2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ登山】死去の栗城史多さん、単独登山ではなかった? 現地紙がシェルパ4人(案内人)と登山していたと報道★6

805 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:38:33.00 ID:31IUi9HA0.net
>>493
貸してほしいってのを貸しただけだから
スルガ銀行の責任は微々たるものだよな()

806 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:38:47.09 ID:19X27ck30.net
狂気の沙汰ほど面白い

807 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:38:50.34 ID:Zj1LkzgV0.net
セルフプロデュースじゃなくてタレント事務所のタレントみたいなポジションじゃないの?
知らんけど。

808 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:38:56.74 ID:FoUyxFuy0.net
>>776
またグンマーか

809 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:39:05.58 ID:qcRKQ+eq0.net
シェルパってあれか
マラソンとかのタイムキーパーみたいなもん?
そのタイムキーパーがずっとそのまま並走してて
先頭のランナーよりも先にゴールしてしまってる感じの
なんともいえない感じなのか? 

810 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:40:10.84 ID:S0R8hjxC0.net
>>804
絶対に魔物が住み着いてそう
いや、死んだ人達が生者を仲間に引き入れようとしてるのかも

って自称「見える人達」が言いそうなくらいヤバイね

811 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:40:34.45 ID:O2AvvBq30.net
登山してる番組見るたび思うが
一番大変なのは撮影機材背負って先回りして撮影してるスタッフだと思う

812 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:41:06.80 ID:3tiYbHM30.net
次はマリンちゃんか
TVに担がれるのはある程度の容姿は必須なんやろね
感動と容姿は比例する

813 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:41:32.74 ID:FoUyxFuy0.net
>>811
川口浩探検隊か・・・

814 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:41:59.15 ID:8/KPHZq60.net
シェルパの人で登山家として山々にアタックする人はいないの
前人未到の記録出せる人いるかもしれないじゃないですか

815 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:42:21.24 ID:VvfX30HU0.net
35歳だろう。プロ野球とかなら「引退」の二文字がちらつく年頃だ。20代のような体力が
維持出来るわけでもない。あまり責めるな。

816 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:42:22.98 ID:veCdJE+P0.net
>>687
一緒にいるとこっちの命がヤバくなるパターンやで…

817 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:42:29.58 ID:VOXs8F0v0.net
頂上の手前のキャンプまで一緒に登るもんじゃないの?

818 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:43:11.48 ID:OqE/Qqbr0.net
>>598
絶対これ
写真集も出すだろ

819 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:43:33.66 ID:Yrnfv5fR0.net
7400まで登ったフリ
したのは成功だったが

820 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:44:14.81 ID:awMJhuTj0.net
片山右京の富士山の時あれだけ叩かれて栗城がマスコミに叩かれないの不思議

821 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:44:29.66 ID:OjFOKxIN0.net
>>159
何その異次元レス

822 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:44:40.49 ID:S0R8hjxC0.net
芸能事務所からするとタレントは金儲けするための消耗品だからね
使えなくなってらまた新しい部品で金儲けするだけ

823 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:44:52.69 ID:sm2KAaqo0.net
>>687
午後2時にシェルパと合流できたってこと?

824 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:44:53.67 ID:19X27ck30.net
乙武さんに挑戦して欲しい
優秀なジェルパ沢山つけて

825 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:45:20.65 ID:S0R8hjxC0.net
>>159
アベマTV→アベTV→安倍

とか言うの?

826 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:45:25.65 ID:M9NepQATO.net
>>814
お金が…

827 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:45:37.46 ID:0D60A+ys0.net
葬儀は故人の意思を尊重して
エベレスト山頂でとり行うらしい

828 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:45:40.30 ID:47XUNT7B0.net
当然同行してただろじゃなきゃプロ下山家なんて言われん

829 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:45:46.65 ID:5XX9/K8e0.net
死んじまったから悪い事例として語り継がれるんだろうな

830 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:45:47.31 ID:9ZZJgIUa0.net
>>811
撮影クルーのカメラマンとか、本物のクライマーだったりするからなw
最後のテロップ見てると面白い

831 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:46:06.21 ID:bidPXtuO0.net
>>814
ダーフィット・ラマが居るけど、殆ど登りつくされてるし中々ね
ハーフだし、日本だとダルビッシュみたいなさ

832 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:46:34.40 ID:jTnfBWQU0.net
>>789
急にペースが上がったのならGPSだけが登ったんじゃないかな

833 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:46:35.60 ID:veCdJE+P0.net
>>718
イモトさんの場合、周りのスタッフがガチなんで、
「シーっ、あっち見ちゃダメ」ってクギ刺されちゃうと思う

そういや栗城っていっときイモトに気持ち悪いくらい付きまとっていたよね
お友達アピールに必死だった。

834 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:46:46.36 ID:uOZbHLFR0.net
無酸素無呼吸下山になっちゃったな

835 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:47:10.25 ID:M9NepQATO.net
>>830
イモトに同行してるカメラマンの人が山関連のすごい賞を取ったんだっけ

836 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:47:37.20 ID:vc2hc36E0.net
>>829
いや、限界に挑んだ男として形継がれるよ。
こいつの限界だけどな

837 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:47:51.07 ID:bidPXtuO0.net
>>830
だよね、平出さんなんて撮影序でに3回も登ってる

