2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本の対外純資産は328兆円余 27年連続世界一

1 :nita ★:2018/05/25(金) 10:39:57.03 ID:CAP_USER9.net
5月25日 10時20分

日本の企業や個人が海外に持っている資産から外国企業が持つ日本の資産などを差し引いた対外純資産は328兆円余りで、前の年より2%減りましたが27年連続で世界一になりました。
対外純資産は、日本の政府や企業、個人が海外に持っている会社や工場、証券などの資産額から外国企業が日本に持っている資産などを差し引いたものです。

財務省によりますと、日本が海外に持っている資産額は去年12月末の時点で1012兆4310億円で、前の年より2.7%増えました。

一方、海外の企業などが日本に持っている資産などの額は、日本企業の株価が上昇したり債券への投資を増やしたりしたため683兆9840億円で、前の年より5.2%増加しました。

この結果、対外純資産は328兆4470億円となり、前の年より2.3%減って3年連続で減少しました。

ただ、日本の対外純資産は、27年連続で世界一になっています。

財務省によりますと、2位はドイツの261兆円余り、3位は中国がおよそ205兆円で続き、アメリカは逆に、世界最大のおよそ886兆円の対外純債務を抱えています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011451821000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

321 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:18:39.15 ID:VBew1oCg0.net
>>303
パヨク登場

322 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:18:51.70 ID:/5q42PO1O.net
>>311
支払うコスト(税金含)で比較してみな?

323 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:18:53.07 ID:cdss+7rZ0.net
借金踏み倒したい国が集まって、日本を滅亡させればチャラ、
もしくは日本を侵略すればいい

324 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:18:54.21 ID:B91M3ln/0.net
バカの頭の中には
日本のバブル以降の貯金360万が海外に有り(国民一人あたり300万ぐらいか)
アメリカの借金が海外に860万あるということが(国民一人あたり260万ぐらいか)
これが耐えられないらしい

325 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:19:06.81 ID:JotwsqZe0.net
>日本が海外に持っている資産額は去年12月末の時点で1012兆4310億円

これが所謂、対外資産(対外債権)。
政府保有の対外資産(≒外貨準備高)と民間保有の対外資産の合計で構成されてる
対外資産は基本外貨の為、金額は時価の為替レートで計算し数値化している

>海外の企業などが日本に持っている資産などの額は、***683兆9840億円

これが所謂、対外負債(対外債務)。
日本が他国に負ってる負債だから、本当の意味での国の借金とはこれのこと

>対外純資産は328兆4470億円

対外資産から対外負債を引き算したもの。マイナスの場合は対外純負債となる

326 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:19:14.30 ID:zJyuG2R70.net
>>311
車に価値を求めない
DQNは直に車で人間の測る。底抜けのアホw
「ベンツに乗ってるんだ」 如何だ!ってw
アホにしか見えんわ、日本ではな

327 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:19:25.25 ID:v8GyiJGv0.net
奴隷国家の最たるもんだな

328 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:21:01.79 ID:lrK/c6Sh0.net
>>312
だから投資する人だけが儲かったって
国民の多くがそんな余裕なくて毎日の生活でやっとなのに
世界一のお金持ちだなんて言われてもそんなの鼻で笑っちゃう

329 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:21:14.70 ID:17vbS8ra0.net
借金も資産 by.SONY

330 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:21:16.55 ID:Ag9wwtd/0.net
この数字意味あんの?

331 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:21:18.93 ID:JmliSxBz0.net
戦争とか、そこまでいかなくても対外交渉で有利になったりするの?

332 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:21:30.73 ID:fQ8jfs1x0.net
いいことなの?

333 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:22:11.15 ID:IKlnSZVE0.net
>>316
日本人は普通に豊かでしょう。世界の労働者に比べてもどんだけ貴方は優れた能力があるっていうの?

334 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:22:39.09 ID:rGqr7ddH0.net
この純資産とやらは国民一人あたりで割ってくれないの?

