2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くるま】しなくて良くなった?新車納車後の「ならし運転」。トヨタ自動車は「ならし運転の必要はありません」

1 :記憶たどり。 ★:2018/03/30(金) 10:20:07.65 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00010000-kurumans-bus_all

■「ならし運転」ってどんな運転?

納車された新車の「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」、「急制動/急発進/急加速は控える」
「初回だけは走行距離1000kmでオイル/オイルフィルターを交換」などなど。

新車は一定距離を走るまでクルマの性能を抑えて走らせる「ならし」が必要でした。

クルマは2万点以上の部品で構成されており、その中でも金属同士で触れ合っている機械的な部分は、
馴染んでいない状態で急激な負荷をかけると接触面を傷つける可能性があります。

傷つけないためには、ゆっくりと負荷をかけて馴染ませる必要があります。また、「組み立て時に締めたネジが緩んだり、
部品同士が緩んだり干渉したりする可能性がある」と言う考えから生まれたモノだと言われています。

しかし、現在はその考え方が変わってきているようです。数多くの車種を扱っているトヨタ自動車に聞いてみました。

――「ならし運転」はしたほうがよいですか?

「ならし運転の必要はありません。ごく一般的な安全運転を心がけていただければ、各部品の馴染みは自然と出てきます。
購入された新しいクルマに慣れるための期間をならし運転の期間と考えてください」

このように現在は冒頭で記したような「ならし運転」の必要はなしと言う意見が多くなってきたようです。なぜそうなったのでしょうか?
昔と今では、技術の精度が大きく違うからなのです。

クルマの部品全てに図面の寸法に対して許される「誤差=寸法公差」が存在します。昔はこの寸法公差が大きかったのですが、
現在は工作精度の向上によりその公差はかなり小さくなっています。また、組み付け精度の向上や検査方法の進化も相まって、
わざわざならし運転をする必要がなくなったわけです。

■高性能スポーツカー「GT-R」はならし運転が必要!?

しかしその一方で、日本を代表するスポーツモデル日産GT-Rの取り扱い説明書にはこのような記載があります。

「日産GT-Rは高精度な部品を使用しており、その性能を発揮するためには、新車から一定期間のならし運転が効果的です。
新車からの走行距離が2000kmに到達するまで、適切なならし運転を行なうことで、部品のすり合わせが行なわれ、
日産GT-R本来の高性能を長年に渡りお楽しみいただけます」

ここでのポイントは「ならし運転が効果的」、「本来の高性能を長年に渡りお楽しみいただけます」という記述です。

それを踏まて、筆者(山本シンヤ)である私は、今でも「ならし運転」は必要だと考えます。つまり、ならし運転を行なったクルマと
そうでないクルマの差は、新車時には差がなくても、距離を重ねていけばいくほど大きな差となります(もちろん適切なメンテナンスが前提)。

クルマに搭載されるエンジンはもちろんですが、より複雑な機構になりつつあるトランスミッションはその差が大きいのです。
同じ距離を走っているにも関わらずシフトアップ/ダウンの変速ショックや滑らかさが大きく異なることもあるようです。

また、タイヤとボディを支えるサスペンションは、ショックアブソーバーやブッシュの馴染みなどから「本来の性能は1万kmを超えたくらいから」
と言われることもあります。

新型車のインプレッション記事の中で「サスペンションの動きが渋い」と言う記載を見かけたりしますが、これは設計上の問題だけでなく、
サスペンション(特にショックアブソーバーやブッシュ)などが馴染んでいないことが原因となっていることが多いようです。

筆者は実際にあるクルマの新車時と1万km走行時の同型車を同条件で乗り比べた際の印象が全然違った事や、
長距離ツーリングに出かけた際、距離が進むにつれてクルマの印象がよくなっていたことも経験しています。

ちなみにならし運転は中古車でも行なったほうがいいです。これは各部品の馴染みを付けるというより、前オーナーの癖を取る事が
目的になるのですが、意外と効果があります。

このような事を踏まえると、昔のように入念な「ならし運転」をする必要はありませんが、“やるに越したことはない”のが、ならし運転です。
人もクルマも最初が肝心だと思います。

2 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:22:38.59 ID:8w3r7/Gy0.net
よほどの車好きでもなけりゃ気にせんわ

3 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:22:51.24 ID:OdKUIAvG0.net
エンジンオイルはかえろよ
粉一杯やでw

4 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:23:00.05 ID:PCApsiYj0.net
ならし運転って本当に必要だったんだな
都市伝説かと思ってたわ

5 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:23:08.02 ID:HjCrHqAH0.net
機械的精度が上がってると言いたいんだろうが
どんな精密機械でも稼動前にテスト、
慣らしは必ずやるんだけどね

特に回転物は尚更

6 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:23:28.92 ID:xsHcjoAG0.net
冬季の暖機運転も必要ないぞ
10秒ぐらいアイドリングをすればすぐに走り出してもよい
ただし最初の数分はゆっくり走ること

10分ぐらい駐車場でエンジンかけてる馬鹿はすぐ死んでくれ

7 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:24:08.42 ID:OdKUIAvG0.net
暖気運転はいらん

8 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:24:19.83 ID:BeYQ7mKx0.net
昔、先輩が陸送のバイトやってたそうで、そん時の体験談聞くと、慣らし()なんか
やっても虚しいだけだなと思える。
でも、気分的なもんで、なんとなくやっちゃうんだけど。

9 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:24:49.72 ID:oq+y426h0.net
長く乗って貰うより新車買って貰いたいメーカーはそう言うだろうな

10 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:24:58.15 ID:/0b3zYy10.net
そりゃプリウスは爆発する車だからな

ならし以前の問題

11 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:25:01.26 ID:8w3r7/Gy0.net
>>6
別にエンジンがどうとか思ってない
寒いの嫌だから車内をあっためてるんだよ

12 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:25:29.40 ID:txa02olp0.net
>>6
暖気しとかんと、乗込んだ自分が寒いやないけ

13 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:26:57.29 ID:OdKUIAvG0.net
ならししたところで
運転の癖で擦れる部分は決まってくるけどなw

エンジンオイルだけは最初の1,2年は半年毎に変えとけよ 汚いでー

14 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:27:19.04 ID:t1fqLTb50.net
>>6
北国のこと何もわかってないなら、恥かく前に下手な書き込みしないこと。

15 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:28:03.21 ID:uAbmGmWP0.net
出荷前に全開走行でテストしてるし陸送してディーラーのプールに入れるときにも暖機なんてしないしな
気持ちの問題でしかない

16 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:28:30.90 ID:qaTdnn3hO.net
気にしすぎ

どーせ消耗品なんだから、普通に使い倒せばいい

17 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:28:42.16 ID:OdKUIAvG0.net
>>12
10分位のとこだと着く頃に冷却水のランプ消えて暖かくなるのは腹立つけどなw

18 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:30:03.24 ID:moFzvpp/0.net
新しい車に体を慣らしてくださいって意味もあるのかと思ってた

19 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:30:24.10 ID:4h/jwEaP0.net
自分のためにやってたんだなw

20 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:30:36.10 ID:86MBRBTR0.net
最近はプラモもスグミで十分だしな

21 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:30:36.27 ID:iz2xqice0.net
愛知が本拠地の人の「ごく一般的な安全運転を心がけていただければ」とか

22 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:31:11.59 ID:wFiSnix40.net
>>12
シートヒーターいいよ〜

23 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:32:01.79 ID:pJnf5/w30.net
>>14
いらねえって説明書に書いてあるのも読まないのか

24 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:32:18.31 ID:EuBKDKhu0.net
しかし持ち主の心の負担が減れば有用なんじゃね?
床の間に飾って置く物じゃないんだし…

25 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:33:05.58 ID:ISQmuIjE0.net
納車前にぶん回してるのでならしの必要有りません

26 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:34:07.06 ID:BeYQ7mKx0.net
>>22
シートヒーター、ひとたび慣れると手放せんくなるね。

27 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:34:11.48 ID:r1mPDtj+0.net
10万キロで乗り換えるなら慣らしは不要。
20万キロ目指すなら慣らしはやっておけ。あと0W-20はさっさと交換しておけ。

28 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:34:33.29 ID:d2+AmzKt0.net
慣らし運転のガソリン代も燃費計算に入ってる。

29 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:34:34.71 ID:OQDaeQFD0.net
トヨタの不細工なデザインに慣れる期間が必要だがな

30 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:34:40.29 ID:958/nkxQ0.net
でも、急が付く動作は避けるにこしたことはないんじゃない?

31 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:35:04.31 ID:IS++mqcW0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★          

32 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:35:17.58 .net
法廷速度内で交通違反にならない運転をしているのなら、ずっと慣らし運転してるようなもんだよ。

33 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:35:29.36 ID:WTtgNexmO.net
どうせ2〜3年で乗り換えるから気にもしてないわ

34 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:35:53.51 ID:QhfNB5Ju0.net
乗る人間が車の癖になれる期間がならし運転の期間だろ。
アクセルとかブレーキの反応は車に拠って違うから、
その癖になれるまで急な挙動にちゃんと適応しにくい。

あくまで人の適応の問題。それを機械のせいにして柔らかく説明してるだけ。

35 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:35:59.66 ID:zuOarMDj0.net
>>6
チョーク戻すとエンストするから10分くらいは暖気する。

36 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:36:14.53 ID:n1NDpAjF0.net
>>14
北国住みだが暖気しない

37 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:36:16.94 ID:86MBRBTR0.net
>>23
窓ガシガシに凍ってるんだけどお湯かけるなって説明書に書いてあるだろ

38 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:36:53.47 ID:dRsVd/Ze0.net
つか安全運転してたら3000〜4000回転位になるだろ、つまりならし運転

39 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:37:13.10 ID:nDXkQelN0.net
タイヤは慣らせよ。
滑るぞ。

40 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:37:36.55 ID:a0AMORIF0.net
新品のバッシュを踏むみたいなもんか

41 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:37:39.28 ID:XMxYu8wr0.net
新車納入時に勧められる、5年間洗車無しコーティング要らないよね…高いだけ

42 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:38:06.43 ID:n1NDpAjF0.net
>>37
風呂にあるぬるま湯にしてる

43 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:38:10.48 ID:SeY+BRH+0.net
引き籠もりが急に社会の荒れ波にもまれるのはいかんだろ
心が折れてまたすぐに引き籠もる
慣らし運転が必要なんだよ、徐々に社会に慣れていく
2〜3カ月は横柄な人とか癖の強い人に会わないようにした方がいい

44 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:38:22.05 ID:AsUoQYaY0.net
新車なのに処女じゃないのか

45 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:38:41.07 ID:4v9DiLbG0.net
処女にはならしが必要だ
中古も癖を取る期間が必要である

46 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:38:53.59 ID:SwGc1mGY0.net
暖機運転て奈良市運転じゃんw

47 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:38:53.66 ID:ynB2s8n80.net
>「急制動/急発進/急加速は控える」
いや、これは普段の運転でもやろうよw

48 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:39:31.13 ID:iIcxW3Zh0.net
7年くらいで壊れてくれなきゃ自動車屋の商売にならんから

49 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:39:33.54 ID:JRREVqXH0.net
車の慣らしよりオーナーが
車幅感覚とか掴むためだろ
新車で擦ったら泣くわ

50 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:39:41.63 ID:n1NDpAjF0.net
>>45
自分のチン型に馴染ませるの楽しいよな

51 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:40:28.25 ID:agiQvlHx0.net
普段は100キロ以下の速度がほとんどだから慣らしなんか不要でしょ

52 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:40:30.88 ID:bvFQfj/M0.net
以下イヤフォーンのエイジング効果について


53 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:41:30.20 ID:FUVU5lET0.net
暖気しないとパワー出なくて運転しにくいことこの上ない

54 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:41:35.96 ID:hbyWVmeM0.net
物理的に力を伝える仕組みと電気信号で情報を伝える仕組みの違いをこの筆者は理解していない

55 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:41:41.97 ID:VtDEwIS20.net
>>41
それは貴方が丁寧に洗車する優良ユーザーだからです。
全く洗いもしない人にはお助けアイテムなのです。

56 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:42:12.51 ID:yNcpeuW40.net
ほいでもオイルは1000キロで変えろよ

57 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:42:51.26 ID:HsN50D+N0.net
ならし運転するですよ

by山本しんや

58 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:43:05.66 ID:4qjuBWPs0.net
処女は最初はやさしくつつきます

59 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:43:38.47 ID:x2oFe95E0.net
こんなもん気にしたこともない
しょせん車は消耗品

60 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:44:00.49 ID:gOCoYiSI0.net
そもそもCVTだからそんなに回転上がらない

61 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:45:12.37 ID:LVoNmNuF0.net
いきなり230km/h出してもええんか?

62 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:45:14.19 ID:7smyIzEt0.net
車買えたら運転感覚慣らす為にも人の慣らし運転は必要

63 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:45:16.13 ID:ZyFCsWyf0.net
慣らしが必要って言っちゃうとまだそんな精度なのかと言われかねないから
「普通の運転」って言い方してるんだろ

64 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:46:47.41 ID:2qvuVxuY0.net
ベンツに乗ってる俺には関係ない話だな

65 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:47:52.13 ID:7viRk6hB0.net
>>1
トヨタ大丈夫か
普通の運転て人によって全然違うけど

66 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:48:34.67 ID:O+letWm40.net
>>47
いくら馴らしをちゃんとしても、急制動/急発進/急加速を繰り返した固体は
あっと言う間にヤレてくるに決まってるわな。

67 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:48:52.48 ID:/POp+gSV0.net
限界と限界一歩手前は大違いだと思うから、
いきなりサーキットでタイムアタックでもするのでなければ気にしなくていいと思う。
でも本当はどうなのかはわからない。

68 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:48:55.32 ID:YHBqkrDg0.net
新車でNS50買った奴にリミッターカット売ったら
速攻でブン回してたなw
慣らしは?って聞いたら何それって返されたわw

69 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:49:42.34 ID:JwZ8YFVA0.net
バイクは必要だよな。カワサキはしてもしなくてもあれだけどさ

70 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:50:01.16 ID:if5ctDMI0.net
アイドリングの回転数はかなり高い
暖気せずに走り出して、アイドリングの回転数より少ないように40kmくらいでゆっくり走って、水温計上がりきるまで5分ほどそうしてれば良い

71 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:50:42.54 ID:y8+lgR8U0.net
甘やかしたらあかんよ、いきなりローギアでタコメーターのレッドゾーンまで回転数上げて急発進、急加速で世の中の厳しさ教えてやらにゃ

72 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:50:51.19 ID:BX3AFvrM0.net
いまだに暖機運転してるバカがいるしな

73 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:51:25.41 ID:/7i+waOA0.net
通常運転で不具合がでるならそもそも欠陥品。
暖気も不要。(冬場のノッキングは40年前にした以来ない)

74 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:51:35.22 ID:1M6hSVJu0.net
新車でも搬送する時に作業員がガンガン飛ばしてるのに

75 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:51:52.05 ID:hHB5AJqa0.net
>>55
あー俺は洗車は洗車機に気が向いた時にブチ込むだけなんだが
新車時にコーティングした車としない車じゃ汚れの落ち具合と付き具合が全然違うと思ったわ
前に買ったコーティングしない車は水垢酷かったけど、コーティングした車は付きにくいし付いても簡単に落ちたな

76 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:52:01.29 ID:8lAHVLyT0.net
最初は大事に乗りたいって気持ちはあるけど慣らしの気持ちは無かったな

77 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:52:19.13 ID:rxzUeghX0.net
>>71
燃費を気にしてまったり運転しかやってないと、いざという時に吹かないおっせー車になっちゃうしな
クセづけは大切

78 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:53:08.78 ID:/CCtWaLu0.net
いや、同じ車種でも新しい車は操作性が微妙に違うから、操作に慣れるまでの慣らし運転は必要だろ。

79 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:53:14.03 ID:7smyIzEt0.net
それ自分の嫁の前で言えるの?

80 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:53:26.94 ID:fzgeq5se0.net
20年前くらいの車雑誌でメーカーの言い分として
昔と違って精度が上がっているからならし運転は必要ないってあったぞ

81 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:53:34.15 ID:y8+lgR8U0.net
甘やかしたらあかんよ、急発進、急加速、急ブレーキからのパワースライド、テールスライドで世の中の厳しさ教えてやらにゃ

82 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:54:07.91 ID:sn1wGncn0.net
暖機は窓の曇りをとるためにやってる人がおおいやろ

83 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:54:39.25 ID:32nszeRD0.net
アイドリング教も根強いが真相はどうなの?

84 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:54:47.67 ID:wJuNE/2z0.net
エンジンオイル交換も知ったかして、うるさい奴いるよな 5000キロでかえるとかアホなんだけどな

車検の時にしかかえてないから4万キロに一回程度の交換だけどなんの問題もなく20万キロ余裕で走ってる
バッテリーとタイヤ、ロアアーム、スパークプラグしか交換したことないよ

85 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:54:51.37 ID:jOL0X/6EO.net
ならしないわ

86 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:55:25.27 ID:BX3AFvrM0.net
>>71
たまにフルスロットルしてやるとエンジンの調子良くなるね

87 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:55:51.63 ID:B7u6mxb70.net
検査偽装していた日産やスバルは慣らし運転しないと危ないだろーww

88 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:56:03.22 ID:XMxYu8wr0.net
>>55
あれは誇大広告だと思うんだよね…洗車無しなんかありえない

89 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:56:48.26 ID:h1hrlR+z0.net
車のほうは要らんけど新しいタイヤのならし運転はしとけよ

90 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:57:09.31 ID:mjJ8UOCn0.net
>>84
消耗品は判るけど
ロアアームはなんでw

91 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:57:15.46 ID:1hLDtPkQ0.net
冬場片道一キロもない距離を毎日クルマで通勤してたら車の調子が悪くなったって職場の人が言ってたな。

92 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:57:36.00 ID:rxzUeghX0.net
>>84
いやいや、4万キロに一度はさすがにアカンで…

93 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:57:49.70 ID:TCtk4P1n0.net
通常の運転が慣らし運転みたいなもんだし
常にレッドゾーンまで回して乗るなら必要だと思う
だからバイクは慣らし必要なんだよな?

94 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:57:51.16 ID:4h/jwEaP0.net
リモコンエンジンスターターが流行ってた時代もありましたな

95 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:58:11.75 ID:JLtnXCUr0.net
>昔のように入念な「ならし運転」をする必要はありませんが、“やるに越したことはない”

お米を研ぐのと同じ様な話だな。
今は精米技術が進んでるから、昔のように何回も研ぐ必要はない。
まあ全く研がないでいいってわけじゃないけど。
無洗米だって一応さっと洗ったほうがいい。

96 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:58:51.02 ID:if5ctDMI0.net
>>84
ロワアーム、錆びでボロボロになるからな。

97 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:59:19.69 ID:3dLLn0ZA0.net
自転車でじゅうぶんです。

98 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 10:59:48.26 ID:AlOb0X380.net
>>81
今の車は自動制御ついてるから、難しくて、スタントの人でもGTRのケツスベらすのは苦戦するらしぞ、レクサスのCM車とかは解除して滑らせてる

99 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:01:27.05 ID:ob6uVZ2s0.net
>「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」、「急制動/急発進/急加速は控える」

安全運転の俺は常にならし状態っていう事だな
ていうか急発進急制動なんてどこでなんのためにやんの

100 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:01:27.38 ID:toIxvvMJ0.net
ちょっと何言ってるか分からない
だれか橋本環奈で例えてください

101 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:01:27.83 ID:JLtnXCUr0.net
>>81
交機の本田乙

102 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:02:08.54 ID:6jdsaoTT0.net
毎回新しい彼女のアナルは少しづつ慣らしていってるわ
別れる時にはもうゆるゆるだけど

103 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:02:29.72 ID:fYObXsez0.net
慣らし運転が必要だったのは昭和半ばまでだろ
そもそも普通に使ってれば慣らしと同じことをしてる
素人がやる慣らしなんて6000回転まで上げるとか無理

104 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:02:57.40 ID:HnW3AHQ70.net
昔はキットに付いてた無印のモーターに使い古しのマンガン電池で
ならしとかやってたなぁ。

105 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:03:04.21 ID:PWXi6IJ90.net
>>100
難しいお題だなw

106 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:04:13.02 ID:vXh6yK0b0.net
>>69
250ccバイクだと高速乗ったら6速80kmで走って7000回転くらいになるし慣らし運転とか無理だった

107 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:04:19.33 ID:QhfNB5Ju0.net
>>41


駐車場に屋根があるなら要らない、野ざらしなら必要。

108 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:04:20.33 ID:+yKXujTH0.net
確かスバルBRZはならし運転しろとマニュアルにあるがトヨタ86は必要ないって言ってたな。

109 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:05:07.27 ID:ya2446M60.net
車体のならしは不要でも車内の新車ならではのあの臭いはならしが必要

110 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:05:45.60 ID:bcjL0Pfh0.net
>>106
慣らし運転で高速に入るなよw

111 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:05:53.63 ID:883xONYZ0.net
慣らし運転は必要。
どんな挙動をする車なのか把握する必要がある。

慣らし運転は道具を使う人のためにある。

さすが品質のトヨタ、どのトヨタ車に乗っても挙動は同じ。
気にする必要はありません、だって。

112 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:05:55.58 ID:wJuNE/2z0.net
>>90
ゴムが伸びきってたから
ユーザー車検でアウトくらって、知らぬ顔で再度並んだけどダメ
日を変えて行ったけどやっぱりダメで、あきらめて交換 
ブッシュ交換は自分じゃできないし頼んでも工賃高いから、安いアーム取り寄せて自分で交換したほうが安くあがった

113 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:06:17.20 ID:+Njrvrox0.net
慣らし運転ガーの効果がわかるような状況が存在しねーな、
普通の自家用車の使用状況なんて、
普通に買い物、ちょっと遠出、時々高速道路巡航ぐらいじゃ、わからんわ。

114 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:06:22.15 ID:4owy7OPN0.net
>>100
十分に愛撫をしてから
先っぽから徐々に入れていく(ただし未使用に限る)

115 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:06:26.78 ID:y8+lgR8U0.net
>>100
いくら彼女が可愛いとは言え、デート初日からラブホに誘っちゃダメって事だよ

116 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:06:54.41 ID:Ob8mH2JN0.net
1,000kmでオイル交換したがギラギラのオイルだった。
ギラギラ消える迄に2〜3回オイル交換した。
慣らし運転必要かどうかは判らないがそんな感じだった。

117 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:07:10.99 ID:jnsa1xT10.net
あたしも彼氏にお尻のならし運転してもらった(´・ω・`)

118 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:07:35.78 ID:vmnmZpFl0.net
日常的にならし運転以上の走りはしません

119 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:08:17.74 ID:NaMxLvnU0.net
>>100
どんな育児教育をやっても天使は天使
生まれたときから素材が違う

120 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:08:38.88 ID:IfCN54Jz0.net
>>113
まあ直接関係ないけどマニュアル車のクラッチのクセなんかは顕著じゃないかな

121 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:09:22.98 ID:Ob8mH2JN0.net
>>6
自分の車は-10℃以下は暖機運転するように書いてあったな。
北国なので下回る時は1〜2分やってるわ。
それ以外は30秒程度アイドリングさせて暖機走行→通常走行してる。

122 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:09:39.42 ID:y6VphwjB0.net
急制動急発進急加速を控えるとか回転数抑えるとか、慣らし運転に限らず普通はずっと当たり前にやってるんだけどな。普通の安全運転の範疇だろ

123 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:10:42.50 ID:y8+lgR8U0.net
>>106
デチューンされた教習車のお下がりの中古じゃないか?それ。HONDAのホーネットやゼルビスで高速乗っても余裕だったぞ

124 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:12:04.33 ID:ZQKgzcA00.net
初期不良とかリコールあるから、慣らし運転した方がいいで。
メーカーを信用して事故ってからでは遅い。

125 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:13:03.29 .net
>>1
トヨタが必死だなww
そりゃ必要か必要で無いと言われれば"必要ない"
ただし保証期間内であればの話
慣らしも無しに通常と同じ使い方で問題ないとか
機械知ってる人からすりゃ噴飯もの

126 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:13:13.67 ID:y8+lgR8U0.net
>>108
共同開発の類似車だよね、それ、そうなると単純にスバルとトヨタの技術力の差かw

127 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:16:03.56 ID:+/5MGTwz0.net
工場の完成検査で全開まで回してるというけど
刃物を研ぐのに砥石に数回当てても刃はつかない
何度何度も擦り合わせないと研げない

非力な軽自動車はともかく、普通車なら常識的な速度で走ってれば
慣らし回転数みたいなもんだしな

「きちんと慣らしをした車は調子がいい」というのも
きちんと慣らしする人ならオイル交換や暖機も気を付けてるだろうし
結局なにがいいのかわからん

128 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:17:09.13 .net
車 S2000
新車→4580km
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/396/242/2396242/p6.jpg
4580km→8013Km
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/396/242/2396242/p7.jpg

新車は擦れ合った金属粉がこれだけ出てる
つまり"アタリ"が出るまで慣らしをしないと
綺麗なアタリが付かない裏づけ

129 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:19:01.29 ID:+Njrvrox0.net
>>100
車の性能もだんだん劣化するんだから、気にしなきゃいい。
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2016/01/20160124_shincyou_10.jpeg
http://i.imgur.com/xDyMBIc.jpg

130 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:19:58.12 ID:zItiLgFZ0.net
>>1
新車じゃなくても、なるべく3000回転以下運転し、
急制動、急発進、急加速はしないぞ。

当たり前だと思うがのう。

131 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:20:22.18 ID:+Njrvrox0.net
>>126
ヨタ86もスバルの工場で作ってるだろ、

132 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:20:23.37 ID:bCfwEo5n0.net
>>5
組み立て後に検査したり客の手に届くまでに粗っぽい運転で運ばれてるんじゃない

133 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:20:30.67 ID:JLtnXCUr0.net
>>100
一番最初に見た画像がこれ↓
http://aikru.com/file/parts/588/e160d7146adfa2e50a4220f6c2ec45e8.jpg
か、これ↓かによって、その後の長持ち具合が変わる。
http://up.gc-img.net/post_img/2017/11/WQitDzbsgfizHHY_eF8PW_47.png

134 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:22:47.42 ID:2YUDqLvi0.net
30年前ぐらいから言われてたような気がするが

135 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:23:14.43 .net
>>127
慣らしの意味をまったく理解していないなww
回転数の上限も大事だが、重要なのは一定の動作で動かし続けることな
重要なのはアタリ面を均等に慣らす事
慣らす事によって摩擦が減り、結果的に燃費向上に繋がったり
オイル劣化スピードを遅くしたり、圧縮効率を上げたりできる

136 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:23:56.37 ID:Ke4iRU030.net
タイヤもならしするやん
金属やゴムの部品だらけなのに
ならしが要らない訳がない。

137 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:24:19.16 ID:UCDpjoQX0.net
ならし運転は子供の車を「買ったのは俺」と
父親が最初に乗ってブレーキとタイヤと
ギアを台無しにするためにやるんだろ?

