2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大分】ケシ栽培、ダメ絶対 “麻薬の原料”発見相次ぐ

1 :仙人掌 ★:2018/05/23(水) 16:10:40.37 ID:CAP_USER9.net
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/05/23/131433576

県内でアヘン系麻薬の原料となるケシの発見が相次いでいる。山や庭先などで自生する株が見つかるほか、
不正植物とは知らずに観賞用として栽培しているケースもある。県は6月末まで「不正大麻・けし撲滅運動」を展開して注意喚起している。

 ケシの仲間は、春から夏にかけて色鮮やかで美しい大きな花を咲かせる。ガーデニング用として人気があるが、
種類によっては法律で免許を持つ人以外の栽培が禁止されている。

 竹田市内では21日、県豊肥保健所職員と竹田署員が民家を訪問。
庭先から栽培してはいけないケシ約50本を抜き、ビニール袋に入れて回収した。巡回中の署員が偶然見つけたという。
住民の80代男性は「自然に増えていった。花がきれいで違法とは知らなかった」と驚いていた。

 栽培禁止のケシは、ソムニフェルム種のケシとアツミゲシ、ハカマオニゲシ。県薬務室によると、
例年5千本ほどが見つかり、処分している。2017年度は7700本だった。

 同室は「似た種類があり、違法だと気付いていない人もいる」と指摘。違法なアツミゲシは合法なヒナゲシと間違えることも多く、
「つぼみの凹凸や葉の形で見分けることは可能」と注意を促す。不審な植物を見たら保健所や警察に通報するよう呼び掛けている。

2 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:11:24.24 ID:titZGu660.net
(´・ω・`) ぬるぽ

3 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:11:44.13 ID:fZADe1jm0.net
さて、ちょっと大分までツーリングするか

4 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:13:22.92 ID:xXySjMrl0.net
>>3
探せばその辺に自生してるけどな
ただ素人には園芸品種と見分けがつかん

5 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:14:22.00 ID:/RcMeeEO0.net
わしもナチュラルハイになりたい

6 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:15:18.09 ID:FoClstBF0.net
ケシ刈らん話だな

7 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:15:24.03 ID:6VGDRAoD0.net
ヒナゲシ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:15:40.88 ID:7hoNa9fO0.net
ケシミンやばい

9 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:16:13.03 ID:7yUgmUnZ0.net
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ>2

10 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:16:41.38 ID:Ai5w1m0d0.net
人間のめんどくささよ

11 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:17:03.56 ID:rK7RPJxE0.net
さー大麻解禁派のコピペ爆撃が始まるんだね!

12 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:17:09.13 ID:ROLvzDNi0.net
馬鹿の一つ覚えで役人が仕事した気
乱用がないなら放っておけ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:17:45.14 ID:SdryMXPe0.net
50本はどうみても怪しいな
誰かに売っていたりしてな

14 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:17:54.47 ID:WggPirIt0.net
神経やられるのだから
毒と変わらんのでは

15 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:19:51.21 ID:N//LBrAt0.net
そもそも素人にケシを生成なんぞ無理だが

16 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:20:06.97 ID:PlJ7VI4T0.net
車にポピー

17 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:21:14.97 ID:jfHZMNUO0.net
大分が北朝鮮化してきたな

18 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:21:51.48 ID:DGcqDKeF0.net
こないだ近所に生えてたから保健所に報告したよ
翌日には抜かれてた

19 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:22:52.14 ID:1cZPVKCw0.net
昔は煎じて飲みよったとお婆ちゃんが言っていた

20 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:22:59.66 ID:NiEWmEu70.net
麻薬が自生してるなんてこわいわねえ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:23:24.25 ID:Q6Gw8TKg0.net
もうあんパンも終わりだな

22 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:24:24.06 ID:jiNlZPwI0.net
ケシ刈らん!

23 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:24:44.78 ID:QIlK19Iw0.net
ナガミヒナゲシで麻薬作れたら凄いことになりそう

24 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:25:00.93 ID:PeJJHaeC0.net
そもそもヒナゲシに似てるからといって、どこで手に入れたんだよ
店側が間違って仕入れたの?仕入れ先は?という話にならんの?

25 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:26:43.52 ID:cjB4at750.net
個人で精製できるの?

26 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:26:57.17 ID:gc0/yx340.net
麻薬にはならないけどナガミヒナゲシも植えてはいけない
園芸板では生物兵器扱いされている
https://i.imgur.com/e9nbkMY.png
一つ花があれば1000〜2000の種子をばら蒔ける驚異の繁殖力
自分の周囲に毒をばら蒔き土地を占有する

27 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:27:04.41 ID:P+7mUESM0.net
> ガーデニング用として人気がある

ダメじゃん

28 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:27:10.27 ID:7yUgmUnZ0.net
板東英二が↓

29 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:32:43.27 ID:z4GNzAGT0.net
どう咲きゃ良いのさ
この私

30 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:33:42.36 ID:YYy0WvL70.net
麻原に見えた

31 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:34:30.06 ID:4ITNkU300.net
外来種なのか自生なのか
在来種に悪影響があるのか

それがわからない
ナミヒナゲシ見るとアウトっぽいが

32 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:35:15.22 ID:8dnWcBNV0.net
>>26
これ近所にめっちゃ生えてる
麻薬にならないのになんで禁止なんだぜ?

33 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:36:40.00 ID:QIlK19Iw0.net
>>32
めっちゃ増えるからだよ!!!!

