2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電気代】エアコン暖房、つけっぱなしとこまめに入り切りはどっちが得か〜ダイキンが検証

1 :的井 圭一 ★ :2018/02/16(金) 19:43:15.29 ID:CAP_USER9.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
2018年2月16日 15:24

 ダイキン工業は、「エアコン暖房をつけっぱなしにするのとこまめに入り切りするのでは、どちらの電気代が安くなるの?」をテーマに検証を行なった。30分程度の外出であれば、エアコン暖房を付けっぱなしにした方がお得という結果が出たという。

 今回の検証は、京都市内の築15年、ほぼ同じ条件のマンション2部屋を使って、実際にエアコン暖房を「つけっぱなし」、「こまめに入り切り」して行なった。最初の実験では、24時間つけっぱなしにしたエアコンと、30分間隔でON/OFFを繰り返したエアコンの消費電力量を比較した。その結果、全ての時間帯において、30分間隔で「こまめに入り切り」するよりも「つけっぱなし」にした方が消費電力量は小さく、電気代が安くなった。

 これは、エアコンの運転をONにした直後に多くの電力を消費したためで、エアコンは設定温度を維持する時よりも運転を開始した直後の室内温度と設定温度の差が大きい時に電力を多く消費するという。

実験に使用した部屋の間取り。ほぼ同じ条件のマンション2部屋を使って実験した
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1106/874/2_o.jpg

実証試験を行なった部屋(左)
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1106/874/3_o.jpg

「つけっぱなし」にした場合の室温、消費電力推移
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1106/874/4_o.jpg

30分間隔で「こまめに入り切り」した場合の室温、消費電力推移
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1106/874/5_o.jpg


 2つめの実験では、1日の生活スケジュールを想定して、外出時/在宅時に関わらず24時間「つけっぱなし」にしたエアコンと、外出時に運転をOFFにしたエアコンの消費電力量を比較。その結果、夜間(18〜23時)2時間の外出をした場合、運転を切った方が電気代が安くなった。

 しかし、外出時に運転をOFFにしたエアコンでは停止時間が13時間もあったが、24時間連続運転したエアコンとの電気代の差は約30円程度だった。これは、24時間連続運転した場合、室温にほとんど変化がなく、部屋の天井や床、壁に蓄熱されているため、少ない電力でエアコンを運転できるからだという。一方、睡眠(23〜7時)や、日中・夜間の外出時に運転を停止させると、そのたびに室温が低下し、何度も冷え切った状態から設定温度まで上げる必要があり、多くの電力を消費している。今回の検証では、スケジュールに合わせて運転を切った場合の方が消費電力は少なかったが、「こまめに入り切り」する頻度がもう少し増えると結果が逆転する可能性も十分考えられるという。


「つけっぱなし」にした場合の室温、消費電力推移
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1106/874/6_o.jpg

想定スケジュールに合わせて「こまめに入り切り」した場合の室温、消費電力推移
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1106/874/7_o.jpg


 ダイキンでは、今回の実験結果が全てのケースに当てはまるわけではないとしながら、30分程度の外出であれば、「つけっぱなし」にした方がお得になる可能性があると指摘。単純に「つけっぱなし」にしておけば電気代が安くなるというわけではないが、「こまめに入り切り」した場合との電気代の差は約30円程度なので、「つけっぱなし」にして室内の温かさを維持するのも1つの方法だとした。

家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1106874.html

■関連リンク
<参考資料>京都市内・築15年・マンション2部屋での検証結果 30分の外出ならエアコン暖房は「つけっぱなし」がお得! | ダイキン工業株式会社
http://www.daikin.co.jp/press/2018/180216/index.html

2 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:44:34.85 ID:JFfiiLjb0.net
ダイダイキーン

3 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:44:38.18 ID:GxYgcmtb0.net
半年ごとにこのスレ見るな

4 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:45:33.03 ID:L0VWzB0q0.net
露骨な外食

5 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:46:23.44 ID:RlaoRJ+W0.net
ON/OFFの負荷ですか(笑)メーカーが消費電力騙してるんだろ

6 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:46:31.66 ID:6QeAkavF0.net
電気ヒーターにしたわ ON/OFFで自分だけ暖かければ良いし

7 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:46:36.68 ID:YBuvrJge0.net
エアコンメーカーの調査をそのまま信じるわけないだろw
長時間使えばその分早く壊れるんだから

8 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:46:54.07 ID:c7NVsm9h0.net
よほど書くことないんだな

9 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:48:07.52 ID:ssAD1a2i0.net
節約を考えても結果は自分の体感温度に従います

10 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:48:19.43 ID:siAfAHG+0.net
スイッチオンにした時、最初は最大運転でスタートするから、その辺が電気喰うんだろうな。

11 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:48:54.24 ID:r5ZzBf/c0.net
>>7
機械はオンオフ多い方が壊れるよ

12 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:49:46.69 ID:CyHgTmfy0.net
安普請の某アパートのエアコンは、3時間で勝手に切れます、真夏でも真冬でも容赦無く。

13 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:49:54.85 ID:di/Nv+YM0.net
30分間隔でon-off繰り返すのが有効な実験方法だとは思えないのだが

14 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:49:55.11 ID:ssAD1a2i0.net
夏にエアコンが切れなくて焦ったことある

15 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:50:40.82 ID:+UJSMlrO0.net
現実的に、朝起きてつける→1時間後消す 夜帰ってつける→2時間後消すでどうなるか教えてくれ

まあグラフから読み取ればわからなくもないが

16 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:50:56.62 ID:k7qXKz450.net
>>7
動かしたままの方が止めたり動かしたりより機械に優しい
動かし始めの負荷はきつすぎるからな

17 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:51:18.26 ID:ZOksIOv30.net
「24時間内の30分おき」とか、キチ●ガイしかできないし(不可能やし)、
意味が無い「実験」やよね。

ましてや、「30分程度の外出(ガイシュツ)」というが、熱を発するものやので、
なんだかんだこわい。(発火しないかと。家に在宅していれば、対処できるがね)。
普通は、出かけるときに消して、学校や会社に行く、そして、10時間後ぐらい?に帰ってくる。
これでいい

18 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:51:56.62 ID:pkFIwaQ40.net
こうやって、ずっと使えばそれだけ壊れるのが早くなり、エアコンの買い替えが早まる。
お前ら、簡単に騙されるタイプだなwwwwwwwwwwww

19 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:51:59.20 ID:xLH8+NDi0.net
自動で20度ぐらいでサーキュレーター使うぐらい常識

20 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:52:27.29 ID:In3mXrKd0.net
断熱能力上げればつけっぱなしが有利になるのか?

21 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:54:25.39 ID:bEF6QVE90.net
男は黙って全裸

女も黙って全裸

22 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:56:29.36 ID:M3nRpAI20.net
一回切ったら12時間ぐらいはオフだろ

23 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:57:26.98 ID:GWYs8VFE0.net
そんなキチガイみたいな使い方するやつおらんだろ

24 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:57:59.61 ID:lSkAmhe50.net
>>12
レオパレス伝説か
 

25 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:58:15.64 ID:V634BSgW0.net
高断熱住宅が理想だが、建て替えとかのコスト次第だな。
賃貸住まいなら、新しい物件に引っ越した方がいい。

26 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:58:26.15 ID:2uX+g0u80.net
換気しないで気にならんのが理解出来んわ
あと18も言ってるけど使ってりゃその分壊れるの早くなるからな
電源入れた直後の運転ガーとか言った所で連続運転で24時間ずっとやってる方が悪いからな
しかも結果が30分程度の外出とか何の意味もない

27 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:58:53.94 ID:St2EGE7t0.net
10万変わるなら考えるが、数千円程度ならどーでもいいだろ

28 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 19:59:43.30 ID:2uX+g0u80.net
>>16
ほんと馬鹿ってそれに騙されるよなぁ
どこのデマ信じ込んでんだ?

29 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:00:08.85 ID:xTqk/st30.net
頭悪すぎ
そんなの設定温度によるに決まってるじゃん
外気温度と設定温度の差だけ電力使うんだから

30 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:00:13.73 ID:tFlnusXi0.net
なんかこれ冷房でも似た記事見たことあるぞ

31 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:00:23.93 ID:8FfhvtJX0.net
対照実験としておかしいだろそれ

32 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:01:30.33 ID:4+qrSEmO0.net
遠赤外線のヒーターがよさそうだけど、なんであんなに高いんだろう

33 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:01:46.16 ID:8g2n2oqS0.net
隣の家から電気引けば解決

34 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:02:14.35 ID:Dhu/iG3h0.net
どうでもいいけど暖房って16℃以下にはならないのな
そして冷房は25℃にしても寒い風が出てくる

35 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:02:36.63 ID:siAfAHG+0.net
>>29
そう言えば、今年の大寒波で雪国のAll電化住宅は、越冬出来たんだろうか?
エアコンなんかマイナス二桁だと、止まったまんまだと思うが。

36 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:02:36.88 ID:3pe1IiAs0.net
うちは、石油ファンヒーターだからね。

あったかくなったら消すわw

37 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:02:53.95 ID:YBuvrJge0.net
厚着して毛布にくるまってるのが一番得かもしれない

38 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:03:26.50 ID:YG89vScU0.net
今年も寝るときに使う電気毛布だけで暖房は済みそうだな。
灯油ファンヒーターが禁止の部屋に引っ越してきたのを期に、暖房器具無しで過ごしてきたが
ちゃんと着込めば何とかなるものだよ。
電気代は月3000円くらいと少し高めだが、これは電気コンロと部屋の中でPC作業メインの仕事
だから仕方ない。

39 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:03:30.24 ID:GyuTvbPX0.net
こたつさえあれば
俺はなにもいらない
こたつLOVE

40 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:03:55.77 ID:Nu7sveDx0.net
マンションの最上階角部屋住んだことあるが夏暑く冬寒い最悪だった。

41 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:04:04.04 ID:KOIfjgiH0.net
半年に一回くらい、同じ話が出ている気が

42 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:04:06.95 ID:pkFIwaQ40.net
良く考えてみろよ。エアコンメーカーが、ユーザーの使い方で電気代がどうなろうとエアコンの売り上げに関わらないだろ。
じゃーなんでわざわざこんな測定をするのかと言えば、たくさん使ってください、早く壊してくださいだよ。

43 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:04:35.74 ID:r/d1mX3L0.net
アメリカ人は
帰ったとき寒いのがいやだから
1ヶ月ぐらいの旅行なら
暖房つけっ放しらしい
アメリカ人が
正解かよ

44 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:05:09.53 ID:k7qXKz450.net
>>28
冷蔵庫が壊れにくいのはなんでかな?

45 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:05:16.72 ID:ZQ5LjNLi0.net
おいらはこの冬、設定温度18度にして夜間付けっぱなし。
月13000円だ。
請求額は4000円くらい高くなったけど快適。

46 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:05:36.17 ID:lVDAdFxH0.net
>>16
まるで00年代に言われてた自作パソコンのようだな

47 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:05:57.50 ID:pkFIwaQ40.net
>>44
分からないなら、自分でググって調べろ。、聞くんじゃねー。

48 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:06:55.04 ID:Aw/lt5tA0.net
エアコンと全く関係ないところが調査しないとだめだろ

49 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:07:28.80 ID:pBdGI1nf0.net
>>7
始動時の負荷で壊れる

50 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:08:17.30 ID:5ngCKHh90.net
うちは年中つけっぱなし
2月請求分は35000円くらい

51 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:08:19.13 ID:xXhkhW8i0.net
>>16
あほか。

52 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:08:53.31 ID:neskrGhJ0.net
結局1時間で大体いくらと思えばいいの

53 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:08:55.23 ID:T986yO7o0.net
毎年冬と夏にこの実験やってるやろ

54 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:08:56.75 ID:xXhkhW8i0.net
>>49
エアコンの仕組みすら理解してないアホめ。

55 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:09:56.03 ID:siAfAHG+0.net
>>43
そんな長期で電力激安でも、流石のメリケン人もオーマイガー!の請求来るんじゃ無かろうか?
セントラルヒーティングで家全体電気で暖めりゃw

56 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:10:24.23 ID:Ew/fVZ+1O.net
>>20
> 断熱能力上げればつけっぱなしが有利になるのか?


イオンエンジンみたいだな

57 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:10:31.27 ID:9rYhMHwI0.net
>>47
こいつ馬鹿すぎるわw

58 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:11:15.58 ID:6FPETLI30.net
電気を熱に変えるのが一番電力が喰うからな

59 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:11:23.01 ID:k7qXKz450.net
>>51
工場の機械でも動かしっぱなしにしてるんはなんでか?ってのを考えろw

60 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:11:33.68 ID:qa5PHm4S0.net
結局どっちがお得なの?

61 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:11:54.28 ID:yoao0cPp0.net
インバーターのお陰だろ。知ってる。

62 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:12:44.65 ID:hJ1vWbfh0.net
電気毛布+背中ホッカイロ2枚 VS 23度設定のエアコン暖房つけっぱなし

どっちが体感が暖かいか検証してくれや

63 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:13:10.56 ID:pkFIwaQ40.net
代金なんかの三流会社に言われてもなーwwwwwwwwwwww

64 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:13:20.01 ID:pIcf2ehX0.net
>>12
電気屋で汎用のリモコン買ってこい
それで作動させると勝手に切れなくなる

65 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:13:46.18 ID:L4UvvDzA0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>的井 圭一 ★        

66 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:13:52.48 ID:pkFIwaQ40.net
>>61
知ってるかどうか聞いてどうする。

67 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:14:06.64 ID:fctMF7eV0.net
付けっぱなしにしといたら電気代5万になったんだが

68 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:14:17.46 ID:0Tzl5fbN0.net
大金

69 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:14:38.21 ID:WX2YaLKv0.net
うちはほとんど付けっぱなしにして電気代が5万になった  オンオフすべきだと思ったわ

70 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:15:24.30 ID:pwXdw3BQ0.net
同じ距離走るのでも、街乗りでアイドリングストップ多用しても、
田舎道をノンストップで走る燃費には勝てないのと同じか

71 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:15:25.53 ID:GWF0LFzM0.net
部屋の断熱性が良いなら点けっぱなしがより有利になるんだろうけどさ

72 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:15:34.67 ID:pkFIwaQ40.net
だいたい、三流会社のエアコン点けっぱなしで外出なんて怖くてできねー。日立ならいいが。

73 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:15:49.33 ID:ZQ5LjNLi0.net
電気代をケチるなら、付けないことだ。

74 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:16:19.56 ID:jOcTFhzL0.net
>>67
まず隙間を塞げ、話はそれからだ。

75 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:16:39.46 ID:NQP8ISX30.net
>>47
これぞ知恵遅れの手本と言うべきレス、馬鹿の見本だなあ

76 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:17:14.06 ID:pkFIwaQ40.net
量販店の広告で、大安売りしてるエアコンって、たいてい代金。売れてねーのか?

77 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:17:33.42 ID:uEYig4yZ0.net
【再生可能エネルギー促進法】のおかげで
今後電気代の25%(2017年時点で10%)が再エネ負担金として加算される予定
http://i.imgur.com/4RneymL.jpg
http://i.imgur.com/Hp0jxqH.png

■孫社長「10年先にコーヒー1杯分の負担だ」 ※2011年の発言

2016年度再エネ負担金 1兆8000億円
2017年度再エネ負担金 2兆円超え   
http://i.imgur.com/iJS7xAg.png
2030年度には再エネ負担金 3.7〜4兆円
http://i.imgur.com/XYKE8GD.jpg

菅直人「太陽光はタダなんです。太陽から請求書を送られてくることはないんですよ(笑)」 2017年10月13日
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171013/soc1710130008-n1.html
http://i.imgur.com/UHNPQVo.png
http://i.imgur.com/OLvEfWu.png
http://i.imgur.com/ft4DsrU.png

78 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:17:35.02 ID:jQVXAC/w0.net
>>67
木造?

79 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:17:47.28 ID:ZQ5LjNLi0.net
それからダイキンは、この分野で一流会社やで。

80 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:18:17.79 ID:GWF0LFzM0.net
ダイキンって必ずアンチが湧くよね

81 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:18:54.40 ID:KTG4Noqi0.net
>>7
お前んとこの冷蔵庫寝るとき電源落とすのかすげーな

82 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:19:16.25 ID:2RVmviNG0.net
30分でON/OFFするような奴はまずいねえだろ…

83 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:19:43.40 ID:6h3oIWlt0.net
>>67
部屋の断熱性能にかなり依存するような

>>63
https://www.daikin.co.jp/faq/faq_company.html
> 空調市場でのダイキン工業の位置づけを教えて。
> オフィス、ショッピングセンター、レストランなど至るところで当社の空調機器は活躍しており、こうした業務用空調の
> 分野では、国内シェア約40%で1位です。

84 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:20:12.13 ID:xXhkhW8i0.net
>>59
あほか。減価償却のためだ。

85 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:20:12.70 ID:pkFIwaQ40.net
代金ってさ、薄汚ねー工場用の大型エアコン専門の会社だったけど、
いつからか、家庭用に潜り込んできたんだよな。
だから、イメージとしては、うるせー汚いエアコン、なんだよな。

86 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:20:34.96 ID:orBhF3zI0.net
>>80
パナマしてるからね

87 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:20:38.62 ID:RqhgG5z20.net
おれPCは電源入れっぱなしにしてるよ
電気代よりも起動の時に壊れやすいから

88 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:20:47.80 ID:aX5yDKc90.net
>>42
アホはお前だ。
早く潰れたら2度とそのメーカーは買わないだろ。

89 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:21:15.72 ID:xXhkhW8i0.net
>>80
アホ文系と馬鹿左翼とピザには都合の悪い事実ばかりだからだろ。

90 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:21:16.04 ID:jQVXAC/w0.net
>>84
アホはお前だああああああ!