138 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:24:44.60 ID:/2fewQaV0.net
オートバイは今もメーカーによっちゃ慣らし要るで。
ホンダ・ヤマハは明記無し、スズキもだったかな?
後は.....わかるな?

139 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:25:20.47 ID:SWgdTx7D0.net
乗らなくても劣化するからかな
油脂系は酸化との戦いだからな

140 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:25:33.38 ID:+/5MGTwz0.net
>>120
クラッチのクセというのを聞くけど
それはメーカーや車種ごとの違いではなく
ユーザーごとの操作によって同型車のクラッチ特性が変化するのだろうか
運転者の力の入れ方でシフトシャフトに特定角度の摩耗が発生するのだろうか
それとも単なる不調だけどそれに慣れてるか慣れてないかなのでは

141 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:25:43.57 ID:l1mBz5Is0.net
>>6
日本にはマイナス20℃になる地域が普通にあるんやで
10秒じゃエンストするし、ガラスが人間の呼吸で結露凍結してしまうんだよ
暖機運転必須

142 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:25:49.66 ID:Wndw2sHM0.net
メーカーで全開で回してるんだからいいだろ
ラッピングだっけ?

143 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:25:56.12 ID:1YTT4DJ10.net
じつにトヨタらしい考え。
あ、今のトヨタ車であっても慣らし運転は要るよ。
ただ昔の製品と違って「ひどく寿命が短くなる」ということは無いが、わずかに寿命が短くなるのが真実。

なのにトヨタは公式に「要らない」と言う。
トヨタ車のオーナーってクルマ音痴ばかりだから何の疑いもなく信じる。

トヨタはカネさえ儲かりゃ商材なんてべつにクルマじゃなくていいや!
と考えてるほどの“クルマへの愛情が希薄な会社”であり特殊。
ユーザーも「たくさん売ってるからこおの製品が一番なのだろう?」という特殊な奴らばかりで、ユニクロが最高級と誤って解するに似た白痴しかいない。

お似合いの作り手と買い手。

144 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:26:08.21 ID:n1u5ArKN0.net
最近慣らし運転しなくていいって言ってるのは買替えサイクルを短くするため
部品の精度が上がったなんてのは嘘っぱち
コストダウンの結果むしろ部品の精度は落ちてる

145 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:26:44.64 ID:+Njrvrox0.net
>>130
ならし運転の意味?
最初の500kmまで、次1000km、次2000kmまでとかで、
だんだん負荷を上げていかないと、慣らし運転にはならない。
ずーと、3000以下だと慣らし運転にもならんし、回らんエンジンになってしまう。
(あくまでも、前世紀の昔の車の話だけどね、)

146 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:27:28.94 ID:Woaprd+o0.net
自動車ライターはなんで文系が多いの?

147 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:28:11.39 ID:PdWjbPCy0.net
トヨタ「そんな限界まで走りを追及する車は今作ってません」

148 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:28:12.07 ID:ewM2Wgvn0.net
だからトヨタは「安全運転なら必要ない」って言ってんじゃん。
サーキットで全開走行するとか、そういう使い方するなら今でも慣らしをやったほうが良いし、そこまで酷使しないなら必要ない。
以上。

149 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:28:15.76 ID:SWgdTx7D0.net
>>142
数kmぐらいの目安で何がわかるの?
100kmぐらいまでメータ加算しないとわからないこともあるんじゃないのか

150 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:28:26.39 ID:NaXs2/Fb0.net
急加速急減速しないって言ってる奴は高速乗るなよ
特に首都高や都市高速
ノロノロ加速や本線からダラダラ減速は事故の原因

151 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:29:46.79 ID:3By/PaQY0.net
松重豊「それさぁ、早く言ってよ〜」

152 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:29:48.38 ID:Aoofs+o00.net
>>6

単純に、車の中を温めるだけでは?

153 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:30:01.53 ID:y8+lgR8U0.net
>>41
ハウマッチ

154 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:31:12.16 ID:UCDpjoQX0.net
>>147
新86は走り屋向けのイメージなんでない?

155 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:31:31.72 ID:I8afVhFY0.net
トヨタ「慣らしなんてしなくて良い」

車の寿命を伸ばされると買い替えが進まなくて売り上げ落ちるじゃねえか
って事だろ

156 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:31:42.71 ID:37mzM/nV0.net
富裕層の余裕

157 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:32:33.56 ID:+Njrvrox0.net
>>153
「CPCペイントシーラント」のことだろうな、
込みで値引きになるから、値段知らん。

158 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:32:50.04 ID:GQDtffob0.net
たがが車

159 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:33:09.68 ID:5mIEHy+x0.net
早く壊れれば買い換えるからな。
騙されねーから。

160 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:34:07.94 ID:+/5MGTwz0.net
http://www.hotwired.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/04/th_IMG_9821.jpg
BMWのバイクには「〇kmまでは△回転以下、次に□kmまでは〜」と段階的な指示がある
日本製のバイクは「1000kmまでは△回転以下」だけで終わり

BMW方式はベストな慣らしをするためか、それとも工作精度が低いのか

161 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:35:20.26 ID:izMlDuXl0.net
新車から三回目のオイル交換でもほとんどオイル汚れてない。
一定回転だからかな?

162 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:35:22.92 ID:BO1KvllF0.net
そもそも急加速とかもせず、制限速度を守っていればいいだけの話

163 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:35:24.99 ID:0DT0y98Q0.net
>>70
MT乗ってた時はそうしてました。
CVTはそうはいかないんだなあ
エンジンが冷えたまま走りだすと回転数が暖気アイドルより高いんだわ

164 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:36:19.75 ID:+sOLBPTQ0.net
へー時代と共に何でも変わるんだー
昔は高級車やスポーツカーはエンジンを一定時間回転させて馴染ませてるから
慣らし運転は不要とか言ってたんだぞ

165 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:36:45.76 ID:pFO/Ex3K0.net
慣らししなくても壊れないって話で、しなかったら1年経ってぐらいからエンジンくそ煩いからな
慣らししてたら新車とまでは言わないけどエンジン音は静かだよ

166 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:37:29.75 ID:+/5MGTwz0.net
長寿命にして20年20万km乗られたり、中古が売れてもメーカーは儲からない
でも下取り価格が付かないなら買い替えにくいな

167 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:38:03.87 ID:n0V9hto10.net
>>160
BMのほうが理にかなってるなそれ

168 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:38:26.21 ID:+sOLBPTQ0.net
メーカーとしては滅茶苦茶に乗って壊れた方が次の車が売れるんだから
適当な事を言ってるのかも。慣らし運転はした方がいいのに決まってる

169 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:39:06.36 ID:FlkM06+e0.net
急制動/急発進/急加速は控えるってのは、別にならしに関係ないよな
いつだって、しないで済むならしない方が良いし、
しなきゃいけないなら、ならしだろうがなんだろうがするしか無い

170 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:39:08.71 ID:5xIyjJrO0.net
何年前の話だよ

171 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:40:59.82 ID:k3XDPd8Z0.net
>>10
そういう事だけは地道な努力をするんだよな
在日って

172 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:43:56.91 ID:U+vdzhvf0.net
新品タイヤの表面が削れて路面になじむようになるまでは
慎重に運転した方が良い(100キロくらい?)

金属機械部分の奈良市は不要でも,タイヤのならしは必要
と認識している

173 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:44:06.22 ID:DGHFl47m0.net
ぶん回す方の慣らしは要らんのか?別に日常的に回すとかそういう意味じゃないけど。

174 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:44:11.90 ID:Xi7wJuzY0.net
>>138
ヤマハのバイク乗ってるから確認したら、1ヶ月は大人しく運転しろ的なこと書いてあったわ。
まぁ東南アジア製だからかもしれんけど、実際オイル交換したら異物が出てきたから、したほうが良いのかもね

175 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:44:14.94 ID:H0dg0ZMa0.net
まあ軽や商用車にそこまで走りの性能は求めてないだろうしな

スポーツカーでの話だろう

176 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:45:07.19 ID:WJK6edg10.net
じゃあシャアがゲルググでもガンダムに負けたのは
ならし運転せずに使ったからじゃないんだな。

177 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:45:16.42 ID:/+vgBlGE0.net
ジジババの運転なら普通にしてたら慣らしの範囲だろうw
やるといいのはオイル交換くらいだな

178 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:46:26.49 ID:qjPnCAVr0.net
工作精度が向上した今は新車の時点でベストパフォーマンス、
回してアタリを取るなど過去の遺物、納車即全開で楽しむのが一番。
ただしブッシュなどゴム部品はいまだに馴染むのに時間がかかる。

179 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:47:15.94 ID:ZaAgkZpM0.net
>>1
もうずいぶん前から慣らし運転なしでよくなってないか?

180 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:47:27.61 ID:n0V9hto10.net
>>176
ゲルググはどうみてもスラッジたくさん出そうだからならしは必須だろう
あのぐるぐる回るサーベルとか

181 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:47:33.99 ID:3CrICWia0.net
> 納車された新車の「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」、「急制動/急発進/急加速は控える」
> 「初回だけは走行距離1000kmでオイル/オイルフィルターを交換」などなど。

2014年に買った直後、東名を走らされたよ。大丈夫かな。
だって静岡に行きたいって彼女が言うんだもん。

182 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:48:10.98 ID:I6hhQO4v0.net
>>6
フロントガラスの凍結はどうすんのよ

183 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:48:16.37 ID:8EozgFQq0.net
※慣らし運転は当社で実施しております
もちろんメーターは戻しております

184 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:48:57.30 ID:Kul1vLBO0.net
各ギアレッドまでアップして、交差点等の危険場所でダウンと急ブレーキを踏んんでごらん。

直ぐに、フェード?が起こるから〜昔は、ミッションオイルの焦げる臭いがスカトロだった。

じゃけん、今時は最初から最後までオーバードライビングGT-R

牛女の定時に、買い物やお迎えが超怖い。

185 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:49:12.17 ID:EoA29a/R0.net
ドライバーが操作感や車両感覚に慣れるまで、スピードは控えめに・・・結局必要なのよw

186 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:49:17.53 ID:jaotqAYg0.net
トヨタ車は10万キロ走って
慣らし終了とか言われてるしな

187 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:49:20.44 ID:51oS8F/q0.net
>>174
それどっちかって〜と
人間の方の慣らしじゃね?

188 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:50:43.86 ID:/POp+gSV0.net
オイルの油膜で浮き上がって金属同士でほとんど接触してないから。
そうでなければ2時間ぐらいで寿命だよ。

189 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:51:29.49 ID:2cVGP8aj0.net
>>23
北国知らんなら黙っとけ
フロントガラス暖めないと危険なんだよ

190 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:51:36.78 ID:zItiLgFZ0.net
 
おかしいな、江頭Dの定例コピペが貼られるはずなのに、まだ貼られていない。

191 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:52:04.11 ID:Ko7VPkKU0.net
キャブなんて使ってないしな

192 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:52:09.65 ID:YKAg03Fn0.net
エージングなんてやるのヘッドホンオタくらいじゃね

193 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:53:07.39 ID:Y/742Smv0.net
好きにしろ

194 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:53:21.46 ID:bFLFMbm50.net
とか言いながらLFAだと500km走るまではレブリミットとレッドゾーンが2000rpm下げられるんだけどな
水温低い時も4800rpm前後からレッドゾーンになる
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTGpe-tQ_RzVntstmdBmcPIJ6xGG179tHiU7Y8vm4ZM6YnHIX2-sb7UHjhGVw

デジタルメーター使ってるバイクとかでも一定距離走るまではレッドゾーンが下がるやつがちらほら有るな

195 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:54:00.16 ID:+/5MGTwz0.net
「慣らし中にもこまめにオイル交換したほうがいい」という説があるけど
新車にはモリブデン増量した専用オイルが入ってて
早すぎるオイル交換はかえってよくないとも聞く

「慣らしはエンジンだけでなくタイヤや運転者の慣らしでもある」なんてのもあるけど
新品タイヤサービスの中古車買って慣らしを意識しないとすぐ事故る、ってことは無い

196 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:54:17.99 ID:EoA29a/R0.net
ベンツ・BMWオーナー「10万kmくらいから、当たりが付いてくるのに」w、まあ交換部品はやたら多いけど
非純正の車外部品は安い(売られている数の違い)、国産軽自動車より安価な場合もある。

197 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:54:31.62 ID:BTJZduRu0.net
>>5
組み立ての最後はエンジンをかけてがっつり回してから自走で工場内を移動しているよ。日産栃木工場やレクサス北九州工場等を見学したが
あれを見ると慣らし運転って運転者のためかなあと思う。

198 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:54:59.05 ID:jaotqAYg0.net
>>194
やっぱり高回転型エンジンは慣らし必要なんだろ
一般車はそこらへん抑えて作ってるだろうし

199 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:56:37.72 ID:vmnmZpFl0.net
>>182
>>189
スクレーパーで削ってとっとと走れ

200 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:57:35.92 ID:BTJZduRu0.net
そういえば、確かR35は栃木工場内で周回道路をスタッフが走らせてから納車なんだよね。

201 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:58:27.80 ID:jaotqAYg0.net
>>199
曇るんだよなぁ

202 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:58:33.61 ID:Ugi//fXg0.net
安全運転の基準次第だからなんとも
タイヤも新品だしやらなくていいよりはやった方がいいという表現の方が間違いないと思うが

203 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 11:59:04.68 ID:t1fqLTb50.net
>>199
恥かくから書き込まない方が良いって言ってるのに・・・

204 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:00:24.92 ID:BE9iPwcJ0.net
そりゃあ車メーカーとしては、長持ちしてしまったら困るわな!営業的には「購入後保証切れる適度なタイミングで、さっさと調子悪くなって早く乗り換えてください」だろ!

205 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:02:27.08 ID:vmnmZpFl0.net
>>201
コート脱がずに乗ってすぐ窓開けるんだよ
窓閉めると息ですぐ曇るから

206 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:03:40.94 ID:n0V9hto10.net
あれは人間の息で曇っているわけではないぞ

207 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:03:59.05 ID:41eHJs030.net
車を買うたびに神社に行くやつを知ってるがそれはどうしたら

208 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:04:48.32 ID:jaotqAYg0.net
>>205
なんでそこまでして暖気したくないんだw

209 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:06:08.73 ID:NO4sFR1E0.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ATF交換したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

210 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:06:09.85 ID:vmnmZpFl0.net
>>208
時間と燃料の無駄かつ近所迷惑だろうが

211 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:06:52.54 ID:fzDRLnfx0.net
>>208
暖機は出来るだけ短くするのが良いとは思うよ。

212 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:07:03.51 ID:JOde1VmN0.net
慣らし運転は必要だろ、組み立てに対してよりも
その車に運転手が慣れるための慣らし運転は必要だよ。

213 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:07:05.91 ID:UCDpjoQX0.net
>>176
アホな設定だが新MS作る度にOSも新しくしてるから

214 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:07:07.16 ID:qi5n5edR0.net
>>205
そんなくそ寒い思いをするのが嫌だからみんな暖気してるわけ。
分かったか?

215 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:08:35.34 ID:0VMd0eaI0.net
>>48
7年で壊れるトヨタ車なんてありえない

216 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:09:11.64 ID:jaotqAYg0.net
>>210
大した燃料の消費じゃないし
時間なんて朝の準備時間に
先にエンジンかけとけばいいんだし
車のエンジンなんて家にいたら聞こえない
別にコート着込んで運転したいなら
それでもいいけど

217 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:09:28.68 ID:TOnxCdD50.net
今時は暖気運転もいらんらしい、チョークとか若者は知らんだろ

218 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:09:29.29 ID:CO8B+gii0.net
>>14
不要だよ。
何のためにオイルを合わせてんだよ。
無駄にガソリン使いやがって。

219 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:09:42.30 ID:oAqj7QWI0.net
2,000kmもちんたら走ってられん

220 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:10:48.26 ID:XB9kbPYJ0.net
車を2,3年で買い替える人は慣らし不要。
10年故障なく出来る限り初期性能で乗りたいなら慣らしは必要。
とにかくオイル。2万キロまでは3000kmごとに交換、2回に一回はオイルフィルターも交換。
5年で17万キロ乗ったが、故障もパフォーマンスの低下もなかった。

221 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:10:57.19 ID:Bm5+VpIg0.net
>>218
つフロントガラス凍結

222 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:12:24.06 ID:oAqj7QWI0.net
ならしてから納車してくれよ

223 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:12:52.28 ID:NO4sFR1E0.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / エンジンチェックランプが
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   消えてから走れば問題ない
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

224 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:13:35.50 ID:SEbHL0x40.net
新しい車にオレ自身が慣れるまで半年ぐらいかかったわ

225 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:13:41.71 ID:IWHgLcVa0.net
>>1
俺は今の車を慣らし運転しっかりとやったからか、
12年12万キロ超えても、どんどん調子が良くなってる。

やっぱり長く乗るつもりの車を新車で購入したら慣らし運転はやるべきかと。

早く次の車買ってもらいたいメーカーは推奨しないだろうけどw

226 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:13:42.11 ID:CO8B+gii0.net
>>213
そのためのペズン計画だっけ?

227 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:14:18.96 ID:t1fqLTb50.net
>>218
>>14

228 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:14:41.96 ID:ulH8ef9C0.net
一方、外車は日本に入ってくる検査で、エンジンをレッドゾーンまでガンガン回されています。

229 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:14:52.18 ID:jaotqAYg0.net
>>220
カローラなら5年で20万キロ走って
オイル交換の時期がズレても
一切の故障はなかったらしい
それどころか2,30万で売れたとか

230 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:15:05.06 ID:8ZNfIGOp0.net
ラッビングは必要だろ

231 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:15:26.40 ID:BwqI3bzJ0.net
>>4
納車して◯00km走行したら◯ヶ月以内に高速道路で◯q走れとかあれ必要ないん?

232 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:15:43.80 ID:tDdLOtMa0.net
ならすもなにもそんなぶんまわすやつは池沼だけ

233 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:17:31.16 ID:NtqJ/0eJ0.net
単なるオカルト
全く同一の個体でならし有無を比較できない以上
ならしをしなかったことが原因と断定することは絶対にできない

234 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:18:11.51 ID:AuUc+PR00.net
>>3
スタンド経営者乙

235 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:18:34.57 ID:17M/iw+t0.net
古い車乗っているがエンジンオーバーホールしたときは慣らしでフィールが変わっていくのが体感できた
やっぱり必要だと思う

236 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:19:24.26 ID:BwqI3bzJ0.net
>>224
いいやつ買ったんだな。

237 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:19:52.57 ID:qDXwMacI0.net
圧縮抜けしてんじゃねぇの

238 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:20:16.24 ID:3y9olZXd0.net
若い頃、イタリアに車関係の仕事で1年ほどいたが
フェラーリやドゥカティなんて出荷前に自社テストコースをえらい勢いで走ってたぞ

239 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:20:28.71 ID:ywmakPRf0.net
メーカーがいらねぇって言ってんだから
いらねぇんだよ

240 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:20:30.42 ID:4h/jwEaP0.net
そう言われてもするだろうな
新車なんてもう何年も買えてないけど

241 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:22:09.10 ID:N+/duA4F0.net
>ごく一般的な安全運転を心がけていただければ、各部品の馴染みは自然と出てきます。
>購入された新しいクルマに慣れるための期間をならし運転の期間と考えてください」

答えがあいまいだな。
慣れるための期間は当然、急制動/急発進/急加速しないだろ?
安全運転を心がけていただければ急制動/急発進/急加速しないだろ?
って風に聞こえる

242 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:24:48.10 ID:SEbHL0x40.net
>>236
前の車が良すぎた
17年乗って買い換えたくなかったんだが諸事情でな

243 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:24:53.96 ID:bStW6Ca80.net
>>176
ゲルググは作りが悪い。
コクピットハッチを手で開いて音が錆びた鉄扉だぞ

244 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:24:58.29 ID:Nn7tLlso0.net
大体極端な運転しなければ何も問題ない
工作精度が上がってるし

レースじゃないよ一般的な人は
高速程度では

245 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:25:06.04 ID:RRNUZUdg0.net
 

慣らし運転がいらないというバカは常にこれ

「メーカーが言っているから」
「既に工場でぶん回しているから」

どこの工程で「ぶん回している」んだ?