838 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:48:50.71 ID:CNLmvOmv0.net
こういうのに近づいたらアカンし、近づいてきたら逃げるか誰かに邪魔してもらえ、ぐらいの話にせんとね。
祟り神というか。

839 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:49:02.78 ID:NtqSpHOj0.net
>>805
今回の件にスルガ銀行も一枚噛んでるってことか?
ちょっと苦情のメール入れてくるわ

840 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:49:15.84 ID:8ZEhfHFk0.net
実際に会う栗城さん本人は、にこやかで腰が低く、批判をしたライターに対しても、普通に接してくれた。
だが、話に聞いていたほどのストレートな明るさはなく、どこか陰のある感じが気になった。そして、話は最初から最後まで噛み合うことはなかった。

北壁は難しすぎるという私の指摘について、栗城さんは「僕は登れると思っている」と答える。その根拠を聞くと、自分は血中酸素飽和度が人より高いという、あまり本質的でない理由を繰り返すだけだった。

会話は終始そんな調子で、私は栗城さんに抱いていた謎が解けることはなく、栗城さんは栗城さんで、私の言うことに理解を示してくれるようなこともなく、おたがい収穫はなしに終わった。

841 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:49:25.21 ID:YjplJxkU0.net
>>830
物凄い急斜面を颯爽と下りて行く凄腕スノーボーダー。
それを追うカメラマンみたいな。

842 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:49:31.68 ID:gk4veU/U0.net
>>37
確かに「城」が行頭にくるのはむずかしい
ひらがなにすればよかったな

843 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:49:53.76 ID:veCdJE+P0.net
>>835
ピオレドール・アジアとったね。

844 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:49:54.88 ID:S0R8hjxC0.net
このスレに登山家はいるのかな?
いたら、ぜひ一ノ倉沢の滝沢スラブに挑戦してほしい
YouTubeで配信してくれたら課金するよ絶対に

845 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:51:25.11 ID:BI6lrWZF0.net
>>769
山師、つまり詐欺師って認めるんだ。そこは

846 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:51:50.92 ID:wKV+kjkj0.net
俺も山やるけどこいつは登山家でも下山家でも芸人でもない、
臨死体験にとりつかれたただのマゾヒストのキチガイ。
「死にゅーwww今度こそ死にゅーwwwwww」言いながら射精するタイプのキチガイ。

847 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:52:30.75 ID:8ZEhfHFk0.net
>>634
今回、公演の日程を入れてなかったと聞く
本人も予感してたのかな

848 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:52:39.94 ID:5M8porH10.net
さっきからおまえら何様なん?あ
ぎらぎらした目標持ってないおまえらわ
しにん冒涜やめんかわれ 

下山さえできんおまえらがよく言うな
山師が山で死ねたんなら本望さ
家族だっていたんだぜい

自分で選んださいご
業がなんだよお
自由に羽ばたいて逝ったんだぜ(笑
得も損も無い

〜栗城神拳究極奥義『無呼吸下山』

849 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:52:50.21 ID:mxBfxInu0.net
日本人で、同業の人達にも認められているプロ登山家って多いの?

850 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:52:52.57 ID:df0Ka7VX0.net
2018/05/20(日) 19:25
栗金団のSPOT最終位置
7320mかな
明日ここから一気にサミット狙いに行くのか?

2018/05/20(日) 23:32
FB更新されたな
7400mだってよ
SPOTだと7320mが最終点なんだが
80m盛ったのか?

2018/05/21(月) 08:36
昨日の21時50分に配布されたチークリメール
========================================
チームクリキの皆様へ
いつも栗城の「冒険の共有」を応援していただき、どうもありがとうございます。
栗城は本日、7400m地点のキャンプ3に到着したあと、テントを張るため安全な場所を探して少し標高を下げてから、
現地時間17:45(日本21:00)にテントを張って安全を確保したとの無線がありました。

2018/05/21(月) 10:08
(栗城中継班より)
栗城は体調が悪く、7400m地点から下山することになりました。

2018/05/21(月) 10:12
下山きたあああああああああああああああああ!!!

2018/05/21(月) 10:28
というか、昨日登ったのも栗城本人か怪しいな
本人は下にいて、シェルパえもんにSPOT持たせて登らせてもわからない
登ってる画像が一枚も無いんだから

2018/05/21(月) 12:21
栗城死んだって!

KATHMANDU: Japanese climber Nobukazu Kuriki has been found dead at Camp II on Mt Everest this morning, multiple sources at the Mt Everest base camp confirmed
死にかけの人間がキャンプ3からキャンプ2に半日でどうやって降りたのか。

851 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:52:55.47 ID:e7+cgXCD0.net
>>820
片山さんは実績あったし鍛えてたし準備万端だったけど悪天候という事故で残念なことになった。
個人事務所だったからかな?