335 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:22:58.99 ID:0OZ1N6310.net
このうち1000万分の1が俺の国外資産なわけか

336 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:23:11.63 ID:v27dfHdU0.net
海外を見れば民衆からは暴動だの革命だの自爆テロだの銃乱射だの、
国や政府で見れば、軍事圧力だの内戦紛争とか、強制連行だのばかりだ

そういった悪事のうち、国内で全部やってるのは中国、隠蔽してるのも中国
世界で紛争を起こそうと躍起になってるのも中国とその犬っころだ

つまり、紛争や内戦の巨悪の根源は中国。世界常識だから日本でも教科書に残すべき

337 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:23:20.79 ID:lrK/c6Sh0.net
>>320
それを言うなら国民のほとんどがそう

338 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:23:44.62 ID:sOrXOGCI0.net
>>328
だからー
投資は自分でしなくても
年金が勝手にやってくれてるでしょ?
アベノミクス始まってからの純利見てきなよ

339 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:24:04.97 ID:J+Et5DVC0.net
公務員が高給とったり老若格差が問題なのは日本国内の政治の問題だからな
ただただそれが一番票をとれるからこうなっただけ
公務員やその家族 大企業や老人はほぼ90%は選挙行くから
選挙はお金そのものだぞ 政治で票を出さないと絶対にお金は回ってこない

340 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:24:11.95 ID:+TArjoYH0.net
>>318
>なぜ他の国の人達の方が豊かになって来てるの?

何処の国が豊かなの?
まさか消費税20%前後にしている欧州の福祉が豊だと思っているのかな。
日本は消費税増税しなくていいのに財務省が増税をしようとしています。

341 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:24:23.22 ID:9gPvqRk70.net
日本人が海外に投資して
海外の人が日本に投資しなければ対外純資産は増えるのよ
だからアメリカは大幅にマイナス。
実態は日本回避。日本人ですら日本を投資対象に見てないという結果だろ。

342 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:24:49.21 ID:tNnDmDtB0.net
アメリカが一番やばいじゃん

343 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:24:55.70 ID:M24vTP7A0.net
タックスヘイブンに行ってる分は入っていない数字だろう。

344 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:24:57.32 ID:bJyiTzFH0.net
たった300兆円程度じゃ社会保障費の足しにもなんないよ

345 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:25:03.47 ID:Yc5Z0Ait0.net
円高になった分2%減った感じかな?

346 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:25:27.94 ID:lrK/c6Sh0.net
>>333
"日本は世界一のお金持ち"なのに日本人は全然豊かじゃないよね?
ほとんどの人が毎日の生活でやっとなんだから

347 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:25:38.87 ID:eUK2PdIQ0.net
金持ちってこと?

348 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:25:52.31 ID:tNnDmDtB0.net
>>339
公務員の給与が上がったのは単純にデフレだからだろ
普通に成長してたら今頃民間の給与は1000万円だった

349 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:25:57.14 ID:mQ34hxu/0.net
喜ばしい話ではない。金を貸すと借りた側は債務を返さなきゃならない。債務者からすれば債権者は敵になる。
軍隊もまともに持てない日本の周りは敵だらけ。

350 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:26:00.45 ID:/5q42PO1O.net
>>316
海外旅行に来ている白人に
「日本人は貧しい」
って言ってみな?
鼻で笑われるぞ

351 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:26:38.43 ID:lrK/c6Sh0.net
>>338
年金なんて将来どうなるかわからないんじゃないの?
今の若い人達も老後までちゃんと貰えるの?

352 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:27:14.08 ID:410QoXSf0.net
途上国にバラ撒いてるから
対外不良債権も世界一って事だし

353 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:27:14.50 ID:QBdFt8QH0.net
国の借金1000兆

354 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:27:26.17 ID:+lgCCs+tO.net
日本国内に還元されないんじゃ宝の持ち腐れ

355 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:27:37.57 ID:B9aJa0cW0.net
>>279
国内純資産も250兆くらいあったような

356 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:27:43.86 ID:Z/ihmsHV0.net
一般人にとっては
で?
だから?
で終わる話

357 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:27:51.93 ID:JQItIJK00.net
え?発表してるのセクハラ省?