しーん・・・・


知りもしねーでいらないとかぬかしてんだよ


 

246 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:25:58.38 ID:IWHgLcVa0.net
それよりも環境のエコを考えるのなら、長く車を使う人には、
税金の負担を軽くして、すぐ乗り換えるような人からはたくさん税金取れよ。

結局、メーカーは新車をたくさん売りたいだけだろ?

247 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:26:07.99 ID:RRNUZUdg0.net
 

しかも、いらないというトヨタでさえ

「ごく一般的な安全運転を心がけていただければ」

ごく一般的というと、せいぜい4000回転くらい

慣らしは5000回転までだよな


ってことは、結局「いる」んじゃねーか


 

248 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:26:14.68 ID:zkL3mjU10.net
スズキのバイク乗ってる時は短時間だけど暖気運転してたな
エンジンが温まらないと全く加速しない

249 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:26:16.88 ID:x8UHtSo5O.net
>>239
服屋が素敵って言えばその服が素敵だと思うか?

250 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:26:45.51 ID:P4cL5Re80.net
全力全壊で

251 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:27:09.56 ID:rBPNbkKb0.net
>>29
あと、アクセルとブレーキね

252 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:27:34.42 ID:Uban5DRk0.net
俺のチンコも慣らし運転したい。
アイドリングはもう沢山だ。

253 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:28:07.32 ID:j8OYTEq90.net
>>1
ヘッドフォンのエージングと同じくらい意味不明な行為だよな

254 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:28:15.16 ID:DQbFFJTZ0.net
ウチの会社の社用車は新車で購入したが

みんながめちゃめちゃな運転するので

ギアの切り替え箇所がめっちゃおかしい

255 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:28:28.20 ID:YFdaSBOo0.net
>>5
慣らしやらんで適度に壊れて欲しいメーカなら要らんて言う罠

256 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:29:23.91 ID:zfR33Uzr0.net
リアウィンドウに「ナラシチュウ」ってガムテで貼らないと

257 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:29:32.20 ID:zkL3mjU10.net
>>202
タイヤといえば、タイヤも慣らさないと滑るからねw
新品はツルツルだから

258 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:30:19.84 ID:DQbFFJTZ0.net
そうこうしている内に

電気自動車が当たり前になって


ガゾリンエンジン何それwwwみたいになる悪寒。


自動車会社も軒並み倒産するだろ

259 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:30:28.86 ID:aTASSgRq0.net
>>257
それ安い店に外で山積みになってたタイヤじゃ

260 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:31:24.10 ID:+/5MGTwz0.net
オイル交換せずに13万キロ走ったらこんなことになる!
http://creative311.com/wp-content/uploads/2017/02/20170226_2_TT.jpg
スラッジが堆積して酷い有様だ、皆はきちんとオイル交換しよう

13万kmも走れるなら廃車までオイル交換しなくていいだろ
出力の低下?、そんな飛ばさないからいい
燃費の悪化?、オイル交換の累積費用より安いのでは

なんてな

261 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:31:31.24 ID:4pFDoV690.net
>>176
そもそもガンダムがならしされてないだろ
いきなりアムロが乗り込んですぐ戦闘だからな

262 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:31:37.18 ID:Ru0jmqCO0.net
もう10年以上言ってることだけどね。
昔ほど鉄粉が出ないんだよ。
メッキの技術が上がったから。

あと、知った風に「あたりをつける」とかいってセカンドで引っ張るやついるけど…
コンピューターが学習するんで最初だけやってもすぐ補正される。

263 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:31:53.13 ID:rcyY2okU0.net
30万キロ乗ったときに違いがないことをメーカーが保証してくれるなら慣らし運転なくてもいいや

264 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:32:38.05 ID:zkL3mjU10.net
>>259
いや、バイク屋さんからも聴いた話
ワックスじゃないんだけど、なんか塗ってあると言うか、新品は表面がなめらかすぎるんだよね
で、ストレートで調子こいて、カーブでバングさせると新品の部分が接地してスリップ

265 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:33:38.93 ID:FAhwzvBi0.net
どうせ途中で下取りするんだから慣らしなんてしなくていいよ

266 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:33:40.02 ID:DfKdqkLM0.net
BMWの単車買った時はすべてのギアを5000回転以下で回しまくれ、定回転でだらだら巡航するな、と言われたけどなぁ(´ー`)

267 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:34:29.14 ID:zkL3mjU10.net
>>266
(´・ω・`)シャフトドライブって傾きそうで怖い

268 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:36:39.92 ID:SWgdTx7D0.net
>>258
ところが電気も二酸化炭素排出し、石油も使うんだよな
電気の供給源発電所だしなー

269 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:37:02.68 ID:varnvcIw0.net
日産GTRはならし運転をするようになってるね

270 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:37:08.31 ID:YFdaSBOo0.net
>>264
型押しで作ってるのなら剥離剤でも塗ってあんじゃね?
店頭保管用の表面保護剤もか

271 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:37:29.21 ID:IfCN54Jz0.net
>>264
クイックブライトでこすれ

272 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:38:15.12 ID:UmdxYzB40.net
>>245
最終検査工程でやシッピングで回してる。
あ、知らないんだw

273 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:38:17.22 ID:IWHgLcVa0.net
>>252
お前いつもレッドゾーン入れっぱなしだろ?

274 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:38:17.94 ID:jaotqAYg0.net
バイクは暖気しないと全然回らない
20年前のキャブ車だからなんだけど

275 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:38:21.22 ID:+/5MGTwz0.net
>>235
その「慣らし」が「普通に常識的なペースで走ってれば慣らしてるのと同じ」だから
とくに慣らし運転を意識しなくていいよってことかと

「慣らしをする」の対義語は「慣らしをしない」であって、
「購入直後から狂ったようにアクセル全開する」ではないということ

276 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:38:33.83 ID:bFLFMbm50.net
>>264
成型時の型から剥がすための剥離剤だな
最近のはそこまで滑らないけどまぁ気を付けるに越したことはない
どちらかと言えばサーキット用のハイグリップタイヤの方が危なかったりするけどな
冬場なんてウォーマー巻いて温度上げておかないと全然グリップしないしヘタレた走りで冷えても危ない

277 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:39:30.44 ID:zkL3mjU10.net
>>270
(´・ω・`)四輪ならすぐに剥離するんだろうけどバイクは傾きで接地面が変わるからね
怖い怖い

278 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:39:46.87 ID:RRNUZUdg0.net
慣らししなくていいってことは

「買っていきなりサーキット行ってもいい」とイコールだよな
スポーツカーならば

ところが、それはダメだという


結局必要なんだよ

 

279 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:39:52.10 ID:7vLFX3WD0.net
普通に運転する限りは慣らしなんかいらんだろ
レースとか悪路を走るとかなら別だが

280 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:39:58.52 ID:zkL3mjU10.net
>>271
(´・ω・`)えー、面倒

281 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:40:38.48 ID:XynK7cHH0.net
ジョースターの血はよくなじむ。

282 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:41:03.70 ID:IWHgLcVa0.net
>>264
スタットレスなんかは特にそういうの必要だと言われた。
本当の性能発揮する為には、千キロくらい転がした方がいいとか。

283 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:41:04.76 ID:RRNUZUdg0.net
>>272

回してネーよ

あそこで何やってると思う?


まさか知らないってことねえよなw

284 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:41:16.98 ID:zkL3mjU10.net
>>276
サーキットであっためてるねぇ

285 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:42:26.85 ID:fgj8gyY90.net
車種転換訓練はしとけよ!

車体感覚は変わるからな!

286 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:42:38.38 ID:zkL3mjU10.net
>>282
( ´・∀・`)へー

287 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:42:43.96 ID:zPekk2I+0.net
>>128
S2000って最近の車じゃないだろ。

288 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:44:15.58 ID:RIlX6wAB0.net
>>1
単なる都市伝説ですって解説かよw

289 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:44:17.53 ID:+4ELNrXJ0.net
今のクルマは普通に走ってれば2000回転くらいしかあがないもんな
いつも全開の原付なんかは慣らし運転がいるんじゃないのかな

290 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:44:37.92 ID:etP81S6u0.net
どんなモノでも丁寧に扱うのが基本だよ 最初からガサツに、乱暴に扱えばどんな高級車だって傷みが早く来る

291 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:44:59.73 ID:HrAh9rI10.net
慣らし運転するときに一定の回転数を保ったまま走り続けるのは間違った知識らしい

292 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:46:39.09 ID:jaotqAYg0.net
馬鹿が荒い運転しても壊れないようにつくってるけど
乗り始めは控えめな運転にしてくれたほうが
長持ちしますよって話じゃね

293 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:46:53.06 ID:djEoqXbG0.net
何十年前の話かなw。

294 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:47:33.64 ID:7SIVueUM0.net
>>197
1000kmもやってるって事?

295 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:48:09.28 ID:+/5MGTwz0.net
>>266
じわーっと加速、じわーっとエンジンブレーキ、の繰り返しが良いそうだね
高速道路で遠出して一定速度で走って「一日で慣らし終えたぜ」は誤りだとか

296 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:49:11.54 ID:rcyY2okU0.net
>>41
近くで野焼きする建築屋がいてて車に灰がかかるのだが、すぐに雨染み出て役に立たんかった

297 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:49:17.35 ID:RRNUZUdg0.net
 

慣らしが要らないとか言うウソつきは答えられず、
ウソだと証明されたんで教えてやるが


検査工程では、

ローラー乗せて、「80km/hを出して」スピードメーターの狂いがないか見ている
同時に光軸調整もやる

それも数秒だけ
狂いがないが見るだけだから、10秒も回してないし
回しても4000回転くらい

80km/hで「ぶん回す」?w

ま〜たウソがバレたw


 

298 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:49:19.21 ID:8MJ6HmrK0.net
なにこの妄想記事w
自分でちゃんと実験してから記事書けや、ボケ!

299 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:49:29.31 ID:YJN1rW6d0.net
>>215
奥田「5年持てば十分でしょう」

300 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:50:12.76 ID:C67fPgsz0.net
メーカーとしては早く買え変えて欲しいからな

301 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:51:42.42 ID:+/5MGTwz0.net
>>297
詳しいですね
プロのライン工さんですか

302 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:51:52.51 ID:jaotqAYg0.net
>>300
慣らしが必要ないと答えてる
トヨタは全然故障しないし
故障してもエンジンとは無関係なところだけどな

303 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:53:57.71 ID:0aquwQHZ0.net
マンコは濡れてない状態で高速ピストンして裂傷させても自動修復機能があるが、機械モノは些細な負担が蓄積していき後に大きな性能低下に至ることもある。

オイル交換も2万キロでokという表記があっても、3~5千キロで交換した方が良いに決まっている。慣らしもするべきだ。

304 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:54:08.22 ID:RRNUZUdg0.net
 


C6コルベット時代、ボーリンググリーン工場にも行ったことがあるが

ZR-1という最上グレードのエンジンは手組みだった

これも、全然「ぶん回し」てない


組みあがってから一台一台回して、振れがないか見ているのだが(しかもLPGで)

それもアイドリングと、3000回転のときだけしか見てないし
ほんの3秒程度しか回していない


なにがどう「ぶん回している」んだ?w


 

305 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:54:37.84 ID:n7o0Liqv0.net
まあ経営者自身が3年だったか4年だったか保てばいいって明言するくらいだからな

306 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:55:14.20 ID:rL2GFCL20.net
人間の方のならし運転もいるだろ

307 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:55:35.89 ID:rwQm+Nt00.net
30年前くらいからの常識じゃね?
もっと前か?

308 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:57:03.69 ID:fPT9/DIr0.net
>>303
それが必要ないんだなあ

309 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:57:52.44 ID:RRNUZUdg0.net
ボーリンググリーン工場は良かったなあ

コルベットは、あらかじめ申請してナンバー取っておくと
生産工場からそのまま乗って帰れるようになっててな

here is your car!って言われたときはさすがに俺も
このときだけアメリカ人になった

イィィェスッ!てオーバーアクションで

310 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 12:59:10.40 ID:aT8fQ37O0.net
>>11
走った方が暖まるじゃん

311 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:01:50.27 ID:XwJeNx1Z0.net
慣らし運転しろって言ってるのは加齢の進んだジジババだけだろ。
もう平成も終わるんだが…。

312 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:02:08.06 ID:16i/Q5a30.net
人間がその車に慣れるてめのもんだよ、ゆとりどもが

313 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:02:34.06 ID:H37EGjfJ0.net
俺の平均だと1000k走るには3年かかる

314 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:02:39.06 ID:+/5MGTwz0.net
>>303
車に何を求めるかだな
通勤や買い物の足としてママチャリ感覚な人もいる
運転は好きだけど慣らしもせずに次々買い替える人もいる
一台を愛着持って長く大事にする人ばかりではない

315 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:03:27.28 ID:agiQvlHx0.net
アウトバーンとかならまだしも50キロ前後の日本じゃ慣らし運転なんか不要だよね

316 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:04:19.22 ID:Y2ocyMZt0.net
>>1
じゃあ日産に聞きにいけよ
バカなのか

317 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:04:33.41 ID:r7dhNSsu0.net
昭和人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:06:37.85 ID:wJDkcdmd0.net
>>1
フランスに買収された日産の宣伝記事か?

319 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:07:02.92 ID:SxDQRhkw0.net
むしろ自分が車に慣れるための慣らし運転が必要ですよね?

320 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:07:03.26 ID:XwJeNx1Z0.net
>>312
走りはじめて即慣れてもらわないと
運動神経の鈍くなったジジババには無理かもしれないが。
1000kmも不慣れな運転されちゃ迷惑なんだが。
免許取り上げろよそんな奴。

321 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:09:53.43 ID:+/5MGTwz0.net
>>310
北国にはリモコンスターターという器具が売ってて
家の中から遠隔操作でエンジンかけて、たっぷり暖機したヌクヌクの車内に乗り込む

その感覚を異常だと思うかもしれないけど安楽で快適を求めたものが車
徒歩の者のみが石を投げよ

322 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:11:27.25 ID:+/5MGTwz0.net
>>312
レンタカー借りたら1000km走行するまで回転数を意識するのか

323 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:12:56.75 ID:gAF7ivtc0.net
気になるんならしたほうがいいが
気にならないんならしなくていい。
ほぼ変わらない。

324 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:14:26.68 ID:c7sCtJiq0.net
ならしというのは必要だよ
中古車だって、長期間放置されてたのは
あちこちが固くなってるから
ならし運転がいる

325 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:14:48.63 ID:Y/kjUGj90.net
買って早々にエンジンぶち回して急制動、急発進、急加速してくれれば車の持ちも悪くなって
早々と買い換えてくれるからメーカーも嬉しいよな。

326 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:19:51.76 ID:EQ9OGbCb0.net
単純に丁寧に乗れよ、荒く扱ったらなんだって壊れんだよ(´・ω・`)

327 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:20:04.14 ID:+BE0H1yRO.net
熟成ブームに逆行した記事だな

328 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:20:04.58 ID:BZzqk4/s0.net
>>321
田舎自慢はもういいよ

329 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:20:37.60 ID:wOm4R0kb0.net
タイヤは慣らさないとマジ死ぬぞ
劣化防止のワックスでツルツルやで、俺はインターのグルグルで滑ったわ

330 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:22:41.50 ID:lXIPmdpM0.net
お、ならし運転

331 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:22:49.26 ID:zkL3mjU10.net
>>315
近郊の通勤程度ならそんなに走らないだろうけど、営業車とか配送用なんてアホみたいに走るよ
しかもストレス溜まってぶん回す社員がいたり、重い荷物積んで負荷掛けて走ることも多いし

332 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:24:12.06 ID:zkL3mjU10.net
>>330
松嶋菜々子「空気が入っただけ」

333 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:24:29.79 ID:7rEim+pc0.net
>>30
慣らしがとっくに終了してても避けるべき

334 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:24:41.27 ID:sZvgV5af0.net
ならし運転をされあると長持ちしてしまうので必要ありません

335 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:26:09.70 ID:n/eZTElt0.net
普通に運転してれば慣らしになるという意味じゃないのか

336 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:27:43.18 ID:DgMhEzqqO.net
RE車「そやろか?」

337 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:28:28.59 ID:BiQynZOu0.net
>>334
おっちゃん惨めやのう…

338 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:29:08.10 ID:cJiGk+Ut0.net
>>1 いんや、必要! 人間のほうに!

339 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:30:32.70 ID:zkL3mjU10.net
>>335
個人的な感想だけど、加速に3割くらい余計に時間をかけるかんじ
流れに乗るために、加速に5秒かかる所を6〜7秒にするとか

340 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:30:51.02 ID:Ms/uk4NB0.net
SJはならし必須

341 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:36:48.38 ID:plECq/gT0.net
>>6
チョーク引かないと止まる。。

342 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:37:32.80 ID:7rEim+pc0.net
>>123
VT250FCとFEの6速80km./hだと6000回転だったよ?
CBR750FJに乗り換えたら4000回転だったので感動した思い出。

343 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:39:38.17 ID:ix+ov1x/0.net
走行テストは絶対必要だよ

344 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:40:00.31 ID:75xtmx4M0.net
高速で長距離通勤して慣らした10万キロ超えの車はいまだにヌルヌル回るぜ

345 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:41:46.02 ID:7rEim+pc0.net
>>135
AT車といえども各ギアの当たりを付けるために慣らしは段階的に走行距離に
応じて段階的に回転数を上げていくのが望ましい。

346 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:42:50.85 ID:MYrwopiG0.net
と、素人が申しております

347 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:48:14.15 ID:UmdxYzB40.net
>>283
君が知らないってことがわかったからそれでいいよw

348 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:49:46.70 ID:mEU9whco0.net
モーター使ってる車の方がならしが必要な気がするけど?(´・ω・`)

349 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:49:55.74 ID:imWs40fJ0.net
ならしというより、頻繁に乗るのは大切
買って長時間放置してりゃ走りも悪くなる

350 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:50:18.03 ID:7rEim+pc0.net
>>181
俺なんか初めての新車だったローレルを慣らしせずに乗ったら5万キロでオイル漏れを
起こした。
それ以外のトラブルは無かったけど燃費は悪い代わりにブンブン回るエンジンになった。

>>216
早朝だと迷惑極まりない。

351 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:51:14.88 ID:I3lzJY4r0.net
>>234
えっ?w定期的に変えてないの?w

352 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:51:16.12 ID:7rEim+pc0.net
>>243
鉄部品を使っていたのには驚いた。

353 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:53:43.92 ID:6nKeOVGA0.net
10年前の車の取説にも、不要と書いてありますぜ。

354 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:54:21.65 ID:L4zeJX1r0.net
トヨタ車に乗ってるような人の使い方なら確かに必要ない
ヨタ車に乗っていながらその必要があった人も高い授業料としてわりきればいいだけだし

355 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:56:31.55 ID:LvYvuX3X0.net
エンジンならテストでぶん回してるから慣らしとかいらないぞ

356 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 13:56:52.52 ID:ECRMjaSu0.net
元々慣らし運転って保証期間を消化させるためのウソだから

357 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:01:07.10 ID:2Xj9A+oB0.net
はじめてきいたよ

358 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:01:36.60 ID:cu/aUnIy0.net
つーか誰も慣らし運転なんかやってないだろ

359 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:01:43.36 ID:iiViSlHr0.net
MTなら一発目のオイル交換を早めにするだろうけど、MTなんてほぼ無いし

360 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:02:39.46 ID:iiViSlHr0.net
ミクロン単位での部品精度な昨今、以前のように必要かと言われると

361 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:05:15.05 ID:UmdxYzB40.net
>>355
それを知らない阿呆がいるんですよ。

362 :巫山戯為奴 :2018/03/30(金) 14:05:48.57 ID:sEwaqYCE0.net
>>6 えー寒いぢゃん。

363 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:08:09.87 ID:7rEim+pc0.net
エンジンだけでなく変速機の慣らしも必要。
サスペンションもド新車の時と数千キロ走行したあとでは明らかに挙動が異なる。

リアマルチリンクサスのローレルは納車の日に山間部のカーブで妙に突っ張ったので
更にハンドルを切り足すと腰砕けになってガッカリしたが距離を重ねたらセミトレのような
トランプ現象も急激なリバースステアも起こさない良いサスになった。

364 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:08:30.56 ID:dd+QTfzv0.net
>>1
>GT-Rは高精度な部品を使用しており
>その性能を発揮するためには
>新車から一定期間のならし運転が効果的です

こんなの【新車ヒャッホイ】で死ぬ奴がいるから暴走抑止してるだけでしょ

365 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:10:17.39 ID:yOo60B9n0.net
慣らし運転って、車じゃなくドライバーのほうなんだけどね。

366 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:11:02.59 ID:4LQrYHCV0.net
通勤や買い物にたまの旅行程度の使い方ならわざわざ慣らし運転しなくても普通に乗ってれば勝手に慣れるでしょ
新車なら1000kmか3or6ヶ月点検の時にフィルター交換つけるし

367 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:11:48.93 ID:4cNpV9SF0.net
別に3年で変えるからどうでもいい。

368 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:12:09.44 ID:dd+QTfzv0.net
そういうこと。翻訳すると。
「素人が新車ヒャッホイで吹かしてると死ぬぜ?長生きしたきゃ2000kmはガマンしな坊や。」
こうなる

369 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:17:51.91 ID:rcyY2okU0.net
>>117
アーッ

370 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:18:09.50 ID:4V2E+FBi0.net
ターボ車だと冷機運転必要だよな

371 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:18:23.98 ID:BYybOJ1Y0.net
ATだったらECUが走行距離をみて早めにシフトアップを原理的にできると思うけど
そういうことをやってないのかな?

372 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:19:50.49 ID:FxsviorO0.net
どうせ3年経って保証が切れたら乗り替えるから関係ない

373 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:21:06.49 ID:XUMHUUH50.net
昔、車屋さんにエンジンオイル交換なんて3万`ごとでも問題ないよって言われたわ。
さすがにあれなんで1万`ごとで交換してるが。

374 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:23:49.97 ID:TR/6b6Kk0.net
新車のタイヤは100kmの慣らし運転は必要だろ。
ホイールとゴムの接触がきちんとなるまでは、
100kmは80km/h以下でって言われたけど。

375 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:24:25.92 ID:SIDIfyDR0.net
1番痛むのは近所への買い物ぐらいの短距離しか走らんエンジンだと聞いたがどうなの

376 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:25:27.66 ID:cKY6zkbO0.net
いるに決まってるだろ。
最初に膿(不具合)を出して1つ1つ直して安定するまで5年くらいかかるもんだよ。
最初の5年間は壊れては直し、壊れては直しで毎年50万くらい修理費がかかってた。
窓ガラスが落ちたり油漏れしたり、アイドリングがメチャクチャになってエンストしたり
パワステがゴキゴキ言ったりマフラーがどこかに干渉してガラガラ言ったり。
9年目の今は完全に膿を出し切っててここ4年間は車検以外では何もしてない。
運転席の下あたりから多少油漏れしてるがもうどうでもいい。

377 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:26:24.70 ID:q3anD2Fh0.net
>>6
エンジンの回転数が落ち着いたら出発、暖気と言えない程度の30秒くらいかね

378 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:27:54.63 ID:BYybOJ1Y0.net
オイルって何秒ぐらいで潤沢にいきわたるのかな

379 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:29:04.42 ID:wvMGPONr0.net
>>351
NA車ならそもそも交換の必要などほぼない

380 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:29:51.53 ID:wvMGPONr0.net
>>376
今は部品の精度が上がっているので不要、というのがトヨタに限らず車メーカーの大半で共通した認識

381 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:30:59.11 ID:BH32+w4E0.net
>>3
その粉を集めるための磁石がついてるって聞いたけど、俺騙されてる?

