない山でアークテリクスなんか見たら記憶にしっかり残るはず

しかし報道機関が個別のメーカー名を公表するってのもあまり聞かない話だからやらないだろうし、
仮にしても「登山服を着用していた」くらいになるだろうから
「軽装」って表現の現状とほとんどかわんねーないいや忘れて

563 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:52:03.42 ID:+e9upDtF0.net
街でモンベル着てる人も結構多いことに最近気付いて驚き

564 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:54:19.55 ID:+e9upDtF0.net
「どこそこのメーカーの登山服を着ている人が遭難しました」なんて報道されたらメーカー大困惑不可避

565 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:57:20.30 ID:3oHhyegd0.net
トムラウシの青モンベルの人はその逆パターンで
宣伝効果あったんじゃないの

566 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:03:23.89 ID:pyM8pbC70.net
元々登山に興味がないのにブランドに興味ないだろ
山でブランド物を着てる人って若い男とお婆ちゃんが多い
まずは用品を揃えるのに登山用品店に行くからだろうね

567 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:05:37.55 ID:+e9upDtF0.net
>>565
かもね
俺もモンベルのは結構使ってるし女房子供は全身モンベル選んでるし
しかし「トムラウシの遭難事故から生還した人はモンベルのレインウェアを着用していました」なんてニュースでやったら
他メーカー大困惑不可避ではw

568 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:05:55.03 ID:Dte/wu6U0.net
母親は後悔してるだろね
仕事の合間や、終わった後に少しだけでも電話してればね、助かったかもしれないのに。

爺を恨むのは間違いだからな。子供と離れ離れなのに電話の一本もしない母親が悪い

569 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:07:07.17 ID:/llw00D10.net
登山に見せ掛けた失踪の可能性はホントに全くないのかね
嫁に一言も連絡しないとか凄く変じゃないか

570 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:08:14.44 ID:ukSzOQj20.net
こういうスレの終盤はオカルト系の巣窟になるんだな
初期のころは自称山ヤがたくさんいたのにみんな進展ないから飽きたのかな

571 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:08:20.91 ID:yFd93lPU0.net
やっぱ3週間もの捜索はおかしいわ。
通常は長くても一週間もしないもん

572 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:08:33.93 ID:W/8D75TX0.net
>>566
レインウェアはブランドもんだぞ、誰であろうと
あとお前が言ってるのは高尾山とかそういうレベル
もっとまともな山だと、普通はブランド着てる

573 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:11:40.17 ID:PfpbDKw30.net
>>570
まぁ残ってるのは登山なんかしない奴らばっかりだから
ゴシップ的な話題ばっかりネタにするんだよ

574 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:12:48.13 ID:xBbSFa980.net
もはや生きてる希望はないなぁ

575 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:13:22.21 ID:qywc3/kR0.net
>>571
同じく
日に日に違和感が強くなっていく

576 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:13:51.66 ID:1zzC3xR20.net
見つからないからモヤっとする

577 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:15:29.11 ID:SrQ+k/a70.net
>>571
その理由はここ見ればわかる
まず元は平民ではない

578 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:15:31.54 ID:+e9upDtF0.net
レインウェアの話で思い出したけど、この遭難本当にわかんないよね
コンビニ画像見るとあれ多分綿のスウェットパーカーだよね?
上下丸ごと着替えてから山に登る人ってまずいないだろうからあの服装で登ったんだろうけど、
あんな服で雨+夜間の冷えを受けたら低体温症は免れなかったんじゃないだろうか
翌朝の電話の時点で既に発症していたとしても不思議はないように思うし、
その意味でもそんなに遠くまでいけたとも思えないんだけど・・・

579 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:15:58.59 ID:yFd93lPU0.net
真理は、マルクスの「社会的存在が、意識を規定する」は間違いで、
「意識があって初めて、社会(3次元空間)が存在する」が正しい。

580 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:17:02.59 ID:N3G5gqI10.net
>>546
簡単に言うと
失踪して(または連れ去られて)3週間と
山の中で遭難して3週間
の違いだね

本件は遭難によって一定の範囲の外へ出ていない事が前提で捜索している
失踪者なら継続的に全国に目撃者を求める必要があり、その場合は顔写真やホクロ等の身体的特徴も重要だが、今回は当時その近辺で親子連れを見たか?だけで事足りるから

ぶっちゃけ今さら新たな情報を求める必要ない段階だし
家族が進んで情報発信するかしないか?はその家族の判断だしね

581 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:18:16.65 ID:ukSzOQj20.net
>>573
子どものことを案じてる人もいなくなってただネタにされてかわいそう