852 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:53:45.44 ID:uc4b8OUh0.net
ま、TVでは神格化はともかく声高な批判はほとんどないだろうな
よしもとの機嫌を損ねて得るものは何も無いから

853 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:53:45.90 ID:9FcachIh0.net
風船おじさんを思い出したのは私だけじゃないはず

854 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:53:46.68 ID:S0R8hjxC0.net
>>840
全能感ばりばりの人だったんだね
全能だと思ってるから批判されても対しての腹を立てなかったんだろう
何も知らない下々の人間から見たら僕は未知で異質な存在であるから、畏怖するがゆえに「批判」という否定的な行動をするんだな

と勝手に想像した

855 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:55:00.78 ID:DA+8Lgmg0.net
単独登山名乗るならバスとか飛行機にも乗るなよ
自分で運転するならオーケー

856 :a:2018/05/23(水) 13:55:27.11 ID:bDe9XGt/0.net
>>809
栗城とら比べものにならないくらい凄い仕事だよ。
なんならシェルパ達なんて余裕で登れまくるし、栗城の目標なんてやる価値の無いものと思ってるよ。
本当にエベレストが好きなら、日本人登山者向けのシェルパをしながら費用を稼いで、偉業コース登頂を日々模索して挑戦する。それくらいの気概ならみんなから賞賛され惜しまれたよ。

857 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:57:38.52 ID:Yrnfv5fR0.net
スポンサー収入は電通がピンハネ
朝鮮ブラック登山家

858 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:58:27.14 ID:8ZEhfHFk0.net
>>742
高山病なるのになんで山登るんだろうな

859 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:58:36.51 ID:pPXj0OCr0.net
先達や有識者の意見にも全く耳を貸さないで
「新しいことに挑戦し続ける俺カッコいい」って自分に酔いしれるタイプ

残念は残念なのだけど
植村直己さんなどとは全く逆で
ルーピーポッポに抱くような「もう救いようのないバカ」的な残念感しか湧かない

860 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:59:02.32 ID:sJYFVW5y0.net
富と名声
結構死んだから得られるよな

861 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:59:10.41 ID:LzkAfCDr0.net
>>4
ここではいつものこと。
ただ死んだからって生前のこいつのやってた登山を全肯定しなきゃならん理由もない。
こうなる事は誰でも予想できた。

862 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:59:14.44 ID:bGbnKL3s0.net
>>43
エベレストって単独で登るの禁止なはず。

863 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:59:45.63 ID:CXbyiR2F0.net
死んだのも嘘まである。それがショーマン魂。

864 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 13:59:56.40 ID:3J3PNa4A0.net
シェルパのみの山岳隊なら、厳冬期のK2も登れるのかな?

865 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:00:44.08 ID:Evs9m5jz0.net
登山映像パフォーマー栗城、風邪で死ぬ・・・

866 :a:2018/05/23(水) 14:01:01.33 ID:bDe9XGt/0.net
>>824
はい!未必の故意ー。逮捕ー。

867 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:01:03.51 ID:PQkdpezt0.net
単独つっても遠目でシェルパーが見守ってるとか?

868 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:01:12.46 ID:cl1pcvKs0.net
 
 
 
 
  ____        _     ____      _____  __    __  ____
  └i  r─-、ヽ      ;゙ ゙;    └i  r─-、ヽ、    └i  r─‐-、゙; └i  ゙;,  └i .r┘└i  r─-、ヽ、
   | .|   } }    .;゙ ; .゙;     | .|   ヽ ヽ  .  | .|   └゙  | |;, ゙;,  ....| |   | .|   ヽ ヽ
   | .|__ノ .ノ    ;゙ ;゙ ゙; ゙;    | .|    } .}.  . ..| .|__ノ゙|    | | ゙;, ゙;,  ...| |   | .|    } .}
   | .r‐‐-ミ‐-、   .;゙ ;゙  ゙; ゙;    | .|      } }    | .r─.、|. . . .| |  ゙;, ゙;, .| |   | .|      } }
   | .|   ゙; .゙;  ;゙ ;ニニニ ゙;    | .|    } }   ...| .|   ゙´   .| |   ゙;, ゙;,.| |   | .|    } }
   | .|   ノ ./ .;゙ ;゙    ゙; ゙;...... | .|   _ノ /    | .|   ┌i.. ..| |    ゙;, . .|   | .|   _ノ /
  ┌゙ .`ー‐゙___ノ┌゙ ゙┐  ┌゙ `┐i┘ `ー‐゙__ノ    ┌゙ .`ー─゙ ,;゙ ┌゙ ゙┐   ゙;,....|  i┘ `ー‐゙__ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄   . ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄     ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
 
 

869 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:01:44.90 ID:sJYFVW5y0.net
無理矢理銃突きつけられて食うため登ってたら
可愛そうだな

870 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:01:47.15 ID:lf1B1RM10.net
そもそも単独登山と信じているほどピュアな人がどれだけいたのか

871 :a:2018/05/23(水) 14:01:59.60 ID:bDe9XGt/0.net
>>827
嫌味wwww
知り合いの人達 なんなく集合www

872 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:02:04.94 ID:LzkAfCDr0.net
>>862
今年からネパール政府が勝手に決めた話なんだがかなり反発あるからそのうちひっくり返ると思われ

873 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:02:09.82 ID:RPd+fp1t0.net
>>25
全然ちがう

874 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:02:30.48 ID:diEQRJMK0.net
シェルパ高給取りなんだろ?
余計なこと話さない口止め料も入ってんじゃねーの?