382 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:33:07.98 ID:7rEim+pc0.net
>>378
30秒もあれば充分で真冬でも一分も要らない。

その間にスマホや飲み物を然るべき場所に置き、ベルトを締め、ルームミラーを合わせ
直す。

383 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:33:09.59 ID:BYybOJ1Y0.net
>>381
オイルフィルターもあるしね

384 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:34:37.40 ID:9OZLszF30.net
>>381
ATとかCVTにはあるけどエンジンには無いよ
基本オイル交換だから

385 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:34:47.54 ID:60pBdb/m0.net
>>15
> 出荷前に全開走行でテストしてるし

まあね…。

386 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:37:23.95 ID:i3m6mFUw0.net
そもそも今の車なんて
昔ほど長持ちしないからな

387 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:38:11.43 ID:5WqHdQ810.net
ゆーたかて新車時はオイルに鉄粉入りまくるやんけ
超粉まみれでオイルパンもデッロデロでっせ

388 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:38:39.07 ID:GMzTE7t90.net
>>1
パーツの当りを出すために必要だよ。

昔、出たばかりのWRXを買って
400キロでエンジン、ミッション、
デフのオイルを交換したけど、
キラキラと金属がオイルの中で光ってた。
そのあと2600キロ走った後に、
オイル全部交換したけど、少し混じってた。

当時でも、慣らしは不要とか言われてたな。

389 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:41:28.81 ID:ZqU5w1i5O.net
いくら精度が向上したとしてもある程度は慣らしてやらないと
赤ちゃんにいきなり100mダッシュさせるか?
少しの慣らしすらしない横着者は早々に壊すだろうがね

390 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:42:57.97 ID:wvMGPONr0.net
>>389
メーカーが「壊れるようなやり方」を推奨するわけないでしょ?

391 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:43:46.81 ID:GMzTE7t90.net
>>6
高負荷が掛からないように低速ギアに固定して
低速で動かしながらミッションやデフも暖めるといいよな。
ただ、エンジンオイルの量によって
最大2分ほどはエンジンを暖気するといい。

10分暖気して普通に走るのは愚か。

392 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:44:28.85 ID:GMzTE7t90.net
>>390
七万キロくらいで調子悪くなってほしいんじゃない?

393 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:44:39.33 ID:J+qbpXRc0.net
>>6
暖気しなくてもただちに影響はないが長く乗れば差が出る

394 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:46:38.01 ID:4LCkyjrt0.net
そもそも、完成後にフルスロットルの作動試験をやっている。
オートバイだってそう。
組み上がったものをシャシダイに乗せてブン回す係がちゃんといる。

395 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:46:44.87 ID:wvMGPONr0.net
>>392
「このクルマはすぐ調子悪くなる」という評判をすすんで得るのか
最近の自動車メーカーってのは変わってるんだな

396 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:48:34.15 ID:RtXKoKkJ0.net
バイクはモロにくる。特に上が回らなくなる

397 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:51:33.28 ID:EeWJalWT0.net
いまどきはATばかりなんだし
ほとんどエンジンの回転も上げずに乗ってるだろ
つまりスクラップにするまで慣らし運転してるようなもんだw

398 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:52:08.67 ID:za83CJW/0.net
完成〜納車の間に既に全開運転されてる現実。
在庫留置所までの移動や、車両運搬船への積込を見たら、慣らしが無意味な事を実感する。

399 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:52:16.93 ID:9OZLszF30.net
まぁ、普通の人には違いがわからないからやらなくていいんじゃない?

400 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:53:24.16 ID:txJ7PHMA0.net
皆さんがいじるとバランス悪くなるんで、どノーマルで乗ってくださいとか指示されちゃうの?

401 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:53:51.26 ID:hFvlTKnF0.net
藤見千尋

同じエンジンなら、アタリを取った方が、心配しないでアクセルを踏める。

402 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:56:33.38 ID:k1heJEu/0.net
金属はならしの有無は関係なし

ゴムは確かに馴染んでいく
油脂は粘土が落ち当たりが柔らかくなる

403 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 14:59:26.95 ID:mUBCSKJd0.net
>>35
ごめん。チョークって何?

404 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:00:18.37 ID:k1heJEu/0.net
>>326
荒く使うだけでそうそう壊れるわけない

俺の経験上サーキットでテスタロッサのリアガラスがわれたぐらいだぞ

405 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:00:50.90 ID:mo/4ade00.net
>>6

L28改のKGC10乗ってる俺は暖気運転必須

406 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:01:13.27 ID:UxIzvYwS0.net
どうせ10年も乗るつもりも無いだろうに慣らししても意味ねえだろ

407 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:01:32.71 ID:IWHgLcVa0.net
>>402
金属だって関係あるだろ?
熱でほんの僅かだが膨張するんだし。
いくら工作機械の精度が上がったとしても、規格の許容公差内に収まっているってだけ。

408 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:01:49.60 ID:C2pKoixJ0.net
自分が慣れる

409 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:02:41.80 ID:+/5MGTwz0.net
>>375
走行距離が少ないから期間的な寿命は同じでは

410 :ドクターEX:2018/03/30(金) 15:02:58.11 ID:el+SMZU90.net
慣らし運転なんて必要ないわな。
ディーラーに来るまでのどれだけエンジンかけてると思うんだ。
でも、最初の2000キロでエンジンオイル交換はしておいたほうがいいとは思うがな。

411 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:04:26.93 ID:Bm5+VpIg0.net
>>403
チョークはチョーク

412 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:05:41.75 ID:j/JsiKV00.net
ミッションは必要やろ
エンジンなんてどうでもええが

413 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:07:32.79 ID:IWHgLcVa0.net
>>375
多分バッテリー関係の事かと。

414 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:09:41.84 ID:pFH5R/pp0.net
自分の慣らし運転は必要だろ!

415 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:10:31.11 ID:+/5MGTwz0.net
>>389
人間に例えるなら、完璧な栄養バランスで無農薬無添加の食事を食べたほうがいいけど
そこそこに食ってれば80歳まで生きられるようなものではないか

皆がプロアスリートではないし、120歳まで生きようとも思ってないだろう

416 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:13:59.64 ID:SEcZXC5r0.net
>>1
カローラをなめたらいかんよ。世界一頑丈なファミリーカーなんだから


●トヨタ・カローラ、驚異の耐久性 15年で100万キロをとくに故障もなく走行
http://newsroom.toyo.../my_corolla_story06/

●中東で、世界一酷使されても、まだまだ乗れるカローラ
http://images.uncyc..../4/4b/1170429885.jpg

●朽ち果てる寸前でも、なお走り続けるカローラ
http://img.xcitefun....un-toyota-die-03.jpg
http://img.xcitefun....un-toyota-die-05.jpg

●カローラには”廃車”という概念が存在しないの知ってる?
https://yusyutsusyak....com/corolla-haisya/

●トヨタ・カローラ
http://ja.uncycloped...AD%E3%83%BC%E3%83%A9
カローラは、トヨタ自動車が誇る世界で最も頑丈とされるファミリーカーである。
四輪車のスーパーカブといわれる。

417 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:15:58.92 ID:+/5MGTwz0.net
>>394
研磨作業と考えれば短時間の一回でピカピカにはならない

418 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:17:58.14 ID:kpq0GouX0.net
>>410
慣らし運転って、エンジンに限った話じゃないから。
各部ギア、サスペンションその他可動部分全て。
タイヤもな。
やらないよりやった方がいい。やらなくても昔よりマシって話。

419 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:19:01.54 ID:SEcZXC5r0.net
●トヨタ・カローラ、驚異の耐久性 15年で100万キロをとくに故障もなく走行
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/corolla50th/story/my_corolla_story06/

●中東で、世界一酷使されても、まだまだ乗れるカローラ
http://images.uncyc.org/ja/4/4b/1170429885.jpg

●朽ち果てる寸前でも、なお走り続けるカローラ
http://img.xcitefun.net/users/2009/05/74254,xcitefun-toyota-die-03.jpg
http://img.xcitefun.net/users/2009/05/74252,xcitefun-toyota-die-05.jpg

●カローラには”廃車”という概念が存在しないの知ってる?
https://yusyutsusyakaitori.com/corolla-haisya/

●トヨタ・カローラ
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9
カローラは、トヨタ自動車が誇る世界で最も頑丈とされるファミリーカーである。
四輪車のスーパーカブといわれる。

420 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:20:33.53 ID:+/5MGTwz0.net
>>412
ミッションの慣らしって何か特別にすることがあるのか
新車は丁寧に操作して慣らしが終わったら乱暴に操作するのか

421 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:21:05.47 ID:Zp10dt8c0.net
女体として考えたら分かるだろ

422 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:23:37.77 ID:aTASSgRq0.net
>>421
老いるってこと?

423 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:24:30.66 ID:+/5MGTwz0.net
>>414
1000kmもしくは一か月間も恐る恐る運転するのか
レンタカーや車検の代車に乗るの大変だろう
サーキット走行するわけじゃなし普通に運転するならすぐ慣れる

424 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:26:20.53 ID:wsTGPo630.net
>>403
チョークというのはインパネに付いているボタンで
それを引くとエンジンに濃いガソリンが供給される

寒冷期のエンジン始動時に用いる
1960年代の車にはついていた
その時代はエンジン始動はコツがいった

425 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:28:39.35 ID:xwz9KQYI0.net
一生慣らし運転のクルマも多そう。東名走るプロボックスは必要

426 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:30:17.65 ID:wDlCTk+Y0.net
くるしまなくて良くなったに見えた

427 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:34:16.79 ID:slBK6xhC0.net
うちの銀座マンションの奴がターボタイマー使ってしょっちゅうアイドリングしてるバカだから排ガスが網戸から入ってくる先日新型ハリアー替えて今もずっと
死ねよ黒淵メガネ

428 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:39:41.49 ID:Bn7hkLd80.net
慣らし運転って買った日に高速で100キロを維持して50キロぐらい走るって事だぞ

429 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:40:24.14 ID:5WqHdQ810.net
慣らしはいらねー
単に新車時からタコメーター真っ赤にブン回すとかやると後々歪みが蓄積していくっつー話だな

430 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:40:45.93 ID:AiXyT+UV0.net
足回りは確かに時間が経つと馴染んでしなやかになるなあ

431 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:40:54.55 ID:slBK6xhC0.net
>>427
×銀座マンション
○近所マンション

432 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:45:58.20 ID:oKviF3FV0.net
でもタイヤはどうよ?一皮むくなんていってるだろ?

433 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:48:12.40 ID:uJqJyYX/0.net
メーカーがならし不要と言ってるのなら、ならしをしたらメーカー保証無しだなwww

434 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:48:18.58 ID:j6Shur060.net
オイル交換を自分でやる人しか経験できないが、新車のエンジンから出る金属粉は
凄まじいぞ。
3000キロくらいまでは出る。
あれでどんどん摩耗してしまうんだ。
オイル交換スパンの長いヨーロッパ車なんて、指定通りやってると、
どんどんオイルが減るスカスカのエンジンになっちまう。

フィルターのないミッションなんて、金属粉じゃなくて、最初は金属片と呼べるレベルの
大きさのが出て来る。

435 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:49:30.90 ID:nXjXCuJz0.net
ハイラックスしにマギーやっさ!ランクル70にしようやっさー

436 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:51:05.73 ID:OVcXOxb60.net
ならし運転か、特に年配者からは良く言われたな
エンジンは回してはいけないとか、オイル交換も頻繁にするとか
冬も暖気しろとか、ならし期間はそっと乗っていたな

437 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:51:49.13 .net
おまえ、自分の嫁や彼女に慣らし無しでSEXしたらどうなる?
出来るか出来ないかで言えば出来るだろ
無理やりチンポを突っ込めばいいわけだからな
だけどそういう問題じゃなくなるよな?
後々不機嫌になるだろ

そう考えれば慣らしは必要だよ

438 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:52:16.06 ID:slBK6xhC0.net
>>363
なんかよく分からんけど専門家みたいでカッコいい

439 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:56:11.79 ID:j6Shur060.net
>>438
素人でも分かる変化だぞ。

だが現在は、自民党政権の政策により、新車を買える層と中古しか買えない層に分かれてしまった。

440 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:57:46.85 ID:Xy6tfsV20.net
はやくクルマを劣化させて買い換えを促進させようという作戦なんでしょ?これ?

441 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:58:15.07 ID:+9yX7R1u0.net
ぼろエンジンの中古車に乗ってるが毎日ならし運転してる

442 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 15:58:50.49 ID:OVcXOxb60.net
電気自動車でも慣らしは必要なんだろな
バッテリーが充電や放電を繰り返す事で、性能がどんどん向上する
モーターも絶好調になっていく

443 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:00:09.79 ID:tcOcvxPZ0.net
>>197
>組み立ての最後はエンジンをかけてがっつり回してから自走で工場内を移動しているよ。

その前に検査のテスター上でぶん回してるけどね

444 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:01:44.15 ID:cV+MjwwZ0.net
自分と車を慣らす必要もあるんじゃないすかね、まあいいけど

445 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:02:39.89 ID:vskGyoY+0.net
トヨタサイテーだな

446 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:02:43.08 ID:agiQvlHx0.net
買い物そのたでせいぜい50キロ程度しか出さないから慣らし運転毎日やってるもんだね

447 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:02:55.39 ID:wvMGPONr0.net
>>363
>>439
パヨクは老人、というのがよくわかる流れw

448 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:06:07.89 ID:zjlAmd/u0.net
>>411
首を締めるんだよ。

449 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:06:38.86 ID:aAAJnjN2.net
新車を買ったばかりの慣らし運転は要らないだろうけど、
毎日走らせる前の暖機運転は必要だろ?

450 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:09:09.29 ID:tcOcvxPZ0.net
>>449
>暖機運転は
高速道路でも走るなら別だが、普通に走るなら要らんって

451 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:11:24.85 ID:W4c2dQyg0.net
慣らし運転必要ない→高速を時速200Kmで走行
みたいなあほがいるから必要と言っておけ

452 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:11:35.89 ID:TsRL07zL0.net
でも初回1000キロ点検は無くならんだろ

453 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:12:54.54 ID:izMlDuXl0.net
>>405
それ今ならいくらするん?

454 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:13:28.63 ID:aAAJnjN2.net
トランジスタアンプにもエージングは必要。

455 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:14:39.50 ID:L4zeJX1r0.net
>>449
必要だけどトヨタ車を選ぶような人なら必要ない

456 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:17:47.27 ID:j6Shur060.net
>>443
テストでぶん回すのと関係ないけど

457 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:17:55.71 ID:SYfZp8X70.net
必要だろ

458 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:19:21.85 ID:j81jEdll0.net
>>453
程度が良ければ500万円以上

459 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:20:56.82 ID:Bcy147a60.net
「あおり運転の必要はありません。」

460 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:21:20.96 ID:j6Shur060.net
若者の車離れ

単に稼ぎが少ないだけだけどな

461 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:24:55.74 ID:M4AfvvEJ0.net
走行10万キロ前後の中古車を買う俺のために慣らしと暖気してください
暖気は走行暖気で

462 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:26:52.17 ID:j6Shur060.net
>>461
新車買えない方の層になっちゃたか

463 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:32:29.23 ID:Euzp7R0t0.net
>>328
田舎?

464 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:33:33.60 ID:jcBJ400R0.net
ずっと慣らし運転した方が、交通安全のためには良さそうだ

465 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:40:56.67 ID:ywmakPRf0.net
メーカーがいらねーつってんだろ
プロでもない奴が昔の知識で語ってんじゃないよ

466 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:41:49.53 ID:C3dVbGp70.net
一生慣らし運転

467 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:42:39.59 ID:KxPVCGiF0.net
>>282
BS曰わく、
発泡ゴムの気泡が新品だと表面にあまり出てないので走って表面を削らないと
効果が発揮しないとスダッドレスタイヤ開発中にわかったらしい

468 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:43:02.54 ID:ywmakPRf0.net
いらねーつってんだろ
12ヶ月点検はやれよ

469 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:44:25.54 ID:G0w/Db2M0.net
いくら部品の精度が向上したところで、正社員ではなく期間工が組み立ててんだから、品質のバラつきは大きいんだよ

それを踏まえた上で慣らし運転をするかどうか、自分で考えたら良いんだよ

470 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:45:54.67 ID:S1HkIfu+0.net
慣らし運転より運転の練習しろよ
AT限定馬鹿!

471 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:46:08.86 ID:wvMGPONr0.net
>>469
精度が向上したのにそんなに精度が低いの?w

472 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:52:42.62 ID:QrOsFjMd0.net
慣れるのは運転者の側だろw

473 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:53:34.58 ID:QrOsFjMd0.net
>>469
組み立て以前に部品の段階で精度なんてものは決まるんだよ。
今の車は特にな。

474 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:54:34.25 .net
>>471
加工精度と組立精度は違うからな
もっと詳しく言えば加工品には"許容値"ってものが存在する
例えば孔径10mmに対してプラマイ0.3mmまでOKだよこと
これが組立精度に影響しくる

475 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:55:44.03 ID:b1OfJQbo0.net
と、半可通が申しております

476 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:55:55.76 ID:wvMGPONr0.net
>>473
そうだよね
今時工員の練度とか言ってるのは分かってない

477 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:58:31.44 ID:ywmakPRf0.net
へっぽこビッツに慣らし運転もクソもないだろ

478 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:59:05.55 ID:uTN4NGWr0.net
トヨタ車はならす必要ないけど日産車は必要ってことか

479 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:59:23.96 ID:dE5Ia4pF0.net
オイル交換はディーラーの担当が定期的に取りに来て代車置いて帰っていくから面倒とか思ったことないな

480 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 16:59:37.62 ID:pyv1PX+l0.net
慣らしたかもしれない運転

481 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:03:34.89 ID:iebFsSt50.net
>>6
暖気前と暖気後でエンジン音が全然違うだろ
耳悪いのか?

482 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:03:47.71 ID:eZTsQI5+0.net
慣し期間のオイル交換は鉱物油でな。

483 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:05:12.78 ID:aiLxt4470.net
ごみ吸い込んで早く劣化するようなグリルにしてるやつの言うこと信じるのか

484 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:08:17.00 ID:wuoCnXjM0.net
必要な根拠がいきなり非科学&個人の印象

クルマの評論家なんてこんなのばっかだ。

485 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:09:23.65 ID:j6Shur060.net
>>481
違いの分からない鈍感な奴もいるのでは

486 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:09:53.58 ID:izMlDuXl0.net
オイル全く汚れてないから慣らし必要ない感じ。

487 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:10:26.92 .net
部品の精度だけで決まるとかバカ言ってるど素人がいるよww
おまえ機械の組立すらしたことがないガキか?
トクルレンチ1本にしても定期的に校正して使ってるんだが?
いつもの作業で力加減がおかしいと思ったら違うレンチで締めて確認もする
部品の精度だけじゃねーんだよwど素人w

488 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:12:51.02 ID:Ce8XLkHR0.net
初回オイル交換までは慣らし必要だろ
あのギンギラギンのオイル見たらわかる

489 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:13:48.87 ID:QDXi7RK00.net
プロが慣らしが不要って言ってるのに
素人が慣らし必要を叫ぶ

490 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:14:22.43 ID:1jANroLB0.net
>>1
ヨタは納車した車が、できるだけ早く壊れてほしいってこと?
そんな早く調子悪くなったら、また同じヨタ車を買うわけないだろ。

491 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:14:38.40 ID:wvMGPONr0.net
>>487
町工場ではどうかしらないけどトヨタのエンジンとかはロボットが組み立てるんで

492 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:14:50.28 ID:ywmakPRf0.net
大量生産するんで
職人技がーとかそういう世界じゃないんですよ
そういうのに頼らない物作り
そういうのくだらないと思わないかね?
昔のゼロ戦じゃないんですよ

493 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:15:24.62 ID:Ce8XLkHR0.net
初回1000kmまでは慣らし運転、以降10万キロ毎に激安オイル交換で30年ノートラブルで走るスーパーカブ

494 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:16:47.09 ID:izMlDuXl0.net
>>488
俺の車、ときどきオイルチェックするけど全然汚れてない。
おかしいんかな?

495 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:19:23.77 ID:wJ3y46NX0.net
「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」、「急制動/急発進/急加速は控える」

ただの安全運転じゃん
わざわざ慣らし運転とか呼称する必要が無い
こんなことで必要かどうかを論じてる奴らは頭が悪すぎる
慣らし運転したから調子が良くなった???
慣らし運転しないでいる方が難しいのに何言ってるの?

496 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:19:36.08 ID:Y5D11SCf0.net
>>494
汚れないオイルは洗浄性能が悪いオイル
代わりにエンジン内に汚れがこびりついてる

497 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:20:04.33 ID:izMlDuXl0.net
>>496
新車からそんなことある?

498 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:20:05.46 ID:j6Shur060.net
>>494
オイルチェックの棒見ても分からないよ。

それで分かるくらいならエンジン内部壊れてるよ。

499 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:20:11.45 ID:1BpdH0mv0.net
昔の車は慣らしをする様に言われてた 低速だけじゃなく高速もね
キャブのエンジンで高速で飛ばして走って一度料金所なんかでストップ
して再度発進する時なんか注意しないとエンストするくらい低回転が使えない
自分を新しいエンジンに慣らす意味も有ったのかも?

500 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:20:24.15 ID:Ce8XLkHR0.net
>>494
ギンギラギンは最初だけだよ

501 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:22:04.96 ID:Ity8G5+v0.net
>>487
機械の組み立てなんかしたら手が汚れるだろ
大人なら普通はカネ払って買う

502 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:22:59.42 ID:j6Shur060.net
>>496
汚れないオイルなんか存在するかよw

503 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:25:04.23 ID:a0AMORIF0.net
【くるし】まなくて良くなった?

どうぞ安らかに…

504 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:27:51.50 ID:Y5D11SCf0.net
>>497
新車でも関係ない
排ガスで黒くなっていくからな

505 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:28:44.69 ID:pgtU35Lh0.net
>>434
オイルフィルターで濾されるから
大丈夫

506 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:29:56.45 ID:bjXO6kjq0.net
慣らしは無駄に運転できる口実で好き

507 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:30:12.15 ID:MAOO6p7k0.net
俺は匿名の無責任な発言より
トヨタ広報を信じるよ

508 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:30:47.62 ID:izMlDuXl0.net
>>504
そう言えばLPガス車は全く汚れなくてオイル継ぎ足しでいけるらしいな。

509 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:31:15.65 ID:IWHgLcVa0.net
>>467
そうそう。BSのスタッドレスで、俺が丁度ひと月くらいの距離走った頃が丁度良くなると覚えていてけど、
あるサイトで見たら、100キロ以上って書いてあった。

一皮剥くとか言ってた。

510 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:32:25.02 ID:pgtU35Lh0.net
>>434
安いオイルを頻繁に変えるより
洗浄力があるオイルを長いスパンで変えたほうが
エンジンにはいいよ

511 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:33:09.44 ID:j6Shur060.net
>>505
濾せない金属粉やパンにたまった金属粉が循環して研磨剤のように作用するのさ

512 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:33:39.75 ID:Byq8jo590.net
技術が低レベルだった時代は部品どうしの擦れ面を慣らしてやる必要があった

513 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:35:34.65 ID:ZQUpV19B0.net
ランクルは10万`までが慣らし運転とどこかで聞いた

514 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:36:19.50 ID:phRt0AFh0.net
ならし運転て1000kmも必要なのかよ。ご近所1周のインストレーションラップじゃ足りないのか。

515 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:37:49.36 ID:ZQUpV19B0.net
>>424
え、いまってチョーク無いんだっけ?

