2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国、オーストラリアとの関係縮小すべき=環球時報

1 :ばーど ★:2018/05/24(木) 01:11:26.52 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです

[北京 23日 ロイター] - 中国の共産党機関紙・人民日報系の環球時報は、23日付の論説記事で、最近のオーストラリアの反中国的な姿勢に不満を示すため、同国との関係を縮小すべきだとの見解を示した。これには輸入の削減やターンブル豪首相の訪中の延期が含まれる。

ターンブル政権は昨年末、外国人による政治献金を禁じるなど外国人の政治介入を制限する法案を提出し、中国政府がこれを反中国的な対応とみなしたことで、両国の関係が悪化した。

中国の王毅国務委員兼外相は今週、ビショップ豪外相と会談し、冷え込んだ両国の関係を正常化するにはオーストラリア側が「色眼鏡」を外す必要があると指摘した。[nL3N1ST28R]

環球時報は、中国がオーストラリアとの関係を速やかに改善させるよりも、当面は苦しませるべきだと指摘。「中豪関係を破棄する必要はない。しばらくの間、関係の進展を遅らせればよい」とし、例として「ターンブル首相は今年訪中する必要はない。数年後に訪問すればよい」とした。

豪メディアによると、ターンブル首相は両国関係改善のため年内の訪中を計画している。[nL3N1SS1GX]

また環球時報は「経済・通商部門以外の中国閣僚はオーストラリアとの交流を延期することが可能だ」と指摘した。

このほか、中国が輸入する鉄鉱石、ワイン、牛肉などについて、オーストラリア産でなく米国産に切り替えるべきだと訴えた。

2018年5月23日 / 16:18
ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-australia-idJPKCN1IO0RX

2 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:11:58.63 ID:tIxIgv490.net
中国の発展が凄すぎ

深セン
https://i.imgur.com/1IRUArF.jpg
香港
https://i.imgur.com/d9nrQD1.jpg
広州
https://i.imgur.com/0BJxQj6.jpg

上海
https://i.imgur.com/sfiyv12.jpg


遅れていた内陸部でさえこれ

重慶
https://i.imgur.com/FMJdr57.jpg

3 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:13:44.82 ID:JsszsJ2E0.net
スリランカの件がやばすぎるからな・・・

4 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:13:47.97 ID:D1uH5us+0.net
>>2
北海道占冠と同レベル

5 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:13:51.00 ID:3+dtsrlj0.net
豪は人口2千万人程度なのに中国移民が爆発的に増えてるしな

6 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:15:15.00 ID:tIxIgv490.net
中国発展しまくりで
日本なんかアウトオブ眼中だね

上海https://i.imgur.com/39qXIek.jpg
広州https://i.imgur.com/QZPfmda.jpg
深センhttps://i.imgur.com/0aMVkeX.jpg
重慶https://i.imgur.com/YAnaRaA.jpg
北京https://i.imgur.com/hklUF1r.jpg
天津https://i.imgur.com/nzRchX3.jpg
南京https://i.imgur.com/YYCIHM2.jpg
武漢https://i.imgur.com/X4KAHHy.jpg
蘇州https://i.imgur.com/qKcGL4O.jpg
長沙https://i.imgur.com/zA9GelQ.jpg

7 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:15:36.88 ID:yz5gwJoB0.net
オーストラリアは中国のものだよ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:16:16.84 ID:4CUe82rY0.net
ウラン鉱はもう十分だ!ってこと?

9 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:16:30.87 ID:O/1D8Zgl0.net
>>6
NHK の
捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物nos( @unspiritualized)であることが発覚
https://togetter.com/li/1229958

NHKの捏造報道ディレクター今理織(nos)、しばき隊の大物であることが発覚
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527027431/

辺野古誌/一冊7000円/くりりん@team_henoko
nosの悪事はそれだけじゃないですよ。
容認派の辺野古区民の経営する店をdisったり、一度取材をした容認派の所在地示唆したり。
実際にNHKならば確実にアウト案件です。
https://twitter.com/team_henoko/status/998746198516224000

https://youtu.be/pvvcIc4-aKQ

10 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:19:48.97 ID:t11mImAm0.net
アメリカのインド-パシフィックなんちゃらの影響か?