34 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:43:22.15 ID:DWaWxndB0.net
これ結構見つかると面倒事になるみたいだ。
近所に知らないで咲かせてる家あって、摘発されたんだけど、入手方法徹底的に辿られるらしい。
きれいだからひとから貰ったら、たとえ今は咲かせてなくてもその人の所にも、その前の人にも職員が行きます。

35 :総本家 子烏紋次郎:2018/05/23(水) 16:43:37.40 ID:QtDnG8ez0.net
十年前くらいに国道沿いの植え込みに生えてて

100番に通報したらオペレーターが何色だと

聞いてきた 白と紫が混じってると答えたら

赤じゃなければ大丈夫だとw

埒が明かないので 近くのハコへ行ったら

二人の本官が居て 告げたらやっぱり無関心

じゃ俺が何しても構わないんだなと捨て台詞w

二日後通りかかったら抜かれてて

片方の黙ってた方の本官が遣ったのかなと 今でも思ってる

きょうもウォーキングで通った 民家の植え込みに

小さいのが育ち始めててたけど こっちは栽培種の様だな

36 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:51:17.39 ID:xXySjMrl0.net
実際HCとかで仕入れて販売したポピーにケシが混じってた事件とか昔あったよな

37 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:51:51.18 ID:q/8SHlLkO.net
>>25
精製しなくても、阿片の状態で十分効果があるのよね。

38 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:53:16.56 ID:jG08Xbio0.net
何で自然に生えてる植物が禁止になるのか分からん。

39 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:54:57.92 ID:kdWj0Zok0.net
>>36
昔しゃなくてここ2、3年の話だったと思うよ 確かコメリねw

40 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:56:51.05 ID:mAUlK58R0.net
薬物なんて必要か?
ふつうにジラシプレイとかの方が興奮するだろ?

41 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:57:55.37 ID:3NINct7P0.net
>>40
使用者乙

42 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:58:21.55 ID:5j2UMAwV0.net
元々たくましい植物みたいですね
公園や学校の花壇に咲いているという都市伝説もチラホラ

43 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:59:12.39 ID:QMnPFOP00.net
>>26
土手で見たことあるような気がするんだけど

44 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:59:42.90 ID:k0HpjapI0.net
ぬこの出番なし?

45 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:59:56.45 ID:h3DP/lqw0.net
麻薬ダメ絶対←分かる
だけど酒はセーフ←これ何なの?w
そしてなんでこれを誰も不思議に思わないの?

これがギャンブルなら
賭け事ダメ絶対←分かる
だけどパチンコはセーフ←おかしいだろ!
ってなるのに
みんなアルコールで頭バカになってしもたん?

46 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:01:49.85 ID:YxbXABVo0.net
自然に生えてくるくらい身近な植物なのか
昔は大麻も普通に生えてたらしいが

47 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:04:58.86 ID:mWTFKMKl0.net
岸信介氏?

48 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:05:23.13 ID:nL92k4Oz0.net
植物にも薬物にも興味がなきゃ、
大麻だろうがケシだろうがトリカブトだろうが、
名前は知ってるけど一体何色のどんな花なのか、どんな見た目なのかわからない人だらけだと思うけど。
鳥の餌とか七味とかに入ってる麻の実も、育てる用に植えたりしたらアウト?みたいな話も聞いたきがするけど

49 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:06:15.64 ID:mWTFKMKl0.net
>>48ふつうにケシの花はポピーですし

50 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:07:31.67 ID:mWTFKMKl0.net
犬神家の一族もケシで儲かったんだよね
スケキヨの爺ちゃん

51 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:09:50.09 ID:k6QUFBLL0.net
おっかのう〜え〜 ひっなげしっの〜 は〜な〜が〜

52 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:10:50.60 ID:v9tx3kqz0.net
>>26
こいつこそ撲滅するべき

53 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:11:22.02 ID:iV5ZSmNw0.net
アンパンの上に乗せてあるのはOKなの?

54 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:11:27.24 ID:bwtYuVpI0.net
ケシといってもいくつか種類あって問題ない種類もあるし
何百本だか植えたあとで問題になって全部撤去したニュースって過去にあったよな

55 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:13:48.42 ID:gc0/yx340.net
>>32
凄まじい繁殖力を持った外来生物だから

56 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:13:57.91 ID:bwtYuVpI0.net
>>53
高級アンパンの種は麻薬系の種だけど輸出前に炒って発芽しないようしてあるので全く無問題。
法律でも発芽可能な種を持つこと違法ないけど発芽すると違法になる。

57 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:15:39.29 ID:uwel0kR10.net
大麻も芥子も植えたら検挙というのがおかしい
売ったり吸ったりしてから捕まえろ

58 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:16:18.90 ID:nL92k4Oz0.net
>>49
いや、花の色とかさ
あら綺麗なポピー、としか思わなかったら違法なやつかもしれないんでしょ?
山だの土手だの、民家の庭先だのに生えてても、何色ならアウトかなんか、わからんよ

59 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:17:16.92 ID:cQjNN+TT0.net
アフガニスタンかよ
民度が低すぎる

60 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:19:23.12 ID:dyJRK8650.net
住宅地の街路樹のスペースに20メートルくらい続いて花が咲いてたことがあったな
通報した方がいいのかなー住人は誰か気が付かないんだろうかーと思いながら通り過ぎた

61 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:19:49.89 ID:mwlsRbDq0.net
ラオスのケシ