875 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:02:51.40 ID:LzkAfCDr0.net
>>867
つーか、荷物運んでもらわんとどーにもならんわ

876 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:03:11.25 ID:y/oE6Yc4O.net
死んで笑われる人なんてたこ八郎ぐらいだと思ってたが
俺が生きてるうちに後続が出てくるとは思わなかったな
海に対して山だし運命を感じる

877 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:03:23.99 ID:C2bjrK5U0.net
もういいじゃねえか

878 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:04:20.63 ID:waHW9fNQ0.net
栗林にとっては
これが自身のプライドを確保出来て
かつ収入源としてやっていける道だったのだろう

仮に無能を認めて他の職業に就いたところで
もう何の注目も浴びない
だとすれば生命を賭けても目立つ生き方をしたい
って事だろ

879 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:04:35.62 ID:Evs9m5jz0.net
>>858
そこに金があるからだ

880 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:05:00.36 ID:SvChK9wB0.net
>>67
服部って人が二人共登山家に例えると市民ランナーレベルって馬鹿にしてるよ

881 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:05:46.79 ID:9gpUmDCb0.net
最近のシェルパには忖度まで求められるのか

882 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:06:41.53 ID:S8c9XN0E0.net
登山家って山からしたら全員自己顕示欲のクソ垂らしだろうに
我こそは本物を知ってるみたいなのがわいてクソうぜえな。

883 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:07:18.66 ID:1/gjP6RW0.net
>>870
いるんだよ。5ちゃんの常識が世間の常識じゃないからな。打たれ弱い奴はこれが分からない。栗城は5ちゃんでいくら叩かれようがウソが暴かれようが構わないスタンスだった。ここは見習うべき。

884 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:07:38.51 ID:Q7h9eRbX0.net
なんかクズエピソードがすごい多い人だな

885 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:08:38.67 ID:CCaRCuS40.net
ヘリで頂上まで運んでもらってベースキャンプまで転がり落ちるパフォーマンスなら歴史に残ったかも知れないな

886 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:08:57.02 ID:oYv/SLj70.net
そもそもシェルパの体力が100だとするとこいつは5だからな
一般男性が50で女性が30

887 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:08:59.80 ID:i3WeX1O40.net
>>884
クズってか駄目エピソードかな
穴あき手袋で知ったしこの人

888 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:09:09.94 ID:V9j4z0xF0.net
>>687
うわぁー…
現場でサポートする側はさぞかし頭が痛かったろうな

なんとなく無能な働き者の話思い出した

889 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:10:52.51 ID:4TVbzuo70.net
>>735
徳島市の弁天山
舐めてたら死にかけた

890 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:10:57.84 ID:zDlu4/Bw0.net
岳とか神々の〜とかヤマノ〜とか読むとプロの登山家って呼ばれてる人と栗城って人は50歩100歩だよね

891 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:11:26.70 ID:oYv/SLj70.net
>>888スペランカー栗城だからな
低能力者をなめたらダメ
頭の中も低脳なんだぞ

892 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:12:41.15 ID:scLaODIL0.net
>>687
これは想像以上に能力低いね
なぜこれでエベレストに登ろうと思ったのか

893 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:13:19.48 ID:dtMktCyN0.net
>>613
勉強になった。さんくす

894 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:13:29.20 ID:wbJzG2810.net
栗城さんは虚弱体質の要介護認定されてる人なのに
シェルパ4人が長時間目を離したのが悪い

895 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:14:55.81 ID:Zt48lxyb0.net
>>851
そう言われてみれば、栗城事務所は吉本と業務提携してるから、何かと守られてはいるんだろうね
登山(下山?)芸人として

896 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:16:22.82 ID:APK+u8sj0.net
>>7
ふみたた

897 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:16:32.34 ID:WfjYACBX0.net
登頂不可能なのはわかってたし、今回死んじゃったのは
周りの人間に恵まれなかったって事か
涙ながらに彼の登頂を引き止める役がいなかったんだろうな
咳出たり、体調悪かったんだから、そこで止めてあげないと

898 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:16:46.10 ID:XlfgGPDr0.net
超一流=先鋭的な実績をあげて現代登山界をリードする登山家
一流=特定分野で顕著な実績ある登山家
二流=ガチ山岳会・ガチ山岳部等で長年仕込まれた経験者
三流=経験豊富な熟練登山者
四流=ガチ登攀経験者
五流=沢・岩・藪・一般バリエーション経験者
六流=低山バリハイ経験者
七流=トレラン経験者
八流=百名山ハイカー
九流=低山縦走ハイキング経験者
十流=一般ハイキング(ピストン)経験者

899 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:17:10.91 ID:1/gjP6RW0.net
>>851
片山右京の場合と今回のは違う事例でしょう。
abema側の人間お亡くなりになり栗城だけ生きて帰ってきて初めて同じ事例。

900 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:18:06.08 ID:/VcIfQsb0.net
>>897
そういう人たちはとっくに愛想尽かして離れていった。

901 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:18:07.00 ID:gb4tpG3f0.net
>>849
今は最高峰な人はいないけど、そこに次ぐレベルな人は現役・引退ともに多いらしい

902 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:18:56.89 ID:nTT+RSdq0.net
栗城「ゲホッ!ゲホッ!!」 (やばい、今回はマジで体調まずいぞ)
シェルパ「とりあえず先行して道作ってきま〜」 (やれやれ、また演技してる…)

903 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:18:57.74 ID:NBqs70Rq0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/discus11199/14173064.html

この人のブログ良くまとまってていいね
今まで画像まで加工して登ったことにしてた
騙し取った何億円もで銀座に家も買ってるんだね
ここまでクズだと死んだとこで許されんよ

904 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:20:03.38 ID:NxXz6J4F0.net
>>22
あまりにも叩かれてるから色々調べてみたら電波少年から出てきたんだなこの人
冒険芸の芸人さんといった感じ
まぁこれで万が一成功していれば単独登頂成功と発信すると思うと登山家はいい気はしないのはわかる

905 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:20:06.99 ID:Nure2Nt00.net
>>857
栗城 電通 スポンサーのカネの動きには興味あるが、
絶望的だね、ワカラン、どうしようもない。
税務署くらいだな、わかるのは。(完全にはワカランだろう)

906 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:20:11.12 ID:APK+u8sj0.net
>>26
イモトは?
たいした練習もなく経験もなかったよ
登山家でもないし

907 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:20:28.46 ID:vzB8e+ii0.net
>>901
佐藤祐介がピオレドールの規定変更最期の受賞者なのに最高峰じゃない…?