11 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:21:24.21 ID:i2piuwDm0.net
政治献金が反中とかどんだけ工作してんだよ
日本も表にでないくらい相当やられてるんだろうな

12 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:24:45.41 ID:vl9LMeMI0.net
特殊作戦軍の訓練を外国人で初めて視察したターンブル豪首相

13 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:25:18.37 ID:twOf7SGv0.net
デカい穴に村人全員暮らしてた所も発展したの?
日給45円とかいってた所

14 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:25:20.84 ID:JLC7/Bq40.net
:外国人による政治献金を禁じるなど外国人の政治介入を制限する法案

これで反豪州って・・・
中国人って恥も外聞もないのかね

15 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:25:39.50 ID:mS42h3lf0.net
孔子学院は侵略の第一歩だからな
オーストラリアはそれを分かってるが日本はまだまだお花畑

16 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:25:45.41 ID:nhERJgIV0.net
環球時報はどしたん? まともな事を言ってる
拾い食いでもして病気になり一時的に人間の脳になったの?


レッドチーム=中国・ロシア・韓国・北朝鮮・中東諸国の数ヶ国

そらこいつらと関わっていけない

17 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:26:52.68 ID:zuTPPjHc0.net
乗っ取りの目処がついたってことか
そろそろ本当にやばいんじゃないのか

18 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:27:05.50 ID:xahEF3t70.net
>>15
日本人でわかってないやつなんておらんぞ
ただ目先の金が欲しいからどうとでもなれと中国様に尻尾振ってるだけ

19 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:27:09.94 ID:9kPCgzo50.net
中国は誰も入居していないビルやマンションをどうするつもりなんだろうな
無人の建物の横にまだビルを建ててるしwもう取り返しがつかないレベルまで逝っちゃいそう

20 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:29:48.25 ID:6Pb9QGYv0.net
【豪州】「ワン」や「リー」など中国系の名字、シドニーやメルボルンでトップ10入り―豪メディア[11/22]
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479821141/


【オーストラリア】中国“爆買い”はシドニーの不動産にも 町の半分が「中国人街」の様相[4/28]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1461784150/

【豪中】すべて買い尽くされる?!中国企業の国土買収に広がる不安―オーストラリア[8/15]
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471205112/

【豪中】中国からオーストラリアへの政治献金拡大、「政策に影響も」懸念―豪メディア[8/26]
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1472143380/


【中国マネー】豪政界に浸透か=米大使「驚がく」、対策要求
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473862671/

オーストラリア「助けて!!気がついたら中国に内政を乗っ取られてるの!!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1498858944/

中国共産党によるオーストラリア政府への全面浸透 その手口とは
http://www.excite.co.jp/News/market/20170630/Fisco_00093300_20170630_002.html

【オーストラリア】大学悩ます「反発する」中国人留学生 授業内容の変更や謝罪要求も[10/12]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507754149/

21 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:34:23.06 ID:IA5OxNbl0.net
国をコンクリートで固める要塞中国、自然を残しながらの豪、将来は豪が勝ち国家だろうな。

22 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:37:27.49 ID:7ihmaP5j0.net
意のままになる属国にするために
調教に掛かってるわ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:48:22.41 ID:vNlrSBzd0.net
中国がオーストラリアに行った静かなる侵略『サイレント・インベージョン』がばれたからだろう

https://www.youtube.com/playlist?list=PLiOVjCMLiDzlzCPXgkwrvZq7BlxiVVuUk
の動画を観て

これ日本でもやられてるから

24 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:48:42.82 ID:tJ6y+kQG0.net
>>18
いや名前も知らないのが八割だろ

25 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:52:25.65 ID:Ddktea+R0.net
外国で工作やりすぎなんよw
自分等がやられたら、すーぐ傷付くくせにw

26 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:52:29.25 ID:vl9LMeMI0.net
豪政府はそこから脱出しようと
ここしばらく不在になっていたアメリカ大使にハリス太平洋軍司令官を要望していたけど
やはりここしばらくアメリカ大使が不在になっていた韓国にとられてしまったので御座る