358 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:28:05.19 ID:uQt0xxxZ0.net
中国とは質が違うんだって。去年の記事だけど

中国は約2兆ドルもの対外純資産を有しているが、14年の経常収支における所得収支は298億ドルのマイナスだった。

これだけ巨額の対外純資産を持ちながら投資収益率がマイナスであることが「中国の資産管理における最大の問題」という見方もある。

日本の場合は対外純資産を通じて莫大な利益を獲得しており、中国と日本の対外純資産は「質」が大きく異なることが分かる。

サーチナ 2016-05-27 11:36 (編集担当:村山健二)
http://biz.searchina.net/id/1610739?page=1

359 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:28:11.16 ID:dF//zUEW0.net
国会議員と官僚が作った借金も世界一

360 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:28:17.69 ID:sOrXOGCI0.net
>>351
知らんがなw
そうならないために投資したりしてまわしてんでしょ?

心配なら子供たくさん作る運動しなさいなw

361 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:28:19.38 ID:lrK/c6Sh0.net
>>350
昔は日本は物価高いって言われてたけど
今そんな話聞かない

362 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:28:21.75 ID:YD6f5Qjl0.net
>>1
アベノミクスのためだ
対外純資産328兆円だけど、おまえらは消費税増税だ!

363 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:29:09.22 ID:+/VxJ9kw0.net
>>341
それな。
だから何気に深刻なことだと思う。

まぁ政府が海外投資を促すというと売国だなんだいうバカと
日本には競争は必要ない、成長しなくていい、とかほざくバカが
大勢いるのだから仕方ないのかもしれん。

仕事より紙切れを大事にする円高派のバカが格差がどうとか、庶民がどうこう
言ってんだから、ほんと救われない。

364 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:29:18.19 ID:lrK/c6Sh0.net
>>360
知らんがなって適当過ぎる

365 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:29:30.24 ID:JQItIJK00.net
借金借金いう奴=バランスシートを理解できてない奴

366 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:29:44.54 ID:JotwsqZe0.net
ちなみに、これら投資(対外資産)が実となって計上されるものが
所得収支(現在は第一所得収支)ね

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3031621010052018EE8000/
>2017年度の第1次所得収支は、19兆9105億円

367 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:29:55.28 ID:/5q42PO1O.net
>>346
日本人は他人に合わせようとするから貧しい人が厳しくなるのよ
だから外国人が見ると
「どこが?」
ってなる
生活水準を見直せばそれなりの生活が出来るしやってる人もいる

368 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:29:55.91 ID:J+Et5DVC0.net
財務省がなぜ東大法学部なのか
大した計算もできないし経済も知らない法学部卒がなぜ優秀と言われるのか
言い訳するためだよ 彼らは言い訳の天才なのだ
どんなに結果がでなくて間違っていても言い訳してくるぞ それで飯食ってるからね

369 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:30:03.47 ID:UNQr3/Ze0.net
この金が、国民の豊かさに繋がらない不幸。
アベのせいじゃねえぞ。
この国はクズが多すぎるんだよ。

370 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:30:04.47 ID:lrK/c6Sh0.net
>>356
ホントそうだよね

371 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:30:25.22 ID:ryd6Tdxx0.net
日本は現状貧しくはないが世界トップレベルで成長できずに後退している国なのは間違いない

372 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:30:32.60 ID:JkO2yP4c0.net
まあ、江戸時代に入ってからこっちずっと連続で、統一されたレミングス民族なんだろうけど、
何世紀のどこまでの東インド会社とその本国ルート好きなんだろうな

373 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:30:46.89 ID:D7EN3HHY0.net
>>316
お前が贅沢なだけ

374 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:31:07.31 ID:Nhhgcuyj0.net
>>224
インフレ率が高くなったら消費税の増税したらいいのに
抗インフレに最適だぞw