62 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:23:31.02 ID:Uep8mAfi0.net
     __/{         
_人_   〉   >        
`Y´   ― 、/ 。  o。       
           ゚    ・ 。 ☆彡
                   ´ ̄ /}{\, -、 \、::::::::\\::::::::::::',
                        l ノ:/ /  `> ー─--ミ::::::::::::|
                       // /  :|  ::\:::/::::  \:::リ-}
                     :,.イ  ノ⌒j:',| <●>  <●>  !> イ
              <\ { .//   r' _ ノ }-‐'――‐ 、       __ノ 
                ┌―‐z不 l   ‘7__ノ ,r┬――_r) \   |:::::|  <おっかのうっえっひっなげしっの
               > ´ { {    `ヽ  /:;~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》 
       。o..斗゚ ´     ヽヽ.     ー〈::ハ{:::'、  `=='´ ´r― xくノノ从
 _ノ ーァ  ,  ´          _人_イ_>―、  }ヽ|:::`i、,, ... ..,,/{ヘXX}:ノノ从
 `j,.- ゚ /           ,. イ`Y´{´  廴._ }__ノ、 ヽ __ !  /、:{/   `く ,ん. 〉≦ヘ.__  __j__     |
    /          /、    ∨.。 ゚  }  ヽ ヽ.`ヽ._ {  >    /  厂}、〉,、f´   i′     人
  ノ        ト ん{ >  o. ・゚ \   廴._ |  |       {   ,.イ´{  / / }ィ^ヽ__    ̄ `Y´  ̄
 {        ,.|  `¨´ { ・゚+     } __   ヽ.|  | /\+  ̄ | ヽ廴{ / /´,.イ    `{.      |
 |     __ . イ ノ       、十   ノ___ `ヽ  }|  |′ィ≦‐ヘ   |  | じ{_ノ^¨::\     ヽ
 廴 ___ /     ___\  / _/`ヽr―‐ ァ又ー 7 厂{__|___{      \::::::\     |
         ̄ `ヽ /       / /   ̄/   / /ヽヽ ̄ / ,ハ  ∧     /\::::::\   リ
\              V \   / /   /   └┘ }__〉     ☆ l }     i   \::::::\   /

63 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:24:36.06 ID:dyJRK8650.net
>>26
近所の馬鹿なおばあさんがどっかに生えてたのを見て花が綺麗だからとナガミヒナゲシを自分の庭に植えた
その隣の空き地にまで広がり一面オレンジの花だらけになりうちの庭にも迫ってきた
抜きまくって種が落ちないようにゴミの日に捨てて翌年も芽が出てきたのを片っ端から抜いて3年たったがまだ生えてくる

64 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:25:43.54 ID:KwJsA4Os0.net
>>35
100番に電話すると、何処に
繋がるんだよ

65 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:26:22.06 ID:1QIlZKC40.net
探してやるから参考画像よこせ

66 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:26:45.01 ID:smz4QKZd0.net
トリカブトなども取り締まれよ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:27:03.22 ID:dyJRK8650.net
気持ち悪い毒みたいな色だよ
紫と黒の

68 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:27:32.32 ID:bwtYuVpI0.net
>>64
100番は昔はコレクトコールだったらしいね
しかし平成27年7月31日(金)廃止されてしまったあああああああああああああああああああああ

69 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:28:19.12 ID:1zvLCY+R0.net
とりあえず紫色のポピーの花は保健所に通報だよ。

70 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:29:10.22 ID:j2ZdWVax0.net
戦前日本のケシ栽培の技術は世界一
満州で技術指導してましたマジで

71 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:29:56.02 ID:kiLOazgX0.net
けしかけるのよせよ

72 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:31:02.86 ID:fODrpqZr0.net
ケシミンの製造方法が・・・

73 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:31:27.92 ID:eQDEu4tG0.net
ヒナゲシってケシの仲間だったんか

74 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:32:31.17 ID:a3oqzwxQ0.net
>>45
麻薬は禁止したほうが儲かる
鮭は禁止しないほうが儲かる

それ以外に何があるんだよ

75 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:32:58.79 ID:zEWBVKtn0.net
「ケシ栽培するのはけしからん!」と署員。

76 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:33:08.89 ID:bwtYuVpI0.net
茎だか花の下にできるふくらみに傷を付けて白い汁が出てきたら舐めるんだ
覚せい剤使用で捕まるお\(^o^)/

77 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:33:30.60 ID:QqkM5PR10.net
葉っぱが可愛いんだよなー

78 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:33:34.04 ID:kVJ9x6Pe0.net
紫色のはいかにも毒といういやらしい感じあるけど
雑草化して生えまくるオレンジのナガミさんはどうなんだろ?普通のポピー?

79 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:33:41.53 ID:RD+x44VT0.net
ケシの実をカッターで切れ目を入れると白い液が出てくるんだっけ?
精製しなくても、その原液だけで効果はあるんけ?

80 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:35:39.03 ID:gc0/yx340.net
>>73
ヒナゲシ
分類
界 : 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperm
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
目 : キンポウゲ目 Ranunculales
科 : ケシ科 Papaveraceae
属 : ケシ属 Papaver
種 : ヒナゲシ P. rhoeas

81 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:36:43.33 ID:eJjiJ97E0.net
ア〇ネス逮捕?