27 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:53:03.49 ID:IkR0MHFf0.net
>>1
日本も中国を見習って、不快感は政策に反映させるべきだな。

尖閣の中国、慰安婦の韓国に対しては、不快感は政策に
反映させる事が、必要不可欠。

28 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:54:18.63 ID:IkR0MHFf0.net
韓国に対する、ノービザやワーホリは、愚の骨頂。
韓国人売春の温床になっているだけだ。

29 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:55:38.24 ID:vl9LMeMI0.net
あ、誤解される書き方
豪州はハリス太平洋軍司令官を熱望していた
韓国はハリス太平洋軍司令官を熱望していないどころかたぶん困惑している

30 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:56:09.10 ID:mu1R2MkU0.net
>>1
確かに、外国企業による献金の規制緩和をした自民党なんか、売国政党だねw

31 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:56:38.72 ID:3AWEg6WF0.net
鉄鉱石を買いすぎたからもう
ペコペコしたくないだけだよ

32 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:57:32.08 ID:IkR0MHFf0.net
ID:tIxIgv490

外資が多い。
外国の投資が減っているので、中国経済は悪化の一途。
だから対日政策を融和策に変更した。

33 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:59:58.75 ID:QLpZZxAY0.net
>豪メディアによると、ターンブル首相は両国関係改善のため年内の訪中を計画している

オーストラリア側のラブコールを
中国が「延期すべき」と言ってるんだよ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:02:01.45 ID:vl9LMeMI0.net
正しい姿じゃないですかw

35 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:02:32.91 ID:IkR0MHFf0.net
首脳会談時に、日の丸を掲げないのが、中国の本来の姿。
その中国も、経済成長の鈍化で焦り出した。
だから日本にに対して、融和策に転じた。

日本の対中策は何も変わっていないが、中国が勝手に
厳しくしたり緩和させたりしている。

そして日本のマスコミは、「バスに乗り遅れるな」と言って、
中国の提灯持ちの記事。

36 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:04:16.63 ID:Sh+e5ji00.net
>外国人による政治献金を禁じるなど外国人の政治介入を制限する法案
これが反中国的行動って断じる当たりどうかしてると思うんですけど
自分達がやってるって悪事を声高に言う奴がありますか

37 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:06:25.53 ID:IkR0MHFf0.net
オーストラリアは、中国に資源を売っているのであって、
日本の様に投資はしていない。

だから中国は、オーストラリアに対しては、強気姿勢だ。

38 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:06:59.35 ID:4ZUR0QQyO.net
中国と親密に成ると言うことは毒を食らう事と同じ事


どれだけ大きなビジネスチャンスが転がっていようが相手にしないことが肝心
従来通りの手法で一方的に手切れが出来る関係とし、それ以上は望むべきではない
中国との付き合い方は日本の歴史がそれが正しいことを証明している

39 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:09:08.45 ID:a9UWuUFZ0.net
>>1
ちょうど良い者どうし仲良くやれよ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:10:03.88 ID:a9UWuUFZ0.net
>>38
マレーシアなんか身に沁みてるだろうな
日本を裏切った罰は果てしなく

41 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:12:51.20 ID:IkR0MHFf0.net
日本の新聞は、「中国の変化を見逃すべきでは無い」と
書いて、再び対中国投資を煽っている。

完全に、キチガイ新聞だ。

42 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:33:25.25 ID:+VJar0tnO.net
>>25
中国人は高圧的でデリカシーが無く馬鹿で身勝手で一方的。

相手の領分には土足で踏み込むくせに、踏み込まれると憤慨する種族

つまり筋金入りの侵略国家

43 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:51:09.38 ID:zuTPPjHc0.net
>>38
裏切られる前に裏切れって価値観の民族だからな

44 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:19:47.45 ID:fmnhypvK0.net
日本には、パー券購入という、堂々と外国人献金できるツールがあるからな。

45 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:21:58.45 ID:vih8xFdP0.net
まあ中国人はしたたかだよね。隣の半島とはやはり違う。