908 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:20:48.52 ID:ITuIpJbT0.net
>>820
主役が生還、脇役死亡→片山例
主役が死亡、脇役生還→栗城例

の違いじゃなかろうか?
主役は脇役含めて全員生還のハッピーエンドじゃないと、賞賛されない気がするw

909 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:21:15.62 ID:Mtzloip80.net
>>687
>通常、シェルパで3時間、平均して4〜5時間かけて移動するのですが、栗城君
>は8時間かかってしまいました・・・・。
>昨晩、出発時間を決める際、シェルパが4時間あれば着く(シェルパがね)と言ったら、

>栗城君、「じゃあ、早く着いてもやることないからお昼すぎにでればいいですね」
>一同「。。。。」
>これまでの栗城君のペースをみても、シェルパと同じ時間で行動するのはありえない。


なんなの
この栗城って人

910 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:21:57.44 ID:1cihh87l0.net
>>808
あそこは標高は低いが登るのがきつい山がゾロゾロあるな。
妙義山とか荒船山の絶壁など。

911 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:22:46.29 ID:Nure2Nt00.net
>>891
でも馬鹿を引っ掛ける才能はずば抜けてる

912 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:23:05.94 ID:5M8porH10.net
さっきからおまえら何様なん?あ
ぎらぎらした目標持ってないおまえらわ
しにん冒涜やめんかわれ 

下山さえできんおまえらがよく言うな
山師が山で死ねたんなら本望さ
家族だっていたんだぜい

自分で選んださいご
業がなんだよお
自由に羽ばたいて逝ったんだぜ(笑
得も損も無い

〜栗城神拳究極奥義『無呼吸下山』

【オマケ】エベレストの景色すげーよ
◆Everest - The Summit Climb
https://youtu.be/NhBzhi9jPFs

913 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:24:04.31 ID:wFEf3Rka0.net
4人で登ったけど、自分の荷物は自分で持ったから単独登山だよ!

914 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:24:20.95 ID:ITuIpJbT0.net
>>909
三歩さんがリアルに居れば、そんな栗城君にでも、「良く頑張った!」って言う筈w
てか、三歩さんもエヴェレストに消えたが、ノーマルルート以外通るべきじゃ無いな。素人は。

915 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:24:37.14 ID:Nure2Nt00.net
>>898
一般人はハイキングもしないから、十一流以下か。

遠足以来山なんて行ってねえってのが多数派。

916 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:25:01.64 ID:MsFIPizk0.net
下山中に低体温症になったらしい。
雪山は怖い!

917 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:25:07.36 ID:gFx4hr+20.net
亡くなったひとをたたく人間はどうかしている。人情がない。
作家の百田尚樹が死去した土井たか子をたたいているのをみて、やはり彼の小説など読まずによかったなと思った。

918 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:25:12.07 ID:I33hR6lU0.net
>>909
syamu gameのような性格だな

919 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:25:19.16 ID:VbHLqGQ50.net
>>454
このあたりが根源的、致命的なミスだったのかもな

920 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:25:38.57 ID:1cihh87l0.net
>>814
彼らは一家を喰わせるために登っている。
心の底では登山家は金持ちの遊び道楽とバカにしてるんだろうな。

921 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:26:19.09 ID:Y9IZlFks0.net
>>141
つか、そこまでインチキすんなら
シェルパに栗城のカッコさせて登頂して、イエーイって写真(ゴーグル及びマスク付きで顔はわからない)撮った方が良かったんじゃねえかな。

922 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:26:21.85 ID:311kuPA+0.net
わざわざネットに名指しで批判記事を掲載したりしてさ
お前には無理って言って煽って逃げ道を潰した奴は人を死に追いやった責任をちゃんと感じてるんかね
これからどう償っていくんだろう

923 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:26:55.94 ID:gb4tpG3f0.net
>>907
那智の滝の人?

924 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:28:06.46 ID:jthlgW2K0.net
こっちだって死体にムチはうちたくないものだ
しかし栗城は山に対して史上でも初というレベルでふざけすぎていた
教訓のためにもダメな所はダメだったというしかない

925 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:28:09.94 ID:ITuIpJbT0.net
>>916
単独無酸素?って条件でやっていたみたいだから、
低酸素で疲労困憊で動けなくなって、そのまんま凍死ってパターンだろうな。

926 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:28:51.33 ID:1b7CKw9k0.net
>>912
部屋で寝転んで5ちゃんと
エベレスト登山じゃ温度差ありすぎて

927 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:29:15.43 ID:I33hR6lU0.net
>>915
ランニングやってるのは多いだろ
ジムもランニングマシン目当てが居るし
風俗嬢とかが酒抜くために走ってる場合もある

