2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本のサービス業】 労働生産性「アメリカの半分ほどの水準」公益財団法人「日本生産性本部」調査

1 :みつを ★:2018/04/09(月) 05:07:13.66 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/k10011395421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

4月9日 5時01分
どれだけ効率的に働いたかを示す労働生産性が、日本のサービス業はアメリカの半分ほどの水準だとする調査結果がまとまりました。

労働生産性は、1人の従業員が1時間にどのくらいのモノやサービスを生み出したかという指標です。

公益財団法人の日本生産性本部が、小売業や飲食業などのサービス業について、2015年時点の労働時間などをもとに、日本、アメリカ、ドイツ、イギリス、フランスの5か国で比較しました。

その結果、日本の労働生産性は5か国の中で最低で、最も高かったアメリカの半分程度の水準となりました。
24時間営業のような長時間労働が行われていることや、高品質なサービスが安い価格で提供されていることなどが理由だということです。

調査をした東洋大学経済学部の滝澤美帆教授は「日本はおもてなしの精神で手厚いサービスが提供され、消費者の立場からすると幸せな国だが、労働生産性としては低くなり、ITなどによる効率化が必要だ」と話し、働き方改革を進めることが重要だと指摘しています。

2 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:09:24.73 ID:nc3grT3V0.net
その分サービス業がすごいブラックになってる
ということがわかってない

3 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:09:34.96 ID:Iz+FHVBP0.net
そうは思わないけどな

4 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:10:50.68 ID:nc3grT3V0.net
>>3
あんたが勝手に思い込むのは自由だが
サービス業の現実は完全にブラック

5 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:11:03.36 ID:nnE66Gqf0.net
アメリカの店員とか酷いもんなw

6 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:11:06.32 ID:Iz+FHVBP0.net
>>3>>1に対するレス

7 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:12:10.75 ID:HQAd/xsa0.net
今だに飲みニケーションやくだらない会議、上司のご機嫌取りやってるから。
どれだけそれで時間と気力を消耗してるのか皆気付いてるはず。
人口ボーナス期とオーナス期、同じようにやっていては駄目。

8 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:12:11.99 ID:pk4hPZmN0.net
労働生産性て人件費のことだろ?
経営者経団連は低けりゃ低い程嬉しいだろ?

9 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:13:10.99 ID:BKkIXdqy0.net
異常な長時間労働が普通だと思ってるバカな業界。
このへん出身のやつの労働に対する考え方は異常。

10 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:14:45.67 ID:J7RjIcw00.net
「おもてなし」で対価を取らなきゃ
良い悪いは別に生産性は落ちるわな。
レジで待たせないとか、カネに
ならない努力に熱心だもの。

11 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:15:58.62 ID:Ua5H25pr0.net
給与を上げればいいんだよ。
かけそばの値段が3000円になるけど。

12 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:16:07.03 ID:+cSFCEDQ0.net
効率悪く仕事して残業したほうが労働者は儲かるんだから仕方ない

13 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:16:15.96 ID:Qca1Qoly0.net
>>8
いや違うんだが

14 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:16:49.11 ID:4wAh41D00.net
手抜きして高い金を取るのが生産性の向上

15 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:17:12.90 ID:RiLLhbBI0.net
安い給料で長時間働かせるから。
それで高いアウトプットがあったら、逆におかしいでしょ。

16 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:17:39.79 ID:HURk7QqJ0.net
そこらじゅうで24時間営業のコンビニやってたら、生産性は上がらんわな

17 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:19:02.01 ID:REnjwoWv0.net
そして移民が足りないという結論に・・・
安倍ちゃん頑張れ〜

18 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:21:38.79 ID:srI4Vbho0.net
アメリカと日本じゃ、サービスの質がちがうから単純な比較は無意味でしょう

19 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:21:50.94 ID:Ua5H25pr0.net
給与を上げればいいんだよ。
焼き魚定食が3000円になるけど。

20 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:23:09.42 ID:yZm0oknc0.net
生産性ってどうやって計算してるんだろう

21 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:23:46.58 ID:yxlDzslf0.net
低賃金→低単価のスパイラル

22 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:24:16.84 ID:e5hBIoyG0.net
拘束時間長いから8時間労働のノリで真面目にやってると慢性疲労や鬱になる。

23 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:25:20.21 ID:fE2KP4TC0.net
生産性の美名の下に片っ端からセルフサービスになっていくんだろうな

24 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:25:22.08 ID:yxlDzslf0.net
>>20
生産量/労働投下量

25 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:26:19.83 ID:ajK1LJi70.net
そりゃあ薄利多売の安売り競争してたらそうなるわ

26 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:26:23.75 ID:3/5h7+TE0.net
生産性が低いのは労働者の能力の問題ではなく、経営者の能力といえるでしょう。
労働者が、家庭も省みれないほど長時間労働・低賃金をしないといけないという問題です。

27 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:27:17.45 ID:yxlDzslf0.net
>>26
あと高いものは売れないってとこね

28 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:28:01.90 ID:pk4hPZmN0.net
>>13
サービス残業しまくる程下がるんじゃないの?

29 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:28:51.23 ID:fR/pbG410.net
生産性だけでサービスの良し悪しが決められるものだろうか!
国際線の旅客サービスが先進各国で日本が一番劣っていると言う事だろうか。
でも日本の旅客サービスが搭乗者に一番満足されているのは何故だろう。

30 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:30:01.49 ID:2dpYShR80.net
作業効率化したら、
暇してるからと仕事振られて、
定時帰りで低賃金で、
ノロマ共にやる気がないとか協調性がないとか蔑まれるんだぜ
終わってる

31 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:30:08.73 ID:qbjfu37d0.net
これが美しい国です

32 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:30:12.61 ID:RPXsuszZ0.net
頑張って世界で競っているのは理系だけだからな
それに寄生している文系がお金を無駄にもらっている

テレビ局などもっと多チャンネル化して競争させたら賃金は下がるだろう

33 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:30:18.12 ID:At/5wtdo0.net
日本生産性本部()

共産主義だよな、これ(笑)
計画経済だろ(笑)

34 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:30:21.20 ID:olw2ymPs0.net
抱けどアメリカの貧困率は最悪
財界の罠に騙されんなよ、
日本は生産性より付加価値勝負だよ。

35 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:30:35.03 ID:+lZ0I4I30.net
いやいや日本人の労働の質は高いよ
これは人件費カットするための方便な

36 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:30:41.76 ID:PWnL+AuQ0.net
しつこい
設備もスペースも無いのに虫が良過ぎるんだよ

37 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:30:52.05 ID:5VD7CfMO0.net
アメの方がチップ貰えるからな

38 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:31:34.07 ID:vk9um3e80.net
生産性を上げる一番簡単な方法は商品(サービス)の値段を上げる

39 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:31:35.75 ID:olw2ymPs0.net
>>37
サービス業だけな

40 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:31:42.82 ID:LUCU+xa20.net
アメリカも底辺は、不法滞在者を安くこき使うことで成り立ってる業界だらけだし、
事務の分業化は昔から徹底してるけど、待遇は雲泥の差があるし。
イノベーションが生まれてくる土壌はあるけど、どうのこうの言ってきわめて限定的。

各国事情が違うから、比較したからどうだって話のような気も。。。

>>10
レジで待たせない努力は、飯を待たせないファストフードのメソッドが日本で一般化してコンビニにつながって、
いまや世界に輸出してるんだから、別におかしくないと思うんだが。
レジで待たせなければ、次の客のレジできるだろ。

41 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:32:17.68 ID:ajK1LJi70.net
>>38
それな
働いても働いても薄利の商売やってたら上がらんわ

42 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:32:54.77 ID:jbjjeL7u0.net
残業無くしてその分雇用を増やせってことだろ?

43 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:33:31.49 ID:kYWJvBqc0.net
>>1
いや、こりゃ給料下げる口実ができた

44 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:33:40.83 ID:olw2ymPs0.net
アメリカの真似なんかやめろ。
未だに階級社会なんだよ。
殆どの労働者は低賃金で奴隷並み。

45 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:35:35.06 ID:kYWJvBqc0.net
>>44
日本も階級社会だよ
アメリカほどじゃないけど

46 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:36:11.18 ID:/fb4ATpr0.net
>>14
日本にはお前みたいな考え方のヤツが多いんだろな。生産性が低いのも納得だわ

47 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:36:41.55 ID:EzXP9x310.net
必要な時にはガンガン雇い入らなくなればザクっと切る
これをやれば生産性は劇的に改善するよ
アメリカのようにね
でも日本人はこれを受け入れられないはず

48 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:36:44.09 ID:y19yoxRq0.net
>>高品質なサービスが安い価格で提供されていることなどが理由だということです。

別に改革する必要が無いだろ 
経済の考え方が根本的におかしい  結局投資家や金持ち目線で改革を推奨しているだけ

49 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:36:59.65 ID:OAfMkYdJ0.net
労働生産性、これって毎回、日本は世界最低水準でダメだって
言われ続けているけどさ、
この指標ってそもそも日本の文化だと意味ないんじゃないの?

なぜかというと、日本は終身雇用、厚生年金、職場付き合い…などさまざまの文化が
外国とは違うから。
戦後やバブル期以前から今までずーっとそうだろ?
このやり方で、日本人は戦後の復興もしたし、東京オリンピック1964もしたし、
G7の一員になったし、世界第二位の経済大国にまでなった。

労働生産性の良い悪いというのは、日本の経済とは全く関係がない。
これそのものが(日本に対しては)無意味な指標だといえる。

50 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:37:21.50 ID:kYWJvBqc0.net
生産性を上げるには。。。。

給料を下げるのが一番早い

51 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:37:50.71 ID:olw2ymPs0.net
>>45
だろ?
だからアメリカの真似なんかやめた方が良い、
日本独自の付加価値商品や高い質のサービス業で勝負すれば良い、
財界の目論む、一人辺りの生産性なんて、只の奴隷。

52 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:38:12.01 ID:/fb4ATpr0.net
>>47
生産性向上ってそういうことじゃないんだけど、まあ日本人に言ってもムダだわ

53 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:38:46.59 ID:NJ9XbknW0.net
サービス残業しないと評価が下がる。
評価が下がると減俸、降格される。
昇格しないと給与の上限の関係で昇給は一切なし。
会社のルールで全社員の15%は必ずマイナス評価対象となる。

うちの会社はそうだし、他も似た様なものだろ。

54 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:38:58.22 ID:cwhtPYrj0.net
>>1
ようは「給与が安い」ってことだろ
生産性ってのは収益で
人に還元されない収益は「ロス」だからね

55 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:39:24.97 ID:sl0WOGsh0.net
労働対価を価格に反映させろということだろ
>>38 これ

56 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:39:32.54 ID:fR/pbG410.net
生産性に係わらない役人が幾ら生産性向上の能書きを言っても誰も本気で受け取らない!
一番非効率な働きをしているのは日本の役人社会である限り民間に生産性を望んでも無理と言うものです。

57 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:40:06.14 ID:ajK1LJi70.net
>>54
給与あげると生産性は落ちますよ
稼ぎが少ないという話やで

58 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:40:28.83 ID:zqTqBcyh0.net
生産性は何で測る?金の動きで測る
金が動かないなら生産性はゼロだ
サービスの内容は関係ない

59 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:40:32.02 ID:cRFr+1dZ0.net
>>23
人手不足で片っ端から少ない人数で回すため
客にどんとんやらせる

60 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:40:57.33 ID:olw2ymPs0.net
>>52
生産性の低い日本が、世界から日本製品や観光で大人気、
ここが大事なキモ
欧米の真似なんかやめろ、どちらも移民や階級社会や差別社会で最悪だぜ。

61 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:41:03.93 ID:gfOz1JOF0.net
日本人の、毎月の携帯電話の高額通信料請求は、アメリカ人の2倍をも 支払っているそうで 外国人留学生からも笑われてるそう
しかも、アメリカで、ムダに使われているとのことです

62 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:41:13.49 ID:vk9um3e80.net
日本の経営者は少しでも安く自社の商品を売ろうとする
そしてそれが有能な経営者だと思っている
本当に有能な経営者は自社の商品を少しでも高く買ってもらえるように努力する
真逆なんだよね

63 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:41:38.33 ID:jbjjeL7u0.net
時間給ベースでかんがえなきゃならないっていうのは合理的なの?

64 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:42:07.68 ID:pk4hPZmN0.net
>>54
だからやっぱ経団連は労働生産性が低ければ低いほど嬉しいんじゃないの?
ただ働きさせまくりで生産性は高いんだから

65 :ココ電球 _/ o-ν :2018/04/09(月) 05:42:21.12 ID:l+QXqvcN0.net
借金で経済をまわしてるアメリカなんかと比較しちゃだめ
無意味

66 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:42:59.90 ID:Gh2ywrRd0.net
希望者は全員公務員にして、労働の最低限を決めるしかない
ブラックな仕事しないと生活できないのは政府の責任

67 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:44:07.69 ID:yxlDzslf0.net
>>42
違うよ

68 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:44:23.19 ID:LazzFs280.net
まあな
コンビニ店員とか仕事増えすぎだと思うわ

69 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:44:48.54 ID:yxlDzslf0.net
>>66
最低賃金ってのがあるでしょう

70 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:44:59.88 ID:olw2ymPs0.net
>>66
スウェーデン式ね
日本10%
スウェーデン46%

71 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:45:57.99 ID:pk4hPZmN0.net
労働生産性と生産性は別物だよな?

72 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:46:21.10 ID:2Gnag06t0.net
>>10
だがしかし!!
お通しに値段つけると怒られるとですよ。

73 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:47:08.09 ID:kYWJvBqc0.net
円安で、おもてなしやって、低賃金
言われているのに関わらず、これだ
から本当に深刻だよ

ってか、これ調査結果おかしいと思うぞ

74 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:47:35.35 ID:Q2/hbFKg0.net
タックスヘイブン禁止しろ〜

75 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:48:19.66 ID:yxlDzslf0.net
>>64
労働生産性が低いって意味間違ってるよ

働いてる割に付加価値が少ないって事

経団連が喜ぶには
同じ売上ならもっと賃金下げないとならん=労働生産性が上がる

76 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:48:26.69 ID:3M+9ZRDo0.net
何でもかんでも海外と比べてんじゃねえよバカか
キチ外人はキチ外人でいいだろうが

77 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:48:38.55 ID:cwhtPYrj0.net
>>57
だから「稼ぎ」ってのは労働者の稼ぎのことなんだよ
会社の稼ぎだけなら自動化してる一次産業なんて100%じゃないか

78 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:48:40.65 ID:olw2ymPs0.net
生産性が低くても、値段に表れない品質や質の高さが、最終的には勝つ。
目先の儲けより、長く選ばれる商品やサービスを目指せば良い。
コストコで売ってる商品なんて、ゴミみたいなモンしか売ってないよ。

79 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:49:51.15 ID:iWcj+gsH0.net
お歳暮なんかのラッピングなんかも金とればいいんだよ
ああいうタダのサービスのせいで労働生産性が低いんだろ

80 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:50:10.20 ID:pk4hPZmN0.net
>>75
その付加価値て給与の事じゃないの?

81 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:50:58.46 ID:cwhtPYrj0.net
労働力に対する給与
これが生産性

会社の収益だけなら簡単に100%化できる

82 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:51:10.74 ID:fR/pbG410.net
日本生産性本部と言う公益財団法人に手本を見せて貰いたいものだ!給与に見合った仕事ぶりを国民に見せて貰いたい。

83 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:51:20.75 ID:SA20A8yf0.net
>>1
アメリカの賃金は日本の2倍だからな。実質的労働生産性は同じ。

84 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:51:38.29 ID:2Gnag06t0.net
>>65
まあ、国際比較になると円高だと高くなって円安
だと低くなるからな。
為替補正入れると全然違うんちゃうかな。

85 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:51:38.67 ID:zqTqBcyh0.net
>>78
過剰サービスって知ってる?
負担は末端の労働者に行く

86 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:51:51.42 ID:jbjjeL7u0.net
>>75
でしょ?だから残業なくしてその分雇ってワークシェアしろってことだろ?
そうすると非正規が減って、それはAIがやっていくんだろ?

87 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:52:09.91 ID:olw2ymPs0.net
アメリカのビジネスモデル、安くて品質の低いモノを、いかにも良いものに見せかけて高く売る使い捨てビジネスモデル、
日本、長く愛用してもらうために質実剛健や高いサービスを、適正価格で売るビジネスモデル。
アメリカのビジネスは富裕層の為にしかない。

88 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:52:38.52 ID:cwhtPYrj0.net
製品を袋に詰める、これだけを請け負ってる業者がある
社長さんが一人でやってて包装は自動機
これで生産性を会社の収益とするなら100%だ

89 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:53:41.93 ID:olw2ymPs0.net
>>85
で?アメリカの真似をして、貧困率を上げろと?

90 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:55:04.68 ID:cwhtPYrj0.net
「請負い業者」ってすごいね
そりゃ人材派遣が流行るわけだwwwww

91 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:55:34.97 ID:nnE66Gqf0.net
>>80
サービス業の付加価値は、
営業利益+人件費+減価償却費
これを労働投下量(時間)で割ったのが労働生産性

営業利益から起算だから、結局、企業が利益出てないと、生産性は低く出るね

92 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:56:04.04 ID:ZEuVm7sy0.net
給与が少ないからだろ

93 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:56:20.61 ID:cL8DMYO50.net
この20年はひたすら乾いた雑巾を絞る戦略だったからな
日本の無能経営者は労働者に負担を押し付けることしかできなかった

94 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:56:26.32 ID:YZXOF2Ku0.net
>>46
計算式の上ではその通りだし、海外の実態もそう。

95 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:56:35.58 ID:kYWJvBqc0.net
ああ、コレ売り上げが伸びない方が
問題だろう。分子側の問題

分母側の労働者側の問題じゃないぞ

日本の消費は死んでいる。

これは問題点のすり替えだろうな
滝沢美穂とかいう教授は
御用学者じゃないの?

96 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:56:38.10 ID:MwiBE9PI0.net
>>83
そこをわざと除外して
いかにも生産性だけ
低いように報道とか
相変わらずいやらしいね

97 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:56:56.62 ID:wtJf+uXX0.net
オレが2ちゃんに書いたことが、社会的課題として認知されてきたな
おもてなしには対価を払いなさいということ
サービスはタダではないのである

98 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:56:58.49 ID:yxlDzslf0.net
>>80
そこはざっくり考えて

原料+付加価値(投下労働力+α)+会社の利益とか=商品単価

99 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:57:45.99 ID:yKR98p8t0.net
要するにムダに働かされているということ

100 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:58:08.63 ID:6iDWZBgL0.net
日本のサービス業のビジネスモデルは低賃金+社員の長時間労働で組まれてるから
ゴミみたいな生産性になるのは仕方ないな
この職種に付かない様に学校があるわけだしさ

101 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:58:13.22 ID:olw2ymPs0.net
アメリカのように適当に作ったゴミみたいな製品やサービスを、高い値段にするだけで
労働生産性は上がる。
沢山働いても、労働生産性は上がらない。
つまり、日本はデフレなので、この調査は当たり前。

102 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:58:28.13 ID:Vy3ATLzF0.net
>>50
馬鹿発見
その逆

103 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:58:33.41 ID:L6okaNC90.net
勘違いしてる人が多いが人件費を上げようが下げようが労働生産性は変わらないぞ
労働時間あたりの粗利益を増やさないといけないと上がらない
いくら社員をパートや派遣に切り替えて会社は儲かったとしても、粗利が増えなければ労働生産性は変わってないことになる

104 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:59:15.54 ID:yxlDzslf0.net
>>86
同じ売上で 人雇っちゃったら
生産性下がるね

同じ売上で 残業が減れば
生産性上がるね

105 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:59:42.93 ID:qkE8VBv20.net
安い価格で提供できるのは奴隷のおかげなんだろ
都内のコンビニや外食とか外人多いしな
ちょっと多すぎだわ

106 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 05:59:48.38 ID:Tqf1mT8K0.net
地方なんて時給でお札にならない値段で働かされてるんだからそりゃそうよ

107 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:00:01.23 ID:cL8DMYO50.net
>>65
それは日本もだ

108 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:00:28.95 ID:u1Xc5ZDU0.net
風俗は統計に入れたのか?
客単価高いぞ。

109 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:00:49.25 ID:fzarhp070.net
日本生産制本部の分析がいろいろ誤解を産んでない?

110 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:01:35.08 ID:cwhtPYrj0.net
「請負い業」は設備も製品も給与まで向こう持ちだからスゲーな!
間に入って人を貸すだけで儲けが出るからロス0だわw

形式上は請負業者が給与出してる形だけど
事実上は向こうが払ってる給与をこっちでピンハネしてるだけだから
事実上の利益率は 「無限大」 だよなwwwwww

だってゼロから「有」を生み出してるから「効率」は「無限大」だwwwwww
そりゃ人材派遣が伸びまくるわけだわねwwwwww

111 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:01:51.83 ID:yxlDzslf0.net
あ、ごめん

付加価値労働生産性と
物的〜と
二つあるみたい

112 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:01:52.05 ID:wtJf+uXX0.net
オレが以前から言ってることだけど、
24時間営業なんてアホなことやってるから、生産性が上がらないんだわ
2ちゃんに書いてようやく認識され始めたな

113 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:01:53.83 ID:y19yoxRq0.net
高品質の製品をレベルの高いサービスで提供する場合それなりの価格になるというのは
結局金持ちしかレベルが高い品質もサービスも得られないと言うことだ
資本主義の基本だね 正に拝金主義 
日本はマネをすることは無い 良い物は高いというのは当たり前だが それをなんとか庶民にも
高品質な商品や良いサービスを提供することで日本は経済成長してきた 
これからも拝金主義では経済成長は出来ない

114 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:02:05.10 ID:At/5wtdo0.net
日本生産性本部()

人間の奴隷化だろ。気付けよ。
もう始まってるんだよ、ジョージ・オーウェルの1984の世界が。

115 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:02:13.67 ID:vtQTiAkb0.net
労働生産性とかいうとみんな勘違いするからやめた方がいい
効率悪いからいけないんだみたいに思ってしまう
そうじゃなくて労働生産性=賃金だから賃金を上げれば労働生産性は上がる
単に所得再配分の問題、格差が広がっているだけなんだね

116 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:02:30.65 ID:olw2ymPs0.net
受付や生産をロボット化すると、生産性は上がる。
日本は個々を目指すべき。

117 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:02:39.07 ID:GN18tOx00.net
究極の働き方改革

搾取されたくなかったら働くな!
税金?年金?受信料?
社畜電車の学歴厨に払って貰えw

・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法

無職でも毎月100万円貯めよう!

物理 儲け

で検索

118 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:03:31.11 ID:h4jheRh60.net
嘘だらけ!嘘だらけ!嘘だらけ!嘘だらけ!こんな数値、データ嘘八百だらけ!
今回の国会で分かっただろうが!www国、政府が出す数値、データはキチガイ官僚が改ざん捏造
した嘘だらけ!の数値、こんなの何十年も前から国民を騙して来てたんだぞ!wwww
例えば年間自殺者数3万人を切ったと政府凄い!のマスゴミ報道オンパレード!wwww
遺書がなければ自殺と数えられない!こんなのまともな数値か?www本当の自殺者数は年間11万人以上!
騙されるな!騙されるな!キチガイ官僚!やキチガイ議員!がやっていることはただ一つ
国民を奴隷にして税金を如何に自殺寸前まで搾取するか!騙されるな!騙されるな!
こんなの許してたら奴隷になっているのを認めたのも一緒!www世界の笑い者!www
なんか違和感ないか?こんだけ働いているのになぜ?どんどん貧しくなって行くのか?なぜ?
どんどん国の借金が莫大になって行くのか?なぜ?結婚しない若者だらけになって行くのか?
なぜ?奨学金を返せない女の子が風俗嬢にならなければいけないのか? 調べて見ろ!
調べて見ろ!調べて見ろ!自分で調べて見ろ!騙されるな!騙されるな!騙されるな!

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

http://www.youtube.com/watch?v=jwHdBGIyS_o

119 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:03:45.50 ID:oIfG2ik30.net
ニューヨークのレストラン
チップだけで2000円ぐらいするんだが。
すげー愛想はいい。

120 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:03:58.99 ID:i9bz0RIq0.net
まあ、ZOZO townから、宅配でものを購入したら、宅配料金取られた〜とわめき立てた高校生に、同調する奴らが多い国だからな。他人が提供したサービスに金は払いたくない奴ばかり。これでは生産性は上がらないよね。民族性に問題あり。

121 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:03:59.51 ID:jbjjeL7u0.net
>>104
バイト20人に対してマネージャーがひとり
バイト10人、ロボ5台、マネージャー3人みたいなイメージ
マネージャーは残業なしで週休3日制

122 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:04:07.48 ID:JFUHsWb00.net
24時間営業とか海外は空港とか首都の一部にしかないよ
糞田舎で毎日数人しか来ないのに24時間営業やってる日本は本当に異常だよ

123 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:04:24.97 ID:g36uCetb0.net
日本人は古い物を捨てないで大事にすることが長所だと勘違いしてるからなあ。
社会全体の生産性が上がらないのは当たり前だ。
手間を掛けて作られた製品が良い製品の証しとされ、それが高価格で取引されている社会では生産性が
上がるわけがない。
日本に来た外国人が日本の包丁の種類の多さに驚いているのを見て喜んでいる人が多いようだが、
道具の種類を増やしていく社会は、そのコストを常に商品価格に反映させ続けないと非効率化していく。
世界に例のないくらいよく切れる特殊な用途の包丁が普通の価格で売られているのが日本社会なのさ。

124 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:04:32.07 ID:kYWJvBqc0.net
はじめにこの労働生産性の定義を
確認したほうがいいぞ

1. 営業利益/労働者数

2. 営業利益/労働者賃金合計

どっちかで意味が全然違う
重要なのは2だが、この教授は1の話
しているだろうな

125 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:04:57.60 ID:GvdSSr7t0.net
何も生産しない日本生産性本部

126 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:05:39.08 ID:+BPpeutJ0.net
>>78
コストコは車で大量買いするファミリーには大人気だよ

127 :アベンキハンターさん:2018/04/09(月) 06:05:51.61 ID:5w2M2j8i0.net
でも

スーパーの食品は

日本より安い

128 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:06:21.27 ID:L6okaNC90.net
>>115
勘違いしてるぞ
労働生産性=粗利÷労働時間
賃金は粗利の中に含まれるから賃金を上げようが下げようが変わらない

129 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:06:24.51 ID:Rpg6DONbO.net
>>119
なんでアメってチップとかいう前近代的な慣習をやめられないのか不思議でならない。

統計もへったくれもないだろ、その時点で闇経済なんだから。

130 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:06:59.25 ID:+BPpeutJ0.net
>>128
労働時間が長いと下がるので、十分関係あるよ

131 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:07:27.80 ID:QD/2uHpR0.net
人数増やせば良いだけ

132 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:07:39.76 ID:lEUXXmh20.net
何も生み出してない生産性本部こそ無価値だろ

133 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:07:47.62 ID:QQPo9Rvo0.net
「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ

https://www.businessinsider.jp/post-165189

こういう価値観が広がれば生産性はもっと上がるだろう。
もっとも、経営側にもそういう視点が必要だがw

134 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:07:52.54 ID:cL8DMYO50.net
コンビニは24時間営業とかうやめたほうがいいと思う
ファミレスも深夜2時までとかいろいろ狂ってる

昭和に戻せ

135 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:08:14.53 ID:yxlDzslf0.net
>>121
それは上がるね

(ロボ代を置いとけば)

136 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:08:31.16 ID:jbjjeL7u0.net
>>123
ヨーロピアンが日本来て驚いてるよね
欧州は超一流だがとてつもなく高い
日本はそれより少し劣るが値段が2流ものと変わらないという
欧州の2流は質が本当に悪いとかなんとか

137 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:08:45.53 ID:cL8DMYO50.net
>>131
もっと労働生産性落ちるだろw

138 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:09:06.13 ID:bJ1G1apa0.net
夜遅くまでダラダラやってるから

139 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:09:08.02 ID:Rpg6DONbO.net
>>124
ホントに

そもそも「日本生産性本部」とか、つまらない類似の公益財団法人がたくさんあり過ぎて、生産性統計に多大な悪影響を与えているだろw

140 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:09:20.82 ID:WaT1n5LT0.net
そりゃ、アメリカみたいに、物欲の塊で、万年貿易赤字の国ならば、生産性は高いよな。
過剰サービス不要だもんな。

141 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:09:22.66 ID:vtQTiAkb0.net
労働生産性上げるには労働者を減らして少数に回すか賃金を上げるかのどちらかになる
日本でいえば高齢者や女性の社会参加、移民の増加が労働生産性を下げている
同時に法人税減税と消費税増税が賃下げ圧力になっている
これらの問題を解消していく事が労働生産性を高めることになる

142 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:09:27.19 ID:GpD2VlpI0.net
生産が全てではないでしょう
日本には日本の良いところがある
よそはよそ、うちはうちって言葉知らないのか?