46 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:22:42.52 ID:vih8xFdP0.net
>>42
つまりO型人間。

47 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:23:33.39 ID:J67Pt+Qx0.net
なんで中国には 反省 とか猿でもできる言葉が辞書に載ってないの? 常に攻撃だけ
猿なの? …あ、猿に猿なの?って言っても通じないか

48 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:37:06.88 ID:+U8hOIPF0.net
鉄鉱石は安くて高品質で輸送費が安いから豪州産を購入している
切り替えたらコストが高くなるだけ

49 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:37:16.02 ID:4+M1ek940.net
田野倉システム

50 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 04:05:30.17 ID:Qqux5vob0.net
手口は暴力団そのもの

51 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:54:30.97 ID:4sc7CpEp0.net
>>32
日本企業はシナチクから撤退してるからな

52 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:37:45.09 ID:+/OOZU7M0.net
良いんだよ
世界が中国の成長を邪魔すれば日本の国益になる

53 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:39:49.43 ID:1Q2wP6yN0.net
そんな子供じみた態度をとるから嫌われてんだよ

54 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:54:52.55 ID:ZCf+oGQz0.net
ターンブルの息子の嫁が中国人なのに反中なわけないだろ
中国側が何らかの理由でオーストラリアを切りたがってる

55 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:06:11.70 ID:Nk9Hxmft0.net
我ら白人だからイエローモンキーの中国人みたいどうでも
成るとおもったところに豪州人の大間違い。
やっと世界が中国人の異常性に気づいてきたというべきか。
鉄鉱石の採掘する鉱山から運ぶ鉄道に、積み出す港まで中国人に
おんぶにだっこは、どんだけ危機管理がなってないかの証左だわ。

56 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:07:57.30 ID:SFiA2X2B0.net
【中国】史上例をみない“詐欺的作為”か 海外投資家は中国から一斉引き揚げ開始[11/07]ヨ2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446881099/

■習氏率いる中国の経済指標は信用できない(ロイター)

 中国の外貨準備高は帳面上、世界最大で3兆6500億ドル(約443兆1465億円)=2015年6月末現在=だが、それなら、なぜ、米国債を徐々に取り崩しているのだろう?
直近の7月から9月だけでも、2290億ドル(約27兆8028億円)を売却しているのだ(米財務省速報)。

 従って、中国の外貨準備にはカラクリ、それも史上例をみない“詐欺的作為”がなされているとみるエコノミストが増えている。ドル資産が、一夜にしてブラックホールに吸い込まれるように消える恐れが強まった。

 CIA(米中央情報局)筋の調査で、中国から不正に流れ出した外貨は3兆800億ドル(約373兆9428億円)とされる。となると、15年6月末の外貨準備高は、差し引き5700億ドル(約69兆2037億円)でしかない。

 単純計算はともかく、複雑な要素が絡む。

 第1に、最も重要な外貨準備指標は「経常収支」である。この数字をみると15年3月まで1年間の統計は2148億ドル(約26兆788億円)。
ところが、外貨準備は同期間に2632億ドル(約31兆9551億円)減少している。膨大な外貨が流失しているから、数字の齟齬(そご)が起こるのだ。

 そこで嘘の上塗り、つまり架空の数字をつくりかえ、粉飾のうえに粉飾をおこなう。となると「GDP(国内総生産)が世界第2位」というのも真っ赤な嘘になる。GDPのなかで、「投資」が締める割合が48%、こういうことはどう考えてもあり得ない。

 例えば、現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」は財源が400億ドル(約4兆8564億円)である。
ベネズエラに投資した額は450億ドル(約5兆4648億円)前後、アンゴラへの海底油田への投資は焦げ付いたという情報があり、リビアでは100ものプロジェクトが灰燼(かいじん)に帰した。

 以下、スリランカ、ジンバブエ、スーダン、ブラジルなど。世界中で中国が展開した世紀のプロジェクトが挫折している。
つまり、対外純資産が不良債権化している。オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどでは鉄鉱石鉱区を買収し、開発していたが、鉄鋼不況に遭遇して工事を中断。このあおりで、豪ドル、カナダドル、NZドルが下落した。