928 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:29:35.91 ID:ITuIpJbT0.net
>>924
とどのつまり、古来より語られて来た「山を舐めるんじゃ無い!」って一言で終わっちゃう。

929 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:30:09.52 ID:1/gjP6RW0.net
>>907
祐じゃなくて裕だな。
この人も能力は高いが胡散臭い人だな。いつか那智の滝以上の痛い目見そう。

930 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:30:49.10 ID:I33hR6lU0.net
>>925
酸素が必要な標高まで到達してない
酸素うんぬんはデスゾーン入ってからの話なんだろ

931 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:30:52.91 ID:1cihh87l0.net
>>866
何で?24時間テレビだったか車椅子の少年をみんなで担ぎ上げて
富士山登頂の夢を叶えたってやってたことあったじゃん。

932 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:32:20.72 ID:2hchQNa10.net
山板にあるスレ475になってんのか大人気やな

933 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:32:32.81 ID:Nure2Nt00.net
>>903
そのブログの評判は聞いてたが今日初めて見た。
すごくいいな。

934 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:32:50.90 ID:T3Q4eZZv0.net
小林さちこ頑張れば紅白に出るかもしれない

935 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:33:06.46 ID:I33hR6lU0.net
>>924
DQNの川流れに近い感じだな
以前の挑戦ではシェルパとカメラマンが亡くなってるから
本人含めて3名死ぬまで暴走が続いた

936 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:33:46.38 ID:GfHIKj1e0.net
この人は最初から登頂する気がないんだよ。成功しちゃったら注目されなくなる。だからわざと単独無酸素で高難度のルート選んでる。失敗の言い訳になるから。日大すら合格しない知能なのに東大だけひたすら受験してるようなもん

937 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:34:30.03 ID:vzB8e+ii0.net
>>929
国内のグレード更新し続けてるのに胡散臭い?去年はベアトリス東壁のフリー化してるひガチのアルパインクライマーなんですけど

938 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:35:15.33 ID:I33hR6lU0.net
>>908
過去にはシェルパとカメラマンが同行して亡くなっている
むしろそれに懲りて辞めなかったぶん

939 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:35:21.25 ID:1cihh87l0.net
>>898
そう言うけどさ。
晩年の田部井淳子はそういう区分けは意味が無い。
登山でなにがしら掴むのが一番だと。

940 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:36:11.90 ID:2+QpBjL60.net
>>101 1人のシェルパを死なせてるし、 1人のカメラマンも死なせてる。

どんな実態を伴わないパフォーマーであろうと、亡くなった以上
可哀想に思ってたけどそれが本当ならいかんね
もし死なせた原因が、雇い主のいい加減な行動で二人が亡くなっているとしたら
今回の事は天罰としかいいようがない、

941 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:36:43.51 ID:1/gjP6RW0.net
>>937
態度が悪いってこと。ねらーの大嫌いなdqn気質だよ。
で那智の滝のスキャンダルになった。
反省して坊主になって謝罪に行ったけど人間そんなに変わるのかね。

942 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:37:02.68 ID:2hchQNa10.net
すげえな

No123、岩崎圭一(当時32歳)
彼は、インド洋の波打ち際から、自転車と徒歩で一年掛かりでヒマラヤへ。
商業登山隊に参加し、見事に海抜0mから一発登頂。
費用は、道すがら得意の手品を見せて賄ったとか・・検索すると旅日記が見れます。

943 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:37:25.94 ID:wbJzG2810.net
栗城的には最悪のケースでも
以前のようにシェルパに担がれて下山できると思ってたんだろ
あいにくシェルパが先行開拓してる間に具合が悪くなって死亡
弱すぎる

944 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:37:26.13 ID:r4As4sy50.net
>>903
胡麻ふり職人だったのか・・・
苗字栗だし、パティシエにでもなっていれば

945 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:37:27.40 ID:gb4tpG3f0.net
>>929
ウエリほどかって言うとな
ウエリみたいに賞とった後も活躍したなら死んだとしても超一流だが……
滝の件でその機会も減ったからしょうもない

946 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:39:13.86 ID:ITuIpJbT0.net
>>930
”素人”にはボンベ必要なエリアじゃ無くても、高所きついだろw

947 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:39:14.94 ID:I33hR6lU0.net
>>921
指が

948 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:40:09.53 ID:leGKLBgb0.net
>>454
そんなかんじかもなあ

949 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:40:11.61 ID:V98007C60.net
>>528
> >>416
> 指さえ残ってればな
> もう引くに引けなかったんだろう

凍傷が変だったらしい。
怪我をしたのは指だけ?ほかは無事だったの?あれ変。
自分で雪に指だけを突っ込んだかのような症状。
登山趣味の人は早く詐欺に気がついたが、
医学に詳しい人は自作自演凍傷で詐欺に気がついた。

医学生物系なら
黄熱病詐欺研究の野口英世と言えばわかる。
野口英世は黄熱病患者が苦しむ前で
試験管をわざとらしく振って見せて、
馬鹿な金持ちに出資を呼びかけた。
本物の科学者は病人の前で研究しない。
日本人なら餓死寸前で転がってる子供の前で田植えをしないでしょ。
野口英世は詐欺プレゼンで本物の黄熱病患者と一緒に踊り狂って、
当時の金持ちはその狂気の舞踏で札束を渡していた。
本物の死神と踊り狂ってれば、黄熱病にかかって死んじゃう。