143 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:09:49.86 ID:FUvAbsYG0.net
責任は無限に背負え。だけどなんかやるときは全員の合意を取れ。

144 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:10:24.29 ID:Lv84Qxj20.net
無駄が多すぎる
この国は従業員の負担を減らそうという意識がない
生産性なんて一生上がらないね

145 :アベンキハンターさん:2018/04/09(月) 06:10:30.83 ID:5w2M2j8i0.net
>>142
死ね

146 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:10:31.84 ID:At/5wtdo0.net
>>125
そう。口だけしゃしゃり出て、自分らは梃子でも動かない。
「アメリカでは〜」を利用しながら、日本の労働者を草臥れ果てる寸前まで追い込んで搾り取ろうとする算段。

147 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:10:43.33 ID:jbjjeL7u0.net
>>128
サービス業の問題だから単に外国人実習生が下げてるってことはないの?

148 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:10:47.86 ID:cL8DMYO50.net
>>142
なら外国人実習生制度なんか使ってよそ様に迷惑かけるなよ

149 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:10:50.07 ID:F6M1SB3z0.net
バックオフィスで1日パソコン画面みて何も産み出してないようなやつが多すぎる
こういう部署にこそ目に見える成果物を出させるべき

150 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:10:51.84 ID:ObJ/+zX70.net
>>1
これで低賃金なんだから終わってる国だなw

151 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:11:10.70 ID:rYD8jNGe0.net
団塊固有の「残業で稼ぐ」って発想がまず要らない

152 :アベンキハンターさん:2018/04/09(月) 06:11:14.08 ID:5w2M2j8i0.net
黒人メイドでも

年収400万以上

153 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:11:37.33 ID:vj6kuBYV0.net



企業の「内部留保」が4年で100兆円増加:日経ビジネスオンライン

2017/09/08 -
9月1日に発表された財務省の法人企業統計によると、
2016年度末の「内部留保」は406兆2348億円と、初めて400兆円を超え、過去最高となった。
「労働分配率」は下げ止まったが、まだまだ儲けが十分に分配されていない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
        内部留保とパナマ文書

パナマに逃げたり内部留保したりwwwこれじゃ消費は増えませんし国民の ...

2016/06/05 -
企業が余らせた利益に当たる「内部留保」が過去最高になったことが明らかになった。
財務省が一日発表した一〜 三月期の法人企業統計(金融・保険業を除く)によると、

       内部留保を指す「利益剰余金」は3月末時点で前年同期比6%増の366兆円。

一方で、従業員の給与は横ばいのままで、
企業のもうけを働く人たちの賃金の増加と個人消費の増加につなげようとした政府のシナリオは実現していない。

154 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:12:11.01 ID:JFUHsWb00.net
>>136
それで良いんだよ
ヨーロッパやアジアみたいな適当な接客で良いんだよ
日本の駄目なとこはコンビニや100円ショップにも過剰サービスをするとこ
これを指導する店長にも余分なコストがかかる

155 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:12:13.46 ID:bIu11zgn0.net
生産性を上げるには
武器を他国に売れる精神的タフさ
これっすね

156 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:12:30.00 ID:ue3jL17j0.net
無駄なサービスが多いんだろ

157 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:12:30.69 ID:LMnMZQtf0.net
ポイントカードありますか?
いいえありません
作りますか?
いいえ要りません

こんなこと日々延々とやってる国は日本だけww

158 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:12:31.95 ID:QLc43rLJ0.net
>>142
それはその通りだがそう言って努力しなかったり
努力する方向が間違っていたり
海外の良い部分まで無視したり取り入れないのが現代の日本だろ

159 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:12:48.23 ID:+BPpeutJ0.net
>>157
まったくだ

160 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:13:04.60 ID:M11BfvHy0.net
労働者個人の質は高い
ただ技術革新が生まれず、世界を牽引する企業も少なく、儲からない仕事が多いだけ
グーグルもアップルも生まれないんだから仕方がない

161 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:13:10.17 ID:9VNTbRPd0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

早い話がサービス業の奴隷労働ってことだな
奴隷が足りなくなれば他国から奴隷を連れてくる
アメリカの黒人奴隷制度と同じ
日本はどんだけ遅れてるんだ?

162 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:13:38.26 ID:U8lnvus4O.net
生産性を高めるというのはサービスの低下を意味するんだけどそれでいいの?
喫茶店で水もおしぼりも有料になるぞ
コンビニは深夜早朝料金上乗せになるぞ
マクドはスマイル100円になるぞ
そういうのが望みなの?

163 :アベンキハンターさん:2018/04/09(月) 06:13:41.40 ID:5w2M2j8i0.net
おまえらが

奴隷労働を受け入れるからだろ

バーカ

日本人死ね

人間らしく生きてみろ!

164 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:13:59.96 ID:Rpg6DONbO.net
>>142

しかも「生産」ではなく
「生産性」だからな。

チップの件もそうだが、チップが糧になっているアメのサービス業から本来的な統計数字が出てくるのかよって話なわけ。
経済噺ってのはウソとゴマカシだらけなのさ。

165 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:14:33.14 ID:cL8DMYO50.net
>>162
そんなバカみたいなサービスはいらん
いらんサービスが多すぎる

166 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:14:38.70 ID:Ttnh4zxu0.net
>>95
Fラン教授なんて日本国籍を持たない女ばかりだよ
塾通いの小学生より劣る学力でも、ドヤ顔で反日

167 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:14:40.50 ID:+BPpeutJ0.net
海外では接客は最悪
別のものを勧める店員もいないし全体に動作が日本よりのろい
やる気もない

これでも1時間あたりの儲けは日本の2倍もあるのだからこれで何ら問題ない
逆に時給1,000円でコマネズミのように動き回る日本人はバカとの結論になる

168 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:15:06.12 ID:qbMlOINi0.net
客の満足度は入れてないんだろう。
素っ気ない欧米のサービスは気分が悪い
再利用したいとは思わない。

169 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:15:28.60 ID:NOyItx2m0.net
人間が生物学的に出来る仕事の量なんてがんばってもそう変わる物じゃない。

どこで差が付くかというと、どれだけ優秀な機器を導入しているかで変わる。

日本の経営はリスクを恐れ、なかなか設備投資しない。

突き詰める所、経営破たんすると、事業主個人が破産してしまう日本の法制度に

問題がある。

米国は会社が経営破たんしても、事業主はまた再チャレンジできる仕組みが出来ている。

失敗してもまたやり直せるから、勇気をもってどんどん設備投資が出来る。

170 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:15:46.39 ID:lqSZmJcB0.net
>>167
そうだな

日本は商売の仕方が下手なんだわ

171 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:16:09.93 ID:JFUHsWb00.net
>>157
末端アルバイトにカードノルマや恵方巻きやクリスマスケーキノルマを負担させる日本は異常だよ
ノルマ達成しても時給は上がるわけじゃないのに
こういう過剰労働は禁止すべき

172 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:16:28.88 ID:+NaaTmT40.net
●東京都内の有名ブランド大学の主な出身有名人

<東大>
香川照之、桝太一(日テレアナウンサー)、草野仁、森永卓郎、菊川怜、倉本聰、小沢健二、
矢崎滋、小椋佳、高田万由子、ムツゴロウ、瀧口友理奈、ホラレモン 他

<早稲田大>
タモリ、堺雅人、藤木直人、吉永小百合、広末涼子、柄本佑、小田和正、室井滋、市川沙椰、
佐藤B作、内野聖陽、北大路欣也、松本幸四郎、長塚京三、石田純一、上田晋也(くりぃむしちゅー)
皆藤愛子、橋田寿賀子、村上春樹、小島よしお、小室哲哉、假屋崎省吾、馬場典子、羽鳥慎一、
田原総一郎、辛坊治郎、久米宏、乙武洋匡、尾木直樹、宮崎哲弥、やくみつる、五木寛之、
青木宣親、ハンカチ師匠、羽生結弦、福原愛、五郎丸歩、荒川静香、荻原健司、柳井正(ユニクロ創業者)
アパホテル社長、与沢翼、橋下徹、サメ脳森、稲田朋美、小保方晴子 他

<慶應義塾大>
黒柳徹子、櫻井翔(嵐)、加山雄三、二階堂ふみ、トリンドル玲奈、石坂浩二、ミッツマングローブ、石原良純、miwa、
中村雅俊、岩田剛典(三代目J Soul Brothers)、竹内まりや、市川猿之助、DaiGo、水卜麻美(日テレアナウンサー)、
弘中綾香(テレ朝アナウンンサー)、竹内由恵(テレ朝アナウンンサー)、鈴江奈々(日テレアナウンサー)、
徳島えりか(日テレアナウンサー)、秋元竹林優里(フジテレビアナウンサー)、松尾由美子(テレ朝アナウンサー)、
紺野あさ美(テレ東アナウンサー)、脊山麻里子、平井理央、中野美奈子、内田恭子、池上彰、木村太郎、
櫻井よしこ、勝間和代、阿川佐和子、門倉貴史、竹田恒泰、荒俣宏、池井戸潤、鈴木光司、高橋由伸、立石諒、
見城徹(幻冬舎社長)、一青窈、野田洋次郎 (RADWIMPS)、松本隆、松任谷正隆  他

<上智大>
野田聖子、玄葉光一郎、細川護熙、山田五郎、金田一秀穂、吉田鋼太郎、川平慈英、河野景子(貴乃花部屋女将)、
青山テルマ、クリスタル・ケイ、森川 夕貴(テレ朝アナウンサー)、出水 麻衣(TBSアナウンサー)、杉浦友紀(NHKアナウンサー)、
安藤優子、西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)、三雲孝江、小熊美香(日テレアナウンサー)、
マリウス葉(Sexy Zone)、アグネス・チャン、ジュディ・オング、古内東子、早見優、西田ひかる、新妻聖子、
知花くらら、ゾマホン・ルフィン、藤島ジュリー景子(ジャニーズ事務所副社長) 他

<明治大>
伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、小山慶一郎(NEWS)、川島海荷、北野(ビート)武、山P、北川景子、井上真央、向井理、山本美月、藤森チャラ男、
長友佑都、柴田理恵、唐十郎、渡辺正行、向井慧(パンサー)、深沢邦之(Take2)、大仁田厚、三ツ矢雄二、立川志の輔、西田敏行、
山下達郎、宮沢和史(THE BOOM)、福留功男、安住紳一郎(TBSアナウンサー)、水谷準(卓球)、小川直也、阿武教子、
渡邉ブラック美樹、瀬戸健(RIZAP社長)、阿木燿子、山田詠美、羽田圭介、三遊亭小遊三、春日野親方(巡業部長) 他

<青山学院大>
桑田佳祐(サザンオールスターズ)、槇原敬之、中村正人(DREAMS COME TRUE)、小西康陽、筒美京平、後藤次利、
長戸大幸(ビーインググループ創設者)、蓮舫、中田宏、藤田晋(サイバーエージェント社長)、穐田誉輝、椎名桔平、高橋克典、
加藤シゲアキ(NEWS)、寺島しのぶ、鈴木浩介、ホラン千秋、三遊亭円楽、田中みな実、滝川クリステル、三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)、
江藤愛(TBSアナウンサー)、小川彩佳(テレ朝アナウンンサー)、堂真理子(テレ朝アナウンンサー)、小林麻耶、木佐彩子、
渡哲也、麻生祐未、村上健志(フルーツポンチ)、賀来賢人、受験不合格ロンブー淳 他

173 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:16:53.83 ID:Rpg6DONbO.net
>>149
バックオフィスって、社会全体でみれば、
公益財団や特殊法人のことじゃん

174 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:16:57.00 ID:6QsbWoDR0.net
>>1
> 「日本はおもてなしの精神で手厚いサービスが提供され、消費者の立場からすると幸せな国だが、労働生産性としては低くなり、ITなどによる効率化が必要だ」と話し、

こういう主張をするんなら、
「日本はIT化による効率化がこれくらい遅れている。根拠は以下〇点です。」みたいな論旨にならないとダメだよね?

で、実際、ITによる効率化が遅れているわけじゃないよね?

175 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:16:59.31 ID:At/5wtdo0.net
「日本はおもてなしの精神で手厚いサービスが提供され、消費者の立場からすると幸せな国だが、労働生産性としては低くなり、ITなどによる効率化が必要だ」

バーカ、じゃあお前はもう人間からのサービスは受けるなよ

176 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:17:19.51 ID:vtQTiAkb0.net
いいから安倍政権倒せよ、それが労働生産性高める一番の近道なんだよ

177 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:17:34.12 ID:h/ychnMm0.net
>>168
商品の安売りもそうだけどそうやって過剰サービスを求める客の言いなりになって
サービスの安売りをするのも生産性低下の要因だと思う

178 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:17:48.60 ID:QLc43rLJ0.net
生産性向上を言うと新自由主義批判をしたい連中は労働者を過酷にコキ使う事に結び付けて批判するけど
逆に労働者の負担を軽くする事も生産性向上なのにその事も分かってないのか

179 :アベンキハンターさん:2018/04/09(月) 06:17:49.20 ID:5w2M2j8i0.net
日本人は

奴隷労働

180 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:17:53.25 ID:6QsbWoDR0.net
この時期、交通安全協会の人がプラカード持って交差点に立ってるけど、
こういう人種でしょ? 平均を押し下げてるのは。

181 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:18:03.67 ID:yxlDzslf0.net
>>171
そういうマゾはサラリーマンに向いてるよな

182 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:18:23.55 ID:Ttnh4zxu0.net
>>120
そんな国籍不明の知能底辺を一般例に出されても困るわ
300円のものを買うのに500円の送料をかける日本人中学生もいる

183 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:18:29.46 ID:j5uP/34a0.net
>>1
トップが余計な仕事増やそうとするからでしょ。
店舗の店長逹が毎週集まって、売り上げをあげるために毎週なにか一つ提案を出してそれを従業員に徹底させろ、なんて会議してる。

もちろん毎週なにか必ず提案して決めて従業員にやらせなくちゃいけないため、無理やりアイデア絞り出して従業員に余計な仕事増やそうとするんだもん。
接客マニュアルのテストでは一字一句間違えたら何回もやり直したり、頭の回転をよくするための意味わからないテストとか。それを何回目のテストで合格したかを店舗毎に競いあったり。

毎日毎日給料が発生しないのに無意味なことを暗記して練習して居残りでやらされる。
生産性悪すぎ、効率悪すぎ、やってる気になって無駄なこと増やしてるだけなの気づいてほしい。
マニュアル通りの接客なんて常連のお客さんからしたらうざがられるだけなのに、臨機応変を認めないとか本当に馬鹿なんだと思う。

184 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:19:10.30 ID:olw2ymPs0.net
>>126
売ってるモノはゴミだけどね
買い物客は貧乏家族ばかり。

185 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:19:14.53 ID:+BPpeutJ0.net
日本ではクリスマスケーキの自爆営業とかあるがアメリカにはない
そもそもそんなことしたら犯罪で捕まる

アメリカではクリスマス商戦では全米がバーゲンになるし1ヶ月も前からクリスマスで何を買うかメディアが煽りまくり
こうして消費者を喚起するから従業員が自爆する必要もない

日本はあらゆる意味で従業員をフロントランナーと考えておりしかも地獄の低賃金
経営者がアホなのである

186 :アベンキハンターさん:2018/04/09(月) 06:19:17.38 ID:5w2M2j8i0.net
ベトナム人も

泣いて逃げ出す

日本の奴隷労働

187 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:19:18.59 ID:tWx/AEW/0.net
あなたの階級はどれ?現代版カーストの恐怖
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org519381.jpg

188 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:20:10.40 ID:3+knNr3v0.net
おもてなし=媚びること

と勘違いしてる連中が多いよなぁ。
特に都市部では。

189 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:20:52.78 ID:IXswSuH/0.net
>24時間営業のような長時間労働が行われていることや、高品質なサービスが安い価格で提供されていることなどが理由だということです。

これを欧米ばりにボッタれば、労働生産性も上がり、インフレ目標も達成か?
んなバカな。
日本のサービス業は欧米と違ってデフレ下で自由競争してんだよ。

190 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:21:18.59 ID:olw2ymPs0.net
アメリカのように貧民層を安く使って作ったゴミ製品を知識の低い貧民層に高く売り付ければ
直ぐに生産性は上がるよ。
本当に真似するの??

191 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:21:20.09 ID:JWEDaVEf0.net
だって 市場の規模が決まってる状態で
お客の取り合いしてるだけの過剰サービス合戦してるんだもん当たり前

192 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:21:20.36 ID:8Xqu+1z30.net
一番生産性を下げているのが
未だに間違って解釈されている「お客様は神様です」という概念

故・三波春夫によると「舞台に上がる歌手の心構えの言葉」なのだが
世間に間違って広まってしまった

彼によると「客が店にクレームを言う為に使うのは間違い」であり
クレームを正当化する為に使うような奴は神様でも何でもないそうだw

193 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:21:32.28 ID:lEUXXmh20.net
日本の生産性が何故低いか教えてやるよ
同業他社が潰し合い合戦をやるからだよ
企業も店舗も多過ぎチキンレースなんだよ
ただそれだけ

194 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:21:50.56 ID:OeBB6qab0.net
その割にブラック企業だらけ

195 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:21:54.15 ID:0gR4m1BS0.net
判子を押させるだけのクダラン書類や点検のための点検、
本社支社からの形式監査のための対策、無意味な報告書、
日本企業は無駄なことが多すぎる。
欧米企業が2段階くらいで終えるものを日本企業は5段階くらいかける。

無駄な点検や報告をなくすだけで生産性は飛躍的に向上するよ。

196 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:22:03.00 ID:vtQTiAkb0.net
労働生産性低下=アベノミクスなんだから安倍が辞めれば労働生産性上がるよ

197 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:22:19.63 ID:JWkgxf7I0.net
外国のレベルで日本の客も慣れてくれればな

198 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:22:28.27 ID:qbMlOINi0.net
>>177
店側が横柄な態度だと利用したくなくなる。

199 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:22:51.49 ID:R24Gp7PE0.net
客いないのに店開けてんだからそうなるわ

200 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:23:15.38 ID:Rpg6DONbO.net
>>174
「おどかし」もしくは「おどし」が目的だからね。

生産性のことなんてホントはどうでもいいし、当然、労働者のことなんて視線にない

201 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:23:18.27 ID:Bv/vt1+b0.net
>>187
日本も階級社会かw

202 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:23:20.63 ID:At/5wtdo0.net
>>178
突き詰めて考えれば、人権の問題なんだよこれ。
労働者には労働者一人一人のそれぞれの働き方ってのが有るんだよ。
それを無視して一律に上からああしろこうしろと喧伝するのが日本生産性本部()という存在。
だから先のレスで共産主義みたいだと述べたんだよ。

203 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:23:23.87 ID:7z5M7+ib0.net
管理職みたいなのが人気だし皆なりたがるから仕方ない。スーパーやコンビニのレジでもやってんのは一番下っ端で古株のおばちゃんや社員は客が並んでても見て見ぬ振りしてるし

204 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:23:30.56 ID:Jrfss5au0.net
全てはタックスヘイブンのせいなんだがな
日本はマスコミが機能してないから政治家を管理する組織がない国
だから国民の殆どがいらないと思ってるNHKやパチンコも存在出来る

205 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:23:40.06 ID:JWEDaVEf0.net
仮に過剰サービス合戦を止めても
そもそもの市場規模が決まってるから、その分失業者が増えるだけ

206 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:23:53.49 ID:cZxJuoQH0.net
生産性と言うからややこしい
ぼったくり性の方が近い

ただ、ぼったくり性も重要で、日本人はぼったくりに興味がなさすぎるだけ
ぼったくり性の反対の値切り性には長けている

ちょっと来てくれと言われて出張料10マソ取るのがぼったくり性
アホか、タダで来いと言うのが値切り性

207 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:23:53.71 ID:ugv6EaYb0.net
マクナルの時給比べたら分かる話
日本人が働けば働くほど海外との差が広がる

208 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:23:59.77 ID:olw2ymPs0.net
日銀がカネを刷りまくって、インフレにすれば直ぐに上がるマジックだよ、
馬鹿な調査に騙されんなよ。

209 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:24:31.90 ID:+BPpeutJ0.net
>>192
態度がよくてちゃんとお金を払ってくれるお客ならば、
それは自分にとっては神様みたいなお客である

という意味で三波春夫は言ってるんであって実に正しいんだよね
クレーマーはそもそも客じゃないという意味を含んでいるw

210 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:24:55.91 ID:jbjjeL7u0.net
早朝に銀行の支店長が道路を清掃してるのか、明らかに生産性が低いんだけどwでも立派な態度だと思うよなぁ

211 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:25:28.15 ID:NOyItx2m0.net
なんか勘違いした書き込み多いけど、
接客の質を落とせって言ってるんじゃなくて、>>1の論旨は、

企業にもっと設備投資しろって事だよ。

で、なんでしないのかと言うと、理由は>>169である。

日本は起業しにくいし、次に成長する為の設備投資のリスクが半端無い。

212 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:25:33.43 ID:7o8S/GGh0.net
つまり愛想のない店員のいるレジに長蛇の列を作れば生産性が上がると

213 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:25:37.22 ID:qbMlOINi0.net
売ってやる、という態度では利用しなくなる。

214 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:25:42.87 ID:9mJ8/HVQ0.net
婆連中で健が巻き込まれて迷惑してる健から出てくるのは高の本家と医者

215 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:26:26.37 ID:cL8DMYO50.net
いまや、千葉県や埼玉県の人口増加のほとんどが外国人
東京都も3割以上が外国人だ

こんな古臭い人海戦術やってるから世界に負ける

216 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:26:39.55 ID:ZOYBHNUR0.net
米国企業は生産性が2倍って従業員6人のうち4人クビにして
民主党系アナーキーリベラル労働組合専業員1人と
株主持株会系労働組合零細投資家1人が給料1.5倍ドーンで
チーママ雇われ経営陣は短期利益回収配当至上主義により
コストカッター推進して自己設備投資計画や研究開発費や
従業員福利厚生をケチって生産性2倍取り込み詐欺のおかげで
競争力皆無だよ。

従来経営手法はトランプ不動産開発と私鉄貨物鉄道各社のみで
それ以外は全米各地荒野の過疎地片田舎なんかに全く価値を
見出せない状況が続くわけで物流はガタガタでネット通販は
全米各地倉庫のアマゾンより中国大陸倉庫のアリババから
配達したほうが物流コストの競争力が勝る本末転倒っぷりの
滑稽な市場と成り果ててしまったわけだ。

ヒトモノカネをケチってジカンだけを浪費し捲った企業は
近代経済学では合法的利益追求法人が販売の商機商圏維持
のための損益分岐点を無視して独善でトンチキやっている
状態であり資本論では投資家が利益剰余金を適切妥当な配当や
再投資に回さずに雇われ経営陣が蛸足報酬している状態で
グローバルなんちゃら金融工学で企業を喰いモノにする
取り込み詐欺師による「犯罪は芸術」理論であり日本企業は
真似っ子乞食する必要は無いわけだ。

217 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:26:48.24 ID:aM1OL5Ni0.net
向こうの店は気ままに営業してるんでしょ
こっちは24時間とか多いから

218 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:27:08.22 ID:+BPpeutJ0.net
>>210
日本 全員で店舗の前を清掃して地域貢献すれば来客が増える

アメリカ ネットで集客し社内ネット等を充実して無駄を減らせば売上は増え経費は減る

この差

219 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:27:18.88 ID:Rpg6DONbO.net
>>183
> >>1
> トップが余計な仕事増やそうとするからでしょ。
> 店舗の店長逹が毎週集まって、売り上げをあげるために毎週なにか一つ提案を出してそれを従業員に徹底させろ、なんて会議してる。
>
> もちろん毎週なにか必ず提案して決めて従業員にやらせなくちゃいけないため、無理やりアイデア絞り出して従業員に余計な仕事増やそうとするんだもん。
> 接客マニュアルのテストでは一字一句間違えたら何回もやり直したり、頭の回転をよくするための意味わからないテストとか。それを何回目のテストで合格したかを店舗毎に競いあったり。
>
> 毎日毎日給料が発生しないのに無意味なことを暗記して練習して居残りでやらされる。
> 生産性悪すぎ、効率悪すぎ、やってる気になって無駄なこと増やしてるだけなの気づいてほしい。
> マニュアル通りの接客なんて常連のお客さんからしたらうざがられるだけなのに、臨機応変を認めないとか本当に馬鹿なんだと思う。

生産性を上げろと脅かされるから、そういうことが生産性を上げることだと思われてるんだよ。

220 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:27:36.80 ID:6QsbWoDR0.net
「□□□□のような無駄な業務を無くせば効率化できる」


「余剰人員を解雇できるようにすれば解決できる」とは絶対言わない5chネラー中高年。

221 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:27:50.56 ID:SAJrG70T0.net
生産性上がっても賃金上がらない日本で上げる意味ってないだろ

222 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:27:56.21 ID:cZxJuoQH0.net
>>208
普通はそれをすると円安になるから、国際比較としては動かないのだが

223 :ぉ多い?またこの:2018/04/09(月) 06:28:04.28 ID:IbYbd4wF0.net
>>206
日本はぼったくりまくりだけど?

主に経営者が労働者から

224 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:28:22.79 ID:5/2Amm7q0.net
おもてなしだもん低くなるのは当たり前じゃん
毎日テーブルや椅子の裏まで掃除してるんだぞ
効率化はサービスの低下ですよ

225 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:28:33.83 ID:qDNbpCvm0.net
>>128
賃金下げられるとモチベ下がって多少なりとも生産性に影響でるよ

226 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:28:42.81 ID:aM1OL5Ni0.net
こんなつまらない公益財団が高い給与もらってるほうが解せないわ
おまえらから消えろ

227 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:28:43.60 ID:hXeRXlGG0.net
>>2
いや、記事の内容もそうだと言ってるよ。
最後読んだか?