82 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:36:54.35 ID:OFSFeiUt0.net
おっかのうえぇえ〜
ひんなげしのは〜なで〜

83 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:37:05.59 ID:GoZMyeck0.net
見つけても自分で抜いちゃ駄目ですよ?
自治体にもよるけど、「麻薬の収穫」と看做されて逮捕される可能性があるそうな。

保健所か警察呼んで許可もらった上で抜いてくだせい

84 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:37:25.73 ID:dyJRK8650.net
白い汁は触るとかぶれると聞いたことがあるな

85 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:41:34.99 ID:goH303IF0.net
赤く咲くのは〜

86 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:41:57.99 ID:PlJ7VI4T0.net
>>84
ケシとかポピー類は花粉でもかぶれる

87 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:42:07.39 ID:zZUjuljO0.net
家の前の空き地に変な花が咲いてて、しかもトゲトゲのでっかい実までついてたから気になって調べたらチョウセンアサガオだったよ。

88 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:51:02.56 ID:Or9l7iDv0.net
>>84
それは麻薬成分関係ないかな
麻薬成分の含まれないナガミーでも引っこ抜くときには注意が必要

89 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:51:18.37 ID:ApW68VKR0.net
おじいちゃん今年はやめてや。
ケシは違法なんやで。

90 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:55:09.17 ID:eOwFsbBL0.net
>>76
覚醒剤取締法 と 麻薬取締法 はまた別なのでは?

91 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:56:43.37 ID:e99BlnNM0.net
けっしてしません

92 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:03:47.81 ID:B0zrtbWz0.net
適当にすりつぶして灰と煮て絞ってアルコールで抽出して酸と煮ればいいんだっけ

93 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:05:21.61 ID:zqQtYXZ20.net
安全安心な天然食品

94 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:05:46.35 ID:ynyVJ7LQ0.net
けしはいいよ絶対

95 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:08:07.46 ID:8QThJFSH0.net
ケシて栽培しないように!

96 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:13:19.73 ID:FKf8JVQJ0.net
アツミゲシなんてほとんど純粋なアヘン取れないんだから
別に観賞用として認めりゃいいじゃん(´・ω・`)

97 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:14:37.97 ID:xX4e/gm0O.net
コメントをケシてくれ!

98 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:16:28.08 ID:f3smUznm0.net
ケシの花が赤く咲くのはなぜか知ってる(´・ω・`)
実物を見た事はない

99 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:16:36.47 ID:q/8SHlLkO.net
>>79
ある

100 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:21:59.55 ID:D5aF6a5q0.net
>>26
一言教えてやる。対外的にはこれは麻薬にならないって言われてるだろ?
かなり高度な化学を学んだ奴なら解るけどこの株からキチンと麻薬作れるからな
既成事実として日本全国に散らばってしまったこのケシはもう撲滅不可能だから今更これを禁止薬物の元として認定してしまうと、
あ、これって麻薬作れるんだ!じゃ、俺も作ろう!ってな感じで大変な事になるから対外的にこれは無毒無害って言ってるだけなんだよねー。

101 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:22:44.98 ID:KsXiuoUV0.net
>>26
アイルランドポピーだね

102 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:27:14.77 ID:0oHXNR390.net
>>100
かなり高度な科学を学ぶ必要あるなら無害だろ
かなり高度な科学を学んだ奴がリスクを背負ってまで麻薬を作るとは思えん
短期間で大富豪になれるほど儲かるなら話は別だろうけどな

103 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:27:20.15 ID:dPnAo7w80.net
八重のケシきれいなのになぁ
道端に咲いてたと思ったら速攻で抜かれてしまった。
無毒タイプを市販して欲しいよ

104 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:28:25.88 ID:g3Rxj8J+0.net
麻原発見
に見えた

105 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:29:56.52 ID:q/8SHlLkO.net
>>104
まあ、大麻も自生してるところあるしな。

106 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:30:30.48 ID:o8KF7Fsm0.net
>>1
>住民の80代男性は「自然に増えていった。花がきれいで違法とは知らなかった」と驚いていた。

↓嘘をついてる味だぜAA

107 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:30:46.96 ID:MT1xpWYO0.net
>>23
ナガミー写真撮ってるスイーツ見かけたw

108 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:36:06.80 ID:G1gVVPRk0.net
>>102
かなり高度な科学を学んだ奴がサリンを作って撒いたんだよ

109 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:37:48.49 ID:prRJ6NdW0.net
ケツ?

110 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:39:34.62 ID:4e+yWFNk0.net
ケシから作るのに「麻」薬とはこれいかに?

111 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:41:00.17 ID:4e+yWFNk0.net
>>107
ナガミーももうちょっと色が鮮やかで花芯が白なら大切にされるんだろうけどなあ

112 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:43:10.60 ID:j8L38nQ30.net
>>26
これが咲き乱れるイタリアの春小麦畑は
僕の青春の風景

113 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 19:00:35.17 ID:vFFCDI2V0.net
おいおい、あんぱん作るときどうするんだよ

114 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 19:06:13.98 ID:RD+x44VT0.net
>>113
つシンナー

115 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 19:26:12.19 ID:2FhJTyN60.net
麻科でもなんでも無いケシが麻薬とはこれイカに?