516 :ドクターEX:2018/03/30(金) 17:41:16.83 ID:el+SMZU90.net
タイヤの場合は一皮剥かないと、きちんと地面を捉えてくれない。
買ったばかりはツルツルだろ。
これが危ない。

517 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:48:59.89 ID:0yAb9X5e0.net
>走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下

街乗り用の車にはタコメーターが付いてないの多いから回転数がわからん

518 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:52:05.68 ID:LlgdPTg80.net
くるまくるまうるさいねん
佐野元春かよ

519 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 17:54:18.64 ID:/D6lP6kk0.net
オートマ車が多いし3000回転なんてほとんど行かないだろ。

520 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:02:18.40 ID:Ity8G5+v0.net
>>516
そんなもんタイヤ交換して家につくまでに終わるわ

521 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:07:04.95 ID:zKgtEmmQ0.net
最近の車は距離にかかわらずオイル交換も車検毎で十分だからな。

522 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:09:44.92 ID:Ity8G5+v0.net
>>521
それは最近のクルマちゃう
最近のロングライフオイルや

523 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:14:28.61 ID:BEM6bDWA0.net
>>5
何でも自動制御でマニュアル的な無理がかかる部分がなくなってるということでしょ

これからの日本は、何でも「自動」「予測」「予定」「既定」で

人間的な予定外を許さず、「ベルトコンベア上のモノ人間社会」 になります

自動運転者がそのいい例。 夢がありますか? 俺はそんなもん嫌だね

524 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:14:33.91 ID:8XfWjcmd0.net
バイクでタイヤ交換したら皮むきしなきゃ駄目ってのも必要ない?

525 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:15:17.58 ID:wvMGPONr0.net
>>523
IT弱者ほど本当にこういう社会がくると思ってるのが面白い

526 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:17:02.40 ID:heqbGQRy0.net
AT 車で、100`で1500回転程度です。
一体どうやったら3000回転とか4000回転とか
回すんですかね。
強制的にシフトダウンしたら、まあ回転は上がりますけど
運転するの怖いですよ、空ぶかしなら5000回転でも回せますが
200キロ以上のスピードたぜるアウトバーンとかサーキット
でなきゃエンジンの回転数が3000回転何てことありえないです。
だからずうーーーと慣らし運転ですよ 普通は・・

ただ、暖気運転は大切というか
そもそもエンジンかけると2000回転弱まで回転が上がりますから
これで、Dにいれて発進するとすぐに100キロ超えてしまうから危険
なので回転がアイドリングレベルに下がるまで発車できませんよ
だから暖気運転しないと普通は走れませんね
ただ困るのが、立体駐車場に長時間止めた時で、エンジンが冷えている
と当分の間 エンジンの回転数が2000回転ぐらいまで上がるので、
下がるのを待っていると駐車場の係員に怒られます
それで、ちょこっとだけDに入れて、すっとNに戻して惰性で車庫から出すのです。
車庫から出ても、回転数はまだ上がったままなので
当分、車庫の前で、気兼ねしながら、回転数が落ちるのをまってから発進します。
それで、その日は ずうーーーっとエンジンが重くていやいやがざごそと回っている状態になりますね、
普段は、シルクのように滑らかな回転なので、比べるとエンジンが壊れたのかと思うほど酷いです
なんだか悪い癖をつけてしまったような気もするのですが、
いつもは充分暖気して、坂道をローギァでエンジンブレーキかけながら
下っていくので、タイヤもギアもエンジンも甘やかし続けて育ってしまったので
暖気もならしも十分すぎたかも しかたないかな

527 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:19:03.89 ID:LlgdPTg80.net
>>521
交換すら必要ない
減ってたら継ぎ足しでOK

528 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:19:30.39 ID:Ity8G5+v0.net
>>524
ならしはしたほうが良いけど皮むきって表面の油落とすだけやしな

529 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:20:01.21 ID:izMlDuXl0.net
>>526
ハイブリッドなら暖機運転関係なく走れるよ。
ヒーターかかるまで時間かかるくらい。

530 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:21:29.38 ID:VDyyqgIX0.net
>>23
うちの車には暖気しろどころか高速や山間部走ったら後暖気をしろとまで書いてあるが

531 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:21:52.96 ID:BEM6bDWA0.net
>>525
来る、というかもう既にそうなりつつある

働く人の心拍数や歩速を管理したり、物買うときの視線の移動をトレースして行動予測をしたり
家の中でいつ風呂を使うかとか、いつトイレ使うかとか、どこにいるからどこを空調しようだとか...

他にやることがあるだろバカか! って社会に既になりつつあるよw

532 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:23:25.57 ID:wvMGPONr0.net
>>531
いろいろな要素がごちゃまぜになっていて笑うわw

533 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:25:33.99 ID:zIqRLjXq0.net
気持ちの問題ならやっておけば
ちなみに関東だけど真冬でも暖気しない派

534 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:26:49.07 ID:4BKeSPyK0.net
>>522
二十五年前に買った車の取り説にオイル交換は150,00km毎と書いてあったよ?

535 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:35:32.10 ID:b7kZukfy0.net
個体差以上になんか効果あるんかね

536 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:38:51.51 ID:DqxLZpbY0.net
>>384
オイルパンに数個付いとるわハゲ

537 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:39:24.86 ID:Ity8G5+v0.net
>>534
低排気量NAでメーカー純正SH推奨されてたならそんなもんじゃね
1年もしくは15000キロって書いてあったんだろ?

538 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:39:32.97 ID:fPT9/DIr0.net
>>531
便利だから普及してる
あなたが使ってるネットだってそう

539 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:40:14.22 ID:pvAKvwq30.net
鋳物にバリはつきものだから、した方がいいとは思うんだが

540 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:44:12.03 ID:/dPr4vN30.net
>>84
数年前に 
職場のヤツがトヨタのマークX?とかいう車に乗ってたけど 
数万キロオイル交換しなかったらエンジン焼きついて廃車になったぞ

541 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:47:19.70 ID:fPT9/DIr0.net
>>539
納車前にしてる

542 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:47:41.16 ID:Xn1U24ppO.net
>>1
>ならし運転の必要はありません。ごく一般的な安全運転を心がけていただければ、各部品の馴染みは自然と出てきます。

おい、必要じゃねーかよ

543 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:48:00.88 ID:3+hFTuJd0.net
必要ないってコメントしている奴が、自分の車だけは、慣らし運転してたりして

544 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:49:07.55 ID:d6G90+dy0.net
スピーカーぐらいだろ慣らしは

545 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:50:11.63 ID:pvAKvwq30.net
つまり、普通に道路法規を守っていればの前提だろ
昔みたいな走り屋がレッドゾーンまで回すとかは該当しないんだよ

546 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:55:30.26 ID:Yim+JwK80.net
10万kmも走らないで買い替えするなら全く必要ないだろな

547 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 18:57:41.58 ID:pqTZIvv/0.net
まぁ今のクルマなら慣らしも暖機も必要ないだろうな

548 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:00:36.77 ID:Ity8G5+v0.net
>>539
組み付けてからバリとりのためにならしするわけないやろ
バリとりしてから組み立てるんだよ

549 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:02:07.80 ID:hUp/W9iG0.net
クラウンコンフォートですら「暖気要らん」と教わる時代なのに

550 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:04:17.99 ID:bTf2dJfR0.net
>>514
天気とか夜とかで車を取り巻く状況が違ってくるだろ。雨だと止まるのに余計距離が延びるとか

551 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:05:43.94 ID:LlgdPTg80.net
時代が変わってるのにそれに気づかない化石思考
おばあちゃんの知恵的なものじゃないんだから考えを改めないと
取り残されるよ

552 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:07:27.28 ID:V3tKwOZG0.net
ならしは要らないけど暖気は必要だよね

553 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:07:41.69 ID:+/5MGTwz0.net
>>511
その研磨効果で慣らされていくのかもしれない
油膜の厚さ内に鉄粉が分散してるなら際限なく摩耗することは無いのでは

554 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:08:57.29 ID:wvMGPONr0.net
>>551
自称「クルマ好き」はそんなのばっかだなw
メーカーが言ってても納得しないしw

555 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:13:24.71 ID:+/5MGTwz0.net
>>540
それはオイル量の不足だったのでは
交換不要だとしても継ぎ足しは必要

556 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:13:35.78 ID:757aUdAK0.net
バイクも車も新車勝った事無い
慣らしやりたい

557 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:14:05.58 ID:k3FrHSOZ0.net
>>540
早めに交換することに越したことはないが、こればかりはそれぞれ。

うちの社用車は年1回の法定点検の時に交換するが、大体4万kmくらい走ってる。
グループ会社含めてハイブリッドやらワゴンやら1000台くらいあるけど、とくに
エンジンオイル交換サイクルが原因で壊れた話は聞かない。

558 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:14:55.37 ID:F43DRhCD0.net
ヘタレ運転だから、毎日が慣らしみたいなもんだわ。

559 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:15:09.32 ID:J9BmGcCq0.net
中古のフィットを買うのが精一杯のおでに対する嫌がらせか?

560 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:16:08.85 ID:4BKeSPyK0.net
>>537
6気筒2000ccですよ?

一年もしくは・・・は書いてあった。

561 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:16:31.75 ID:STlB7/VB0.net
>>31
そんな時間に2ちゃんしてないで仕事しろ

車の話になると噛み付いてくる狂犬ニート
車に親でも殺されたのか?

562 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:16:38.80 ID:g8kHUWCF0.net
メーカーは保証期間中に壊れなければいいからな
むしろ保証期間を超えたら壊れた方がいい
その点ソニーは超優秀

563 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:18:21.65 ID:ikQNL0Mm0.net
普通の走行する分には、意識的にやらんでもいいというだけで、
全開走行とかしたらそりゃダメなんだと思うが

564 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:18:37.12 ID:E22hAhn50.net
同じ乗り物でも、バイク屋さんはしてくださいって言ってるよ
500km,1000kmでオイル交換もして、お店の利益に貢献してくださいってね
BMWやドカティなんかの外車はインジケーターに警告等が点灯し
お店に行かないと解除出来ない

565 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:19:46.06 ID:bVsavaQ60.net
早く壊れた方が儲かるからな

566 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:20:27.08 ID:bVsavaQ60.net
>>562
ソニータイマーw

567 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:22:46.77 ID:9h7MpLQE0.net
>>564
バイクはクラッチも同じオイルで潤滑してるやつあるから早めにオイル交換した方がいいのでは
オイル量も少ないし

568 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:23:25.24 ID:wvMGPONr0.net
>>566
今時ソニータイマーなんてしたり顔でいうのはオッサンだけ

569 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:23:38.45 ID:bMSuFibc0.net
納車前にエンジンのチェックで高回転で回すからな

570 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:24:57.78 ID:IFPCzcxg0.net
>>559
新車のアルト買えyo!買っチャイナyo!!

571 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:28:43.90 ID:6uhtiULj0.net
今はエンジンより先に車体が壊れるから

572 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:32:09.96 ID:Siq2bTAI0.net
>>1
自分への慣らしだろバカか

573 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:32:14.35 ID:7u6ISIbl0.net
どうでもよすぎてウンコもれたわ

574 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:33:31.27 ID:K3obUKyV0.net
>>515
オートチョーク

575 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:35:12.69 ID:nPjfmL0u0.net
>>545
それな
競技ベース車に乗ってるけど、走行会参加は1000kmは我慢したよ

あと>>1が変なところ
精度が高けりゃ不要なのか必要なのか
今昔についての筆者解説部分で精度の事を書いたのでややこしくなってる
GT-Rの取説は、高精度を活かしキチキチに作って有ると言う話+書いてないけどスポーツ走行(コース)も想定してるだろう
ウチはバイクも車で言う競技ベース車だけど、1600kmまでは2段階の回転数制限があった
この話が必然的に出てくるのに、前段で高精度だから不要って解説を付け足したのは失敗だね
トヨタもそんな事を言ってないんだし
そっちの精度は、昔はユル過ぎの部分も有れば締まり過ぎの部分もある(精度ばらばら)からアタリを取れって話だな
実は精度にヨッテ要不要が決まるんじゃなくて、キチキチに組んでるかマージンがあるか
昔の量産車はそこがコントロール出来てない(不定)と
簡単に説明できる話じゃないんだから、用途によっては例外もある、位にしておけば良かった

576 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:35:40.20 ID:i7hK4rEm0.net
最後のちなみに以降で一気に記事の中身の信憑性を下げたな。まさに蛇足だ。

577 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:36:41.75 ID:BAhwL6kE0.net
昔、職場の先輩が「高級スポーツカーには慣らし運転じゃなく、エンジンに焼き入れが必要」という謎理論を唱えていた
高負荷高温でエンジンを回すことにより、ピストンや配管表面に炭素を浸炭させ鋼鉄の皮膜を作る
その後、エンジンオイルでフラッシングを行い、表面の汚れを落とし、更に焼入れを行い皮膜を強化
丁寧に焼き入れを行ったエンジンは通常より20%も高い性能を発揮するそうだ

578 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:37:35.14 ID:QVq99Dph0.net
完成車プールやヤードで陸送屋が全開で走ってるのを見るとならし運転とは何なのかて思う

579 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:37:50.04 ID:Ity8G5+v0.net
>>560
低排気量でNAだろ?
ターボは5000キロNAは15000キロでオイル交換する
エンジンが鉄でできてた時代
今の高排気量ターボのBMWはセャ塔Tーがオイル血換の時期を教bヲてくれて
純正ロングライフオイル使用2年30000キロが目安の
エンジンがアルミでできてる時代

580 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:38:28.85 ID:PLQuw+xA0.net
>>566>>568
俺のウォークマンもとうとうヘタって来たわ
使用約8年でバッテリーがすぐ切れる、Bluetoothが何度も切れる。
新しいのが欲しいけど今のソニーのアプリがイマイチなのでむしろ旧型を探してる。

581 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:38:57.54 ID:tafBiAR70.net
早く劣化して壊れてほしいものw

582 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:39:53.33 ID:9mAiglxP0.net
トヨタの大衆車に慣らしなんか要らんって事でしょ?
至極普通の事しか言ってないよね

583 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:41:02.87 ID:8XINgngP0.net
新しいスープラでも必要ないのか?
BMWは慣らし推奨だぞ

584 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:41:30.55 ID:Q8Hx8oDp0.net
三年か五年で買い替えるなら必要ないオイルも減らなきゃ買えなくてもいい長く使う人はきちんとやった方がいい

585 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:42:01.21 ID:UPrqgjjT0.net
>>582
昔はトヨタの大衆車もならししてたからな

586 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:43:51.55 ID:QVq99Dph0.net
直列多気筒でエンジンブロックが巨大な大型船は必ず暖気してゆっくり負荷を上げていかないとエンジンブロックに歪みが発生する

587 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:45:57.96 ID:LIwHeqB00.net
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの模様。
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

588 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:47:33.95 ID:Bcy147a60.net
オイルの要らないエンジンはよ

589 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:47:36.01 ID:xN6hcEb70.net
>>6
必要だぞ?
年中夏の沖縄にでも住んでるなら不要だけど

590 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 19:48:20.34 ID:1B2jQU5J0.net
CVTの車に乗ってると中々3000回転以上にならないしな
高速の合流でもそんなに回転が上がらんしさ

591 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 20:01:26.34 ID:8XINgngP0.net
冷えた状態でぶん回すとブローバイガスが抜けてダイリューション起こす
チョイ乗りばかりだと結露した水がオイルに混ざって劣化する
低回転ばかりだと燃焼室にすすがたまる
日々の使い方も重要

592 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 20:01:32.38 ID:f/EO8SrA0.net
中古車でもならし運転必要って記事には書いてあるけどマジか?
中古車で慣らし運転して
前のオーナーの癖なんか消えるもんかね?

593 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 20:02:10.82 ID:sqvtMhWQ0.net
30年前に既に伝説。ならし運転する阿呆

594 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 20:04:32.99 ID:d8gh63Bh0.net
乗り出し1000kmで鉄粉だらけのオイルをYoutubeで見た。神経質なんで今500kmだが変えたい。
逆に悪いのかな?

595 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 20:11:58.98 ID:9h7MpLQE0.net
>>594
工場出荷オイルは新車用の特別なのを使ってるメーカーもあるから
早く変えすぎるのも良くない

596 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 20:14:05.53 ID:fAnb9w6M0.net
100万キロ乗られたら倒産

597 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 20:17:19.73 ID:Fl4WEixx0.net
>>1
全部主観が根拠かよ。

598 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 20:21:26.59 ID:Vk1IELR/0.net
ごく一般的な安全運転・・・。
ほとんどやってねえのばっか

599 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 20:24:21.38 ID:MMKd8lbh0.net
30年以上前に雑誌で同じやりとり見た

600 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 20:39:04.33 ID:U2dgF6Fd0.net
細かいことよくわかんないんだけど
一般的な交通ルール守ってりゃならし運転もクソもねえだろ?

601 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 21:09:17.90 ID:az19GxqI0.net
俺の車最高速235キロらしいんだけど
精々高速でも130キロ程度しか出さないから慣らしは不要いわれた
工場出荷時にエンジンぶん回してるから

逆にエンジン回さない癖付けるとエンジン痛めるって言ってたよ

602 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 21:17:14.80 ID:U2dgF6Fd0.net
それ週に1回とかしか乗らないとエンジンによくないってことだろ
意味を履き違えてんじゃねえの?

603 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 21:23:57.63 ID:az19GxqI0.net
>>602
それもそうだろうけど
省燃費走行とかで2000rpm以下とか低回転域しか使わない走行はスラッジやカーボン体積の原因なんだって
100台以上エンジンオーバーホールなりしてるメカニック談

604 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 21:43:32.59 ID:OB7ISFmd0.net
>>32
なるほど。だからGT-Rは、必須kあ。

605 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 21:47:09.63 ID:2N32GvkHO.net
>>594
オイルはディーラーの安いやつで良いから短いスパンで交換が良いと思う。

ATは知らんが、MTなら三千キロでトルクが落ちるのが体感できる。
交換費用が無料でオイル代だけなのもディーラーの良いサービス。

606 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 21:48:02.54 ID:2N32GvkHO.net
>>596
だからこそ世界の紛争地で日本車が人気なんだよな。

607 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 21:50:09.05 ID:2N32GvkHO.net
車でシビアなコンディションは、エンジンが暖まる前に目的地に着く短距離使用。

短距離しか乗らないなら、暖気は重要です。

608 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:14:13.25 ID:v3a8xOVd0.net
ハイブリッド車だから暖気不要

609 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:16:08.06 ID:vwvneA170.net
エンジンオイルは消耗品だから5000kmでいい
ATFはずっと変えなくてOK
こう聞いたな

610 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:24:49.43 ID:U2dgF6Fd0.net
車労わる前に嫁を労われよ

611 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:25:17.86 ID:IB5omCRB0.net
>>580
mediaGOよりXアプリの方が使い勝手がよかったよな

612 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:43:40.19 ID:PLQuw+xA0.net
>>611
Xアプリもバージョンアップが3月末で終了だから、いつ切られても不思議じゃないだけど
使い慣れているからリサイクルショップで旧型を探してみるわ。

613 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:47:50.27 ID:JrIQXOxL0.net
普段のアイドリングは1分弱
これが俺のジャスティス

614 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:51:38.70 ID:fcKsPX+n0.net
品質は工程で作りこむからな

615 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:57:01.69 ID:E08cu9nD0.net
トヨタ(笑)に乗ってるようなやつはならし運転は必要ないだろうな
そもそもエコエコ言いながら3年や5年おきに買い換えて
環境に大きな負荷をかけてるエゴ野郎たちだし

616 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:22:45.63 ID:BEM6bDWA0.net
>>538
全然
そんなもんに、便利さなんて全然ないよ

センサーが安価になって使用できるから、感知できるからやってみよう
(ビジネスで他にやることがない発想力がない)
管理社会をエクストリームにすれば安全な社会になるだろうから、という歪んだ観点だけだよ

617 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:26:03.92 ID:QF+KdVNe0.net
暖機運転しないと走り出しても回転数が上がってコワイよ…

618 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:34:02.73 ID:O+letWm40.net
>>603
〜70km/h加速で4000回転を常用し,
〜100km/h加速で簡単に7000回転に入っちゃう軽NAは
スラッジ的には一番綺麗な状態かも知れんなぁ

619 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:34:18.18 ID:Lb9YquKT0.net
エンジンの工作精度が上がったからね
昔のエンジンなんてオイル漏れでエンジンルームは油でベタベタ
だったからね

620 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:34:25.57 ID:dAS8SxZI0.net
>>536
スラッジって鉄だけじゃないよね?
アルミのスラッジはフィルターで全部受けきれるの?

621 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:39:47.28 ID:dAS8SxZI0.net
>>63
量産品の精度なんて昔とたいして変わってないよ
より高精度で匠の組み上げたGTRに慣らしがいるのに派遣のくんだプリウスに慣らしがいらないとかありえんだろy

622 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:41:10.91 ID:y02iYys50.net
金属同士触れ合ってるって
オイルの油幕切れなら焼きついてる状態だろw

623 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:48:31.82 ID:dAS8SxZI0.net
距離を走ると、オイル自体もヘタるし本来の性能を発揮できないしトルクが落ちる

624 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:51:42.74 ID:pAip4Cit0.net
昔は鋳物の砂落ちがあるから
慣らし運転(低速で砂による損傷防ぐ)して
オイル交換で砂取り除いた
今は鋳物砂なんて使ってねえ

625 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:53:19.45 ID:ibEsolqE0.net
今の車は20万キロは軽く走るが、日本では10万キロさえ走らず廃車か海外に売られる車が多い
1000キロ程度のならしなんてとどのつまりは気持ちの問題

626 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:59:49.06 ID:y02iYys50.net
カムの摺動面とか新品のときより
何万キロとか走ってあけて見たら
オイル管理しっかりやってたら
鏡面になってるから
性能を気にするならやはり慣らし
したほうがいいと思う

627 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:02:26.85 ID:gRVselGP0.net
母親は出掛ける数分前にエンジンをかけてアイドリングであったまってからじゃないと車を動かさなかった
アホかと思ってた

628 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:08:15.23 ID:xiPZgSvJO.net
>>608
エンジンはシビアだね。

629 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:10:38.15 ID:b7//POdp0.net
ノーマルのブレーキパッドは低温でもある程度効くけど
スポーツ系のキーキー鳴くセミメタルは暖機しないと怖い

630 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:10:56.63 ID:J0bKDn+x0.net
>>616
お前が使わないのはいいが
他人に強要するな

631 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:14:35.41 ID:VBrFIBQu0.net
慣らし運転が必要なのは中古車
下手すりゃ半年以上眠ってる個体もあるから暖気とか暫く高速走行しないでオイル循環を緩やかにしないとATの鉄粉が詰まって変速ショックから一気にギアが逝ったりする
エンジンは精度良くなって滅多に壊れなくなったけどATは繊細だから冬場は暖気してた方が無難

というかヨタの安全宣言はどうなのよ?
ホンダが言うなら分かるが
お前のとこのエンジン一時期中華エンジンでやらかしたろ

632 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:16:15.27 ID:nXq3amaS0.net
エンジンオイルも1万kmごとに交換とか言ってるけど
まめに交換しないといけないよね?

633 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:17:49.28 ID:wH3a0tON0.net
ドロース塗って柔らかくして馴染ませるのがデフォだったのに

634 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:24:42.64 ID:sGVUxz7M0.net
>>630
強要しようとしてるのは、開発者やメーカーだろ

気持悪いセンサーでの監視社会を人に強要するな

635 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:37:36.34 ID:lUvtdJRZ0.net
あんたら、エンジンオイルでも、いやいやお茶でも飲むかい?