228 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:29:15.15 ID:+BPpeutJ0.net
>>223
日本はブラック労働で
従業員からのボッタクリがメインだからな

それを明確にしてるのがクリスマスケーキと年賀状の自爆神風営業ね

229 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:29:17.68 ID:cL8DMYO50.net
おまけにサービス残業なんてチートやってコレなんだから、いかに経営者が無能かが分かる

230 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:29:24.03 ID:qbMlOINi0.net
求めるものは国によってそれぞれ異なる。
それを機械的に評価すること自体間違い。

231 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:29:34.13 ID:kSGG9coJ0.net
安い仕事はアメリカの底辺労働者と同じで適当でいい加減で良い
庶民が使う安い店の店員なんかが高級ホテル並みの接客とか要らんし
日本も時給千円以下の奴隷労働者は適当な仕事で良い

232 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:29:35.80 ID:Dr2hIGaw0.net
アメリカのマックで注文する時に対応した若い女のアルバイト?
台に片肘ついて、上目遣いで注文を受けてたっけ。
白人系じゃなかったので、友人が片言のスペイン語で注文したら、次に注文した友人が「お前もスペイン語はなすのか?(ちょっと怒りモード)」と言われ、
皆で「怖え〜〜〜」ってなったことあったなw
セットメニューなんだけど、一部が時間かかるからと言われたきり、出て来なかった事もw

日本は何事においても必要以上が当たり前で、全てが過剰だよねw

233 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:29:38.98 ID:No3tUs4u0.net
労働生産性の良い職場って、Amazonの倉庫業務のことだろ。

常に従業員を競わせ、毎週ごと上位にはボーナスを、最下位の奴を首にする。トイレも行く回数が決められているので、大人用オムツをはくのがマナー等々。アメリカ資本主義の行くつく先はディストピアまっしぐら。(>_<)

234 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:30:10.83 ID:KAnbmkYl0.net
>>30
それな

235 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:30:20.36 ID:FsHAuICE0.net
ハハハ

日本は「非合理」が好きだからな

手厚いサービス業云々書いてあるけど、
アメリカのほうがサービス手厚いよ、アメリカ行ってみりゃわかるけど

236 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:30:57.11 ID:N9OCsAIm0.net
>24時間営業のような長時間労働が行われていることや、
>高品質なサービスが安い価格で提供されていることなどが理由だということです
労働者が割り食いまくってるな

237 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:31:08.62 ID:meNC5VcO0.net
>>1
あっちじゃ契約した内容の作業しかさせないから効率良くて当たり前

日本じゃ効率良く働くとあれも!これも!と無駄に作業量だけ増やしやがるからアホらして能率上げられん

238 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:32:29.65 ID:QD/2uHpR0.net
>>235
具体的にどんなサービスなんだい?

239 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:32:29.48 ID:dr/SBpEZ0.net
>>49
生産性とは別なんだけど、入社式や新人研修は欧米では無いんだってね
文化も違うし、同じ条件でないのに。

240 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:32:33.38 ID:O4SplBzP0.net
うん、経営者がアホって話だな

241 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:32:40.49 ID:9BT0epB80.net
アメリカのサービスは良くなったよな
他の国は知らんけど日本だけ時間が止まってるのかと思うほど変化がない

242 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:32:45.48 ID:KAnbmkYl0.net
>>49
今回指摘されてるのはサービス業であって、高度経済成長を支えた製造業じゃないし

243 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:32:48.34 ID:HVqGWQpo0.net
これインチキ論法なんだよな
価格破壊でダイソーみたいなのがもてはやされてりゃ付加価値なんて上がりようないじゃん
なのに日本だと「もっと働け」に論理がすり替えられる
どんだけマゾなんだよ?w

244 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:32:57.63 ID:xN7apsRB0.net
>>124
間違ってるだろ
それだと営業赤字だと生産性はマイナスになる
じゃなくて生産性というのは付加価値1単位を新たに生み出すのに
何人の労働者を投入したか
もしくは何時間の労働力を投入したかいう意味

生み出された付加価値は資本家と労働者に分配されるので
給料の高い低いも関係ない

245 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:33:08.53 ID:aM1OL5Ni0.net
>>237
効率上げると割りふられる仕事増えるだけ
それはあるね

246 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:33:10.47 ID:JFUHsWb00.net
日本のコンビニは無駄なPOPを貼ったり
毎週商品が変わるから値札を随時変えたり
コンビニは重労働なのに620円くらいだからな
オーストラリアやオランダの時給は1500円くらいだぞ

247 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:33:25.98 ID:+BPpeutJ0.net
>>237
派遣でもあれもこれもと言われるので究極は職種が変わってしまうからな

商品の品出しなのになぜか仕入れの書類をPCで作り送信してるとかな
最初からなんでもできるスーパーマンのつもりで時給千円なのだから悪質だよな

248 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:33:26.74 ID:i8kilQTJ0.net
過剰サービス
コンビニのレジの質問が多すぎるわ

249 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:33:48.93 ID:Gh2ywrRd0.net
折角の売り手市場も
外国人を受け入れて台無し

250 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:33:50.72 ID:3+EC8vZC0.net
国からして税金の無駄使いだからな
モリカケとか同じ事の繰り返しに何億使ってんだよ
政治ゴッコもいい加減にしろ
働き方?まずは政治家から直せ馬鹿者

251 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:33:51.18 ID:qbMlOINi0.net
そもそも、公益財団法人「日本生産性本部」調べってのが怪しい。
どうせフェイクのデータをなんだろ。

252 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:34:13.48 ID:AIWGEoRw0.net
日本てサービス業=バイトだから時間給なんだよ
どんなに売り上げ上げて生産性上げようが時間給wチップなんて無いし
それなら忙しくしない、ならない方がいいに決まってるだろw

253 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:34:27.18 ID:Cc/t5RQL0.net
金は楽して稼いで

いいんです

いいんですよ日本のみなさん!

ってことを言いたい誰かがいるんですん?

254 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:34:29.89 ID:9BT0epB80.net
そもそも職務記述書があってやること決まってるからな
それを効率化すれば生産性が上がるし早く帰れる
一方日本はやること決まってないからあれもこれもで
次何やるのかって話だし狙った効率化なんて難しい

255 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:34:37.93 ID:pSemrSBQ0.net
生産性って公務員も計算に入ってるのかな

256 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:35:00.45 ID:At/5wtdo0.net
海外のやり方を日本に当て嵌めようという策略自体がおかしいんだよ。
国民性が違うんだから。
例えば、日本は自発的に相手の事を考えて気配りながら行動出来る国民性を有する。
それが庶民の隅々にまで普通に行き渡っている。これは優れた特質だ。
なのにそんなにしてまで海外に事大しようとする理由は何?って話だよ。

257 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:35:25.16 ID:+BPpeutJ0.net
>>254
次何やるのか
これが一番困るわなw

正社員でもないのに
早く終えたら全然別の業務やれって
まるで詐欺みたいなもんだ

258 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:35:53.22 ID:SedT2maY0.net
理由がおかしいぞ!
家族が社長を代々継ぎ
従業員は安い給料で根性で納期を守れと言われて
車内旅行 運動会 ゴルフ大会 野球大会 飲み会で
愛車精神を叩き込まれ
「みんなが大丈夫なのに嫌なら辞めろよ」と村社会
バブル崩壊で若い時我慢すれば歳とったら楽になると言われた世代が大量リストラ
有能な人間が真っ先に出て行き残ったカスが幹部になった結果がこの有様だ

259 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:36:06.34 ID:KAnbmkYl0.net
>>53
指摘されてるのはそれなのに気づけない奴おおすぎ
従業員に対する評価基準がおかしいから効率性が上がらない

260 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:36:08.81 ID:4vJ6bK/+0.net
ロボット大増産

261 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:36:09.87 ID:nef9sfrj0.net
日本は独自路線を進むべし

262 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:36:35.66 ID:3hRy7KGk0.net
このデータも信用できないなwwww

263 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:36:44.42 ID:FsHAuICE0.net
>>238
例えば、飲食なんかチップ目当てで非常に丁寧、everything alright?とか何度も聞いてくるし愛想もいいし、いろいろ丁寧
日本なら運んだら食い終わるまで放置だわな

ホテルにしてもレンタカーにしてもタクシーにしても、
経験では飛行機のCAも、アメリカのほうがサービス行き届いてる

264 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:36:54.35 ID:UEBdb3s50.net
>>174
そもそも日本はITがサービス業だから
クライアントからの無理難題を引き受けてるから下手な飲食よりブラック

265 :ぉ多い?またこの:2018/04/09(月) 06:36:59.75 ID:IbYbd4wF0.net
>>257
規定時間は仕事しないといけない
むしろ残業しなければいけない
みたいな風潮がデフォだもんなぁ

仕事終わったらさっさと帰って遊べば景気にも多少はいいだろうに

266 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:37:09.90 ID:B0y30QcG0.net
労働生産性が低いのは
ろくな仕事して無いくせに高級もらってるやつらが多いということ

267 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:37:25.22 ID:cL8DMYO50.net
>>245
その仕事が利益に結びついてればいいんだけどね・・・

268 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:37:43.10 ID:DwUtXno7O.net
>>1
それだけ大雑把って事だろwww
手抜きを威張るなwww

269 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:37:55.52 ID:bSk/EGVB0.net
>>256
日本はソンタクしないと生きていけないもんなw
確かに日本は海外と違って狂ってるよ

270 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:38:01.14 ID:MDU2eTd10.net
IT屋の策略や

271 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:38:08.28 ID:JFUHsWb00.net
やっと就職してもブラック企業で毎月500〜600時間労働
パワハラなんて当たり前でノルマ達成できなきゃ容赦なく罵倒の荒らし
変わりなんて幾らでもいるとばかりに使い捨てにされる
毎年3万も自殺が出る
みんな仕方なく我慢して生きてるんだろうな
日本でで働いて幸福を感じる方がよほどアホか性格が悪いかどちらかだろ
どこに行ってもイジメは蔓延してるし一番盛り上がる話題は他人の悪口
この世の地獄だって
国が国民を奴隷化しようとしている国だもん幸せなわけない
こんな人間の墓場の様な国がどうやったら生産性が上がるんだよ

272 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:38:15.15 ID:jlL5Qj6O0.net
括りが白人基準。このなんとか本部キリスト教団体?w
レースアゲンストマシン、セカンドマシンエイジ2部作前読んだけど、
アスペ仕事しかできん限界の低い外人にとっちゃ、そりゃ第二期機械革命は必要なのかもしれんけど、日本人はちょっと違うと思うわ

273 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:38:18.29 ID:aBMFosOg0.net
派遣奴隷屋が中抜きしてんだから堕ちるの当たり前でしょ。

274 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:38:18.79 ID:px6sctna0.net
ダラダラしている社員を解雇できるようにすればいいだけ。 残業で稼ぐ奴なんてもってのほか。

275 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:38:45.53 ID:3NT2kiUm0.net
食券を買わせたりタッチパネルで注文させる日本の方が
メモを取る海外の食堂より生産性は高いように思えるが
数字がそうなるのは単に失業率が低いせいじゃないのか

276 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:38:45.77 ID:O4SplBzP0.net
>>266
手を抜いて高給貰ってる人は「労働生産性が高い」のよ

277 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:39:24.27 ID:M+d2Vl4w0.net
=そこまで言って委◯会=
故・三宅◯之先生『知り合いの九州のある企業の方に相談されたんです。会社に霞ヶ関の方が来て、「御社の研究は
実に素晴らしい。ぜひとも政府が支援をしたい」と。それとほぼ同時に、ヨーロッパのある企業の方から、共同研究を
申し込まれたんです。どちらと一緒に研究すべきですか?と。私は「ヨーロッパの会社と一緒にやるべきです」と言いました。
何故なら、日本政府の支援を得ると、必ず天下りがやってきますから』

278 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:39:35.90 ID:9BT0epB80.net
>>256
>例えば、日本は自発的に相手の事を考えて気配りながら行動出来る国民性を有する。
これぞまさに忖度であって思い込みと決めつけで行動するためにトラブルの元になる原因じゃないかな
結局相手のことを考えられるなんて幻想だと思うよ
だから聞けばいいだけのことなんだよ

279 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:39:46.37 ID:Ks+/qGvX0.net
>>1
わからなくはないけど、過剰だよ

280 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:39:53.66 ID:B0y30QcG0.net
>>276
それ勘違なww

281 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:40:09.20 ID:DwUtXno7O.net
>>276
日本のオモテナシ大否定きたwww

282 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:40:31.27 ID:+b/lYieb0.net
国や地方自治体もボランティアは無償奉仕って感じが定着してるし
金の換算されない労働やサービスの要求がこの国は凄いよ

283 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:40:35.48 ID:JFUHsWb00.net
商品売ってる奴が消費者になった途端クレーマーとなる連鎖
雪で交通マヒして仕事にならなくとも出勤。病気でも出勤
不在でも配達する宅配
一斉余暇休暇でどこも満員。ズラせばガラガラ
時差出勤すりゃいいものを満員電車
ダラダラ残業。会議の為の会議資料作成
深夜数組しか来ないのに24時間営業
こんなことしてれば生産性が上がるわけがない

284 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:40:39.75 ID:DgoIwKGp0.net
半分とか嘘だろ?
米国って3割の国民が英語で読み書きできない雑魚じゃん

285 :ぉ多い?またこの:2018/04/09(月) 06:40:48.23 ID:IbYbd4wF0.net
>>276
手を抜いてっていっても
その要素って労働時間じゃね?

日本の場合、どんだけ楽な人でも体裁を保つために労働時間だけは長いだろ

286 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:40:49.65 ID:wFNf9/o+0.net
AI「どのツラ下げてこの店に来ているのデスカ?」

287 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:40:50.99 ID:Gh2ywrRd0.net
>>266
それはあるな
そいつの生産性は上がっても、ケツ拭きしてる奴の生産性は下がるからな
全体的に見て搾取はマイナス

288 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:40:52.53 ID:+BPpeutJ0.net
>>278
忖度つうか過剰に暗黙の無限労働を要求されてるだけじゃね

289 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:40:56.44 ID:W2766woS0.net
>>4
本文読んでないw

290 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:41:00.35 ID:6CTWAq4i0.net
これ毎度勘違いしてる奴が続出するんだが
労働生産性の「国際比較」の計算式は


『GDP(国内総生産)÷就業者数』
 

日本生産性本部はこの計算式を使っている(重要)

つまり就業者一人当たりのGDPを労働生産性と言っているので
国民一人当たりのGDPの国際比較と順位が酷似する
だから国民一人当たりのGDPがダントツに高いルクセンブルクなどは労働生産性もダントツに高い事になっている
アメリカも国民一人当たりのGDPが高いので当然こういう順位になる

291 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:41:19.74 ID:NOyItx2m0.net
>>256
生産性を上げないと賃金上昇しないからだよ。

292 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:41:34.87 ID:lmk7KOUk0.net
公務員のせいだな
役所にいる9割の無駄な人員何とかならんのか

293 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:41:40.43 ID:lEUXXmh20.net
>>274
それ生産性本部の社員だな

294 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:41:44.29 ID:vtQTiAkb0.net
余計な仕事を増やして労働生産性を下げてるんだよ
女性活躍→共働きによる保育園の需要拡大
高齢者の社会参加→介護施設の需要増加
移民も増えてるよな、そりゃ生産性も下がるわ、昭和に帰ればいいだけなんだよ
高度経済成長期をもう一度国家全体で研究し社会構造を元に戻せ

295 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:42:08.37 ID:At/5wtdo0.net
>>269
事大主義者の詭弁は聞き飽きたよ。
忖度自体は「悪」ではないよ。
庶民レベルの判断と、公レベル、国政レベルの判断とではそれぞれ話が違うし。

296 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:42:25.68 ID:9BT0epB80.net
銀行行くと突っ立って挨拶だけしてる店員とかいるよね
まあ何か聞くのに便利っちゃ便利だけど
別に常時待ち構えてる必要はないな

297 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:42:34.96 ID:qbMlOINi0.net
あべ政権下ではデータのねつ造、
文書の隠ぺい、改ざんは日常的

298 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:42:35.41 ID:6CTWAq4i0.net
>>292
日本生産性本部の計算式なら公務員の労働生産性はかなり高い事になる

299 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:42:36.65 ID:JFUHsWb00.net
【国別・世界の平均年収ランキング トップ20】

1位 スイス 1073万円 (95,002)
2位 ノルウェー 921万円 (81,508)
3位 ルクセンブルク 899万円 (79,591)
4位 デンマーク 835万円 (73,959)
5位 オーストラリア 791万円 (70,050)
6位 アイルランド 767万円 (67,922)
7位 オランダ 685万円 (60,621)
8位 アメリカ 645万円 (57,139)
9位 ベルギー 641万円 (56,729)
10位 カナダ 638万円 (56,518)
11位 スウェーデン 624万円 (55,245)
12位 イギリス 614万円 (54,350)
13位 フィンランド 608万円 (53,851)
14位 オーストラリア 599万円 (53,091)
15位 ドイツ 547万円 (48,479)
16位 フランス 541万円 (47,885)
17位 イタリア 431万円 (38,145)
18位 日本 429万円 (37,988)
19位 イスラエル 408万円 (36,109)
20位 スペイン 403万円 (35,693)

※()内=米ドル
※日本円換算 1ドル=113円(2017年12月時点)

1位のスイスの平均労働時間は年に1,590時間。日本の1,713時間に比べて123時間も短く、
フルタイムにすると丸5日分短いスケジュールで日本の2.5倍ほど稼いでいる


必死こいて受験戦争してサービス残業しても
適当に働いてるイタリア人やスペイン人と同レベルの日本
おもてなし(笑)

300 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:42:37.28 ID:JLNXIQR20.net
どうすればより楽になるかを合理的に考えるべきなのに、
日本人はくたくたに疲れ切るのをよしとするような変な価値観があるからな

301 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:42:50.41 ID:+BPpeutJ0.net
無駄な仕事が多すぎだよな

コンビニ店員もひまなときゃ座ってスマホいじっていいんやで
時給千円で1秒も休まず酷使されては死んでしまうぞ

302 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:42:56.74 ID:wCLM8Y2i0.net
対価を払わない(デフレ)なんだからそりゃ低くなるわな

303 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:43:28.94 ID:KAnbmkYl0.net
基本的に労働生産性というと分母は賃金給与ではなくて人数でしょ
分母を金額にしてしまうと労働生産性を純粋に計れなくなる
ここも勘違いしてる人多い

304 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:43:55.68 ID:vtQTiAkb0.net
女性が家を守り地域コミュニティがしっかりしていれば介護施設なんかいらないんだよ

305 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:44:12.63 ID:21RfDvb/0.net
デフレであぶれた労働力がサービス業に殺到した結果の過当競争、過剰サービス。
これが日本のサービス業の生産性が低い原因だよ。客のいない深夜に働いて生産性が上がるわけがない。

サービス業の生産性を上げようと思えばこれを止めるしかない。
つまり、製造業や土木・建築等もっと生産性の高い業種の雇用を増やしてサービス業から労働者を移行しなければいけない。
コンビニが半分潰れるぐらいの人手不足になれば日本の生産性は上がる。


デフレが生んだあだ花。

306 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:44:16.94 ID:YAldhHlW0.net
>>268
だから生産性が下がるんだよ
手を抜いても十分に何かを生み出せてるならそれでいいじゃん
何がだめなんだ?

307 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:44:17.12 ID:3NT2kiUm0.net
>>291
ウーバーは配車アプリでタクシー業務を効率化したが
奴隷労働が問題になってるみたいだな
賃金を上げるには供給じゃなくて需要を増やすことだな

308 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:44:25.95 ID:QlSuBR8k0.net
どういうことよ?w
これ製品の量でしょ。

309 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:44:32.75 ID:depWplJl0.net
みのとこが彫徳と彫芳のフロントで韓健が嫌がってる韓はアメリカ支持はで起業家思考の医者の家

310 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:44:36.36 ID:DgoIwKGp0.net
>>299
平均よりも標準偏差のランキングが見たいけどどこかにないのかな?

それにしても流石にスイスは強いな

311 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:44:55.90 ID:FsHAuICE0.net
例えば、

アメリカの場合、スーパー行くと高速レジってのが必ずある
かごに5個以下しか入ってないよいな人並ぶものでとても便利
全体的に流れが速くなる

日本でこれ導入したら、表示してあるのに、かご一杯の客が並んじゃって
別なレジに並ぶよう説明すると、「なんで俺が別なとこ並ばなきゃならないんだ、どこでもいいだろ」と怒りだすケースが多発し
導入されなかった

日本は客対応だけでなく、社内においても、上司でも、一事が万事こんな感じだよな

312 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:45:20.48 ID:QlSuBR8k0.net
一回の工程で大量のものをどんと出せばいいんだから。
デブばっかじゃん。

313 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:45:28.25 ID:JFUHsWb00.net
日本は断念効率も労働効率も最悪
断念効率を悪くしてる理由は、わざと光熱費を消化させ儲けるためと
断念効率を悪くすれば早く建物を劣化させられるので建て替えスパンが短縮化して一生に二、三度建て替えるようになり、
消費を煽れるから
日本のビジネスモデルは悪徳商法ばかり

314 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:45:51.64 ID:+IuFwYhe0.net
効率化でどうにかなる話じゃなくて
低賃金の安いサービスでまで「おもてなし」求めるのがどうかしてるだけ

315 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:45:54.63 ID:+BPpeutJ0.net
>>304
仮にそうでも今の家の設備では介護できない家ばかりだろう
玄関から入浴車に運び出すだけで男2人必要って玄関が狭すぎるんだよ

今の福祉補助では玄関までは大きくいじれないからな
せいぜい靴おきをいじるぐらいだ

316 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:45:57.34 ID:9BT0epB80.net
>>294
高度成長期をもう一度ってなら世界一投資される国に改造しないとな
それこそいますぐってならいろんな規制取っ払って移民を入れるしかないよ

317 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:46:07.56 ID:Ks+/qGvX0.net
スマイルゼロ円、そんな作り笑顔させるくらいなら
チップ制にしてあげたら?

318 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:46:49.87 ID:lEUXXmh20.net
>>299
税金も物価も違う国で給料比較しても意味ないだろ

319 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:47:23.15 ID:O4SplBzP0.net
>>285
単位時間あたりいくら稼げてるかなんで、同じ賃金なら短時間で働くと上がるし
同じ労働時間で賃金が高くても上がる

「出来たモノをいくらで売ったのか」を無視したまま作業してる個人の努力の話しかしないから
日本で労働生産性云々やってもおかしなままなんだよ

320 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:47:29.22 ID:7bCqW4kX0.net
良いものを安く売る、こんな考えだからいつまでたっても生産性は上がらない

321 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:47:29.74 ID:QlSuBR8k0.net
つまり低賃金で重労働ってことだよな

322 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:47:42.27 ID:GdaAZBDW0.net
>>49
生産性が低ければ単純に経済として成長も低いし利益も低いんだが(´・ω・`)
お前文系だろ、自分の専門分野くらいしっかり分析しろよハゲのど素人が

323 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:47:43.39 ID:At/5wtdo0.net
そもそも効率効率五月蝿いんだよ(笑)

324 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:47:46.61 ID:ZOYBHNUR0.net
そもそも人の世のためになる良質商品を販売して超長期的に
利益を獲得し続ける事業とは有ったら良いな♪でなく無ければ
深刻な支障を来たす状態が続くシロモノだが営利企業として
目先利益だけのための経営戦略でやるとヒトモノカネジカンを
浪費し続けるわけだ。

当然ながら工業新興国では富国政策と相反するわけだが
内需経済が成熟する先進国でも同様の論理だろ。

商圏の事業分析と商機の非情冷徹な素早い的確な経営判断が
出来ない経営陣は部下から慕われ人気が有っても個人資質
として商才皆無であるわけだが縮小均衡局面では日本企業の
現在の渋チン呼ばわりされても勝負出来る分野を取捨選択する
スタンスだが商圏商機とは株式銘柄と同様に唯一無二では
ないため最善策だと思うよ。

325 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:47:47.67 ID:qbMlOINi0.net
>>304
あさはかだねぇ。
厭な男から女は離れる。
熟年離婚は多いんだぜ。

326 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:48:09.44 ID:JFUHsWb00.net
主要国のなかで日本だけが可処分所得が年々下落してるんだよね
日本は非正規だから待遇悪くても当然だろって意識が結構強いけど
欧州はむしろ非正規(でいつ切られるか解らない立場)だからこそ正規より待遇よくせにゃまずいだろ って発想だからね
日本とは根本的に発想が異なる
豚の餌みたいなラーメン屋に並んでムチムチさせて変なアニメ見てちんちくりんなアイドル応援して下向いてスマホいじって風俗行ってブックオフで立ち読みして人生終えるんでしょ
全く幸せそうに見えない
日本の自殺者年間2万人
財務省のエリートの人も死にたくなる社会

327 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:48:14.22 ID:QlSuBR8k0.net
これを日本人の仕事の効率が悪いと考えるやつはまさか・・・いないだろ?