 13年末の海外直接投資残高は6605億ドル(約80兆2111億円)だったが、15年3月には9858億ドル(約119兆7155億円)と急激な増加が見られる。
15年3月末の対外債務残高は、直接投資が2兆7515億ドル(約334兆1421億円)、証券が9676億ドル(約117兆5053億円)。合計3兆7191億ドル(約451兆6475億円)となる。

 つまり外貨準備は事実上、マイナスである。だから、海外投資家は一斉に中国から引き揚げを始めたのだ。

57 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:09:29.44 ID:s8rSf7T/0.net
実質的に、華僑が豪州の経済、貿易を20年間くらいで
あっという間に握ってしまったからな、
そりゃ白人至上主義を掲げてが豪州の白人としては反発は当然だろ

でももう、以前のような豪州には戻れないよ
中国に経済面で依存しまくってるわけだし

58 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:11:44.11 ID:ubEsXKat0.net
「外国人による政治献金を禁じるのは、反中国的行為だ!」

賄賂禁止反対って、言ってて恥ずかしくないのかね

59 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:11:46.05 ID:/fmfDNgu0.net
中国バブルの崩壊

米、環太平洋演習から中国排除=南シナ海問題でけん制:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052400204&g=int

資本主義vs共産主義がより鮮明に

60 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:14:12.68 ID:SFiA2X2B0.net
【国際】南極で「中国共産党政権が秘密裏に軍事活動と鉱物資源の探査を進めている」=豪シンクタンク[8/26]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503715366/

「南極におけるオーストラリアのリーダーシップを、中国が侵している」。オーストラリアの防衛シンクタンクは最近、中国共産党政権が南極で秘密裏に軍事活動と鉱物資源の探査を進めていると指摘。

領有権を主張するための既成事実を作っていると、オーストラリア政府に警告した。

オーストラリアが主張する南極の領有地は約42%で、他の7カ国のなかでは最多面積を主張する。

オーストラリアの戦略政策研究所が18日までに発表した報告書によると、中国当局は過去10年間、南極に莫大な資金を投じており、「宣言していない軍事活動と鉱物探査」の動きを拡大させている。

南極にある中国基地4ケ所のうち3ケ所と、2つの駐留地は、豪州の主張する領土内にある。また、現有の砕氷船2隻のほか新たに1隻を製造している。中国側の狙いは、漁業、観光業、交通網の建設、炭鉱・水と生物資源と考えられている。

また、報告書は、中国当局による軍事活動・科学プロジェクトが、同国の防衛目的に繋がるとの説明がついていないとし、南極地域の平和的利用を定める「南極条約」に違反していると指摘した。

また、マドリッド協定議定書の「南極鉱物資源活動規制条約」は、南極における鉱物活動を禁じているが、中国政府はこれまで、探査活動を止めたことはなく、むしろ2012年から炭鉱探査を拡大しているという。

同シンクタンクは報告書を通じて豪政府に対し、「慎重な外交、明晰な戦略でリーダーシップを発揮し、戦略的な投資で南極大陸での国益を保護」するよう求めている。

61 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:14:48.66 ID:2DKBNziy0.net
>>57
そう、中国がオーストラリアとの関係を縮小、まあ経済的にだろうけど
苦しむのは結局オーストラリアの中国人やね

62 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:16:10.17 ID:yiGaKfXp0.net
てか今まで散々中国をヨイショしておいて今さら...って感じだよな

63 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:16:59.47 ID:NExAqbrm0.net
早くオーストラリアは土下座して謝罪するべき

64 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:17:56.73 ID:rpJJ4fPq0.net
>>2
昼間の画像載せんかい

65 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:18:00.80 ID:948YzKyT0.net
中国という国は言う事聞かないとすぐに制裁をしてくる
それは日本も経験済みだろう

66 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:18:43.36 ID:iCH7gzYh0.net
中国もジャイアニズムだから自分たちはもっと酷いことやってるのに
自分たちがやられると異常にキレる

67 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:19:38.23 ID:FXK5syGJ0.net
>>6
都心クラスの都市がゴロゴロあるのが凄いな

68 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:20:12.20 ID:PDhyGcgr0.net
移民のパージと同期で良いかもなw

69 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:54:50.90 ID:/I2/w8fW0.net
こう言われてイギリスは中国に土下座したからな
オーストコリアも三跪九叩頭の礼するんじゃない?

