2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昆虫食】徳島大学が開発 コオロギパン試食会 徳島市

1 :みつを ★:2018/05/23(水) 02:26:37.60 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20180522/8020001878.html

05月22日 17時29分
食糧問題を解決する手段として昆虫の食材への利用が注目される中、徳島大学が研究しているコオロギの粉末を材料に使ったパンの試食会が、22日に徳島市で開かれました。

22日は徳島市の福祉施設で徳島大学や施設の職員など14人が参加し、大学が研究している、コオロギを冷凍乾燥させた粉末を材料に使ったパンの試食会が行われました。

材料に使ったのは「フタホシコオロギ」という沖縄や東南アジアに分布する大型のコオロギで、1年中繁殖しやすいという特徴があります。

試食したパンは、小麦粉や米粉それぞれ100に対し、コオロギの粉末を5もしくは20の割合で混ぜた合わせて4種類で、参加者は粉末の割合で味や香りに違いがあるか確かめていました。

試食した男性は「粉末の量が多いパンはうまみがあると感じたが、味や見た目は普通のパンと大きく変わらずおいしいです」と話していました。

徳島大学によりますと、コオロギはタンパク質を多く含むなど栄養価が高く、また粉末を混ぜることでより糖質の低いパンができるということです。

徳島大学では今後、パンを缶詰にして災害の備蓄用や海外への支援に活用することや、ほかの菓子も試作するなどしてコオロギの利用方法を探ることにしています。

徳島大学生物資源産業学部の渡邉崇人助教は「予想以上にいい反応でよかった。世界では、昆虫のたんぱく質の利用を考える流れがあるので、コオロギを未来の食糧難の解決につなげていきたい」と話しています。

2 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 02:28:03.85 ID:zv685tnq0.net
>>1
次はカエルパンで…

3 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 02:28:24.23 ID:Kvl3oa3d0.net
なんか美味しそうな響き

4 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 02:34:29.94 ID:ir6RLGax0.net
コオロギ100%で作れないのか

5 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 02:35:18.70 ID:6ICq3Ajz0.net
チキンと入ってると書いてれば問題ないからな

6 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 02:40:30.11 ID:lEv3I4E60.net
>>4
それはもはやパンじゃなくてコオロギそのものだろw

7 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 02:46:04.54 ID:3++8w5VB0.net
ゴキブリじゃだめなんですか

8 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 02:47:17.69 ID:EoSfXAGa0.net
生物の命を何だ…

9 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 02:48:09.46 ID:EF6h94Se0.net
いや、外来種はいらないです。
東南アジアで研究してよ。

10 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 03:02:35.94 ID:vq+5tFfA0.net
いや、ゴキパンへの布石だから
全粒粉

11 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 03:02:52.71 ID:fGEpQf2a0.net
ゴキブリも成分は一緒だけど精神的にね

12 :夏厨:2018/05/23(水) 03:13:38.22 ID:V4v/NuU30.net
>>7
コオロギって、ちょっとゴキブリに似てるよね。。

13 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 03:28:36.30 ID:0hPq/b4GO.net
家畜や養殖魚のエサにしろよ、直接は食いたくない

14 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 05:11:59.66 ID:uwX9/wvK0.net
そんなの作るより
畑を耕して豆を作れよ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 05:24:02.96 ID:KEWhzotI0.net
ゴキブリ100%で、メロンパンとか作れればノーベル賞だと思う

16 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 05:32:31.06 ID:IbBfXClE0.net
徳島って何県?

17 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 05:37:55.11 ID:PAGdPmqf0.net
こういう余計なことするなバカ

18 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 05:38:41.18 ID:yuEgXb+w0.net
ゴキパンがくる悪寒・・・

19 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 05:42:16.21 ID:P2FahK+00.net
徳島大学ってまだあったのかw
川べりにあるコキタナイ空き地みたいな場所が大学なんだよなぁ・・・

鳴門教育大なんて鳴門に浮かぶ島にあるんだよなw
これも廃園した遊園地の廃墟みたいな大学なんだよな

徳島県民の「大学」に対する価値観とか姿勢がよくわかる

20 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2018/05/23(水) 05:47:34.41 ID:8YeX+aAb0.net
>コオロギパン試食会
いやや...(゚Д゚;)

21 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 06:02:28.45 ID:x1KjuUsBO.net
長野県民スレ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 06:03:21.53 ID:x1KjuUsBO.net
>>15
それはメロンパンじゃなくてゴキブリだ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 06:06:51.18 ID:RwER7cCy0.net
フィンランドでもう売ってるらしいぞ

24 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 06:10:43.14 ID:wHcWY+1w0.net
虫しか食うもんが無くなったら
心置きなく餓死を選ぶ

25 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 06:16:46.63 ID:UgtzH46s0.net
イナゴパンなら食べるハードルが低そうだが

26 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 06:23:19.43 ID:ETUlCSZd0.net
でもまぁ繁殖力あるゴキブリを食べれる様にすれば世界中の飢餓は無くなる気がする、嫌な未来だけど

27 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 06:45:34.78 ID:UKFlN4+X0.net
そのうち虫以外の食べ物は贅沢品となって税金かけられるのだろうな
貧乏人は虫を食えってね

28 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 06:58:42.59 ID:E3Y1mhMz0.net
こんなの食ってたら海老アレルギーになるぞ

29 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 07:14:12.73 ID:c2VDur0NO.net
こおろぎさとみパンなら喜んで食べたい!

