2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USA】ロス米商務長官 輸入車関税は貿易の不均衡是正を目指すと説明 EU副委員長「理解しがたい」

1 :みつを ★:2018/05/25(金) 05:53:15.03 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011451631000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

5月25日 4時58分
アメリカのロス商務長官は、輸入車などが自国の自動車産業に損害を与え、安全保障の脅威となっていないか調査を始めたことについて、貿易相手国には高い関税や非関税障壁がある一方、アメリカが輸入車にかける関税は低く、公正な競争ではないとして、是正を目指す考えを強調しました。

アメリカ商務省は23日、トランプ大統領の指示を受け、輸入車や関連部品などが自国の自動車産業に損害を与え安全保障の脅威となっていないか調査を始めたと発表し、アメリカのメディアは、乗用車の場合で現在2.5%としている関税を最高で25%に引き上げることが検討されていると伝えています。

これについて、ロス商務長官は24日、アメリカのCNBCテレビのインタビューに応じ、貿易相手国には高い関税や非関税障壁があると批判したうえで、「アメリカが輸入車にかける関税はとても低く、公正な競争ではない」と述べ、貿易の不均衡の是正を目指す考えを強調しました。

そのうえで、ロス商務長官は「経済の安定がなければ、軍事の安全保障も確保できない」と述べ、国の安全保障は幅広く定義されるという認識を示しました。

商務省は、今後、公聴会を開いて、外国の自動車メーカーなどからも意見をきくことにしていますが、各国の間では保護主義的な政策を相次いで打ち出すトランプ政権への反発が一層強まっています。

EU副委員長「理解しがたい」

EUのカタイネン副委員長は24日の記者会見で、「自動車の輸入が国の安全保障上の脅威になるという考えは理解しがたい」と述べ、トランプ政権の対応に疑問を呈しました。

EUにとって、アメリカは最大の自動車の輸出先で、EUの統計によりますと、去年の世界への自動車輸出額のうち、アメリカはおよそ4分の1を占めています。

また、EUは、鉄鋼製品などに高い関税を課すアメリカの輸入制限措置について、EUを完全に対象から除外するよう強く求めていて、貿易をめぐって欧米の意見の対立が続いています。

ドイツ 自動車労組からも懸念の声

アメリカのトランプ政権が輸入車に最高で25%の関税をかけることを検討していると伝えられたことについて、ドイツの自動車産業からも懸念の声が出ています。

フォルクスワーゲンなどで働く人が加入するドイツ最大の労働組合のトーステン・グルーガ−支部長は24日、NHKの取材に対し、輸出に頼るドイツの自動車産業にとって影響が大きいとしたうえで、「貿易の対立がエスカレートし、保護主義が広がることになれば、雇用に悪い影響が及ぶのではないかと心配している」と話しています。

ドイツ 自動車メーカーの株価下落

アメリカのトランプ政権が輸入車に最高で25%の関税をかけることを検討していると伝えられたことで、24日のヨーロッパの株式市場では、自動車産業への影響を懸念する見方が広がり、ドイツのフランクフルト市場の自動車メーカーの株価は、前日の終値と比べて、ダイムラーがおよそ2.8%、フォルクスワーゲンが2.5%、BMWがおよそ1.7%それぞれ下落しました。

北米トヨタ アメリカ側の対応を強く非難

北米トヨタは24日、声明を発表し、「トヨタは、アメリカの雇用と経済の成長に大きく貢献している。自動車産業のグローバルな性質を踏まえると、国家安全保障への脅威を対象とする通商拡大法232条に基づいて調査を決定したことは信じがたい」として、アメリカ側の対応を強く非難しています。

また、GM=ゼネラル・モーターズやフォードなどアメリカの自動車メーカーやドイツなどのメーカーが加盟するアメリカ自動車工業会も声明を出し、「輸入車は国家安全保障の脅威ではなく、国内外の自動車メーカーは全米各地に工場を作り、多くの雇用を生んでいる。われわれはトランプ政権に対して自由貿易の障壁を取り除く政策をとるよう強く促す」として、輸入車に高い関税を課すことに反対しています。