582 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:21:51.52 ID:pyM8pbC70.net
>>572
ゴアテックスだとかブランド物着て北や南、八ヶ岳に登ったのは覚えてる
今じゃ100円ショップのカッパ以外の選択肢がないです
沢靴や道具だけは・・と思ったけどアッセンダ―も支那製だったりします

583 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:22:29.44 ID:ajoQYd1F0.net
見つからないなら本題を警察の初動ミスに切り替えよう

584 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:22:47.95 ID:vj5iV+KE0.net
解決に向けて動くなら色々な可能性を考えて動くべき時だろ
馬鹿の1つ覚えみたいに同じやり方続けても見つからない

585 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:26:08.10 ID:+e9upDtF0.net
>>582
ブランドに興味をお持ちでないのはその装備で沢を登れるあなたが名人だからでは・・・
私みたいな新人はブランドもんでガッチガチにしないと高尾山ですら死にそうで怖いんですよw

586 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:26:59.94 ID:vj5iV+KE0.net
>>558
そこまでは行かないが臭さは感じるな
宗教でも絡んでいる案件かね

587 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:34:30.39 ID:1YTCj9MF0.net
ワラビ採りも死体を埋めてたら遭難として扱われてただろうしなぁ

単独の山ガールとか実はやばくない?

588 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:40:06.78 ID:auNK4LNs0.net
風化させまいとこのスレに書き込んでるお前らにも感謝

589 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:40:33.65 ID:v7fCIkCg0.net
>>568

働くお母さん全員が、9時から5時までの勤務だと思うなよ。

爺は6歳の孫が野宿する時点で警察に連絡する義務があった。

590 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:46:25.17 ID:DnooXruW0.net
で、この松平山と言うルートは実際歩いた奴の意見としてどう言ってるの?
結構実際行った人多いみたいだが

591 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:54:33.97 ID:FG1MEksa0.net
>>589
通報の義務なんてないよ
父親の電話は祖父に余計な心配をかけないような口調だったかもしれないし
キャンプが趣味な家族ならテント泊で野宿も慣れてると思うだろ

592 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:58:49.27 ID:skvyAJgy0.net
この3週間、一日一日親子がどのようにして来たかを想像してみた。

593 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:59:15.41 ID:aZhbq59Y0.net
>>584
こういう書き込み、気持ちはわからんじゃないが
スレに書き込みだけして満足、それ以外は何もしない、とかじゃ
どんな書き込みも意味は為さないと思うぞ

594 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:59:21.08 ID:XQijULto0.net
しばらく、ここと栗城スレにいたら
ヤフートップに山岳用品のバナーが出るようになったわ

595 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:03:39.01 ID:HxhFwcVc0.net
>>582
どういう理由で100円ショップのカッパなの?

596 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:05:01.71 ID:PU9/aeQJ0.net
>>481
これマジだとしても、俺ならその子放置するわ
今下手に助けると誘拐かと疑われるからね

597 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:05:26.35 ID:VuO0GSVu0.net
赤い傘の失踪事件思い出してしまうな
あれもゴールデンウィークだった
恐ろしい

598 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:08:11.33 ID:yFd93lPU0.net
>>173
>>481
読んでなかったw
あ〜あ、やっちゃったな糞登山者。
呪われて殺されるかも

599 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:10:07.91 ID:UHDRWq+C0.net
谷は捜索したんだろうから
それでも見つからないと言うことは谷じゃなくて斜面で力尽きてるってことではないの?

600 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:10:09.62 ID:dz402Hek0.net
>>596
その事を忘れていたわ
声をかけるだけで危険者扱いだもんな

601 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:10:23.61 ID:+VBJoPn40.net
>>592
生きてて6日の朝電話した直後までだろ

602 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:12:12.22 ID:YOLhHTrb0.net
ジジイは高齢者だし息子が話してるのを最後の電話だと思いもしないから、うんうんと聞いて切ってしまったんだべさ
男親と息子ってぶっきらぼうな会話だったりするからさ
ジジイが一生懸命頭下げるから捜索隊も打ち切りを言い出せないのかなあ

603 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:12:14.98 ID:FG1MEksa0.net
また聞きなんか信用するに足らん
本当なら通報するべき

604 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:12:31.50 ID:yFd93lPU0.net
小1ならちゃんと助けを呼べるわけないやん。
自分の消防の頃の事考えればわかるだろ。
対社会的にまともに応じられるのは、小3、4頃くらいだろ