30 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 07:18:39.62 ID:qD4wTl7f0.net
コオロギは絶対流行らないよ
便所コオロギのイメージが他のコオロギにも定着してるから

31 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 07:33:25.14 ID:Analoj5n0.net
信州大「ゴキブリで対抗する!」

32 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 07:47:44.48 ID:s05VKCQ90.net
トカゲ飼おうと爬虫類ショップ行ったけど、餌コオロギの臭いが
ゴキだらけのカップ式自販機の裏と同じ臭いで無理だった

33 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:10:40.44 ID:/KU5acAd0.net
昆虫食とか異常だ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:17:51.14 ID:M9AJ568Z0.net
まあこれからコオロギは人間の食材の1つになっていくんだろう
タンパク源としては安く作れる見通しが出てきたし

食用のコオロギも
品種改良でさらに大きく、あんまり動かない変な塊に進化していくのだろうな

35 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:22:55.45 ID:YOaS8i940.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-

●彼女たちは私に損させて振り向かせ、私に求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良になじんで、彼女と結婚するよう仕向ける。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の証拠を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

さしすせそ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:24:24.21 ID:asWBDJOJ0.net
>>32
ゴキだらけの自販機のにおい…?!

37 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:25:05.32 ID:iCymXUip0.net
コオロギパンってすげえ破壊力あるパンチラインだなあ

38 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:34:13.72 ID:yedXw49e0.net
糖質が半分になると値段が倍になる法則は適用されるの

39 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:44:15.14 ID:boeYXSJI0.net
コオロギの胃とか腸の内容物も粉末になってますよね?
つまり

40 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:47:24.61 ID:eaQO+BGcO.net
ゴキブリの仲間なんだよなあ

41 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:49:50.07 ID:4xo9bZVZ0.net
エビもコオロギもゴキブリも似たようなもん

42 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:57:39.54 ID:Hmy5a9N50.net
カマドウマは?

43 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:39:52.76 ID:3iujahl40.net
とても大きくてたくましいコオロギを蒸し焼きにして丸ごと粉砕!

44 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:11:47.60 ID:x1KjuUsBO.net
>>33
なんと地球上のどこかには水棲の甲殻類を食べる民族がいるらしいぞ!異常だよな!

45 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:16:54.07 ID:x1KjuUsBO.net
>>27
長野県民A「俺たち大勝利だな!」
長野県民B「俺たちが虫を食うのは貧乏だからじゃなく美味いから」
長野県民C「蜂の子美味すぎワロス」

46 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:17:08.59 ID:4TVbzuo70.net
>>42
ヤメテー!

47 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:43:55.36 ID:I2hRn7Vl0.net
エビ=美味しそう
コオロギ=オエー

48 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:00:19.71 ID:nPni+Wsb0.net
>>12
女はゴキブリとコウロギとカブト虫のメスが同じに見えるそうだ

49 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:00:52.28 ID:zS8crnB60.net
わざわざ食べる理由が見つからん。

50 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:03:05.37 ID:xLuz3jY+0.net
徳島には鳴門金時とコオロギしか食うもんがないからな

51 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:15:43.40 ID:0tE44XR9O.net
もはやゴキブリ

52 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:26:32.36 ID:rwr5yVnn0.net
こおろぎさとみ味なら・・・

53 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:34:43.46 ID:Mo8h1AZC0.net
脚や頭が付いたまま丸ごと粉末にしちゃうのかな
腹だけだと外すの手間そうだけど

54 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 12:29:53.46 ID:I2hRn7Vl0.net
>>49
http://thebugshack.co.uk/wp-content/uploads/2015/03/JJ-Bug-Shack-environment-infographic2.png
世界的な人口増加で食糧争奪戦になる
昆虫と牛豚を比較した場合、同量の可食部を得るための水と餌の消費が少なくてすむ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 12:50:37.40 ID:zFMccxAX0.net
ゴキブリ100%で、ステーキとか作れないの?