91 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:21:19.62 ID:LvSIc98U0.net
>>7
他社の製品の修理サービスしてたが、今のエバは、室内でペットのトイレ置いとくと、すぐにエバからガス漏れ起こすよ

あと、片田舎だとネズミが配線かじったりして壊れるケースがある

92 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:21:36.72 ID:qTbZAQQb0.net
>>85
うちにあるのは、家庭用としても結構性能がいいし、音も静かだが。

93 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:22:02.25 ID:xXhkhW8i0.net
>>90
熱力学の知識もなく、会計の知識もない馬鹿は黙ってたほうがいい。

94 :ココ電球 _/ o-ν :2018/02/16(金) 20:22:30.10 ID:I/DmlPMi0.net
自動車だって巡航速度で走るのと 加速と減速を繰り返すのとどっちが燃費がいいかわかるだろ

95 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:22:44.79 ID:zs2KibBE0.net
毎年省エネ機種に買い替えが一番省エネ

96 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:22:51.80 ID:ERb4ugKs0.net
>>33

ニダでしょ?(´・ω・`)

97 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:22:57.46 ID:bZEMqtnJ0.net
結果を見るまでもないな
こまめに入切したほうが高くなる

98 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:23:01.89 ID:pkFIwaQ40.net
>>92
だからイメージだって言ってんだろ、ボケ。

99 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:23:03.51 ID:xXhkhW8i0.net
>>94
ネトウヨってほんと馬鹿だよな。

100 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:23:48.84 ID:aGqAglxI0.net
電車の走り出しの負荷と同じだと考えよう

101 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:24:01.98 ID:qD84zR9K0.net
>>28
お前、なにひとつ説明しないな

102 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:24:13.13 ID:eZGFbCeM0.net
>>43
アメリカは日本の3分の1くらいじゃない?電気代

103 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:24:22.12 ID:GI7cWMJw0.net
>>98
お前のイメージなんかしるかガイジ

104 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:24:59.51 ID:xXhkhW8i0.net
>>101
エアコンの仕組みすら理解できない馬鹿は黙ってたほうがいい。

105 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:25:10.88 ID:dcTlnC+70.net
どっちにしろ古いエアコンは零下になるようだとこれが起こる↓
よくなったのは震災以降だ(´・ω・`)らしい。

>>室内温度と設定温度の差が大きい時に電力を多く消費するという

106 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:25:37.12 ID:8ivfN2yQ0.net
俺この一年24℃でつけっぱなし

107 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:25:38.62 ID:pkFIwaQ40.net
>>103
量販店の安物代金は、そりゃお買い得だはw。客が来たときは、日立のマーク付けるんだぞw。

108 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:25:43.14 ID:Z+CxPDiV0.net
エアコン云々じゃなくて壁とか窓に力を入れた家屋とそうでない家屋で保温性の実験やってくれよ。

109 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:25:54.04 ID:qD84zR9K0.net
>>104
お前、何ひとつ説明しないな

110 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:25:55.13 ID:jQVXAC/w0.net
>>93
アホはお前なんだよ
アホの相手をするような俺もアホだけどさ
とにかくアホはお前なんだよ

111 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:26:14.31 ID:KAoHMo1m0.net
部屋の断熱性能によって結果が左右される。

112 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:26:16.67 ID:xXhkhW8i0.net
>>106 ←こういうピザを駆逐する必要がある。

113 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:26:38.92 ID:qD84zR9K0.net
>>108
そんなの実験するまでもないからなあ

114 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:27:50.53 ID:xXhkhW8i0.net
>>109
高校で基本法則はすべて習うのに説明が必要なのか。真性の低学歴の馬鹿はほんと黙ってたほうがいい。

115 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:28:22.30 ID:khN4BsVL0.net
冷蔵庫の話と一緒
よく、冷蔵庫のドアを速攻数秒単位で閉めると大きな省エネになる と思ってる奴がいるが
庫内の食品が持ってる冷気>>>>>>>>>庫内の空気が持ってる冷気
庫内の食品は数時間単位で冷やされた物なので、持ってる冷気の量が半端無い
だから少々速くドア閉めたとこで、ろくな節電にならない

116 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:28:31.88 ID:S62jgKLo0.net
30分なら切らないほうが、2時間なら切ったほうが、なら
1時間程度も切らないほうがよさそうだな。快適さを考えたら。

117 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:28:49.06 ID:EGuY46VV0.net
30分でON/OFFとか耐久試験だな
普通に家に居て起きてる時はON、外出と寝る時はOFFとかの人が殆どだろう

118 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:29:39.24 ID:qD84zR9K0.net
>>115
かなり違う話だな

119 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:29:43.38 ID:3Anckoj90.net
止めるなら1位時間はつけないようにしてる

120 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:29:52.31 ID:xXhkhW8i0.net
>>116
馬鹿の考え休むに似たり。

121 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:29:55.61 ID:50GcGlj70.net
石油ストーブ使え

122 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:30:30.12 ID:p4bEZ2hL0.net
暖房器具はコタツが最強
異論は認めない

123 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:30:32.71 ID:khN4BsVL0.net
部屋暗くなるけど、エアコン使用時に雨戸閉めるはかなり効果有る
太陽光は当たってるだけでも熱を感じるくらい強烈なので
窓から光入れないだけでも相当温度下がる

124 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:30:35.28 ID:q2Tilqxx0.net
今年は家にいるときほとんど暖房付けっぱなしだったから相当な金額になってるだろうな

125 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:31:19.41 ID:khN4BsVL0.net
>>118
まったく同じ話だけどな

126 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:31:42.81 ID:qD84zR9K0.net
>>123
暖房の話だんだがw

127 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:31:43.60 ID:mrbAnzlw0.net
>>1
自分達の製品を自然現象かの如くに観測し、結論を曖昧にするって何だ?

「我が社の製品は24時間連続運転で10年保障、設置したら冷房も暖房も気にしないエアコン!」
くらいは言えよ

128 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:32:02.07 ID:LRODaJrt0.net
ダイキンのエアコンはカタカタ音がうるさい。

129 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:32:04.18 ID:qD84zR9K0.net
>>125
君、馬鹿だね

130 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:32:05.82 ID:EGuY46VV0.net
ちょっと外出する時は切るんじゃなく設定温度を16度とかにして
あんまり効かないようにしてるな
ON/OFFするとそれだけで寿命が縮みそうだし

131 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:32:15.81 ID:V5dMb3f60.net
ヤマダ電気とダイキンで検索してね!
ポクポク

132 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:32:21.10 ID:Ym6Bl53R0.net
ニクロム線を体に巻きつけて凌いでます・・・

133 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:33:07.25 ID:51nCeykl0.net
冷房つけっぱなしより暖房つけっぱなしの方が高くついた

134 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:33:13.53 ID:6P/rcc0T0.net
寒冷地だけど、うちはつけっぱなしだわ24時間。室温全館19℃維持

135 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:33:50.82 ID:EszJ9jF/0.net
朝から一日中、同じ温度でつけっぱなしにしていると
夕方あたりから暑くなってくる
そういうこと

136 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:34:02.56 ID:wt6JRvDLO.net
家は古い木造アパートだけど、犬飼ってるし先々月つけっぱなしで四万超えて

先月は、部屋暖まってたら切って寒かったらつけるで2万ぐらいだったけど

137 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:34:08.10 ID:ErUmEWqC0.net
つけっぱなしで5年くらい使ったら壊れる前に型落ち購入がトータルコストは断然安い。

138 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:34:10.63 ID:khN4BsVL0.net
>>126
間違ってたとしても
wを付けっるような話じゃ無いわな
基地外で煽りが目的ならともかく

139 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:34:13.33 ID:LRODaJrt0.net
暖房する空間を狭くするのが一番の省エネです。
狭い家に住みましょう。

140 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:34:32.70 ID:cMEaZBMK0.net
負荷が無い方が効率が良いって事?
逆かと思ってたんだが。

141 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:34:43.84 ID:khN4BsVL0.net
>129
お前、びょうきか?

142 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:35:01.06 ID:ZQ5LjNLi0.net
就寝時にオンが普通だ。

143 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:35:55.70 ID:xXhkhW8i0.net
これだけ馬鹿文系が多いんだから原発推進するしかない。

144 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:35:57.82 ID:EGuY46VV0.net
エアコンの暖房に関してはほんと狭い部屋が最強
エアコンでも普通に暖まる

145 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:36:00.31 ID:XsklFg6l0.net
冷房付けっぱなしは問題無かったけど
電気加湿器付きファンヒーターにすると、ブレーカー落ちるぐらいの負荷
エアコンは乾燥しまくるし

146 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:36:09.32 ID:aVUy0TXJ0.net
30分間隔でオンオフ切り替えって電気代かかるに決まってるだろ

147 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:36:45.52 ID:uT+RgGI60.net
これは既に有名な話だね。
実際、我が家も一度暖房止めて部屋の壁や天井まで消えきってしまうと温度が戻るまで時間がかかる。
そういうときだけ、でっかい石油ストーブ併用して凄い勢いで部屋自体を温めてようやく暖房が安定して動くようになるんだよなぁ

148 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:36:53.20 ID:qD+LuJkE0.net
去年も似たような記事があったんで実践したよ。
つけっばしにしたら電気代が倍かかった・・・ orz

断熱性能なんか期待できない安アパートじゃ成り立たないことが判ったよ。

149 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:37:01.95 ID:sQz3fpJY0.net
余程のボロ屋に住んでるから何万もかかるんだろ
ウチは雪国に住んでて2台を起きてから寝るまで付けっぱなししてるけど、15000円くらいだわ

150 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:37:08.28 ID:khN4BsVL0.net
NG推奨ID=qD84zR9K0

151 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:37:33.01 ID:oAtnSKqi0.net
オンオフがうんぬん以前に、部屋の断熱性能の比重がでかいと思うがそういう示唆が弱いな。

152 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:38:13.42 ID:S62jgKLo0.net
ID:xXhkhW8i0
は何も言わず、馬鹿馬鹿、当たり散らかしてりゃそりゃ無敵だわ

153 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:38:35.39 ID:jQVXAC/w0.net
>>125
その冷蔵庫の例えるならば今回の実験は
A電源常時ON
B電源ONで30分、電源OFFで30分の繰り返し
どちらも常にドアは閉めている

だから冷蔵庫のドアの開け閉めの例えは関係ない
あと空気や物が蓄熱していて保温なり保冷性があるからという例えも
関係ないし実験結果はむしろ逆

154 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:39:34.10 ID:GWF0LFzM0.net
ID:pkFIwaQ40
ID:xXhkhW8i0
ID:qD84zR9K0
ID:khN4BsVL0
NGしてスッキリ

155 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:40:24.79 ID:HuyEkaw10.net
防音性と断熱性に優れた住宅の建設に補助を出せよ
分譲にしても賃貸にしても、貧弱な建物ばかりで選択の余地が無いんだが

156 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:41:13.09 ID:L6Hiyj0t0.net
みんながこれやると都市熱が増えないのか?

157 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:42:01.19 ID:qD84zR9K0.net
>>150
よっぽど気に障ったようだwwww

158 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:42:47.39 ID:jY3XBgvF0.net
エアコンにスターター用のちっこいバッテリー積んだ商品開発すれば
更に省エネじゃないの?

159 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:42:50.54 ID:hLQbh7L70.net
ウチはつけっぱなしだわ。
ガスファンヒーターとエアコンのダブル。
ガスだけだと湿度高すぎ。
エアコンだけだと乾燥する、電気代高い。
ハイブリッド最強やで。

160 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:42:51.12 ID:t8iXnqTm0.net
寝るとき切るのは意味ないよな
朝クソ寒くて寝起き悪くなるし
もうずっとつけっぱだわ

161 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:43:36.49 ID:J9rmV5Bl0.net
意外だったのが真夏に冷やす(38℃→18℃=温度変化20℃)より、
真冬に暖める(0℃→28℃=温度変化28℃)方が電力食うってことだな
特に夜は夏の方が温度差が少ないんだよね
冷房つけっ放しの方が電気食うと思ってたんだが・・・
てわけで冬は電気掛敷毛布を2枚買ってサンドイッチになって寝ることにした
電気代が去年より極端に減って胃腸も温められて素晴らしい
ただ寝起きに凄い疲れてるのはなぜなんだぜ・・・

162 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:43:49.88 ID:6P/rcc0T0.net
>>155

補助なんて出したら税金いくらあっても足りん

断熱性ない家を時限出きって居住禁止にすりゃいい

163 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:44:08.54 ID:TnNpxnRL0.net
代金から買い替えたらエコに

164 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:44:32.08 ID:qD84zR9K0.net
エアコン暖房はあんまり温まらない
ガスファンヒーターが最強かな
切ってもかなり暖かさが持続する感じがある

165 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:44:52.75 ID:E5oOViIm0.net
試しになるべくつけておくようにしたら電気代数千円上がった。
だから切る。
ガスフアンヒーターがあるから、暖房使用開始の時はヒーターも一緒につけてる。
室温が上がってきたらヒーターは切る。
朝の短時間だけならヒーターのみ。ガスファンヒーターはすぐついて暖かくなるから便利。

166 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:45:08.73 ID:6ADO10Dm0.net
日本海側ならしゃーないけど
太平洋側で寒いとか言ってるならどんなボロ物件に住んでるんや

167 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:45:45.62 ID:+oHoEHON0.net
冷房の時もそうだったけど
これ条件次第過ぎて結局聞いても分からないんだよね

168 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:45:46.88 ID:Hu2PORBOO.net
>>136 蓄熱能力の問題だね。
犬用ケージにペットヒーター入れて難燃性ビニールで覆って自由に出入りさせておき、
人は貼るカイロにして室温を15℃ぐらいにするといいよ。
安いビニールは強度を上げるために鉛化合物を添加してあるから熱で鉛成分がでちゃうみたい。
15℃でも今はフリースやらルームソックスやらがあるから貼るカイロで充分。
ただしフリースは強燃性だからガスコンロ使うときは袖からカチカチ山になるんで注意が必要。

169 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:45:58.58 ID:/FN78G5J0.net
使わないのが1番のエコ

170 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:46:32.25 ID:6P/rcc0T0.net
>>164

気のせい

171 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:46:52.94 ID:hdAo++oI0.net
>>40
西陽が入りやすい向きの部屋でしょ

172 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:47:22.62 ID:5idCdkip0.net
半日居なくても付けっ放しにしてる
帰宅してすぐ風呂入るけど付けっ放しじゃないと風呂上がりが寒くてかなわん

173 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:47:28.96 ID:C2Y5Kgto0.net
朝1時間、夜1時間なら?

174 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:47:39.74 ID:hJ1vWbfh0.net
まあ、電気代は安いかもしれんが
エアコンの駆動部品は連続使用のために確実に耐久度が減少してるだろ
そりゃ半導体とダイオードと抵抗器の回路だけなら耐久性抜群で
連続運転してもどーってことないが モーター回転部とかが摩耗してくるだろ

175 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:47:45.36 ID:qD84zR9K0.net
>>170
まぁだから「感じ」なんだけどね
けど、湿度がエアコンと違うからそう感じるのは当然かなと思う

176 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:47:53.53 ID:jQVXAC/w0.net
>>161
ヒトって寝るときって低体温の省エネモードにして体を休めるだけど
電気毛布は温度を上げちゃうから省エネモードにできなくて
疲れがたまるんだよ




まぁ俺の妄想だけど

177 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:48:26.15 ID:FU/uFPSl0.net
なかなか信じてもらえないんだよな。
低温設定で常時稼働がオヌヌメ。
石油ストーブとか窓から投げ捨てるレベルで超不経済だよ。

178 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:49:03.88 ID:EFPseco90.net
女はつけっぱなにした方がいいと言ってもいちいち切る

179 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:49:23.51 ID:d50SIPOu0.net
最初にファンヒーターで30分暖めて
その後エアコンつけたら
どうなんだろう?

180 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:49:45.40 ID:6P/rcc0T0.net
>>177
ストーブなんて今どきの家じゃバカ高いFF式以外禁止事項出しな

181 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:50:18.33 ID:GWF0LFzM0.net
人間自身が熱出力80Wだっけか、厚着で済むならそれが一番
フラットヒーター型のコタツに入れば盤石

182 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:50:45.71 ID:t8iXnqTm0.net
>>177
18〜20度くらいで調整してるけどいい感じだわ
ちょい厚着くらいで

183 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:50:49.28 ID:APK4GsTa0.net
2年前から夏はエアコン24時間つけっぱなし実践してるけど電気代は消すよりも安くついてる
つかもう前から言われてること、昔のエアコンじゃなくて最新のエアコンは消さないほうが安くなる

184 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:51:14.37 ID:aPZvX+Ei0.net
>>1
外気温が下がった場合はどうなのかね?

185 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:52:01.75 ID:Hu2PORBOO.net
まず内装工務店が使う養生テープってのをサッシに貼り込め。
アルミがいちばん熱を引くんだから、まずそこに樹脂膜を貼ってブレーキをかけるんだ。
それと、2.5mx1.2mぐらいのプラ段の透明板が1枚500円もしないから何枚か買ってきてサッシ手前に横倒しに立てかけてカーテンで抑えとけ。

186 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:53:04.71 ID:6P/rcc0T0.net
冬場に脳卒中だクモ膜下で死人増えるの OECDじゃ日本ぐらい。

冬は家ぐらい常時暖かくしとけ

187 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:54:21.98 ID:qD84zR9K0.net
>>161
布団(毛布)に入れば暖かくなるから暖房いらないけどなあ
寝る時も付けてる人いるんだな

188 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:54:25.15 ID:UMwjNfeq0.net
つけっぱは唇が乾いて大変じゃろ

189 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:55:04.25 ID:L8BJJBSz0.net
石油ファンヒーターと反射石油ストーブを計四台稼働させて
灯油缶5〜6個/月の消費量
コスト一万円を切ってるから電気代より安いな

190 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:55:30.32 ID:6P/rcc0T0.net
>>187

普通に24時間十九度設定だな。うちは

191 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:56:27.14 ID:J9rmV5Bl0.net
>>176
そんな気がしてきた、ありがとう
今日から寝る直前まで布団を温めてから切ります

192 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:56:55.02 ID:Qob6y4Hs0.net
なにこの基地外 ID:qD84zR9K0(1/10)

193 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:57:38.58 ID:EFPseco90.net
>>185
そんな見た目貧乏臭い事はしたくないからエアコンつけっぱなで良い。朝晩はガス床暖併用だが

194 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:58:01.27 ID:25vD5AIZ0.net
毎シーズンこのニュースやるのか?

195 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:58:21.67 ID:qD84zR9K0.net
>>192
ID:khN4BsVL0 こんばんは

196 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 20:59:21.51 ID:6P/rcc0T0.net
>>193

窓枠アルミならいいやつに変えたほうがいい。
これは補助出てたと思うが

197 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:00:00.92 ID:uf4hyA5I0.net
30分間隔でオンオフ切り替えるなんて使い方する馬鹿一体どこにおるねん

198 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:00:04.90 ID:hXiolNp50.net
温度は23から24℃、湿度は50から55パーセント目標にエアコンと加湿器の設定をしてる

199 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:00:19.97 ID:khN4BsVL0.net
>150
基地外が壁に向かって喋ってるのが気持ち悪い
って言っただけだが?

おまえホント 真性なんだな

200 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:00:22.77 ID:Otni5NAh0.net
前は冷房で似たような結果だったかな?

201 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:00:50.28 ID:L8BJJBSz0.net
エアコン中毒だとインフルエンザの餌食ですよ。

202 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:01:50.07 ID:khN4BsVL0.net
寝る時は枕側に小さいオイルヒーター置いとくと
部屋全体が暖かくなくても快適

203 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:02:34.01 ID:KrKbup9c0.net
>>70
普段街乗りで満タンで450キロくらいの車が
主に田舎道+深夜込みで長距離走行したら800キロ走れた時にはびっくりしたな

204 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:02:46.75 ID:+JytblKx0.net
でんこに叱られないか?

205 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:03:04.71 ID:XXePmU4p0.net
>>43
家賃に電気料金含まれてるから、つけっぱなしで電気がもったいないっていう発想がそもそもないんだとか

206 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:04:09.51 ID:FU/uFPSl0.net
ただ、最もエコなのは暖房をつけないことに変わりはない。
常時稼働するとしても、壁・窓の断熱性を上げるとか、ビニールカーテンや間仕切りをして不要な空間まで暖めないとか、
そういう形の節電のアプローチと合わせなくてはな。
エアコンは停電したらどうしよーもない。

207 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:04:55.62 ID:pkFIwaQ40.net
154名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:39:34.10ID:GWF0LFzM0

ID:pkFIwaQ40
ID:xXhkhW8i0
ID:qD84zR9K0
ID:khN4BsVL0
NGしてスッキリ

悔しい気持は痛いほどわかるw

208 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:05:12.14 ID:ywqsKs7n0.net
>>16を理解できないバカがいるのに驚いた
突入電流、熱膨張、収縮で負荷かかるって知らないんだな
高卒どころか中卒だろこいつら

209 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:05:32.53 ID:ec+txak/0.net
凄い結果だな
湿度さえ気をつければつけっぱなしでいいのか

210 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:06:50.32 ID:EFPseco90.net
>>196
樹脂アルミの複合だから

211 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:07:24.98 ID:pkFIwaQ40.net
日本中でこれやったら、パンクするだろ。

212 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:08:31.05 ID:z7qHWRkB0.net
車でスピード出したり止まったりするより、一定速度で走り続けた方が燃費がよい、みたいなイメージか?

