2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】中3の男女16人が熱中症か 体育祭の練習中、9人搬送・・・市内の気温は30度越え

1 :ガーディス ★:2018/05/25(金) 14:55:56.35 ID:CAP_USER9.net
 25日午後0時10分ごろ、京都市南区の市立九条中学校から「体育の授業中に生徒が気分不良を訴えている」と119番通報があった。市消防局によると、中学3年生の男女16人が熱中症とみられる症状を訴え、このうち症状の重い男女少なくとも9人が病院に運ばれた。気分不良や過呼吸などとみられている。

 市教委によると、生徒たちは体育祭の練習中だったという。京都市内の気温は25日午後1時には30・6度に達し、今年3回目の真夏日を記録している。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASL5T4C94L5TPLZB009.html

2 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:56:58.10 ID:ftCPbe310.net


櫻井よしこのデマ

「名護市長選で内地から2000世帯の移動があった」

 

3 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/05/25(金) 14:57:08.77 ID:YDmtI9Ff0.net
とりあえずJCの看護は、俺にどーんと任せておけ!

4 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:57:15.14 ID:4q18Ze010.net
天気予報で夏日って言ってんのに頭おかしい

5 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:57:30.45 ID:1hkcySxv0.net
熱中時代

6 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:57:50.38 ID:NepWXTgy0.net
まだ5月だぞ貧弱すぎやろw

7 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:58:12.44 ID:onoyMU3d0.net
九条ネギをケツに

8 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:58:16.68 ID:n5kqHlKE0.net
過呼吸とカトQの違いを説明して

9 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:58:59.86 ID:T5HHfn0h0.net
何にも出来んな、今の若い世代は、、、

10 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:59:02.59 ID:MRm504uo0.net
うちの職場、なんの我慢大会か知らんが
室内29℃あるんだが・・・

11 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:59:43.04 ID:9dj2MFA+0.net
>>6
情弱乙
この時期の方が熱中症になりやすいんだよ

12 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:00:03.01 ID:X52ippH10.net
しかも京都だから蒸し暑い
地獄

13 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:01:08.39 ID:NRkaZgp70.net
>>11
7・8月がぶっちぎりだけども。

14 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:01:51.65 ID:o7HIOEhO0.net
毎年こんなニュースやってんな。教師首にしろ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:02:36.78 ID:PytGcZqW0.net
予報でさんざ注意されてたろ
熱中症出した教師を意図的な加害行為とみなして警察は捕まえろよ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:03:40.78 ID:yGXMrmyG0.net
>>9
20年前より今の方が暑いぞw

17 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:04:19.01 ID:o7HIOEhO0.net
体育祭なんてどーでもええやろ。こんなの教師の自己満足やで。生徒がこんなにやりましたって
アホくさ。生徒からしたら休みにしてくれた方がよっぽどええわ

18 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:05:19.62 ID:92roLvEC0.net
8月の暑さの中で学徒動員したらどうなることやら

19 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:06:02.94 ID:nXOJs4ep0.net
熱中できるなんて青春やね

20 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:08:39.67 ID:LbK6DOI30.net
来月体育あるんだよね
30代だけど高校生だし

21 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:09:26.44 ID:MtoquHbK0.net
外回りの営業マンに手当増やさないとねw

22 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:10:38.59 ID:JzIlZkgM0.net
中3の美女16人じゃないんだな

23 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:10:48.96 ID:d3zofzV00.net
最近のガキはひ弱すぎる
モヤシどころかカイワレダイコンだな

24 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:11:16.09 ID:OdEZcHwQ0.net
救急車って複数人運べるの?

25 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:11:19.64 ID:P36ximLU0.net
こっちは兵庫県だけど明日運動会だから気を付けよう

26 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:11:40.77 ID:hFcqSswd0.net
湿度30パーセントと低く、風も2メートル
教師が水分補給させていないことが原因

27 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:11:47.48 ID:w5HTXe2h0.net
京都って盆地だからめちゃくちゃ熱くなるよね

28 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:11:59.23 ID:NpGvnFpU0.net
この時期に体育祭やるところもあるんだね
うちの方は9月だった

29 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:12:06.05 ID:rvK2ZtHz0.net
運動会は柿栗が出揃う秋にやれ

30 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:13:44.58 ID:+yip5eDlO.net
体が暑さにまだ慣れてない時期だし無理は禁物

31 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:14:23.34 ID:xFat9hyk0.net
2学期が忙しいからって5月に体育祭移動してるけど
基本的に学校のイベントって削除することないから
増える一方なんだよなぁ

