2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】電動車いす女性(93) トラックにはねられ死亡 トラック運転手(46)逮捕 田原市保美町

1 :みつを ★:2018/05/24(木) 02:20:06.96 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180523/4943261.html

05月23日 19時16分
23日朝、愛知県田原市の交差点で、電動車いすに乗って横断歩道を渡っていた93歳の女性がトラックにはねられて死亡しました。

23日朝7時50分ごろ、田原市保美町の交差点で、近くに住む吉田波與さん(93)が、電動車いすに乗って横断歩道を渡っていたところ、右からきたトラックにはねられました。
吉田さんは頭を強く打って病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
吉田さんは、近所の知人の家から自宅に帰る途中だったということです。

警察はトラックを運転していた、田原市堀切町の農業、小久保光幸容疑者(46)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
警察の調べに対し、小久保容疑者は「衝突したのは間違いない」と話しているということです。
警察によりますと、現場の交差点には車用の信号機はついていますが、吉田さんが渡った横断歩道に歩行者用の信号機は無いということです。

現場の交差点は見通しが良いということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。

2 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:23:09.83 ID:ypdCtNYx0.net
車用だけってのも今時珍しい。
事故のもと

3 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:24:15.20 ID:Ip7+VjJO0.net
無駄が減った

4 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:26:02.54 ID:Kag08KMy0.net
電動車椅子って本当邪魔で危ない

5 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:26:48.11 ID:QHISCboB0.net
愛知県

6 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:30:05.72 ID:U7Fban470.net
車椅子は背が低いからリカンベントみたいに旗を立てておかないと
車からは見えにくいだろう

7 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:31:18.45 ID:UE/jaCDQ0.net
横断歩道通過の徐行原則すら守ってないからな
徐行するだけで死亡率は圧倒的に下がる

8 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:32:50.51 ID:M2VkBfDZ0.net
>>4
どう論理的に考えても、危ないのは自動車だろw
車椅子で人は殺せんし

9 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:33:52.69 ID:WbMjg2vcO.net
ご家族はいないね?婆ちゃん可哀想 南無南無

10 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:35:22.39 ID:lz6m9fnm0.net
信号機つけろよ
シナチョンが大量発生してるんだから信号機が無ければそのうち横断歩道を逆手に取った当たり屋が出るぞ

11 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:35:23.35 ID:8PeJzcqw0.net
信号はどっちだったんだよ

12 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:39:22.77 ID:OExRdZCj0.net
夜間は反射材やLEDで目立つようにしないと。

13 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:40:00.02 ID:OExRdZCj0.net
この事故は朝だけど、夜は電動車椅子は見えにくいよ。

14 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:40:03.09 ID:o18H4wdZ0.net
電動椅子もライトとか反射板とか付けるべきだろ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:40:56.33 ID:RK1Dobrx0.net
ピカピカのライトつけろよ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:42:38.11 ID:k52v734a0.net
>>8
でも現実の問題としてこの婆さんはこのトラック運転手に殺されたと同時にトラック運転手を殺してるね

17 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:46:28.46 ID:AKpJIV5X0.net
>>8
ショッピングモールの中を爆走する電動車いすのじいさんがいる。
時速にしたら10キロくらいかもしれんが、総重量考えるとひかれたらひとたまりもない。
自分が優先されると思って歩行者がいてもまったく減速しようとしないし、取り締まってほしい

18 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:46:50.23 ID:JvXavabM0.net
93年生きてきてこれか

19 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:47:07.86 ID:Xuyf1m3A0.net
電動車いすに乗って横断歩道を渡っていた93歳の女性

20 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:47:09.04 ID:1Po1+64M0.net
ポケモンゲットしてたの?

21 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:47:41.99 ID:IvvydcI80.net
これは寿命でいいだろ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:47:48.19 ID:rdkkVpZy0.net
正面衝突して逃げた軽の運転手の方はニュース来てないのか

23 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:49:34.48 ID:qyuDmauO0.net
ドライバー不足なのに困るね
もし車の信号が青だったんなら老人がふらふらしてたのが悪い

24 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:51:57.96 ID:RK1Dobrx0.net
明るい時間の横断歩道上だから
トラックの擁護はしようがないな

25 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:52:06.46 ID:L2vmMJks0.net
自殺か、かなわんのう

26 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:19:01.68 ID:nNZMRV1+0.net
田原だからキャベツ農家?

27 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:29:01.39 ID:FrPDHLdH0.net
もうす死ぬお荷物のBBAのおかげで
あと20年くらい働けるトラックの
運転手の人生が終了w

日本の法律ってバカだなぁ〜w
じわじわと滅べよw

28 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:30:35.38 ID:4hcbRm/e0.net
貴重なトラック運転手が

29 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:32:19.11 ID:/t4iQby40.net
歩行者用信号機がなかったから、間違えて赤で渡った可能性があるってこと?