375 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:31:16.04 ID:sOrXOGCI0.net
>>364
年金機構の中の人じゃないからなw
制度設計者でもない
hpに発表されてる事以外に知りようがないだろ

少しは自分で探せよ

376 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:31:29.00 ID:+/VxJ9kw0.net
>>346
ホリエモンも使いまくってるせいで毎日の生活でやっとみたいだぞw

少しは客観的に状況をみてごらんよ。
問題はそこじゃないから。

377 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:31:46.48 ID:+Ew5hu3G0.net
>>350
海外に行ってみな
物価がやたら高く感じるから

378 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:32:02.41 ID:tNnDmDtB0.net
>>350
今は物価安いから来てるらしいぜ

379 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:32:16.67 ID:B91M3ln/0.net
貿易も黒字、資産も黒字、経常収支も黒字、海外にビルや工場をつくりまくり
国がいくらでも発行でき集められる国債が赤字
こんな富豪を貧しくなったと言いはるやつがいたら
バカとしかとしか思わんわな

380 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:32:55.24 ID:8fc9/sSO0.net
アメリカ国債はおいしいがついた利息分また買わされる換金できないのだ

381 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:32:57.44 ID:4/Yizu3D0.net
東大官僚とその下僕どもが自分たちの敗北を認めないから
永遠に続くデフレ坂を転がり続けるバカ国家

382 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:33:06.81 ID:+Ew5hu3G0.net
>>379
そうだね
実際に海外に行ってみればいいよ
物価が高く感じから

383 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:33:23.19 ID:+TArjoYH0.net
>>279
日本は海外に一円も借金はありません。
国が借金をしているのは国民のお金だそうですよ。
国民への借金を差し引いて対外純資産は328兆円余。

384 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:33:52.90 ID:/5q42PO1O.net
>>378
物価は昔から安かったんだけどね
円安の影響だよ

385 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:34:01.83 ID:sOrXOGCI0.net
>>380
利子分は円転されてるよ
それ以上に買い増してるだけ

386 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:34:03.15 ID:lrK/c6Sh0.net
>>367
世界の人から見たら日本国民はそんなに貧しくない
って主張したいならそれでもいいけど
それならこのスレタイみたいに「日本は世界一金持ちだ!」なんて言うの止めるべき

387 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:34:19.10 ID:BDeTIBGtO.net
>>20
今日一番笑えるよ

388 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:35:44.12 ID:sOrXOGCI0.net
>>386
いや、客観的な事実だろ?
おまえはどうかとか関係無い

389 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:36:04.81 ID:+/VxJ9kw0.net
>>380
下手に換金すると円高になる。
円借款の原資として活用してくれたら良いと思うわ。

今の日本は軍に頼れないのだから金で買収していく以外に
外交で力を発揮できない。

390 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:36:13.04 ID:MFDAnt0C0.net
え?これにホルホルしてる日本人ってどんだけ頭悪いの?バカなの?
それだけ海外に投資して日本には投資してこなかった結果なんだよ?わかってる?
海外でたくさん儲けて海外で人を雇ってそこの給料を上げる
逆に日本人には海外で活躍する企業を邪魔しないよう
円安で購買力を削って賃金削って消費を削って犠牲になってもらってる
これにホルホルしてるアホはどんだけ奴隷好きなの?

391 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:36:27.43 ID:RYFKUUyBO.net
対外債権が大きいと、むしろ踏み倒そうという動きを誘発し易い。
戦前、日本が、中国大陸に持っていた、土地、工場、鉄道その他の資産は、全てパーになった。
しかも先方は「侵略者から取り返した」だとか、訳の分からんこと信じ込んでいる。

対外債権を確保するには、強大な軍事力が要るのです。これはレーニンが指摘したとおり。
だから憲法9条みたいなもん抱えたままでは、対外資産など、いくら額面が大きくても、ジャイアンに貸したスネ夫の玩具みたいなもん。

392 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:37:03.20 ID:e1O4MH6e0.net
>>53
つまり、上位10%が粛正されれば不平等は概ね解消される訳だな
スターリンさん、やっちゃってくだしあ

