2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】ネット利用、スマホがパソコン抜く  ただし60代以上はPC利用が多数派 総務省調査★3

1 :シャチ ★ :2018/05/25(金) 20:31:32.86 ID:CAP_USER9.net
インターネットを利用する端末で、初めてスマートフォンがパソコンを逆転しました。

 総務省が発表した調査によりますと、個人がインターネットを利用する際に使う端末について、
スマホを利用した人の割合が54.2%に上り、初めてパソコンを上回りました。

 年齢別では、20代から40代はスマホの利用が8割を超えるのに対して、
60代以上はパソコンの利用が最も多くなっています。

 また、世帯での保有割合の調査でもスマホは75.1%と初めてパソコンや固定電話を上回り、
ネット社会においてスマホが主役となっていることがわかります。(25日15:51)

JNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180525-00000095-jnn-bus_all
過去スレ ★1  2018/05/25(金) 14:44:10.54
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527227050/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527235218/

198 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:30:22.18 ID:Qb16laXq0.net
スレッガーさんかい?早い早いよ

199 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:30:26.12 ID:6bX80KtD0.net
pcはゲーム機と化しました

200 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:30:34.51 ID:mQr5C6yq0.net
スマフォじゃ機能が全然足りないし

201 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/25(金) 21:30:34.61 ID:7ia6PqAt0.net
>>189
1920x1088 以下はごみ

202 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:30:55.21 ID:8eIQSumr0.net
スマホ利用者=ただただ与えられた餌を貪る豚
PC利用者=餌を作り出す神

203 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:31:23.70 ID:rJeikkEI0.net
ネットしかできん無能はスマホで十分だろ

204 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:31:27.83 ID:/u3w+mPc0.net
>>193
音声入力試してみてね♡

205 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:32:25.93 ID:zmSFCgu80.net
このスレ加齢臭臭くね

206 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:32:50.22 ID:x+5qm7EK0.net
PCは敷居が高い

207 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/25(金) 21:33:15.08 ID:7ia6PqAt0.net
最低限これだな
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/015b491b5dd35f64d74d94bedd0462197af39711.20.2.2.2.jpg

208 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:33:41.92 ID:yc07j/Dk0.net
そもそも移動時間にスマホを使ってる人は平和ボケしてる
移動時間は経済学、計算機科学、会計学、根拠に基づく健康本を読んで勉強すべきだ

209 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:33:46.10 ID:su+USZXS0.net
スマホが無い時はノーパソ持ち歩きなんだから
それから比べたらずいぶんいいよ
タブレットでもいいけど

210 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:33:54.06 ID:9miX2H890.net
スマホはガチに負荷掛かると、熱でシャットダウンしたり、信頼性も低いけど、使い方が悪いんだろうな。

211 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:34:38.11 ID:6vIon8XY0.net
>>203
だ(´・ω・`)NE!

212 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:34:54.12 ID:Rgj5ApX10.net
老眼鏡越しにPC触るのは目が疲れるんだよ
15.6インチ1366x768が裸眼で楽に作業できる解像度

213 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:35:23.07 ID:RWXmRrgc0.net
スマホでいろいろやるより
家のPCでいろいろやるほうが安いしね
だいたい家にいるほうが好きなんだよ

214 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:35:24.23 ID:r+5OkwhB0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


>>216

        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


215 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:35:34.12 ID:2CzgWAfR0.net
5chも実況以外ならタブレットでたまに書き込むけど
実況だけは無理
タイピング時間かかってイライラする

216 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:35:51.67 ID:kWuKUTkL0.net
デイトレーダーだけどデスクトップ2台動かしてても2ちゃんは常にスマホだな
その状態で単発の検索もスマホの場合が多い
スマホは家用(2ちゃん用)と電話用途で個人情報入りのメイン機、死蔵のタブレットはほぼ使ってない

ほぼ用途で分かれてるわ
どっちが良いとか言ってる奴ただ単に用途と生活様式が限られてるだけだろ

217 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:36:02.24 ID:xtkNeL280.net
ファブレットがコケて、iphoneXとかギャラクシーノート8みたいな縦長スマホが今のトレンド
pcははよ32コア4万で出せよ

218 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:36:34.84 ID:9miX2H890.net
>>204
そんなに早く喋れないってw

219 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:36:47.81 ID:rJeikkEI0.net
PCで金を稼ぎ
スマホで搾取される

220 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:37:36.01 ID:5+OgNAGI0.net
年寄りにスマホの画面は小さくて見えにくいだろう

221 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:37:37.48 ID:/u3w+mPc0.net
インターフェイスが違うだけで中身は同じだからね(´・ω・`)

222 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:37:48.95 ID:HoFHa4Ng0.net
スマホは携帯性特化の通信端末としてみると素晴らしいよ
小さいPCとして見るからちゃちく感じるんだよ
と言うか両方使えばいいよ

223 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:38:12.81 ID:7hhZbBzB0.net
>>7
これ

224 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:38:43.26 ID:Qp+rjPxe0.net
どういう集計しとんのか
両方持ってたらどうなるんだ?