636 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:38:47.19 ID:oTl/wLCx0.net
そういやターボ車のターボタイマーも必要無いよな
本当に必要なら新車の時点でメーカが付けてるはずだしな

うるせーんだよ自称車好きがさ
ターボはエンジン冷ましてから止めないと
タービンがどうとブローオフがどうとかさ

・・・ウゼェ

637 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:39:32.74 ID:Ok+eWyu90.net
>>632
減ってたら足すだけでいい

638 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:42:30.26 ID:VpxAZ/MJ0.net
あー、昔オイル添加剤いろいろ試したの思い出した。。
ひとビン1万数千円のテフロンなんか今なら飯食ったほうが良いわ…

639 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:45:07.98 ID:197grlXK0.net
>>632
昔のカーグラフィックの検証で
一万キロ変えないとエンジンが磨耗するとか
書いてあったから、念のため5000キロくらいで変えてるな。
距離が達してなくても半年に一度くらいは。

640 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:46:47.89 ID:197grlXK0.net
>>638
タフオイルというのが新製品だったころに
サンプルを一本もらったんだけど
本当にエンジンが静かになった。

店頭では見かけないのでその一回切りだつたけど。

641 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:50:20.99 ID:1+D5j5fp0.net
>>1
そりゃー昔より性能も品質も上がっているのは確かだが二枚舌だろコレ

腹の中では粗雑に扱って早く不具合発生に向けて壊れてくれたほうが
修理や買い替え周期も早まりメーカーの利益的に都合が良いからなw
大切に長く乗りたいならある程度初期のならしはしてあげたほうがいい

642 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:54:45.18 ID:LzSSpRpI0.net
バイクだとオイル交換は安いオイルでもいいからマメにやった方が良いと聞いた
やらないよりやった方が良いに決まってるが、バイク屋に頼むとお金がかかるのもあるが、ほとんどやらなくていいと言う人が多い
バイク屋が言うのも2000キロごと、3000キロごと、5000キロごととかマチマチだし決まってない
でも新車時には丁寧な運転と整備は必要だと思う
突然にアクセルが戻らなくなったり、ブレーキが効かなくなったりと、何が起きるか分からないのが新車だと思う

643 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:57:55.51 ID:oTl/wLCx0.net
>>603

低速走行や短距離ばっか走ってると
排気側のCo2センサーにカーボンが溜まって
その値をコンピューターが学習するから
突然高速とか乗るとアクセル踏んでも
全然パワー出ないよ
30km位走ってやっと本調子になったぜ

644 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:00:14.39 ID:Ok+eWyu90.net
>>642
突然ブレーキが効かなくなるなんて聞いたことが無い
そんなもん返品しろや
慣らし運転とか言ってる場合じゃないわ

645 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:01:44.15 ID:UzD5WSos0.net
早く潰れた方が買い替えてもらえるからな

646 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:06:18.85 ID:1WVg0YUW0.net
そりゃメーカーにとっては早く壊れて新しいものを買ってもらった方がいいからなw

647 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:11:03.18 ID:4EMfdQtb0.net
車買うたび奈良市に行くとか馬鹿らしいもんな

648 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:19:56.51 ID:Vr3ViEJX0.net
トヨタ自動車の「ならし運転の必要はありません」 の考え方は、メーカーとして当然だと思う
なんせ自動車メーカーは、どんどん乗り換えて新車が売れなきゃ話にならないからね

649 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:22:12.89 ID:RZw+xrq20.net
おまいらがスマホタブレット買った時にいちいち慣らしするかって話だよ

650 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:25:56.95 ID:BY2UEp3T0.net
工場で組み立てた直後、テストで全開だろ?

651 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:34:10.40 ID:O/HZ7YCg0.net
馴染みって何
精神的な何か?
物理的にどういうこと?

652 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:36:10.30 ID:gTKruQVG0.net
どこがニュース?

653 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼:2018/03/31(土) 01:48:51.80 ID:KYgFJG56O.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室(注射)抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

急に、かねてより、メーカーオプションで【各種ならし運転(ル・マン等現役レーシングドライバー、メーカーテストドライバー、引退した著名レーシングドライバー等)】が設定された場合の、オプション装着率が気になって仕方がないタイプで、
〔こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス政策(※特に罪悪感が麻痺して、中毒に陥り易い注射猫ナチス政策)廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君〕
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、ならし運転はメーカーオプションで装着するまでもなく、セールス氏によるディーラーオプションで十分だという本心を否定できない世界の総ての人々に、
見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
●非人道的な犬猫ガス室(注射)抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】

【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

654 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:52:51.66 ID:1+D5j5fp0.net
そんなことより自分とこの嫁を慣らし運転していない方が大問題だと思うよ
トヨタの社員さんw

655 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:54:56.05 ID:QlPoztYv0.net
ならし運転て何?sexで言うところの手マン?

656 :朝鮮漬:2018/03/31(土) 02:02:41.08 ID:AbA0nRpO0.net
>>650
いいえ(^。^)y-.。o○

657 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:05:33.65 ID:D9uODUIp0.net
エンジンかける前に電気でエンジン暖めないとかからない車ってまだあるの?

658 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:06:42.88 ID:4bnMEf1k0.net
20万キロ、30万キロと走らせていると明らかに違いがでると思う。
多分そんなに走行距離数が伸びるのはマレだから必要ないということでしょ。

659 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:11:28.97 ID:tzfHR/C60.net
通常の使用ならしなくてもいい
ってだけで
するしない、どちらが良いか
という話なら
した方が良いに決まってる

レース毎にエンジン組み直してた
俺が言うんだから間違いない

660 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:14:35.53 ID:yWOTiCli0.net
廃車にするまで常に慣らし運転と思って乗る
それが長く乗る1番の秘訣

661 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:16:02.60 ID:Zaxi5+o50.net
>>5
特にシールなんか最初はキツイから馴染ませないとね。
金属部分はまあ良いとしても

662 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:16:36.46 ID:9m0+Pcrd0.net
おなら試運転

663 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:16:39.99 ID:7JWEWKMp0.net
マーガリンがむけてなくても大丈夫になったのか

664 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:18:47.25 ID:lPIwFpoa0.net
納車後なら タイヤに多少の慣らしいるだろ

665 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:19:59.93 ID:Zaxi5+o50.net
>>659
125ccクラスの人達、いつもばらしてたなあ。
フレームのクラックも常にチェックしてたし。

666 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:22:50.26 ID:ZHjjSvbY0.net
トヨタの人は慣らし不要って言ってるのに
なんで結論が慣らししろよになるんだよ
無茶苦茶な記事だな

667 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:23:02.09 ID:/7pvd9kP0.net
原付買ったときはちゃんと時速20キロ厳守で100キロだか200キロだか走ったな
こんな春の気持ちのいい日に連休潰してね、楽しかったなあ

…で、そういうのっていらなかったの?
まあ何事によらず最初は優しくするもんだとは思うけどねwww

668 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:24:01.38 ID:uGewMhtc0.net
まぁ、トヨタが作ってる排気量の車なら
わざと全開にして走ったりしない限り、ほとんど廃車までの時間慣らし運転みたいな負荷だろうしな

669 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:25:24.75 ID:4z4EpzRY0.net
今時の車はCVTやハイブリッドでエンジン回すことがないからだろ。

670 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:42:43.60 ID:j5D92ZSj0.net
ならし運転にエンジンの回転数をあげないというのが
あるけど
オートマじゃ関係ない
さらにある程度走ったら逆に回転数をあげて
高回転に強くしましょうみたいなのもあった
要するにならし運転とは部品を超細かい研磨作業に
かけることなので
超細かいから一般人には関係ない

671 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:45:26.48 ID:715iOxlz0.net
セックスでもいきなり突っ込んで全開でピストンなんてしねえだろ!やれや

672 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:48:03.35 ID:8aIpHHuf0.net
>>299
そう言いつつ15年たっても壊れないじゃないですか
いつ新車買ったら良いんですか

673 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:52:44.47 ID:dgQiw/Wf0.net
あぶない刑事のレパードは新車の広報車を提供されたんだけど、「急」のつくカーアクションの連続で酷使されまくったので、製造から2年でズタボロになって廃車になったというね

674 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:12:51.19 ID:NaVSSXDl0.net
工程能力は十分持ってて、しなくて良いけどバラツキが気になる人は慣らししてねってこだろ

675 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:28:25.07 ID:bcz3vCQh0.net
>>659
わかるー

676 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:39:13.87 ID:5s6Y2M9k0.net
>>6
早く走った方がいいよバカ

677 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:52:25.24 ID:RD5daw7G0.net
>>1
車ライターなら感覚じゃなくて実際に比較しろよ

678 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:03:57.87 ID:lDwEJQU80.net
ばかばっかだからなあ

679 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:17:08.99 ID:xyvIkbFA0.net
ディーラーで新車買った時、慣らし運転した方がいいんですか?と若い社員に聞いたら、なんですか、それ??って逆に聞かれたわ

680 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:22:44.05 ID:LptiTDMt0.net
昔のキャブレターの車はエンジンが冷えてると、チョーク引っ張ってアクセル2・3回踏み込んでからイグニッションキー回さないと、エンジンがかからなかったもんな
当時は暖気運転が必須だった

681 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:32:11.28 ID:rVSU9BXe0.net
金属の削れに精度の高い低いは関係ない

精度高く、隙間が0.000000001mmしかなくても削れていく

682 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:37:20.52 ID:Ok+eWyu90.net
>>679
うけるwwww

683 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:41:54.51 ID:PeJtVOjN0.net
暖房が温まるの待つねん

684 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:51:10.51 ID:h3IV/HYv0.net
ならし運転は10キロでおk

685 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:09:52.43 ID:wEkNtYmH0.net
上り坂でも3千回転以下でノッキングしながら登る。
これが鳴らし運転。

686 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:10:43.51 ID:loBiUvsW0.net
濡れてもないのにいきなり挿入して激しくピストンしたら女の子も痛がるだろ

687 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:23:44.04 ID:/pNBOT7S0.net
20年前に車を買った時にあまりに燃費が悪いから
ならし運転に失敗したからな?と思ってディーラーに相談したら
最近(20年前)の車はならし運転をする必要は有りませんから関係ありません(キリッ
と言われたよ
まあ三菱だったけど

688 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:27:09.09 ID:c/Zj1qx40.net
小排気量のバイクはともかく
車で市街地はずっとならしみたいなもんだろ

689 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:31:16.44 ID:4LZ3msd30.net
なじませるのが大事

690 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:38:05.20 ID:A8NjWXaM0.net
>>686
お前童貞やろw

691 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:11:12.07 ID:T8k6lXW20.net
やるとやらないでは全然別物
AT車のやり方とMT車で同じやり方はありえん

移動はヘリコプターのトヨタの言う事なんて信用してない
適度に壊れたり、盗まれないと困るのだろ?トヨタ

692 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:32:35.14 ID:Zaxi5+o50.net
>>680
それが暖まると戻るセミオートになり
完全なオートチョークになり、で人間が応用利かなくなった。
もう40年近く前、ベテラン運転手さんや出張整備のクルマ
常に固形石鹸が置かれてて手洗い用?芳香剤代わり?と思ってたら
燃料タンクの緊急穴塞ぎに使うんだった。
ハネ石なんかで開いた穴にねじ込んで止まったら板金用テープで留めるとか。
実際に結構役立った。あとヒューズが飛んだ時にタバコの銀紙。

693 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:40:12.45 ID:Bc4v+TI90.net
どうせタイヤの慣らしは必要だから

694 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:42:25.49 ID:Bc4v+TI90.net
そりゃ
車屋からすれば慣らし運転して
エンジン寿命を延ばしてもらっては困るからね

695 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:44:17.01 ID:sb14QT/NO.net
ちょうど昨日納車だったけどホンダでもならしはいらない、って言われたな
癖でやっちゃうけど

696 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:53:30.86 ID:q/HSL6sN0.net
俺も女を変えたら最初は慣らし運転をするぞ
それと同じ

697 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:53:56.58 ID:Bc4v+TI90.net
>ごく一般的な安全運転

これを慣らし運転と言うのだが

698 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:54:06.73 ID:sb14QT/NO.net
>>635
本田巡査の親父乙

699 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:02:52.25 ID:7+wRFzcn0.net
慣らしが終わったからと言って、公道で馬鹿みたいに飛ばして良い訳じゃないからな

700 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:18:42.16 ID:womL/3zc0.net
慣らしというかECUの学習に500キロは徐々に回転数上げていく運転した方がアクセルのつきが違ってくるよ
オフ会で同じ車種の車乗り換えっこするとよくわかる

701 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:50:14.40 ID:1a6wqURO0.net
>>583
ウチのBMW担当はしなくていいと言っていたぞ

702 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:09:23.46 ID:kPjoUYWh0.net
タイヤやブレーキパットの当たりを出したりするまでは制動距離が長くなるのだからならし運転は必要だろうに
メーカーは売った後には早く車を壊して買い替えてくれた方がありがたいので言っているだけ

703 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:14:06.28 ID:J0bKDn+x0.net
慣らしなんて新車買った人は今しない
しかし
クルマの買い替えサイクルが早まってるわけじゃない

704 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:19:41.45 ID:9VEolL9p0.net
タイヤだけは間違いなく慣らし運転が必要
トヨタの人いい加減なこと言ったらいかんよ

705 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:21:30.12 ID:Qxu+Xoyj0.net
オイル交換は 早めにしたほうがいいみたいだよ。
すげーーー鉄粉でる。
満タン給油して 給油2回目と3回目に交換
あとは普通に季節毎に交換かな。

706 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:21:50.97 ID:K9tX0iEX0.net
タイヤメーカーが言ってるの???

707 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:23:08.28 ID:PI7xpgNB0.net
お前が車に慣れる時間だよ

708 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:25:47.30 ID:wcsMR1xa0.net
最近の車のエンジンは低回転でトルクピーク迎えるから、
エンジンだけならそんな気にせんでいいんじゃないの

709 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:26:42.65 ID:YHEcfZOs0.net
ならし運転で極端なことは必要ないけど
極端な運転をしないということは必要

710 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:27:05.17 ID:jFfWzS2F0.net
マシン自体に慣らしは不要かもしれんが、タイヤの慣らしは絶対に必要
トヨタがタイヤ造ってるわけではない。

711 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:28:33.34 ID:wictUUkd0.net
ならしが終わったころにブッシュの交換

712 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:28:44.61 ID:K9tX0iEX0.net
絶対に必要なわりにはタイヤメーカーは言わないね

713 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:31:46.56 ID:wictUUkd0.net
>>704
スタッドレスタイヤメーカーがブレーキ性能試験前にならしをしているならいるかもな

714 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:45:18.68 ID:LylIn5XL0.net
今の車は1000キロでオイル交換しなくていいのかーしんらんかったー
オイルは一万キロ毎に交換になってるけどな

715 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:52:12.75 ID:D8qBhEWW0.net
コールドスタートから20分以内の走行を繰り返す。
レブリミットまでほとんど回さない。

普段の運転が上記の 様な人は、慣らし運転終わっても
エンジン腐っていくので意味なさそう。

ト◯タの車は慣らし運転以上の動きをすると挙動不審になるので
自然に慣らし運転になる。

716 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:53:16.58 ID:Lpc4/aKK0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


717 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:53:43.35 ID:Lpc4/aKK0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


718 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:55:31.53 ID:mrX5MzDM0.net
3月にトヨタのアイドリングストップの車かったんだけど、
ちょっと走ってすぐぐ止まって、止まり掛けたら再始動してとか
擦り返してるから、オイルには厳しいんじゃないかなぁーって思うんだ
ちなみに、オイルゲージで量をみたら、今の省燃費オイルって
色も粘りもないんだな・・・・どこまで入ってるのか?全く分からん
あれで、長距離走ったらオイルの性能すぐ劣化しそうなんだが・・・

719 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:05:55.64 ID:SY9krYMX0.net
心配なら替えろ

720 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:15:53.05 ID:ZfiGWQ1r0.net
>>20
タミヤが世界のプラモスタンダードを変えた

721 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:16:16.06 ID:2kpBjlgt0.net
エンジンミッション調子悪くなるまで乗らないだろ

722 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:33:04.73 ID:jFfWzS2F0.net
>>718
それは単に酷寒地仕様のシャバシャバオイルを省燃費と謳っているだけの詐欺コピー。
確かに粘度が低ければピストンの抵抗は減るから見かけ上の燃費は向上するが、
それを暑い地域で使えばたちまちエンジンを傷める。
頭悪いバカを騙すためだけの安直なキャッチコピーに惑わされずに、
ちゃんと地域性や季節に応じた適切なオイルを使いましょう。
訳のわからん添加物まみれの物も、バカを騙すためだけのもので、有害。
つかオイルフィルターもまめに替えた方が確実にオイルの寿命は延びるが、
そこには意識が向かず、ただがむしゃらにオイル交換してる者が多すぎる。
ちなみに、水抜剤は一切の意味がないどころか、むしろ加水してしまう悪魔の商品。

723 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:34:05.64 ID:Z6boIYML0.net
まあナラシは必要だろうな。
アタリをつけるのは勿論だけど、オイルなどの潤滑剤を部品に
馴染ませる必要があるから。
鉄のフライパンを使ったことがある人なら経験があると思うけど
油がフライパンに馴染んでいないとこびり付いたりするんだよね。
それと思じ感じ。

724 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:41:54.49 ID:PuW/nRYn0.net
>>172
だな
県庁は即刻橿原市に移すべき

725 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:44:05.25 ID:mrX5MzDM0.net
>>722
えぇえええ(;゚Д゚)そうなの?
納車の時に、色々説明してくれたんだけどw
そんな話は無かったわー
営業マンが、オイルのレベルゲージまで抜いて今の車は、
こんな感じですっ!キリッ!!って誇らしげやったでぇー
サラダ油の方が油っぽいですよーってwww

726 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:45:51.57 ID:JlK5SBgO0.net
エンジンには必要なくてもタイヤには必要じゃないの?

727 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:46:36.48 ID:j5KLzKE40.net
オートマなんて慣らしもクソもないやんw

728 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:50:39.62 ID:KqSPaN/M0.net
>>6を翻訳すると
「隣の住むアパートの駐車場では10分も暖機する奴がいて、
そのせいで1階の俺の部屋では朝から排気ガスで臭くてたまらず住めたもんじゃないいい加減にしろ、
おまいらも真似するなよ」
だろ

729 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:52:10.59 ID:mrX5MzDM0.net
>>727
CVTの車で、タコメーターも無い車でどうやって、回転数制限して慣らせとwww

730 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:55:06.17 ID:hmN6HBZD0.net
街乗りしかしないと1000kmなんて1年以上掛かるよw
慣らし運転に、その位の距離が必要と言うなら、短期間にたくさん乗れって言ってるようなもん。
初期不良の払い出しということなら整合性が有るが、それなら急のつくことを禁じないほうがいい。
極端なことをしたほうが異常は見つけやすいからね。

731 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:55:22.71 ID:cxIAO4LY0.net
>>1
そりゃ自動車メーカーは「保証期間内だけ」動いて、保証が切れたとたんに故障して買い替えてくれた方がいいからね。
こっちは20年20万キロは乗るつもりでメンテしようとしているのに、
メーカーは5年10万キロもてばいいつもりで回答してんだろ?

732 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:03:36.78 ID:PizlPqXZ0.net
>>79
だいたい過走行のメーター巻き戻しをつかまされてるから、気にしないことwww

733 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:04:35.33 ID:e1Jla64S0.net
>>725
今は、低燃費車用に0W-20って粘度のオイルが一般的に使われてる
さらさらだけど、それが標準だから問題ないよ
こだわって、高いオイル入れるより純正オイルを定期的に交換したほうが
財布とエンジンに優しい

734 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:05:03.99 ID:n0CYkIuL0.net
じゃじゃ馬ならし

735 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:11:31.59 ID:A2p0nxOF0.net
そういやこんな言葉、何十年か前に聞いたことがあった。

736 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:12:00.65 ID:PizlPqXZ0.net
まぁ、カワサキのバイク買った時、店のオヤジにホンダと違って壊れてるかと思うけど、それ正常だからwと言われたわ。
当然丹念に慣らししてもホンダみたいにはならないw

737 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:13:46.58 ID:J0bKDn+x0.net
>>731
なら昭和の時代も「ならし運転不要」
ってメーカーが言ってたのでは

738 :朝鮮漬:2018/03/31(土) 10:28:46.55 ID:69ibdrmO0.net
コスト削減で

いつの間にか1000km点検もなくなっておる(^。^)y-.。o○

メーカーから費用を整備工場に払わんとならんからな

739 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:32:12.65 ID:yMu9AaLZ0.net
>>726
トラックだけど横滑りが酷くて新品に交換したけど2〜3日はあまり変わらなかったw

740 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:44:36.57 ID:9KET7tj80.net
ならし運転はしなくていいっていってもその新車に慣れるまでの運転は必要だろ。

741 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:58:35.64 ID:F1w0R3d50.net
>>4
新車買って1回目のオイル交換で抜いたオイル見るとたまげる程キラキララメ入りだからなw

742 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:00:17.88 ID:F1w0R3d50.net
>>733
純正油として売ってる中ではモービル1が一番無難な気がする。

743 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:00:50.91 ID:o3UdKNu/0.net
新品タイヤでラフにアクセルを開けるとこうなります
https://www.youtube.com/watch?v=Q9zNUPDmnz4

744 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:02:29.83 ID:DbH9aQJ90.net
>>740
注目なのはごく普通に安全運転をしてれば問題ないって部分。
そりゃ馬鹿みたいにガンガン走るなら慣らししろよってことだし、保証期間壊れなきゃいいメーカーの言い分だし。

745 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:03:10.96 ID:ZEeYhXqB0.net
こういうのって自称車通の奴は絶対必要だって言うんだよな
ほぼオカルトの領域

746 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:03:53.80 ID:DcT4IPkF0.net
女も最近必要なくなったな、新品申請でも。

747 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:04:40.88 ID:KqSPaN/M0.net
ガスモンキーの連中はなんて言ってるんや?