393 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:37:10.99 ID:/5q42PO1O.net
>>380
米国債の保有額推移みてみな?
結構増減激しいから

394 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:38:06.72 ID:9VU46U+W0.net
官僚が栄えて

国が滅んだ

395 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:38:10.16 ID:tIpJ6gyX0.net
>>13
違いますけどw

396 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:38:15.72 ID:lrK/c6Sh0.net
>>388
でも国民は全然豊かじゃないよね

397 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:38:18.58 ID:PMfsxeqH0.net
>>377
昔、中国や東南アジアの物価は
恐ろしく安く感じたのと
正反対のことが起きている。

398 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:38:41.73 ID:sOrXOGCI0.net
>>390
よく記事読め
日本に投資が増えてるって記事だろ

399 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:39:25.57 ID:sOrXOGCI0.net
>>396
またそこに戻るのかw

お前が豊かかどうか全く関係無いからw

400 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:39:29.45 ID:U7FFGqb40.net
>>12
頭わいてるなwww

401 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:39:41.95 ID:v8GyiJGv0.net
元をただせばサビ残とかだろ
日本に戻って循環するとか決してない

402 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:39:57.04 ID:V+g7PRLD0.net
現金化できそうでできない資産じゃん

403 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:40:13.42 ID:F9/+hQ+z0.net
日本じゃなくて日本の金持ちの対外純資産な

404 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:40:40.59 ID:Nhhgcuyj0.net
>>232
さらに政府は600兆円の資産を持ってるらしいからな。
もう借金ないのと一緒じゃないか?

405 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:40:48.06 ID:BDeTIBGtO.net
>>391
それ国民が保有してる日本国債

406 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:40:52.62 ID:RYFKUUyBO.net
軍に頼れないから金に頼るというのは、根本的な間違い。
「取ったんじゃない!永久に借りてるだけだ!」と言われたら、それで終わり。

金は軍の後ろ楯があってこそ価値があります。円借款なんて事実上は片っ端から権利放棄してるぐらいだ。

407 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:41:11.16 ID:+/VxJ9kw0.net
>>390
それな。
でも不思議と海外勢が日本に投資することを嫌がる連中が多い。
企業買収したり土地を買ってホテルを建てたりすることを許すと
国が売国したことになるらしい。

>>391
それ。
円高にして海外資産を増やして利息で食べていこうって民主党のバカが
やってたが、あれは狂気の沙汰。

408 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:41:25.11 ID:4/rgSMJy0.net
国債発行しているだけw
公務員様やインチキ法人や大手はウハウハ

409 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:41:29.51 ID:4/Yizu3D0.net
官僚は増税だけして国を衰えさせるプロ集団
増税した分ちゃんと経済として回すなら良いけど
それもしないで緊縮緊縮
20年超も調子悪いのは数字上明白なのに=自分たちが間違ってた、には絶対ならないw
キチガイ爺どもは老衰で滅びろ

410 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:41:52.29 ID:/5q42PO1O.net
>>386
俺は金持ちなんて言ってないが?
収入に合わせた生活が出来ないから生活が苦しくなるだけ
これは日本の国民性だから仕方がない部分もあるけど
海外と比較すなら貧困の生活レベルを海外に合わせるべきだよ

411 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:42:03.63 ID:J+Et5DVC0.net
トヨタの工場もでかすぎて現金化できないが資産に入るんだよ
会計上は 
高校くらい卒業して来いよ

412 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:42:03.90 ID:ryd6Tdxx0.net
米国債全部手放したらアメリカにジャイアンされちゃうの?