213 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:08:49.87 ID:5J/VlnZw0.net
マンションの断熱性がすごいだけのような気もする。

214 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:08:51.42 ID:DpX7zA8a0.net
6時間くらいでオンオフ繰り返した方が生活に合ってると思うのだがな

215 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:10:25.54 ID:jnnWAJHS0.net
30円って言っても全家庭で回したらヤバそうね

216 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:10:37.06 ID:+JytblKx0.net
>>203
キャラバンか?
高速90km巡行が一番燃費がいい

217 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:10:48.34 ID:xTfuYE1N0.net
外出する以外にオフにする場合ってないだろう
食事とか風呂に入る時間帯に自分の部屋のエアコンをオフにするとかするってことか?

218 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:11:17.04 ID://TEqoQE0.net
起動時の電力っつーのは平常の7倍だから

219 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:11:23.12 ID:FU/uFPSl0.net
エアコンの暖房は冷房に比べて室外機の騒音が大きい。
昼間からどの家からもガガガガガガって音が聞こえるのは、結構なストレスになるかもな。

220 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:12:14.65 ID:z6Z1G1KR0.net
デロンギのオイルヒーターって電気代がメチャかかるらしいけど、
乾燥に弱い俺としてはちょっと欲しいんだよなあ。

221 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:13:48.03 ID:hXiolNp50.net
>>220
トイレで使ってる
狭くても火のでる心配が殆どない
電気代はかかるが気にするな

222 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:14:22.49 ID:xTfuYE1N0.net
>>219
そうなのー俺はあまり気にしたことはないけど能力一杯の時はどっちも同じではないの

223 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:14:39.14 ID:EFPseco90.net
>>211
消費電力下がりますって話だろ

224 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:14:40.29 ID:6h3oIWlt0.net
>>153
> あと空気や物が蓄熱していて保温なり保冷性があるからという例えも
> 関係ないし実験結果はむしろ逆
コレは関係あるだろ?

225 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:15:33.09 ID:m3zhN9G/0.net
>>115
部屋の開け閉めの話じゃねーしw
全然違うw

226 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:15:45.50 ID:pkFIwaQ40.net
>>213
一軒家なら結果は大きく違ってただろうな。なんたって、両隣り上下に寒がりのジジババすんでりゃ、
真冬でも暖房なしでおkさ。w。

227 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:16:07.61 ID:L8BJJBSz0.net
原発押しのいつものルーチン劇ですね。

228 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:17:22.68 ID:FOuNksXL0.net
30円って月で言えば1000円近く差が出るんじゃ

229 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:17:39.52 ID:pkFIwaQ40.net
インキンのエアコン買うのは、やめとく。

230 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:17:43.05 ID:6bazCTa50.net
一人暮らしでガス代電気代7000円ずつきたんだけど、高い?

231 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:18:10.36 ID:FU/uFPSl0.net
>>227
常時稼働が当たり前になったら、電力会社は電気代上げるわな。

232 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:18:28.62 ID:KKUsqRw20.net
>>28
機械ってのは使わない方が壊れやすくなるんだがw
おまえは中卒か?

233 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:18:35.74 ID:pkFIwaQ40.net
>>230
俺の1/3や、節子。

234 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:19:31.15 ID:Q2XYfKat0.net
さすが戦車の砲弾を作ってるだけはあるな

235 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:19:55.90 ID:pkFIwaQ40.net
>>230
ごめん、づつなら、一緒ぐらい。

236 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:20:50.43 ID:02TRzlt20.net
電気代なんて絶対にケチるなよ。
一体何のために先進国に生まれて生活してるんだ?w

237 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:20:59.58 ID:LayIiFmD0.net
エアコン使うような富裕層からしたら電気代なんてどうでも良いレベルだろ

238 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:21:04.00 ID:Hu2PORBOO.net
>>186 脱衣室とトイレは少なくともドライヤーで温めるぐらいはしないとね。
致死率的に。

239 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:21:12.89 ID:vq+x7DCM0.net
>>28
スマートメーター使ってれば時間当たりの消費電力出るだろ
あれでエアコン付けた時間だけメーター跳ね上がってるから

240 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:21:41.19 ID:6bazCTa50.net
>>235
ずつだ。そうか同じくらいがいるのか。よかったボッたくられてるのかと思ってたわ

241 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:22:04.55 ID:dgSECXko0.net
エアコンの機種、建物の立地広さ構造断熱性、外気温や季節、時間で変わるだろうから
実際に自分でやってみないと分からないな

242 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:22:10.25 ID:N7Fi9pvI0.net
結局、経済的なのはエアコンって事でいいの?
電気代も含めて、できるだけ安く収めたいんだけど

243 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:22:13.43 ID:mJQQ8ORb0.net
うちはファンヒーターで少し部屋があったまってきてからエアコンの暖房をつけて、
その30分後くらいにファンヒーターを消して、あとはエアコンのみ

244 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:23:27.78 ID:6bazCTa50.net
おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!

245 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:23:44.57 ID:Eh58daNZ0.net
>>208
でもそれ一時的だろ
それを含めてどっちがいいという話だろうがバーカ

246 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:23:45.95 ID:6bazCTa50.net
誤爆しました

247 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:24:00.81 ID:FU/uFPSl0.net
>>230
ガス代は風呂をシャワーで済ませば一気に下がる。

248 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:24:36.56 ID:EFPseco90.net
>>230
5人家族で床暖つけて11,000円や

249 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:24:54.07 ID:jQVXAC/w0.net
>>224
仮に蓄熱が影響していたらON、OFFのほうが電気の消費が小さいはずだろ

250 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:28:08.71 ID:ZQ5LjNLi0.net
エアコンの耐久性だが、40年前のが問題なく動くよw

251 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:30:36.86 ID:1oA+Z0/z0.net
電気毛布点けて布団にくるまってスマホしてる
電気代は節約できるがそのまま寝落ちして夜中の2時頃に目が覚める事ままあり

252 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:30:41.51 ID:pkFIwaQ40.net
>>250
おいおい、かなりやばいだろw。

253 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:31:04.50 ID:w9UtHHY80.net
>>11
常時使用は、室外機の軸受けが壊れて高周波出すようになる

254 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:31:40.32 ID:MFQCQGsM0.net
30分間隔はないわ
3時間間隔ぐらいで実験して

255 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:32:05.62 ID:IMY7TBEB0.net
>>250
電気会社に搾取されてご愁傷様。

256 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:32:19.55 ID:Eh58daNZ0.net
エアコンは熱効率はいいが、部屋全体を温めてなおかつ天井付近が暑くなる
だから部屋が広かったり断熱性の悪い部屋だと電気代も多くなる

ストーブなら自分が居るところだけ温まればいいからね
だから使い方によってどれがいいか変わるだろ

257 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:32:36.60 ID:pkFIwaQ40.net
>>248
家族多いいと一人頭は安くなるね。特に君の家のように、
寝る時はいつも朝まで奥さん抱きしめて結合してると。

258 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:33:26.25 ID:Eh58daNZ0.net
>>250
でもかなり効率悪いでしょ
多分数倍は違うと思う

259 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:33:31.70 ID:EFPseco90.net
>>253
24時間換気の給気ファンが3年で軸ズレ異音が出て交換したわ

260 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:33:32.31 ID:PDja7g1P0.net
>>16
負担は大きくても24時間つけっぱなしと比較するなら確実につけっぱなしの方が負担が大きい

261 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:33:58.26 ID:Hu2PORBOO.net
>>242 沖縄県ならな。
・ 熱ポンプ
温度が低いところから熱をとって、温度が高いところに放出する機械。
・ 熱源器具
死ぬほどの熱をつくって、寒いとこに熱がちらばる中間に人間の居場所を置くための機械。
・ 衣服や寝具
人間の皮膚温度を最適といわれる31.7℃に保つためのもの。壁や屋根も同じだ。
 
どれがいいとか悪いとかではなく、原理を考えて最適に組み合わせるのがいちばんいい。
頭使いたくない安くあげたいとか言うなら墓に入るのがいちばん効率的だぞマジで。

262 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:34:00.37 ID:ZzkNj2sf0.net
>>1
温度高め、風量オートor弱、で24時間付けっぱなしが一番安い

263 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:34:14.50 ID:kt2srPLr0.net
ダイソンは知っているが
ダイキンなど知らん

264 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:34:21.24 ID:37W4IpUW0.net
冷房でも似た検証してたな

265 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:34:30.10 ID:ZzkNj2sf0.net
>>1
要するに冷蔵庫や空気清浄機と同じなんだよ
24時間付けっぱなしでOK

266 : :2018/02/16(金) 21:35:13.17 ID:faGKd2qM0.net
けせ
多少の暑さ寒さにたえろ

267 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:35:20.30 ID:amFgGVu70.net
これ気に成ってたけど、13時間OFFでも30円しか違わないのなら切る意味がない。
面倒だからそのままでなんもしないけど。
今の住宅は断熱材と二重窓で気密性保温が格段に違うから、外気に全く気が付かない。
ネットで天気検索したら当住所は−4度。
確かに外見たらさむげな感じ。
昔は隙間風が酷く、便所と風呂は外並みの寒さだった。
卒中が多かった筈だな。

268 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:35:44.06 ID:EFPseco90.net
>>256
土人?サーキュレーター天井に当てろよ

269 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:37:16.10 ID:L8BJJBSz0.net
>>231
風力も太陽光も夜間は発電量が弱まります
夜間の有り余る発電量は
原発由来しかあり得ないから
自然回生エネルギーから反する動きのスレですね。

270 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:37:27.22 ID:jDGjhkQm0.net
密閉度次第だな
夏は点けっぱなしおススメだけど、冬は無駄になるかもしれない

271 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:37:37.17 ID:vzDA2j6Z0.net
その前にまず電気代払って給電してもらわなくちゃ

272 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:38:09.77 ID:Eh58daNZ0.net
>>268
そうすると床のほうがあたたかくなるの?
アホだろ

273 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:39:01.12 ID:IUX+6oWx0.net
どうせやるならもっと現実的なパターンでやれよな

つけっぱなしと、2時間切るとか8時間切るとか

274 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:39:10.54 ID:jDGjhkQm0.net
ちなみに窓のカーテン型暖房が流行ったらいいと思ってる

275 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:39:54.70 ID:EFPseco90.net
>>272
風呂かき混ぜた事ないのか?ほんま土人やなぁ

276 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:40:47.86 ID:w9UtHHY80.net
>>268
これも、ほこりが舞うから大変やで
なんかいい方法あればいいんだが

277 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:40:56.93 ID:Eh58daNZ0.net
>>275
お前本当に馬鹿だな
下の方が暖かくなるのか聞いている

278 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:41:05.15 ID:siAfAHG+0.net
>>189
石油ストーブは素晴らしいわな。電気代全く掛からん。
馬鹿が使うと火事起こすが。
現代生活だと石油ファンヒーターとの併用が良いが。

今年から愛用している。素晴らしい暖房器具だ。

279 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:41:08.83 ID:dS3oE8GG0.net
>>93
会計の知識w
減価償却のためとか言ってる奴が会計の知識www

理論ちゃんとやったんかお前w
定義や論拠述べてみろw

280 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:41:36.12 ID:88QvcgIA0.net
>>3
冷暖だからな

281 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:41:41.54 ID:PNl64st30.net
でも寝るときはエアコン切るなあ
つけっぱで寝ると部屋の乾燥ハンパない

282 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:41:52.73 ID:b3BMdOOb0.net
こたつ最強だろ?

283 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:42:06.61 ID:EFPseco90.net
>>276
シーリングファンつけろよ。ってか埃きになるなら掃除が先やw

284 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:42:50.85 ID:fj99w2cn0.net
パネルヒーター机の足元に置いたら部屋のエアコンいらなくなった
電気代も安いしこの冬一番の買物だった

285 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:42:53.10 ID:+WcoTzeb0.net
つけっぱなし奨励されてもうるさい室外機は勘弁してほしい

286 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:42:58.73 ID:Hu2PORBOO.net
>>259 ああいうファンのモーターは軸受けが安普請だからね。もたないよ。
対策はあるけど、あまりにテクニカルでマスターするためだけでファン1つは潰すから割にあわない。
電気屋さん呼んで素直に取り替えたほうが早い。

287 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:43:46.73 ID:4FSTzgxQ0.net
去年ダイキンの修理の兄ちゃんに、エアコンはできれば1日の稼働時間8時間程度にして欲しいですって言われたで
24時間つけてると機械の負荷がきつくて故障ふえるって

288 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:45:11.12 ID:pkFIwaQ40.net
インキンやバイキンは持ってるが、ダイキンは持ってない。

289 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:45:18.66 ID:hXiolNp50.net
>>287
10年保証つけるから問題ない

290 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:45:55.58 ID:f63R6H550.net
>>161
冷房暖房の設定温度がうちじゃありえねー
そんなん寒すぎ暑すぎ、そんな温度にしてた事あるのかよw

冷房26℃暖房18℃で、どっちもエアコン稼働させない月より3千円程高いだけだ

291 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:46:16.15 ID:EFPseco90.net
>>287
ダイキンの修理って技術者なの?登録制の個人事業主の季節労働者だと思うのだが

292 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:46:18.35 ID:LJNDiLrS0.net
日本には手間をかけたり多少の不便をしたほうが
経済的で環境にも優しいという考え方が根強いけど
実際の所根拠の無いものが大半

293 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:48:03.09 ID:YHxCx/KS0.net
>>187
布団を重くしたくないんだ

294 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:48:22.04 ID:SIjd96aK0.net
いや、30分間隔で切ったりつけたりしないから

295 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:48:28.76 ID:EFPseco90.net
>>289
家買った時に家電関係の10年保証の保険に入ったけど、エアコンは除外だったな。どこの保険?家電屋でも5年までくらいだったような

296 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:48:52.90 ID:Eh58daNZ0.net
人間は足元が暖かかければ上半身が寒くてもあまり気にならない
エアコンは人間にとって必要が無い部分まで温めてしまう
その点は効率が悪いとも言える

いくら空気をかき回しても熱が床付近に集中することはない
でもストーブや床暖房なら間違いなくその付近が一番暖かい

297 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:48:58.84 ID:Rz6yqWdh0.net
>>115
的外れな例えだなwww

298 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:49:14.14 ID:YltNkoOg0.net
>>174
今時10年保証も付けずにエアコンを取り付ける奴はいないよ
10年以内なら無償で修理、直せなければ同等品と交換してもらえる
大体9年ぐらいでぶっ壊れて補修部品がなくて同等品の現行機交換ってのが理想ってわけだ
その為にも付けっぱで使わんとなw

299 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:49:20.12 ID:siAfAHG+0.net
>>293
ハイテク化繊か羽毛で良いじゃん。綿だと重い。

300 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:50:33.02 ID:t4p+i9+L0.net
暖房は流石に消すわ

夏は付けっ放しだけど

301 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:50:41.49 ID:NlmwU8940.net
床暖最強だな
とにかく足元が基本

302 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:51:01.97 ID:F5RnuV/A0.net
>>65
バカ狂犬ニート

303 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:51:16.06 ID:4FSTzgxQ0.net
>>291
電気屋の10年保証入ってたから電気屋に連絡したら、ダイキンから日時確認の電話が来た
ダイキンの社員証見せてくれたから、ダイキンの人だと思うけど違うんかな

304 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:52:01.81 ID:klS/DURC0.net
さすがにこれだけ可動時間が違ったら
故障はやくなるから

305 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:52:22.16 ID:DIE2fFOS0.net
能力計算と機種選定出来ない奴は、黙っとれ。

306 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:53:05.52 ID:YHxCx/KS0.net
>>299
なるほど、布団も進化してるのか。
昔からずっと同じの使ってるわ

307 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:53:48.40 ID:NlmwU8940.net
寝る時まで暖房付けるのは理解できんな
部屋はちょっと冷えてて布団の中が暖かいのが一番寝やすいな
そもそもエアコンは床まで暖気があんまり来ないし意味ないと思うんだけどな

308 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:54:17.91 ID:EFPseco90.net
>>303
絶対とは言わないが、ほぼ個人宅に修理に来るのはダイキンの修理業者に加盟している個人事業主。

309 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:55:23.06 ID:t9yXEkzt0.net
エアコン壊れてからここ数年暖房なしで暮らしてるけど別に困らないな
起きてるときは上着きて寝るときは布団入れば寒くないし
逆になま暖かい空気が苦手になった

310 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:55:46.80 ID:PSgKodWw0.net
コンセント抜く

311 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:56:17.97 ID:CeQpKcCj0.net
暖炉さえあれば冬は余裕

木を切るのがめんどいけど芯まで温まるよ

312 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:56:29.97 ID:bu/dyzqf0.net
30分間隔とか参考にならん。3時間おきくらいにしてくれ

313 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:56:42.98 ID:9izipQBS0.net
石油ストーブ一択

314 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:57:49.11 ID:SnhscL1R0.net
何を今更常識だろ

315 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 21:59:30.35 ID:siAfAHG+0.net
>>307
起きる30分〜一時間前くらいにタイマーセットしとけば、冬の朝も寒さ知らずなんだけれどな。
電気代も安く済む。エアコンは乾燥スゲエんで、暖房は石油系に切り替えたが。

316 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:01:21.79 ID:OgKX+wWT0.net
湿度は大事だね
湿度が適度にあるとより暖かく感じる

317 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:01:55.81 ID:tEEJq/Me0.net
お風呂もそうだけどつけっぱなしのほうが得なんだよな

318 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:03:07.73 ID:Nmcl6KWq0.net
30円の差だったら付けっぱなしでいいやん
100円でもいいわw

319 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:03:10.31 ID:7I2VjD6p0.net
この電気代30円だけの差、ってのはお前だけの環境だろう、って気がするけどね。
しかも一日30円でも月単位じゃ1000円は違うんだし、長時間外出にはエアコンをオフにするほうがいいに決まっている。
うちに猫とか犬とか飼っている以外は消せって。

320 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:03:16.91 ID:wU0lRei00.net
>>315
アルミサッシ廃止して二重窓にすれば
日本も文明人になれるのに

321 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:05:30.39 ID:siAfAHG+0.net
>>313
だな。昭和の暖房器具だが、子供やボケた老人がいなきゃ安全で、
一番ローコストな暖房器具だろう。速暖性は無いから、
石油ファンで一気に温め、17℃くらいに成ったらストーブへバトンタッチ。
電気代掛からないしヤカン乗せて加湿器に成るし、静かで暖かいし、良い暖房器具だ。

灯油代は変動するけれども。

322 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:06:34.87 ID:4cWVzq5r0.net
切りっぱなしがお得

323 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:06:37.59 ID:f65NFw090.net
新宿古着屋ワタナベは夜中まで残ってネカマ書き込みですからダイバクショウ
あーでもあれは8月でしたから暖房はいりませんねダイバクショウ
これぞ有名な911事件ですよダイバクショウ
他スレから誘導までしちゃってましたからねダイバクショウ

324 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:06:46.56 ID:w9UtHHY80.net
>>283
シーリングファンも一緒だからね
掃除しても繊維屑は、日常で出てくる

325 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:06:56.29 ID:ywqsKs7n0.net
>>245
一瞬でも高負荷かかれば劣化するんだよバーカ
特に電源周りのコンデンサなんか顕著にやられる
その一瞬の高負荷が繰り返されてどんどん蓄積すんだよガイジ

326 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:07:05.12 ID:amFgGVu70.net
し然エネは夜間発電が弱まるから夜間使用電気心配の様なので、家庭使用電力割合を
見てみたら⇒電力の家庭消費分は28.67%
単純な比率計算では正確な処は出ないけど、他の産業用とかがやはり多い。
昼間会社が動きモーターが動いてるのがやはり大電力。
夜人間の活動が収まると電気も少なくて済む。

327 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:08:15.15 ID:xXhkhW8i0.net
馬鹿文系の言ってることはほとんど大嘘だよ。

328 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:08:25.17 ID:siAfAHG+0.net
>>320
雪国仕様は、やっぱ冬季の夜間に暖房切って、朝まで耐えられる?