あ、でも一番最初に属国になって三跪九叩頭の礼したのは朝鮮だから
順位は朝鮮が上なw

70 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:55:47.51 ID:OftF7GTj0.net
政治的にうまくいってないから
経済関係を縮小しろだなんて3Kでも言わんよなぁ。
連中、まだメディアを政府の広報程度にしか思ってないのか
それとも本気でそう思うほどイカれてるのか。

71 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:57:51.25 ID:c85AFkG90.net
世界が中国の横暴に気がつき始めてるのに日本ときたら
目先の端た金のために平然と国を売るからな
これが戦後の道徳教育の成果だ

72 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:03:11.16 ID:ZyxPPDG70.net
オーストレイリア

73 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:04:42.54 ID:OftF7GTj0.net
>>69
土下座せねばならぬほど関係は深くないがな。
http://ecodb.net/country/GB/trade/
国賓として迎えただけでなぜそこまで罵倒されねばならんのやら。
それに輸出入以外の日本の半分以下の直接投資含めて
日本人にだけはいわれたくなかろーよ。
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/235f8a37c850183e/20170091.pdf

74 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:14:20.11 ID:MqRl53k70.net
英米の白人主流派は共産中国を何故か信用し薫陶してしまう
豪州も同じ
中国は第二次大戦で日本に侵略された被害者という認識で、一方ロシアについては大戦勝利の立役者でありながら、国家共産主義を放棄した現実をも無視してあらゆることに反駁し抵抗するスタンスをとり続けており、そこには異常なまでのギャップがある
トランプはその異常な対応に終止符を打てる稀有の存在
世界平和にとっての中国の脅威を理解している数少ない政治家

75 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:15:07.70 ID:z/zOy+Wg0.net
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/

    

76 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:17:40.26 ID:nsEX2HAA0.net
>>1

【中国か?】新千歳空港厳戒態勢
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526027029/

【中国の首相さまが北海道にいらっしゃるぞー! 晩餐会だー!】
地域活性化に、と北海道知事
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525863879/

【日中】李克強首相「輸入拡大と日本企業参入に努める」北海道
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526074378/

【日中友好】李克強首相の北海道訪問にも同行…危機の安倍首相、手厚いもてなし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525931782/

【日中】李克強首相 北海道の高橋知事と会談
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525956103/

77 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:18:08.64 ID:nsEX2HAA0.net
>>1

【北海道に「500万人の中国人」が押し寄せる未来 】

■中国の北海道「乗っ取り作戦」全貌 〜その6〜

中国は「北海道の人口(547万人)を1000万人にしよう」と言い始めている。それはつまり、500万人の中国人が北海道に移住してくることを指す。将来的に人口構成を変え、日本人を少数民族に転落させるのが狙いだ。


日本にはその野望を補填する“脳天気”な条例制定の先例がある。それは『常設型住民投票条例』だ。


https://www.excite.co.jp/News/society_g/20170923/Myjitsu_031901.html

78 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:18:31.04 ID:nsEX2HAA0.net
>>1

■北海道中国会 [会長あいさつ]

私は1987年、国費留学生として北海道大学へ留学のため北海道に来て、娘も札幌に生まれました、北海道は私の第二の故郷となっています。
1996年にCIE株式会社を創立、北海道初めての中国専門貿易総合商社としての役割を果たし、今後も道内企業の中国・アジアビジネスに貢献したいと思います。
華僑華人組織の創始人の一人として、北海道で中華街設立の提案・企画、北海道の中国人留学生奨学金の創設等の有益な事業に力を尽くし、これからも北海道にいる華僑華人の発展と繁栄及び北海道地域発展に努めたいと思います。
「北海道中国会」は北海道に居る華僑華人及び北海道の中日交流に関心を持つ日本人のためにインタネットを通じて様々な有益情報を提し、また色々有益な日常活動を行います。このような活動によって、北海道地域と中国の友好交流、経済交流を益々の発展に貢献します。

http://www.h-kakyokajin.com/summary.php

79 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:18:55.50 ID:nsEX2HAA0.net
>>1