328 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:48:15.59 ID:kSGG9coJ0.net
>>304
まあ昔の寝たきりはろくに医療ないから早く死んだから家で女が看取れた
今みたいに延命医療しまくりじゃミイラみたいになっても寝たきりで10年以上普通に生きるから当時の女でも長期間になると厳しいだろ

329 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:48:17.15 ID:B0y30QcG0.net
生産性でいうところの生産が給料のことだとか思ってるアホがいてワロタ
給料はコストだろーよwww

330 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:48:45.03 ID:vtQTiAkb0.net
消費税廃止、法人税増税、所得累進性強化、物品税、女性を家庭に返す、これだけでいい

331 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:48:49.55 ID:GdaAZBDW0.net
>>60
日本製品が大人気っていつの話だよ
今は影も形もねえよ
せいぜいふんばってる電車と自動車くらいじゃないか

332 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:49:08.24 ID:QlSuBR8k0.net
小さいものを売る、賃金が安い、それだけじゃんw

333 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:49:24.29 ID:KAnbmkYl0.net
>>319
なにか労働生産性について根本的に勘違いしてんじゃ・・・
数式を一旦確認してきて

334 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:49:41.04 ID:kA3g7HSW0.net
>>1
コンビニ24時間営業を止めないと

バトルシップという映画で
アメリカのコンビニは23時に閉店したから
チキンブリトーという神ワードが生まれた

335 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:49:46.81 ID:gXas0T7H0.net
おもてなしっつーか
日本人店員は、客に対して色々と感情を持ち過ぎて気持ち悪いんだよ
たかがコンビニ店員のくせに、客の容姿で接客態度変えたりとか
どの客がムカつくとか、あの客は疲れるとか、いちいち客を舐めるように観察してるし、客への悪口もやたら多いし
客はただの客であって、小学校で教室にいるクラスメートじゃねえんだぞ
最初から客なんか人間と思わずに淡々と作業する外人店員の方が快適に買い物できる

336 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:49:48.59 ID:2+k38k8o0.net
一杯300円の牛丼屋でネギだくとかツユだくとか一々対応してるって事だろ、
あんなの、変なオプションやめさせて、ヘイ!お待ち!
だけでいいだろう、
安物を良サービスで提供し、どこもそれが当たり前になっちゃった、
業者が客をバカにしちゃったんだよな。

337 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:50:01.81 ID:T1dStYJpO.net
>>136
手間かけたものを安売りしてるからなあ

338 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:50:09.78 ID:neBhh3c80.net
サービス業ってネーミング悪い。サービス(わがまま聞いて)してくれんだと客に思わせる

339 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:50:10.00 ID:f9+FSubD0.net
労働生産性=賃金水準

この20年間、規制緩和ばかりやってきたわけだが、
2000年前後ごろだったかな、政府の委員会の議長してた宮ウジが
よく問題にしてたのは、日本の「高コスト体質」だった。
それで20年間、賃金引き下げるための規制緩和ばかりやった。
デフレになるのは当たり前だわwwwwwwwww
経営者の脳みそも低付加価値経営を競うようになっちまった。
各企業とも、20年それやってたら、もうお終いだよ。
この国は終わりw
復活は、  ム  リ  www

340 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:50:10.84 ID:21RfDvb/0.net
サービス業の生産性はサービス業の労働者がいくら頑張っても上がらない。
いやむしろ、頑張れば頑張るほど下がる。過当競争、過剰サービスが原因なんだから。

サービス業の生産性を上げるには他業種の景気をもっと良くしてサービス業を人手不足にするしかない。
つまり、サービス業の生産性はマクロの経済政策の問題なのだ。

341 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:50:59.55 ID:kSGG9coJ0.net
>>311
日本人は俺は客だから神様だと思ってる奴が多いだろな

342 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:51:08.48 ID:foV/EjVE0.net
>>2
>その分サービス業がすごいブラックになってる
>ということがわかってない

いや、記事の結論はそれ。
24時間化は数値算定するときにも普通に計算されるから午前2時に客が0て状態も生産性0と見做される。

343 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:51:17.48 ID:Lm1da87/0.net
適切に権限委譲しないから

344 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:51:26.55 ID:E7MT49qM0.net
サービスの値上げが必要ってこと

345 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:51:27.76 ID:6CTWAq4i0.net
>>1の計算式はこれな
労働生産性の「国際比較」の計算式は


『GDP(国内総生産)÷就業者数』
 

日本生産性本部はこの計算式を使っている(超重要)

346 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:51:42.21 ID:Umfnzk8A0.net
おもてなし精神は無駄なんだよな
黙々と仕事こなせばいいだけ

347 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:51:56.22 ID:vtQTiAkb0.net
だから安倍が辞めれば労働生産性は上がります

348 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:51:59.98 ID:OtANd01f0.net
日本人は高い金はらわないで過剰なサービスもとめる

349 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:52:01.03 ID:zmWMfXlM0.net
日本の業務システムは昭和からほとんど変わってない
事務をPCでやるようになったくらい
そしてPCはあくまで文房具としてしか機能してない

350 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:52:01.71 ID:HwDWpi130.net
一般労働者の労働量に対する賃金が短時間で頑張っていっぱいこなすより、最低限の仕事量を時間いっぱいかけてやった方が良いのだから生産性など上がるはずもない

351 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:52:13.72 ID:3+EC8vZC0.net
精々死ぬ気で働いてくださいよみなさん、日本の為にな
低賃金でサービス残業、嫌な先輩や客先で接待
休みは疲れて一日中寝るだけ
そして体壊して働けなくなったらポイ捨て

生きる為に死ぬんだよ、毎日が地獄です

352 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:52:15.39 ID:G82ToG+l0.net
最低時給を1500円にして、政府が食べ物の最低価格を決めることはできないの?
例えば卵は1パック500円以上、牛乳一本300円以上とか
これでデフレは解消されないの?

先月イギリス行ったけど、外食が糞高い上にあんまり美味しくなかった
ホテルの従業員がインド人みたいな見た目の人ばかりで白人の従業員は滞在期間中一度も見なかった

353 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:52:19.09 ID:PfX1C4ho0.net
>>341
三波春夫が悪い。

354 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:52:30.45 ID:5d72r7P/0.net
生産性を高めることに悪いイメージがあるからな
要は精神論

355 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:52:37.56 ID:9BT0epB80.net
無人コンビニができれば生産性がめちゃ高くなるだろうな
日本はコンビニたくさんあるしな

356 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:52:48.40 ID:CjRS9w8e0.net
クルマのライン工が時給4000円近い国と最低時給が680円位の国を比較されても困る

357 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:53:07.27 ID:Fo9w3OVh0.net
>>123
後継機を入れると金がかかるので既存機を魔改造してスペックを上げて使いつぶすこともある
そのせいでその機体は満身創痍で稼動率が下がる

358 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:53:07.38 ID:KAnbmkYl0.net
>>339
それも数式の理解ができてない
こういう経済関連の話ってのは基本的な学力レベルでの理解がないひとが会話にはいってくると
誤解が誤解を生んで正しい理解が進まない

359 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:53:14.19 ID:iCjwT0Hg0.net
>>295
いや、問題は不正かどうかだ
忖度で不正を働いて責任をとらないなど、
言語道断

360 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:53:22.94 ID:kSGG9coJ0.net
>>331
だよな
もう最近じゃ中国製のが品質高いの増えてきた

361 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:54:00.24 ID:+BPpeutJ0.net
>>360
そもそも日本企業が中国に買われてるのだから当然ですわな

362 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:54:07.24 ID:UhowtBI20.net
不法入国労働者がカウンされていないだけ。

363 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:54:12.97 ID:21RfDvb/0.net
労働生産性=GDP/労働時間。
生産性を上げようとすればGDPを増やすか、労働時間を減らすしかない。
労働時間を減らさずに(失業者を増やさずに)生産性を上げようと思えばGDPを増やすしかない。

GDPを増やすのに必要なのは需要と供給能力。どちらか一方だけあっても生産は行われない。
今の日本に足りないのはどちらだ?答えは明らか。需要だ。

364 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:54:16.36 ID:qbMlOINi0.net
経営が長く続く日本の企業が多いのは
客を大事にしているからだ。

365 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:54:24.99 ID:NPw1a/sr0.net
アベノミクスの果実、おいしいね

366 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:54:42.12 ID:FsHAuICE0.net
あとね

アメリカでは上司の権限強くて仕事のやり方とか上司がいろいろ細かく命令できるのよ
そのかわり責任も重くて実績あがらないと速効で配置転換やクビ
経営幹部でも同様

日本は、どういう業界でも、現場行くと部下のほうが偉そうな顔してて、
高卒DQNのオッサンオバサンみたいのが仕切ってて、バカみたいな非合理なやり方続けてて
上司の言うこともきかないばかりか、上司が気をつかってるような職場が多い

そのかわり、上司の責任軽いんだよね

367 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:54:49.79 ID:NOyItx2m0.net
>>307
日本には需要はもう十分ある。1億も人口いるだからね。
要は効率の悪いタクシー業界がその需要を低賃金の労働者をたくさん
やとって回そうとしている点。
今でもタクシー会社は、需要はあるけど、乗務員足りないって嘆いてるよ。

368 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:54:59.05 ID:QlSuBR8k0.net
>>358
お前のもただの印象じゃん。

369 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:55:00.75 ID:f9+FSubD0.net
>>358
どっちが理解できていないのかなw

370 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:55:01.88 ID:3NT2kiUm0.net
>>352
それは需要が大きすぎて供給が追いついていないということだな
日本とは正反対でむしろ英国の方が生産性を上げろという話になる

371 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:55:07.25 ID:W3kgtlK20.net
グローバリストか親中が日本の方針
真の保守が対等しないとね

372 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:55:17.75 ID:KAnbmkYl0.net
分子の話と分母の話
まず分子を賃金と考える間違いをするひと
分母を賃金と考える間違いをするひと
この両者が混在してもう何が何だか分からない話にw

373 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:55:19.56 ID:iCjwT0Hg0.net
>>345
まあ、単位時間当たりの一人当たりの付加価値だからな
GDPは一年あたりの総付加価値
これを労働者の数で割れば労働生産性になる
賃金を下げると需要自体が落ち込むので、
当然のことながら労働生産性は低くなってしまう

374 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:55:22.96 ID:82JLn0Ms0.net
客よりも店員が多いサービス業は日本だけだろw
欧米じゃ客に声もかけないし数も少ない

375 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:55:36.77 ID:QLc43rLJ0.net
サービス業の労働者がやる必要の無い余分なサービスまで無償的にやったりするから生産性が下がるんだろうな
そういうのを無くすとまた人との触れないが無くなるからとか
殺伐した社会になってとか批判する人も居るけど
過剰サービスな現代でも既に殺伐として人との触れないは少ないしな
それに過剰サービスが当たり前になるとそれが満たされない時に客が怒ったりして余計に殺伐とすると思うんだがな

376 :ぉ多い?またこの:2018/04/09(月) 06:55:37.17 ID:IbYbd4wF0.net
>>326
いや、日本も昔は非正規のが待遇よかったよ
法で規制されてたしな

おかしくなったのは派遣労働者を使い捨て社員のように使えるようになったあたりから

小泉てめーだよ

377 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:55:44.18 ID:At/5wtdo0.net
>>359
だからそこは話が違うと言ってるだろうが
日本語の意味を汲めないのかお前さんは。

378 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:56:10.53 ID:qWMOyTb80.net
>>1
(´・ω・`)「おもてなし」なんて従業員に負担をかけるだけの無駄で生産性のないものを

(´・ω・`)無能な経営者がやらせてるせいだろな。

379 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:56:19.37 ID:O4SplBzP0.net
結局営業力の欠如が全て
他社より安く物を売るしかできない経営者が増えすぎてそれが営業のセオリーになって、
値上げ交渉を始めたヤマト運輸がぶっ叩かれるような国だからなぁ

380 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:56:29.56 ID:JLNXIQR20.net
日本人の本質は封建制社会だから無理よ
合理性とは無縁の上様絶対主義だし
意味もなく上様を直立不動で待ってハハァーとやらなきゃ
いけないしね、感情的で理性が弱いんだよ

381 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:56:43.91 ID:QlSuBR8k0.net
賃金が関係ないとかいうあほばっかりだわw

382 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:56:45.82 ID:bSk/EGVB0.net
>>377
そこでもソンタク求めるのかよw

383 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:56:50.49 ID:jNF8cBGT0.net
> どれだけ効率的に働いたかを示す労働生産性

これが既にミスリード。

労働生産性は「働いた成果をどれだけ高く売ることが出来たか」が主要なパラメータなんだよ。
つまり、質の高い労働成果(商品やサービス)を安価に売りまくると労働生産性は下がる。

384 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:56:57.51 ID:foV/EjVE0.net
>>346
>おもてなし精神は無駄なんだよな
>黙々と仕事こなせばいいだけ

それなのに全自動無人化を嫌がる輩が結構いるのが不思議で仕方ない。
俺は全自動の無人化が良いけどな。

385 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:56:59.91 ID:wDepme0s0.net
末端の賃金が低いから生産性が下がる
サービス業等
あたりまえ
大手は詐取するだけだから生産性は高い

386 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:57:03.42 ID:FsHAuICE0.net
>>347
だよな

官僚のソンタクなんて生産性悪いことの象徴だし

安倍が英語でスピーチするときにデカい文字の紙つくってふりがふって(ここで顔をあげる)まで書いてある、なんて
生産性低いの当たり前だよな

387 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:57:17.54 ID:Ttnh4zxu0.net
>>318
ほんと
スイスなんて庶民でさえ家買うのに1億必要だし、
外食1回数千円
結局暮らしていける額が賃金になる
しかしスイス企業に勤めるのは良いこと
海外出張がめちゃくちゃ多くても、日本にいてスイス並みの賃金よ

388 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:57:19.03 ID:DgoIwKGp0.net
>>360
身近なものでは普及価格帯のスマホやBluetoothイヤホンなんかは
もう太刀打ちできないしねえ

389 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:57:26.79 ID:4oRffTjh0.net
つまり半奴隷国家ってことでいいの

390 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:57:40.30 ID:oA1Wra780.net
1番生産性が無いのは、日本生産性本部
良く覚えとけよ

391 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:57:41.25 ID:88yD9wTJ0.net
一番問題なのは労働生産性をどうにかできる力のある人間がこの問題を全く解決する気がないこと

392 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:57:45.09 ID:iCjwT0Hg0.net
>>380
30点
上様絶対ではない
封建社会でも、それは実現できていなかった

直立不動でハハァーは米国の方が厳しい

393 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:58:26.70 ID:HJsPgZOb0.net
アメリカじゃレストランのウェーターでも
一日200ドル300ドル稼ぐのが当たり前
それだけチップが出るし

しかし日本じゃ時給800円
この差だよ

一人が一時間はたらいで日本では800円の生産
アメリカでは3000円

394 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:58:27.76 ID:9BT0epB80.net
日本は営業の電話も人間がかけてくるけど
アメリカだと電話かかってきたら機械音声で営業が始まるレベル

395 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:58:31.42 ID:ZBPzzgaV0.net
労働生産性は高いほうが良いとは誰が決めたニカ?

396 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:58:35.88 ID:21RfDvb/0.net
生産性とはマクロ経済政策の問題であって労働者の問題ではない。
日本の生産性が低いのはデフレを続けた財務省と日銀の問題。

397 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:59:14.73 ID:6CTWAq4i0.net
日本生産性本部の職員の生産性はたぶん高いんだろうな(笑)

398 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:59:17.33 ID:At/5wtdo0.net
>>382
レベル低いのう、お前も
そういう感覚の人間が増えたから、こういう阿呆な議論も生まれるんだと思うよ。
そりゃ阿呆ばかりなら、一律に鞭打って扱った方がいいものな。

399 :ぉ多い?またこの:2018/04/09(月) 06:59:22.26 ID:IbYbd4wF0.net
>>352
今もう既にそうだけど
デフレより悪い状態にスタグフレーションてのがあってな
簡単に言うと物価は上がってるけど給料は上がらない状態

そんな事したら余計悪くなると思うよ

400 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:59:23.44 ID:QLc43rLJ0.net
>>371
そういう抽象的な事しか言えないのが真の保守なら保守なんか全く要らない

401 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:59:26.76 ID:odv910i70.net
日本を仁風林にしましょう

美味しいオンナもお酒お薬もなんだってあるんです

ホントに我々は長年こんないい思いしたことなかったんです
ずっと虐げられてきたんですよ

株主がいろいろ批判してますけど、皆さんご安心下さい
我々は誰が政権を取っても
上手くやります、上手くやるんです

維新とも希望とも上手くやれるんです
次期総理に召される方もまあ、私が言うのもなんですが、見かけどおりのエロ狸なんですよ(笑)

やっぱりね、みなさん
スケベは裏切らない、裏切らないんです


これは生きる活力なんです
これがワクワク感なんです
日本経済の原動力なんです

地方自治体から空港民営化に水道事業
いただきました
ご馳走さまです

https://mobile.twitter.com/chocoho19312/status/981819877143986177/photo/1
一部上場企業会長ケケ中B蔵談話

402 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:59:29.71 ID:vNGfTaHc0.net
小売業とかワーキングプアの代表格だもんな
そのくせクレーマーがいるし、
外国人も多い

403 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:59:32.97 ID:3NT2kiUm0.net
>>383
そこだよな
供給を減らすために週休3日制にするか、1日の労働時間を6時間にするか
または需要を増やすために減税するか、給付金を配るか

404 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 06:59:33.80 ID:wDepme0s0.net
家の値段なんて土地が下がったのもあるけど
建物はそのまま
昔より金物(耐震の為)が増えても1軒の大工の取り分は変わらない+材料支給
だから末端の儲けはない
製造業も材料支給だから儲けがない
中小企業なんて儲かる産業以外はやる必要なし

405 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:00:03.36 ID:B0y30QcG0.net
>>393
おまえは馬鹿ww

406 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:00:07.62 ID:RiLLhbBI0.net
>>366
そういうのも会社によると思う。
私の知ってる企業は、上司が「命令」なんて単語使ったら速攻で辞めるとこだったよ。
そういう意味では、日本と一緒だね。

407 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:00:08.62 ID:IXU5/gTa0.net
だらだらと店を開けてるのもだめなんだろう
営業時間短くしたらいい

408 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:00:24.11 ID:a/IRBgcf0.net
もう山本太郎に総理大臣になってもらうしか日本再建の目はない

409 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:00:29.21 ID:N++zbsgi0.net
>>3
日本のサービス業は安い割に充実してるぞ

410 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:00:35.07 ID:zmWMfXlM0.net
でも日本人は変われない
その保守性ゆえ硬直したまま死んで行く

411 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:00:45.88 ID:xl6s4nIX0.net
1店舗辺りの売上減をカバーするため
ドミナント出店よろしく店舗総数増やし過ぎなんだよ
仮に現場が血の涙流して生産性向上させても
その余裕分はより過剰な出店計画の足掛かりとなり消えるだけだ

412 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:00:54.14 ID:VHLBTw1U0.net
第二次大戦中、アメリカ軍機は空母から飛び立って飛行機は次々と目的地に向かい、その
道すがら編隊を組むのに、日本軍機は一番機が空母から飛び立った後、最後の機が飛び
立つのを空母上空で待った上で、その場で編隊をキチンと組んでやっと出発するという話を
思い出した。

413 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:01:18.41 ID:vtQTiAkb0.net
労働生産性を上げるには安倍が辞めるのが一番効率的だが安倍信者が邪魔するんだわ

414 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:01:33.75 ID:QlSuBR8k0.net
一度に食う量が少ないんだよ、日本人はそれだけだろ。
物の大きさよ?

415 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:01:43.35 ID:O4SplBzP0.net
>>393
サービスにいくら払ったか、いくら取ったかの方がよっぽど影響でかいのに
この手の議論はそこ無視して現場の努力が足らないばっかりだからなw

416 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:02.85 ID:4oRffTjh0.net
そのうち本当に優秀な人はみんないなくなっちゃうな
日本じゃ活躍できないし

417 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:13.26 ID:FsHAuICE0.net
>>406
例えば、外資系企業なら、ヒラでも年俸制のとこが多いよなアメリカの場合

その点でも上司の権限強いんだよ

418 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:18.03 ID:wDepme0s0.net
日本の場合
大手だと特に担当者ベースで仕事を進めるなが合言葉になってて
絶対課長クラスが担当部署間のFAXを確認してる
重要な書類じゃなくても全部チェックさせられる 仕事量が増える

419 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:24.77 ID:N++zbsgi0.net
>>399
そうだね
物価の決定はあくまで消費者の購買力に任せるべき
政府が減税などで購買力を引き出す以外に手はない

420 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:24.93 ID:Q2/hbFKg0.net
効率の悪い働かせ方しかできない
経営側の問題だろ

421 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:32.22 ID:iCjwT0Hg0.net
>>391
いやちょっと違う

×解決する気がない
○勘違いしている

賃金を下げると利益が増えて、
付加価値が増えると考えている
賃金を付加価値の対象からはずしている
ところがGDPを見てもわかるとおり、
賃金は付加価値の一部になっている

マクロ的には労働者自身が消費するということもあるが、
そもそも労働者自身に価値があるから、
賃金を払っているわけで、
価値のないものには支払われない
そして賃金を下げれば、労働力の価値も下がってしまい、
結果的に売り上げも減り、利益も増えなくなる
利益を増やすためには、薄利多売にせざるを得なくなるが、
この場合、人手がどんどん不足していく

それゆえ外国人を入れようとするが、
そもそも外国人は賃金をし原なわないと日本に来ないので、
日本人を雇う以上にコストが高くなってしまい、
結果として、日本人に賃金を払ったほうがコスパが良くなる
ということは、賃金を下げても、生産性は上がらず、
それなりの生産性に落ちてしまうということだ

422 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:41.57 ID:lAKxAtvH0.net
生産性が低いのは頑張らないからじゃねえぜ
変な方向に頑張りすぎて長時間労働させているからだぜ
ブラック企業の社員は生産性が落ちていく

423 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:43.15 ID:QlSuBR8k0.net
高品質なサービスって何?雰囲気?

424 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:47.04 ID:gfOz1JOF0.net
これは劣等人種

425 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:50.31 ID:JFUHsWb00.net
最低賃金ランキング   仏>独>英>米>韓>>>>>>>>>>日本=ギリシャ

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_minimum_wages_by_country

時給(int$)
11.14 オーストラリア
11.08 フランス
10.34 ドイツ
10.31 ベルギー
9.81 オランダ
9.44 ニュージーランド
9.36 アイルランド
8.44 イギリス
8.02 台湾
7.82 カナダ
7.25 アメリカ
6.82 スロベニア
6.81 アルゼンチン
6.58 韓国
6.07 日本←←←←←←←
5.82 スペイン
5.65 ギリシャ
5.24 香港
5.17 ポルトガル


しかし最低時給がシエスタとかいう昼寝の時間があるスペインと
同レベルなのに
カードを作ったり、恵方巻、クリスマスケーキノルマなどがあるのが日本

426 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:02:59.57 ID:xN7apsRB0.net
デフレになると購買力平価に反映されさらには円高になるので
デフレになればなるほど国際比較での日本の生産性は上がることになる

だが日本の生産性が低いままかといえば
デフレ以上にGDPの伸びが低いからだ

427 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:01.86 ID:HwDWpi130.net
おもてなしは無駄ではないがファストフードなどではそこまで必要ないし券売機でもいい
品質の高いおもてなしサービスには相応の対価があってしかるべきだが、一定のクオリティを低価格サービスや低賃金労働者にまで求めるのは無理がある

428 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:03.49 ID:AwtyJ2Rg0.net
無駄が多いから貰えるもんが少なくなる

429 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:11.62 ID:xRjvotqW0.net
>>2
日本語読めないのかな?

430 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:14.72 ID:21RfDvb/0.net
サービス業の生産性はサービス業の労働者がいくら頑張っても上がらない。
いやむしろ、頑張れば頑張るほど下がる。過当競争、過剰サービスが原因なんだから。

サービス業の生産性を上げるには他業種の景気をもっと良くしてサービス業を人手不足にするしかない。
つまり、サービス業の生産性が低いのはマクロの経済政策の問題。財務省・日銀の問題なのだ。

431 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:27.80 ID:iCjwT0Hg0.net
>>421
×賃金をし原なわないと
○賃金を支払わないと

432 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:37.35 ID:9BT0epB80.net
テクノロジー系なんてまさに上司が理解できないものは使わないみたいな状態だしな
もう何世代も前の古い技術使わされて無駄な工程が多く発生するとかありがちだと思う

433 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:41.11 ID:QlSuBR8k0.net
>>352
減税したらいいだけよ?

434 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:47.70 ID:Bv/vt1+b0.net
いいかげん変わろうぜ日本w

435 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:48.37 ID:VgLJfIGk0.net
まず24時間営業をやめさせろ

436 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:50.91 ID:vtQTiAkb0.net
簡単じゃん、安倍が辞めれば労働生産性上がるんでそ?

437 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:03:56.19 ID:N++zbsgi0.net
>>423
雰囲気も含むね

438 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:04:13.44 ID:5d72r7P/0.net
労働時間を1時間でも減らせばアメリカの半分というのは回避できるのだな

439 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:04:26.23 ID:Q2/hbFKg0.net
IT化が必要なら移民は要らないな
無職になった移民が犯罪に走るだけ

440 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:04:38.11 ID:Ks+/qGvX0.net
>>417
出来高なんで年齢は関係無い上司ね

441 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:04:50.63 ID:JOHdwcKH0.net
・人が多いから無駄なの仕事が増える事
・時間に対して給与が支払われる事

・節約は美徳と思いがちである事

442 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:04:57.47 ID:k6j42Y9D0.net
>>30
その効率化を何で提案しないのか?

443 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:07.90 ID:U+++xFj70.net
>>1
アメリカで1ヶ月でもくらしたことがあるなら
 
こんな指標は何の意味もない糞だということが分かるw

444 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:11.96 ID:4oRffTjh0.net
労働生産性って労働に対する消費の割合ではないの?

445 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:22.95 ID:NOyItx2m0.net
需要が少ないから賃金上がらないと思い込まされている人いるけど、
欧米って日本より人口多いのかと言うと、日本は欧米諸国に比べて
決して人口が少ない訳じゃない。高齢化してるからだというと、
欧米も十分高齢化している。なのに、OECD先進国の中で日本だけが
賃金が一番低い。重要あるのにだ。

理由はただひとつ、日本は労働生産性が低く過ぎるのである。
つまりは、企業が設備投資しないという事だる。
つまりは、日本の法制度が企業が破たんしたら、事業主が破産してしまい
二度と立ち上がれない法制度にある。

結局は、企業再生法に行き着く話。
何度も挑戦できる国にしないと、日本の労働賃金は低いまま。

446 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:32.08 ID:QLc43rLJ0.net
生産性が低い方が良いとか言う奴居るけど
それなら穴掘るのもショベルカー使わず大量の人数で手で穴掘るのが良いのか?
生産性が低い方が良いと言うのはそういう事なのにそんな事も分からないのだろうか?
生産性下げたいなら経理の仕事もパソコン使わずに大量の人数で暗算でやれば良いだろ

447 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:39.30 ID:O4SplBzP0.net
>>423
コンビニバイトの仕事ですら外人から見たらそれなりに貰ってるでしょ?え?ってレベルらしい

448 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:41.40 ID:I+TDnRx+0.net
>>410
パヨクは何言ってんだ。規制緩和は保守じゃなくリベラルだろ。
派遣の規制緩和、非正規の規制緩和。
 
 
 

449 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:48.87 ID:WGf6Sm+L0.net
無駄に長い営業時間や客に対する
無駄に丁寧な扱い。
勘違いする乞食客の無理な要求。
底辺は入れない店とか作ればいいよ。

450 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:48.95 ID:lAKxAtvH0.net
アメリカの小売りのサービスなんて酷いもんだけど
それで金貰えるのだから生産性が高いと言えるのだよな

451 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:52.68 ID:6QsbWoDR0.net
>>413
対案なき反対は誰からも支持されないとそろそろ気付こうな。

452 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:53.66 ID:ZOYBHNUR0.net
企業体力と防災計画とは似て異なるが米国では備えを削って
生産性2倍の謳い文句とか進化論全否定聖書至上主義者なみに
彼らは正気なのに日本人にとって本末転倒そのものなんだよ。

オロビルダム決壊騒動とビバリーヒルズ大火で対応余力皆無で
無為無策とかメンテナンスフリーで替え玉は幾らでも存在する
だからねぇ。

453 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:05:56.80 ID:C0ngXslTO.net
過剰なサービスによって生産性を後退させられているのは無視できないだろう

24時間営業をやめて0時から6時まで閉めるだけで生産性は向上する

454 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:06:00.30 ID:IXU5/gTa0.net
最近は変わったのかもしれんが
日本人は貯蓄志向だからね
ラーメン1杯1500円普通でしょ っていう感覚に経営者も客もなれば労働生産性は上がるよw

455 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:06:09.41 ID:N++zbsgi0.net
>>435
それだわ
24時間営業なんてやってて人手不足もクソもない
コンビニ自動化してないのに人手不足もクソもない
内需企業の投資が足りない
消費税を今すぐやめさせろ

456 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:06:20.66 ID:Ks+/qGvX0.net
>>439
ちがくね?労働力でなく、
2050には1億人切るんだよ 産まないから

457 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:06:22.06 ID:1RD2gGUh0.net
マクロ視点でもそんなのあたり前の話だわな
カリフォルニア州とあまり変わらん大きさの島で
原始生活から一歩踏み出して社会を形成し、一億人以上が
食べ、生きて行くには大いなる無駄仕事が当然必要になる
外食産業やサービス業はその典型
同じ土俵に乗っけて政策の是非を決めるから国民は不幸な実感しかない

458 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:06:37.60 ID:Rpg6DONbO.net
>>206
ホント
株屋の世界だって和語がいっぱいあるんだから、分かりやすい用語を使っていくべきだね。

生産性が低いぞ→じゃあもっと働け
になってしまっている。

え?生産性ってのはコストカットのこと?
とかなると、今度は必要な人員まで削減しちゃう。

バカばっかなのは確かなんだが、日本生産性本部なんてアメの出先機関みたいなもので自分の脳では考えていない

459 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:06:44.38 ID:wKgB3rS00.net
労働生産性「アメリカの半分ほどの水準」

人口3億のアメリカに対し労働生産性が半分なら大したもんだ

460 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:09.44 ID:IIAADnF60.net
そりゃ「モチベーションアップ株式会社」みたいなのがはびこってるんだから生産性なんて上がらんわな
人、者、金がないのにどうやって考えが浮かぶんだよ?