329 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:08:30.42 ID:tilrTgMT0.net
30分でオンオフなんて馬鹿な使い方は誰もしねえだろ

330 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:09:11.46 ID:cmmEYI2g0.net
窓ガラスやアルミサッシに結露しなければ灯油から出た水蒸気は消失していると考えている人っているんじゃなかろうか?

331 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:09:31.59 ID:xXhkhW8i0.net
寝てる間もつけっぱなしは大馬鹿ということだけ。

332 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:09:53.14 ID:LEQpRYG20.net
いつも寝てる間は付けっぱなし。20℃と低めに設定してね。
それじゃないと夜中トイレに起きるのが辛い

333 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:10:47.86 ID:jwAyS6Fp0.net
自宅アパートで1ヶ月オイルヒーター付けっ放しで検証したことあるわ。

付けっ放し:1ヶ月8万円
使わない:1ヶ月0円

こんな結果になった。

334 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:10:49.16 ID:xXhkhW8i0.net
>>332 ←こういう馬鹿が日本人多すぎ。

日本人にはやはり原発が必要なんだよ。

335 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:11:04.08 ID:HurenXo80.net
2016年の日経ホームビルダーの記事
https://i.imgur.com/vPo6HSE.jpg
https://i.imgur.com/eI8ZOS0.jpg

336 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:12:43.01 ID:siAfAHG+0.net
>>332
トイレに電気暖房でも入れとけば良いさ。狭い個室だから、直ぐに暖かくなるw

337 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:12:57.33 ID:zKfHELjj0.net
>>334
夜中の電力なんていくらでも余ってるわ

338 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:14:18.47 ID:h4xiTeHR0.net
>>3
暖房バージョンは初めて見た

339 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:14:26.56 ID:EFPseco90.net
>>333
嘘松
1kw24円*1500w*30日で25920円や

340 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:14:31.73 ID:oS0Mlugm0.net
コタツがやっぱり合理的だと思ったわ
部屋は寒いが下半身が暖まるから血行がいいし、
脳も活発になるし、食べ物も痛まないし、冷蔵庫の電気代も節約できる

341 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:14:32.07 ID:uDvSTKDC0.net
雪国で暖房がエアコンだけなんてマヌケは居ないよ
効率考えてファンヒーターや石油ストーブを使うわ

342 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:14:32.54 ID:k/92kLzv0.net
>>319
うちは共働きで昼間は誰も家にいないが、
トイレや風呂場、洗面所も含めて全館を常に23〜24℃にキープしているぞ。
1週間旅行で不在にするときも暖房付けっぱなし。

343 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:14:46.82 ID:wRo2dzBx0.net
犬用にエアコン24時間一ヵ月つけっぱなしにしても3000円ぐらいだったわ

344 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:15:07.19 ID:xXhkhW8i0.net
>>337 ←こういう馬鹿なことをいう日本人が多すぎ。

日本には高速増殖炉が必要だ。

345 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:15:27.94 ID:N27BrLM30.net
ダイキンのボロエアコンだめだね

346 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:15:58.57 ID:xXhkhW8i0.net
>>342 ←こういうキチガイが日本を腐敗させた。

347 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:16:18.91 ID:uyetUCEB0.net
電気毛布にくるまる

348 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:16:32.73 ID:BL9kfwx40.net
そういえば今日はつけてないな。暖かったんだな。

349 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:16:40.60 ID:EFPseco90.net
>>341
霜取り必須の雪国の話しはしていないからw
通常雪がない内地の話し

350 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:16:50.13 ID:h4xiTeHR0.net
244 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/16(金) 21:23:27.78 ID:6bazCTa50 [3/4]
おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!

246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/16(金) 21:23:45.95 ID:6bazCTa50 [4/4]
誤爆しました

351 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:17:53.09 ID:VnXcWhH30.net
>>73
それを言っちゃーおしめーよ^^;

352 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:17:58.38 ID:k/92kLzv0.net
>>346
何が問題なの?

家の断熱性能が高いのもあって、全館暖房付けっぱなしでも暖房費は月3000〜4000円だよ。
いちいち入り切りする手間を考えたら安いもの。

353 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:18:31.67 ID:c0WCK6fd0.net
某家電メーカーのエアコンは電気代を教える教えて機能があるけど
オンにして電力メッチャ使ってるときは教えてくれない

354 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:18:47.39 ID:xXhkhW8i0.net
>>352 ←もはや頭がおかしいレベル。

355 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:18:48.62 ID:Eh58daNZ0.net
>>325
トータルでと言っているだろバーカ
電源オンオフだけでそんな壊れやすいもの作るかよどアホ

356 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:20:14.87 ID:+Dj/BkDN0.net
どちらが電力効率がいいのか明らかだよな
30分間隔でオンオフって要するに稼働時間半分のくせに電気代で負けてるという
数千円程度で快適が買えるならわけないわ

357 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:20:32.61 ID:SIjd96aK0.net
実家のパナソニックのエアコンだと

つけはじめてからの使用電気量
月間累計の使用料
の2種類が出せる

358 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:21:33.85 ID:siAfAHG+0.net
>>353
コマケー事は良いんだよ!仕様かw

359 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:22:04.89 ID:EFPseco90.net
>>352
暖房費のみをどうやって試算しているの?

360 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:22:31.25 ID:hOr/T0e30.net
>>151
実験もマンションですし

361 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:22:41.05 ID:YltNkoOg0.net
僅かな電気代をケチってヒートショックで倒れてヨイヨイになるよりは多少金がかかろうが快適な方がいい

362 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:22:48.84 ID:HgDK1ifD0.net
エアコンって使用年数に比例して
効きが悪くなるような気がするけど、
つけっぱなしの有無はそれに
どの程度影響があるのかな?

363 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:22:56.44 ID:eXG4s1ea0.net
>>6
電気毛布にくるまる方が、電気代安いよ!

364 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:23:19.63 ID:faBMagw60.net
>>250
すげー電気代高そう

365 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:23:50.13 ID:+Dj/BkDN0.net
>>359
測ってもいいけど冷暖房点けていない時期と比較したり
期間消費電力を参考にすると大体分かる

366 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:25:08.91 ID:h4xiTeHR0.net
 
 
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/f/0/f036f445.jpg


   

367 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:25:28.24 ID:EFPseco90.net
>>365
適当な主観って事だね

368 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:26:04.09 ID:R+Z0l4/b0.net
これには条件があって気密性の高いマンションのような住宅でないとダメ

369 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:26:48.46 ID:5vm+ZB8A0.net
知り合いのコンビニ店長が大金のエアコンは真夏は冷房が効かなくて困るって言ってたな

370 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:26:52.14 ID:UmHracE20.net
検証も何も、

今は寒いからずっと付けっぱだよ

371 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:26:53.52 ID:6axiplC/0.net
>>1
ダイキンさん、ガスファンヒーターはどうなんだ?

372 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:27:02.21 ID:OnoQsxFd0.net
点火が一番パワー入りそうだから、ぱなしにしてる

373 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:27:16.04 ID:q2Tilqxx0.net
>>366
エアコンそんな安くないだろ

374 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:28:15.69 ID:+t3ny4i/0.net
>>1
これRCだろ 木造もやらないとダメだろ

375 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:28:55.36 ID:k/92kLzv0.net
>>359
直接的にはHEMSで見れば分かる。

単純な式で電気代を試算する方法もある。
断熱性能(Q値)×内外気温差×延床面積÷ヒーポン効率(COP)×電力単価=電気代

我が家は次世代省エネ基準の5倍以上の断熱性能だから、電気代もその1/5以下。

376 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:29:21.67 ID:kof1x+b10.net
今の家電って
設計もつけっぱ前提だからねぇ

377 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:30:13.36 ID:rwfYsk1j0.net
これは14畳だからだろ
6畳なら話は別だと書けよこのやろう

378 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:30:18.60 ID:UmHracE20.net
>>369
多分、ダイキンのエアコンは湿度コントロールがうまく出来ていなくて夏には不快に感じる。
ダイキンのエアコン冷房の場合、湿温が一定に達すると停止して、その後湿度が一気に上るので
気温は下がったのに体感温度が高いまま。

気温と湿度を両方同時に正確にコントロールできるのは、三菱電機と日立だけ

379 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:30:42.12 ID:+Dj/BkDN0.net
>>367
バカ?
実際に試算データがあって請求書が来るのに
的はずれな数字言ってるわけないだろ

380 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:31:14.75 ID:cQo2Oe+a0.net
私の人間観察だとマメで潔癖な人は貧乏人が多い
何故だろうか?

381 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:31:42.01 ID:HgDK1ifD0.net
ぶっちゃけ、経年劣化した古いエアコン(10年?以上経過)
で つけっぱなし だとすげー電気代になると思う。
電気代の掛かる高速運転の割合が上がるはずだから。

382 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:31:56.55 ID:EFPseco90.net
>>374
>335

383 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:32:05.40 ID:RaCQkV+m0.net
今冬は日本海側はやっぱ点けっぱの人多かったのかな。ここらは暖冬で
灯油を12月に1缶入れたはいいが、半分以上残っててたぶん使いきれん

384 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:32:08.59 ID:++QiC/Q+0.net
>>359
俺の部屋は、春夏(エアコン使わない)は三千円前後。
先日請求が来たのが7500円ちょっと。

差額が暖房代。

385 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:32:27.74 ID:6QhkSET90.net
冬なんか一回もエアコン切ったことないわ
入れっぱなし

386 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:32:57.97 ID:W8636YWM0.net
賃貸物件専用の糞安いエアコンでやってくれよ。
絶対、かなりの差が出るから

387 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:33:08.88 ID:+NmvQsSL0.net
オール電化でエアコン22度設定付けっ放しで月14000円だったわ

388 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:33:32.80 ID:h65VhxJt0.net
これ、夏もやってたよな? どっちにしろ電気代はかかる

389 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:33:42.28 ID:rwfYsk1j0.net
>>366
これファンヒーターが異様に高くて
ファンヒーター買わせないようにしてるよな
悪質杉
電気ファンヒーターだと言うなら右上と被ってるし

390 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:34:01.68 ID:U91EOZk+0.net
ここ10年くらいずっとエアコン暖房だけでしのいできたが
先日友人宅で灯油ストーブの暖かさを再認識した

灯油ストーブの圧倒的な熱量の前には
エアコン暖房なんてクソだわ

391 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:34:25.39 ID:N/2ATmqe0.net
ふざけんなよ
今の日本でエアコン付けてたり
家に風呂があったり
家賃に月2万4千円以上払ってるような連中は
間違いなく日本人を騙る無能な在やチョン
こいつらを一掃して
オレたち誇り高き日本民族がこの国の主権を手にする
それこそが偉大なる国父様であらせられる
安倍首相が唱えるアベノミクスなんだよ

392 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:34:56.21 ID:EFPseco90.net
>>375
HEMSの画像うpしないと信用できないわなwスマホあれば簡単に出来るよね
>>379
お前のいう試算データって何?根拠を示せよ

393 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:35:24.68 ID:N27BrLM30.net
>>360
マジで?
うちの木造築30年すきま風ピューピューの家で付けっぱなしにしたら同じ事言えるのかな?
ダイキンは

394 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:35:26.60 ID:mnldF4uc0.net
30分くらいでオンオフしてる奴なんか
いないだろw

395 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:35:27.20 ID:4UjlN5900.net
>>347
電磁波で健康被害うけるぞ。

396 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:35:32.50 ID:+Dj/BkDN0.net
冬の問題点、洗濯物が乾かない
ドラム式ならいいんだけど洗濯機が中々壊れてくれないんだよな
エアコンで解決、室内に干すと湿度も上がって肌や喉に良い

397 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:36:16.58 ID:++QiC/Q+0.net
上手く表示できないとは思うが、コピペしてみるわ。

請求年月
(西暦/月) 検針日
(月/日) 使用
日数 使用量
(kWh) 1日あたり
平均使用量
(kWh) 請求金額
(円) 消費税等
相当額(再掲)
(円) CO2
排出量
(kg)
2018/02 02/13 29 287 9.9 7,502 555 142.35
2018/01 01/15 34 230 6.8 5,850 433 114.08
2017/12 12/12 29 193 6.7 4,784 354 95.73
2017/11 11/13 32 125 3.9 2,824 209 62.00
2017/10 10/12 30 156 5.2 3,733 276 77.38
2017/09 09/12 33 199 6.0 4,978 368 98.70
2017/08 08/10 29 181 6.2 4,523 335 89.78
2017/07 07/12 30 185 6.2 4,673 346 91.76
2017/06 06/12 28 160 5.7 3,938 291 79.36
2017/05 05/15 33 151 4.6 3,636 269 74.90
2017/04 04/12 33 264 8.0 6,761 500 130.94
2017/03 03/10 28 172 6.1 4,056 300 85.31
2017/02 02/10 28 283 10.1 7,100 525 140.37
2017/01 01/13 32 197 6.2 4,660 345 97.71
2016/12 12/12 31 166 5.4 3,791 280 86.82
2016/11 11/11 29 154 5.3 3,449 255 80.54
2016/10 10/13 31 211 6.8 5,007 370 110.35
2016/09 09/12 33 270 8.2 6,619 490 141.21
2016/08 08/10 29 224 7.7 5,370 397 117.15
2016/07 07/12 32 216 6.8 5,191 384 112.97
2016/06 06/10 28 161 5.8 3,711 274 84.20
2016/05 05/13 31 158 5.1 3,709 274 82.63
2016/04 04/12 33 184 5.6 4,414 326 96.23
2016/03 03/10 29 264 9.1 6,779 502 138.07
2016/02 02/10 27 303 11.2 7,998 592 158.47

398 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:36:18.28 ID:gF1TGeM20.net
>>333

参考になった。

399 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:36:58.58 ID:UmHracE20.net
>>393
隙間風のある木造住宅なら

最強は
  灯油ストーブ + こたつ だろ

400 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:37:20.16 ID:+Dj/BkDN0.net
>>392
頭の悪い邪推しか出来ない奴は鬱陶しいだけだからNG入れといてやるよ
今からダイキンのエアコン買って自分で試しとけ
偉そうなアホだわ

401 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:37:34.58 ID:PLFZN3OR0.net
>>11
人間もオンオフ切り替え上手いと思ってる人が早く死んでいる

402 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:37:55.33 ID:N27BrLM30.net
>>399
電気毛布にくるまる

403 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:37:55.75 ID:cQo2Oe+a0.net
日本海側北国だと朝一は石油ファンヒーターか石油ストーブがないとエアコンだけだとキツイ

404 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:39:11.06 ID:+t3ny4i/0.net
>>382
大半の家は当てはまらないわけだ 特殊な事例を出すのはよくない

405 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:39:51.48 ID:/lu3Mq1D0.net
>>114
この人可哀想

406 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:40:07.35 ID:EFPseco90.net
今時の5chに隙間風がある住宅に住んでいるやつがこのスレにいるのか?

407 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:40:39.69 ID:U91EOZk+0.net
>>393
そういう家こそ灯油ストーブにしろ
隙間風ピューピューどころか
しょっちゅう作業員が出入りしてドアばんばん開け放つ
コンクリ床の友人宅の作業場でも
ぜんぜん体感温度下がらんかったわ

エアコン暖房なんて完全気密のマンションとかしか使い物にならん

408 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:41:26.56 ID:eA9eaViU0.net
>>366
ファンヒーターとハロゲンストーブの電気代が同じな訳ねーだろw

409 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:41:33.92 ID:OnoQsxFd0.net
やっぱり俺は灯油ストーブがいい

410 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:41:39.50 ID:SIjd96aK0.net
うちの実家のエアコンは電気代が表示されるけど 夏に冷房で調べたら

最初の1時間は5-6円 
次の1時間2-3円

と表示されてた
暖房も試してみたい

411 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:41:41.82 ID:xXhkhW8i0.net
>>405 ←こういう高校レベルの数学、物理も理解できない低脳馬鹿文系のせいで日本の技術は中国に抜かれた。

412 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:41:44.97 ID:oux4yhof0.net
春までつけっぱなしにしとくわ

413 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:42:44.39 ID:xXhkhW8i0.net
>>412 ←こういうキチガイばかりなんだよな、日本人は。

414 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:42:53.78 ID:AEpDA6zj0.net
>>230
俺も一人暮らしだが
ガス代は5000円ちょい(毎日風呂に入ってる 自炊はあまりしてない)
電気代は3000円ちょい(冬はエアコンをあまり使ってない 基本的にこたつオンリー)

415 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:43:02.15 ID:6QhkSET90.net
>>407
木造戸建てだけど、灯油ストウブにすると
結露するから家が痛む
エアコンで全然いけるよ
ポカポカ

416 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:43:09.22 ID:EFPseco90.net
>>408
温度センサーがないならエアコン以外の暖房機器は全てランニングコストは一緒

417 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:43:10.64 ID:UmHracE20.net
灯油ストーブ最高やで
https://sociopouch.files.wordpress.com/2018/01/busao3.jpg

418 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:43:14.91 ID:+Dj/BkDN0.net
最新のエアコンは数年前より益々電力効率良くなってるんだよな

419 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:43:36.14 ID:s5BVeRiZ0.net
ダイキンはビルドインタイプのエアコンが優秀
今は家庭用もあるから家持ならオススメ

420 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:43:53.71 ID:ntwWxpd80.net
基本付けっぱなし派だが、出かけるときは冬場は3度下げ、夏場は3度上げて出かける。

421 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:44:31.82 ID:KSTKTGxn0.net
30分間隔でオンオフとかいうありえない状況と比べるのやめーやw

422 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:44:46.81 ID:MNNBLzsL0.net
ずっと付けっぱなしにしたくても、部屋を出入りするときドア開けて廊下の寒い空気が入るし、1時間とか出かけるときはエアコン止めるし
時々換気しないと、二酸化炭素が充満するし

423 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:45:08.72 ID:eA9eaViU0.net
>>416
熱源を電気で作ってるハロゲンストーブとファンヒーターが同じ【電気代】なんだな?