413 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:43:00.00 ID:sOrXOGCI0.net
>>407


> 円高にして海外資産を増やして利息で食べていこうって民主党のバカが
> やってたが、あれは狂気の沙汰。

そのためのtpp

414 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:43:00.25 ID:lrK/c6Sh0.net
>>399
自分がじゃなくてほとんどの人が
「世界一の金持ちの国」の国民なのに豊かじゃない
特に若い人達にお金がない

415 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:43:37.65 ID:+/VxJ9kw0.net
>>406
どうせ利息でもらったあぶく銭じゃん。

それにIMF経由で貸せば、やすやすと踏み倒せないだろ。
そんなことしたらアメリカがこん棒もって乗り込んで
いくんじゃないか?w

416 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:44:08.57 ID:1T/4mVHn0.net
>>8
結論は1つじゃないよ

結論が1つだけと思っているなら、どちらにしろ理解できないだろうしな

417 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:44:29.12 ID:lrK/c6Sh0.net
>>410
そう思ってるなら
日本は世界一お金持ちなんてタイトルに
鼻で笑っちゃう気持ちわかるでしょ

418 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:45:19.25 ID:B91M3ln/0.net
キチガイ
日本に観光客が来る。日本が貧しくなった
日本に投資が来ない。日本が貧しくなったから

一般人
日本に観光客が来る、日本の魅力が発見された
日本に投資が来ない、
日本の労働者の賃金が高い、海外企業のレベルでは日本市場を開拓できない

419 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:45:27.97 ID:QIUOb5TW0.net
消費の為の洗脳社会

一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。

電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ ←

ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
https://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM
国際金融資本の詐欺手口
https://www.youtube.com/watch?v=5cC5yHAJAq0
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
https://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
https://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc
FBI捜査官が語るエリートによる民衆支配の為の25箇条
https://www.youtube.com/watch?v=2quEVXYOrDc

貴方の人生の土台が腐ってる!
https://www.youtube.com/watch?v=_FqmtzjmuBA
https://www.youtube.com/watch?v=WKWSpZNyu1M より詳しいバージョン
家畜思想の真実
https://www.youtube.com/watch?v=qeRJ0et-BQk
日本人が知らねばならない真実
https://www.youtube.com/watch?v=NQVvS2mbdPQ

シオン賢者の議定書
http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/
http://kabukachan.exblog.jp/23828950/

我々は精神病質者らによって、精神病質者らのために統治された世界に生きており、普通の人々は
あまりの悪行に耐えられない。この世界では、あなたが考え得るほぼ全ての場所において、専制的な
全体主義に急激に陥っている。もしあなたが自分はそれを免れているとか、例外だと思っているなら、
今一度再考していただきたい。
仮にあなたがエリートの一員なら、フランス革命のことを、そして多くのエリートの指導者らが、
マダム・ギロチンの足場に上がったことを思い出すとよい。
企業の利害への完全で無慈悲な服従という形での、全体主義に向かわせる圧力は、世界的であり、深刻だ。
オーウェルが述べたように、「彼らは意識を持つようにならない限り、決して反逆しないであろうし、
また、反逆した後でなければ意識は持てないのである」
集団での真の自由の探求と共に、知識こそが、この世界的なパトクラシア(エリートの精神病質者による圧政)
の解毒剤となる。

<ジョン・レノン イマジンより>
想像してみよう、財産なんてないって 君にできるだろうか どん欲も空腹も一切必要がない
人間の兄弟愛に満ちた社会を 想像してみよう、僕らみんなで 世界のすべてを分かち合っていることを

世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=heXus7A7Q_Y

420 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:45:48.96 ID:CWrhCTIC0.net
対外資産の国、企業、個人のそれぞれの内訳示せよ
後、どの国にどれだけの資産持ってるかの内訳も示そうね
アメリカが多いんだろ。

資産つっても、すぐに現金に換えられる流動性の高い資産はどのくらいだよ
流動性が高いつってもね、相手に売れなきゃ意味ないしな。
固定資産系は入用だから売るつっても無理だろ。国同士の関係あるしな。円借款も同様。
中国みたいに接収されたりお仕舞。

だけど日本国債は完全にカネだろ?利息をなにで払うんだよ?現ナマしかないわけ
お金ないから国債で国債返してるんだろ。

まあ、ジャップ債の殆どはジャップさんが持ってるんだし好きにすればいいよね

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200