461 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:10.20 ID:C7BO04xZ0.net
25年にも渡り圓高ドル安政策のもとでドルをバカバカ刷つてゐるのだから當然だなw
日本も對抗して米竝に圓を刷れば生産性は倍以上になるよw
さつさと刷れwww

462 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:17.58 ID:b8mWWYHY0.net
>>430
ふざけんな。今の状態で既にサービス業は慢性的な人手不足で現場は回っていない。

463 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:20.85 ID:wralsdtK0.net
そりゃあんなにサービス残業させたら、仕事やる気無くすに決まってるだろ
そんな事も考えられない中卒程度の頭しか無い経団連(笑)

464 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:21.92 ID:p9phALzR0.net
アメリカの半額でアメリカと同等のサービス受けられるってことだからな
日本人の優秀さがかえって際立つ

465 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:23.47 ID:SzDqrds50.net
低賃金でだらだら長時間働かせられるんだから生産性なんて低くなるわ
馬鹿な経営者はそれ見て更に長く働かせようとする

466 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:24.65 ID:2Hm7yhQD0.net
俺もそうだけど日本の会社でうまく生き残るには働いてるふりしながらいかに手を抜くかだからな
これがうまくできないと上司か仕事に潰されて精神障害になる
そりゃ労働生産性なんて良くならんわ

467 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:39.07 ID:4VnZJfnF0.net
じゃ限界じゃね?
アメリカは3億の人口だろ?

468 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:48.13 ID:RcDEPX2h0.net
>>7
それアメリカの方が激しいのだが

469 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:52.64 ID:Ks+/qGvX0.net
>>455それのせいだね
夜中開いてんのは、アジアか世界の大都市の極一部

470 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:07:58.17 ID:N++zbsgi0.net
>>30
社会全体に仕事がないのに働きまくるお前が悪いんだろ?

471 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:08:19.57 ID:7CUOUsV+0.net
「おもてなし精神」の同調圧力による強要が企業のブラック化の原因

472 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:08:28.01 ID:e5RRW+Pl0.net
ピザ5枚3000円の国に勝てるわけがない

473 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:08:32.55 ID:6QsbWoDR0.net
>>442
今の若い層なんて、業務効率化を提案しようが、提案しなかろうが昇給無しじゃん。
インセンティブが無いんだからする意味がなくなる。

474 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:08:45.46 ID:iCjwT0Hg0.net
>>457
外食は必要ない

475 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:09:20.83 ID:WNwPYTB60.net
>>256
海外の方が相手を見てサービスしてるよ。
日本は基本的に相手に合わせるって事をしない。

476 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:09:31.65 ID:iiFeEVpj0.net
>>471
それなんだよな。
いいか悪いかは別としてこれは
サービスの質(コスパ)を低下させる
ことと直結する。

477 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:09:39.93 ID:21RfDvb/0.net
コンビニが半分潰れるぐらいの人手不足になればサービス業の生産性はあがるよ。
つまり、もっともっと金刷って景気良くしてもっともっと人手不足にしろってことだ。

478 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:09:44.40 ID:2+k38k8o0.net
コンビニ見てると一番思うわ、俺がバイトしてた25年前は
取り扱い品目少なかったし、
最近じゃタバコを別袋にしましょうか?なんて聞いてくる、
肉まんとコーラを同じ袋にぶち込んでた時代からすると
サービス過剰だよ。

479 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:09:45.41 ID:Ks+/qGvX0.net
>>472
だが、箱ティッシュは半ダース1000円超え

480 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:09:50.62 ID:dIflF8m10.net
アメさんに負けたら勤勉ジャパン駄目だろ

481 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:09:58.99 ID:Sl7hETgA0.net
>>1
日本は
派遣社員やアルバイトの低賃金労働なんだから、当たり前

企業の人件費削減政策を後押ししたくせに、とぼけやがって、バカじゃねーの

482 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:10:03.26 ID:iCjwT0Hg0.net
>>450
結局、生産性っていうのは、
供給サイドだけで議論しても意味がない

需要が足りないと生産性も落ち込み、
結果的に経済が停滞してしまう

483 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:10:14.85 ID:O4SplBzP0.net
>>462
手が回らないほど仕事があるのに、サービスを値上げして業務量を抑える・人件費増やすに踏み切れない理由はなんなんだろうね

484 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:10:20.99 ID:ZjA3Ccln0.net
無駄な会議とかがなあ

485 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:10:26.18 ID:xggU4Oo90.net
>>466
同意見だ
俺は起業して正解だった

486 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:10:29.59 ID:G82ToG+l0.net
>>399
なるほど

487 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:10:30.10 ID:OoGuopTE0.net
公益財団法人「日本生産性本部」

自己投影ですか?

488 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:10:32.39 ID:UHfdOPlK0.net
あんなちっこいウサギ小屋みたいな家でも5000万以上で売れる事をを考えたら労働生産性はいいんじゃないの?

489 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:10:50.33 ID:WNwPYTB60.net
>>263
アメリカだけじゃないと思う。
東南アジアの安宿でも日本のヒルトンよりマシ。

490 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:11:14.14 ID:iCjwT0Hg0.net
>>477
無人化、自動化、効率化に取り組んだところだけが生き残ればよい

491 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:11:28.14 ID:NOyItx2m0.net
>>482
日本にはもう十分需要あるから。
供給側の問題なんだよ。

492 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:11:42.35 ID:j7lMQEQZ0.net
こういうのって
もしかしたらドルで比較するの?
仮にそうだったらその影響でかすぎね?
円が対ドル2倍で追いついちゃうっての?
働き方今と全く変わらなくても?
それって
「労働生産性」
というワードで受けるイメージと違いすぎね?
あと
>2015年時点の労働時間などをもとに
って
ずいぶん時間かかってね?

>日本、アメリカ、ドイツ、イギリス、フランスの5か国で比較
ってずいぶん少なくね?

こういう効率はどうなの?

493 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:11:44.11 ID:d7KboWTz0.net
ゆとりのコメントが目立つようになったな

494 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:11:44.44 ID:bSk/EGVB0.net
>>462
それでいいんだよ。
サービス業も少しずつ価格を上げて給料も上がってるだろ。

495 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:11:51.96 ID:wDepme0s0.net
末端で時間や成果で管理されてる人間の生産性は高いけどな
単純作業で物を作る場合とか
最速タイム基準で単価が決まるから大変だよ

496 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:12:18.42 ID:Ep5GBOjU0.net
>>10
これがつらい

497 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:12:29.61 ID:W3kgtlK20.net
アメリカも日本も儲かってる
企業と大株主だけね

498 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:12:40.33 ID:nb/oAF8v0.net
価格を上げるという選択がどれだけ難しいか

499 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:12:46.33 ID:eaHu8Zsk0.net
>>20
フェイクデータだろ?
アホが残業代カットする気なんだろ?

あいつら異常者だからな

500 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:12:47.13 ID:N++zbsgi0.net
>>462
違う
今の過剰サービス低賃金労働でちょっと人手不足なくらいで回すのが丁度いい程度の内需しかない
中国は既にコンビニが自動化されてる
日本はそれすらやってない
人手不足の次元が違うんだよ

501 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:12:52.56 ID:JLNXIQR20.net
ま、そのうち最低限度の生活と倒れて動けなくなる時代になるさ
お前らグローバリストで新自由主義者の安倍支持してるじゃん
プライドだけは上様だから上級国民を支持しちゃうんだよね
まさに肉屋を支持する豚、さすがに自分が屠殺されるときは泣き叫ぶけど、
自業自得で自分が望んだことだろうに

502 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:13:12.23 ID:k6j42Y9D0.net
>>430
人手不足だと生産性が下がるだろ
うちは残業ばかりで休憩もろくに取れない時があるわ

503 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:13:17.11 ID:PfX1C4ho0.net
>>367
自動運転のタクシーできたらオワコンみたい。

504 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:13:38.37 ID:yt1KBJef0.net
単純に日本人はサービスに対価を払いたくないだけ。
これは日本人が"自分で出来る"分野が多いってのが理由の一つでもある

505 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:13:41.13 ID:bSk/EGVB0.net
>>491
日本は需要不足だろ
需要が十分あればもっとインフレになってるはずだよ

506 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:13:47.88 ID:I9qbFHlc0.net
日本的おもてなしをすれば生産性は低くなる
人員を出来るだけ減らして、客の質問や苦情を一切受け付けなければ生産性は上がる
実際、アメリカで従業員からよく聞く言葉は、それは自分の仕事ではない

507 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:00.23 ID:O4SplBzP0.net
>>488
そうそう、生産性ってそういうことよ
大した価値のないものをいかに高く売りつけるかだ

508 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:01.29 ID:kSGG9coJ0.net
>>416
いや…
優秀な人だけじゃなく
普通の人も必死に英語や中国語覚えて海外出稼ぎ行くようになるんじゃねフィリピンみたいに
日本はこの先落ちるだけだろ

509 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:05.08 ID:21RfDvb/0.net
>>462

>ふざけんな。今の状態で既にサービス業は慢性的な人手不足で現場は回っていない。

潰れれば良い。てゆーか、サービス業の過当競争が生産性が低い原因なんだから、相当数を潰さないと生産性は上がらない。
コンビニの数が半分になるぐらいの人手不足にならないと日本の労働生産性は上がらない。

510 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:12.21 ID:6ocDCxdC0.net
サービスしないとお前ら怒鳴り付けるだろうが
クレーマーがいなくならない限り
客の既得権益である過剰サービスはなかなかなくせんよ

511 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:12.71 ID:Ks+/qGvX0.net
1人250ドルの飯食って、駐車場係にさらにチップ5ドルがメリケン

512 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:22.89 ID:+hNKvPvm0.net
生産性を上げるということはサービスが悪くなるってことなのか
じゃあ上げる必要はないような

513 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:28.76 ID:EyxFj5QE0.net
・笑顔で応対しなくても文句を言わない
・在庫が切れてても文句を言わない
・列が並んでても文句を言わない
・サービスが悪くても文句を言わない
・ちょっと文句言っただけでつまみ出されても文句を言わない
・閉店間際に来て追い返されても文句を言わない
・店員を呼んでも全然来なくても文句を言わない
・一万円札を出して嫌な顔されても文句を言わない
・小銭を両替しに行ったら「銀行でして」って言われても文句を言わない

これお客の方が約束してくれたら労働生産性は上がるよ

514 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:34.41 ID:N++zbsgi0.net
>>502
?上がるけど?

515 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:40.49 ID:VgLJfIGk0.net
会社は従業員になんでもやらせたがるが、
評価の対象になる結果が極限られてるからモチベーションがあがらない
提言しても給料変わらんならやる訳がない

516 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:40.85 ID:KXtaA8NS0.net
丁寧すぎるからね、時間取られるんだよ。

517 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:48.54 ID:ItPwCOb50.net
>>446
値段というか収益の額が入ってない

518 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:14:53.37 ID:IgY/NPSu0.net
なんか、、サービス業が生産性どうとか言ってる
連中って何もわかってないなと思う

519 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:15:28.46 ID:I9qbFHlc0.net
>>385
でも、客から高い金を取ると文句を言うんだろ

520 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:15:33.28 ID:xl6s4nIX0.net
>>483
人件費を上げるくらいなら
その分の余裕がある店舗の傍に新店舗寄せて
余裕分をスポイルするほうが儲かるからなフランチャイズは
そして独立系の店舗もフランチャイズに押され価格競争し、賃上げする余裕が無くなる

521 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:15:55.54 ID:a5sI94TS0.net
>>61
アメリカでムダに使われてるってどういう事
ソフバンやNTTの米企業買収の話?

522 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:15:57.08 ID:e5RRW+Pl0.net
レジはアニメキャラの等身大をサイネージで映して会話はAIなんかでやれば
ファーストフードは毎日行くやつ出てくるだろ。
しかもコス・キュラ設定を事前登録して、レジに近づいた時に無線なんかで飛ばして
客毎に容姿は変われば毎日行列やで

523 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:16:05.38 ID:PfX1C4ho0.net
>>477
金刷ったところでばら撒かなければダメ。銀行に豚積みだからな。

524 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:16:06.60 ID:9SUWGQpH0.net
暇だけど居るしかない店番役の店員や事務員
ノルマだけの営業や勧誘活動
暇だけど時間まで帰れない職場
やたらに多い掃除と会議

効率は悪いわな

525 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:16:08.91 ID:lZg+zWFg0.net
ゴミみたいなサービスしかしない最底辺企業がたくさん生まれてくれば、生産性上がるかもね。

526 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:16:10.45 ID:Rpg6DONbO.net
>>211
勘違いも何もない。

同じ構造じゃないか。

起業家が再チャレンジしにくい社会は労働者も転職しにくいんだよ。

ただ生産性を上げることが至上の価値なのかというなら、そうではないんじゃないかというところで、議論はなされているのであり、
杓子定規のシングルイシューのみで大上段に構えるなよということを言っている

527 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:16:20.67 ID:gXas0T7H0.net
日本人の国民性にも原因あるだろ
たかがコンビニ店員が「笑顔でアイサツ」しなかっただけで、すぐ「あの店員態度悪いムカつく」とか思うだろ?
いちいちコンビニ店員の顔色まで気にしすぎなんだよ、日本人は。
くだらん事でコンビニ店員にまで減点方式でジャッジする文化が、「無意味なオモテナシ」という負担を増やしてるんだろ
そもそも日本人は赤の他人をネチネチ観察しすぎ。
ファストフードやコンビニ店員なんて機械みたいに無表情で必要な事だけ喋ればいいんだよ。

528 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:16:30.88 ID:Ks+/qGvX0.net
250ドル飯はキャンセル料も満額、の常識

529 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:16:46.34 ID:lzCf3iye0.net
>>9
アメリカ人が短時間だがよく働く

と思ってるのか?
まあここが不思議な点だが

530 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:17:18.03 ID:oLlQCiX00.net
これが勤勉()な日本人の実力だ!

531 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:17:24.00 ID:O4SplBzP0.net
>>512
労働者の負荷にならない範囲のサービスで、しかも収益・賃金につながるならいいんだけどね

532 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:17:24.95 ID:qnONcOVy0.net
簡単に言えば、アメリカ人は日本人の半分の時間働けば同等の収入が得られる、
あるいは、同じように働いたら倍の収入になるってことね。

まぁ、前から言われていることだよね。
アメリカトヨタの期間工は日本の何倍も時間給が高いってやつ。

533 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:17:37.64 ID:X4jbsqmL0.net
単純労働やってるだけよ、だから低賃金の非正規で回して
るだけ。
それに対し、欧米はビジネスモデルとか特許で稼いでいる
多くの連中に特許を使ってもらえば、特許料が入ってくる
実に賢いやり方だ。

534 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:17:38.92 ID:aSJrrAXc0.net
労働者が職場や上司を見限って余所に移ろうとしても、いろいろなシステムが
それを邪魔するから、どうしても奴隷奉仕になりがちなのよ。

企業内年金システム、退職金のシステム、年功序列システム、
永年勤務者に対する優遇制度、社員寮制度、。。。

移るとこれらの特典をほぼ失うか、かなり割引にされてしまう。
それに、余所から移ってきた者は採用しなかったり、社内閥が
あったりして、よそ者はという目で見られる。辞めないことが
誠実さの証だという意識があるから、転職者はまた余所に逃げる
かもしれないので、大事な仕事は任せられないという意識もある。
そうして概して転職するたびに、悪い条件に落ちていく。
それに35歳を越えるとまずよほどのことが無い限りは転職を
受け入れない。会社の労働組合も勤務期間の短い者に対しては
概して差別的な組織だし。

535 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:17:39.41 ID:3Rq9DPgY0.net
高度成長時代の働き方からすりゃ半分も働いてないわな。給料上がってないしな。
そりゃ旧社会党のやつら日本を陥れる目的で組合を使って企業は骨抜きにし
人権だのフェミだの煽って非効率な社会を作ってきたんだから。

女が子供を沢山産んで、男が育てる金を稼げる社会じゃなきゃ国は滅ぶよ。
中国人や東南アジアあたりの人間が参政権持って人口の半分もいる日本を想像してみてよ。
それはもう日本じゃないよね。

536 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:17:44.49 ID:1RD2gGUh0.net
一自然人個人に的を絞っても明白だよ
ナイロビの少年みたいに10歳で街に出て靴磨きから初めて
50代まで長生きして即死すれば生産性は極大
3流大目指してしこたま無駄な塾代親に出してもらって
22歳から働き始め奴隷リーマン定年後100歳まで年金健康保険介護の
トリプルナマポでダラダラ生きれば生産性は最悪になる

537 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:18:04.28 ID:k6j42Y9D0.net
>>473
お前の会社はそうなんだろうけど
うちはそういうのを提案する人の方が早く出世するよ
言われた事をこなすだけじゃ上に立てないし

538 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:18:04.86 ID:21RfDvb/0.net
日本の労働生産性が低いのはコンビニの深夜営業みたいな生産性の低い仕事に労働力を張り付けてるから。
労働力をもっと生産性の高い業種に移行させる必要がある。
コンビニが半分潰れるぐらいの人手不足にしないと日本の労働生産性は上がらない。

539 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:18:11.40 ID:PfX1C4ho0.net
>>508
自動通訳アプリが近々出現。

540 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:18:28.67 ID:F/InlsoS0.net
>>472
うどん3玉で200円切るようなモノ売ってて生産性が高くなるわけねえw
デフレのせいだ

541 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:18:31.61 ID:2Hm7yhQD0.net
>>512
モノを高く売れない無能集団ってことだぞ
会社も労働者も

542 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:18:36.89 ID:yt1KBJef0.net
>>530
実際そう
皆が勤勉にこまめに掃除をすれば掃除をする仕事の対価は0に近づく
サービスの価格って基本そういうもの

543 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:18:52.28 ID:KzrogfJh0.net
店の空いてる時間が全然違うだろ
夜の3時に誰にどうやって物を売るの?
生産性の高いアメリカ人でも無理だろ

544 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:19:00.39 ID:a5sI94TS0.net
>>513
今求められてるのは「消費者の権利の制限」だと思うわ
法で守られるべきはまずサービス提供者

545 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:19:07.32 ID:4oRffTjh0.net
消費に応じた分の労働だけするのがいいんじゃないだろうか
働きすぎはかえって経済を破壊する

546 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:19:16.46 ID:LfPEc7VU0.net
サービスは無料
ボランティアは無償
日本の間違った考え方

547 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:19:22.69 ID:5X7RpQ1w0.net
生産性を倍にしたいなら再び所得倍増計画をやって無理やり物価と経済を回すしかねーと思う
現状、給料でも物価でも流動性でも良いけど、どこかが先行しないとどうしようもない

548 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:19:28.72 ID:6FW/cwbf0.net
ホワイジャパニーズピーポーだよ

549 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:19:43.62 ID:EyxFj5QE0.net
>>531
まぁ無理だろうね
日本のサービス業の生産性が悪いのは顧客によるところが大きい
端的に言えば、ちょっとの事で文句言う奴多過ぎ
それを回避する為に余計な仕事が本来の仕事の上に山積みになるから生産性が悪くなる
日本人を相手にしてる限り無理

550 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:19:44.53 ID:DgoIwKGp0.net
>>522
そんな技術が開発されたら真っ先にお家でお楽しみだから
店にはますます行かなくなる

551 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:20:08.16 ID:uRaPB18G0.net
ブラックなのに生産性が低いっていうのも凄いな

552 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:20:08.45 ID:gbJ3ybel0.net
長時間労働が無意味
コンビニの深夜営業と同じ

553 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:20:21.55 ID:nskEthCT0.net
もともと個人発想力や生産力は高くはなかったけど、
諸外国に比べて平均以上の学力の一般市民を、
横の連帯と先の安定への希望を与えさえすれば薄給での酷使に耐える

ってのが日本の強さだった訳だよ
今は全部崩れてるもの

554 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:20:29.67 ID:O4SplBzP0.net
>>520
フランチャイズも何らかの規制しないとだめだよな〜
他人を奴隷待遇にはめることで得するシステムを構築してるとこが多すぎる

555 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:20:37.64 ID:nLNH5zpz0.net
アメリカのサービス業とかサービス精神()の欠片もないからな。
“店員様は神様です”を地で行ってる。
あれでいいってことだよ。

556 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:20:44.53 ID:9SUWGQpH0.net
今日も5時まで暇な仕事に行ってくるとするか

557 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:20:47.86 ID:ZnEDkB4N0.net
アホみたいに丁寧だからな
なんというか、アウトレットのスニーカー売るのにデパートみたいな接客してんだもん

558 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:20:50.86 ID:xN7apsRB0.net
>>488
残念だが仕入れに4500万かかってるとしたら利ざやは500万しかない
500万で仕入れて5000万円で売りつけることが重要

559 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:21:08.48 ID:TcDzGuE20.net
賃金も物価も低いから生み出す価値が低いんだよね

560 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:21:09.66 ID:SJKNocLe0.net
ユダヤ系ハゲタカファンドの儲けには敵わない

561 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:21:10.88 ID:AlrqLWWJ0.net
サービス業でも物的生産を含む場合がある
付加価値だけと思ったら大間違い
人員数で捌いてる場合と時間で捌いてる場合がある
サービス業の分類が大雑把過ぎる

562 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:21:26.91 ID:9OMKlM380.net
日本は
無料または低価格でアホみたいに高度なサービスを提供してるから、頑張って働いてるのに、産み出すサービスの価格は安い(価値は低い)ということになる。
結果、生産性は低いということになる。

563 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:21:35.98 ID:LNvcnTlG0.net
会議と印刷物の多さ

564 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:21:51.52 ID:9R0S1zII0.net
>>48
低品質のサービスが高い価格で提供されて、「生産性が高い」とするなら
おかしな話だよね

565 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:21:52.30 ID:Ks+/qGvX0.net
>>542
似た話があるよ 
上司「通訳をやとえ」
応募してきたのは3カ国話すプログラミング出来る院生のインド人バイト
おめーより働くじゃん!の爺

566 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:22:18.47 ID:NOyItx2m0.net
>>505
企業が設備投資しないとデフレ脱却はできない。
日本がゆるやかにデフレ脱却向かっているのは、大企業中心に
労働生産性を上げる設備投資の効果が出てきたからだよ。

567 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:22:20.49 ID:AQ7XLj520.net
>>18
日本の方が質が高いのに、生産性低いって最悪じゃね?

568 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:22:24.45 ID:YFMDp96R0.net
>>542
みんな掃除しなくて汚くなったところを掃除するやつに賃金が払われるんだよな
特殊清掃がまさにそれ

それを宗教的信念で無償で掃除するやつがいるとビジネスは終わる
不真面目こそビジネスの源泉なのだ

569 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:22:39.16 ID:N++zbsgi0.net
>>555
アメリカの真似をする必要なんてない
全てはインフレデフレが決める

570 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:22:43.89 ID:h531ZUK40.net
吉野家の店員は質が落ちたね 全然早くねーし段取り悪すぎ

571 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:22:46.44 ID:lEUXXmh20.net
>>543
夜中の三時って夜食買いに行くよ
三時のおやつとか

572 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:23:07.25 ID:uRaPB18G0.net
>553
いや、サービス業でブラックに耐える連中はまさしく日本人っていう感じじゃねw

573 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:23:13.06 ID:X18FEVme0.net
馬車馬のように働いてるのに見合う代金を貰ってないだけ
どんだけマゾなんだよ?

574 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:23:41.58 ID:N++zbsgi0.net
>>571
それを昼間にまとめて売った方が効率いいだろ

575 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:23:41.61 ID:X4jbsqmL0.net
戦後日本が発展できたのは欧米で特許や技術が確立したものを
供与され冷戦構造化で民生品に特化した結果だよ、全てアメリカの
戦略の下築かれたもの。
日本人が勤勉で優秀とか思い上がりは捨てるべきだね
それから年功序列賃金体系とか終身雇用とか見直すべき
誰もやっていない他国わ

576 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:23:44.70 ID:Ks+/qGvX0.net
>>571買い溜めできないのか?

577 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:23:48.85 ID:JFUHsWb00.net
>>557
丁寧にしないと日本の客はクレーマーばかりだから

578 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:24:07.02 ID:N02vSR+30.net
労働時間じゃなく

単に安い値段で提供してるからだろ

外食海外はめちゃ高い

579 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:24:32.49 ID:gXas0T7H0.net
日本人の脳神経って、物事を合理的にシステマチックに捉えるのが苦手なんだろ
基本的にはオバサンのPTAとか田舎の町内会レベル。

580 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:24:40.43 ID:TQ906RQ30.net
そりゃスマイル0円的なことをしてれば生産価値はあがらないだろうなあ。

581 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:24:47.60 ID:07FhI16O0.net
>労働生産性は、1人の従業員が1時間にどのくらいのモノやサービスを生み出したかという指標です。

wwwwwwwwこれはwwww要するに付加価値生産性
すなわち、どんだけ粗利を生み出したか?だろ
物価やサービス料が上がれば縮まる

帰結は、消費者物価指数となる

582 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:25:01.36 ID:Dq2dFRfs0.net
どこかのバカ車会社が賃金上げると
国際競争力が無くなるとか貿易依存度24%の日本で広めたせいだろ

583 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:25:05.68 ID:h531ZUK40.net
コンビニの袋詰めも下手くそが詰めると遅いはグチャグチャだわで

584 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:25:19.78 ID:O4SplBzP0.net
>>549
クレーム処理は担当に丸投げして放置だから従業員は疲弊するわ・業務遅れるわでぐちゃぐちゃなんだよな
外資のこういう対応見ると、ああ海外の業務効率ってこういうことなんだなって溜息出る
ttps://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/diary/201003240000/

585 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:25:21.56 ID:k6j42Y9D0.net
>>513
それな
先に待ってる人がいるから、待たせる事を伝えると「クレームだしてやる」とかw

>>514
どんな理屈だよw
欠員が予算未達成の言い訳にはならないし、サービス低下すれば今後の来店客が減る可能性が高い
結局残業等で補うしかない

586 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:25:21.89 ID:vDZswzvW0.net
>>1
なるほど

つまりはアメリカの生産性の半分なのに黒字なのは、払うべき賃金を払わずに搾取しているからか……

最悪だな、中世日本

587 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:25:36.72 ID:nskEthCT0.net
>>575
勤勉かもしれないし優秀かもしれないが真面目ではないよな日本人
企業コンプライアンスの概念が非常に薄い

588 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:25:39.25 ID:RiLLhbBI0.net
>>417
だから、会社によるって。
私も、上司に「業務命令」とか言われたら、その場で辞めちゃうな。
仕事なんて、いくらでもあるしね。

589 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:25:41.31 ID:EyxFj5QE0.net
>>577
コンビニで人が並んでると「店員居るんだから他のレジ開けろ」とか言うヤツも居るしな
棚で品出ししてる店員に向かって

590 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:25:48.63 ID:uRaPB18G0.net
>579
後クレームに弱くて、細かいこと気にする感じ。

591 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:26:00.08 ID:lEUXXmh20.net
>>574
昼間に買い物しろって言われたら
専業主婦と年金老人以外無理だろ

592 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:26:31.21 ID:8tsKTTeb0.net
>>589
別に良いだろ言ったって 的外れだな

593 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:26:36.43 ID:NKHLZVyr0.net
>>557
昔はアホみたいに丁寧にして無駄をあえて作って雇用を確保してきたんだろうね。
でもいまは人だけ減らして丁寧さは維持

594 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:26:40.21 ID:ORklQCjl0.net
中小企業
・会議
結論が数点出る→社長がその中から選ぶ。もしくは全く別の結論を出す

・予算がない
別の事業にどんどん使われる

・人手がない
別の事業にどんどん使われる

・効率化をしない
誰もよくわかっていない

少し改善
→新しいシステムは手間が増えるだけ

根本的に改善しようとする
→新しいシステムは混乱を招く

結果、何も改善されない

595 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:26:42.15 ID:Ks+/qGvX0.net
>>583
自分でやるよとはいわないの?

