2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】ブレーキとアクセルの機能を集約…高齢ドライバーが踏み違えない「ワンペダル」で事故防止 納期が半年待ちの状態★2

1 :ばーど ★:2018/02/22(木) 09:34:28.04 ID:CAP_USER9.net
「ワンペダル」の仕組み
https://amd.c.yimg.jp/im_siggtNsRb9xNHzMGFcf9dnkg3A---x400-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180221-00050004-yomidr-000-7-view.jpg

高齢ドライバーらのブレーキとアクセルの踏み間違い事故を防ごうと、各地の町工場が生み出した安全装置が注目を集めている。熊本県玉名市の鉄工所が開発した両機能一体型のペダルは購入補助金を出す自治体もあり、納期が半年待ちの状態。大手自動車メーカーが先進技術で自動ブレーキなどの開発を進める中、町工場発のアイデアが事故防止に一役買っている。(矢野恵祐)

■熊本の町工場が開発、自治体が購入補助金も

 「ブレーキもアクセルも踏み込む動作は同じ。だから踏み間違いが起きるんです」。同市の「ナルセ機材」の鳴瀬益幸社長(82)は力説する。約30年前、オートマチック車で踏み間違い事故を起こしそうになった経験から、装置の開発に着手した。

 事故はアクセルをブレーキと思い込み、強く踏み込むことで起きる。そのため、両方の機能を一つのペダルに集約。踏み込めばブレーキがかかり、ペダル右側のレバーを足で外側にずらせば加速する仕組みに行き着いた。

 「ワンペダル」の商品名で1991年から販売。取り付け工賃込みで約20万円で、2014年頃までに売れたのは300台ほどだったが、踏み間違い事故の増加で問い合わせが増え、15年以降は毎年100台を生産している。

 低価格で後付けできる手軽さに自治体なども注目。地元の玉名市は購入者に5万円を補助しており、岡山県美咲町も昨年、購入者への15万円の補助制度を設けた。自動車販売の神奈川トヨタ自動車(横浜市)は昨年6月、タクシー業界の高齢化対策を見据えて乗務員らを対象に搭載車の試乗会を実施。評判は上々だったという。現在、生産が追いつかないといい、新年度からの増産を目指し、2社と委託生産を交渉中だ。

 埼玉県川口市の設備工事業「ナンキ工業」は、一定以上の力でアクセルを踏むと警告音が鳴り、ブレーキがかかる「STOPペダル」を8年前に開発。昨年末、関東のタクシー会社と契約、実用化にこぎ着けた。約10万円で後付けが可能で、南平次社長は「電子制御ではないので誤作動の心配もない。手軽さをアピールし、普及させたい」と話す。

 いずれの装置も特許を取得しており、これまで事故の報告はないという。国土交通省自動車局によると、ペダルの付け替えは自動車の改造にあたらず、ワンペダルなども車検の基準をクリアできているという。

 九州大の松永勝也名誉教授(交通心理学)は、「自動ブレーキなどの先進技術は開発途上で、性能にばらつきがある。一方、踏み間違い事故に特化した町工場の装置は構造もシンプル。自治体などが活用を促す動きもあり、普及が期待される」と話している。

2/21(水) 12:14
読売新聞(ヨミドクター)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00050004-yomidr-soci

★1が立った時間 2018/02/21(水) 15:00:03.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519192803/

243 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:00:35.06 ID:ORm6fN210.net
>>216
滅多にないのにパカパカとブレーキランプが点く車の後ろは走りたくないだろう。

で、本当に急ブレーキされたか分からないままドーン。さらに後続車がペダル踏み間違えてアクセル全開でドーン。

244 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:00:54.86 ID:EP+83HYG0.net
トンネル走ってみろライトつけないキチガイが10%くらいいる、これを取り締まらないポリ公もノータリン

245 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:01:09.39 ID:3XRf7ULg0.net
>>225
最近まで特に大きな問題になってなかったからな
最近増えたんなら問題は仕組みじゃなくて使う側
または割と最近普及したATのせい
まあ、一番大きいのはユーザーは増えたことか
俺が子供の頃は一家に一人お父さんだけ運転だったしな