32 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:15:02.95 ID:hMlp/aRt0.net
体育祭に練習なんて必要なんか?一発勝負やれよ

33 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:15:16.28 ID:8Ucbgirw0.net
>体育祭の練習中

こういうのダルいんだよな
児童・生徒も暑さでうんざりで先生もイラついてキレやすくなって怒鳴るし

34 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:15:26.89 ID:NepWXTgy0.net
>>11
ソース出せや

35 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:20:32.09 ID:m/14aHUm0.net
いいかげん学校も夏は昼夜逆転がいいんじゃね

36 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:21:46.07 ID:6F7WZVjF0.net
俺も中学生と熱中したいわ

37 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:25:08.57 ID:BK5+3A5m0.net
この時期は身体が暑さに慣れてないからっていうのは何度も繰り返し新聞記事になっているよ。
だけど2学期より5月頃のほうが涼しいっていう教職員の先入観あるいは運動会の時期を変更したい義務感が実際の運用あるいは情報に追い付けて無いんだろう。

38 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:25:29.21 ID:n+zPF0Mm0.net
運動会の時期 ずらしたの無駄だったな
秋に戻せ というか ちょっとは考えろ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:27:38.42 ID:+n9qkolh0.net
体育祭は動きの確認だけちょろーっとやって終わりでいいだろ?
なんで何時間も何時間も練習するんだよ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:27:56.61 ID:mqMPe4G30.net
中学校も体操帽被った方がいい

41 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:28:40.71 ID:yIHuZqV/0.net
>>13
そら今年みたいに真夏日にはならんもの

42 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:38:12.04 ID:FNKXp9iK0.net
昔の小中の校長ってカンカン照りの中での朝会でクッソ長いクソ話して
バタバタ生徒が倒れても軟弱な!とか言って意地でも話続けてたの居たよな

43 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:38:45.85 ID:Ix0Ne9tF0.net
ぼくのせんせいは

44 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:45:18.71 ID:izhLls+/0.net
暑すぎ

45 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:53:44.29 ID:u1R8j76m0.net
これは教師が間抜けだろ
今日みたいな天気なら十分に予想がつくこと
京都だが外は真夏モードや

46 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:56:39.79 ID:v32NvOy80.net
新橋駅の過呼吸
博多の食中毒
そして次はこれか?

47 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:56:57.80 ID:u6XVRH1d0.net
いじめです

48 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:59:59.19 ID:8ZWaqXbY0.net
JCと夜の運動会したい

49 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:00:18.05 ID:Iq2YU5fx0.net
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zsghk.maskatiya.com/20180525_8.jpg
http://o.8ch.net/15ran.png

50 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:02:47.45 ID:2c/WM4MB0.net
連られゲロと同じで  連られ熱中症のような症状 いずれも軽症
最初の人は本当の熱中症

51 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:04:24.47 ID:thvhQVND0.net
2020年 東京オリンピック どうなることか

52 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:14:19.35 ID:DZUQX1VX0.net
京都の冬は寒く夏は暑い

53 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:15:06.29 ID:YUSB3hCU0.net
体育、体育祭とかいらんだろ 役に立たん
いつまで軍隊みたいなことしてるんだか

54 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:17:19.79 ID:PsAeLoIp0.net
教員の責任問題だな

55 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:21:01.25 ID:fQrWb+Yu0.net
体育祭って前は秋だったよね
11月とかに受験に差し支えない程度にちょろっとだけしたらいいんじゃないの?

56 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:54:52.21 ID:2T6ANIoU0.net
三月に三十度は少し暑すぎるとは思うが、五月だから三十度越えるのは当たり前。

57 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:55:40.39 ID:UnJn8mZj0.net
おじさんが人口呼吸をしてあげよう

58 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:59:23.12 ID:HQ8VorCCO.net
>>53
今は「体育」を「スポーツ」と呼び方を変えて更に広めようとしているだけに、益々そっちの方向に誘導、洗脳しようとしている感じだな

59 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:22.68 ID:75WBtxBn0.net
京都に居たことのない人は判らんだろうが
京都は山に囲まれて盆地だから、夏にあまり風が吹かない。
汗を出しても気化熱で涼しくならないからきつい。

そよ風の吹いてる30度と無風の30度は暑さが違う。

60 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:19:15.20 ID:JrXqpUBr0.net
本当に都会のもやしっこは弱いな
こちとら九州男児何で全く問題ない

今日も20キロ走ったぞ

61 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:20:32.65 ID:/SJOWOdH0.net
京都住みだけど、今日はカラッとしてたけどな。