424 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:46:04.39 ID:EFPseco90.net
>>421
アホなん?30分超えたらそれ以上に電気代がかかるってことになるんだけど?

425 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:46:33.48 ID:grB8pjgu0.net
オール電化。
一人暮らしなのに冬は月1万位するんだけどどう改善すればいい?

426 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:46:47.56 ID:U91EOZk+0.net
>>415
うち鉄筋コンクリうちっぱなし戸建て8LLDKだけど
廊下寒いし部屋移動すると寒いし
壁からの冷機放射にエアコンじゃパワーがぜんぜん足りんわ

427 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:47:44.17 ID:EFPseco90.net
>>423
一緒だが?電気ファンヒータの話だぞ。石油ファンヒータじゃないぞ

428 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:47:51.13 ID:lwPDlqLA0.net
30×31日=一か月930円

429 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:47:58.24 ID:UmHracE20.net
こんなの住んでいる地域、住んでいる家の性能、生活パターンでいくらでも変わってくるわ
あと、最適な暖房器具も、住んでいる地域、住んでいる家の性能、生活パターンで変わる

430 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:48:18.22 ID:OOdwMNSV0.net
エアコンって不快だろう

床暖房やパネルヒーターみたいな輻射式の暖房じゃないと話にならない

431 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:48:34.95 ID:6QhkSET90.net
>>426
機密はいいけど
コンクリってキンキン冷えるから
ある程度築年数経たないと温まらないよね

432 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:48:43.48 ID:UmHracE20.net
>>425
窓にプチプチ貼る

433 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:48:44.77 ID:+t3ny4i/0.net
>>366
ファンヒーターのファンだけで860kcalも発生してるってことはこのファンヒーター灯油いらないんじゃない?

434 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:49:22.07 ID:EFPseco90.net
>>426
なぜそんな大豪邸が建てられるのに、全館床暖にしなかったんだ?

435 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:49:38.92 ID:eA9eaViU0.net
>>427
セラミックファンヒーターって事か…それなら納得

436 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:50:50.79 ID:K0rB5n7w0.net
我が家のエアコンもつけっぱなしだよ、ただし家に人が居るとき限定だけど
旦那が消防設備の仕事で夜間にスーパーやデパートの整備に出るときがあるんだけど
もれなく閉店後も店のエアコンはつけっぱなしだそうだ
実際こまめに切り替えてた数年前よりつけっぱなしにしてる去年と今年の電気代が少し浮いた
なんでも冷えた空気を温めるor熱い空気を冷やすの時の方が電気を食うんだって
だからスーパーやショッピングモール、デパート等商業設備ではエアコンは従業員が居ようが居まいがつけっぱなしだと

437 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:51:06.71 ID:vK8X/3BS0.net
>>426
窓や玄関ドアの断熱を検討してみたら?

438 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:51:10.62 ID:+Dj/BkDN0.net
>>430
パネルヒーターこそ電気代がアホみたいにかかるんだよな
効率悪い

439 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:51:11.34 ID:rakP1G+R0.net
>>428
たいしたこたないな

440 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:51:36.19 ID:HePqQyoD0.net
こういうのって冷暖房機器が新しくなる度に検証していかないといかんだろうから有難いな
当たり前の結果かもしれんがその当たり前がいつ逆転するかはわからんしで

441 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:52:55.81 ID:lwPDlqLA0.net
隙間だらけの木造家屋だとエアコンは全く役に立たないので(いつまでたっても暖かくならない)
石油ファンヒーターが無いと生きられない
ポリタンク1つ1800円が4日で無くなるから冬はものすごい暖房費がかかる…

442 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:53:10.27 ID:OOdwMNSV0.net
>>438
温水式で熱源がヒートポンプならエアコンと電気代はほぼ同じ。
快適度は圧倒的に床暖房やパネルヒータの方が上だし。

443 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:54:58.15 ID:LZVDS1r60.net
一年中、エアコン入れとけ
病院と一緒だ!

444 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:54:58.17 ID:Z/4BB72o0.net
これ冷え切った部屋を暖める時は石油ファンヒーターやガスヒーターを使って温度の維持にエアコン使えって事?

445 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:55:50.72 ID:tfaoRIZC0.net
>>13
ほんとそう
ON、OFFのスイッチ入れたり切ったりが目的じゃねえだろ
30分、1時間消したままにしてるわけじゃないし
これで製造メーカーかよ

446 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:56:19.73 ID:lwPDlqLA0.net
夏場一か月つけっぱなしにしてたことあったけど
電気代はこまめに消してた頃より数千円高かったよ

447 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:56:25.07 ID:U91EOZk+0.net
>>437
やってる
リビングのひとつは部屋の2面が全面サッシだから、二重サッシに替えたりした
けど石の塊である分厚い壁面それ自体が冷気蓄積&放射体になっててどうにもならん

448 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:59:34.57 ID:+t3ny4i/0.net
毎回サンプル数が少ないからいつまでたってもケチがつく 当たり前だ

449 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 22:59:51.69 ID:Zs0RNCfQ0.net
>>1
そうは言ってもエアコンて電気代高いよね。
今年は暖かめの日はファンヒーターじゃなくてエアコンつけるようにしたら電気代が一気に上がった。

450 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:00:20.40 ID:vK8X/3BS0.net
>>447
よく読んでなかった。
コンクリ打ちっ放しか。
そりゃそんな家を選んだ自己責任やわ(´・ω・`)

451 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:01:38.07 ID:EFPseco90.net
>>447
戸建RCは発泡系の断熱使ってもRC自体の蓄熱で意味をなさないもんな。
夏暑くて冬寒い結露だらけってのがRCだわ

452 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:01:53.32 ID:++QiC/Q+0.net
>>446
ウチは冷房に関しては点けっ放しの方が安かったな。
一ヶ月点けっ放しとかじゃなく、日に一回on off。

王将に飯食いに行く1時間は、居なくても点けっ放し。

453 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:02:01.80 ID:Zs0RNCfQ0.net
>>366
エアコンだけ弱設定というトラップ

454 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:02:12.63 ID:M7EnJSeM0.net
30円ぐらいとか、はした金あつかいするならくれよ

455 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:02:21.78 ID:0oRZTGr50.net
>>380
清貧って事か

456 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:02:24.75 ID:+Dj/BkDN0.net
>>442
エアコンと電気代がほぼ同じというのは床暖房の話だろ
パネルヒーターはそんな安くないから
電気代はー、というのがミソ

457 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:02:40.32 ID:Eh58daNZ0.net
>>389
どっちも電気でしょ
石油ファンヒーターとは書いてないし、物が小さい

反射式か対流式かの違いでしょ

458 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:02:41.42 ID:HePqQyoD0.net
普段5000円の電気代が夏場冬場は13000円くらいになるなぁ

459 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:02:57.94 ID:3tHDTLP10.net
なんか想定自体がばかみたい
仕事してたら平日に家でエアコン暖房つけてる時間なんてせいぜい2時間くらいなのに

460 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:04:46.34 ID:N27BrLM30.net
>>407
なーる

461 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:05:14.43 ID:3tHDTLP10.net
>>342
何の為にその温度に保つのか意味不明

462 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:05:25.17 ID:EFPseco90.net
>>456
ヒートポンプ式なら安いけど?知らないの?

463 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:05:41.56 ID:h0hVfW3z0.net
一人暮らし、仕事から帰って寝るまで毎日7時間エアコン動かしてたら
400Kwhだったわ。電気料一万円だ。

464 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:05:53.47 ID:N4XLc/yN0.net
冬場は赤外線じゃ無い電気ファンヒーターで超寒い時だけエアコン、2エルで換気扇回しっぱだけど大体ファンヒーターだけであったかい

465 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:06:15.22 ID:Eh58daNZ0.net
>>423
感じる暖かさは違ってもワット数が同じなら同じ

466 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:06:37.86 ID:jKTLmhZk0.net
夏は付けっ放しが安いと思うが
冬は外との気温差が大きく負担が…

467 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:06:39.42 ID:YltNkoOg0.net
>>459
5chは自宅警備員がデフォですから

468 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:06:45.13 ID:bMVBm82O0.net
寒いんだよ、エアコン暖房は
ガッツが無いんだよエアコンの暖房は

469 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:07:07.52 ID:+Dj/BkDN0.net
>>459
そりゃお前のケースは想定と違うというだけで
家族がいたりペットがいたり就寝時間も点けっぱなしって場合もあるから
うちのことだけど

470 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:07:11.96 ID:qsf8TOOx0.net
つけない、がベスト

471 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:07:24.04 ID:bK4UEVDr0.net
>>1
絶対嘘

472 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:07:54.33 ID:EFPseco90.net
>>459
家族って知ってる?

473 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:08:13.73 ID:pdY4j49i0.net
狭いマンションは断熱効果高いからな
一軒家やアパートはすぐ冷えるからこの結果とは違うと思うぞ
仙台のマンションと東京のアパートだと仙台のマンションの方がはるかに暖かかった

474 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:08:34.94 ID:0SazVFDh0.net
夏も冬もエアコンは点けっぱなししてます
付けたり消したりよりも電気消費量はぶっちゃけ変わらないし
その上24時間温度が一定に保たれるからストレスフリーですw

475 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:08:42.46 ID:fXYUhZP30.net
>>1
> 24時間連続運転した場合、室温にほとんど変化がなく、部屋の天井や床、壁に蓄熱されているため、

マンションだからか
木造住宅では期待できなさそう

476 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:09:10.67 ID:++QiC/Q+0.net
>>463
それは、エアコンか部屋の密閉に問題があると思うわ・・・

477 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:09:14.94 ID:2BgbYK/90.net
なんでドラムをもっと簡単に取り外せるように作らねーんだよっ!
ドラムさえ外せりゃエアコンの掃除なんてカンタンに出来んのによっ!
ハメたままじゃ高圧洗浄機で水掛けたってクルクル回るだけで全然カビが落ちやしねーだろっ!
インチキ業者と癒着してんじゃねーのかボケッ!

478 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:10:33.91 ID:HePqQyoD0.net
>>459
普通の感覚がわからんが
俺は家に帰るのが19時〜寝るのが24時、その後寝付くまでの1時間の間で付けるから
6時間が普通だわ

479 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:11:39.59 ID:EFPseco90.net
>>475
最近の住宅は、マンション=RCの方が断熱性能低いのだが?
マンションがあったかいのは上下左右の隣家の暖房の恩恵を受けているだけだから

480 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:12:14.38 ID:+Dj/BkDN0.net
>>475
壁に蓄熱というのがデカイんだよな
輻射熱でON・OFF繰り返すより快適になる
明らかに部屋全体が温かい

481 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:12:51.27 ID:siAfAHG+0.net
>>444
それが一番快適且つローコストな暖房だろうな。でもエアコンだと加湿器必須だし、
トータルの電気代は掛かるわな。

速暖性はやっぱ直火系の暖房器具が最強かな。
自然対流式だとやっぱ暖まるまで時間が掛かる。
一回暖まれば、ずっと暖かいが。

482 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:15:10.51 ID:HePqQyoD0.net
最近エアコン買ったから使ってみたが
暖まるのが遅すぎて電気ヒーターから卒業できんかったわ
どう使うのが良いんや…

483 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:16:37.77 ID:APK4GsTa0.net
>>482
どれだけショボいエアコン買ったんだよ
数分で温風になるぞ

484 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:16:46.67 ID:Zv1/7O4J0.net
エアコンとか夏しかつけんわ(´・ω・`)

485 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:17:07.86 ID:siAfAHG+0.net
>>468
湿度の問題だろうな。ただでさえ冬場は乾燥するのに、エアコン暖房は更に乾燥させる。
で、室温高めの設定にしないと寒い。

石油ファンかガスファン、灯油ストーブがやっぱ日本の冬には向いていると思う。
換気必須、燃料の供給の手間(ガスファン除く)とかデメリットもあるが、やっぱ直火に勝るもの無し。

486 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:17:25.95 ID:cz0JcONq0.net
>>475
築40年以上の木造アパートから鉄筋マンションに越したけど、段違い
真冬木造は何もつけないと室温5度とか平気でなったけど、マンションは10度未満にならない
ちなみにアパート横浜マンション23区だから環境に大差は無い

487 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:17:27.35 ID:EFPseco90.net
>>482
何畳の部屋で何Kwのエアコン買ったの?
夏用に合わせて買ったエアコンで暖房効かないってのは情弱の極みなんだけど

488 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:17:49.96 ID:0SazVFDh0.net
冬場でも晴れの日が多い太平洋側なら24時間点けっぱなしが一番経済的だし

24時間22度で設定されてるのでストレスフリーです

布団から足を出したままでも平気で眠れますw

489 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:17:53.60 ID:X6eQ4XLG0.net
なぜ30分間隔と言う不利な条件にして実験したんだ
これで出掛けてる間のつけっぱも同じと勘違いする客が増える
だから企業は信用されないんだぞダイキンよw

490 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:19:28.57 ID:KXJpdNk20.net
>>366
電気屋の悪意を見た。

491 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:19:49.70 ID:fNnP4oNQ0.net
ダイキンって室外機が異常にデカくね?

492 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:20:20.17 ID:EFPseco90.net
>>489
アホなん?短い間隔でも損するから長時間なら(室温下がるから)もっと損するってことなんやけど?

493 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:21:33.47 ID:KSTKTGxn0.net
せめて外出で数時間切る&寝てる間は切る
ぐらいのありえそうな頻度と比較してほしかったな

494 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:21:41.60 ID:N4XLc/yN0.net
超寒い時だけ22〜23度でエアコンつけてるわ
あ、でも大体もけもけのぬくぬくスエット着てるからエアコン付けると暑くなり過ぎたりする
ちな大阪

495 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:21:52.90 ID:6ntiBXFk0.net
このじき暖房点けると1000w行くな。安定すると250-350wになる

496 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:22:18.03 ID:Qa/ncku50.net
今年それこそダイキンのエアコン買ってずっと付けつつ灯油と併用してるけどまだ今年電気代1万超えなくてびっくりしてる

497 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:22:45.24 ID:0SazVFDh0.net
>>493
外出時に電気を切るのが一番無駄な使い方なんですけどね・・

498 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:22:54.95 ID:HePqQyoD0.net
>>483>>487
夏場用のエアコンやな、何かあったのか…
4畳半に6畳のエアコン付けたな

499 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:23:13.29 ID:Gmhtd5cd0.net
そういえば今年は家で暖房つけてないな
宮城だけど

500 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:24:42.48 ID:kVPgXWh70.net
もうずっとつけっ放しにしとる
冬場は電気代がかかる

501 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:25:16.07 ID:a7fdNEur0.net
やっぱそーなんだー
って、つけっぱなしにしてたら先月の電気代三万越えてたっつーの

502 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:25:18.24 ID:EFPseco90.net
>>498
夏基準で付けたんやね。安物買いの銭失いやね

503 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:25:20.50 ID:rYMMjxzn0.net
つけっぱなしは電気代がかからないというのを鵜呑みにして
隙間ありまくりのボロい家でつけっぱなしにすると電気代物凄いことになるだろうな

504 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:27:36.56 ID:aJEvPTp90.net
>>28
起動トルクって知ってるか?

505 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:28:18.90 ID:3y65EqpK0.net
>>477
エアコンの左側面に穴あけとけってんだよな
それなら外側のパネル外して簡単に清掃できるのに頑なにやろうとしねえ

506 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:29:07.58 ID:HePqQyoD0.net
>>502
工賃込みで6万くらいのやつやな…
これ以上は家計的に無理だったわ

507 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:29:24.14 ID:EFPseco90.net
>>501
電気の価格って1Kw24円位だよね
それをエアコンで3万円?
電気機器の定格1500w24時間フル回転しても3万円は超えないんだわ
24時間*24円*30日*1.5kw=2.6万円弱

508 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:29:47.59 ID:QBMHcyR30.net
この話、住んでる地域で違うよね。だから、言い合いになってる人も出てくる。

ff式?とか熱交換換気扇とか見たことないわ。ストーブのffとかって何よ?ストーブってヤカン載せれるアレちゃうの?って感じ。

エアコンの電気代の話しは興味あるね。シーリングファン回すと節電になるって聞いたわ。

509 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:30:56.98 ID:SIjd96aK0.net
実家はファミリープランで
おおまかに、昼は1kWhが40円 夕方は20円 夜は10円
となってる、だから昼使わず夜使う方式にすると安くなる

510 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:30:59.52 ID:OU0ourCt0.net
エアコン暖房は温まるまでに時間かかるしな
朝つけたら寝るまでつけっぱだわ
夏場の冷房はこまめに切るけどね、29度にしても冷えてたえられんくなるから

511 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:31:29.18 ID:EFPseco90.net
>>508
本当に雪国に住んでいるやつはエアコンなんて使わないから言い合いになんんてならない。

512 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:32:33.93 ID:OU0ourCt0.net
>>501
先月は2〜3千円くらいなんかで高かった

513 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:32:50.68 ID:GrDMeB9o0.net
我が家は石油ファンヒーターで一気に部屋を暖めてからエアコンを入れてる
エアコン入れたらファンヒーターは消す

それが一番安い

514 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:33:19.72 ID:X6eQ4XLG0.net
>>492
まあ長い文章読んでなかったが、お前もアホだ
30円の差が出るなら月に1000円も変わるではないか
月に30円ならともかくこれは小さいとは言えない差

515 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:33:28.93 ID:ylLJ56N50.net
>>506
冷房6畳用の奴じゃねぇか
暖房が有効に機能するのって木造だと4.5畳、鉄筋コンクリートで5.5畳くらいじゃね?

516 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:34:00.20 ID:EFPseco90.net
>>513
一番安いって根拠は何?

517 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:34:25.99 ID:IoY1SXru0.net
エアコンは電源付けっぱなしにしても、自動で弱まったり止まったりするから、ファンが回りっぱなしってことはないな

518 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:35:33.50 ID:HePqQyoD0.net
>>515
狭過ぎると逆に効きにくいとかあったのか

519 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:35:52.48 ID:TnGqsNVW0.net
30分でon offとか極端すぎ
1時間や2時間の外出とかどうなの?

520 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:35:53.85 ID:EFPseco90.net
>>514
お前が九九もできないのは理解した。
日に30円なら9000円だw

521 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:36:50.68 ID:X6eQ4XLG0.net
>>520
お前は乗除が出来ないのも理解したw

522 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:37:08.65 ID:zq/iv3se0.net
エアコンの暖房機能なんて冷房のオマケみたいなもんだから

523 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:37:21.25 ID:ld2Y+jAU0.net
>>501
それあれでしょ。
オイルヒーターでしょ 

今はエアコン限定の話題だよ

524 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:37:55.34 ID:lV9MIp8I0.net
ここでお部屋テントとこたつの組み合わせ

525 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:37:59.40 ID:++QiC/Q+0.net
>>520
それは「俺をたたいてくれ!」って話なのか?

