2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英国】ロイヤルウェディングの引き出物がイーベイに 価格100万円超 王室はこの報道へのコメントを控えている

1 :みつを ★:2018/05/23(水) 21:05:26.46 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/m/tech/35119612.html

2018.05.23 Wed posted at 11:43 JST
ロンドン(CNNMoney) 英王室のヘンリー王子とメーガン妃の結婚式で一般市民の招待客に配られた引き出物が、オークションサイトのイーベイに出品されていることが分かった。落札価格は22日までの最高で7900ポンド(約120万円)に上っている。

イーベイには19日のロイヤルウェディング以降、引き出物の入った特製の布バッグが数十点出品された。

バッグには結婚式のプログラムと英国伝統の焼き菓子、ショートブレッド1箱と大きなコイン型のチョコレート、マグネット、ボトル入りの水と、式場のウィンザー城にあるギフトショップの2割引きクーポンが入っている。

22日の時点で入札受付中のバッグには、最高で2万7000ドルを超える値が付いている。

19日のロイヤルウェディングには、慈善団体の代表者や地元の住民や子どもたち、王室関係の従業員、地域の活動で活躍したリーダーなど2600人の市民が招待され、ウィンザー城の敷地内で2人を祝福した。

王室はこの報道へのコメントを控えている。

結婚式での英王室のヘンリー王子とメーガン妃
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/05/23/2dc305c39dda41716a005e82e94e2648/t/320/180/d/royal-wedding.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:07:20.04 ID:+v15SSOPO.net
シリアルナンバー打っとけ

3 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:11:26.01 ID:UnrE130s0.net
ウインザー城のお土産、シンデレラ城と変わらんなぁ

4 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:11:46.74 ID:xwwDy4US0.net
日本に比べるとヨーロッパで歴代の云々とかメッキみたいなもんだろw

5 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:11:51.08 ID:OU6hpnFY0.net
>>1
庶民用

6 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:12:11.32 ID:6M5kGM680.net
ロイヤルニートの吹き出物

7 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:13:11.34 ID:Fweizh3m0.net
>>1
 


 
日本の皇室は世界的に有名な戦犯ヒロヒト

 

  
 

8 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:14:09.70 ID:pLpQXS7n0.net
別にいいんじゃないの?貰ったもんだし。

9 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:14:59.82 ID:evernBCV0.net
https://i.imgur.com/7nitD3Y.png

なんか結婚式の引き出物なのにショボイな
このカップルはケチなのか?

10 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:15:26.54 ID:k0lZt/Rj0.net
>>9
庶民用

11 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:17:18.35 ID:OIjjUd3l0.net
>一般市民の招待客に配られた引き出物が、

>一般市民の招待客に配られた引き出物が、  

>一般市民の招待客に配られた引き出物が、 

>一般市民の招待客に配られた引き出物が、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


12 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:19:32.25 ID:Ri1PN5e70.net
>>9
城の中に入って観覧する抽選を通った
何千人かいた一般客用

13 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:27:54.56 ID:XqBhrh9K0.net
チャリティーのためにオークションにかける例もあるからな。

14 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:31:42.59 ID:8WBqbfDI0.net
>>9
コインチョコでかい

15 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:31:56.21 ID:YY3Y3Y6M0.net
どうでもいいわ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:39:01.98 ID:oxF+Ohlf0.net
想定内だろ撒いた餌まで文句言えん

17 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:44:54.66 ID:8H7SC+vE0.net
引き出物ではなくオマケグッズだな

18 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:46:34.99 ID:EisRXbQX0.net
日大アメフト板

19 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:47:45.59 ID:QmphEj+M0.net
>一般市民の招待客に配られた引き出物が、

>一般市民の招待客に配られた引き出物が、  

>一般市民の招待客に配られた引き出物が、 

>一般市民の招待客に配られた引き出物が、   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


20 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:55:24.25 ID:cjB4at750.net
>>9
プレミア価格というより、バカでかい純金コインの値段か

21 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:44:29.19 ID:1nyOvder0.net
>>4
しかし皇室の今後を担う人々がしょぼいことになってる
イギリスはなんか賑わってるけど

22 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:52:55.18 ID:Y1wwd74i0.net
ヘンリーはフランクなイメージを狙って地元民を結婚式に招待したんだろうけど
他の王室メンバーがそういうことをしないのは
こういう事になるって簡単に想像がつくから

23 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 23:26:16.98 ID:NHpMh2ov0.net
>>20
チョコです

24 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 00:28:14.83 ID:aVGDkxiU0.net
後出しドヤァw

25 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:38:15.12 ID:GSepx6BB0.net
転売ヤー、イギリスだし中国人かも知れん

26 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:39:18.87 ID:9GZsDBCP0.net
オークションにかけて慈善事業とか寄付するなら問題なくないか?

27 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:48:58.04 ID:ZCB6if970.net
土産用に追加生産すればいいんじゃ

28 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 02:49:27.01 ID:M0U2EaTP0.net
別にいーべ

29 :マツコ :2018/05/24(木) 06:10:43.32 ID:s+Sqq9vD0.net
今回は自分たちの希望で
貧乏人も招待したんだもの、
こうなることはお2人とも
織り込み済みでしょ。

30 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:23:25.56 ID:yMb3Mp5h0.net
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/

   

31 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:29:20.63 ID:bJYrhlA80.net
抽選にあたったんだから宝くじみたいなもんだろ

32 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 18:26:10.45 ID:9mCyQYJ80.net
観客もアメリカ人だらけだし、テレビ報道もアメリカの局だらけだったんだから
こういうことも起こるだろうよ
ウィリアム王子のときは英国人同士だしで、威厳があったけど
アメリカ人が関わるとバカ騒ぎのパーティーみたいになっちゃってたね

33 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 18:33:41.47 ID:CR7k3cEq0.net
何に価値を見出しての100万円超えなんだろ?
オリジナルデザインの陶器とかなら理解出来るんだけどさ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 18:43:36.10 ID:QqvHEBto0.net
ま、祝物だし、目くじら立てるほどの話ではない。

売った人は、宝くじ当たったくらいの、おめでとうって事で。

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200