62 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:21:17.40 ID:RWgYk5Uy0.net
フィーバー ♪

63 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:50.05 ID:L5H2kEBf0.net
>>10
前働いてたところはエアコン壊れたのに社長が直してくれなくて3年間冷房なしだった
午後は38度とかいってたわ
社畜自慢ですまん

64 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:56.39 ID:Ysh0LzMj0.net
九条中学校に苦情を申し立てようぜ

65 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:23:14.44 ID:9dJzfXfh0.net
>>53
日本人は長幼の序と上意下達を愛する国民だから

66 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:23:22.01 ID:mkajgfCG0.net
もうそんな時期か
今年も何万人と掛かるな

67 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:29:09.11 ID:ADRocdWX0.net
日本の夏はここ近年無茶苦茶暑い上に、湿度が物凄く高いから
夏は外での運動なしにすればいいのに
シエスタがあってもいいくらいに暑い

68 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:38:41.38 ID:ltKIuvdF0.net
 ・     
 ● ビジネスエリートはイケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!

●「高所得ビジネスエリート輩出数の順位にみる日本の大学・学部の評価」

・         <<年収1000万円以上のビジネスエリートの出身学部ベスト20>> より
                        (週刊ダイヤモンド2014.5.3)

・慶應大学 →ブッチギリ状態!

■01慶応大学・経済学部 ←←←サスガ!!
■02早稲田大・政経学部 
■03慶応大学・・法学部  ←←←サスガ!!
■04慶応大学・・商学部  ←←←サスガ!!
■05早稲田大・理工学部  
■06早稲田大・・商学部 
■07早稲田大・・法学部 
□08東京大学・・法学部         慶應大、 コスパ最強!
□09東京大学・・工学部 
□10東京大学・経済学部 
■11明治大学・・商学部
■12中央大学・・法学部
■13中央大学・・商学部      
■14中央大学・経済学部
■15慶応大学・理工学部←←サスガ!
■16明治大学・政経学部
■17早稲田大・教育学部
■18早稲田大・・文学部
■19日本大学・理工学部
■20明治大学・・法学部

         ・ 「慶應ボーイ」→→「モテる」、「出世する」、「お金持ちになる」、


(感想)「慶應ボーイ」になれて良かった、つくづくそう思う。
経済学を糧にして周囲の人々と円滑に接しながら、
控えめな彼女(某国立大・経)と楽しくスマートに生活していければそれで十分。
官僚は完全にオワコン。なりたいとは全く思わない...。
 ・

69 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:40:42.90 ID:mnyapCmEO.net
>>53
いるいる
勉強より楽しいやん

70 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:53:52.05 ID:/9Nue/6aO.net
京都では体育祭って言うのか
堺市の小中学校は体育大会だった

71 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:55:43.95 ID:rp76Qczg0.net
九条守れや

72 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:11:17.90 ID:VY2HJEQW0.net
体育の授業に出るれるのは一クラスに1〜2人。それ以上は出てはいけない

73 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:58:23.87 ID:PytGcZqW0.net
>>53
その軍隊ごっこで司令官するのが楽しいんじゃないかと教員

74 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:09:55.68 ID:RY2b/inb0.net
>>10
うちもiso主催の我慢大会に参加してるで

75 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:12:59.69 ID:RY2b/inb0.net
>>71
奈良のを守る。京都はバッタもんや。大阪のは更にバッタもん。

76 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 23:29:48.51 ID:VY2HJEQW0.net
アトミックのロウ居留守(^^♪

77 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:24:48.10 ID:opzQUbiC0.net
勉強だけしたらええんちゃうの?

78 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:26:48.00 ID:ed4rRFUo0.net
何回繰り返すんだろうな。いい加減学校も学べよ。
死人出てからじゃ遅いぞ

79 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:28:55.72 ID:mHMKRFGy0.net
勉強できないけど運動なら!って子が輝く場所だからなくすのはよくない気がするわ

80 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:32:59.06 ID:aZpUqPFi0.net
熱中症で倒れた人=2人
サボリたいから熱中症のフリした人=14人

81 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:33:20.27 ID:8p4dKZ010.net
九条家の末裔たちだから
運動なんか似合わない

82 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:34:10.04 ID:rN7BHWUI0.net
京都は蒸し暑いんだよ、人間性は冷たいのに
やたら蒸し暑いから京都は嫌だ

83 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 01:06:53.23 ID:+/cTrxCm0.net
ショボいな
途中に水だって飲んでいいんだろ?
虚弱

84 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 01:42:50.32 ID:QmemSBru0.net
京都の30℃は、ほかのトコの40℃の感じだぜ

館林だかが「日本一暑い街!」なんてやってるけど、京都が間違いなく日本一暑さ。

85 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 02:37:16.89 ID:wrTDpPKg0.net
30・6度は倒れた50分後でか

86 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 02:40:56.42 ID:wrTDpPKg0.net
宇治とか木津川辺りから現地に風が吹いてなかったのだろうか???