116 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 19:48:57.09 ID:DEbq/Afw0.net
葉っぱの生え方が違うって聞いたな
葉の根本が茎を包んで生えてたら麻薬になる奴だとか

117 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 20:40:10.05 ID:4tKr9C700.net
そういえば七味唐辛子に入ってた麻の実は最近見かけないなー

118 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 20:55:19.23 ID:SdryMXPe0.net
>>117
入っているよ
ってか朝の実少ないから
七味の瓶が中身が結構減ると
4味くらいになっている

119 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:14:44.98 ID:9ex7bypI0.net
母のパート先のおばちゃんが知らずに「綺麗だから」と配りまくって大騒動になったわ

120 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:18:12.38 ID:SdryMXPe0.net
>>119
とみせかけて大麻教の信者で仲間探ししておってなー

121 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:21:40.72 ID:sDC5+TCw0.net
>>120
大麻の花って何じゃ?
ケシの花ならまだ分かるけど

なお、大麻もあへんも麻薬ではない

122 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:23:26.50 ID:SdryMXPe0.net
>>121
渡してみてすぐ気がついて様子があるのに指摘しなかったら・・・・

123 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:25:42.80 ID:8pyHlG710.net
>>121
大麻にも花は咲くよ。
ちょっと花っぽく無いだけであれはメスの花だよ

オスの花はもうちょっと花っぽい

あとアヘンはどストライクの麻薬だと思うけどな

124 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:51:24.93 ID:0T9rw6ZK0.net
ポピーか

125 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:54:08.72 ID:0T9rw6ZK0.net
>>45
視点が間違っている
もっと熟考しなさい

126 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:57:20.66 ID:xv9ZH7Lg0.net
アヘンはさすがにやばい。大麻とは比較にならん

127 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:00:23.01 ID:9POdEQ4o0.net
大分県民が誰も働かなくなるな

128 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:04:00.10 ID:ddJ5NeDe0.net
15年くらい前オランダの空港でポピーの種を買って撒いた
数日後免許の書き換えで警察行ったらポスターで同じ品種が禁止だってあって
慌てて撒いた場所にお湯撒いた
確か白と赤の咲き分けのやつとアザミみたいな花びらのかな。日本じゃ見かけないからって買った
普通に売ってるんだもん。知らずに栽培してる人はいるよ

129 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:05:39.83 ID:wkR86EKh0.net
韮と水仙の葉を間違えるような池沼が当然のようにいる現状じゃ細かい形状の差なんて気付かない輩も結構いるだろ。

130 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:06:00.99 ID:bHRGpl1F0.net
赤いオニゲシが庭に自生してたけど遠くから見ると栽培しちゃ駄目なやつに見えるんだよね
赤いやつは綺麗で見ごたえあるよ

131 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:06:28.93 ID:/5wQNGsh0.net
>>1
なんだか教科書でこれと似たの見たことあるな
あー第二次世界大戦での金属類回収令だwww

132 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:07:04.19 ID:KOpJsQh+0.net
さてスクゥーマでも飲んで寝るかな

133 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:08:02.97 ID:/dfS7z5Q0.net
40年前普通に咲いてたな空き地とか草原とかちょっとした隙間に
薄紫のポピー
そういや駆逐したのか全く見なくなった
けっこう綺麗だった

134 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:18:20.88 ID:HIYJOh9c0.net
ムカつくババアの家庭菜園に七味唐辛子を蒔いて暫くしたら通報すると居なくなる裏技

135 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:34:44.04 ID:T8xyTMtn0.net
スペインの公園に普通に植えられててびびったわ。
薄紫の花で葉が広くて茎を巻くように生えてるやつ。
綺麗だけど日本で庭に植えてたらすぐ警察が来るw

136 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 23:12:31.37 ID:gc0/yx340.net
>>100
大事なのは製造コストに利益が見合うこと
作れたとしてそっちの面はどーよ
天才がスゲー金かければ金だって人工的に作れるんだろ?

137 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 00:10:53.83 ID:kJECCtHA0.net
>>123
あへんは麻薬取締法の範囲外なので麻薬ではない
あへんはあへん法で禁止される薬物

138 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:00:24.32 ID:BYusLhR40.net
>>1
実にケシからん話ですな。

139 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 01:06:22.68 ID:BYusLhR40.net
小学校の時、マンガ世界史のアヘン戦争の所を
読んで、近くに生えいてたケシの実に傷をつけて
みたけど全然樹液っぽい物は出て来なかったので
飽きてやめた時があったな。

今調べたらやはりヒナゲシと言うケシはケシでも
園芸品種らしい。

140 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 03:38:14.29 ID:0IsGNQEA0.net
>>26
あれ?これ自宅の前の道に何年かに1,2本咲いてる花だ
なんとなくケシの花っぽいな
と思ったんだけど同じ花だわ
今度咲いてたらひっこぬいて焼却したろ

141 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:50:58.98 ID:Orn+fdjC0.net
せっかく頑張って咲いてるのに
人間の勝手な都合で可哀想すぎる(´;ω;`)
花はそっと愛でるものだと思う

本間先生の言葉通りだ
おこがましい

142 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:27:38.76 ID:etA1bW9m0.net
家庭栽培くらいじゃたいした阿片とれない

143 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:28:31.87 ID:etA1bW9m0.net
>>70
一貫種

144 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:21:50.02 ID:bpStu+z+O.net
日本で合法的にアヘンが作れるのは製薬会社くらい。
モルヒネの製造には欠かせないからね。

145 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 14:43:30.30 ID:nXihQnwE0.net
大麻じゃ!
大麻の生ナッツがほしいんじゃ!