246 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:01:09.75 ID:1UyGF9q00.net
そもそもアクセルと間違えてブレーキ全力で踏んで事故起こすようなジジババにこんな複雑なペダル使いこなせるわけないだろ

247 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:01:51.45 ID:eesc6Gfu0.net
今の爺婆が免許取った頃にはAT限定なんて存在しなかっただろ、あれ1991年からだし
現在AT限定の奴が爺婆になったら更に事故増えるだろうな
これからAT限定の奴が爺婆域になっていくだろうにMTに乗せればとか言ってる連中の的外れなこと

自動運転の進化に期待する方が万倍マシだわ

248 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:02:09.18 ID:zCQOd75T0.net
たまにブレーキランプつけたまま走ってる車はこのペダルつけてるからか?

249 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:02:33.81 ID:kv0k+wHg0.net
なにやったって
「ブレーキを踏んだのに止まらなかった」という輩が一人でも出たら
それで終了

250 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:02:54.39 ID:0jn39aAjO.net
いやパニクったら踏み間違えるような精神構造は若者でも一定数いるんだから
その人種は車運転しちゃいけないとおもう

251 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:03:08.28 ID:H12vYfN70.net
自信がないなら運転するな。

252 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:03:22.17 ID:EP+83HYG0.net
アクセルとブレーキをまちがえるやつに免許出す制度がおかしい、シュミレタで危機回避1000回テストやって適正みればいい

253 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:03:24.51 ID:yztXVm1X0.net
まあ、アクセル踏むときと、ブレーキ踏むときでは踏力が全然違うから、
アクセルベダルにクリック感設けて、通常より一段強く(深く)踏めばアクセルオフになる、あるいはブレーキ掛かると
それだけでレクサスLS200m暴走とか防げただろ
特許取ってるやつは儲かるな

254 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:03:50.73 ID:ORm6fN210.net
>>238
そのスイッチをどこに付けるかが命題

>>242
プリウスはそうらしいね。でもそんな車ばかりじゃないんだわ。

255 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:04:08.56 ID:EG4+SwVV0.net
>>248
これと左足ブレーキのバカチンがペダルに足を乗っけたまま走行してるパターンもある

256 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:04:16.19 ID:pjIxOI4L0.net
町工場が特許取ったからペダル周りの操作性いじれなくなって自動ブレーキとか開発したのかな

257 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:04:26.05 ID:P2GOuNQK0.net
将来左足ブレーキが普及率100パー近くなったときに
片足が不自由な人でも車が運転できる技術として評価できそう

258 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:04:27.81 ID:pkCUw4l+0.net
年寄りは全員マニュアルにすれば解決

259 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:05:17.72 ID:zKto2rQX0.net
これは難しいぞ
ワンペダルで踏んだらブレーキ
放したらアクセルでいいだろう
加速の加減はシフト前後かパドルでどうだ

260 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:05:25.74 ID:mBE4qM2k0.net
これはドリフトしにくいんやないか

261 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:05:31.89 ID:ORm6fN210.net
>>244
オートライト義務化されたから、そのうち減るよ

262 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:05:52.21 ID:kD98q35m0.net
何年も使ってるとガニマタになりそう

263 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:06:01.85 ID:GnsqVjQp0.net
オートマやセミオートは確かにラクダがクラッチペダルのあるミッションが実は踏み間違える可能性が一番低いんだよね
左右の足と左手(右ハンドルの場合)が上手くシンクロしてはじめてスムーズに走れる

264 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:06:30.70 ID:EP+83HYG0.net
ハンドルを左に切って障害物回避なのに右きるやついそうだよなそんでぶつかるアホに免許だすなよ

265 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:06:32.10 ID:V/MCn6GL0.net
これって車検とか任意保険はどうなるのブレーキとアクセルって致命的な所改造してるんだから黙ってそのまま乗ると保安基準とかで不味いんじゃないの