748 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:17:45.95 ID:DbH9aQJ90.net
>>745
メカニカルな部分は馴染む迄に多少の削れてオイルに混じるからな。
メーカーとしても保証期間が終わったら壊れてくれないと商売にならんし。
かと言って日本では10年10万キロで手放す人が多く寿命の問題を指摘する人が少ないのも事実だし。

749 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:19:52.17 ID:J0bKDn+x0.net
なら大昔から「ならし運転不要」って言ってたはず

750 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:26:19.24 ID:6aI1UjdY0.net
女も同じ
慣らしセックスは必要よ

751 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:35:19.81 ID:9+nQSS/u0.net
10年過ぎたから故障が一気に増えるといったデータはないと思うけどね
部品の入手や修理そのものが難しくなるといった事情はありそうだけど
税金もおかしくて一部例外除き年々資産価値下がるから税金が年々下がるべきなのになぜか上がる

752 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:38:25.53 ID:Vi1/w1aW0.net
ずっと穏やかに運転してたらいいじゃないの

753 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:51:04.66 ID:+wyQq3Vn0.net
車に関心ないと騒がれているのに、車スレは伸びる。
youtubeも車ネタは無理して面白い事をやらなくても人気コンテンツ。
みんな大好きじゃん。

754 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:56:29.74 ID:voS21Kag0.net
>>606
ただし古い奴な
新しいのは電子制御だらけで現地で修理できないからな

755 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:57:31.46 ID:voS21Kag0.net
>>651
物理的な問題

756 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:59:40.51 ID:voS21Kag0.net
>>751
内装がボロくなってシートがへたるなどで
なんとなく買い換えたくなるって方が買い替え考える
要因だものね

757 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:24:03.56 ID:oJlsRXD90.net
>>753
実際車持ってない奴は、声は大きいけどネットでイキってる世間では少数派のおまいらだからな

758 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:25:33.20 ID:XXQ7N4+g0.net
>>753
ただ単に、こういう処は高齢者の憩いの場だからw
過去の事はバッチリ覚えてる人達の、俺知ってるぜwwのマウント行動っ

759 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:30:15.64 ID:mf1DuZrM0.net
若い頃覚えた知識を否定されると
自分が否定された気になるんだろう

760 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:46:47.55 ID:cxIAO4LY0.net
しなくていい
しない方がいい
した方がいい

全部意味は違う

しない方がいい、あるいは、しても変わらない って言われているわけじゃないので、
「した方がいい」の否定にはならない。
当たり前のことだけど。

761 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:52:35.22 ID:QZBpZQpk0.net
>>702
それなら品質落とせばいいのでは?
わざわざ耐久年数長くして保証も8年付けてて矛盾を感じるわ
米国では長く乗れるからという理由で日本車が売れてきた経緯がある

762 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:18:23.58 ID:AIhK5p1E0.net
慣らしと言うか新車で一回目のエンジンオイル交換は早めにせんとな

763 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:31:50.16 ID:lO6hRodw0.net
>>685
それは壊し運転

764 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:33:23.45 ID:1a6wqURO0.net
>>760
「しても変わらない」がトヨタの公式見解じゃないの?

765 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:37:16.32 ID:197grlXK0.net
>>643
なんかワゴンRがそれで壊れるって聞いたな。
知人がソースなので確証は無いけど。

766 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:38:50.33 ID:197grlXK0.net
>>646
七万キロくらいで壊れても
少し早いけど寿命と言い張れる。
全部のメーカーで口裏合わせれば
情弱は騙せるし

767 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:40:09.49 ID:197grlXK0.net
>>651
安定した磨耗をさせて、
動かしながら磨くのが慣らし

768 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:41:53.73 ID:197grlXK0.net
>>670
4000回転で一時間、5000回転で一時間とか
走ったりするよな

769 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:44:33.06 ID:197grlXK0.net
>>680
それだと被ることがあるから
セルを回して初爆が起きそうになったら
2割引いて、回転が上がってきたら
さらにチョークを引いていき、戻しても
エンジンが止まらなくなったら発進してた
シトロエンの話。

770 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:45:33.79 ID:9gTlQoE10.net
>>68
2ストの慣らしはどうでもいいよ

771 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:46:28.96 ID:197grlXK0.net
>>685
ガソリン車なら2000回転を切らないように
3000回転を超えないようにギヤで走るのが慣らし。

772 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:48:06.50 ID:3U0e/9eI0.net
>高精度な部品を使用しており、その性能を発揮するためには、新車から一定期間のならし運転が効果的

高精度な部品を使用しているなら、むしろ慣らし運転の必要性は低くなるのでは?

773 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:49:18.79 ID:197grlXK0.net
慣らしてないWRXと、慣らしたのとでは
性能が五パーセントくらい違ってきたかも。
何回ゼロヨンしても、ドライバーを入れ換えても
俺のWRXが勝ったからね

774 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:49:35.39 ID:J0bKDn+x0.net
今のクルマは慣らし運転不要

775 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:50:00.81 ID:Ksa1lTXO0.net
タイヤには必要じゃね?500km程。
おろしたてのタイヤは500km程で音と食いつきが一段階変わるやろ。

776 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:51:06.10 ID:Oi9XLd0z0.net
そんなことよりすぐ減るタイヤをなんとかせんかい!

777 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:52:16.76 ID:FJzsCt7W0.net
ヴィッツを買ったけど燃費はちょびっつしか良くならない。

778 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:52:18.21 ID:mf1DuZrM0.net
大部分の人はタイヤ慣らししないけど
不都合は起きてない

779 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:54:19.87 ID:Ok+eWyu90.net
タイヤの奈良市ってなんやねん
また変なのが湧いてきた

780 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:56:26.01 ID:9mFjTNbd0.net
タイヤなんかあおの製品のトップレベルの性能はともかく
最初の1キロぐらいまでで必要な性能は出てるだろうな

781 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:57:39.36 ID:A/i5WUu10.net
おならし運転

782 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 13:59:38.78 ID:lirz+sQK0.net
メーカーは新車を買ってもらいたいから、ならしは要らない、暖機運転もガソリンの
無駄、オイル交換も頻繁にしなくて良い、最近はバブル期みたいに車検が来たら買い
変える派が減って長く乗る派が増えてるから必死なのです

783 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 14:02:41.90 ID:oJlsRXD90.net
>>775
新車装着のタイヤはうんこタイヤだから変わらない

784 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 14:09:28.20 ID:j/uh3O7y0.net
タイヤ交換したら100キロならせってタイヤメーカーは言ってるだろ。
新品タイヤのグリップの無さは有名。
そんでホイールナットの増し締め。
整備の基本です。

785 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 14:10:15.70 ID:aMLcxDSN0.net
ピュアオーディオと同じ匂いする。
単なる気のせいでは?

786 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 14:11:09.83 ID:YISfAapq0.net
>>782
暖機って走りながらやるんだよ。
エンジンだけじゃなくミッションやタイヤも走って温まると本来の性能が出る。
温まる前にガンガン走るのは良くない。

787 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 14:13:20.53 ID:EL5slQmG0.net
サーキットだとブレーキもタイヤもほぼ慣らしなし
タイヤはコジってあっためる
ブレーキはストレートで一発で終わり

788 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 14:13:45.20 ID:4fEeNs+u0.net
>>785
実際新車買って1回目のオイル交換で出てくるオイルは笑っちゃうくらい金属粉でキラキラしてるよ。エンジンオイルもデフオイルも。
初回点検までは無理しなきゃ問題ないけどいきなり高速でぶん回すのはどうなんだろなw

789 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 14:25:36.98 ID:csFjRXBe0.net
>>1
使い捨てと愛用の違いだろ

790 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 14:29:50.77 ID:cd3YW+7I0.net
トヨタは中古車屋もやってるし、ワンオーナーで天寿を全うというのも都合が悪いんだわな。
なのでセカンドオーナーに騙し売って、そこで思いっきり修繕費をむしり取るというのがトヨタのビジネスモデル。
単体の集合体の中古車市場が信用ならないのは当然としても、ディーラー系だって半端なく悪どい。
サードオーナーともなれば暴利を貪る事には消極的で、「とっとと事故って全損にして死ね」としか思ってない。
なので現在の乗用車が数十年後にビンテージとして末永く残る事は絶対にない。

791 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:14:30.64 ID:Zaxi5+o50.net
>>769
古いドライバーはこうやって、耳で聞き分けてエンジン掛けてた。

792 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:16:41.09 ID:Z6jH2PRG0.net
老害の知識自慢

793 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:24:08.97 ID:FlGFCQhr0.net
>>205
窓は凍って開かない

794 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:24:18.68 ID:pWfMcgUX0.net
>>381
今のエンジンはアルミ製だぞ。
確かに鉄の部品もあるが、磁石を付けててもそんなに鉄粉が付くわけでもない。

無意味にわりと近い。

795 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:31:56.12 ID:xiPZgSvJO.net
>>794
オールアルミが普通に増えたね。

796 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:44:30.52 ID:ObY0hTpb0.net
>>790
ディーラーはトヨタ自動車とは別会社のFC店だからなぁ

797 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:46:30.10 ID:6URR4QAO0.net
ごく一般的な運転というのが慣らし運転の事じゃ無いのか
認識が違っていた

798 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:48:33.23 ID:9KDku0020.net
>>794
鉄粉がこんもりつくのはミッションとエンジンのオイルを共有してるルーバーミニやバイクだな。
後はデフヤミッションのドレーンも結構つく。

799 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:50:33.21 ID:F5/ErXjQ0.net
>>776
ネクセン買ってみ
一年くらいでカチカチになって減らないぞ

800 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:29:44.71 ID:cd3YW+7I0.net
>>796
でも親だし、刃向かえるような関係でもない。

801 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:24.54 ID:v8MUvuZy0.net
>>777
トヨタの小型車は、今はトヨタの力入って無いからwww
ダイハツさんに全部丸投げ
トヨタのブランド付けて売るだけの存在っ

802 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:09:59.87 ID:kTYSvmyw0.net
1万キロ走ったサスなんてもう抜けてるだろ

803 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:31:37.03 ID:uhrC6z0E0.net
>>3
NAなら15000km毎で十分だよ
見ただけでオイルの汚れが分かる奴などおらん

804 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:35:44.87 ID:lDwEJQU80.net
ドライバーのならしとオイル交換を

805 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:42:13.19 ID:CeOIm3Xr0.net
ラインから出てきた最終テストの時にレッドゾーンまで目いっぱい回しているのに
慣らし運転なんてばかみたい

806 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 20:09:55.73 ID:SrMYvWko0.net
>>419
トヨタ車のオーナーは車に無頓着なひとばかり。
別の言い方をすると「難しいことは解らない人」だね。

そういうことを皮肉で言ってるのか、はたまた本気で言ってるのか。
いまひとつわからんな。

807 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 20:17:51.82 ID:ZfiGWQ1r0.net
>>805
それで100km走るわけじゃないだろ
エンジンだけじゃなくて各部の機構があるし

808 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 20:27:26.57 ID:Ze8zLmw70.net
>>805
車はエンジンだけじゃないよ

809 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 20:50:04.70 ID:CeOIm3Xr0.net
>>807
テストベンチの上でタイヤも回しているし
ミッションも全部使って、後進も全開まで回す
ブレーキも全速から停止させる
そりゃ確かにサスペンションはフルロードかけてないけど
それでも慣らしが必要かい?

810 :ドクターEX:2018/03/31(土) 20:54:01.08 ID:nBBx3hKp0.net
そういやクムホが大変らしいな。w
中国企業から敵対的買収にあって買収されるらしいぞ。

811 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 20:55:14.09 ID:womL/3zc0.net
社用車で全く同じ時期に新車で納車された
フィットで個体差すごいあったけど
慣らしというか癖がつくんだろうな
昔教習所でも乗りやすい車
乗りにくい車あったし

なにはともあれ回さない乗り方する車は回らない車になるな

812 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 20:59:11.47 ID:w4NB7NDq0.net
暇つぶしに>>1からROMってみたが、ここまで「奈良市」が一つもない。。
案の定、車の話になると真剣になるちゃねらーw、そんな頭の固いことだから
いつまでたっても旧態依然なしきたりにとらわれることを認識しろ・・。

813 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 20:59:30.08 ID:zc6zkXKT0.net
”ヨタ足”は、してもしなくても一緒だからだろ?

814 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:00:00.27 ID:ZfiGWQ1r0.net
>>809
いやだからそれは単なる機能チェックだろ?
五人乗車でゆさゆさ揺らしたり凸凹突き上げたりしながら100キロ200qの距離やるんなら立派だけど

まあトヨタなら別に慣らし運転なんていらないだろうけどね

815 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:04:15.22 ID:CeOIm3Xr0.net
だったら好きなだけ100kmでも10000kmでも慣らし運転しろよ
俺はしない

816 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:06:42.88 ID:JeLgmo/O0.net
最新型なのにならし運転が必要なゲルググとかいうポンコツw

817 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:08:24.04 ID:J0bKDn+x0.net
>>812
スレ内検索もできんのか

818 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:12:11.26 ID:Ok+eWyu90.net
>>784
どこのメーカー?
でタイヤの慣らしって何したらいいの?

819 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:12:27.84 ID:GEwEzRF40.net
そもそもタイヤだけでも慣らしは必要なわけで

820 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:24:46.59 ID:7vvyr7Z10.net
>>811
もう20年以上前だが、うちのお袋が使ってたカローラ(マニュアル車)はシフトアップが遅いのかしょっちゅうノッキングさせてたな。
で俺が免許取ってしばらくぶん回してたら明らかにエンジンの調子が良くなった記憶がある。

821 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:27:09.00 ID:fAphY4p20.net
1慣らし運転
2暖気
この2つは、どんなに時代が進もうが機械物(フリクション)動体には必須
メーカーの気休めなど耳にするな
ハブくと一発でその癖が付く

822 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:28:01.81 ID:b2l0bwpg0.net
>>809
タイヤの慣らしはタイヤメーカー曰く100キロ。
そんで組み付け初期はボルトナットが緩みやすいから増し締めやって初めて慣らし期間が終わる。

823 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:30:23.09 ID:b2l0bwpg0.net
>>811
教習車は大変だよ
同乗教習で相方がド下手クソで半クラでレブまで回すもんだから車内まで煙が入って来て大変だった記憶がw
そんなの個体差出るわと思った。

824 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:31:14.17 ID:k4uKYOFI0.net
>>818
新品スタッドレスは食わない

825 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:39:38.34 ID:mPacDfiu0.net
今の車だって走行500キロでオイル交換するとキラリと光る鉄粉が…

826 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:48:51.68 ID:HNiHJ3Xe0.net
知識だけ1人前の自称車好きはならしや暖機やターボ車ならターボタイマーなんか大好きだよな

827 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:55:28.27 ID:vltjzNsl0.net
>>424
チョークって吸気に蓋して冷たい空気の流入減らすための物だと思ってたけど俺の勘違い?

828 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:56:14.26 ID:7tvXNGr+0.net
古臭い習慣が染みついたジジイは死ぬまでくだらない習慣にしがみつく

829 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 21:59:57.71 ID:N+zP8Yng0.net
>>825
今のエンジンはアルミ製

830 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:02:30.78 ID:CeOIm3Xr0.net
>>818
何もいらない
新車買って100km走る前にタイヤの限界性能を試すバカはいないだろう

831 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:23:17.94 ID:cwDKmHXb0.net
>>375
9年落ちなのに28500キロしか走っとらん車買ったけど、一ヶ月後の点検で
新車のときからの累計で一ヶ月標準の走行距離出してきて
「もうちょっと走ってもらわないと…」って苦言言われたよ(400キロ/月)
自分はATに始めて乗るのと、車を変えるのが13年ぶりだったのでなれるために
休日はなるべく遠出してて、その一ヶ月は1500キロほど走ってたから、
そんな前のオーナーが乗ってないのまで私に言われても…って思った

で、初めて乗った頃は本当に走りにくかったよ
60キロ巡航しようとしたら、意識して踏み込んでないとズルズルとスピード落ちるし
ATってなんて難しいんだろうと思ったけど、前のオーナーが近所に買い物しか
使ってないのは走行距離から明白だったし、走ってない車のエンジンってこんなに
弱いもんかと。一年たって一万キロほど乗ってきた今は、自分に癖がついたのか、
車のほうが私の乗り方に馴染んできたのかわからんけど、そんなに意識して
アクセルワークしなくてもそこそこ普通に走れるようになってきた気がする

832 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:27:36.33 ID:knyTgOCS0.net
>>825
新車買って1000キロでオイル交換しようとディーラーに持ってったら
5000キロまでそのまま走って下さいって言われたわ
初回のオイルは普通のと違うのが入ってるとか
何のこっちゃと思ったけど

833 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:37:15.59 ID:6Kgd75hW0.net
>>1
> 長距離ツーリングに出かけた際、距離が進むにつれてクルマの印象がよくなっていたことも経験しています。

ワロタ

834 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:54:57.42 ID:Gbv6QnfW0.net
イラネと言われてもやるわ
最初のオイル交換で金属粉キラキラなオイル見ちゃうと、こんなヤスリみたいな
オイルの中で負荷かけまくるとかナイナイって思う

835 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:01:06.49 ID:Ua2lMyvx0.net
加工精度が上がっているから必要なし

836 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:35:42.35 ID:CTL3ABSK0.net
>>827
残念ながら
空気が減って燃料が濃くなるのだが、冷たい空気を防ぐためではない

837 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:43:01.57 ID:gGI7iuCQ0.net
苦しまなくてよかった

に見えた

838 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:43:56.46 ID:xGY89tPJ0.net
摺動部は潤滑きっちりされてるからさほど問題ないだろ
エンジンの回転数なんてアイドリング状態の1000〜2000rpmでも結構な高速で回転してんだし、異常が起こるなら慣らししてようがしていまいが起こる

839 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:48:50.69 ID:Ih1y3EkY0.net
軽貨物運送業を20年以上やってるが
効率の良い車両入れ替えのタイミングは4年(30万キロ)

新車

2年乗って

車検

2年乗って

車検を通さず廃棄(営業ナンバー継続だから廃車ではない)



慣らしとオイル交換をマメにやらないと
キッチリ4年乗れない
※経験から得た事実を妄想で否定しないでね

840 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:11:12.52 ID:CTQJdlog0.net
加工精度加工精度いうが
計算尽くの誤差等、コストダウンの犠牲や
組み立てに必要なアソビはあるわけで

エンジンを組むときはクランキングさせながら
(ストレスのない場所を探りながら)
少しずつボルトを締めこむのが理想

でも大量生産品はそんな事しないから
少しずつ摩耗させてストレスが無くなるのを待つしかない

841 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:22:35.55 ID:Ph4+TPeK0.net
何を以って慣らし運転と言っているのか分からんが、とりあえず慣らし運転自体は不要。
ついでに言えば暖気運転も今の大衆車は"しない前提"で設計されているから極端な運転をしない限りは不要。
不要なだけでしても問題はない。

一部のスポーツ車とかは部品の寸法もぎりぎりにして、
最終的に部品が削れ合うことでちょうどいいところに落ち着くようになっている(大衆車はもともと許容誤差が大きいのでそんなに削れないし、隙間も大きい)。
どっちもゴミは出るので、ならし運転という意識をするよりは初回は少し走ったあたりでオイル交換する程度でいい。

842 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:51:36.74 ID:mAQERPYH0.net
慣らしも要らないアルミエンジン最高なんだな

843 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 01:54:14.55 ID:mnsZM1k50.net
そのうち運転の必要がなくなるからな

844 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 01:59:22.45 ID:USLezszO0.net
「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」、「急制動/急発進/急加速は控える」

おまじないレベル
それ以上で何故慣らし運転にならないか根拠が皆無

845 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 01:59:47.28 ID:i7wR2A670.net
タイヤ的にも慣らし運転が必要だろうな

846 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 03:36:39.77 ID:qSw3w/810.net
生きてる必要はありますか

847 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 04:46:46.24 ID:mvwOB8O10.net
電気自動車が本格的に普及したら慣らしは不要か?
否、必要、タイヤがある限り

848 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 04:52:39.01 ID:7Y9yteOD0.net
>>839
軽四なんて乗りません

849 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 05:40:30.40 ID:0qqBbLOX0.net
納車当日から高速道路でガッツリ踏んで
150km/hの1日で目指せ500kmでも
車体の何処にも全く問題無い

という事を言ってるのだよね?

850 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 05:41:14.02 ID:qRGvCkWE0.net
おまいらなんか新車買ったことないやろ

851 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 05:46:20.61 ID:XRP2Kn6s0.net
>>1
>納車された新車の「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」
走行距離1000kmまでどころか、10000kmにまでなろうとしてるが、
エンジン回転数を3000回転以上にすることは、ほとんどない。
パワーとトルクがあると、3000回転も回せば凄く急加速になってしまう。

852 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 05:56:24.87 ID:96WLg05l0.net
>>839
赤帽?

853 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 05:59:40.90 ID:pElFt7Hr0.net
運転手が慣れるためちゃうの

854 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 06:09:35.84 ID:Kc46zEft0.net
生きとったんかワレ

855 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 06:25:37.50 ID:fj2vmaw/0.net
たしかマニュアルには3000kmぐらいまでは長距離を走ること4000回転以上回さないことって書いてあったな
冷間始動と近距離運転の繰り返しが良くないとか

856 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 07:30:02.02 ID:SSITy+jM0.net
昔の車は、冬場に充分な暖機運転をしていないと、走り出して信号で停まった時なんかにエンストすることもあったな

857 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 08:17:52.00 ID:F/Qf4CEN0.net
おじいちゃん いつの話

858 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 08:29:05.09 ID:qCzplUiR0.net
>>22
真夏だとシートが熱くて壊れて作動してるのかもと不安になる

859 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 08:36:14.94 ID:eVx4sUaQ0.net
いや今の車でも暖気ゆるいとCVTのギアがちゃんと噛まなかったぞ
トヨタの初代シエンタな

860 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 08:36:44.60 ID:YECeXNlj0.net
慣らし運転が不要の代わりに
ちょっとした物が壊れて交換が効かなくて
走行距離100万キロすら持たない車が増えたんだよ

861 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 08:42:47.35 ID:Rn8vgrQh0.net
?デマ書くと訴えられるよ

862 :ドクターEX:2018/04/01(日) 08:46:25.53 ID:7TPtm5Bw0.net
慣らしが必要ってわかるのが、ホームセンターのAT軽トラ。
合板買った時にでも乗ると良い。
近場しか走ってないから、ウィーンと回転数が上がったまま60キロで走れない。w

863 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 08:59:46.11 ID:SSITy+jM0.net
>>862
それは慣らしじゃなくて3速ATだからとかじゃないの?

864 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:25:06.83 ID:YtZE+Mzc0.net
http://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/f/f/ff786396.jpg
 

865 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:33:11.05 ID:mvwOB8O10.net
基本的に街乗り専用に設計された乗用車以外は街乗りには適していない。
当たり前のクラッカー、一挙両得などあるものか

866 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:55:39.54 ID:tcTiXXmJ0.net
クルマはバカをひきつける

867 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 09:59:28.58 ID:0s8Rdgyb0.net
暖機運転も今は不要といわれたな

868 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 10:47:17.41 ID:TZi0yAIM0.net
もういいっすw

869 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 10:53:02.07 ID:S0lMoCft0.net
でも慣らし運転した方がいいんでしょ

870 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 10:59:21.23 ID:4jd/29kW0.net
慣らし運転とか昔はあってもよほどの車好きかよほど神経質な人だけでしょ?

871 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 11:22:31.70 ID:B/gBxnEI0.net
新車買っていきなりレッドゾーン振り切って限界バリバリだぜってやるのはわりとやめたほうがいい
オイル交換も早めにやってやったほうがプラシーボ効果だとしてもいい
「ならし運転は必要ないですよ」って言ってるやつが車の故障とかに責任を持つわけじゃないので信じるなって

872 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 11:25:33.44 ID:7hjMFXW10.net
>>850
そもそも車持ってない
この前レンタカー返す時に「慣らし運転終わってなかったからやっといたよ」って言ったら感謝された

873 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 11:44:59.64 ID:ya8H6B4z0.net
>>1
ATばかりだから2速で引っ張り回す奴も居ないしな。

874 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 11:57:51.30 ID:uzCTZ5qS0.net
>>869
車検毎に車を買い替えるならいらない。
10年は乗りたいというなら、絶対に必要

875 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 12:41:09.58 ID:SSITy+jM0.net
>>872
たぶん営業トークだよそれ

876 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 12:44:13.46 ID:uzCTZ5qS0.net
>>867
使ってるオイルによっては必要

877 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 12:55:00.90 ID:Hkv3pnqt0.net
>>850
ない。
正確には自分で出費したことが無い。
全て法人決済で自分で乗ってる。
新車っていいよ。処女と同じで。

878 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 13:25:17.23 ID:f+/NXs870.net
>>871
そもそも買ってその車に慣れてない状態で、無茶な運転したら事故る元やからな
それに、今の車はいくらアクセル踏んでも、レッドゾーン振り切る事はないしwww
余裕をもって、カット入るやんかー♪
回転数メーター付いてないのも多いやろ

879 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 13:40:16.72 ID:USLezszO0.net
必要だろうけど、ただの運転と区別するような内容はないって話でしょ
日常の運転=慣らし運転

880 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 13:43:36.16 ID:o1DcZwWy0.net
暖機は必要だろ、回転数落ち着いてから走るのと比べると全然違う

881 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 14:12:09.91 ID:mqiCdnll0.net
>>856
ギクシャクして走りにくいしオートチョークが解除されるまで回転が高いのでアクセル
踏まなくても加速してしまう。

882 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 14:15:36.48 ID:mqiCdnll0.net
>>859
トルコンATでも水温が上がるまではロックアップしないよ?