605 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:16:15.35 ID:t2FNSqkC0.net
また聞きがどうだろうがなんだろうが
どちらにせよ見つからん事には変わりない

今日も進捗無し
捜索はジジイ側の協力団体?に切り替わったとかなんとか
捜索隊もここから更に規模縮小していくだろうね

もはや遺体さえ永劫に見つからない
もう皆わかってる事だよ

606 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:17:16.99 ID:UBETz8vK0.net
いや、さすがに山の中で立往生してる子供を見捨てたりはしないだろ
連れていけなくてもちゃんと通報ぐらいはするはず

607 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:19:12.68 ID:yFd93lPU0.net
仮にその又聞き情報がほんとだとしての話だが。
小さな子供がおろおろしてたら、声かけるだろ普通。
街中だと変質者に間違えられる可能性があるから放置が正しいだろうがw

608 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:20:22.68 ID:Z44Gy4uo0.net
もう登山しない奴ばっかりになったから、頓珍漢なことや社会性が欠落したような書き込みばっかりになってるな

609 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:20:37.23 ID:yFd93lPU0.net
>>606
それ吐いちゃうと責任論になるからでしょ?

610 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:20:43.09 ID:BngYRcqy0.net
早く見つかって欲しい

611 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:22:29.92 ID:ztfNK28a0.net
 子供がどうのこうのってオカルト的なカキコだろ。霊みたいな。
アフェブログのためのネタ投入ってところか。こういうやから死ねばいいのね。わりとまじで。

612 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:22:35.86 ID:fhqnsnKz0.net
せめて親子が同じ場所で見つかってほしい

613 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:30:04.31 ID:LWkJBDr60.net
>>597
赤城神社の主婦行方不明事件だっけ?

614 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:31:48.69 ID:t2FNSqkC0.net
10時コンビニ報以降、一切の進捗無いからねこれ
大体の事はとっくに語り尽くされてて
話す事無いんだからそりゃねえ

六月七月に入ったって見つかりゃしないよ

615 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:38:50.58 ID:LWkJBDr60.net
>>607
登山道に小学校低学年の子供が一人って普通じゃないんだから声かけなくても記憶に残るよね。

この遭難が報道されたら名乗り出て捜査本部に証言するだろうし、
重要目撃情報として報道もされるだろうに。

616 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:42:20.80 ID:aKlrUHgC0.net
>>89
どんなメッセージしたんですか?

617 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:43:16.11 ID:e8ZhXRXo0.net
>>578
そう思う
寒くて眠れないか、凍えて半眠りか、凍えて死ぬはずが、目が覚めて、人の活動時間に合わせて、電波状態を知覚して父親を選択することができ、特に呂律が回らないということもない
夜は雨風しのげるところにいたのでは?
テントの中、車の中、小屋など

618 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:43:19.54 ID:t2FNSqkC0.net
報道が取り上げない以上
ウワサ話の域を出ん

ソースは5ch!となんら変わりない

619 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:46:02.66 ID:LWkJBDr60.net
>>614
新しい情報が出ないだけでなく、初期情報の疑問点や不足点に対するフォローもないんだよな。

620 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:46:17.00 ID:0icPsqBu0.net
>>89
新潟の女児殺人事件でメッセージしたって自己紹介されても
ここのスレとは違うから知らないよー
大きな岩の近くでビバークしたんじゃないかって言ってた人と同じ人かな?
月曜日って明日のこと?

621 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:50:02.74 ID:dE5DFWPf0.net
>>578
5日の夜はまだ雨は降ってないのでは

622 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:58:25.74 ID:qA/Ye4fR0.net
拉致とかまだあるのかね

623 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:59:21.09 ID:dE5DFWPf0.net
>>615
名乗り出て
「なぜ その時に通報しなかったんですか?」と責められるのが嫌だったのでは

本当の話だとして

624 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:59:46.29 ID:e8ZhXRXo0.net
>>621
山の天気だし

625 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:03:28.71 ID:uSo96kWq0.net
もう、遭難に見せかけた失踪であって欲しい

626 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:04:31.35 ID:gd2RsNed0.net
>>1
ん?まだ捜索中?
もう3週間位経ったよな

627 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:05:50.24 ID:3UFhQLV60.net
ていうかなんで子供連れてガチの山登りしにいったのかな そりゃどっちか死ぬでしょ

総レス数 1008
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200