266 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:06:37.71 ID:kTi6fJ710.net
どんな装置でも、同じ部位で正反対の作動をする操作を行うと
ヒューマンエラーの確率が跳ね上がると昔かから散々言われてきてるんだが・・・

何故、同じ部位(足)で生命の危険につながる正反対の挙動制御をさせようとするのか
不思議でしょうがない。
効率より安全性の方が大事だと思うけど。

267 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:07:31.17 ID:3XRf7ULg0.net
>>255
怖いな
フェード現象起こしそう

268 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:07:35.24 ID:QLA34aZL0.net
クラクションをブレーキにしよう
自動運転が普及したら、クラクションならしたら
安全な路肩に停車して、ドアロックしたまま警察に通報するようにすればいい
馬鹿以外は安心が増して嬉しいだろ

269 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:07:45.21 ID:EG4+SwVV0.net
65歳以上の免許更新は実技講習もセットにしてくれやで
認知テスト大事
あとゴールド免許はなしで2〜3年毎に講習義務付けろ

270 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:07:45.31 ID:g5WKtaz10.net
アクセルを強く踏んだらブレーキがかかるようにすればいいだけなのになぜやらない。

271 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:08:32.28 ID:3XRf7ULg0.net
>>260
ドリフトはせんでいいけど雪道でスタックしたら脱出難しそうだ

272 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:09:00.93 ID:aJT2XYMO0.net
>>1
変えたら変えたでまた間違えるやつが出るだけだ
そもそも急ブレーキなんてまともに教習受けて
その後ボケてなければそうそう間違うこともないのに
そのレベルのことができないクソボケがごろごろいるっていうのに

273 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:09:04.90 ID:xoUWhwuW0.net
昔の調子悪くなったオートマは
アクセル緩めないとギアチェンジしない
なんてのがあったけどあの状況を擬似的に
再現できれば安全対策として有効だと
思うがなあ。ただ踏み込んでも一本調子に
加速出来なければ事故は減らせる。

274 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:09:28.35 ID:kNg+mBgo0.net
ブレーキペダルのライン上に赤線を天井から運転席パネル車床まで引いとけ

そしてBと大きく書いとけ

そしたら絶対間違わない

簡単なことや

275 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:09:28.64 ID:Gk6/CtvG0.net
>>254
いや、このペダルは
構造上ブレーキ踏んだら
アクセル踏めなくなるから
電子的に優先されてるとかそういうのじゃない

276 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:09:34.60 ID:3XRf7ULg0.net
>>268
クラクションは基本使用禁止だからブレーキ使えないじゃん

277 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:09:44.93 ID:EG4+SwVV0.net
>>267
いあ
ブレーキランプは点いててもブレーキが効いてると=じゃないからね?

278 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:10:18.15 ID:i94bJMXv0.net
車のシステムの方どうにかしたほうがよくね?
アクセルを思いっきり踏み込むなんてことは
パニクった時以外ないんだからさ
そういう動作は無効にするだけでいいじゃん

279 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:11:16.43 ID:yztXVm1X0.net
だいたい、トヨタの工場行けば全ての装置に非常停止ボタンが付いてるのに、
なんで街中走り回って、より危険な機械に非常停止ボタンが無いんだよ。
非常停止ボタン付けて、教習所で押す訓練させればOK

昔は、クラッチ繋げたり、レバーをガシャコンと手動で動かさなきゃいけなかったから、その手間がセーフティー機構の役割果たしてたけど、
今はハンドブレーキもボタンだし、シフトも電気的なスイッチだし、
レクサスクラスになると、シフトをドライブ入れただけで駐車ブレーキ自動解除して走り出すからな
だったら非常停止ボタン必要だろう