2 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 05:53:46.69 ID:5oUZEZJH0.net
新トモダチ作戦

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

3 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 05:56:06.87 ID:0HnTtA6v0.net
ドイツ車直撃。

日本車は現地生産していない、利益率が高いレクサスとかはシンドイ。

でも息の根が止まるのは、現地生産率が低い、ヨーロッパ車、アジア車。

つまり、日本車以外を狙い撃ちしてる。

4 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 05:57:20.22 ID:0HnTtA6v0.net
クリントン、オバマ時代にダダ漏れになったアメリカの国益を取り戻してるに過ぎない。

5 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 05:59:27.66 ID:+iveiqoD0.net
報復としてiphoneに関税かけるって脅せば?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 06:01:12.69 ID:NsjlYpiD0.net
>>3
いや、レクサスも検査に引っかかったばかりじゃん
何見てたの あとはMAZDAがヤバイんだって

7 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 06:02:55.73 ID:kyjkZ8Hk0.net
固いねん

8 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 06:03:10.03 ID:NsjlYpiD0.net
クルマ社会アメリカから見てで目障りなのは
日本車含む外国車に決まってんじゃん

9 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 06:07:18.54 ID:4claNmVm0.net
アメリカでも消費=罰になって行くのか

10 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 06:10:55.76 ID:+WTja/Vo0.net
(´・ω・`)硬いねん副委員長・・・

11 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 06:25:20.77 ID:lSFWkElR0.net
ネトウヨ・ネトサポそっ閉じスレだな。現実逃避をしても関税は確実に実行される
鉄鋼の時もそうだった・・・

12 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 06:41:09.62 ID:637BXuT/0.net
トランプにとって、人気がないことは非関税障壁なのか。

アメ車や韓国車なんて、日本じゃだれもかわねーだろ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 07:04:20.22 ID:wfjcxwZp0.net
レクサスとか高額車は高くなっても客は気にしないんでないの?
そんなの日本だけ?

14 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 07:06:29.70 ID:W1+IZke70.net
均衡な貿易なんてねーよ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 07:34:38.50 ID:2tDMi+Rk0.net
アメリカの自動車工業会も反対しているのに、トランプは本当にやる気なんかねぇ。誰がこの政策を指示しているんだろう。。

16 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 07:47:29.83 ID:YJYz9D9I0.net
>>1
じゃ農産物に3000%の報復関税

17 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 07:49:03.27 ID:YJYz9D9I0.net
>>14
つ物々交換

18 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 08:15:38.52 ID:ePYl+US80.net
>>16
下手すりゃこっちが干上がる

19 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:50:37.09 ID:45stTAZu0.net
>>13
形を変えた高所得者への増税かな?

20 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:19:51.10 ID:Zza4gmpI0.net
まぁ、やりすぎたね。日本メーカーは反省すべき。
特にメキシコ・カナダにまで作ってアメリカの貿易赤字を増やしちゃって。
やりすぎるといずれ反動がくる。

21 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:19:16.04 ID:Px9oLvFb0.net
ネトウヨってなんでアメリカを叩かないんだろう

22 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:37:29.21 ID:e1sDVRRW0.net
WTO仕事しろよ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:50:11.57 ID:+HKOLTyA0.net
(´・ω・)y-~
先ずは右ハンドルにしろよ。

24 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:58:34.52 ID:N0emk4c+0.net
トランプはこのパターンで恐慌が来たことを
知らないくらいアホ。
誰も、止めるやつはいないのかね?

あ、そういう人はすでに首にされてるか。納得

25 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:59:25.33 ID:8rd27sMZ0.net
GMとかフォードとかアメリカ国内よりもメキシコとかでの生産が多かったんじゃなかったっけ?
トヨタとかホンダよりもGMとかフォードの方が影響が大きいと思う。

26 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:08:13.13 ID:a800YcEB0.net
高級車は全部アウトじゃないか
中間層に背伸びさせないつもりか
そんなことやったら日本みたいに消費不況になるのにな

総レス数 26
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200