146 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 14:52:00.69 ID:BM7kxmCy0.net
燃すべ燃すべ

147 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 14:57:32.87 ID:sH89d0N10.net
こないだ野菜をシート化する会社ってのをテレビで観たが、あれドラッグに使われそう

148 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 14:59:17.09 ID:SaWqujcR0.net
ケシとは知らずに花を栽培はよくきくな
何時ぞやは種がポピーの種に混じってフラワー公園で盛大に咲いてた事件もあったな。

149 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:44.85 ID:QHPgcTob0.net
>>45
もう定着して慣れちゃってるからねぇ
アルコールも立派なドラッグなんだけど
もう今さらどうしようもないw
シャブも戦前は全然大丈夫だったんだけど
普通にヒロポン飲んで受験勉強してたらしいしwww
結局はお上の都合だよ全部

150 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:38.66 ID:umkFQp2u0.net
葉っぱ感想すればよいだけの大麻と違って、阿片は精製に手間かかるだろ。
それに医療用のモルヒネがあるんだから、密売ルートは別にあるだろうし
別に規制するまでもないって気がするがな

151 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:58.82 ID:izClrjHJO.net
アルコールも人間をダメにしてるのにな。
自分は摂取しないから、アルコール摂取で知能が低下して行くのがよく分かる。

152 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:51:25.03 ID:VMCxwcFv0.net
羨ましいな。俺も栽培したい。
しか農業にはうとくて雑草かどうかわからんのが問題だ。

153 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:52:09.72 ID:h8gEeSua0.net
●ペンタゾシン
https://www.anshin-tsuhan.jp/drug_search/imageDrugIngredients/1254_w280.png

●モルヒネとヘロイン
http://home.r02.itscom.net/ktym/aldehyde/img/118-2.gif

●フェンタニル
http://kusuridukuri.cho-chin.com/drugs2/165Durotep.gif

●ナロキソン
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2219402A1030_1_04/figures/430574_2219402A1030_1_04_fig01.gif

■レバロルファン
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2213401A1032_2_01/figures/400061_2213401A1032_2_01_fig01.jpg

154 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:52:39.39 ID:aoRv1Qye0.net
>>26
去年、それに混じってアツミゲシ?が生えていて通報しようかと思っていたら枯れて分かんなくなって
今年はどうかと見に行ったら、宅地になってたw

155 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:54:02.69 ID:aoRv1Qye0.net
>>36
去年あったよそんなのw

156 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:54:08.75 ID:VMCxwcFv0.net
アヘンは中毒性たかいからあかんな。

大麻ぐらい息抜きにすっても良い時代にならんかのう。
トランプに解禁頼みたいわ。

157 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:54:43.94 ID:VMCxwcFv0.net
ポピーと見分けつくんか?

158 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:41.12 ID:VMCxwcFv0.net
ちなみにポピー吸ったらどうなるんや?

159 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:56:24.58 ID:h8gEeSua0.net
■無水酢酸押収、名古屋港
http://youzo.cocolog-nifty.com/data/2009/02/post-5ef0.html

■合成麻薬製造目的で器具購入 警視庁、容疑の男を逮捕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H2U_S7A610C1CC0000/

■「コデイン」、12歳未満への処方制限 厚労省
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18006380S7A620C1CR8000/

160 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:57:17.69 ID:h8gEeSua0.net
ちなみにモルヒネに無水酢酸を反応させると、
ヘロイン(ジアセチルモルヒネ)になる。

161 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:57:47.32 ID:j5fNruHA0.net
バイパスや堤防の土手に種撒いてる奴居るよな?

162 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:58:47.00 ID:mF+gRbiG0.net
車に

163 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:02.84 ID:0mxh4w7y0.net
けしからん禁止

164 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:04:10.08 ID:VMCxwcFv0.net
大麻の実を全国に蒔いてオールハッピーにしたいな。

165 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:05:33.51 ID:xBBDsh940.net
>>9
お前サムいな

166 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:06:20.65 ID:xBBDsh940.net
雑草みたいなもんだろ

167 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:07:32.44 ID:0mxh4w7y0.net
あんぱんの表面についてるツブツブはケシの種だっけ?
あれ蒔いたら生えてくるんかな

168 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:09:03.71 ID:h8gEeSua0.net
■合成麻薬密造を準備した疑い 「教授」と呼ばれる男逮捕
朝日新聞デジタル2017年6月12日12時26

販売目的で合成麻薬を密造するため、自宅で薬品や製造機械をそろえていたとして、
警視庁は、無職藤山三秀容疑者(51)=埼玉県志木市下宗岡4丁目=を
麻薬取締法違反(営利目的製造予備)の疑いで逮捕し、12日発表した。
容疑を認めているという。
 組織犯罪対策5課によると、藤山容疑者は昨年11月から今年5月にかけて、
錠剤を成型するための機械や、硫酸や塩酸などの薬品類を購入し、
合成麻薬「MDA」を製造する準備をした疑いがある。同課は藤山容疑者宅から、
完成したMDA錠剤のほか、約8200錠分の材料に相当する薬品類や、
実験器具など約200点を押収した。

https://www.asahi.com/articles/ASK6D3R53K6DUTIL017.html

169 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:09:38.86 ID:zI9VtU7h0.net
>>76
どんな味がするの?

170 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:11:25.25 ID:CvaozY1V0.net
昔うちの庭にも生えてたけど警察だか保健所が来て引っこ抜いていった

171 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:12:25.21 ID:FU7/nXoz0.net
丘の上ヒナゲシの花で♪

172 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:13:17.76 ID:6HrqUMKr0.net
青いケシの花びらが風もなく揺れてたら俺のため息のせいだわ

173 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:37:31.05 ID:cwC/uo6v0.net
素人でも簡単に精製できるの?