526 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:38:55.47 ID:EFPseco90.net
>>519
何回言わせんねん。
負荷が大きくなると電気代が上がるって記事だろ
停止時間が長くなるほど負荷がかかる(電気代あがる)ってこと
旅行に数日行く間付けっぱとかは別次元だぞ

527 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:38:58.51 ID:IRvV+7rP0.net
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを
小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く
勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。

528 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:40:57.65 ID:SIjd96aK0.net
>>519
>1時間、2時間の外出
2つ目の実験でそれやってる

529 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:42:37.39 ID:Ge3Vf7rf0.net
ダイキンの下請け工場なんてパートだらけ。
そして、離職率も高い。

重労働低賃金・・です。

530 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:43:54.83 ID:rG3q4/uj0.net
>>11
「電源スイッチ」と言う名のソフトウェアキーがオン状態になっているだけで、実際にはオンしたりオフしたり低回転で回ったりしてるだろ。

531 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:44:07.32 ID:EFPseco90.net
>>529
ダイキンの非正規の離職率なんてどーでもいいわ

532 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:44:48.91 ID:iinuidGY0.net
冷房での話だが、断熱等級の違いに着目した間欠/連続評価の論文があった
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shasetaikai/2015.3/0/2015.3_277/_pdf

533 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:44:54.97 ID:UmHracE20.net
ちなみに
エアコン暖房は、廉価版と高級機は全く違う。
廉価版エアコン暖房は、生暖かい風しか出ないで部屋が温まるのに時間もかかるし電気代も目一杯かかる。
室外機のでかい高級機なら、灯油ファンヒーター並みの熱々の風が一気に出て部屋を温める。
廉価版エアコンは、真夏に部屋をすこし冷やす程度と考えたほうが良い。

エアコンほど価格差による快適度が全く違う。

534 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:46:04.46 ID:jP+5GsJYO.net
冬場に一日中エアコン入れっぱなしとか空気カラカラになって
静電気とか配線から火花でたらすぐ火事になりそう

535 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:46:19.75 ID:Aw/lt5tA0.net
>>205
裏山

536 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:47:46.61 ID:a7fdNEur0.net
>>501
エアコンしかないよー
でかい戸建で何台も使ってるからだとは思うけど、まあ、ちょっと引いた

537 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:47:49.98 ID:EFPseco90.net
>>535
レオパやで

538 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:48:09.08 ID:rG3q4/uj0.net
>>208
今どきの制御は、「運転」がオンしてても、動作したり停止したり低回転になったりしてるだろ。
モートルを定速で回しとる工作機械然に動く家電なんてあるの??

539 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:48:25.86 ID:6+umeUW10.net
「つけっぱなし」はいいけど、
「つけっぱ」とかいうのやめて。気持ち悪い。どこの方言だよ。

540 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:48:36.05 ID:+Dj/BkDN0.net
>>534
日中は洗濯物を室内乾燥、夜は加湿器
火事とかねーよ

541 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:49:11.65 ID:UmHracE20.net
>>43
日本にいる在日米軍兵士の電気代は日本政府持ちらしいなw
だから、日本から5年間離れて留守にしていた米兵が、5年間エアコン入れっぱって言う話も聞くw

542 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:49:20.26 ID:XT6LD4cB0.net
ファンヒーターでも試してくれ

543 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:50:28.53 ID:EFPseco90.net
>>534
エアコンで空気からから?加湿器って知ってる?
灯油、ガス暖房なら湿度高くなりすぎて結露カビだらけになるんだが?

544 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:51:25.18 ID:jP+5GsJYO.net
>>540
冬場の消防車出動率ダントツじゃない
気にしない家は乾燥してるんだよ

545 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:51:47.58 ID:jaM3tFRG0.net
>30分間隔でON/OFFを繰り返したエアコン

条件がおかしい
真面目に検証する気ないだろ

546 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:52:33.80 ID:zKtG8KAb0.net
>>65
消えろ!

547 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:53:39.55 ID:UmHracE20.net
>>545
そもそもエアコン暖房入れっぱでも、設定温度に達したら自動的にOFFになるしなw

548 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:54:38.98 ID:+Dj/BkDN0.net
>>544
火事の出火原因もデータあるから
静電気なんかよりストーブの方が圧倒的

549 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:54:51.52 ID:x8ROYoeO0.net
取り替えるーならインバーター
ナショナルーのインバーター

550 :名無しさん@1周年:2018/02/16(金) 23:58:11.75 ID:EoixJ05+0.net
起きてる間の16時間と24時間連続で比較して欲しいな。
OFF時間の長さ+初期暖房の効率の悪さ と 24時間+クルージングの効率の良さの勝負。

551 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:01:08.78 ID:iB9plT0l0.net
>>355
そのトータルの中でオンオフがウェイトでかいって読み取れねーのかよクソガイジ
頭に脳みそのかわりにクソでも詰まってんのか?
低学歴どころか学歴そのものがなさそうだなお前

552 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:02:08.47 ID:CwlGmIRW0.net
高高住宅に住んでいる5chねらと、隙間風の入るようなアパート暮らしか
とか、親が建てた築40年の戸建に引きってるニートでは意見はまとまらないわな。

553 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:04:55.18 ID:4m7UCTAw0.net
H-10てのが連続暖房の話っぽい
https://pdf.gakkai-web.net/gakkai/shasej/17pro/pdf/0825_program.pdf

554 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:05:31.02 ID:OdjbgEEv0.net
>>551
まだ言ってんのかキチガイ
電源入れておいても勝手に出力変わるだろうが

そんな壊れやすいもの作るかってんだよボケ
使うほど劣化する
これを覆すデータもってこいやゴミ

555 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:06:01.06 ID:O5C222fM0.net
毎回、付けっぱの意味を勘違いしてるド低脳がいるから噛み合わないw

556 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:06:05.46 ID:yPm0epyo0.net
お前ら低知能な上に文系的思考のバカだから教えるけど、当たり前だけど温度差が大きい方が熱の移動も大きくなる。

つまり、外気温5℃として、室温10℃よりも20℃の方が温度差は大きくなって、断熱係数が同一なら熱の流出量は大きくなる。

冷えている時にエアコンをつけると電気を食うと言うけど、高い温度を維持していればそれだけ熱の流出は大きいので、高負荷の状態が延々と続いており、全くもって省エネでは無い。瞬間電流値だけ比較しても意味は無いんだよ。
積分するとどこかで損得分岐点がわかる、が答えなんだよね。
バカにわかるようには説明出来ないけど。

557 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:07:26.10 ID:i3L3l5FD0.net
ダイキンって戦車砲弾作っている
軍需産業だz

558 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:08:46.60 ID:s+33i/HOO.net
エアコン使わないし

559 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:08:57.71 ID:CwlGmIRW0.net
>>554
ヒートピンプ使った常時稼働の家電『冷蔵庫』

560 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:09:05.92 ID:9hCPm1jp0.net
>>556
立ち上げ時と維持では、電力量が違うのミソなんだけど
論点外してね?

561 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:09:20.42 ID:lbuRu/n+O.net
夜切って朝つけた場合が知りたい。30分消しただけじゃ室温あまり下がってないけど朝まで消したら大分下がってるよね。

562 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:09:33.42 ID:O5C222fM0.net
今の液晶TVの待機電力は測定不能以下
主電源を落とすと、電源ONの度にMAX電力消費するので完全に間抜けのバカ
未だ知らないやつがいることに驚き

重度のバカは待機電力が存在しない器具で電源抜いてるコントwwww

563 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:10:56.33 ID:OdjbgEEv0.net
>>559
冷蔵庫と一緒にするアホ
冷蔵庫は常時動かすように作っていあるの
それにポンプはずっと動いてないしな
ずっと動いているのは制御装置やセンサーぐらいだ

564 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:11:45.87 ID:CwlGmIRW0.net
>>561
アホなん?
30分の停止でエンピ下がるなら
朝まで何時間も停止すりゃ燃費だだ下がりだろ

565 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:12:17.16 ID:O5C222fM0.net
毎回弩級の知恵遅れだらけwww なぜなんだwwwwwwwwwww

566 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:13:30.82 ID:CwlGmIRW0.net
>>563
エアコンも一緒だろ。
お前ショッピングセンターのエアコン入りきりするとでも思ってんの?

567 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:14:37.18 ID:ndOXDvBp0.net
>>565
こういう馬鹿げたデータ取る様子みると
日本製造業界終わった感満タンになるわね

568 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:15:01.77 ID:kPO18amJ0.net
エアコンによる電気代  場所:東京、冬(設定温度25度)、部屋6畳、1日18時間連続稼働、機種日立RAS-X22E
暖房はエアコン暖房だけ

 2016年 10月 570円
 2016年 11月 700円
 2016年 12月 1290円
 2017年 1月  1810円
 2017年 2月  1390円

 2017年 10月 520円
 2017年 11月 520円
 2017年 12月 1730円
 2018年 1月  1850円

569 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:15:07.59 ID:O5C222fM0.net
>>169 ← 物事をトータルで思考できないバカ

そもそもエコではなく、バカ=貧乏の話なんだがw

570 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:15:32.74 ID:OdjbgEEv0.net
>>566
なんでショッピングセンターに逃げるの?
違うものと比較するなよ
それに閉店時は動かさないだろうが

571 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:16:42.60 ID:CwlGmIRW0.net
>>570
動かしているんだよw
開店時にショッピングセンターが寒いとかあったか?

572 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:16:48.23 ID:O5C222fM0.net
>>213
北国のMS以外に断熱性なんてないけどw

573 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:18:35.31 ID:O5C222fM0.net
>>241
ほら、バカ発見
1の話は温度が気温何度であろうが関係ないんだが
そゆ話ではないんだが

574 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:18:40.86 ID:OdjbgEEv0.net
>>571
開店前に入れればいいだろうが
アホかよ

575 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:19:15.05 ID:G6vOgIlT0.net
komame on off
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

576 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:19:37.33 ID:QtqTyNHb0.net
>>556
微分する必要ある…?

577 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:19:51.77 ID:O5C222fM0.net
>>274
それは窓に断熱性ない場合の話だろ
このスレ毎度信じられない知恵遅ればかしだな

578 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:20:20.12 ID:O5C222fM0.net
>>282 ← マジバカ?

579 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:20:21.57 ID:ykbGJLYN0.net
まずは
メイドイン支那かどうかで話は大きく違う

580 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:20:36.55 ID:ZMx/nA1b0.net
【重要】
@サッシが樹脂複合サッシ以上であること(アルミサッシは論外)
Aペアガラス以上であること(単層ガラスは論外)
B壁は鉄筋コンクリートか断熱材が入っていること

581 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:20:43.10 ID:CwlGmIRW0.net
>>570
ショッピングモールの店長がいちいちエアコンの電源切ってるとでも思ってるのw
巨大な施設の空調管理に何時間かかるんだょw

582 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:22:44.83 ID:OdjbgEEv0.net
エアコン等で痛みやすいのは可動部分だろ
動かしているほど摩擦ですり減る
馬鹿でも分かる話

突入電流なんかしれている
そんなに壊れやすいなら今の時代、制御するだろ

583 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:23:44.97 ID:PBEviTGe0.net
嘘認定する人がいるけどエアコンのメーカーが電気を余分に使わせて何か得があるのか?

584 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:24:15.15 ID:ZMx/nA1b0.net
アルミサッシ&単層ガラスのゴミ物件に住んでる奴は、今すぐ引っ越せ

585 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:24:17.00 ID:OdjbgEEv0.net
>>581
仕事上夜間に入ることあったけど空調なんか入れてねえよ
オープンケースとかはそのままだけどな

586 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:25:08.12 ID:O6VsZq7w0.net
急速に冷暖房するから電気代を食うだけで
ゆっくり機能を付けてゆっくり上げ下げするようにすれば電気代も安くなるんじゃね?

587 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:25:42.57 ID:CwlGmIRW0.net
>>585
お前何屋。俺設計だけど

588 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:25:47.11 ID:O5C222fM0.net
>>328
築古い実家で寝る時は夜間ダンボなしで朝方は室温8度
自宅MSはダンボなしで16度

どちらも全裸で羽毛ふとん1枚+一晩電気代0.8円の電気アンカで至福の熟睡

589 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:26:36.23 ID:OdjbgEEv0.net
>>587
設計屋が使用方法まで指示するの?
アホ丸出し

590 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:26:53.61 ID:ZMx/nA1b0.net
省エネ性能が高いエアコンとか買っても
窓がアルミサッシ&単層ガラスだと無意味だわな

>>586
ガツンと温調した方が効率よい
ゆるゆるやっても逃げていく熱量が多かったら何の意味も成さない

591 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:27:17.19 ID:CwlGmIRW0.net
>>585
関西だから阪急阪神大丸その他入っているけど、閉店時空調が止まっていることなんでないけどw

592 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:27:37.48 ID:O5C222fM0.net
エアコンの通算消費電力は、
エアコン専用のコンセントに測定器つければいいだけ

593 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:27:48.67 ID:OdjbgEEv0.net
>>587
設計屋なら説得力のある技術的なこと書いたらどうなの?
なんの設計か知らないけど、自称するだけじゃ余計に恥ずかしいよ

594 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:28:05.06 ID:dg5/oMlh0.net
この会社の技術はバカそうだからもう買わない

595 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:28:27.57 ID:pCF9ho6T0.net
石油ファンヒーターが最強
エアコンのもやっとした暖かさより
ガツンと暖かくなるし

596 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:28:33.62 ID:CwlGmIRW0.net
>>589
だからお前何や?
近所のスーパーと違うんやぞw

597 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:28:40.01 ID:/2LWoPl20.net
10分くらいで豆に切り替えれば安くなるんじゃね?
10分なら下がり過ぎない

598 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:28:44.71 ID:RebVe2rV0.net
>>1
うちは薪ストーブ、石炭ストーブだからなー。
ほぼ付けっぱなしだ。

599 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:28:50.55 ID:O5C222fM0.net
>>393
おまえ完全に1の意味雨を理解できない知恵遅れだろ
だから貧乏なんだなw

600 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:29:33.33 ID:SlQoAQfo0.net
>>5
おおよそ25〜100%のインバーターが常識
今時ON・OFFだけの発想の土人がいるとは驚きだボケ

601 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:29:46.09 ID:CwlGmIRW0.net
>>598
薪なんて一番費用対効果ないやんw

602 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:30:16.59 ID:OdjbgEEv0.net
>>591
そういうところもあるかもしれないと言うだけ
そのビルの性質上入れているかもしれないが、間違っても空調のためじゃないわ
業務用は家庭用とは違い、メンテも頻繁にするからな

それで家庭用からはどうして逃げるの?

603 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:30:22.67 ID:O5C222fM0.net
>>396
出た、洗濯もので湿度がほんまに変わると信じてるバカw
TVで嘘やってるから真にうけてんだな
自分で測定すりゃ一瞬でわかることなのに

604 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:30:44.30 ID:0R6FfUFJ0.net
>>595
使いながらCo2濃度測ってみ
最近のまともな家ならエアコン暖房&加湿器の方がよっぽど快適

605 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:31:42.10 ID:O5C222fM0.net
石油ダンボは自動で加湿なるので
同じ室温でも湿度があると体感温度は上がる

606 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:32:24.76 ID:Dy12erY00.net
日本はストーブを発明できなかった国で 寒冷地でも囲炉裏と火鉢だったもんな
むかしの人は大変だ

607 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:34:42.89 ID:O5C222fM0.net
>>406
隙間風てのは、ほんまの外からの隙間風のことではなく
断熱性能が低い窓ガラスだと
室内空気がガラスで冷やされ冷気対流が起きること

それを本気で外からの隙間風と信じてる信じられない知恵遅れぶりw

608 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:34:43.66 ID:59EDlVFg0.net
氷点下が続くとつけっぱなしは不安だわ

609 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:35:21.18 ID:RebVe2rV0.net
>>601
いや、廃材が山のようにあるのでタダ。
薪小屋に4トンくらいある。

610 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:35:22.69 ID:EHVpjZJ70.net
ビル管理業だけど、たぶんエネ管とか持ってても
実際現場でやるのは機器をこうしたからこうなったという実験というか
結果論しかやらないと思うわ…

611 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:35:50.67 ID:GiOrG4sE0.net
冷房はほぼつけっぱなしでも電気代気にならなかったけど
暖房だと新しいエアコンでも結構いくな1、5倍くらい違うか

612 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:35:59.46 ID:OdjbgEEv0.net
>>591
それから大きいところは「換気」として空調が必要なところもあるからな

613 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:36:23.03 ID:0R6FfUFJ0.net
アルミサッシと単層ガラスのボロ屋民と
樹脂サッシ&ペアガラス以上のまともな家に住んでる人間では話しは噛み合わない

614 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:36:25.89 ID:O5C222fM0.net
>>407
バカ乙
エアコンのランクで外気温から何度上げ下げできるかの限界は決まってるだけ

北国の商業施設やビルはふつうはエアコン暖房だ

615 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:36:29.90 ID:0A0fl+5M0.net
つけっぱなしの方が得なのよ!と言って外泊旅行中つけたままにする俺の嫁
説得の為に丸二日外出のデータも貼ってくれ

616 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:37:26.04 ID:O5C222fM0.net
>>415
出た真性の知恵遅れ
結露がどゆ原因で起きるか調べろ

617 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:37:33.02 ID:/ILza7H/0.net
実験室のしょうもない検証とかで誤魔化してないでメーターを屋内機で可視化した製品を出せ馬鹿

618 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:37:56.11 ID:EDBJMIvE0.net
ドラム外せるように設計しろやクソボケッ!!
脳無しがカビ対策一つ出来もしねーでタコッ!

619 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:37:58.75 ID:O5C222fM0.net
>>419
今もてw 昔からあるわw

620 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:38:02.80 ID:017Dwbc00.net
毎年

おんなじ実験やってるよな?

621 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:38:18.68 ID:U+6L7Y3K0.net
自分の環境では冷暖ともにつけっぱが月1万程度お得だと実証済み

622 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:38:44.33 ID:0RjDLp0c0.net
エアコンは負荷が大きいからオンオフ繰り返せば壊れやすく電気代より損する

623 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:39:01.85 ID:O5C222fM0.net
>>443

付けっぱの意味理解できてる????????????????

624 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:39:26.40 ID:O5C222fM0.net
>>446
付けっぱの意味理解できてる???

625 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:39:39.19 ID:EHVpjZJ70.net
>>620
毎年機器も進化するからいつか逆転するかもしれないからな

626 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:39:45.21 ID:CwlGmIRW0.net
>>602
業務用と家庭用の違いってなに?
パッケージエアコンは業務用?
一般家庭でも使うけどw

627 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:40:10.59 ID:ZR+1uhoi0.net
条件を決めておけば、物理の試験問題にもなりそうですよね

628 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:40:27.27 ID:O5C222fM0.net
>>447

高性能なら一重サッシで十分だけど

629 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:41:08.15 ID:O5C222fM0.net
>>474
付けっぱの意味理解できてる?

630 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:41:17.43 ID:OdjbgEEv0.net
>>616
なんでお前いちいちそこまで相手を見下さないと気が済まないの?
お前に対するレスじゃないところにいちいち噛み付くのはどうして
相手を馬鹿にしてそれで優越感に浸っているの?

631 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:41:27.25 ID:0R6FfUFJ0.net
>>618
三菱の新しいのが、まだ比較的優秀やで
フィルター自動お掃除ユニットが外せるから
プロ洗浄が安い

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/z/img/f_clean/pic12.jpg

632 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:41:38.95 ID:ed+S1YJw0.net
どのくらいの外気温・蓄熱・断熱性能までの話なのかね

仮に窓開けっ放しでエアコンつけたら(断熱ゼロ)、
エアコンつけても気温あがらず、常時フル稼働するから、間欠の方が消費エネルギーは少なくなるはず

木造で外気マイナス3度とかの日でも、
30分外出でつけっぱなしの方が得なのかね

30分で18度だったのが10度くらいまで下がりそうだけど

633 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:42:36.77 ID:OdjbgEEv0.net
>>626
>>602


じゃあ家庭用で話しろよ

634 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:42:47.12 ID:EDBJMIvE0.net
カビがドラムに付着しないような設計してみろよ
クズ野郎!!