30 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:35:18.05 ID:NOsoLXsz0.net
長生きしたらこうなる
暖かいベッドの上で孫達に囲まれながら逝けると思うなよお前ら

31 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:39:46.59 ID:RPY6yiDu0.net
また期間工の悪事か!最低だな。

32 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:51:04.70 ID:FrPDHLdH0.net
ジジイ、ババァに人生潰される
労働者の多いことw

日本人って滑稽w

33 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:54:42.73 ID:fmnhypvK0.net
>現場の交差点には車用の信号機はついていますが、吉田さんが
>渡った横断歩道に歩行者用の信号機は無いということです。

???

34 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:02:29.50 ID:luMYqoOU0.net
逮捕する必要ないだろ。本当に逮捕する必要があるやつは霞が関にたくさんいるだろ。

35 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:04:22.83 ID:1DKo8Y5W0.net
そもそも婆さんの信号無視だろ
歩行者用の信号が無くても車用が赤なら歩行者も渡っちゃいけないに決まってるじゃん
信号が青の方は特に注意もせず通過するよ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:04:25.50 ID:nhERJgIV0.net
横断歩道にエレベーター設置しろと言われなくてよかった〜
エレベーター設置しろやってイチャモンつけられたらクレーンで吊り上げるわって言わないとw

で、名古屋城はどうなったんだ?

37 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:10:47.00 ID:4sWN8D8U0.net
>>4
シニアカーってやつだよね?
道交法でなんとかしてほしい

38 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:11:29.52 ID:4l1WW3Ka0.net
保険金バッチリだから被害者家族がいたら喜ぶよ「良いおばあちゃんだった」

39 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:18:24.21 ID:FrPDHLdH0.net
>>38
でもトラック運転手をやるはずだった
この先20年ほど続く仕事が
出来なくなり
職を失い生保生活かな〜

30代、40代の貴重な労働力を
世間は舐めてるよね〜

40 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:20:47.37 ID:5zk10zIL0.net
歩行者用信号機がない場合、横断歩道を歩行者が渡ってる場合、車は停止義務があるわけだが
そんなことも知らない車カス
どうやって免許とったの?

41 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:22:30.26 ID:vYDfDlC40.net
婆さん危ねえな(´・ω・`)
轢かれて死ぬぞ気を付けて

42 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:24:58.07 ID:fNw0x2P60.net
>>13
日が暮れてから道路走ってる耕運機も間近まで気が付かないので危ない

43 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:25:15.61 ID:Ydv1wJ/B0.net
ゴミクズみたいな運転手しかいないから気をつけないとな
車間距離詰めてくるなと思ってバックミラーみたらスマホ片手に運転してたりな

44 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:45:09.61 ID:Ib6cGoFG0.net
死に損ないのBBAとまだ使える労働力
どっちが重要かは明白

45 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:33:58.07 ID:iEX4Fb200.net
電動車いすって高さが低すぎるんだよね
おまけに電動だから全体的な動きが無くて
視界の中で目が行きにくい
手動なら手とかが動くから自然と目が行くのだけど
旗でも刺したらどうだ?風林火山とか書かれた旗(´・ω・`)

46 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:40:50.19 ID:cqzy2AD10.net
歩行者優先の横断歩道でさえ一時停止しないクズばっかりだからな
どうせわき見運転してたに決まってるわ

47 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:49:25.28 ID:C1guko0l0.net
シニアカーって自己中の権化

48 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:11:21.76 ID:FOoSV4Mz0.net
被害者93歳、寿命と思えば悲しいし、
トラック運転手、家族いれば悲しいし、
どちらも被害者だな

49 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:38:18.49 ID:zeQHzQcy0.net
運送屋かと思ったらドン百姓か
どっちも底辺クズだけどな

50 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:43:53.15 ID:tc1Jh5eM0.net
いすゞのトラックに跳ねられたのかと思ったわ。

51 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:46:06.01 ID:tc1Jh5eM0.net
>>8
割と最近車イスでエスカレーターに乗って、
後ろの婆さんころしたのいただろ。

52 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:47:49.59 ID:L3hA8a220.net
損する人得する人

53 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:48:56.08 ID:btufBRuh0.net
若い奴の人生潰して死ぬ年寄りは 成仏させちゃあかん
くるしめ 100年苦しめ
電動車椅子を買ってやった親族もろとも苦しめ

54 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:53:38.48 ID:azETG4Az0.net
>>37
道交法では歩行者と同じ扱いです
朝の8時に横断歩道を歩いて渡ると右からきたトラックにはねられる国
それが日本

55 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:54:58.07 ID:azETG4Az0.net
>>48
なんで人殺しトラックが被害者なの?