280 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:11:17.37 ID:bjUKX8Cw0.net
【自動車】ブレーキとアクセルの踏み間違いによる死亡事故、過去10年で最多…若者と高齢者の事故が目立つ©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461119226/
【石川】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 18歳運転の車がコンビニに突っ込む 男性客が軽傷 金沢市©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502503554/
【社会】 21歳男子大学生、アクセルとブレーキ間違えて?女友達をはねて死なせる…横浜
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349935670/
【社会】 「アクセルとブレーキ間違えた」 19歳大学生の車、駅に突っ込む…岐阜
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268381132/
ブレーキとアクセル間違うバカ、ゆとり世代が最多
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412507839/
踏み間違い事故:20代の事故最多、慌ててパニック原因か
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1412490111/
【クルマ】高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479878662/
アクセルとブレーキの踏み間違い事故、実は20代が最も起こしている…マスコミは高齢者叩きしすぎ [無断転載禁止]©5ch.net [113554418]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1481358502/
滋賀のコンビニに26歳の車カスが突っ込む。「ブレーキの位置がわからなった」 コンビニテロは老人の専売特許じゃないぞ。 [無断転載禁止]©5ch.net [645596193]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1494020597/
【埼玉】「ブレーキとアクセルを同時に踏んでしまった」 20代女性が運転する車、コンビニに突っ込む けが人なし…吉川市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509356440/

281 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:11:26.66 ID:3XRf7ULg0.net
>>277
いつまでも若くはないんだぞ

282 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:11:34.97 ID:nHGn79fl0.net
数十万出してまで安全に気を使う意識高い老人はそもそも事故おこさん
自分本位で任意保険代金もケチるような老人が事故を起こす

283 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:11:40.08 ID:ZbY8lehA0.net
>>265
Q&Aで大丈夫って書いてる
っていうか>>1に自治体が補助金出すとか書いてんだから、その辺クリアなのは当たり前だろ
http://www.onepedal.co.jp/customer/

284 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:11:41.61 ID:+KJZChf20.net
こんな複雑な機構じゃなくて
ワンペダルで
強く踏んだら→ブレーキ
半分くらい→アクセル
にすれば良いだけ

285 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:11:58.77 ID:EP+83HYG0.net
仮にホーンのところに絶対に安全に止まるボタンシステム開発したとするじゃん、それ押すと止まります。結果どうなるかといえば0,5秒の判断でとうぜんそれを押せない、なにやってもできないんだよ適正ないノータリンだから。

286 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:12:05.74 ID:EtCs2osl0.net
アクセルとブレーキ踏み間違えなら
左ペダル:アクセル 右ペダル:ブレーキにすればいいだけ
最高にして最善のソリューション

287 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:12:08.98 ID:ORm6fN210.net
>>275
このペダルの話か。そうだね。
ブレーキ効かせながらアクセル踏めないのかー。

288 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:12:18.59 ID:WzRItSyd0.net
年寄りの急ブレーキも恐いんだけど

289 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:12:31.08 ID:xY8DcmFa0.net
足がつりそう

290 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:12:37.63 ID:IGrt8xTD0.net
>>270
登り坂で大渋滞が起きますね。

291 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:12:43.86 ID:Gk6/CtvG0.net
>>284
高速道路の合流で急ブレーキとか正気かよ

292 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:13:04.96 ID:ORm6fN210.net
>>279
あるよ。エンジンスタートボタンを長押し。

293 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:13:40.75 ID:nHGn79fl0.net
俺は若者だけど使いこなせる気がしないわ
サイドブレーキがハンドルの横で鍵じゃなくてプッシュ式の車でさえ運転変わった時テンパッたし
自分の愛車とちょっとでも勝手が違うともうパニックになる

294 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:14:24.28 ID:+rfTOgOH0.net
そもそも高齢者が運転するのがダメなんだよ
これ以上若いやつ殺すなよ 

295 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:14:33.32 ID:QLA34aZL0.net
>>276
人間は足でブレーキ踏めばいいよ
威嚇したいだけのビュンビュン系人もどきは騒音の代わりに減速した方がマシじゃないかと

296 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:14:35.12 ID:+/0Aa1bI0.net
踏み間違いってとりあえずの供述か言い訳だろ?