596 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:26:42.44 ID:X4jbsqmL0.net
>>579
幼児レベルで感情的なわけよ、発達障害が年功で態度でかいだけ
これこそ本能だわな、思慮など無い

597 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:26:45.67 ID:sVtBsVN70.net
24時間コンビニは便利だし必要だけど、ここまで多くの店舗が24時間対応する必要あるかといえば

598 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:27:08.23 ID:SVAzcjWh0.net
無駄な労働が多いのかな

599 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:27:26.47 ID:8tsKTTeb0.net
>>591
いやだから需要があるときに売れって話ね 頭悪すぎない

600 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:27:34.47 ID:F/InlsoS0.net
サービス過多
デフレ

スーパーやコンビニは、外国人つかうより、短時間営業にするか無人化しろ。

601 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:27:38.81 ID:b2ZzKCY40.net
ここ
wiki
にも載ってた。

602 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:27:44.51 ID:1RD2gGUh0.net
アメリカでスーパーマーケット行ってみりゃ一目瞭然だよ
ラーメン二郎の軒先と同じ
列に並んでからレジに辿りつくまで5分はかかる
ジャスコのレジでも客がアメリカ並みを許容すれば
レジ打ちは半分の雇用で済む

603 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:27:52.10 ID:21RfDvb/0.net
>>512

>生産性を上げるということはサービスが悪くなるってことなのか

消費者の視点のみで見ると生産性が低い=サービスを安く受けられるということなので生産性は低い方が良い。
でも日本経済全体で見ると生産性が低いのは大問題だよ。

例えば、深夜にコンビニが開いているのは消費者にとっては便利なことだが、
日本経済全体で見れば、客のほとんどいない深夜に働くのは労働資源の無駄遣いでしかない。
もっと生産性の高いところで働かせないと日本の総生産=GDPは増えない。

604 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:27:52.71 ID:EyxFj5QE0.net
>>584
ああ、あの有名な話ね
上司が客に向かって「店員はお前の奴隷じゃない!出て行け」って怒鳴ったやつ

605 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:27:56.49 ID:h531ZUK40.net
>>588 業務頼んでも良いかな?って言われないとしないのか?

606 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:28:08.47 ID:9SUWGQpH0.net
>>589
それは常識だろ
レジ優先なんだから

607 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:28:10.30 ID:/Dl1ZXUk0.net
>>544
出来ないことは金で解決。それが出来ないならしないということなんだよ。
結局は。

いつでも必要数のモノがあって、24時間対応できるから計画性もなくなって
しまったからなあ。

608 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:28:17.27 ID:cZxJuoQH0.net
>>223
それなら労働生産性は上がっている筈だが

609 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:28:24.83 ID:Ks+/qGvX0.net
>>597
電気あかあか、変な酔払い、半グレ
意味あんのかな

610 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:28:34.01 ID:dIflF8m10.net
アメ車が生産性高いとかw

611 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:28:34.24 ID:07FhI16O0.net
いやいや

要するに
薄利であると言ってるに過ぎない

612 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:28:37.72 ID:xl6s4nIX0.net
>>554
発注を抑え廃棄を減らし、捻出した金をそこそこの賃上げに回してるオーナー店の圏内に
制裁の如く本部店寄せてくるとかざらだもんね
本部としては人件費に回す金あるなら発注増やせって事なんだろうけど
あれ法規制に値するんじゃねーのと常々思ってる

613 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:28:44.72 ID:EyxFj5QE0.net
>>592
黙って並んでろ
仕事してる奴は仕事が他にあんだよ

614 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:28:49.55 ID:ORklQCjl0.net
中小企業の考え

良い品質のサービスを低価格、更に誰にでも合うように細分化した上で提供し、
後はみんなが無償で頑張れば儲かる

615 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:28:50.35 ID:+CQpMfFH0.net
この生産性って何なんだ??アメリカのサービスとか酷すぎて話しにならないし納品日守らないし納品数も注文と違うし何をもって生産性??

616 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:29:05.14 ID:ZmVO0bgo0.net
全員が薄利商売で低賃金ってことだろ

617 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:29:07.64 ID:cc1lztWJ0.net
>>567
一部の客にキチガイクレーマーがいるからな、物買うのに過剰なサービスはいらんのに、やれ柔らかいもんと固いもんを入れるなとか、78番のタバコとか言う馬鹿がいるからな
べつに投げ銭されてもさっさと買えればいいのに、一部の馬鹿のせいで過剰なサービスになってしまう

618 :怠慢族:2018/04/09(月) 07:29:23.31 ID:H/AR7oJCO.net
ヨロピクだぉ〜

619 :名無し募集中。。。:2018/04/09(月) 07:29:25.62 ID:UNwskREC0.net
客を多少待たせてもレジの数を減らし客の少ない深夜は自動販売機での限定販売に

620 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:29:26.06 ID:EyxFj5QE0.net
>>606
それは勝手に思ってるだけ
客が並んでようが知らん
仕事してる奴は他に仕事あんだよ

621 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:29:36.72 ID:NOyItx2m0.net
高度成長期に人口が爆発的に増えた(需要が増した)ので、賃金も上がっていったと
勘違いしている人がいる。
人口増加→賃金上昇と直結してしまっている。
これは間違いで、→の間には企業の設備投資があるんだよ。
これ抜きにはいくら人口増えても賃金は上がらない。なぜなら設備投資しないと
労働者一人あたりの価値の生産性は上がらないからだ。経済学の基本中の基本。

日本はもう十分需要ある。やってないのは、設備投資なのだ。

622 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:29:41.78 ID:X4jbsqmL0.net
日本が取り組む生産性向上は、裁量労働制で一定賃金で仕事し上げるように
仕向けられるようになるだけ、つまり業務請負とおなじ感覚だ
低賃金で長時間働くようになる、間違いない

623 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:29:43.45 ID:ORklQCjl0.net
>597
深夜1-5時はさすがに休んでいいと思う

624 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:29:47.14 ID:Dq2dFRfs0.net
企業の決算はバブル期超えてるんだぜ
年功序列終身雇用をやめなければ
今でも日本は労働生産性が世界一だよ

625 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:29:54.67 ID:h531ZUK40.net
>>595 レジ離れてから入れ直す 手出ししたら向こうの手順崩して余計面倒

626 :ぉ多い?またこの:2018/04/09(月) 07:30:04.70 ID:IbYbd4wF0.net
>>473
QCサークルって実質サビ残で業務効率を上昇する案を出す事を強要されるイベントならあるよ

インセンティブとやらは勿論無い

627 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:30:05.95 ID:kpBBgEcK0.net
公務員とかわざと無駄に仕事作るからね。
最悪な生産性だろうね

628 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:30:14.25 ID:07FhI16O0.net
資本家
「おいしくない市場だな」

ということ

629 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:30:34.37 ID:pF/3ODv10.net
態度悪い店員増えたけどな

630 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:30:46.86 ID:e6/RKiPY0.net
(生産性の基準は売上、収益だったりして)

631 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:31:04.05 ID:uRaPB18G0.net
サービス業全般、ほとんど時給950円くらいだからねw
凄まじい国やw

632 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:31:16.35 ID:1RD2gGUh0.net
「あの店はサービスが悪い」
「この店は接客態度がなっとらん」

そんなマインドでは無駄な仕事のバブルになるにきまってる。

633 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:31:17.26 ID:8tsKTTeb0.net
>>613
おう、それでいいんだよ
お互い主張がぶつかりあう
需要過多なときはサービス提供者側が勝つ
需要過小のときはサービスの提供者が負ける
全て経済状況で決まってんだよ
変な風潮広めて全体主義的に制御しようとするなよ

634 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:31:30.22 ID:DgoIwKGp0.net
クレーム対策が本当面倒な国だからなあ
どこの国でもアホみたいなクレーマーはおるのに
そんなんにまともに対応してる少数派にならなくて良かったのに

635 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:31:30.35 ID:AlrqLWWJ0.net
外国と比較できるほどサービス業の分類や職種は確立してないと思うぞ

636 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:31:30.60 ID:JLNXIQR20.net
日本人は合理性に欠けるからね
下に〜下に〜っていう社会だからそりゃ生産性は上がらんよ

637 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:31:32.17 ID:X18FEVme0.net
100均とか500円散髪とかやってりゃ当然こうなるわな(´・ω・`)

638 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:31:33.81 ID:9BT0epB80.net
日本人の集団ができるとPDCAのDしかないような状態になるからね
とにかく手を動かせだの理屈じゃないとか冷静さをかなぐり捨てた行動に出る

639 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:31:49.55 ID:NKHLZVyr0.net
>>627
稟議書も文字の位置とかどうでもいいことに
えらいこだわるからな。役所は

640 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:32:07.16 ID:SVAzcjWh0.net
>>623
俺、インフラ系の仕事だから困るよ

641 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:32:12.07 ID:AQ7XLj520.net
>>615
日本人は無駄な事やっているって事さ
サービスなんて多少悪くても、物は買ってもらえる

642 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:32:14.15 ID:At/5wtdo0.net
>>544
そうそう。ある時期から日本は逆転しちゃったのよ、力関係が。
もっと安くという消費者の声が圧倒的に強くなってしまった。
で、供給側が既に過当競争にやられちゃってる状態。
そこに持って来ての、この議論だからね。ちょっと労働者にとっては酷としか言い様が無い。
法的に制限という形には議論が必要だと思われるけど。

643 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:32:34.63 ID:cbQaPjU00.net
そらニ ー トも働こうという気が失せるわけだ

644 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:32:34.64 ID:pF/3ODv10.net
最近は外人の店員の方が態度いい

645 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:32:54.32 ID:cc1lztWJ0.net
あと店舗は日曜日休みにすれば労働生産性はあがるぜ、ヨーロッパができて日本ができないわけがない
まあわいは日曜日にウインドショッピングして家でアマで買うけどな

646 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:32:58.02 ID:9SUWGQpH0.net
>>620
客だけじゃなくてレジ打ってるやつも同じこと思ってるよ
混んでるのだからレジ手伝えよと

だからむかついてわざとゆっくりレジを打つ

647 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:33:13.00 ID:5qvgfTDD0.net
日本並みのサービスをアメリカで求めようとしたら、倍の価格をとられるってことを
アメリカを美化するため労働生産性が高いって言ってるだけ。

648 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:33:20.34 ID:uRaPB18G0.net
>621
どういう設備投資をすれば生産性が上がるのかよく分からない経営者が多いのでは

649 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:33:37.36 ID:Ks+/qGvX0.net
>>640
代替エネルギーはやくやりなよ
脱炭酸化

650 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:33:56.29 ID:Pzg1Pni40.net
トリクルダウン
無理でしたというか最初から無理

マイナス金利
銀行に金貸せと言うも日本の銀行に与信能力ない連帯保証人がで終わり

全部他人任せで政治家も日銀も責任は足取らないで下に委ねるだけ
責任取るのは末端の中間の名ばかり管理職などでしっぽ切るだけ

政治家が日本人のために仕事してくれ

651 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:33:58.90 ID:gXas0T7H0.net
おもてなし、なんて高級ホテルだけでいいんだよ
なんで日本人はコンビニやファミレス程度にまで「暖かい笑顔」を要求するんだよ、気持ち悪い

652 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:34:00.31 ID:h531ZUK40.net
>>638 Cの方法を教えないね Plan立てるにも事実把握

653 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:34:10.05 ID:k6j42Y9D0.net
>>577
クレーム出すのがいいことだと思ってたりする
客は神様wだからな

654 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:34:16.98 ID:Da3FpzCw0.net
日本は雇用契約の際に労働の範囲をもっと明確にすべき
飲食店の店員が今までやってなかった「店の周りの清掃」をしたら評価される様な文化では、
業務範囲が拡大する一方なんだよ
時給幾らの仕事は特にそう

655 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:34:17.80 ID:+MpBRWwT0.net
>>210
銀行の掃除は業者にやらせて、支店長は自分ちの周りを毎朝掃除したほうが経済回るのでは?

656 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:34:17.85 ID:C0ODehBv0.net
数字としては単純明快なのだが
どうやってあげる?となると一筋縄ではいかんよね
日本人が無能だから論になって大満足して終わりの人も多いけど実際どうなんだろ
日本の場合は販売単価の低止まり、ないしは過剰サービスが主要因かと思うよ

657 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:34:20.59 ID:tbnnco/s0.net
日本のサビ残業

658 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:34:25.14 ID:07FhI16O0.net
国際企業からすると
一定のシェア獲得のためには
卸売価格の下げ圧力の高い市場ということになる

だから、おいしくない市場

659 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:34:27.32 ID:RiLLhbBI0.net
>>605
うん、人にもの頼む時はplease付けるのが普通でしょ。
私もメンバーにもの頼む時はお願いするよ。

660 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:34:34.17 ID:kFp2zcWZ0.net
サヨク基準だとそうなんだろうw

661 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:34:42.34 ID:Ks+/qGvX0.net
>>646
暇疲れなんて言葉があるくらいだしね

662 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:35:06.76 ID:h8FKuvxq0.net
アメリカが日本人の汗で儲けてるってことか

663 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:35:16.74 ID:qNwuPyqn0.net
日本のサービスっておもてなしだと思わんわ。
日本のサービスの特徴って供給者主体で
供給者が設定したサービスならきちんとするけど
消費者が自分が便利なサービスがほしくてリクエストすると
それがどんなに簡単なものでも「申し訳ありません。こちらではできかねます」
ってなる。臨機応変な対応をいじょうなまでに嫌う。

664 :ぉ多い?またこの:2018/04/09(月) 07:35:22.04 ID:IbYbd4wF0.net
>>642
高くていいものをから
もっと安くていいものを

に変わった辺りかな
要するにバブル崩壊で早期に回復できなかったのが敗因

665 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:35:41.85 ID:Yh5EdfvQ0.net
営業時間を半分にするか
サービス料金を倍にするか
だな

666 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:35:44.43 ID:EyxFj5QE0.net
>>633
市場原理の内にこうなってたらサービス業は色々言われてねえよ
それを超えて業界には過剰な仕事が乗っかってるんだから
サービスのしあいの結果過剰サービスになった訳じゃなく、スタートラインから過剰サービスなんだし

667 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:35:53.39 ID:jLBYTet90.net
みんな遅くまで仕事やってるけど、昼寝しているラテン系にも勝てないのか、、、。

なにをやってるんだろ?

668 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:36:10.18 ID:u9KyLs5k0.net
過当競争だからだろ。
ブラック前提の非効率企業がのさばるから。

労基法違反の根源には解雇規制による大手正規の身分保障維持があって、そのため労基法・下請け法の厳格遵守は不可能となる。
全ての労働者が解雇不能では自由主義経済が成立しないので。

そのため大手正規(軽度の労基法違反)、非正規・下請け従業員(重度の労基法違反)と、
しわ寄せを非正規・下請け従業員が被る構造になってる。

669 :ぉ多い?またこの:2018/04/09(月) 07:36:11.27 ID:IbYbd4wF0.net
>>663
それはクレーム対応の一環だね

670 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:36:19.64 ID:h531ZUK40.net
>>651 アメリカでもヨーロッパでも笑顔対応するぞ 初見のイエローモンキーに警戒はするが

671 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:36:22.66 ID:X4jbsqmL0.net
生産性が最も低いのが公務員よ
賃金は高いし、労働密度も効率も悪い」」

672 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:36:25.66 ID:Ks+/qGvX0.net
>>659
やれよ!やってよね?
でなく
やってくれる? これだけでニュアンス変わる

673 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:36:38.17 ID:AQ7XLj520.net
>>663
そんな物当たり前だろ、個人で裁量持っている店員なんて居ないから

674 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:36:41.77 ID:AlrqLWWJ0.net
出力量を入力で割ったのが生産性だよ

675 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:36:47.25 ID:JkhIp5Ly0.net
とりあえずニュー速で学歴と経済語らせても意味がない
新聞記事やネット記事にに母数のないアンケートのせるくらい意味がない

676 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:36:58.17 ID:SVAzcjWh0.net
>>649
上に言ってくれ
俺みたいなポンコツに言われても

677 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:36:58.40 ID:21RfDvb/0.net
欧州の雑貨屋より日本のコンビニの方が清潔で品揃えが良くても飛行機に乗って日本に買いにくるわけじゃない。
サービス業の生産性を国際比較することにあまり意味はない。

サービス業の生産性を上げるには他業種の景気をもっと良くしてサービス業を人手不足にするしかない。
つまり、サービス業の生産性が低いの労働者の問題ではなく、マクロの経済政策の問題なのだ。財務省・日銀の問題なのだ。

678 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:37:30.03 ID:fU9y83wP0.net
ITはどうなんだ
作ったプログラミングを日本語の文書にするとかいうバカなことやらされてるけど

679 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:37:33.14 ID:yotrjy0T0.net
コンビニの深夜営業禁止!これだけで日本生産性本部が言うところの労働生産性は格段に向上する。けれども、無駄な賃金が多すぎるという議論に持ち込もうとする意図が見え見え。

680 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:37:44.02 ID:/Dl1ZXUk0.net
>>642
そもそも経済循環外で収入得てる人が一気に増えてきたからな。
専業主婦もそうだし、年金生活者も。
そういう人は何も考えないで安く安くの大合唱だからなあ。

681 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:37:44.33 ID:GVqI2VQ70.net
まあ、あっちは無修正で地域を定めて売春オケだし
日本はモザイクに本番禁止だからサービス半分ぐらいだな

682 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:37:50.79 ID:kSGG9coJ0.net
>>539
あーたしかに
そーなって日本人の普通の若者が都市部に就職する位の気安さで海外出稼ぎして初めて本当の人手不足になるんだろな

683 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:37:53.58 ID:Ks+/qGvX0.net
安倍がコンビニのガチの1日店長やればどうかな

684 :朝からゴキブリみたいにすばしっこいのになw:2018/04/09(月) 07:38:04.30 ID:+YTFqWje0.net
仕事はテキパキ出来ないんだなw
信号も待てねぇ
電車も列ならべねぇ
車も速度まもれねぇ
ケツにぎょう虫でもいて、ムズムズしてるのかw?どうせ仕事できねぇなら、落ち着き感ぐらい出してくれよw

685 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:38:10.02 ID:sfHJk3X50.net
日教組によって無能怠け者を大量生産した結果だろ

686 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:38:13.49 ID:07FhI16O0.net
日本式サービスでラーメン一杯=1000円

これをアメリカでやると
ラーメン一杯=2000円

ということなんだが

687 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:38:13.52 ID:k6j42Y9D0.net
>>659
Please付ければ命令じゃなくなるの?
命令じゃなくても外資なんて結果出さなきゃクビだろ

688 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:38:16.55 ID:O4SplBzP0.net
>>647
今のサービス水準のまま、日本人とアメリカ人の賃金が同等ならアメリカはぼったくりだな
極端なこと言うと日本人の賃金や労働環境が先進国水準であるなら労働生産性がいくら低くてもいい
そうじゃなく日本の労働環境が悪いから労働生産性上げなきゃねって話

689 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:38:21.60 ID:sVtBsVN70.net
>>663
高級旅館とかだと女将クラスの責任者が可能な限り対応する
安宿だと責任者に確認する振りをしてからお断りするマニュアルがあったりする

690 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:38:35.04 ID:AQ7XLj520.net
>>677
日本が好景気だったころでも、生産性低かったと思うがな

691 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:38:39.68 ID:E/W3ypwK0.net
>>671
最悪だろうな
くだらない飲み会も多いし
民間の見本になるよう早くRPA導入しろっての

692 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:38:43.83 ID:9BT0epB80.net
年功序列終身雇用が日本の成長を妨げる最大の原因だと思うけどなあ

693 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:38:46.32 ID:Ks+/qGvX0.net
>>687
あなたは外資ですらないよね?

694 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:38:50.64 ID:lEUXXmh20.net
>>651
ブスがぶすっとしてたら景気が悪くなるから微笑んでいろ

695 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:03.97 ID:uRaPB18G0.net
どうしてこうなったかと言われれば、日本人だからこうなった、
としか言いようがないわなw

696 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:19.53 ID:vtQTiAkb0.net
勘違いするバカがいるから労働生産性というのはやめて時給と言っとけばいいよ

697 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:31.48 ID:FzgYDP7m0.net
労働生産性が低い=客が得してる

だぞ?この場合はだが

698 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:33.76 ID:FAYiaNQX0.net
こういうのって結果ありきの調査だよ

699 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:34.82 ID:jLBYTet90.net
>>677

飛行機にのって日本のコンビニに買い物するアホが欧州にいるとは初めて聞いたわ。

700 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:42.48 ID:EyxFj5QE0.net
>>677
景気関係無くサービス業は近年人手不足が続いてるんだよ
だから外人が色々入ってるんじゃん
だから、それで君の言うとおりに更に人手不足にしたら、業界は更に疲弊するだけだよ

701 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:44.42 ID:QsUsZ4oN0.net
効率化じゃなくて価格の引き上げと給与水準の上昇が必要なんだろ。
なんで効率化進めてデフレ化推進するんだよ。

702 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:46.75 ID:8z8XzorW0.net
>労働生産性「アメリカの半分ほどの水準」
文句だけありきで根拠が全く述べられていない
コレ反日の情報操作だろ

703 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:48.63 ID:h531ZUK40.net
>>659 アメリカも変わったんだなぁ そりゃ弱くもなるか

704 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:52.59 ID:1RD2gGUh0.net
公務員の待遇は縮図
みんなから集めた税金を使って役人を雇用し設置することも公共事業なわけよ
公共事業なんて極端な言い方すればナマポそのものだからな

705 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:39:56.60 ID:21RfDvb/0.net
>>666

過剰サービスを止めようと思えばもっと景気を良くして人手不足にするしかないんだよ。

サービス業の生産性を上げるには他業種の景気をもっと良くしてサービス業を人手不足にするしかない。
つまり、サービス業の生産性はマクロの経済政策の問題なのだ。

706 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:40:03.43 ID:At/5wtdo0.net
という事で「日本生産性本部」解体終了でよろしいか?w

707 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:40:09.77 ID:59nphiKD0.net
>>468
嘘つき

708 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:40:10.54 ID:qNwuPyqn0.net
>>673
例えばアメリカで某チェーンのレストランに行くと
ミートボールのグレイビーソースをフレンチフライポテトにかけるのが好きで
エクストラチャージ払ってよくやってもらってた。
が、日本の同じチェーンでそれをやろうとしたら
「もうしわけございません。それはできません」といわれた。
お金を払うから、といっても「申し訳ありません。できませんので。。」
といわれた。ロボットみたいだなと思った

709 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:40:10.92 ID:IOFRwReg0.net
>>641
違うよ
物価が低いというだけの話
安物をどんなに売っても労働生産性は上がらない

ビッグマック指数でアメリカは5位、日本は35位

710 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:40:18.85 ID:fU9y83wP0.net
>>687
プリーズをつけて話せってのは土下座しろくらいの意味合い

711 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:40:19.55 ID:k6j42Y9D0.net
>>693
私は外資じゃないよ
外資で働いてるけど

712 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:40:20.56 ID:vtQTiAkb0.net
タイトルも変えようぜ
【日本のサービス業】 時給「アメリカの半分ほどの水準」公益財団法人「日本生産性本部」調査

713 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:40:53.62 ID:RiLLhbBI0.net
>>672
そうそう、そんな感じ。
頭に「悪いけど」とか付けたら完璧。

714 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:40:59.50 ID:zkOIJR2H0.net
そりゃあちらの半額、あるいは同じ値段で王侯貴族並みのサービスを受けれるってのは、そういうことで寿司。

715 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:02.04 ID:EyxFj5QE0.net
>>705
上でレスはしてるからね

716 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:09.42 ID:4cD40Fdt0.net
給料上げれば生産性は上がるよ
なんで上げないの?

717 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:15.05 ID:4O6sljzT0.net
>>615
サービス代金を先払いしてもらって、何もしないのが
いちばん生産性が高い。
日本では泥棒というがw

718 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:15.34 ID:mvNy8IBd0.net
つまり給料2倍もらってよいてことか

719 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:28.22 ID:MLPv6y+o0.net
サービス過剰
無償労働多すぎ

とのこと

720 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:34.36 ID:bfcCvFEh0.net
問題点を半分改善するコストがかかりすぎなんだな。
90%の顧客満足度を95%にするのと、99%から99.5%にするなら、後者の方がコストがかかる。

外国は本当に安かろう、悪かろう。
1人1時間拘束して、1時間対価を3000円を出さないなら、商品が出てきただけで良しとしなければならない。

721 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:48.90 ID:uaW//ca10.net
ネットもクレーマー増加させて生産性下げてるよな
ちょっとのことで炎上するから
過剰に点検とかせざるを得ない

722 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:52.11 ID:uRaPB18G0.net
>709
とはいえ、高くすると売れないからな・・。
ビールもそれでダメになった。

723 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:55.94 ID:5pq18OKG0.net
>>666
市場は政府が介入しないと機能しないよ
流動性選好があるから
だから政府による減税が必要
お前がネットで消費者叩いたところでどうにもならないし、余計なお世話

724 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:56.47 ID:zkOIJR2H0.net
>>706
そりゃ生産性なんて経営者目線の観点であり、
労働者がマンセーするのはただのアホだから。

725 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:57.85 ID:z4JbMM/m0.net
小中学校で児童・生徒に教室の清掃させるってのが、「サービスには対価が要る」ってのを曖昧にさせてる気はする
自主的にホイホイサービスするのを良しとする文化の根源があそこにありそう

726 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:41:58.73 ID:U/I6c+pA0.net
素直に賃金が安いって言えよ

727 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:42:19.13 ID:Ks+/qGvX0.net
「コーヒー淹れてこようか?」
「で?なにを手伝えばいい?」
「あ、判った?w」
こんなノリだもんよ 外資

728 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:42:21.79 ID:21RfDvb/0.net
>>699

「日本に買いにくるわけじゃない。」って書いたんだけど日本語不自由なの?