225 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:38:47.89 ID:tlT78hXl0.net
>>204
スマホのために喋るのめんどくさい
フリックのほうが早い

226 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:39:47.73 ID:B+AaH6u90.net
ジジババはPC使えないなんて昔の話。ネットくらいはできる。しかも一部の奴等はかなり使いこなしているぞ。

227 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:39:51.67 ID:VRZCraBE0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527250599/2
見て思い出したけど
現在ならあの地震があったとてクラウドサービスを色々なんとかどうにかして
トンボ鉛筆の佐藤佳弘さんの元に15日までにエントリーシートを送り出す事ができるようになった?

228 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:39:58.83 ID:wAqkJnJU0.net
パソコンてアプリゲームできないんだろ?
よってスマホ>タブレット>PC=ガラホ>ガラケ

229 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:40:34.83 ID:8EGr9b710.net
>>228
できらぁ

230 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:40:48.15 ID:8jU8aN8p0.net
これから小学生とかのPC実習とか始まったらPCの使えない層ができるのか

231 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:40:49.94 ID:46Q1vaue0.net
両方ないやつは貧乏人だろ
両方必要

232 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:40:52.83 ID:ew1GVLhz0.net
こんなの当り前の話で。
ビジネス以外で、パソコンをどう使うの?
通信機能を楽しむためにはパソコンを買うしかなかったわけで。
Excelなんか個人ではようがないだろ。

233 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:40:53.27 ID:VRZCraBE0.net
>>180
バラが腹に変換されて訂正に時間掛かる

234 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:41:08.86 ID:WzeebIEm0.net
>>212
自分のノートも似たようなもんだが、
22インチ以上の外付け追加しようかと

235 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:41:11.43 ID:r2DDFxih0.net
スマホって 自宅にいる時間が長い人だったらそんな使わないと思う
実際自分も去年までもってなかったし

必要に迫られて契約して今持ってるけどほとんど使わない

236 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:41:22.21 ID:9miX2H890.net
ホストケーブルや青歯でマウスは動くと思うけど、泥はFDDマウントしたり出来るのかね?w
使わないけどさ。。

237 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:41:26.21 ID:/u3w+mPc0.net
>>218
慣れてないからだよ。勝間和代さんは音声入力メインで原稿書いてるよ。あの人は執筆するからだろうけどね。

238 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:41:36.32 ID:JH5Dk0C/0.net
スマホは基本の持ち物じゃん
PC持ってない奴の方が多いのは当たり前


こーゆー記事にひっかかる馬鹿が以外と多いんだね

239 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:41:40.43 ID:Cfmc1wNr0.net
>>228
できる

240 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:41:49.37 ID:tlT78hXl0.net
>>228
スマホってエロゲもフリーゲームもPCゲームもできないよね

241 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:42:22.15 ID:B+AaH6u90.net
これからはPCに変わってタブレットが台頭するだろう。キーボードやマウスをつければノートパソコンだ。

242 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:42:47.30 ID:6vIon8XY0.net
音声入力 最初の頃は使ってたけど入力に慣れたら使わなくなった
入力もqwerty配列が便利

243 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:42:56.96 ID:DZoFPt0J0.net
>>241
じゃ別にノートPCでもいいわけで。

244 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:43:07.08 ID:wAqkJnJU0.net
>>235
ゲームにハマれば外も家も関係なく手放せない
あとLINE中毒のやつもそうじゃね、俺はあんましないけど

245 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:43:30.01 ID:kcy5gRZF0.net
エロ動画を見るなら大画面のほうがいいじゃない

246 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:43:50.09 ID:mQt/FVrF0.net
>>1
50代くらいの池沼じゃ無理無理

247 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:43:57.37 ID:6vIon8XY0.net
>>232
マクロ知ってると便利やで

248 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:44:00.40 ID:PPbplXTH0.net
解んないことを気軽に本体持ってショップに聞きにいける
スマホの方が敷居が低いと思う

249 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:44:22.07 ID:ldlElqcu0.net
いい大人がスマホでネットなんてして恥ずかしくないのかね

250 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:44:37.61 ID:UTuLg4uf0.net
>>243
より手軽で便利なものに置き換わるだけ
ノートPCは消えるね

251 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:44:51.26 ID:/u3w+mPc0.net
>>225
めんどくさいのは仕方ないね(´・ω・`)

252 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:45:00.82 ID:r+5OkwhB0.net
しかしよくキーボードの配置覚えれたよな

253 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:45:06.32 ID:OnnI0a2D0.net
>>249
いい年してそんなこと言ってるほうが恥ずかしいわw

254 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:45:19.91 ID:9miX2H890.net
>>240
PCゲーム以外は全部ないか?PCゲームはそのままの奴もあるし
タイトル同じで完全別物もあったり、色々かな?