635 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:42:54.17 ID:0R6FfUFJ0.net
>>628
樹脂サッシなら、1重サッシで十分だよな
樹脂複合でも十分いける

アルミサッシ← これマジでゴミ屑、法律で禁止にするべき

636 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:43:14.70 ID:O5C222fM0.net
>>508
住んでるとこも外気温も関係ない

637 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:43:40.85 ID:O5C222fM0.net
>エアコン暖房は温まるまでに時間かかるしな

>>510
逆だバカw

638 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:43:43.58 ID:qnonbU56O.net
1月は27度で強にして1日過ごしてたから1万円してしまった(´・ω・`)

639 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:44:02.47 ID:0R6FfUFJ0.net
住宅向けのアルミサッシとか、単層ガラスなんて
法律でさっさと製造禁止にすれば良いのにな

640 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:44:38.84 ID:O5C222fM0.net
>>511

外気温が氷点下対応の住宅用は5年前まで販売されてなかっただけ

641 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:45:00.39 ID:pCF9ho6T0.net
それよりも黒カビ繁殖しないように造れよ
あともうちょいエアコンサイズ小さくならんの?

642 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:45:04.78 ID:5Fr3p9Lj0.net
耐久性はどっちが上なんだ早く壊れたら元も子もないないだろ

643 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:45:28.79 ID:CwlGmIRW0.net
>>633
まず、ショッピングセンターが閉店時に空調を切っているってるのを撤回してくれないかなw
私は無知でしたって

644 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:45:42.22 ID:O5C222fM0.net
>>513
逆だと思うけどw

まさに、おまえがそう思うんならそうなんだろう!の世界w

645 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:46:35.68 ID:0R6FfUFJ0.net
>>641
エバポレーター大きい方が熱効率が良く省エネになる
貧乏向けの廉価エアコンは、金属ケチってるからエバポレーター小さくて安い

646 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:47:02.01 ID:Va0EZXB70.net
賃貸だけど昨年夏に備え付けの古いエアコン壊れて管理会社に言ったらすぐに新しい(2017製)エアコンに換えてくれて

電気代が半額近く安くなったわ

こまめに切る方が電気代高くなるとは聞いてたけど、付けっ放しも怖くて結局あまり使わないようにしてたけど、長時間付けっ放しも怖くなくなった

647 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:47:09.62 ID:O5C222fM0.net
>>517
517でやっと普通脳が登場かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

以外は1の意味を理解できない真性知恵遅れかエアコンつかたことないwwwwwwwwwwwwwww

648 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:47:12.22 ID:D2cskpOx0.net
そもそもそんなことより
根本の電気代を安くしろや
糞電力企業

649 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:48:04.36 ID:qnonbU56O.net
子供がいるから床に置いとく暖房器具は使えない
だからエアコンかコタツだけ
エアコンは一回切ったら2時間後につくよう毎回タイマーを設定してる。
コタツは1時間くらいだけつけて消す。
あんまり寒いときは台所でお湯沸かす

650 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:48:56.24 ID:0R6FfUFJ0.net
ハイブリッドは元が取れないとか言ってるのと同じ連中だろうな
エアコンをこまめに電源on/offやってるのは

原始人

651 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:49:54.25 ID:CwlGmIRW0.net
>>649
こたつのお金もないのに子供を大学まで行かせられるの?
光熱費とかよりそっちが心配

652 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:50:00.58 ID:O5C222fM0.net
安い低出力のエアコンと高級機では
外気温から何度変換させられるか性能限界がちゃう

653 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:51:06.45 ID:2g6x79Xv0.net
>>7
酷い言われようwww

654 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:51:47.20 ID:nF+IAk070.net
壁と柱が持つ熱が温度調節の要てのは、割りと常識だと思ってた

655 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:51:48.16 ID:IIwHC1UV0.net
問題はONとOFFというよりも設定室温にするまでに電力を食うってところだな

656 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:52:55.43 ID:oKrETFI30.net
結論:エアコンは使わないのが一番お得!!!!!

657 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:53:31.04 ID:Va0EZXB70.net
あと2重窓にするといいって聞いて、試しに別で使ってたプラダンを寒くてたまらなかった寝室の窓の手前に置いた(立て掛けた)だけでかなり窓からの冷えが軽減したわ

658 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:53:39.88 ID:0R6FfUFJ0.net
結論 クソ貧乏は石油ファンヒーター使っとけ

659 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:54:21.31 ID:VSZLPN9S0.net
俺は、凍え死にそうな時だけオンにしてるから
そんなに電気代はかからない
精神も鍛錬できる

660 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:54:44.43 ID:DGMBT/1b0.net
一週間に一度フィルターの掃除すると効き目全然違うし
電気代もきっとやすくなってそう。

661 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:55:25.42 ID:O5C222fM0.net
>>630
真性のバカ? 掲示板が何か理解できてる??
アンカ打ったどうしの会話とか関係ないんよ

公道にある掲示板で各自が独り言つぶやいてるて世界なんだが
それが会話のようにも見えるからおまえのよに勘違いするバカが出る
おまえ頭大丈夫か?wwwwwwwwww

662 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:55:45.71 ID:CwlGmIRW0.net
>>658
結局貧民は文句を言いながら貧民のまま終わるんだよね。
大型ショッピングモールも閉店後エアコンを止めているとか思っている貧民w

663 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:56:08.26 ID:5d8Xakrg0.net
本当は石油ストーブ最強だと思う。
ヤカンおいて加湿器にもなる。

正直、俺はあの匂いが懐かしい。
石油ストーブってほんと急に消えたね。
どこでも見ることがなくなった。

664 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:56:31.99 ID:O5C222fM0.net
>エアコンは一回切ったら2時間後につくよう毎回タイマーを設定してる

モロ頭悪そwwwwwwwwwwwwwwwww
1を理解できてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

665 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:56:51.17 ID:OdjbgEEv0.net
>>643
なんで?
切っているところもあるだろうが
お前朝鮮人かよw

お前こそ逃げてんじゃねーよ

どうして家庭用の話をしない?
冷蔵庫はどうなった?
設計屋なら技術的なこと言えよ

666 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:57:52.94 ID:CwlGmIRW0.net
>>663
火事になる原因ナンバーワンだろ@石油ストーブ
自殺志願か?

667 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:57:58.88 ID:DGMBT/1b0.net
>>663
実家まだあるよ。
学校の教室にあったようなやつ。

668 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:58:40.84 ID:P8Rkbwn30.net
超長時間や1日つけっぱは電気代かかるんじゃなかったか。
個人で真夏の冷房代を検証した例がネットに転がってるはず。

この1,2か月は暖房代が半端ないらしい。
自分も去年の2,3倍くらい使ってる気がする。

669 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:58:47.76 ID:OdjbgEEv0.net
>>661
つまりそのキチガイっぷりがお前にとっての普通なんだな
それでいいな

670 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:58:49.37 ID:k3LTqZOE0.net
エアコンを点けっぱなしにするとエアコンの耐用年数が落ちそう。

671 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:59:47.61 ID:MYps19rs0.net
電力チェッカーの機能みたいなのをリモコン側につけたら売れそう。

672 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 00:59:52.20 ID:e0EjClcc0.net
ダイキンってまだ自衛隊の砲弾作ってるのか?

673 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:00:01.20 ID:OdjbgEEv0.net
>>662
相手間違えているぞ、ゴミ

674 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:03:16.41 ID:OdjbgEEv0.net
長期間放置、ごく短時間でのオンオフ

これが悪いのはわかるが、
通常の使用での電源オンオフが寿命縮めるとかないわ

675 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:03:28.78 ID:CwlGmIRW0.net
>>673
お前が知っている夜間エアコンを消しているショッピングセンターをまず書けよw
俺は経験上書いているからなw

676 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:04:25.21 ID:OdjbgEEv0.net
>>675
それしか言えないのかよ
>>665から逃げるな

677 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:05:57.93 ID:O5C222fM0.net
定期のこのネタ

バカの思う付けっぱとは = 付けっぱは常に送風稼働されてる状態
普通脳のいう付けっぱとは = 付けっぱは電源ONの状態も設定温度に達する度に送風は止まる

噛み合わないわけだwwwwwwwwwwwwwwwww
バカの持ってるエアコンて温度設定機能ないか、暖房でも冷房でも設定温度MAXにしてるのか?www

678 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:06:11.49 ID:O5C222fM0.net
となると、バカに24時間366日ノンスト稼働の冷蔵庫の話させると
24時間366日電気喰ってると言い出すんだろうかwwwwwwwwww

冷蔵庫は設定温度からズレたとき以外は消費電力はほぼゼロの繰り返しなんだがw
よって、消費電力は、1Hあたり定格消費電力×24時間×30日ではないんだがwwwwwww

679 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:07:00.27 ID:OdjbgEEv0.net
>>675
松坂屋ストア本山店
これでいいな

次はお前が答えろ

680 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:07:53.29 ID:kPO18amJ0.net
>>640
エアコンの問題は、室外機が雪に埋もれたらおしまい
外気温が低くても耐えられるけど、雪に埋もれたら無理

681 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:08:15.85 ID:CwlGmIRW0.net
>>676
>なんで?切っているところもあるだろうが
これを先に答えないと。ショッピングセンターで夜間切っているところってどこ?
言い逃げ番長ですかw

682 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:09:21.68 ID:O5C222fM0.net
>>674 ← 真性のバカだwwwwwwwwwwww

電源のONOFFではなく、設定温度に達したらコンプレッサ稼働と送風が止まるだけなの

エアコンの消費電力はコンプ回す電気代なので
寒けりゃ暑けりゃ送風口に人間が近づくか送風を強にすればいいだけなの

683 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:09:46.45 ID:DqLD2rqm0.net
ダイキンの製品はすぐ壊れるからどうでもいい
苦情入れると逆ギレ
他にはクレームないですかって聞くと黙る
もう二度と使う事はないよ

684 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:09:56.36 .net
>>20
違う

685 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:10:35.61 ID:OdjbgEEv0.net
>>681
常識で考えれば入れているところもあれば切っているところもある
そうだろうが
0か100でしか考えられないアホかよ

でも入れているところもその建物の都合で空調設備の都合じゃねーよどアホ

686 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:11:21.43 ID:UYLoCe6R0.net
石油ファンヒーターも実験して欲しいな!!

どっちが良いんだろうか?
点火の時にかなりの火力を使うから、やっぱつけっぱなしかな?

687 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:11:46.34 ID:OdjbgEEv0.net
>>682
バカはお前が
俺はそんなこと言ってねーわ
読解力のないキチガイ

688 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:12:20.20 ID:O5C222fM0.net
>>680
おまえマジモンの知恵遅れか?
知恵遅れの脳内ではエアコンで地面にしか設置しないんだ?wwwwwwwwww

マンションは?戸建ての2階は?w
戸建ての1階でも壁に浮かせばいいだけなんだが
非雪国でも洪水考えてなwwwwww 

689 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:13:46.47 ID:CwlGmIRW0.net
>>685
エアコンの入りきりの話だから0か1か以外に何があるんだ?
政治の右左の話じゃないんだぞ。
じゃ、このスレの50ってなんだよw

690 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:13:51.41 ID:OdjbgEEv0.net
>>688
「埋もれたら」の意味が理解できないアホ

691 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:13:51.49 ID:f+KOEpRQ0.net
一度も暖房は入れてないわ

服をたくさん着てる

692 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:14:20.31 ID:OdjbgEEv0.net
>>689
常識で考えれば入れているところもあれば切っているところもある

読み返せゴミ

693 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:14:23.61 ID:fqK1Fv3e0.net
住んでる賃貸マンションのエアコン
25年前のから最新式のに変わったら電気代が全然違う
ずいぶんとエコが進化したんだな

694 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:14:41.23 ID:T3OLF3oe0.net
つけなきゃ良い
どや

695 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:14:54.79 ID:uge6SQ2X0.net
犬飼ってるから年中24時間エアコン入れっぱなしだわ
今のエアコンってめちゃ省エネだから電気代そんなにかかんないぞ
こまめに切るとか考える前に最新型のエアコンに買い替えた方が利口だよ

696 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:15:13.80 ID:ouvkbnXA0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


697 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:15:33.68 ID:NBHoQlIHO.net
>>691
俺は電気フル回転で家ではほとんど裸だ

698 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:15:39.67 ID:DqLD2rqm0.net
時代遅れのジジイの特徴

1 アホみたいに草を生やす
2 無職で暇なので馬鹿みたいに書き込みをする
3 支離滅裂

699 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:16:05.37 ID:CwlGmIRW0.net
>>691
今部屋何度?
俺は25.3度で湿度30%
ランニングに軽くジャージ羽織ってる

700 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:16:25.43 ID:O5C222fM0.net
自称節約エコ主婦のブログ見ると
待機電力存在しない家電でコンセント抜いて、「5歳の子供にも使用後は必ずさせています」てwwww

知恵遅れの母親を持ったこどもテラかわいそwwwwwwwww

701 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:17:39.62 ID:CwlGmIRW0.net
>>692
01じゃなく幅があるってお前が言ったんだぞ
50は何?
どうゆう状態?

702 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:18:18.23 ID:O5C222fM0.net
>>690
おまえ突っ込まれてから言い訳ばかしだな
知恵遅れに分際でプライドだけは高い「知能反比例)
でも。またく言い訳になってないとこが愛嬌wwwwwwwwwwwwwwww

703 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:18:19.70 ID:g19leacH0.net
>>670
電気代的に、10年に1回は替えた方がいいんじゃないかな?

俺、夏まで97年製のブラウン管テレビを使ってたんだが
HDレコーダーが壊れて、アナログ出力が出来る機種が見当たらなかったんでテレビも買い換えた。
毎月、5百円くらい電気代が減ってるんだよな。

704 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:18:24.85 ID:fysF6Xzf0.net
床下エアコンにしてダイキンのエアコンで深夜電力が3分の1になる契約して
室内が21〜22度程度にする設定して昼は切って一月の電気代は1万5千円くらいだな
2階建ての延床40坪ぐらいで、23度以上になると暑い

705 :雲黒斎:2018/02/17(土) 01:18:28.91 ID:zLexrkpe0.net
熱容量が大きいコンクリ躯体だとつけっぱの方がよくなるって事だな。
木造は入り切りしたほうがいい、と。  予想通り。

706 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:19:06.78 ID:g+PqZJZA0.net
>>153
>>1
>日中・夜間の外出時に運転を停止させると、そのたびに室温が低下し、
>何度も冷え切った状態から設定温度まで上げる必要があり、
>多くの電力を消費している
と書いてある
つまりこれが窓開け放つのと同じだと言っとるんだよ
わかったか?

707 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:19:12.17 ID:9/uTjV1+0.net
>>678
なんで366日?

708 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:19:13.17 ID:uge6SQ2X0.net
青森の奴に聞くと、部屋でも上着着てるってのが多い
北海道の奴に聞くと、部屋でTシャツ一枚とかいう奴が多い

東北人は貧乏で暖房すらまともにつけられないのかな

709 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:20:00.48 ID:OdjbgEEv0.net
>>701
本当に馬鹿だな

入れている店と切っている「店の割合」だろうが

710 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:20:43.91 ID:OdjbgEEv0.net
>>702
どこが間違っているか書けよドアホ

711 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:20:57.39 ID:Cb7pKCOF0.net
快適性っていうのをまるで無視して考えてるよね。

点けたり消したりじゃ、寒いの暑いのって常時気にしてるわけでしょ。

温度ムラがあって不快だし。

つけっぱなしってのは常に一定なのよ。
空調の存在を気にしなくなるほど。

馬鹿はこの違いがわからんのですよ。

712 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:22:10.43 ID:CwlGmIRW0.net
>>704
床下エアコンは何キロなん?
昼間切っているのに1.5万円は高すぎじゃないの?
室内エアコンと変わらないと思うんだけど

713 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:22:30.19 ID:XB/Ki74t0.net
>>706
窓開けるのと機械止めるのは違う

714 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:22:34.83 ID:O5C222fM0.net
>>693

2003年製からそれまでの7割、2008年製から半分
実売価格7万円前後の中級機ならあっという間に元取れる


それより重要なのが「カビ」
自動掃除機能や自動霜取り運転機能付きでもカビは経年で必ずなり
人間の寿命に影響する
夏風邪、夏咳は100%、自宅や職場の古いエアコンのせい、殺人エアコン

715 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:22:51.53 ID:fysF6Xzf0.net
 床下エアコンにすると風呂場の着替えもトイレも玄関も寒くないのは利点だな

716 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:22:56.39 ID:90tD6ILv0.net
誤差程度ってことだけはわかった

雲泥の差があるわけではない

717 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:23:40.83 ID:g19leacH0.net
>>704
暖房を使わない時期の電気代を書かないと比較にならんぞ。

718 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:23:48.35 ID:O5C222fM0.net
>>695
だから、それは単に電源ON
設定温度になりゃ止まるだろ

719 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:24:08.28 ID:AtfQC8dB0.net
夏のエアコン付けっ放しは昨年から実行してるわ
つけたり消したりと2-3000円しか変わらなかったから
今年もやるつもり
やっぱり家に帰って涼しいのは嬉しい

720 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:24:17.42 ID:CwlGmIRW0.net
>>716
誤差ならお前はどうするの?

721 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:24:49.04 ID:fysF6Xzf0.net
>>712 テレビが60型 700リットルの冷蔵庫 IH込み

722 :雲黒斎:2018/02/17(土) 01:25:35.17 ID:zLexrkpe0.net
外気温が低くて室温も下がった状態から立ち上げると何度も除霜運転が入るからな。 
それで電気は食うわ、部屋はなかなかあったまらないわで、休み明けのオフィスなんかは大変なんよ。

723 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:25:45.82 ID:g19leacH0.net
>>720
横レスだが、誤差なら冬中点けっ放しにする。
ウチは伊丹利権で10年に1回、エアコンが新品になるしw

724 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:26:02.15 ID:9/uTjV1+0.net
>>715
10年経ったら臭い家になる

725 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:26:14.86 ID:90tD6ILv0.net
>>720
つけっぱなし一択でしょ

726 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:26:41.40 ID:CwlGmIRW0.net
>>721
エアコン関係ないし、その程度の知識なら床下エアコンって騙されれるんだろうな

727 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:26:47.96 ID:onx+revK0.net
>>6
いや電気ヒーターのほうが電気食うだろう
電気を熱にそのままかえるより
エアコンのヒートポンプのほうがエネルギー効率はいい

728 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:26:53.44 ID:O5C222fM0.net
>>710
手取り足取りマンツーマンで解説しないと理解できないか?