297 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:14:52.04 ID:0McZ95Ta0.net
>>2

ふむ。

298 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:14:58.47 ID:5QkGUu350.net
アクセルとブレーキ間違える老人がこんなややこしいペダル使えるとは思えないんだけど。
なんでもないところでブレーキ踏んで追突事故起こしそうだな。

299 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:15:11.10 ID:yztXVm1X0.net
>町工場が特許取ったからペダル周りの操作性いじれなくなって
まあ、これは有りそうだな。
アクセルを一定以上踏めばオフないしブレーキ掛かるのが一番解決が早いし、機構としても面倒くないのに、純正でやらないんだから

300 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:15:17.70 ID:bRqBENY20.net
>>284
免許持ってないのがよくわかる発言ですね
ブレーキにしろアクセルにしろ「強く踏む」なんていう動作は急発進・急制動が必要な時だけで
それこそ事故の危険がある状況でしかありえん
日常の運転のほとんどは半分も踏んでいない
それを踏み込む動作を必要にしたら、それこそ日常で事故るわ

301 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:16:03.24 ID:aLgnKJyL0.net
>>62
なんか違うぞw

302 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:16:23.83 ID:0McZ95Ta0.net
>>252
「赤上げないで、白上げない」みたいなもん
おまえだって間違うべ?

303 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:16:28.36 ID:g7tkmRau0.net
高速道路で急ブレーキ踏むやつが多発しそう

304 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:16:29.98 ID:d+2mDeSI0.net
両足ペダル運転法の俺に
隙はなかった。

305 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:16:38.18 ID:1KRr7+Z/0.net
都市部は流通以外マイカー禁止でいいよ

306 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:16:42.11 ID:B2Ndd5tz0.net
踏み間違い=本当は自動車の暴走。メーカーに忖度で誘導調書作成・・・

307 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:16:53.71 ID:EP+83HYG0.net
自動の安全システムをどんどんつけるしかない、適正ないのだから操作なんて出来ない若い人でも当然いっぱいいる

308 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:17:58.71 ID:6nEcS1Ti0.net
>>2
マトモな人なら使えるだろ。認知症の老人が使えない難しさと安全性が要るのよ

309 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:18:31.65 ID:ORm6fN210.net
>>304
無駄にブレーキランプをペカペカさせてないか?

310 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:19:06.77 ID:lFJ076uT0.net
そういう問題じゃないと思う、
ボケたら何してもだめだろう、

311 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:19:09.26 ID:EP+83HYG0.net
>>302
その頻度が問題だろ、オレが1回間違えるとしたら適正ないやつは3回以上間違得ると思う

312 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:19:29.01 ID:Gk6/CtvG0.net
>>279
工場だったら何かあったら
止めたら安全だろうけど
他の車が走ってる道路で
うっかり車停めちゃって
トラックに突っ込まれたらどうするんだよ

313 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:19:41.44 ID:tAS1qBuW0.net
いや絶対その操作を間違える
トンチンカンやるのは何もペダルに限ったことではないじゃないか

314 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:20:10.33 ID:/92JfaNi0.net
>>205
高速乗り口で急停車が続出しそう

315 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:20:28.67 ID:VFuXoa3L0.net
ブレーキとアクセルは年齢関係無いだろ
集中力の欠如が全て

316 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:20:32.25 ID:3XRf7ULg0.net
>>301
なあ
ATでヒールアンドトゥする必要あるか?

317 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:21:00.82 ID:6nEcS1Ti0.net
>>68
それならミッションでいい。

318 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:21:04.77 ID:EG4+SwVV0.net
>>304
左足をペダルに乗せたまま走行スンナよキチガイ

319 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:21:14.74 ID:7H7+VV8W0.net
年寄りが今までと違う操作覚えられるわけねえじゃん
バカじゃねえの

320 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:21:21.40 ID:P2GOuNQK0.net
右足と左足は間違えないんだよね

右利きの人が、寝ぼけてたせいで、左手で箸をもち、飯食って、食い終わるまで気がつかなかった
なんて事はありえないし

右利きの人が、あわてていたせいで、左手でボールペンを持って、
名前を書きおえるまで間違えていることに気がつかなかった、なんて事はありえない。

ただし、寝ぼけていて、ヤカンとマグカップを間違って持ち上げることは、わりとよくある。

321 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:21:28.82 ID:kGR14qdg0.net
これは別な誤操作が心配されるな
走行中は足が右レバーに常に触れていなければならず
何気に右レバーから足が離れ意図しないでブレーキがかかってしまう
特に高速での運転は危険過ぎる!