255 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:45:25.18 ID:jCAY/cXq0.net
老眼にスマホはきついだろ

256 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:45:52.46 ID:PPbplXTH0.net
スマホのせいで飲食店の新聞とか雑誌なくなったなと感じる

257 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:45:57.68 ID:kWuKUTkL0.net
iPad miniがなくなったけど、老眼者用途なんてほとんどないんじゃないの?
ここには老害山ほどいるけど、ここ特殊な場だからね
老害が増えたらまたiPadも miniサイズ復活させるかもしれない
無くしたってことは手持ちは基本スマホサイズてことだ

デカタブレットって何に使うの??

258 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:46:03.50 ID:NyVIX/VS0.net
レスポンスが全然ちがうからな
録画もするしつけっぱなしやわ

259 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:46:08.36 ID:r+5OkwhB0.net
スマホを馬鹿にすんなよ?
10年前の平均レベルのPCを超える性能なんだからな?

260 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:46:11.14 ID:DZoFPt0J0.net
>>250
うん、でその手軽で便利な代替機器って何??
タブレット買って、キーボードで入力するの?

261 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:46:15.71 ID:qzWLegDr0.net
情報の閲覧や送信だけできればいいやつはスマホでもいいんじゃね
俺は趣味で制作とかやってるからPCがないと困るし、やっぱりキーボード入力が楽だわ

262 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:47:15.96 ID:6vIon8XY0.net
>>252
プログラムからチャットからオンラインゲームやらpcゲーやらで自然に覚えた

263 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:47:17.71 ID:g1LYYGcA0.net
パヨク爺の多くが該当

264 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:47:45.53 ID:WzeebIEm0.net
>>252
親指シフト→ローマ字入力だったが、結局慣れだよ
2ちゃん→5ちゃんの書きコが一番のトレーニングになった

265 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:48:09.38 ID:rJeikkEI0.net
>>235
と思うんだが、家にいてネットに繋いだPCがあってスマホいらないんじゃね?と聞いたら
それでもスマホを見るのがいいんじゃんという答えが返ってきたわ
四六時中スマホいじってる人だとそうなるみたい

266 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:48:17.20 ID:0uYXTLrN0.net
俺、聞かれてないけど??

267 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:48:35.05 ID:tlT78hXl0.net
>>254
有名なのだったら移植してるのもあるけどパソコンのほうがやれる種類は多いでしょ
パソコンならコンシューマーのゲームだってDLで落せる

268 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:48:41.27 ID:kWuKUTkL0.net
>>260
そういうこと言ってるんでしょう
さっきも書いたけど将来的にはパソコンとスマホは統合されると思う
インターフェイスしか違いがないのに別れてる意味がない

269 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:48:43.33 ID:UU7PNZya0.net
>>250
タブレットは既に伸び悩んでいるんだけどね。
ライト層はスマホで十分でスマホに流れ
元々PCを使っていた層には能力足りなくてPCへ回帰。
流行った分だけ反動が来ている。

270 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:48:44.10 ID:wAqkJnJU0.net
>>229
そうなん?おそ松さんのゲームはパソコンではできないみたいだ
もしできても農地開拓(しま松)とかパズルゲーム(パズ松)をキーボードでする気にはならないw

271 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:48:48.06 ID:rOX89wHZ0.net
>>259
性能は高くてもモニターの制約があるから、結局作業効率は10年前のパソコンと大差ないけどな
結局スマホはシングルタスクしかできない

272 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:48:52.15 ID:KOHjE6AF0.net
スマホでPC用のウェブサイト見るときどうやってるの?
上下左右にスクロールしたりピンチイン・アウトを繰り返して
見てるのか。あるいはそもそもPC用のサイトは見ないのか。

273 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:48:54.80 ID:WRRX9zZ80.net
小さい画面ポチポチしてる姿が醜いんだよな
自宅ならいいけどそれならPCでいいじゃんっていう

274 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:49:11.54 ID:V+phDvRi0.net
スマホはコピペが面倒じゃないの?
カキコは当然駄目だけど