950 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:41:53.86 ID:leGKLBgb0.net
>>919
AG隊と栗城隊はBCでどうして隣に?
その経緯は非常に興味あり。

951 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:42:28.59 ID:S0R8hjxC0.net
栗城史多のフルマラソンのタイム

栗城史多…【6時間38分】
男性ランナー平均…4時間36分
女性ランナー平均…5時間07分
水卜麻美(ぽっちゃり系女子アナ)…5時間24分

ワロタwww

952 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:42:37.90 ID:ARrm5u0X0.net
遺体の画像はないんだな
最期は満足して逝けたのかな

953 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:43:36.53 ID:395OtR6Y0.net
まわりに素人のYESマンみたいな人間しか置きたがらなかったことも敗因

954 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:44:09.45 ID:XtfvhkmOO.net
シェルパにどれだけ口止め料を支払うやら?
数年後、栗城の真実なる暴露記事が出るだろう

955 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:44:56.12 ID:wbJzG2810.net
>>951
その素人以下の激遅タイムを突っ込まれると
速攻で削除したのも栗城さんらしかったな

956 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:45:06.40 ID:hzN1zbRD0.net
完全に発達障害でしょ?この人

いわゆる一般的な感覚と乖離があるというか、現実認識が全くできない人

それでいて中途半端な行動力があるからタチが悪い

957 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:45:27.23 ID:leGKLBgb0.net
>>922
栗城が正直にやり直せばよかっただけのことだな

958 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:45:31.04 ID:TENiS21z0.net
>>945
ロクスノで毎回特集組まれるレベルのクライミングバンバン決めてるのにその言い草はどうよ

959 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:45:52.11 ID:Jvq39bup0.net
いつもの事じゃん。
無酸素も普通に酸素持って行って吸ってたみたいだし。

960 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:46:18.36 ID:wbJzG2810.net
>>956
自己顕示欲が異常に強いとか、サイコパスなんかも言われてたね

961 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:47:12.20 ID:5M8porH10.net
“賛否両論の登山家”栗城史多さんとは何者だったのか | 文春オンライン
http://bunshun.jp/articles/-/7474?page=1

この記事は素晴らしいな!!
どんだけ自己中の無謀馬鹿だったか分かるw
さすがセンテンススプリングや!!
 
金出してたスポンサーや
煽ててた周りのスタッフ、
ファンらが一番罪が重いわなw

「貴方にそんな実力ないですよ!
続けてれば100%確実にエベレストで死にます!」
〜と忠告して止めさせていればなw

まぁ、自業自得だから仕方ねえかw
「馬鹿は死ななきゃ治らねえ」とはこの事だww

〜栗城神拳究極奥義!!『無呼吸下山』


芸人なすびのエベレストチャレンジのほうがよっぱど感動するわ

◆なすびのエベチャレ(3分版)
https://youtu.be/0qyWsDdJMy0

◆自殺も考えた”懸賞生活のなすびがエベレストに登頂するまで | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
http://www.jprime.jp/articles/-/9527?display=b

四国88ヶ所のお遍路参りは制覇してるし、
4回目のエベレストチャレンジでようやく成功!!

本物の努力家なすびと嘘つき栗城、
どちらが感動するよおまえら?
言わなくても分かるよな?w

【オマケ】エベレストの景色すげーよ
Everest - The Summit Climb
https://youtu.be/NhBzhi9jPFs

962 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:48:38.76 ID:wbJzG2810.net
>>959
だな
単独なのにシェルパ連れて行くのも、
無酸素なのに酸素持ち込んでるのも栗城さんのいつもの行動パターン
今回も酸素スーハー吸いながら、やがてそれすら出来なくなって死んだんだろう

963 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:48:42.55 ID:ToUsCAiv0.net
>>949
自作自演で指9本なくすとか本物じゃん
認めてやろうぜ

964 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:48:53.28 ID:9RaKS4L80.net
いろいろと胡散臭いところのある人だったけど死んじゃったんだからもういいでしょ

965 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:48:53.26 ID:7egQtYet0.net
え?単独でエレベスト登ってるやつなんかいるの?

966 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:49:24.32 ID:DfTeDzn/0.net
現地ニュースによると寝たから死んだらしいから、余程気持ち良さそうな遺体だったんじゃないかな
自殺かバカかは知らないけど苦しくなくて良かったね

967 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:49:53.09 ID:ITuIpJbT0.net
>>962
教訓は「小学生並みの体力で、山に登っちゃダメ!」って事かな?

968 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:50:34.65 ID:kDQLp87O0.net
まーた夏用寝袋でも使ってたんかな

969 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:51:42.70 ID:PrMlFcty0.net
山を金儲けに使ったのが間違い

970 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:52:20.76 ID:gk+cQbPl0.net
OC たれぞう @Tarezou_oc
登山家の栗城さんが亡くなったそうだ。
なぜ明らかに無謀な挑戦をしなくてはならなかったのか?
安倍政権による裁量労働の名を借りた残業代ゼロ政策に表れるように、無理をさせる風潮が今社会に広がっている。
安倍政権の総退陣。栗城さんの死が報われるにはそれしかない。

971 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:52:34.71 ID:ITuIpJbT0.net
>>965
世界的に知名度上げるには、
冬季エベレスト南西壁単独無酸素全裸登頂制覇が、不可欠だそうな。