87 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:27:06.61 ID:rIj/IH1n0.net
つうか5月に30度越えってやっぱ異常気象だよ。。単に毎年のルーティンとして指導してたんだろうけど、
学校も生徒の健康に関してこの辺もっと取り組むべき。

88 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:28:01.11 ID:cWqdX3kk0.net
>>86
小倉池あったらすずしかったんかな!

89 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:30:25.25 ID:mIiaysgs0.net
蒸し暑いし底冷えすごいし地価も物価も高いし京都は住みやすい街ではないよ

90 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:31:19.62 ID:1Ge5Zg+u0.net
体育館に冷房付けろって共産党の議員さんは言わないの?

91 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:34:04.23 ID:9n5Cl20x0.net
>>3
今 C Mに出てるよな?
カンフーの達人が

92 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:55:38.12 ID:IlJG+23D0.net
いくら電車にひかれてバラバラになっても死亡確認は搬送先の病院で医師が確認する。
しかしこういうのはなぜか熱中症と思われるという言い回し。診断前に病名が出てしまっている。

93 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:06:04.61 ID:bfoR/WJm0.net
たぶんだが、海水風呂に入った後なら熱中症にはならないと思うわ

94 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:08:05.48 ID:zzl57wxP0.net
>>87
だから残暑が厳しい9月より5月に前倒ししたんだけどこれは想定外だね。

95 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:21:03.89 ID:BsOqx183O.net
体育祭は10月の方がいい。
アホが五月に変更したんだよ。
役人と言われるアホ共だ。

96 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:28:34.85 ID:WCLuCjU50.net
小学校なら10月で良いだろうが中高なら受験を控えているから、なるべく5月とか一学期で済ましたいんだよ。
学校側もただでさえ行事の多い二学期を一学期に前倒しして負担を減らしたいのもあるし。

97 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:31:40.08 ID:XkYPyZFd0.net
「水飲むなよ」の伝統を守ってたのではないのか。
昭和の時代には日本の悪習で死んでしまったのも多かったのだろうな。
表沙汰にならなかっただけで。

98 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:32:34.46 ID:1ElPERyO0.net
よえーや今時のガキは
snsばかりで外出ないからな
自衛隊でも入れろや

99 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:33:08.98 ID:Txy8jh7f0.net
体育祭は「軍事教練」だからな。
練習の8割は入場行進、2割は組体操(男)・マスゲーム(女)だ。
「軍靴の音が聞こえる〜」って騒いでいる左翼教師も、この時ばかりはダンマリ。

100 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:33:17.60 ID:io1Hss2z0.net
虚弱体質なガキがほんと増えたな

101 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:36:36.00 ID:Yw322TLc0.net
>>56
奄美か沖縄の人?
3月に30℃て本州ではありえない。

102 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:43:07.41 ID:AP2Xlxdo0.net
よう万年ガキw

103 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:52:27.88 ID:YEELnx830.net
何で練習がいるんだ
やりたい奴だけの自由参加にすればスムーズに消化されるだろ
やりたくない奴にまで強制するからだらだらになるんだよ。

104 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:53:55.12 ID:Pjk6b7q50.net
だからさっさと体育館に空調をいれるんだ
災害時の避難所としての快適度も変わる

105 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:16:09.75 ID:XC/WlxRR0.net
この時期は馴化出来てなくて逆に危険なのかもな

106 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:21:43.57 ID:Hievw0av0.net
体育祭より消火訓練でもやったほうが有意義w

107 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:26:21.44 ID:VQTtJ5pz0.net
>>105
それだね。
湿度が低くても暑さその物に慣れてないから今回の事が起きた。

108 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 13:59:39.98 ID:9foY7cZ60.net
バブルや氷河期世代がまだ小中学生だった頃も温暖化や異常気象の影響で暑かったけど
ここ数年のように5月末や9月末で30℃を超える日はそうなかったな。

109 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:00:39.75 ID:ybyRK7Ve0.net
熱中症は甘え
by昭和の無能教師

110 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:14:17.03 ID:XLZcXxVB0.net
毎年あるな
学習しないの?

総レス数 110
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200