275 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:49:31.90 ID:9miX2H890.net
10代くらいの子が、スマホを入手これで何でも出来る、キャッキャwって書き込みを見るのは好きだな
自分も、その年代に8bitPCで同じ事を思ったもん。年取った証拠でもあるのかも知れずw

276 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:49:32.01 ID:6vIon8XY0.net
>>259
今のパソコンはもっとすごいぞ
10年前のPCとか化石

277 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:49:49.54 ID:JkSOfhTT0.net
へー
ちなみにお前ら今どっちで書き込んでる?
ワシはパソコン

278 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:49:50.49 ID:5yEGgVRY0.net
俺がキーボード打てるようになったのは高校の時かな
中学の頃はローマ字すら理解できてなかったしかな入力だぞ
何がきっかけだったんだろ

279 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:50:17.29 ID:WzeebIEm0.net
>>268
んじゃ小型化したPCを持ち歩くのと変わらんね

280 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:50:27.76 ID:8eIQSumr0.net
集金お布施アプリはPCで作られています。
思考停止で、金をどぶに捨てるスマホ勢

281 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:50:55.11 ID:VLludOGM0.net
会社パソコンだからな

282 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:51:11.37 ID:Cfmc1wNr0.net
結局、用途によって使い分けやな
外ならスマホ
家で作業ならPC

283 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:51:22.11 ID:GwRCAZ0n0.net
事件直後から本スレが3度も途中で消えたのも朝鮮ゴキブリ窃盗
常習犯細野晴臣が隠蔽工作して
いるから。植松聖や白石隆浩や
寺内樺風や君野康弘の事件と同じパターン(全員北朝鮮カルト創価)

■■■これは差別ではなく事実です!!!■■■  

NEW→2018年5月14日に逮捕された小林遼は新潟県小2女児拉致・強姦・殺害・死体損壊で逮捕された在日朝鮮人。
しかも北朝鮮カルト創価学会の
在日朝鮮人である。
朝鮮人の偽名・通名を廃止せよ。
因みに2013年2月21日に死刑執行
された小林薫死刑囚も北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人である。

NEW→2018年5月14日に逮捕された小田求は千葉家族4人殺傷事件
の犯人。在日帰化朝鮮人。
(元民主党所属の市議会議員)

NEW→2018年5月17日に逮捕された稲田府見洋は名古屋市のインターネットカフェで大竹智之さんを
刺殺した通り魔殺人犯しかも北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人。

https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ

jf

284 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:51:31.80 ID:U5e1OvLd0.net
>>1
PC使いこなしてる男性が年配者なら現役で活躍できるし凄いわ

285 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:51:32.70 ID:xtkNeL280.net
>>232
つ原価計算

286 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:51:45.58 ID:6vIon8XY0.net
>>265
俺も今スマホから書いてる
目の前のPCはついている
スマホのキーボードもqwerty配列でつ

287 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:52:01.60 ID:l6neFKU30.net
空中でキーボード無しでも打てるようにしてくれんかね

288 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:52:04.50 ID:tTkE1GU50.net
>>277
スマホ

289 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:52:21.64 ID:WzeebIEm0.net
>>232
つ「ネット職人」

290 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:52:32.39 ID:GuCmI3V+0.net
まあ 普通にできる奴は両方所有してるけどな
片方しか使わないというのはないな
そもそもスマホだけだとスマホのアプリ開発ができないからな

291 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:52:36.68 ID:OwIwCwnb0.net
ガラケーの時点でとっくに超えてるかと思ったら今頃かい

292 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:52:41.89 ID:Dqy15rWk0.net
20年前はパソコンがな…いい時代になった

293 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:52:47.26 ID:VVGf20Im0.net
>>260
ipad proみたいのじゃね
それが進化したやつ

294 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:52:48.46 ID:NyVIX/VS0.net
>>287
どっちにしろ誤打だらけになりそう

295 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:52:53.60 ID:+dHEyWoT0.net
PCじゃないと細かい作業が出来ないからな
単純なことならスマホ
エロ動画も場所によってはDL出来ないとこもあるからPCのツール使った方が間違いなかったりするw

296 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:53:05.62 ID:DZoFPt0J0.net
Excelはローン計算に便利だぞ。特に繰り上げシミュレーションとか。
Webでもできるみたいだけど、自分で組んだほうが使いやすかった。

297 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:53:15.00 ID:9jlmuPA60.net
PC、パット、スマホ
入力の速さと間違いの無さでPCダントツ

298 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:53:15.23 ID:1Pk7wJnn0.net
>>287
できるけど疲れるよ。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200