174 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:44:45.35 ID:WNYC+riH0.net
ホムセンでアツミゲシを売ってたことあったじゃない

175 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:48:29.83 ID:NVneHwkA0.net
アツミゲシって夢の島レベルの量集めないと
警察が恐れる薬効がないって本当?
もしそうだったら、葉一枚でも危険な園芸種なんて腐るほどあるんだから
ほっといてほしいような…


花かわいいし

176 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:51:08.70 ID:h8gEeSua0.net
>>173

純粋なモルヒネの抽出には有機溶剤が必要。
精製には再結晶とかカラムろ過が必要。

177 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:54:46.23 ID:stLIwydP0.net
>>87
食べたり吸ったりすると、かなりバッドトリップするらしい

178 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:55:22.22 ID:FpJAimmD0.net
違法なものかは知らんが駐車場とかに紫の生えてるの見る

179 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 17:11:04.75 ID:qi6KAzAD0.net
室内栽培は年中光量がいるし、
精製ですごい臭いがしてバレルみたいだなwwwwww

180 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 17:16:07.61 ID:SMx8WDRm0.net
>>26
これ道端でよく見るよな

181 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 17:45:56.63 ID:EOSwuOtC0.net
大まかな見分け方としては
葉っぱがヨモギみたいに細く分かれてるのはヒナゲシとかの大丈夫な品種
葉っぱがぼってりと大きいのがダメな品種

182 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:06:16.16 ID:ow5i+QTE0.net
>>160
ヘロインってモルヒネの酢の物だったのか

183 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:09:34.28 ID:0eTOa4RB0.net
>>182
いやむしろ煮込むような工程があるから

酢の物とはちょっと違うような

184 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:12:49.50 ID:tVQzprwB0.net
丘の上に咲いてるのはヒナゲシだから
大丈夫かな

185 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:13:35.15 ID:0eTOa4RB0.net
>>177
チョウセンアサガオ=ダチュラは単なるバッドでは済まないよ。

失明の恐れも有るらしい。

植物だし、大麻やキノコみたいなものだろうと思って気軽に手を出したりはしてはいけない。
全然リスクが違う

186 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:19:16.35 ID:d5sGHv310.net
(*^_^*)つ 渥美半島の渥美ケシへどうじょお

愛知県田原市
毎年刈る時期になるとTVのNEWSでやってる

187 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:20:37.38 ID:LMt4t1Za0.net
写真集で見たんだけど、中央アジアの乾いた土地に真っ赤なケシが群生してて異様に綺麗だった
野生化で勝手に増えてる場所もあるだろうけど、精製できる奴は限られるだろ

188 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:21:23.89 ID:l29PGfpE0.net
車にポピ〜

189 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:21:57.30 ID:JoJrgYP10.net
ヘチマにポピー

190 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:22:02.79 ID:FLF8cc7J0.net
つーか、これって種を人工的に絶滅させようとしているよな・・・・・・

191 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:26:47.88 ID:VIyNqi0D0.net
>>16
阪神師匠ハイやったんや!

192 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:33:03.65 ID:+dk+LmVJ0.net
>>167
炒ったゴマを庭に蒔いても生えてこんだろ

193 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 00:46:26.41 ID:2pHug9oT0.net
紫色の毒々しい芥子がヤヴァい

194 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 00:55:37.57 ID:qCFFe9Zu0.net
芥子の快感物語

195 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 01:03:12.55 ID:uCs5/b230.net
>>28
> 板東英二が↓

くそーーーー!!書こうと挑んだのに、レス28で出るとは早すぎじゃね?

196 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 02:40:05.60 ID:zCHId48w0.net
ケシの花ってすごい綺麗だよね

197 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:40:20.66 ID:ZwQpuKSZ0.net
ケシが咲いていようが麻酔以外に使い道があるのか?
大麻みたいに幻覚トリップ出来るわけでないのでは?

198 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:38:01.87 ID:q3ouR9+P0.net
ケシの花びら
囀ずる雲雀
僕は孤独な土筆坊

199 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:07:14.14 ID:tJKCO0/30.net
>>195
まあでも板東英二も植木南央も
麻薬だって知らないから、ただの花として愛でてたってわけですしおすし

200 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:08:54.80 ID:fE+ST4Sp0.net
酒やタバコすら若者は消費しなくなったのに大分は老人ばかりなのか?

201 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:10:00.31 ID:/9Nue/6aO.net
ぬこはよ

202 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:10:23.45 ID:/9Nue/6aO.net
赤く咲くのは けしの花
白く咲くのは 百合の花
どう咲きゃいいのさ
この私
夢は夜ひらく

203 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:16:03.50 ID:jquV3+4W0.net
>>19
つまり、年寄りにとっは
「ガンギマリセックス」
は何ら新しい言葉でな無いんやな

204 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:20:52.91 ID:tJKCO0/30.net
>>203
煎じて飲んでもガンギマらないんだよ
すこしは理科の教科書読め

205 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:56:52.67 ID:Rf2EV5Gm0.net
すべって、ラリっておおいた県

206 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:59:25.77 ID:pQrxcYvX0.net
ぬこはよ!