322 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:21:45.56 ID:RqYGe0eN0.net
ブレーキはハンドルに付けたらいいやん?

323 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:22:32.44 ID:EG4+SwVV0.net
>>322
アクセルがハンドルのほうがまだまし

324 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:23:21.00 ID:OIgOQceU0.net
ワンペダル?
今までと違う構造にして、バカ?

だまって、60歳以上は毎年更新
更新料20万位にすればいいんだよ

325 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:23:29.07 ID:M9xENLTd0.net
これ絶対バックしにくいと思うんだけどどうなの

326 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:23:32.44 ID:G0KgRsfa0.net
アクセルとブレーキの踏み間違えが一番多いのは若者んだがな
特に左足ブレーキのヤツが一番間違えて事故る

大事故じやないと報道されないけどね

327 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:23:57.63 ID:WurIEiqD0.net
焼け石に水、付け焼き刃。
ボケ老人の運転は禁止すべき。
見ていて見ないふりした親族も同罪にしろ。

328 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:24:07.76 ID:6nEcS1Ti0.net
>>101
値段が20万もするから。工賃別よ

329 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:24:18.62 ID:ORm6fN210.net
>>322
スイッチまたは電気系統が逝かれるとノーブレーキで突っ込むことになるけど、良い?

330 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:24:44.12 ID:ZbY8lehA0.net
>>312
そんなん言い出したら子供が飛び出してきてもブレーキ踏めないな
他にも落下物があったり急ブレーキを踏む可能性はたくさんあるんだぜ

331 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:25:23.48 ID:G0KgRsfa0.net
スクーターのおばちゃんもアクセルとブレーキ間違える事故を多発している

操作系の問題じやないんだよ
こんなペダルで解決なんてしない

むしろワンペダルが原因の事故が多発するよ

332 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:25:30.54 ID:EG4+SwVV0.net
>>330
落下物は普通回避するだろw

333 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:25:36.04 ID:IBkJgcim0.net
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


334 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:26:00.36 ID:KTT3Xyql0.net
一方、自動車メーカーの面々は知らん顔

335 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:26:11.07 ID:CyPQAWl/0.net
完全自動運転システムはよ
ヘイ、キッド!って声をかければ話し相手にもなると尚良い

336 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:26:30.76 ID:IBkJgcim0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


337 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:26:35.29 ID:/92JfaNi0.net
>>320
赤白旗挙げゲームが成り立つ理由を考えれば?

338 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:26:40.38 ID:stqXYtZf0.net
自動運転で運転してると錯覚させれば良い
その内マシンが進化して、家を出て車に乗って目的地までいったと錯覚させてくれるようになって
最後には機械に繋がれたままで生活してると錯覚するだけの存在になる

339 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:26:53.47 ID:EP+83HYG0.net
高速道路の逆走が同じような例やん、事故起こすから取り上げられるけどたまたま何もなくすんだら報道されないやんけっこうありそうやん。路面の文字とか標識あるのに逆走するんだぞ普通ではありえない人種w

340 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:27:07.37 ID:ZbY8lehA0.net
>>332
んなもん状況によるだろ
片側一車線で対向車いる時に高架から落下物とかなったら逃げ場なんてない

341 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:27:42.54 ID:EtCs2osl0.net
日産epowerみたいにアクセル放せば急ブレーキにする

342 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:28:25.78 ID:ORm6fN210.net
>>335
「ヘイ!」で聞き耳たてる車とiPhone
百人一首かわいいな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200