【外国資本による森林買収に関する調査の結果について】


平成29年4月28日

居住地が海外にある外国法人又は外国人と思われる者による森林買収の事例の集計(平成18年〜28年における森林取得の事例)(PDF : 90KB)

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/keikaku/attach/pdf/170428-3.pdf

<添付資料>

農林水産省は、平成28年における外国資本による森林買収の事例について、都道府県を通じて調査を行い、結果を取りまとめました。ー農林水産省ー

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/keikaku/170428.html


1位・北海省

https://i.imgur.com/1kBgTMn.jpg
https://i.imgur.com/ro7VPMf.jpg
https://i.imgur.com/UlexRls.jpg

80 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:34:04.58 ID:mgHPOa1t0.net
>>7
残念だけどエリザベス女王の国だよ

国王がいるの

81 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:43:20.94 ID:zbse4Zmk0.net
>>2
>>6
グロ

82 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:45:03.90 ID:3DWuE4RO0.net
中国はイナゴのように群れで押し寄せて地球の
資源食いつぶしてるようにしかみえない

83 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:50:52.68 ID:LR9VkCw10.net
戦略的に関係縮小と環球時報が威勢いいこと書いてけど
よは中国お金無くなってきてるのでないかな
情報統制されてるが、少なくとも日本では不動産関連でチャイナマネー引き上げてるよ

84 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:03:17.50 ID:9zFkmHcL0.net
あー、トランプの出来レースじゃんこれ

85 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:09:21.15 ID:ebpB//dK0.net
他国政治家への「賄賂工作」を禁止にするな!
国家として声明を出してしまう中国人。
やっぱり、どいつもこいつも頭おかしいw

86 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:10:29.12 ID:XvSKU9p90.net
日本の内部に入り込んで世論を中韓寄りに工作しようとする奴らをどうにかしないとね
まず

87 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:11:42.42 ID:ApFc7JfK0.net
一方の対中政策のない日本は

88 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:12:01.38 ID:K1/9U57E0.net
特定外来人種中国人が 手の付けられないほど繁殖している いずれバッタを凌ぐスピード
 

89 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:14:00.24 ID:p4GHv3zf0.net
北海省は中国領土

90 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:16:06.16 ID:OGDNjmO30.net
嘉手納に豪の哨戒機が来ていて
北の瀬取りやシナの南沙埋め立て島の監視をしているからだろ

91 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:32:02.89 ID:8zP1mnQW0.net
>中国が輸入する鉄鉱石、ワイン、牛肉などについて、オーストラリア産でなく米国産に切り替える

オーストラリアが脅されてるじゃん
これを突っぱねることができるか

ターンブルが親中だから、
打ち合わせ済みかも

92 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:35:41.23 ID:LHYwJNuD0.net
二階俊博

93 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:36:18.15 ID:QIRwSzfs0.net
労働党政権(ラッド→ギラード→ラッド)→アボット→ターンブル

これを日本でたとえると

民主党政権→麻生→石破 と流れた感じ。

媚中政権が退陣した後怒濤のメディア攻勢で次のアボットは潰したけど
中国との協調に戻りかかったターンブルがドナルドトランプにぼろっかす扱いされて軌道修正
中国イライラ

94 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:40:11.94 ID:7TFd3uYr0.net
欧米で中国人嫌われてるから

95 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:54:26.08 ID:1XhO0lUC0.net
トランプのせいじゃん

96 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:57:10.39 ID:/fmfDNgu0.net
中国バブルの崩壊

失業率、第1四半期は8.9%に悪化 - NNA EUROPE・フランス・雇用・労務
https://europe.nna.jp/news/show/1766699

メーデーで若者が暴れて反資本主義を抱えている

こちらも対応を誤ると取り返しがつかない事態に

参照
パリでメーデーのデモが暴徒化 200人近く逮捕
http://www.bbc.com/japanese/43971665

総レス数 96
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200