エベレストノーマルルート登頂は、星の数ほど居るそうな。

972 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:54:17.78 ID:I33hR6lU0.net
>>946
ボンベ使うのはエベレスト8000メートルくらいらしい
他は邪魔な荷物だろう

973 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:54:47.69 ID:ZjWRI8XH0.net
>>753
栗城の中ではなる
つまり彼の実績はあくまで自称で登山業界から公式に認められたものではない

974 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:55:57.77 ID:Yrnfv5fR0.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-6f-74/internationalestory/folder/1507283/90/64032990/img_0?1369888586

975 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:56:50.62 ID:ITuIpJbT0.net
>>972
富士山の3000mでもボンベ必須だろ?「素人」はw

976 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:57:51.87 ID:hzN1zbRD0.net
>>960
自己愛性人格障害とか演技性人格障害っぽいところもあるけど
そっちは断定できないなって思った

アスペは確実だよね

そりゃ常人と話がかみあうことは絶対にないわ

977 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:58:03.59 ID:S0R8hjxC0.net
>>955
逃げ足は速くてワロタwww

978 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:58:14.32 ID:91jGieSI0.net
ころされた ゆーてるの 政治家とマスコミに

979 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:58:31.43 ID:I33hR6lU0.net
>>951
女子アナに敗北はすごいな

980 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:58:58.35 ID:wbJzG2810.net
酸素は一般的な登山家なら7800〜8000から使用
プロガイドの付いた商業登山なんかの場合は7000付近からでも使う

栗城さんの体力、高度耐性は素人以下だから
もっと低い高度から必要

981 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:59:55.53 ID:1fEOzokK0.net
プロ登山家(本物)の登頂を資金支援者として組んだ方が良かったんじゃね
スポンサーつけるのだけはうまかったみたいだし

982 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:00:04.76 ID:itarOIiF0.net
つーか、持ち帰ったりすると死亡の可能性が出てくるから
エベレストの頂上付近って遺体とか排泄物とかごみだらけなんだってな
山の神様怒っていいぞ

983 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:00:28.29 ID:6dYC/G/z0.net
>>970
こいつが死ねばいいのに

984 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:00:34.80 ID:pPXj0OCr0.net
低層で死んだおかげで遺体がエベレストのゴミとして残らなかったのはせめてもの幸い
こんなゴミを持ち上げたスポンサーとカスゴミの責任
自称友人という便乗売名を図るクズ(顔ぶれ見ると呆れるほど揃いも揃ってクズだらけ)の責任も重大だな

985 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:01:48.05 ID:S0R8hjxC0.net
>>979
しかも、スポーツ苦手のぽっちゃり体型女子アナだからね
それよりも1時間くらい遅い

登山が専門だとても言い訳できないレベルの体力の無さ

986 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:01:58.88 ID:wbJzG2810.net
>>984
デスゾーンまで突っ込める技術も体力もないのが功を奏したな

987 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:02:35.81 ID:1g+K9Kza0.net
>>88
ほんこれ

988 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:02:51.29 ID:RGMr/56f0.net
この人子供いなかったら、ダーウィン賞
受賞するんじゃね

989 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:03:03.42 ID:CNLmvOmv0.net
自身の万能感が消えちゃうから、プロに教えを請う、トレーニングで地力つけるなんてやる気なかったんじゃないかなぁ

990 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:03:24.86 ID:2qkHBCZu0.net
友愛されたか

991 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:04:00.54 ID:HXhPbq7+0.net
>>949
あの凍傷は変だったな。
他の登山家でアレに近いような凍傷になったひとは
壮絶な何かがあった。栗城は特に何があったわけでもないのに、アレ。

992 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:04:15.37 ID:S0R8hjxC0.net
>>989
そういうトレーニングしてなかったのか…

993 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:04:41.90 ID:Yrnfv5fR0.net
プロ障碍者 乙武
プロ登山家 
プロ市民

994 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:05:42.12 ID:kT5F6w190.net
単独(ウソ) 無酸素(怪しい) 高難易度コース(そこにたどり着く前に死亡)

クソだっさいw

995 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:06:32.54 ID:fGk5JFWt0.net
>>920
そうでもないよ
シェルパにとっても欧米の登山家に付いてエベレストに登頂するのは
お金稼ぎと同時に若者の通過儀礼的な意味もあったそうだから

996 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:06:40.41 ID:ZjWRI8XH0.net
>>992
そもそも二ヶ月かけてやる高度順応を一ヶ月未満で済ませて挑戦して死んでるから・・・

997 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:08:11.53 ID:I33hR6lU0.net
>>975
その分重いし余計に体力消耗するんじゃないか

998 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:08:27.71 ID:pZo3t4wv0.net
>>906
確かに最初の頃のイモトは経験不足だったけど、バックアップ陣が国内最高に近いメンツを揃えていた
その後経験とトレーニングを積んで栗城が及ばないほどの片道登山できるまでに成長したろ
栗城に関しては昔から経験、訓練、技術のどれも足りないのに山登りしていたからね

999 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:08:30.32 ID:+mPmVRRb0.net
>>960
次から次へとウソが出る、
罪や恥の意識がない、良心がない、
共感する力がない、などなど当てはまるかな

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:08:32.65 ID:CNLmvOmv0.net
見通し甘くて死んだことが問題なのか、
嘘に嘘を積み重ねて逃げ切れなかったことが問題なのか。
周囲の感動ポルノ演出集金マンたちが悪かったのか。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200