207 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:00:37.75 ID:EE4UAEAE0.net
>>1
ここはくだらんタバコ中毒患者のスレかよwww

208 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:01:29.91 ID:D4hwKI4d0.net
>>1
リベラルヤバ過ぎない?

209 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:42:41.57 ID:h69AtS3Z0.net
>>182

食酢と無水酢酸は別物。

http://www.chemicalbook.com/ChemicalProductProperty_JP_CB2852742.htm

210 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:47:02.01 ID:xy8w3K440.net
毎年五千本回収がノルマなのな

211 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:49:58.54 ID:4ob2KioE0.net
アベもヘロイン工場やれよ

212 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:56:20.06 ID:mZRUSOLb0.net
はやく解禁しろよ
昭恵つかえねーな

213 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:05:44.18 ID:tJKCO0/30.net
>>212
解禁するとなにか良いことあるの?

214 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:32:39.66 ID:CofqnFX/0.net
>>26
うちのまわり、犬の散歩コースもこの花で溢れてるよ

215 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:36:13.04 ID:5h3oFzTO0.net
>>213
国民が幸せになれる

216 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:42:02.87 ID:tJKCO0/30.net
>>215
逆じゃねーかなー
禁制品にしてやっと今の価格とクオリティが維持できてるわけで
解禁したら単価下がって粗悪品も増えて売る側も買う側も損しかしない気がする

217 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:44:49.42 ID:HmNxgiPi0.net
大麻に加工しなきゃ別に良いだろ。
そもそも、知らない人から見りゃ雑草なんだから。

218 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:21:37.23 ID:fFgKrpN8O.net
>>217 大麻は大麻だろ?ケシだよケシ!

219 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:35:01.39 ID:W6T0dp2h0.net
あんぱんが、なんだって?

220 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:40:57.31 ID:tJKCO0/30.net
>>218
麻薬って意味で書いてるんだよ、わかってんでしょ?

221 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:48:42.60 ID:xYT0wCdk0.net
ヒナゲシの花でなくてよかった

222 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:26:26.01 ID:VeHn8NBP0.net
https://imgur.com/4Vw8EhV.jpg

223 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:00:12.88 ID:shjICcKB0.net
栽培してたヤツは涙目だな

224 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:12:00.76 ID:gbC0Ggx50.net
ポピーだと思ってたらケシだったってのはよく聞く話。

225 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:18:54.64 ID:IOyyiqOX0.net
絶滅危惧種になり、挙げ句に絶滅するまで止めないつもりか?

226 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:52:19.34 ID:PLC1Bmbu0.net
>>23
あれどこにでも生えてるよな

227 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:00:01.36 ID:PLC1Bmbu0.net
ケシアイドル
https://i.imgur.com/BW58NBn.jpg

228 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:04:36.73 ID:nIs700j40.net
>>223
大分らしく涙目が栽培していたのか、
それとも涙目になったのか、はっきりしてほしい。

229 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:07:12.84 ID:RJ5QYyuH0.net
明かりをつけましょ爆弾に
お花をあげましょケシの花
5人ギャングに殺されて
今日は悲しいお葬式

230 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:21:29.95 ID:G5F4xF/I0.net
大麻も芥子もアジアで自生してるから、駆除は無理だろ

231 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:07:15.80 ID:+uz7kumX0.net
>>1

その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい


のでは?

232 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:09:15.43 ID:ihu2sLCY0.net
>>231
精製することだけに一生懸命になるやつばっかだから

233 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:22:58.41 ID:fN5GU2Dk0.net
>>222
さりげなくルンバちゃんがいた!

234 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:33:24.21 ID:0I7i0f860.net
>>232
精製の仕方なんてわかんねーよ!w

235 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:34:49.72 ID:N+Hf5wC20.net
>>26
これここ何年か道端によく咲いてるわ
ヤバイ花だったのか

236 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:49:20.27 ID:Jfpo+V+K0.net
>>232
精製前のアヘンの時点で危ない物だから

237 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:17:22.61 ID:LxsFJvK60.net
小平の東京都薬用植物園で見られる。

238 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 12:21:39.94 ID:ns4q2N+90.net
大麻をすってはいけないからといって
ケシを絶滅させる根拠がわからん。
もし万が一動物から抽出できる麻薬が見つかったら
その動物を絶滅させるんやろか

239 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:16:42.01 ID:w4str6Z+0.net
ダメ、絶対
って酒井法子がどアップのポスターしか思い出せん

240 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:02:16.87 ID:iWNyjeZl0.net
>>238
絶滅させようとしている
って設定を勝手に作るとなにか良いことあるの?

241 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:07:21.75 ID:uIiv5XkV0.net
>>1
今は駄目だけどさ
岸信介は満州でコレの鞘で金儲けしたんだもの

242 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:07:28.28 ID:iP6RTgHX0.net
イギリスの種屋から買ったポピーの種をヤフオクで売ってたら何回も通報された
違法だったのかな

243 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:08:31.07 ID:4i5ZUYy10.net
鳥の餌

244 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:08:41.46 ID:uIiv5XkV0.net
>>238
あなたは、知らぬ間に市販の風邪薬を飲んでいます
コデインをググれ アタマヨワ

245 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:09:00.93 ID:7ACR/93R0.net
>>26
これ近所の消防署の前にすげー生えてるやつだ

246 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:10:05.17 ID:uIiv5XkV0.net
ポピーシード入ってるー!と
中3の時に皆で騒いだな 懐かし

総レス数 246
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200