729 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:42:32.39 ID:UHfdOPlK0.net
>>558
その材料費がぼったくり価格って気がつかないから日本人はいつまでもウサギ小屋に住む運命なんだよな

730 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:42:39.84 ID:EyxFj5QE0.net
>>723
俺が言ってる市場はその市場じゃない

731 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:42:41.90 ID:F/InlsoS0.net
生産性を上げるために、リストラか賃金カットしてるせい
値段をあげろと!デフレの時は、談合復活して、競争は抑制しろ。

または、IOT、人工知能、ビッグデータ、ロボットの活用。
こっちが生産性向上させる王道
人間を酷使させるのは限界がある。社会が疲弊する、まさに今の日本w

732 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:42:45.30 ID:MLPv6y+o0.net
>>726
それは

どういうわけか
絶対に言わない

733 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:42:45.79 ID:X4jbsqmL0.net
教育とか能力とか無視して会社回すからこうなるわけよ
諸外国は専門性とか知識重視だろう、日本じゃ寄生虫歴という
経験がものをいうわけよ。やる気も能力も無いが、社歴長いとかで
評価されるし意思決定する立場になる。
こういう連中が動かす組織、終わってるだろう

734 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:42:51.02 ID:07FhI16O0.net
(違った)
日本式サービスでラーメン一杯=1000円(粗利500円)とすれば

アメリカでは
同サービスがラーメン一杯=1500円(粗利1000円)

ということになる
世界的にはアメリカ基準
ただ、日本だとよっぽどでないと1500円だと客がこない

735 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:42:51.79 ID:/WCcEXcv0.net
そりゃ客一人の要望に時間をかけなければ上がるだろ
その場はな。それだけ需要を維持できんなら良いんじゃない?そのうち来なくなる客も出ると思うけど

736 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:43:25.65 ID:MLPv6y+o0.net
>>735
んじゃ

どうしろと?

737 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:43:33.14 ID:sVtBsVN70.net
>>722
そりゃ労働者が過剰サービスで金貰ってないんだから庶民は買えないよ

738 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:43:34.68 ID:4V+0lxVd0.net
>>647
安請け合いはしない、割りにあわないなら関わらない、されど出し抜こうと
受けてしまう事業者がいると付き合わざる終えない
>>648
安い人材に丸投げ>明らかに割に合わない業務量や要求を何とかするものだから
何も変わらない更新しないままが続行>企業年齢が高齢化
>>650
中抜きと下に丸投げ、下は何とかしちゃう
まったく治ってないからな
>>651
そのレベルは正直人材が対応してるから問題なんだよね
機械化自動化でいいとこ・・・でも人のが安いからw

739 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:43:35.73 ID:h531ZUK40.net
>>710 状況によっちゃ嫌味にもなるな

740 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:43:37.35 ID:nskEthCT0.net
ゼロ戦の生産効率の悪さは米軍戦闘機の2倍だったらしいね(´・ω・`)

741 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:43:54.96 ID:9ZQO6qUB0.net
書類作って仕事してる気になる馬鹿ジャップ

742 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:43:58.60 ID:Ks+/qGvX0.net
>>734
タクスは?

743 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:43:59.70 ID:F/InlsoS0.net
>>627
必要もないのに、消費税を上げさせたりなあw アホの極みだ

744 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:44:00.68 ID:rt32zGFU0.net
>>16
ホントこれ
コンビニ程効率悪い業態ないだろ

745 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:44:01.71 ID:zkOIJR2H0.net
>>709
そりゃ安物を高く、しかも人手をかけずに売れば生産性は高くなるがな。
けど、実際にそれをやったら、ぼったくりだと発狂するでしょ?
ならば生産性を礼賛するのは金輪際やめな。

746 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:44:31.80 ID:5pq18OKG0.net
>>666
ミクロ経済学的には消費税の死荷重拡大分お前らは過剰労働を強いられる

747 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:44:36.26 ID:6tAj3BIW0.net
昔から言われてることや

748 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:44:37.91 ID:AQ7XLj520.net
>>708
米も日も、ルール内の話
エクストラチャージは日本の店で認めてないだけでしょ
完全に店員の裁量だと思ってんのか?

749 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:44:38.39 ID:6CTWAq4i0.net
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2016/06/p201_6-1.pdf
労働者一人当たりの労働時間は昔と比べるとかなり減ってる
これはフルタイム8時間未満の非正規労働者が激増してるからだと思う

750 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:44:47.17 ID:uRaPB18G0.net
>731
値段上げたら買わなくなるだけだよ。
モスバーガーがそれで大失敗したw

751 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:45:06.92 ID:21RfDvb/0.net
>>700

いや、だから限界まで疲弊して潰れれば良いんだよ。
生産性の低い仕事に人が張り付いているのが問題なんだから。
コンビニが半分潰れるぐらいの人手不足になれば日本の労働生産性は上がる。

752 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:45:09.91 ID:EyxFj5QE0.net
>>746
君の話したい事と、俺が話してる事は違うよ

753 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:45:18.43 ID:IOFRwReg0.net
>>734
そゆこと

ほぼほぼ労働者と関係ないのに、労働生産性という名前で混乱してる人が多いね

754 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:45:25.36 ID:3O+Awv9L0.net
>>749
あとサービス残業も激増してる

755 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:45:30.10 ID:4O6sljzT0.net
賃金を上げればいいなどという単純馬鹿な発想では無理w
サービス業が特別に酷いって話だから。

756 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:45:34.68 ID:zkOIJR2H0.net
>>744
昼の12時から1時だけやれば、生産性は上がるよ。極端な話だけど。
しかし、生産高は当然下がる。
それほど意味のない指標。

757 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:45:44.56 ID:MLPv6y+o0.net
>>750
んじゃ

どうすべき、と?

758 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:45:52.49 ID:Tza+naUo0.net
物価が安すぎるんだろ?
牛丼一杯千円くらいでもいいし、
服も一着最低一万円以上あっていい

759 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:45:54.32 ID:AQ7XLj520.net
>>751
それって日本が潰れるんじゃね?

760 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:46:04.72 ID:gXas0T7H0.net
数百円の牛丼屋にまで「暖かい笑顔」を要求するとか、日本人は国民性からしてキチガイ。

761 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:46:15.91 ID:At/5wtdo0.net
先ずお前が汗して働けよ → 日本生産性本部

762 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:46:47.97 ID:Dq2dFRfs0.net
生産性は生産量/報酬だよ

763 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:46:50.62 ID:/Dl1ZXUk0.net
>>750
だから、経済循環を無視できる人が多すぎるんだよ。だから無意味なデフレ圧力に。
また、アジアの典型として外食産業が安価かつ長時間労働なんでこれが
さらに生産性を下げてる。

764 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:46:53.70 ID:h531ZUK40.net
サービス業だと従業員がいくら頑張っても売れて利益上げなきゃ生産性上がらん

765 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:46:55.15 ID:4cD40Fdt0.net
もっと金を出せば人手不足も解消される
奴隷のように低賃金で扱き使っておいて何が生産性だ

766 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:11.51 ID:NXuoL0Jo0.net
(-_-;)y-~
昭和脳中高生部活みたいに長時間やれば強くなるみたいな妄想で、
生産性が上がるわけないねんけど、
終身雇用年功序列の上に居る奴が昭和の一瞬だけそれで成功してるから、
バカのひとつ覚えを繰り返してるね。

767 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:24.52 ID:d2IMJigR0.net
住み込みで24時間労働が一番ええわ

ただし家族経営は却下

768 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:26.72 ID:IP6pjKIU0.net
チップ制を導入してみたら
日本じゃ無理かな

769 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:34.09 ID:EyxFj5QE0.net
>>751
コンビニが減った方が良いのは同意するけど
そもそも張り付いてないのよ、だからコンビニなんて外人だらけになったじゃん

770 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:34.38 ID:Ks+/qGvX0.net
埒が開かない 働こー

771 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:34.84 ID:zkOIJR2H0.net
>>755
少ない人数で限りなくぼったくれってことだからな。
そりゃ経営者にとっては理想だよ。
ただ、実際にそれをやったら、ぼったくりだと発狂したあげく、
従業員に土下座させるような国では無理でござる。ニンニン。

772 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:37.87 ID:I9rnSIbQ0.net
労働者が金にならない仕事に沢山の時間を割いてるってことでは?

無駄、売上に繋がらない仕事を削減する一方で単価を上げることが解決策かな?

773 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:38.74 ID:lEUXXmh20.net
>>760
笑顔もできないなら祖国へ帰れ

774 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:39.35 ID:uRaPB18G0.net
>758
消費者には買わない権利があるので、買わないだけだよ。
それでビールもモスバーガーも失敗してるw

775 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:47.22 ID:qNwuPyqn0.net
某ハンバーガーチェーンもそう。
アメリカで朝ドライブスルーでハンバーガーのバンズ抜きを
よく頼んでた。アトキンスが流行ってた頃。
もちろんバンズ抜きでも料金はバンズありの普通の価格なんだけど
店員はどこの店でも普通にバンズ抜きでやってくれた。どうということはない
パン抜けばいいだけだから。

ところがこれを日本で頼んでもできない。料金をバンズありと同じ価格で払うということを
表明していても「申し訳ありませんができないことになっております」となる。

776 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:51.53 ID:SFuynKeb0.net
職場の労組が入ってる連合では最近ナントカまみって人を議員にしようとしてたな
趣味はアロマテラピーで大学卒業後イオンで経験をつみうんたらみたいなプロフィール表があった。

777 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:53.03 ID:21RfDvb/0.net
デフレであぶれた労働力がサービス業に殺到した結果の過当競争、過剰サービス。
これが日本のサービス業の生産性が低い原因だよ。客のいない深夜に働いて生産性が上がるわけがない。

サービス業の生産性を上げようと思えばこれを止めるしかない。
つまり、製造業や土木・建築等もっと生産性の高い業種の雇用を増やしてサービス業から労働者を移行しなければいけない。
コンビニが半分潰れるぐらいの人手不足になれば日本の生産性は上がる。

778 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:54.56 ID:AQ7XLj520.net
>>756
意味あるだろ、12時から1時だけで成り立つなら
それはそれで素晴らしいってだけの話
実際そんな極端な物無いし

779 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:57.53 ID:42dPSxF20.net
製造業が国際競争して生産性上げてきた優等生なのに対して、
サービス業はガラパゴス化してきたからな。

780 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:47:58.83 ID:9BT0epB80.net
値上げを極端に嫌ってるのも問題だけどね
コスト下げるのは重要だけど適正な対価を受け取るのも重要
売上が下がるとか上がるとかの問題じゃないんだよ

781 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:04.74 ID:Zzqdod+q0.net
無能揃いで上からの指示が絶対で働く・・・奴隷に向いてるって事?

782 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:05.36 ID:bpJC9Z3E0.net
>>702
自分もそう思う。なんの指標もない、バカな調査。

パートのおばちゃんとアルバイト学生がその安い時給で働いてくれるから成り立ってる業界が多々あるからね。イオンなんか社員1の人数に対しパートが9じゃない?そして実際の仕事はパートのおばちゃんの方がよく働けるなんてザラじゃん。

783 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:11.80 ID:r16FNMN80.net
アメリカは不法移民の安い労働力で成り立ってるし、総じて労働時間は日本より多いのにな。
フランスみたいにアジア人差別しながら金巻き上げるようなサービスが模範なんですかね

784 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:20.77 ID:B28sjkAd0.net
何で日本人ってこんなに生産性が低いんだ?ダラダラ仕事してるとは思えないんだが

785 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:21.32 ID:2Hm7yhQD0.net
>>761
汗して働くと生産性は下がるぞ

786 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:23.28 ID:MLPv6y+o0.net
別にどう思うかは構わないんだけど

 生産性は、
 低くていいんだ!!

 生産性なんて、
 物差し自体が間違ってるんだ!!

と言えば、まだ説得力あるのだけど
それはそれで、どういうわけか言わない(タイプして文字に残さない)

みたいな

787 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:30.93 ID:9dhCERxb0.net
労働生産性=単位時間当たりにいくら稼ぐか

日本の場合、余計な仕事が多すぎて仕事量が増える為相対的に低くなる
もっと適当にやればいいし、払った分以上の仕事を求めてもいけない
日本人はそこらへんの匙加減が下手糞すぎ

788 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:33.30 ID:6CTWAq4i0.net
>>762
日本生産性本部が発表してる労働生産性の国際比較の計算式はそれでは全くないけどな

789 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:35.38 ID:07FhI16O0.net
>>742
タクスって何?

790 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:35.83 ID:JUiDn7HN0.net
実は質の高いサービスが、労働生産性の低い労働を意味するのでは
(もしくは、多くのひとがそう勘違いしているのでは)

>ITなどによる効率化が必要だ

たぶん、効率化すると労働生産性は更に下がるとおもう

791 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:36.90 ID:O/ej/Lnr0.net
>>754
サービス残業が増えたら労働生産性は上がってるはずじゃね?
サービスなので労働時間は増えず、生産額だけふえるんだから

792 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:48:49.66 ID:zkOIJR2H0.net
>>757
生産性なんて数値は無意味ってこと。生産性ばかり追い求めて、トータルの生産高や利益を減らしたら何にもならんがな。

793 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:49:00.01 ID:k6j42Y9D0.net
>>708
支払ったお金はどこに計上すればいいの?
2個分支払ってソースだけ使えばいいのに、無理難題を押し付けるのはクレーマー

794 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:49:12.12 ID:XujYzZ0v0.net
24時間営業はやめればいいよ

795 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:49:12.63 ID:Rpg6DONbO.net
>>564
シングルイシューの統計値なんてその程度のものなんだよね。

だがお上の号令で日本人は自分の頭では考えずに走り出すから

796 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:49:16.80 ID:5yKFvy9j0.net
日本はそんなけ無駄に給料支払ってるってこった。技能者増やさなどーすんの。

797 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:49:19.47 ID:21RfDvb/0.net
労働生産性=GDP/労働時間。
生産性を上げようとすればGDPを増やすか、労働時間を減らすしかない。
労働時間を減らさずに(失業者を増やさずに)生産性を上げようと思えばGDPを増やすしかない。

GDPを増やすのに必要なのは需要と供給能力。どちらか一方だけあっても生産は行われない。
今の日本に足りないのはどちらだ?答えは明らか。需要だ。。

798 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:49:31.92 ID:iCjwT0Hg0.net
>>491
いや、需要が足りていない

799 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:49:34.59 ID:6tAj3BIW0.net
国民性や封建的な思想が理由なんじゃないの
無料や安くやってもらおうというのは

800 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:49:40.52 ID:gwVfzWfv0.net
>>781
これだよね
奴隷は奴隷だと思わんのが悪いのか、上が搾取しすぎるのかな
どっちにしろ儒教は糞

801 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:50:08.62 ID:iCjwT0Hg0.net
>>566
いや、設備投資も足りていない

802 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:50:12.31 ID:ihtAzDLs0.net
@10時間で10万円の価値を生み出すと
1時間あたり1万円。

A16時間で10万円の価値を生み出すと
1時間あたり6,250円。

日本はAのパターンなんだよね

803 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:50:12.80 ID:uRaPB18G0.net
>777
いや、人手不足になったら移民を入れるからあまり変わらないと思うぞw
既にコンビニ店員の何%かは外人だしw
外人っていう切り札を封じる必要があるだろうw

804 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:50:23.02 ID:R6CdGb3P0.net
利益の上げられない仕事にカネを払わないなら、生産性は向上する。
仕事せず残業代をせしめているクズをクビにすれば、生産性は向上する。
正当な労働には正当な対価を与えなければならない。

805 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:50:25.46 ID:iCjwT0Hg0.net
>>799
需要不足が主な原因

806 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:50:28.66 ID:EyxFj5QE0.net
>>756
それ、「コンビニは24時間開けなくて良い、閉めてる時間があった方が良い」って良くある話だけど
途中で中抜け的に閉めておくより、24時間開けてた方がコストは低いのよ
細かい理由あったけど忘れたんだけどw

807 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:50:29.16 ID:7HZPavSx0.net
つまりアメリカの倍丁寧だってことだろ

808 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:50:41.31 ID:zkOIJR2H0.net
>>778
重用なのは生産性よりトータルの生産高ってこと。

809 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:50:57.54 ID:9Ib352bN0.net
生産性が低いということは、無駄なことをしているかマネタイズができてないか一方もしくは両方
日本は両方

810 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:02.63 ID:ilLEsJqO0.net
金融とIT業界、農業で差がついてる

811 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:04.51 ID:qNwuPyqn0.net
>>793
そんなの店が考えることじゃないの?
ていうかたかがグレイビーソースが欲しいっていってる客のリクエストを
そこまで難しくするに日本のサービスが逆にわからん

812 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:04.56 ID:TIC0kxFo0.net
無駄な根回しに80%

813 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:11.87 ID:jgwXxpIH0.net
社内に生産的な仕事をするひとが少ない。特に大企業のぬるま湯世代、四五十代。管理もできないし冒険も出来ない。社内向けの仕事を作るだけ。無駄のかたまり

814 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:13.79 ID:ZIcCXPVj0.net
独立行政法人とか1みたいなどうでもいいのがおおすぎんだよ

815 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:14.57 ID:1RD2gGUh0.net
ときどきバカが山で遭難して200人体制で捜索するだろ
それも縮図
そんなの生産性を奈落の底へ突き落す社会

816 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:15.73 ID:SiLF1zEL0.net
やり過ぎだわな
アメリカなんかファストフードあたりは
店員>>>客だからな

なんだよポテトも欲しいのか?
ほらよ

817 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:21.36 ID:oOwt/uej0.net
逆にアメリカが手を抜きすぎだと思わないのか?

チップやらなんやら

コンビニの店員がガム噛みながらスマホ弄ってるわ酷すぎるだろwww

818 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:23.01 ID:9Ib352bN0.net
>>807
吉野家より松屋がいいんだろ
人と話さないから

819 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:30.52 ID:lEUXXmh20.net
>>794
別に自発的に年中無休24時間営業してるんだからほっとけ

820 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:50.22 ID:+MpBRWwT0.net
日本の店員さんは、笑顔で感情を込めてすごく丁寧で重ための接客か、逆につっけんどんで横柄な接客かってのが多い。

笑顔で感情もこめなくていいから、淡々とドライかつ丁寧に接客されるのがこっちも気使わなくていいからすごい楽だ。都会はそんな感じのが多い。

821 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:50.52 ID:iCjwT0Hg0.net
>>804
需要を引き上げれば、人手不足になり賃金が上昇する
これによって、生産性の低い部門、事業が清算されていく
その過程で雇用も流動化して行き、
最終的に生産性の高い事業だけになる

労働者は関係ない
問題なのは事業者の方

822 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:54.15 ID:MLPv6y+o0.net
>>805
安倍にアベノミクスは

むしろ、正反対なアプローチ
みたいな

823 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:51:57.67 ID:u9KyLs5k0.net
労基法・下請法の底が抜けてるから過当競争になる。
要は違反のメリット < リスク となればよいだけであって、飲酒運転と同様に行政の取り組み次第なのだが・・・
現実には「法の上に眠る者はこれを保護せず」をタテマエとして訴えるに任せてる。
労働債権の回収には訴訟コストが掛かるが、現行の解雇規制があると・・・
高報酬の無能には訴訟コストを掛けても、しがみ付く動機が生ずるが
低賃金では訴訟コストを掛けるより自助努力でステップアップ目指した方が経済的合理性が有る。
ゆえに、労基法・下請法は常に浸食され続けることとなる。

ブラックによる過当競争の元凶は解雇規制です。

824 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:52:04.67 ID:r16FNMN80.net
欧米的な労働生産性を上げるなら、正社員を解雇はもっと簡単にしないといけないよ

825 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:52:05.36 ID:0TWyDg3Y0.net
日本人が雑を許容しないからでしょ。

826 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:52:05.40 ID:42dPSxF20.net
製造業で働いてる人間は、一瞬一瞬が勝負ってのがわかってる。
いろんな工夫して国際競争に勝たないと生き残れない。
サービス業みたいにダラダラと甘い労働してないってこと。

827 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:52:06.23 ID:upAKuzhH0.net
サービスに対して対価を払えていない。
生産性は日本人はかなり高いよ。でもそれを価格に添加できてない

828 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:52:34.20 ID:uRaPB18G0.net
>802
日本は間違いなく2だなw
酷いのになると時給950円なのに残業を強いられたりw

829 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:52:39.97 ID:/xXkWCpE0.net
日本人はまず性として良くも悪くもほぼロボットだからな
言われるがまま動くは得意だが自らパッと脳みそ回転させて動く事は不向き

830 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:52:44.15 ID:AQ7XLj520.net
>>808
トータルの事ばかり考えるから
サービス業がブラック化していくんだろ?

831 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:52:58.00 ID:mvNy8IBd0.net
時給百円で雇われてる移民含むのか。対象外なのか。
分配される金と人数を見ないとな。単純に考えて給料増やせば求人は減る。しかし人手不足だとも言われている。
日本で生まれる金が少ないのか。分配される金が少ないのか。外国が申告漏れしてるのか。

832 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:04.06 ID:MLPv6y+o0.net
>>825
生産性を声高に言ってる安倍に安倍信者にそのお仲間は

 バカ

であると

833 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:07.81 ID:F/InlsoS0.net
>>750
モスバーガーが値段上げたか?
商品が小さくなっただけだろw?

834 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:12.87 ID:zkOIJR2H0.net
>>806
コンビニやスーパーなどで24時間開けたほうがいいってのは、
冷蔵庫やコンピュータ類は24時間電源を落とさないから、
24時間営業をやめたところで、ほとんど光熱費が変わらないから。
ただ、最近は人件費が高騰してるから、そうとも言えなくなったから、話が変わったけど。

835 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:16.59 ID:4V+0lxVd0.net
>>779
事を面倒にして複雑化>業務量増大>リターン激安
伝統よ?大抵は企業年齢が高いとこの上の無茶振り

ゲームで序盤から中盤までの稼ぎでクリア直前レベルまで持っていく感

836 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:16.71 ID:gXas0T7H0.net
ファミレなんてさ、値段からすると学食みたいなシステムでいいんじゃねえの
客が食券買って、ババアが作って出す、だけでいい
日本は客と店員がネチネチ関わりすぎ

837 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:24.62 ID:CmFdt4JP0.net
そもそもコンビニの深夜の仕事も、客の合間を縫ってパンや雑誌の入れ替え等、けっこう忙しいぞ

838 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:33.30 ID:8UJ8JX7L0.net
馬鹿馬鹿しい、いちいち米と比べるな。
日本には日本のやり方がある。

839 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:33.60 ID:DgoIwKGp0.net
そういうシステムが無いのを分かっているのにオーダーして
現場を困らせる悪い客も多いってことですね。分かります。

840 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:34.01 ID:At/5wtdo0.net
>>785
お、いいね〜。
そこに、問題の根本があるんだよ。
汗をしなきゃ得られない、大事なものがこの世には沢山あるんだよ。
けれども、そういうものは(隷属層に任せて)もう省いてしまおうという目論見が
欧米各国、支配層の心根には有るんだよ。
そんなものに事大して乗っかっただけで、尤もらしく論を展開してるのが「日本生産性本部」の正体。

841 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:39.82 ID:qNwuPyqn0.net
>>807
アメリカのサービスは客が選べる範囲がとても広い。
もちろん無償でないものも含めるけど柔軟に対応してくれる。
日本は丁寧にだが店側の「サービスメニュー」のリストから外れることは
例え沢山の客の要望があってもできない。融通がきかないことこの上ない。

842 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:53:41.62 ID:EyxFj5QE0.net
>>799
日本の昔からの主たるサービス業のイメージを形成したのは?、って言うと飲食業とかだと思われてるけど
銀行なのよね
銀行がやった見当違い勘違いののあれやこれやのサービス的な物が蔓延したのよ
昔の話だけど、口座開設したら何やかんや物あげたりとかね

843 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:54:09.72 ID:GB3I45nh0.net
全職裁量性労働となれば書類上は8時間労働だから確実に生産性上昇よ

844 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:54:28.06 ID:21RfDvb/0.net
消費者視点だけで見れば生産性は低い方が良いに決まっている。
消費者視点だけで見ればデフレの方が良いに決まっているのと同じことだ。

だが、日本経済全体で見ればそれで良い訳がない。
生産性が低いとは労働資源を生産性の低い仕事(例:コンビニの深夜営業)で無駄遣いしているということだ。

845 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:54:41.68 ID:9dhCERxb0.net
>>799
少子高齢化で保守的な国の人間がさらに保守化してる
財産持って逃げ切りたい老害が多く、物価をあげるということを妨げている
この国の問題はどこを切り取ってもやがて高齢化というところに落ち着く

846 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:54:51.82 ID:07FhI16O0.net
外国人が自国のサービスより
価格や対応の面で安すぎると

感じる原因でもあるが

それを支えているのが日本人

847 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:54:52.18 ID:NXuoL0Jo0.net
(-_-;)y-~
生産性ってことでは、昨日の社台の運動会桜花賞、阪神最終13Rにして、
ラッキーライラックとアーモンドアイの2頭立てマッチレースにしたほうがええやろ。
他の馬は、阪神11Rプレ桜花賞。

848 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:55:01.07 ID:0TWyDg3Y0.net
牛丼屋やファミレス、ファストフードでもサービス悪いと怒るしね。

849 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:55:03.62 ID:4lQSiREq0.net
日本もそろそろチップ制の導入だな

850 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:55:04.11 ID:Tt+iSQV40.net
コンビニが減れば、もしくは24時間営業が減れば、
日本人の幸福度は上がると思うんだがね。

コンビニ利用者が減る?
つまりその分他の業界に金が行く、夜勤が減れば医療費も減る。
やり過ぎなんだよコンビニは。

851 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:55:14.92 ID:uRaPB18G0.net
>834
外人が入ってるから人件費あまり上がって無いぞw

852 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:55:24.49 ID:TOWnJYx00.net
日本の店員も態度クソなの結構いるやん
スタバの店員はハズレがない
やはり人気あるからバイトの質も高い

853 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:55:25.05 ID:+IJnqMg90.net
恵方巻き大量生産して大量廃棄
それで儲かってるのは誰か
その利益は下っ端には回らない
そりゃ生産性低いってことになるわ

854 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:55:29.64 ID:9dhCERxb0.net
>>832
低能カス朝からご苦労

855 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:55:46.63 ID:EyxFj5QE0.net
>>834
ああそうか、確かに人件費が上回るんであれば閉めた方が良いか

856 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:55:52.36 ID:zkOIJR2H0.net
>>830
違うよ。生産性を信奉した結果だよ。
2人でやる仕事を1人でやらして、しかもパフォーマンスも2人のときと変わらないように求めれば、生産性が2倍になるだろ?
経営者は恵比寿顔だけど、従業員は地獄。

857 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:56:13.84 ID:sAE3l7ES0.net
>>791
それ以上に生産性が下がってるということだよ

858 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:56:19.53 ID:TUrNUKqK0.net
半分は陰口、いじめ、どうやってありがとうを集めればいいかの会議

859 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:56:29.87 ID:zkOIJR2H0.net
>>851
最低賃金って外国人にも適応されるぞ

860 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:56:31.24 ID:8UJ8JX7L0.net
そろそろアメリカがーとか比べないで日本のやり方をもっと誇りにもとう。
海外の真似をし過ぎて今の衰退がある。

861 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:56:33.89 ID:4cD40Fdt0.net
最低賃金を大幅に上げてその分法人税を下げるとかで無理やり金を渡さないとどうにもならん

862 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:56:39.21 ID:djQgfPY60.net
コンビニは、そろそろ出店規制とか検討すべき。
地域の小売店に、大きな打撃を与えてるだろ。
しかも給料は、最適賃金ギリギリばかりからな。