56 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:23:53.11 ID:rBPHeAFu0.net
>>19
ノーベル賞取ってから言えや

57 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 16:43:09.42 ID:R7Qjnlb+0.net
興梠さんが一言

58 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:10:14.87 ID:S0R8hjxC0.net
ゲジゲジだって食べられる
https://youtu.be/UkqXV9e5Dls?t=775

59 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:17:37.03 ID://Hmjyb50.net
https://www.liveleak.com/view?t=6d5_1506317780

60 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:18:07.91 ID:6PL0mdpM0.net
コオロギせんべい

61 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 17:54:16.29 ID:+iKR7foL0.net
ふっ…コオロギの粉末をパンに混ぜただけだと…
ざざ虫のつくだ煮、蚕のさなぎや寒鮒(ぶな)の甘露煮、鹿肉の唐揚げ、熊肉のみそあえなどがぎっしり。
鹿肉入りのローメン、イノシシ肉のすき焼き風も入る。
肉はどれも軟らかな仕上がりだ。オオスズメバチの蜂の子の大きさは3センチほどもあり…
どれもタンパク質など栄養たっぷり
長野県 蜂の子3センチ...珍味ぎっしり弁当 伊那の桜まつりで販売へ|北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ
http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000010196

62 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:00:07.16 ID:AtlOQyBJ0.net
昆虫って
生で食べると生臭くて苦かったり逆に酸っぱかったりするけど

火を通すと食べられるものなの?

63 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 18:07:38.65 ID:+iKR7foL0.net
>>45
珍味は高級食材…1500円の限定
http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000010196

64 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2018/05/23(水) 18:21:12.55 ID:ipD/pmfe0.net
( ´D`)ノ<こういうのは発展途上国でやれよ。
       虫を食うとか日本人にとっちゃ罰ゲームだろ。
       長野県?なにそこおいしいの?

65 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 19:03:37.79 ID:PJViXnt40.net
>>12
エビってね、生物学的にはムカデの仲間なんだって
それ聞いてからエビが食えなくなった
確かに背の形状が似てるっちゃ似てるものね

余談ですけどね、配管で曲がった所に使う継ぎ手をエルボー管というんですよ
その継ぎ手にもいくつか形状がありまして、エビの背の様に段付きの様な物がある
あれはまんまシュリンプ缶といいます
見た事が多分あると思います

66 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 19:06:54.76 ID:ZMOw+/vUO.net
十数年後には干しエビや小魚感覚で食べられてたりして

67 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:37:55.69 ID:LxdBS8Ca0.net
徳島市 阿波おどり開催権利剥奪の白紙撤回を求める徳島市観光協会
姫路市 JR西日本家賃倍増の白紙撤回を求めるとく也不動産
徳島市 新町西再開発の白紙撤回を求める市民の会
https://yoshiokuno.com/awa-odori/

現美新幹線は、JR東日本
現美とく也不動産は、JR西日本
https://togetter.com/li/1229044

とく也不動産要塞とは、中核派看板コンセプト現代アート
https://youtube.com/watch?v=Q0q1gCsZykg

◆あなたの街のとく也不動産◆
いらっしゃいませ、  こんにちは
あなたの街の     とく也不動産
明るい笑顔の     サービスで
部落解放上手な     あなたのために
素敵な物件を揃えます
弾む心の       ジャッピング
心ときめく      ジャッピング
あなたの街の     とく也不動産

とく也不動産
知ろう無くそうやめよう生活保護差別
徳島県庁
知ろう無くそうやめよう部落差別
https://youtube.com/watch?v=zhmuOwMJdGo

68 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:41:35.39 ID:4xo9bZVZ0.net
ロバのパンはロバが入ってるのか

69 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:44:05.15 ID:l1LO8M030.net
>>62
岐阜のほうでへぼ飯ってのがある
うまいらしい

70 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:54:09.03 ID:ADgGYjvn0.net
次回はウグイスが入ってるうぐいすパンを・・・

71 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:57:25.73 ID:c6wKyfCe0.net
>>70
それ普通に揚げ鶏パンだな

72 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:59:55.21 ID:hS9/F36u0.net
次はヤシオオオサゾウムの幼虫を使った料理を希望

73 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:28:24.70 ID:9rS0ZZM40.net
>>64
みんな、ふつうに、たべてました。
それが、当時の、和食文化だったのですから。

和歌山でも、東京でも、食べてました - いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ
http://inakadss.hatenablog.jp/entry/2014/08/04/233820

74 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:35:29.30 ID:N3IvYi370.net
こおろぎせんべいが食べたいんだなぁ

75 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 22:41:01.03 ID:vqOyezij0.net
雑草を虫に食わせてタンパク質として回収できることにはメリットがある
でも虫を食うことに対する嫌悪感は本能に根ざしててかなり高いハードル
ブタに食わせるとか緩衝措置をとるべき

76 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:18:04.79 ID:6ri+KsgG0.net
プニプニしてるお腹の中身はどうするの? 乾燥してから粉砕するんだろうけど生乾きの場合もあるだろう イナゴの場合は葉っぱ臭い場合があるしな

総レス数 76
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200