今のCVTはトルコンを噛ましてあるので当然。

883 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 14:16:44.02 ID:k1O/W0bo0.net
タント発売直後の大人気だった頃
パートのおばちゃんがタント新車で買ったって乗ってきて嬉しそうに話してた。

次の日だったか違う車で来たから何だと思ったら

「昨日の夜旦那が貸してくれって言うから貸したら全損した」って…
やんちゃな旦那もつとタイヘンだなと思った。。

884 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 14:25:16.00 ID:F9MbNJB+0.net
チューニングしたエンジンだと慣らしやらないと水温むちゃくちゃ上がっちゃってまともに回せないけどな
レースカーだと慣らし運転できないからエンジンベンチでニ〜三日回しっぱなしにするらしい

885 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 14:26:15.03 ID:HQ4+yViP0.net
10000rpm以上回すバイクは慣らし運転必須

886 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 14:30:57.04 ID:Rba9mKOe0.net
ならししなくても目に見えた不具合はでないけど、やらないよりはした方が長持ちはするんやろな

887 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 14:36:41.03 ID:TFzJqix30.net
慣らしが終わったらたまにはエンジンを回してあげることも必要

888 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 14:38:19.04 ID:i2kOBPY50.net
市内を普通に走る普段使いならそれで充分慣らしになってるさ

889 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 14:47:50.21 ID:Y2sr4Xjy0.net
>>1
どうせよく乗っても10万キロ以内で売却して買換えるでしょ。
そら、タクシーみたいに30万キロ以上走らせたいのなら大事に乗ったほうが良いだろうけどさ。
どうせ10万キロも乗らないんだから、どんな乗り方しても問題無く走るでしょ。

890 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 15:06:11.80 ID:S8avuR630.net
もし50万キロ走行の保証を担保しろと言われても、トヨタは慣し運転不要、エンジンオイルも頻繁に換えなくていいですって言えるのだろうか

891 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 15:08:53.75 ID:Eni2Dson0.net
トヨタはオイル交換しなくていいなんて
言ってないだろ

892 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 15:12:25.82 ID:GQPWyth20.net
これってかなり前からだよね
15年前ぐらいに買ったとき、もうすでに慣らしてあるって言われたよ

893 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 15:40:49.60 ID:mqiCdnll0.net
慣らしとは異なるが据え切りは止めたほうが良い。

今の車は重ステじゃないから据え切りができるけど習慣化するとステアリング系
にガタがくる。

長く乗るつもりなら据え切りはしないほうがいい。

894 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 15:56:03.86 ID:UGAGlCDm0.net
>>891
昔から言われているのは、トヨタはエンジンオイルさえ交換しとけば10万キロ以上問題なく走る
逆に言えばトヨタでもエンジンオイルはまめに交換しなきゃならない

895 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:04:52.57 ID:pds5pwtx0.net
>>894
四駆はデフオイルも早めに一回交換して鉄粉出した方がいいぞ。
デフのブリーザーも年に一度開通を確認な。

896 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:06:08.05 ID:pds5pwtx0.net
>>890
商売なんだから現在の保証期間持てば後は壊れてくれなきゃ困るw

897 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:08:27.62 ID:Zy9sKVfN0.net
>>880
タイベルの寿命が近い車で冷えて抵抗が大きい時にアクセルベタ踏みにすると千切れるよw

898 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:11:01.25 ID:Zy9sKVfN0.net
>>867
暖機を誤解してる人が多いが本来は走り出せるまで温める(今の車はいきなり走り出せる)そんで走りながら各部を暖める。

899 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:13:12.65 ID:ALufaHNc0.net
>>851
今時のCVTの軽でも3000回せば平地で100キロ出るのもあるしな、

900 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:14:57.33 ID:EckB5sYs0.net
>>847
ブレーキも当たりが出るまでは弱いしサスも慣らしが終わってからアライメント確認すると割と狂ってるしな。

901 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:15:54.85 ID:EckB5sYs0.net
>>843
事故ったら使用者責任の自動運転が普及するかな?

902 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:18:36.75 ID:EckB5sYs0.net
>>839
30万キロまで使うなら中古乗り継いでもいい気がするw
軽トラの中古は割高かな

903 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:19:18.91 ID:5FUlWx820.net
エンジン周り以外でも慣らし必要な部品は一杯あるし「慣らしは要りません!!」ってのは本当にダセーな

中身を知らなさすぎてウケる(笑)

904 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:19:36.09 ID:r+nGNZc50.net
「チョーク」って、結局何だったか知らないまま、レバー無くなっちゃったな。
子供の頃、オヤジの横に座って、エンジン暖まるとパチンって戻るの見るのが好きだった。

905 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:19:38.73 ID:H8bMpj8h0.net
> どうせよく乗っても10万キロ以内で売却して買換えるでしょ。
20世紀後半だとそんな感じだけど今時そんな乗り方するのは小金持ち以上に限られるんじゃないかと

906 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:25:27.60 ID:f+/NXs870.net
>>890
仮定の話にはお答えしませんが

907 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:26:41.70 ID:RGGXOENf0.net
どうでもいい

908 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:27:50.85 ID:f+/NXs870.net
>>901
完全自動運転って、運転手だった人も、荷物扱いされましょうねwwwって事ですよね

909 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 16:32:21.41 ID:K/UfsfQ7O.net
トヨタ「ごく一般的な安全運転…」
つまり慣らしが必要って事じゃねえかよ

910 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 17:00:29.11 ID:jW6+UYP40.net
>>896
なんで昔は慣らし運転しろって言ってたの

早く壊れた方がいいんでしょ

911 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 18:28:14.97 ID:HEFfozxa0.net
【裁判】老人ホームで白玉団子を食べて窒息してしまった89歳認知症女性、施設側過失割合7割で2250万円支払命令★3
719 :名無しさん@1周年[sage]:2018/04/01(日) 07:12:19.49 ID:5FUlWx820
全部流動食にすればいいだけ
しかも胃に強制的にチューブ入れて絶対に気管支が詰まること無いようにする

【片側空け】エスカレーターマナーの記事に反響。「急ぐ人は階段を使え」「男性の隣に立ちたくない女性もいる」★6
124 :名無しさん@1周年[sage]:2018/04/01(日) 07:15:09.79 ID:5FUlWx820
障害者こそ利用するなよ
迷惑

【片側空け】エスカレーターマナーの記事に反響。「急ぐ人は階段を使え」「男性の隣に立ちたくない女性もいる」★6
130 :名無しさん@1周年[sage]:2018/04/01(日) 07:18:35.15 ID:5FUlWx820
健常者社会がカタワや知恵遅れに足引っ張られるって賠償請求いたらいい

【首相動静】安倍首相が人間ドック受診
459 :名無しさん@1周年[sage]:2018/04/01(日) 07:22:17.52 ID:5FUlWx820
大腸炎悪化してとっとと死ねよ

【ロリーナ】「1人2体まで」の人形(スーパードルフィー)すべて購入、転売目的か 1体12万、1200万円 ツイッターで指摘相次ぐ★4
549 :名無しさん@1周年[sage]:2018/04/01(日) 16:13:05.82 ID:5FUlWx820
中国バイヤーだったな こういう売買成立させる事が出来てしまう企業側の責任やぞこれ

【くるま】しなくて良くなった?新車納車後の「ならし運転」。トヨタ自動車は「ならし運転の必要はありません」
903 :名無しさん@1周年[sage]:2018/04/01(日) 16:19:18.91 ID:5FUlWx820
エンジン周り以外でも慣らし必要な部品は一杯あるし「慣らしは要りません!!」ってのは本当にダセーな

中身を知らなさすぎてウケる(笑

912 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 18:31:18.41 ID:u1Tk3nUG0.net
うわぁ・・・ 慣らし運転推奨は
クレーマー老害なんだな

913 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 18:34:21.35 ID:tB/4qZRF0.net
慣らし運転をやると調子が悪くなるなど、やってはいけない事でもない。
つまり、未だやった方が良いには変わりない。
では、なぜやらなくて良いとトヨタが言うのか?
単純に早く調子を悪くさせて買い替え需要を促す為。

馴らしが1000kmなのか3000kmなのかは人それぞれだけど、
とりあえず1000kmでエンジンオイル ギアオイル デフオイルあたりは交換。
その後、3000kmまでは馴らし走行して6000km毎にエンジンオイル交換。
12000km毎にギアオイルも交換しデフオイルは3万位で問題ないかな。

914 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 18:34:24.80 ID:vuVQBtsX0.net
>>530
ターボ車のアフターアイドルはまた別の話だよ

915 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 18:35:39.57 ID:Cpinqeea0.net
記者が意見を言うなよ馬鹿の見本にしかなってねエ

916 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 18:44:59.89 ID:EsqXHt+M0.net
>>903
ほんとそれ
ならしは必要不可欠なものじゃないが、やった方がいい

917 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:06:14.92 ID:KpBotckl0.net
>>264雪国住みだけど
車自体には慣らしも暖気も必要ないが、タイヤは慣らし運転いるぞ。
うちの親が車整備だからわかる。

軽から3ナンバーに買えたから俺自身には慣らし運転も暖気も必要だったけどねw
シートヒーターもつけたけどやっぱ朝の車内は寒いから5分間だけエンジンスターターで暖気してたw
ガラスの氷もそれなりに溶けるし。

918 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:12:29.09 ID:hzW0NkwS0.net
>>802
サスって一万で抜けるの?

919 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:23:46.00 ID:hzWt7cJa0.net
>>914
アフターアイドルも胡散臭いけどなw
サーキット走るレベルでもやらなくて壊れたなんて話は聞かないし。
もしかしたら街乗りでよく使われてた安い鉱物油だと問題が出たのかもしれないけど。

920 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:25:02.91 ID:XWLrC1a30.net
>>909
つまりプリウスには慣らしが必要w

921 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:26:31.02 ID:qSw3w/810.net
ドライバーの老化が止まらない

922 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:31:52.74 ID:XWLrC1a30.net
>>904
吸気を絞って空燃比を濃くするものだね。
冷えてる時はそうしないとエンジンがかかりにくいからね。
車によっては吸気を絞らないでガソリンの供給量を増やすスターター方式もあった、
これも一色単にチョークと呼ばれちゃってたがw

923 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:34:22.70 ID:u1Tk3nUG0.net
>>913
おまじないを信じるか信じないかの差

924 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 19:57:06.40 ID:5K1fPyZB0.net
トヨタのエンジンはヤマハからの供給が多いからヤマハの見解を聞きたいな。
エンジンのみだけど。

925 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 20:00:28.48 ID:a+jIrsLz0.net
ヤマハのエンジンは慣らし運転が必要だって
https://www.yamaha-motor.co.jp/marine/life/sports/marinejet/tames/index.html

926 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 20:03:48.60 ID:9v7I68aL0.net
100分以内でいいのか

927 :雲黒斎:2018/04/01(日) 20:04:09.69 ID:aQ9LSVKz0.net
プレーンベアリング(すべり軸受け)をそこらじゅうに使ってるんだから、ならし(馴染ませ)に意味がないとは言えないわ。

いきなりアクセル全開け、レッド直前まで回す奴はおらんだろ、という前提でトヨタの奴は語ってる。

928 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 20:05:25.46 ID:a+jIrsLz0.net
ホンダの見解は慣らしは不要
しかしやれば寿命が伸びる
http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=62709&parent=30049

929 :雲黒斎:2018/04/01(日) 20:11:46.69 ID:aQ9LSVKz0.net
>>847
いや、ほぼ転がり軸受けしかないから要らんと思うよ。 
敢えて必要箇所を言えば足回りぐらいか。 
そこは「はじめは穏やかに」というより、渋さを取るために車体をちょっと振って足を動かせ、って方だな。
まあ、やらなくても「何か試乗したときより乗り心地悪いな」って感じるぐらいだが。

930 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 20:15:08.14 ID:HmKQfrEm0.net
慣らしするしないで違いが明確なのに、しなくてもいいってw
さすがメーカー様w 商売上手だよね
日本人はイエスマンだからメーカーはお気楽

931 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 20:17:12.68 ID:9v7I68aL0.net
一般人な日本人はエンジン性能の半分も使わないから終始ならし運転みたいなもんだからいいんだよ

932 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 20:18:09.77 ID:8jyInq4J0.net
スーパーコンピューターで燃焼温度時の各金属膨張係数入れて製造しててこそ言えるものだよ
静温度時の工作精度で高温時のアタリまでは設計出来ない

933 :雲黒斎:2018/04/01(日) 20:20:26.52 ID:aQ9LSVKz0.net
>>922
実際はスターター用のバイパスポートを開く機構でしょ。だってアクセル踏まなきゃ最大限絞ってあるわけだし。
 一緒くたに「チョーク」と呼ばれてたのはおっしゃるとおり。

934 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 20:24:15.67 ID:f+/NXs870.net
>>914
ダウンサイジングターボは?

935 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 20:25:28.87 ID:hXzD/jXa0.net
>>918
ブッシュが6000位で劣化し出すよ

936 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 20:33:16.40 ID:5K1fPyZB0.net
>>933
物による。
スロットルバルブの手前にチョークバルブを設けてこの範囲の負圧を高めてガソリンを多く吸わせるのが本来の意味でのチョークかな。
だからチョークの機構はエアクリの吸気口を手や雑巾で塞いでも代用できる。

937 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 21:24:36.72 ID:v2GbXEpT0.net
じゃ安全対策はばっちりだねw

938 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:08:40.78 ID:SEWDcDwP0.net
マツダの場合はドライバーのマツダ地獄慣れ運転が必要

939 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:13:50.94 ID:KY6Ko+0M0.net
そもそも一生乗らねえのに何大事にしてんの?
車なんざそんなもん
洗車?バカかよ
雨で流せよ

940 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:14:30.70 ID:XRP2Kn6s0.net
>>938
そんなに頻繁に車を買い替える?
頻繁にクルマを買いかえればマツダ地獄か知らんけど、そうでないなら
どこでも一緒でしょ?

941 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:15:56.86 ID:BNucW7rH0.net
>>938
おじいちゃん
マツダ地獄ってなあに

942 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:16:56.70 ID:7ysW4S7N0.net
>>939
普段はともかくデート前は洗車が必要

943 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:19:17.38 ID:XRP2Kn6s0.net
>>939
高級車買うと、埃だらけにしとくのはさすがにみっともないと思うようになるし、
セールスマンからもさり気なく「汚すぎるとイメージが悪くなるから
洗車してくださいね」みたいなお願いされる。

944 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:24:16.79 ID:u/Y/zJhP0.net
>>6
暖機運転しないと、フロントガラスが融けない

945 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:25:41.81 ID:RPpoAyuM0.net
5分以上アイドリングすんな、燃えっぞ!

…というドゥカティーパニガーレに乾杯

946 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:50:43.08 ID:GQCPknKy0.net
>>934
今のターボは水冷だからしなくてもおk

947 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 00:33:15.45 ID:yA6RfiF70.net
自動車メーカーは国内需要気にしてないな

948 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 00:54:00.12 ID:EnK2EiHp0.net
エンジンオイルは1.5万キロ持ちます!(保証切れた後は知らん)

949 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 01:20:40.72 ID:EV7Bt3SA0.net
車と女は最初の慣らし運転が肝心だからな、
みたいな差別発言が出てくるスレ?

950 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 03:08:16.12 ID:devI1OMu0.net
女の慣らしは気合一発

951 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 03:11:59.89 ID:+BMm7iT+0.net
部品関係の会社に居た事あるけどメーカーの求める公差の1/5を社内基準にしてたら
メーカー側もその精度を出せるならとどんどん要求上げて来て応えられない会社から脱落してったな
慣らしがいらなくなった理由に俺も貢献してた事になる

952 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 03:18:51.92 ID:9Va+LVMS0.net
>>6
今すぐしね

953 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 04:12:52.55 ID:mN2JdT470.net
1000kmは長すぎだろ
極めて慎重に走るのは200もあればいいと思う
あとは優しく普通に運転してればいい

954 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 06:45:50.23 ID:DTY5L3CQ0.net
人それぞれやし。。。

955 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 07:05:57.79 ID:CHc5tWYp0.net
必要は無いと言われても、俺はやる

956 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 07:41:10.65 ID:DTY5L3CQ0.net
乗りたいから買ったんだし・・・

957 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 07:43:03.56 ID:yDq6eFtE0.net
>>1
こいつが大事にしたいのは情緒のほうだろ

958 :老人:2018/04/02(月) 07:56:23.78 ID:yDkHyY0k0.net
販売前に11000回転までキッチリ回しているぞw

959 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 08:24:43.60 ID:yX0dfotL0.net
鉄の気持ちになれ
アルミの気持ちになれ

それが答えだヨ

960 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 08:39:21.01 ID:3dPKYArV0.net
>>820
ノッキングが多発という事はアクセルの踏み量が足りないか
シフトアップが早すぎるか、だと思う

961 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 08:41:23.30 ID:3dPKYArV0.net
>>840
応力抜けるまで放置もしないしな

962 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 08:45:11.60 ID:3dPKYArV0.net
>>919
アフターアイドルだって、普通は車止める前に数十秒なり数分間なり低速走行するものな。
それで十分ですわ。

963 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 08:49:16.21 ID:qkHyzT420.net
ならしも何も乗りたいんや。

964 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:16:51.01 ID:qyC14ULr0.net
運転手の慣らしの意味のほうが強いわ

965 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:40:13.22 ID:a1tUNR990.net
飛ばすつもりなら
ブレーキパッドにアタリつくまで
やめといたほうがいいぞ
ってタイヤも皮むき終わってないやん

966 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:41:00.05 ID:a1tUNR990.net


967 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:42:51.77 ID:a1tUNR990.net
ブレーキローターも厳密には
熱入るまで本来の制動能力
出ないらしいしな

968 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:43:05.87 ID:uGuGvXiu0.net
水魚のポーズから月面宙返り

969 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:44:50.82 ID:a1tUNR990.net
普通に走るだけなら
特に慣らしは必要ないという意味では
あたってると思うけど

970 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:45:04.97 ID:gxJprq6V0.net
他人が慣らしたやつを中古で買うという手もある。
俺なんか街乗りしかしないから、新車を買うのは勿体無い。

971 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:50:48.69 ID:2TgXIf2J0.net
しょーもな

初回と二回目のオイルだけ気にしてやっとけばいいだけやわ車なんぞ。

972 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:53:52.71 ID:SO4M8nnL0.net
>>970
新車買うと、ちょっとでも傷つくとがっくりくるんで、中古の方が安心だ。

973 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:54:49.05 ID:jLaQz0VP0.net
今時の2000cc以上の車だと3000回転以上回す事すら無いわ。

974 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:57:37.42 ID:Gtw04+sR0.net
自転車も暫くの間調整が必要だったりする

975 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 10:03:07.02 ID:z/WX0Rnl0.net
車の操作に慣れる為の期間と思えばいい

976 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 10:04:23.13 ID:Zrr3/xNa0.net
>>974
クロスバイクとかロードは、体が慣れるまで時間必要www
ケツが痛くなるわ、前ブレーキで前転するわ・・・・大変だよね〜

977 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 10:04:34.05 ID:pgHXNVRJ0.net
納車の次の日に高速で大阪から北九州まで行ったったわ

978 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 10:33:50.17 ID:wtJU8j9H0.net
 

メーカーは「動けばいい」って観点で見てるからこんなことを言う

メーカーが正しいわけではない

「性能を発揮できるか」って点で見ると、トヨタは大間違い


 

979 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 10:35:28.68 ID:wtJU8j9H0.net
 


メーカーが何でもかんでも正しかったら、リコールなんか一件も起きてない


正しいと思い込んでいて、間違ってたからリコールが起きる


 

980 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 10:38:23.03 ID:rgCQOSso0.net
そりゃそや自前でスポーツカー作れないトヨタだものw

981 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:25:34.86 ID:K/ZmbD620.net
まあいいやw

982 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:28:50.36 ID:cJAwFVLb0.net
>>1
車屋としては、ほどほどの年数で壊れてくれた方がいいわけです。

983 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:30:53.79 ID:q4uMyyfy0.net
エンジンの単体性能を測定する仕事をしてたけど、新品エンジンは普通に慣らし運転するよ

984 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:36:15.12 ID:LdLGFvqt0.net
オイル バリだらけだろ?

985 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:36:46.87 ID:pxsLDgue0.net
まぁ昔と違って、材料も表面処理も精度もよくなってるからな
必要ないだろ。やった方がいいことに代わりはないだろうけど、それが大きな差になる時代ではないね

>>946
水冷じゃないターボなんかないだろw

986 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:36:53.96 ID:cNEPPQ/h0.net
じらし運転

987 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:40:14.79 ID:IVXH+Kb40.net
中国で組み立てたエンジンは
慣らしやったほうがいいでしょ

988 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:41:18.11 ID:IVXH+Kb40.net
しれっと中国で組み立てた
エンジンが混在してる現状を見るに

989 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:49:43.61 ID:BwU3ekVt0.net
儀式の一つだからね

990 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:58:44.12 ID:9BdmHtUP0.net
路肩で釘拾うも、昔木箱で納品、路肩で木箱ばらしてた時の名残り

991 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 11:59:30.96 ID:N4aUQTnm0.net
>>985
911…

992 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:04:11.84 ID:vkumADDo0.net
程度問題で
トヨタの広報自体が慣れるまでの運転が慣らし運転になるて言ってるじゃん

993 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:06:29.71 ID:LbrMKSqA0.net
昔のバスは新車直後は回転数が基準をオーバーすると警告音が鳴ってたな

994 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:19:09.00 ID:UtsgLZ8p0.net
ならし運転は気持ちの問題が大きい。急な操作に気をつけて大切にする気持ちの運転で十分
オイル交換は利益率良いから、街のスタンド、中古車屋は3000`で交換しろ等
過剰に勧めてくるよ。ディラは工場の暇がないから勧めてくるところは少ない
新車から2000`で交換、過激な走行をしない限り、後は1年に1度か7,80000`位の
適当で大丈夫

995 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:24:46.31 ID:0NK0GaLQ0.net
車じゃなくて人が慣れるためだよ

996 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:38:28.23 ID:Ca3tPpb40.net
>>99
流れにのらないといけないときとかのダッシュ
後ろがつかえてたら迷惑になる

997 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:41:59.19 ID:VFYA85/U0.net
トヲタ車はどうも、ギアの故障が多く長い無駄なブレーキングをしている車が多いとみているんだ。

クルージングな速度域で、レクサスでもよく見るよ。

998 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:44:27.43 ID:VFYA85/U0.net
ベームベームも、その先の処女のミューちゃんがいる複雑な濡れている路面をペン4で計算がバグっている。

999 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:44:30.42 ID:B7UvTrmp0.net
新車購入なら納車1ヶ月後のオイル交換はサービスに付いてるだろ
これはならし運転とか言って馬鹿みたいに踏んで危険走行してんなよって話

1000 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 12:46:04.93 ID:VFYA85/U0.net
ライン鳥のバスターなパターンファイルも更新しないウィルスに危弱なの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★