863 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:57:00.10 ID:BlHWG0Wh0.net
地方は知らんが東京の特にドラッグストアなんか中国人の店員だらけ
まあ、それを指揮するのは日本人上司だけど

864 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:57:06.23 ID:RLnEacE40.net
体育会系のノリが良くないんだわ
あとオカルト紛いの自己啓発もやめろ

865 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:57:29.42 ID:uRaPB18G0.net
>844
とはいえ、コンビニ関連を無くしても、彼らは生産性の高い他の仕事できるのかね?
40前後のオッサンとか、他で使うのは厳しい人がゴロゴロいる感じだがw

866 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:57:36.00 ID:sPv/q5jB0.net
この評価だと、生産量は同じでも、
賃金が下がる=生産性が下る。
ってこと
デフレになれば、生産性の指数は下がるってこと、

日本は米国より、半分の賃金で働かされている。

867 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:57:42.04 ID:O/ej/Lnr0.net
>>846
デフレの時代が長かったから
価格あげると消費者にそっぽ向かれる
人件費削って価格を低くしないと

868 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:57:47.30 ID:/Dl1ZXUk0.net
>>842
あとパナソニックチェーンだね。高い希望小売価格で取り付けなどの
サービスを包括させる形ね。

869 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:57:55.14 ID:MLPv6y+o0.net
>>854
あったま

悪そう

870 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:57:55.96 ID:lrcC50tS0.net
アメリカの方がサービスの質は低いのに高賃金

871 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:58:07.12 ID:3ADtXxvL0.net
なんでおまえら人に使われる発想しかねーんだよ

872 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:58:07.80 ID:whgogmb50.net
アメリカの2倍給料のつかない余分な仕事をさせられてるとも言える。長時間会議、意味のない書類作り経営者がアメリカの2倍無能ってことか

873 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:58:10.13 ID:upAKuzhH0.net
コンビニすごいよな。ここ一年で1km圏内に2店舗も増えたわ

874 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:58:19.77 ID:21RfDvb/0.net
>>808

>重用なのは生産性よりトータルの生産高ってこと。

コンビニで深夜に働いている労働者をもっと生産性の高い仕事で働かせた方がトータルの生産高は増えると思わないかね?
労働資源は無限じゃないんだよ。コンビニの深夜労働は労働資源の無駄遣いだよ。

875 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:58:34.62 ID:EyxFj5QE0.net
>>862
その前に地域の小売店は、郊外の大型店舗に客取られて青色吐息です
コンビニはそれに追い討ちを掛けてるだけだから、コンビニだけ規制しても大して変わらんと思う

876 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:58:51.00 ID:SFuynKeb0.net
>>708
グレイビーソース別売の要望やバンズ抜きも販売してほしい要望を本社に出せば簡単。
その分店員は覚えることが増えて大変になるが。

877 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:58:57.43 ID:AkoXfZLx0.net
人手不足を格安アジア人で補うからな、クソ自民が。

878 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:59:01.81 ID:uRaPB18G0.net
>862
まぁ地域の小売りも大したことやってねーからな。
まずは企業努力しろよと。

879 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:59:05.61 ID:r16FNMN80.net
個人が事業主であると自覚する社会に変えていかないと生産性は上がらない。
会社の任せの源泉徴収なんてもってのほか。
各自が確定申告を行い、経費を税務署に求めさせ可処分所得を増やすようにしないといけない。

880 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:59:06.63 ID:+MpBRWwT0.net
>>864
体育会系は、俺はこんだけ長時間できる、だから俺のほうがつえーからお前ら従えよ、みたいな奴が多い

881 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:59:33.17 ID:HlPQgKuV0.net
>>856
同時に労働時間も増やしたから意味ない

882 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:59:34.12 ID:u9KyLs5k0.net
>>824
同意
つか、正社員と非正規の違いが無くなってくると思う。
頭脳に当たる幹部スタッフと末端従業員に分かれて、末端は各自のライフスタイル応じた働き方になると思います。
幹部スタッフの報酬は騰貴するが身分維持は保証されなくなる。

883 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:59:40.31 ID:MLPv6y+o0.net
結局のところ

 書生論

みたいな話なんだけど
どういうわけか、アタマノヨワイコは自分の言った書生論の説明を求められると

 逃げる

みたいな

884 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:59:41.92 ID:oLz35sQV0.net
2割しか働いてないから
平均生産性は落ちて仕方ない。
リストラ必要。

885 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:59:42.49 ID:zkOIJR2H0.net
>>861
もちろん労働者側が支持するのは極度のアホだけどな。
最低賃金上げ=自動化推進=人べらし推進だから。

886 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:59:45.15 ID:7MhIgIwX0.net
アメリカ人と知り合いになって向うの生活見りゃそう思うよ。
平均家庭(両親高卒)で30畳くらいのLDKで全体は日本の倍の大きさの戸建て住宅
5‐7年に1000万円相当の車を購入してる。

887 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 07:59:55.66 ID:DgoIwKGp0.net
賃金はかなり上がってるよ
オカンのパートなんて昔は時給600円ちょっとだったのが
もう1000円だからな

888 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:14.86 ID:dDivi/FQ0.net
長時間やって苦労している人が偉い世の中ですので

889 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:16.73 ID:uRaPB18G0.net
>867
そうそう、日本は価格に無茶苦茶厳しいんだよね。
値段上げると怒ってすぐに買わなくなってしまう。
スーパードライもそれで1億ケース割ったw

890 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:22.16 ID:gwVfzWfv0.net
無駄なサービスしてるやつww

891 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:24.22 ID:y14kDCRx0.net
書類も、あった方が管理しやすいけど、作る手間を考えると明らかにマイナスってのが多いもんな

892 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:25.18 ID:zkOIJR2H0.net
>>874
コンビニで働くような人でも勤まる生産性の高い仕事って?佐川は無理だろうし。

893 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:28.05 ID:EyxFj5QE0.net
>>868
日立のお店とか松下の小売店の包括型商売かぁ
それも関係大だろうね
でもこれは罪だけじゃく功もあるよな、難しい所

894 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:41.96 ID:4O6sljzT0.net
>>855
閉めるのはいいけど利益額は減るからね。
それでオーナーは食っていけるのか?って話。
さらに、営業時間が短くなったからって固定資産税が安くなるわえけでもない。

895 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:45.92 ID:IOFRwReg0.net
>>876
現場の意思決定力が欠けてるだけ
上司の上司のそのまた上司に聞かないと何も決められない

896 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:47.65 ID:ue5ohHH10.net
金にならない労働

897 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:50.93 ID:sVtBsVN70.net
>>841
大規模チェーンだと現場に商品変更の責任とれる人間がいないからな
個人経営なら場合による

898 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:00:51.05 ID:6tAj3BIW0.net
>>708
日本のフランチャイズには価格決定権がない

899 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:01:04.44 ID:djQgfPY60.net
コンビニの外国人雇用が、最低賃金を下げ止まりさせてるだろ?
日本の最低賃金での雇用は、大部分がコンビニだろうから。
コンビニは外国人店員ばかりで、買う気がしない。

900 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:01:08.99 ID:p932V1vV0.net
客に対する考え方が違うんだからさが出るのは当然。
ただ、日本人は金とサービスの等価交換だという考え方に変えるのが最優先。

901 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:01:17.93 ID:9t60UHRy0.net
確かに24時間営業は規制したほうがいい
夜中起きて働いてる人がいるなんて正気の沙汰じゃない

902 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:01:28.26 ID:uRaPB18G0.net
吉野家の社長も牛丼の値段上げたら客が15%減ったって言ってたからなw
それだけ日本は値段に厳しいw

903 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:01:36.12 ID:21RfDvb/0.net
コンビニ半分潰せば生産性は上がる。
でも単に潰すだけじゃ、失業者が増えるだけ。

あくまで景気を良くして人手不足で潰さないといけない。

904 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:01:43.06 ID:NXuoL0Jo0.net
(-_-;)y-~
オフレコのつもりやけど、オフレコにならんな、
〇旗配達、一日一部16円、ガソリン代入れると今高いから25円ぐらい。
新聞、濡れてるとか何時に持って来いとか苦情来たら、
25円払ったるからお前が俺の家まで取りに来いって言うてる。
台風の日に25円貰って、〇旗新聞とか取りに来たくないやろ?
ぜいたく言うな老害!と、俺ははっきり言うてる。

905 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:01:49.01 ID:PfX1C4ho0.net
>>547
だから金刷ってばら撒かなきゃダメ。

906 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:02:22.55 ID:kSGG9coJ0.net
民主主義よりロシアや中国みたいな皇帝が統治した資本主義の国のが経済強そうだな
まあ日本は皇帝になれる資質がある人間は子供の時点で潰されそうだが

907 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:02:22.59 ID:zkOIJR2H0.net
>>889
単純に貧乏なんだよ。
アメリカとくらべるからおかしくなるだけ。
爆買いがなぜ起きるかという中学入試レベルのこともわからないアホ、
それが生産性本部。

908 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:02:39.03 ID:EyxFj5QE0.net
>>894
コンビニは元々フランチャイズの締め付けの問題もあるしな
バカみたいに本部に持っていかれるだろ
そこら辺りを絡めた話じゃないと途中で閉める閉めないの話には行き難いかもな

909 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:02:49.01 ID:7MhIgIwX0.net
>>892
単に国の問題。政治家の問題。政治家が輸出企業と癒着しすぎた結果。
ぶっちゃけ言えば竹中平蔵と製造業の役員と政治家

経済成長できなかっただけだよ。国際生産性比較だから。

910 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:02:57.97 ID:SYZNW9Nj0.net
無駄な機能をつけて価格つりあげるだけの日本製なんて誰も買わないよ

911 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:03:00.30 ID:1Iiujuy90.net
公務員は無駄に高給で安く生活出来ているのが全部民間にしわ寄せがきてる

912 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:03:02.61 ID:uRaPB18G0.net
>899
スーパーやドラッグストアもほとんど最低賃金やでw
飲食業もw
最低賃金祭りかよ!、っていう感じに思うほどw

913 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:03:02.72 ID:O4SplBzP0.net
>>900
日本じゃ客に媚びて気に入ってもらって、お金を払っていただくって感じだもんな

914 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:03:03.83 ID:IOFRwReg0.net
>>887
でも扶養控除枠は変わらないから、時給が上がればその分労働時間を減らす調整をするでしょ

915 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:03:08.07 ID:9BT0epB80.net
解雇できるようになればまず大企業からブタ積み人材が大量に放出されるよ
大企業は社員について定年まで雇うコストを考えなくてよくなるので
積極的に人を雇うようになるし余剰資金でめる
解雇された人材は自分が役に立てるところに再就職していくだろうし

916 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:03:08.17 ID:MLPv6y+o0.net
アメリカだと、メールにメモ書類扱いだけど
清書?しなくてそのまま残す、みたいな

>>891
書類も書類で

書類というからには清書して
みたいな、謎の工数を別途かける前提で言ってたりと

917 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:03:11.33 ID:sPv/q5jB0.net
需要と供給の法則から考えると
日本 良質な労働者が多い=価格が下る=生産性が低い
米国 良質な労働者が少い=価格が上る=生産性が高い
となってしまう。
評価方法が悪いんじゃないだろうか?

918 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:03:17.12 ID:07FhI16O0.net
生産効率

低原価低賃金で物価高が最高の数値を叩き出す

ということを理解すれば良い

919 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:03:23.91 ID:Z0v3qnk20.net
時給2倍、おもてなしの完全廃止、サービスのチップ制を導入すれば上がるよ

920 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:03:41.36 ID:6CTWAq4i0.net
日本生産性本部発表のGDP(国内総生産)÷就業者数の数値を上げたかったら
単純にGDPを上げるか就業者数を減らすかだわな?

でもアベノミクスって就業者を増やして(主に外国人労働者)
国民総生産を上げるっていう戦略だから
GDPが増えても就業者数が増えれば当然この計算式の数値も上がらない

921 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:04:02.13 ID:l1ntvFcA0.net
>>28
そりゃそうだわ

922 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:04:11.96 ID:SFuynKeb0.net
>>802
16時間分の仕事でも経営者は10万円の評価しかしないのが日本って話じゃないの?

923 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:04:14.24 ID:MLPv6y+o0.net
>>918
日本の上場企業は

全部に全員を、ブタ箱に送るべきなのかもね

924 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:04:14.91 ID:EyxFj5QE0.net
>>907
横だけど、それは違うんじゃねえかなぁ
アメリカは金持って無くても、収入少なくてもバカみたいに使うだろ
クレジットの破産も多いし

925 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:04:43.93 ID:RpDmQ8eK0.net
狭い国土で1億人以上を食わせなきゃいけないんだ
日本流のワークシェアリングだよ

926 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:04:53.67 ID:UHfdOPlK0.net
>>902
安いものを24時間安く売ってるのが日本
安くてボリュームもあるけど24時間じゃないのがアメリカ
夜間の人件費を材料費に回してるってことだろ

927 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:04:57.73 ID:dmc+w8Qu0.net
日本の労働生産性が低いと言われていて
でも自分(メーカーの開発)の周りは高い生産性だから変だと思ってた

サービス業者が足を引っ張ってたんだ

ダラダラ仕事すると自分が損だよ?

928 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:05:01.24 ID:SFle2aYk0.net
見積もりや契約の仕様が根本的に甘いんだ。
サービスはタダだと雇用者も消費者も思ってる。分かっていてやっている場合もある。
例えば、コンビニの過剰サービス。
サービスアップに対する賃金アップが行われたのか?マクドナルドのスマイルゼロ円。スマイルもサービスであり、労働賃金、見積もりに入るべき仕様。

929 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:05:04.83 ID:6tAj3BIW0.net
>>917
労働者が優秀なのに高い付加価値を生めないなら
労働者を生かせない経営者の問題ということになる

930 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:05:19.32 ID:27smjDVQ0.net
生産量って究極的に言うと粗利の事だろ
額に汗して忙しくデフレ競争をしてるんだから上がるわけがないよ

931 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:05:20.71 ID:G9xs9n5q0.net
労働時間だけで先進国のフリをしてきた国

932 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:05:36.96 ID:/ysxiGPM0.net
日本ではドルは使えないから安倍が外国にいくらばらまいてもいいと主張している安倍の手先のネトウヨは
当然これも批判するのだろうな?
それが何を意味するのかわかっているのかね?

933 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:05:41.58 ID:qNwuPyqn0.net
>>898
そういう反応って日本人多いんだよ。
消費者なのに店側を忖度して変化を起こさないことの言い訳に加担する。
臨機応変に変えることに異常なまでに抵抗がある。

そのくせ店で体育会系のあいさつ徹底したりする。意味ないのに

934 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:05:42.21 ID:1RD2gGUh0.net
>>925
そういうこと。

935 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:05:47.08 ID:IOFRwReg0.net
>>924
それは昔の話

今はアメリカの貯蓄率は日本を上回ってるよ

936 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:05:47.52 ID:zkOIJR2H0.net
>>909
代案もあげられずクニガーって逃げるやつに説得力なし。
過去を恨むんじゃなく、現時点で何ができるかって話なのに。

937 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:06:02.47 ID:7MhIgIwX0.net
>>920
その辺は就業者率をみればいいわけだな。
で日本がアメリカの倍の就業者率かと言われればそうとも言えないわけで。

938 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:06:13.77 ID:WlLcEs+20.net
24時間営業やめるだけでも(営業時間短縮するだけでも)、小売りならかなり生産性上がるな

939 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:06:38.02 ID:xl+dN4xv0.net
途中までは納得だが、結論が何故労働者の時間短縮と賃上げでなくIT化になるんだ?

940 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:06:51.08 ID:NXuoL0Jo0.net
(-_-;)y-~
凄いやろ、
晴れてようが、台風来てようが、大雪だろうが、1部25円、
しかもガソリン代込みで、俺の取り分16円。
100円の馬券すらも買えんのやで、〇旗新聞1部では。
働くのが嫌になるに決まってるがな。そんな経済状況で、老害はエラソーにするやろ。
はよ、死ねって言われて当然やで。

941 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:06:56.28 ID:dmc+w8Qu0.net
>>909
>>936
労基署がマジメに仕事すればある程度は改善されるだろな

942 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:06:56.62 ID:SFuynKeb0.net
>>895
良かれとおもってやってもクレームつけられるからな

943 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:02.17 ID:2Wgc+7+G0.net
お客は神様じゃねーとはやく気づかなきゃダメよ

944 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:05.55 ID:KAu2nIL20.net
経済死んでるってこと
衰退下落国かよ

945 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:06.17 ID:7MhIgIwX0.net
>>924
サブプライムから3年でアメリカはあれを清算して、経済復興したよ。

946 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:07.51 ID:nnsjh7Po0.net
もっと働けって、もう限界だよ
裁量労働で毎日14-16時間

947 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:08.51 ID:SYZNW9Nj0.net
たかだか1500円のもん食いに飲食店はいっただけで店員総出でペコペコ
帰りもペコペコ正直きもちわるすぎる
もうちょっとラフに生きようぜ

948 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:19.27 ID:k6j42Y9D0.net
>>811
それがクレーマーなんだよお前
断られたら2個買えばいいだけ
バンズなんて自分で取ればいいだけ
たかがチェーン店の現場スタッフに無理難題を押し付けるなよ

949 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:28.87 ID:6tAj3BIW0.net
>>933
そういう契約なんだよ
欧米だってフランチャイズ法が出来るまでは日本と同じだ

950 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:33.49 ID:dmc+w8Qu0.net
これで裁量労働を拡大しちゃダメだ

951 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:48.45 ID:MLPv6y+o0.net
>>936

 書生論を主に語りたい人に

 書生論以外を求めても

 何も解は示さない

ってのは、お約束に定理ですし

952 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:53.94 ID:O4SplBzP0.net
>>917
生産したサービスの価格設定が悪い
具体的には経営者と営業が問題

953 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:07:54.83 ID:P++qQAEM0.net
生産性が低い奴(ニート)が多いだけだろ

954 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:09.80 ID:9Nd+n9Rd0.net
生産者の人口比を考えないと

955 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:12.98 ID:gIybv4LeO.net
.
高品質のサービスを格安で提供してるんだから
何が悪いんだ? 最高級だろ。

956 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:17.38 ID:EyxFj5QE0.net
>>935
それ一部の富裕層だけでしょ
アメリカ国民の数%がアメリカの殆どの富を持ってるんだし
それに、アメリカは今、車版のサブプライムローン花盛りじゃない

957 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:18.70 ID:bfcCvFEh0.net
消費者としては、22時〜翌6時まではインフラ系以外のサービス、特に店舗形態のサービスは一切利用しないことだな。

これで準備時間を含めても業務時間を5時〜23時までにできて、18時間なら労働力は単純計算で3/4で済む。

後はチップ制の普及で、動いたもの程対価を得られる仕組みがいいが、これは文化的なものもあるからすぐには難しい。

958 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:23.76 ID:WlLcEs+20.net
>>930
そう
生産性って要するに、楽して儲ける指標なのに、
努力命の日本人が生産性上がらなくて当然
濡れ手に粟を目指さないといけないのに
労働観を変えることからだな

959 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:30.04 ID:MLPv6y+o0.net
>>954
そういう話では無いので

960 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:39.37 ID:+YTFqWje0.net
郵便局で時給制契約社員の募集を見たけど時給850円じゃ
誰も行かないだろ

961 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:39.90 ID:r16FNMN80.net
アメリカはテレビで見るような綺麗な芝生で優雅に暮らす白人家庭なんてごく一部で
黒人やヒスパニックや貧しい移民は日本のボロアパートみたいなところで暮らしてる
統計に出ない水面下の安い労働の上に生産性の高いサービス業が成り立ってる2重構造のアメリカ

962 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:45.43 ID:7MhIgIwX0.net
>>946
概念の勉強からしろよ。ぶっちゃけ言えば最低賃金がおかしいので
「日本は最低賃金をまず倍にするとことから始めましょう」って話。
円高なのに奥田や竹中が「日本人を奴隷にすりゃ輸出企業はまだまだ行ける」
ってやってこのザマ

963 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:51.77 ID:BW58s+UI0.net
アメリカのサービス業の給料がめちゃくちゃ低いだけ
だから向こうではチップが大事なの
チップは直接渡されるから、生産性には影響しない

964 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:52.02 ID:dmc+w8Qu0.net
>>957
チップは面倒だからヤダ

965 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:52.25 ID:At/5wtdo0.net
アメリカナイズ()

頭の中までアメリカナイズ

966 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:56.74 ID:sVtBsVN70.net
公務員まで貧乏になったらますます物が売れなくなる
大規模チェーンでガリガリの従業員が粉骨砕身で働き、そこのトップが長者様
庶民は少ない給料でも他の奴隷の奉仕でサービスを受けられるうつくしいくに

967 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:08:59.87 ID:XlBkFSaW0.net
>>852
言いたいことはわかるけど
日本の企業じゃないスタバが出てくるのが皮肉効いてる

968 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:03.91 ID:6tAj3BIW0.net
>>955
高品質とか高級の意味が日本と海外で違うんじゃないかなぁ

969 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:15.64 ID:ZAUFwAI70.net
毎度思うんだが、これは、つまり過剰サービス故のこと?
正直、生産性という点で劣るとは思えんのだがな・・・
いつも不思議でしょうがない。

970 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:17.63 ID:zkOIJR2H0.net
>>924
中国人が日本に爆買いしに来るって意味を噛み締めないと。
要するに、中国より日本のほうが同一商品、同一サービス、同一スペックに対する値段が安くなったってこと。
30年前に騒がれた内外価格差問題そのものだよ。

中国より物価が安いってのは、それだけ貧しくなったんだよ。
貧しくなく、高値で売れるうちは誰も安くしないんだし。

971 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:27.69 ID:2pmIY6KQ0.net
>>46
わかってないのは君の方だよ。
日本みたいに無料でおもてなしばかりやってると労働生産性の数値は下がる。
アメリカみたいに必要以上のことはやらねえ、って割り切った態度だと労働生産性は上がる。
さらに言うと日本はデフレだったから、なおのこと労働生産性の数値は下がる。

972 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:35.09 ID:GNFLDW/R0.net
こういう生産性のないゴミのような調査やってるゴミがゴミだろ笑笑

973 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:35.45 ID:1RD2gGUh0.net
1つの例として、オレオレ詐欺対策でどのくらいの労力と時間と
情報啓蒙がこの社会で行われているか
それはバカを守るための政策なわけ
それも縮図
生産性と対極に向かう政策だよ

974 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:35.95 ID:9dCSjvAx0.net
日本は競合が多くサービス時間が長くデフレだったから安くコストプッシュ出来ない

975 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:45.07 ID:Cy7/wngx0.net
もっと馬車馬のごとく働けとのお達しです。ワンオペは正しかったんや。

976 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:45.54 ID:AQ7XLj520.net
>>955
永遠の消費者にとってはそうだろうな

977 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:53.09 ID:SFuynKeb0.net
>>941
労基署って無能が最後に流れ着くとこなんでしょ?

978 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:09:54.43 ID:u9KyLs5k0.net
日本の経営陣に無能が多いのもブラック蔓延の過当競争も、解雇規制が元凶だっちゅーに。
日本の経営陣って創業者は別だけど、ガチガチの身分保障で守られつつ昇進して就いたのはチャレンジャー・リスクテイカーではないでしょ。
自分の身分だけは安泰のつもりで企業の舵取りしてるんだもの。

979 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:07.28 ID:MeYwdza/0.net
>>955
巡り巡って損してる

980 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:09.48 ID:kEmelWPB0.net
年賀状や冠婚葬祭は生産性とは無関係だもん
接待も

981 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:10.20 ID:uRaPB18G0.net
>962
それプラス、労働力が不足してきたので移民入れましょう、
っていうところまで来てるなw

982 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:13.89 ID:oh2P06b30.net
サービス業の労働時間長くしたら可哀想
座れないし

983 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:13.93 ID:dmc+w8Qu0.net
>>970
売国奴が円安誘導してるので

異次元の緩和のせい

984 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:29.40 ID:kPZRAZ+k0.net
>>7
知ってるか?
飲みニケーションの時間を含まないでコレなんだぜ?

そういうのも含んだら、さらに落ちるわw

985 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:35.55 ID:4V+0lxVd0.net
>>902
そりゃ、他所が出し抜きゃ付き合わざる終えないからw
>>912
最低賃金っていう免罪符で堂々とコストカットできるからね
>>915
簡単に辞めさせられないから選り好みが激しいんだわ
>>917
両方のデメリット抱えたとこが増えていきそう

986 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:41.97 ID:O4SplBzP0.net
>>969
単純な生産量なら他国とも引けを取らないと思うよ
作ったものを叩き売りするから価値が下がっている

987 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:48.08 ID:qNwuPyqn0.net
>>948
そうやって店側を忖度する日本人が不思議だと思う。
客に柔軟に対応するのは嫌だが
誰も必要ない全員での大声の挨拶とかサービスの方向がおかしい

988 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:49.92 ID:DgoIwKGp0.net
そういうばガラケーの取説が出てきたがクッソ分厚くてわらた。
こんなん作ってたから生産性もあれだよなあ

989 :みつを ★:2018/04/09(月) 08:10:55.70 ID:CAP_USER9.net
次スレ立てました
【日本のサービス業】 労働生産性「アメリカの半分ほどの水準」公益財団法人「日本生産性本部」調査 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523229027/

990 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:10:59.88 ID:dmc+w8Qu0.net
>>984
サービス業の人も飲みニケーションなんてあるの?

991 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:11:21.55 ID:WlLcEs+20.net
発展途上国の労働者だってきつい場所で頑張って働いてるぜ
人間が頑張って働くことと、経済が伸びることはまったく関係性ないのにな
日本人が勘違いしている大きな点
北朝鮮みてみろ

992 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:11:32.54 ID:h531ZUK40.net
>>983 それを加味しても中国の方が高い

993 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:11:42.04 ID:7MhIgIwX0.net
>>961
逆だよ。マクロ統計だからそういうのも入ってる。
向うでいう捨てられたトレーラー生活やバラックの貧困とかは、
不法移民とか、働く気がない連中だよ。

最低賃金が日本の倍だもん。あと貧困層住宅地に言ったら日本の
1980年代あたりに建てられた戸建て住宅地より豊かだったな。
生活も家も。もちろん平均家庭に行けば、家は倍の広さ、車は
400-500万円級が2-3台だね。

994 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:11:59.02 ID:S3Cyb+Ey0.net
接客業なんかやったら負け客側にならないと
将来性ないし中年になったら他の底辺業界に移るだけで一生苦労するぞ

995 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:11:59.86 ID:aN3kjAkk0.net
妥当だな。。。

996 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:12:16.62 ID:EyxFj5QE0.net
>>970
ごめん、中国はどうでも良い
というか、金持ってようが持ってまいが使う奴は使うってだけの話だし

997 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:12:28.71 ID:0YOXNSOF0.net
>>1
スマイル0円とか「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」とか無くせよ
欧米の接客業は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」なんてのは無いぞ
比較対象となった欧米企業にない「お辞儀」も無くせ

998 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:12:30.08 ID:uRaPB18G0.net
じゃぁああ

999 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:12:29.98 ID:IOFRwReg0.net
>>942
そのクレーム対応の責任を現場に押し付けるから、
現場は萎縮してなんでもかんでも上司の指示を求めるし
マニュアル化されないと不安になる

悪循環なんだよ

1000 :名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 08:12:38.17 ID:AQ7XLj520.net
>>987
嫌ではなく、出来ないだ
分る?違い?
自覚のないクレーマーは最悪だぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★