横断歩道を電動車いすでも歩行者でも横断していたら車は停止するのが常識であり
法律

おまえ、免許ないだろ

56 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:00:08.62 ID:qY758//w0.net
記事の書き方的にばあさんの信号無視かな
交差点の横断歩道4つの内3つまで歩行者用信号ついてて、唯一ついてないな
土地の問題で付けれなさそうではあるが

57 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:02:51.53 ID:PDhyGcgr0.net
民事としては200万くらい?悲しいね。信号設置と完全分離のタイミング、数世代先には信号機からの信号で
警告・減速・強制停止までいったりね。

58 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:18:25.03 ID:t/WxNSR50.net
>>54
中国にでもいけば?
ひとたまりもなくころされると思うよ

59 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:33:58.55 ID:3+R6FdlT0.net
先日、夜に黒い服、黒い電動車イスの婆さん見たけど、危ないなー
LED電灯義務付けて欲しい。
夜間活動なんて想定してないんだろうな。

60 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:42:10.45 ID:/I2/w8fW0.net
今のご時勢働いたら負けなんだよw
老害な上司の指示に従って 無理をして働いても結局は犯罪 逮捕 借金だけ増えるだけ
日大のフットボール騒動見ても分かるだろ
働かず家にこもって低消費してるのが勝ち組

61 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:04:49.37 ID:Ur66RJVz0.net
相変わらず愛知はひどいな

62 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:14:01.50 ID:lFzeg4gA0.net
飛び出しだろうねえ
老人は距離や速度の感覚狂ってるから怖いよな
暴走族みたいに爆音たてて威嚇しなきゃ

63 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:41:12.84 ID:QWUtYklK0.net
>>2
地域は違うけど、
数年前に歩行者用信号が撤去された所がある。

最初違和感があって、歩行者用信号が無いからだ…と気づき、
交換作業なのかな?それにしても数日経つな、と思いながら早数年。

バス通りの、交通量の多い道路には歩行者用信号は残ったまま、
交差する、住宅街を走るバス通りだけが撤去された。

車、歩行者にとっても信号があった方が、受け入れられやすいのに何故だろう?
経費削減??

64 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:47:53.62 ID:1Kxqarmx0.net
電動車椅子なのかシニアカーなのか

65 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:50:10.14 ID:rrUtyixo0.net
>>3
じゃあお前も一秒でも早く死ねよ

66 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:52:12.63 ID:iZeSBiRd0.net
被害者の名前が読めない

67 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:20:38.74 ID:a4y6kaOh0.net
「なみよ」でいいと思う

「与」の旧字っぽい

68 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:27:55.53 ID:Wy96UL4h0.net
>>4
>電動車椅子って本当邪魔で危ない
シニアカーは法律上 歩行者だろ、
危ないのはお前のほうだ、歩行者がどんな方法で横断歩道わたろうが、
それは最優先だ、それを否定するのは人間的に何か問題があるだろ、

69 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:30:10.56 ID:Wy96UL4h0.net
>>17
交通ルールしらないだろ、シニアカーは義足と同じ、
義足で時速10kmで移動したら それは軽車両の何かとか勘違いしているだろ、
サイズ的にも重さでも、重量級の相撲取りよりぜんぜん邪魔じゃないし安全だ

70 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:25:01.38 ID:dhc7JRNf0.net
>>16
社会的にはそうかもしれんけど農家だから平気

71 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:07:29.19 ID:mKQzT32t0.net
93なら厳重注意でいいよ
風が吹いてもしでしまう歳だよ

72 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:32:44.03 ID:uXPaBmEs0.net
車椅子は低いから見にくいかもな
暗いところで止まっていれば人の形に見えないし

73 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:33:57.87 ID:uXPaBmEs0.net
>>17
法律では時速6キロまでしかダメなはず
歩行者扱いだからね

74 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 17:53:15.68 ID:3r7OjGAU0.net
田原町って行けども行けども畑みたいなところばかりだし、運転していても気が緩むよな。
事故起こしていいわけじゃないけど、退屈な所だわ

75 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:31:03.07 ID:r5xgPSEl0.net
クソババァのせいで警察に加害者扱いされてマスゴミによって世間に氏名をさらされてしまったトラックの運転手があまりにもかわいそう
この運転手に同情

76 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:06:07.69 ID:/Rvj2R7y0.net
>>68
別に優先しないとか言ってないし、危ないと感想述べてるだけなのになに喰ってかかってんの?

77 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:46:12.76 ID:Qsv8MBTh0.net
夜の19時に電動車いすでウロチョロするなよ
見える訳ないだろ

78 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:53:34.09 ID:I+klkI2L0.net
おいおい横断歩道上での事故だぞ、おまえら免許持ってないのか?

79 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:55:00.85 ID:tiFyv7If0.net
信号機が車用しかない場合
歩行者が渡ろうとした場合には青信号でも止まって歩行者が渡り終えるのを待つのかな?

総レス数 79
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200