簡単だぞ、ひとことでいうと、「付けっぱ」の意味を理解できてない、
毎度信じられんアホだらけの定期ネタて言ってんだが

729 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:27:09.57 ID:fysF6Xzf0.net
>>724 そうなの なんで 床下も掃除してるけど

730 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:27:38.69 ID:+PWQe4P10.net
つけっぱなし。というかリモコンの停止ボタンが逝かれたので
いちいちコンセントを抜くしかなくなったので面倒だからそうしてるが

731 :雲黒斎:2018/02/17(土) 01:28:09.64 ID:zLexrkpe0.net
>>721
テレビは兎も角、冷蔵庫はでかい奴の方が電気食わないよね。

732 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:28:23.59 ID:fysF6Xzf0.net
>>726  ? 意味が分からない

733 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:28:35.68 ID:sv3ifM+s0.net
ダイキンって馬鹿なのか?
常にOFFが一番得に決まってるだろう

734 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:28:59.35 ID:CwlGmIRW0.net
>>723
知ってる人は知ってるんだよね
日雇いが想像でカキコするだけで

735 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:29:16.59 ID:g19leacH0.net
>>732
日本語が不自由なのか、頭が不自由なのかハッキリさせないと荒らしだと思われるぞw

736 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:29:17.20 ID:OdjbgEEv0.net
>>728
はよ書けよ
そんな言い訳するよりよほど早いぞ

737 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:29:24.81 ID:fysF6Xzf0.net
>>733 確かにだけどナンセンスだけど

738 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:29:26.20 ID:pCF9ho6T0.net
つければつけたままかかるんじゃないか
それより今室内用でダイソンが出してるやん空気清浄しながら温める
もしかするともうあんなんになってじゃないの
いまだにバカでかい室外機買ってるのにほんじんくらいだったりして

739 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:29:46.16 ID:RzxFiSiY0.net
つけないのが一番
反論ある?

740 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:30:20.23 ID:fysF6Xzf0.net
>>735 何興奮してるのリアルな情報書いてあげてるのに??

741 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:30:37.91 ID:O5C222fM0.net
>>707
まじで聞いてる?w 聞かないと分からない?wwwwwww

物事の比喩で 365日 て書くやつ、かなり頭悪い、アホだと思うんだがw

742 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:30:47.14 ID:kPO18amJ0.net
ID:O5C222fM0
  ↑
キチガイ発狂中

743 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:31:21.58 ID:X2Tq3aTr0.net


744 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:31:38.61 ID:CwlGmIRW0.net
>>739
じじいカコイイじゃん。
低体温症で行ってくれ

745 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:31:44.02 ID:yhNs2cJz0.net
一人暮らしで毎日、18時間ぐらいつけっぱなしだけど18000円ぐらいの
電気代しか来ないけど安いのかな?

746 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:31:46.26 ID:g19leacH0.net
>>740
お前は暖房を使わない時の電気代(使用量)がいくらなのかも答えずに荒らしを続けている。
まぁ、俺はお前が馬鹿なのを知ってるから荒らしだと思ってないがw

747 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:32:08.91 ID:kPO18amJ0.net
>>702
IDって知ってる ?

あと、雪国って2階でも雪に埋もれるわw

748 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:32:31.86 ID:OdjbgEEv0.net
>>741
四捨五入って知っている?
1年を四捨五入すると何日?

749 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:33:46.23 ID:fysF6Xzf0.net
>>746 なんか気持ち悪い人だね 電気代で親の命とられたのかぐらいの勢いで
怖すぎ 発狂するなよ 落ち着け 何で事実書いて罵倒してくるんだめんどくさい基地外かよ 少し頭おかしいよ 
もう相手しないじゃあね

750 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:34:23.33 ID:O5C222fM0.net
>>736
すでに書いてるのに書けて言ってるバカに
書いて理解できるわけね^だろwwwwwwwwwwwww

ふつうは、
「一応おまえのキチガイ連投読んであげたら、やっとわかったわ、
てか、ふつうに書けば読んでくれるやつもいるかも知れないのに。俺はおまえのは次回は読まないけどな」
とかだぞw

751 :雲黒斎:2018/02/17(土) 01:34:33.38 ID:zLexrkpe0.net
>>733
「なるほど。 で、なぜエアコンを買ったのですか?」  ツッコミこれでよろしいでしょうか?

「エアコン設置丸損じゃねーか!」  こうですか?

752 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:34:34.71 ID:g19leacH0.net
>>749
化学とか比較とか道理とか意味は解るかw

753 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:34:43.92 ID:CwlGmIRW0.net
>>748
0か1かとか言っていたお前が、四捨五入ってどういうことなんw

754 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:35:58.92 ID:kTJ7AvSS0.net
エアコンって何の略だ?って話になったがそこは居酒屋でみんなぐでんぐでん
「エアーコンプレックスじゃねえか?」
「エアーコンダクター」
「エアーコンシューマー」
「エアーコンフィデンシャル」
「エアーコンプロマイズ」
「エアーコンフリクト」
「エアー冗談行ってる場合じゃねえよエアーコンビニエンスだろ?」

755 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:36:17.45 ID:g+PqZJZA0.net
>>713
文章理解してない上に、詭弁言うな

756 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:36:52.84 ID:IM1l2lim0.net
一日中オンオフするわけねーだろ。
非現実な比較すんなよ。
少なくとも睡眠時間8時間+4時間は引け、そして大体4時間毎にオン・オフする
ぐらいだろ。
どんなに使っても。
それで比較してくれ。

757 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:36:53.64 ID:O5C222fM0.net
>>680 ← エアコン室外機が地面置きしか知らないバカ発狂w

それか地面置き以外のオプション料払えないビンボ人wwwwwwwwww

758 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:38:30.12 ID:lI7AWvFl0.net
前と言ってること違うじゃん、なんなのこいつら

759 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:38:31.20 ID:kPO18amJ0.net
現実問題としても、
エアコン暖房で省エネがなのは関東以南

寒い地域ではCOPどんどん悪化するので、灯油ストーブの方がマシだろ

760 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:38:48.44 ID:CwlGmIRW0.net
>>754
エアコンディショナーしかないだろ

761 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:39:07.43 ID:1KCmuid80.net
30分間隔でON OFFとかないわ
やるなら暖房なら高めに持っていって2時間ぐらいOFFにしとくとか
っていうかインバーターなんだから
つけっぱなしで省エネするなら設定温度の調整でしょ

762 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:39:12.45 ID:nh5LMRvg0.net
>>738
暖房だけならともかく冷房には室外機必須
室温上げるのは熱出せばいけるが室温下げるのは室外機ないと熱の行き場がない
日本とか海外とか関係ない

763 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:39:24.31 ID:O5C222fM0.net
>>747
どんな天井高の建物だよw

あと非雪国でも、洪水やミニ洪水に備えて浮かすのは珍しくないの!
バカてここまで丁寧に解説してあげないと理解できないwwwwwwwwwwww

764 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:39:56.83 ID:kPO18amJ0.net
ID:O5C222fM0
  ↑
人より頭が悪いお前って、普通に生きていくだけでも大変だよなw

765 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:40:12.89 ID:f0gmuGkr0.net
オイルヒーターもさ、600Wとか1200Wとかすげえ電気食うから
みんな躊躇しているけど、
温まったオイルがじわじわ熱を放射するから、1時間暖めたら
その後の1時間は電気切っていいんだよ
で、完全に覚める前に電源を入れて暖める。この繰り返し。

実際はみんなが思っている半分ぐらい電気消費量で済む

だから、安いやつだとプログラムタイマーついてないから、
ちょっと高くてもプログラムタイマー付のを選ぶべき

766 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:40:30.96 ID:kTJ7AvSS0.net
>>760
エアー君から貰い泣き 哀しいのは誰です

767 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:40:40.28 ID:OdjbgEEv0.net
>>753
あんたに対するものじゃない

768 :雲黒斎:2018/02/17(土) 01:40:59.15 ID:zLexrkpe0.net
>>738
> いまだにバカでかい室外機買ってるのにほんじんくらいだったりして

それはヒートポンプエアコンをディスってるんですかね?
それでダイソンの旧態依然のジュール熱ヒーターを褒めるとか、意味わかんない。
そんなに好きなら2台でも3台でも買って使ってみなよ。

769 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:41:11.78 ID:OdjbgEEv0.net
>>750
書けないことはわかった
ご愁傷様

770 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:41:12.86 ID:e0IUom8x0.net
信号が多い街乗りより高速走ってた方が燃費いいじゃんjk

771 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:41:30.47 ID:CwlGmIRW0.net
>>764
二階まで雪積もるのにエアコンスレにいるお前の目的ってなんなの?

772 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:42:09.89 ID:nh5LMRvg0.net
>>745
一人暮らしで18000円とかたけーよ
家にいる時間にもよるが普通は2000〜6000円くらいだろ

773 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:42:58.69 ID:OdjbgEEv0.net
>>760
ネタにマジレスするやつ

774 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:43:04.81 ID:CwlGmIRW0.net
>>767
根拠は?

775 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:43:24.69 ID:kPO18amJ0.net
>>771
俺、東京23区在住
暖房はエアコンONLY

つ >>568

776 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:44:40.29 ID:0peVFKR20.net
そりゃダイキンのは昔からそうだろ
今は他のメーカーも大分性能いいけど

777 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:45:05.58 ID:CwlGmIRW0.net
>>774
ネタなん
松坂屋ストア本山店にはこのスレ送っておいたけどw
まずかったかな

778 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:45:31.35 ID:OdjbgEEv0.net
>>774
俺がどこにアンカーつけているか見ろ
まじで言っているなら大馬鹿

779 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:46:17.68 ID:CwlGmIRW0.net
>>778
酔っ払いのクズなんだ
了解

780 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:46:48.84 ID:Ro1SJgkM0.net
部屋の大きさ、構造によるが一般的には高い。大麻栽培を
しているなら安い。(^-^)

781 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:46:50.40 ID:OdjbgEEv0.net
>>777
どこからネタが出てきた?
送りたいなら好き勝手にすればいいが

782 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:47:06.71 ID:O5C222fM0.net
>1の意味

例えば設定温度22度の暖房にして半日外出

@付けっぱ= 電源ONも室温が21度に下がれば1度分コンプレッサ稼働で常時22度維持
A切り外出= 設定温度からどんどん下がり帰宅時には室温18度で電源ONで22度に戻す

どっちが電気代喰うか、かからないかて話

思いきし腹減ってから爆食いするかちょこちょこ小飯喰うかの違い
積雪溜まってから一気に除雪と、1cm積もったら即除雪を何回もと
どっちが疲れるかて話

783 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:47:26.50 ID:u+FZYtPb0.net
>>745
まぁ1万円分は高いと思うけど、「しか」っていう感覚でいれるんなら、まぁいいんじゃない

784 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:49:06.10 ID:OdjbgEEv0.net
>>779
本当にキチガイだな
お前こいつと同じやつなのか?
>>741

785 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:49:40.85 ID:kPO18amJ0.net
>>745
一人暮らしでも40畳の部屋に住んでいるとか
一軒家に一人暮らしとか、

部屋の環境を書かないとなんとも言えんわw

ちなみに、うちは5部屋あるけど
そのうちの1部屋のデータが >>568

786 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:49:46.89 ID:U4LsaADM0.net
>しかし、外出時に運転をOFFにしたエアコンでは停止時間が13時間もあったが、
>24時間連続運転したエアコンとの電気代の差は約30円程度だった。

へー
それくらいならつけっぱので良いな

787 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:50:12.78 ID:fHfOmibb0.net
60km/h定速走行と10モードの燃費比較みたいなものだな

788 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:51:18.42 ID:O5C222fM0.net
付けっぱの意味を
常時送風のことと解釈する信じられないバカが集まる定期のスレwwwwww

エアコン持ってないのかwwwwwww
エアコンてのは設定温度なりゃ自動で止まり、その間は消費電力ゼロなるんだがwwwww

一旦購入したら故障まで、24時間366日稼働の冷蔵庫と同じなwww

789 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:51:40.80 ID:OdjbgEEv0.net
ID:CwlGmIRW0
ID:O5C222fM0

こいつら同じ人?
それでID間違えてレスしているのかな?
それなら納得できるが

790 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:53:02.06 ID:O5C222fM0.net
バカて、
全国すべての電力会社は基本料金があり
アンペア下げると得すると信じてるからなwwwwwwwwwww

バカてすげーーーーーーーーーw

791 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:54:02.61 ID:UACBPqSn0.net
始動時に何が壊れるか?
熱力学とかバカが言ってるな

792 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:54:14.58 ID:U7YgeZbJ0.net
サーキュレータ併用すると最低温度設定でも暖まりすぎる…

>>777
そのお店はだいぶまえにマックスバリュになりました

793 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:55:24.34 ID:OdjbgEEv0.net
どっちが安いかは家庭によって違うでしょうからこう言うので見てみたらどうでしょうか?

https://direct.sanwa.co.jp/images/goods/700-TAP017_MX.JPG
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-TAP017

1ヶ月だと時間かかるし気温も変わるし

794 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:56:01.02 ID:O5C222fM0.net
今の液晶TVはすべて待機電力は測定限界値以下なので
主電源を落とすんは節電ならないどころか
電源戻す度に起動電力いるので大損にキチガイ間抜けwwwwwww

未だにそこらじゅうにうじゃうじゃいるという信じられないコントwwwwwwwwww

795 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:56:21.79 ID:OdjbgEEv0.net
>>790
アンペアで基本料金が変わりますが

796 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 01:59:32.50 ID:OdjbgEEv0.net
>>794
エアコンの話じゃないし
自分が知っている知識を目一杯披露しているだけだな

でもお前が言うのは間違い
入れっぱなしにすれば「手間」が省けるだけ

入れっぱなしのほうが電気代かからないとかないから

797 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:00:44.18 ID:A+1bMBpw0.net
つけっぱでもコンプレッサーは止まったり回ったりしてるからな
この前の電気代1万チョイだった 24度設定6帖 ほぼ24時間稼働

798 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:01:30.11 ID:O5C222fM0.net
>>335
バカ記事wwwwww
「連続運転」 て意味不明の語句使うバカw

連続運転してるてことは設定温度に達してない状態てことじゃんw
それなのにコスト比較しても意味なしw

>1のつけっぱとは → 電源ON=室温自動設定
のことで別だぞw

799 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:02:09.59 ID:b0SxbTW20.net
エアコンじゃないけど
似たようなことでパソコンで騙されたわ
パソコンはつけっぱなしがいいとかまるっきり大嘘だからな
液晶が死ぬ
電力は知らんけど

800 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:02:35.35 ID:O5C222fM0.net
>>795
国内すべての電力会社の料金体系を見ろ

801 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:02:45.53 ID:vtFUGDLq0.net
>>714
そう
某メーカーでクリーニングしてたが、予想以上に汚れてるよね


変な業者に頼むと断線させられたりするので、
メーカーに相談する事をオススメするかな

802 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:02:55.16 ID:cTJku61b0.net
3時間ごとを聞きたい。

803 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:03:54.90 ID:O5C222fM0.net
>>796
おまえの持ってるエアコンは
設定温度機能ない珍しい機種なの?w
永久に設定温度ならない笑える非力な機種なの?wwwwwwwwww

804 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:04:46.51 ID:rbqQ6Vv80.net
エアコンって高負荷な仕事をさせると極端に効率が下がるんだよ。逆に低負荷だと超効率。

低負荷運転がCOP10(効率1000%)
定格運転が COP6(効率600%)
最大負荷運転がCOP2(効率200%)

と、こんな感じ。

一度適温になったらずーと1000%で運転させるのが良いのか、
あるいは6時間なりOFFして適温から外れた部屋を最大運転の効率200%で
適温に押し戻す方が良いのかその戦い。

805 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:04:55.05 ID:O5C222fM0.net
>>797
ここの知恵遅れ共は
電源ON=コンプ常時回転と信じてるんだがw

806 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:05:13.92 ID:VjzFT7/70.net
30分間隔で24時間付けたり消したり繰り返すヤツなんて  いないwww

807 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:06:12.67 ID:OdjbgEEv0.net
>>800
間違っているのか?
見ろじゃねーよ
自分で答えろ

808 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:06:48.31 ID:O5C222fM0.net
エアコンを6年超えてつかうやつて頭おかひいだろw
肺がんで死ぬぞwwwwwwwww
バカの命てエアコン以下なんだなwwwwwwwwwwwwww

809 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:07:08.11 ID:OdjbgEEv0.net
>>803
お前が言ったテレビの話しだが

810 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:08:10.74 ID:GlgtRvsg0.net
>>133
冷房の場合は暖房と比べて温度差が かなり少ないから滅茶苦茶電気代が安いらしい

811 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:09:04.18 ID:O5C222fM0.net
>>807
TVで自称節約評論家のバカのせいで
まるで全国すべての電力会社が客がアンペアコース選ぶ基本料別だと
TV見たおまえみたいな超アホが信じたからなwwwwwwww

812 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:10:22.78 ID:OdjbgEEv0.net
>>811
実際に電力会社に聞いたんだが

813 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:12:41.16 ID:OdjbgEEv0.net
>>811
10A 1契約 280円80銭
15A 〃 421円20銭
20A 〃 561円60銭
30A 〃 842円40銭
40A 〃 1,123円20銭
50A 〃 1,404円00銭
60A 〃 1,684円80銭
http://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/old01.html
見ろよカス

逆に変わらないところを見せてくれよ

814 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:12:46.36 ID:O5C222fM0.net
PCも同じ

2時間以内に再度使うなら画面消灯だけのほうが得
それ以上使わないなら、シャットダウンかスリープ

※しかし、今の機種はもうスリープ時の待機電力が劇的に少なくなったので
まる一晩使わないくらいなら、スリープのほうが立ち上げ電力必要なくて得

815 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:12:53.46 ID:ORfdR32/0.net
つけっぱなしでも大丈夫という結論を導き出すための実験だったんだろうな
30分おきにon-offなんて使い方するやついるか?

816 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:14:07.15 ID:MYps19rs0.net
俺が知りたいのは24時間つけっぱの具体的電気代と段階的な使用時間の電気代。
例えば外気温5度と0度ぐらいの比較で。

817 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:17:01.37 ID:O5C222fM0.net
>>813
????????????? 真性のバカ?w 

日本には
http://i.imgur.com/XlE8V4J.jpg

818 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:18:02.14 ID:O5C222fM0.net
>>815>816 ← 付けっぱの意味をまだ理解できないアホ乙

819 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:18:03.71 ID:U+q1228m0.net
掃除さえしとけばどっちでもええわい
フィルターが汚れたままだと間違いなく電気代が上がるとこの冬実感した

820 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:21:46.71 ID:MYps19rs0.net
>>818
ん?
何が理解できてないんだ?具体的に言ってみクズ?w

821 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:26:51.42 ID:JWh4sP+a0.net
外気温が氷点下だと0℃以下のガスを温めることになるんだけど
管に霜がついて効率落ちたりしねぇの?

822 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:27:54.21 ID:HEGhadO00.net
古い木造住宅で夏場は婆さんの寝室(6畳和室)だけエアコンつけっぱなしにしてたけど月の電気代が4万円超えてた
エアコンあまり使わない時期は時期は7千円〜1万円くらい

当時の最新型、省エネ大賞受賞みたいな売り文句のダイキンエアコン

823 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:28:05.03 ID:TLZXYx4K0.net
>>804
これこれ
高負荷ほどCOP落ちるから外気温や断熱性能やらで個々の住環境によって調べてみるしかない

824 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:29:09.98 ID:ed+S1YJw0.net
室外機分解して、ファンのモーターにCRC556さしたら、回るときにキュルキュル鳴ってた異音がしなくなった。

それから若干電気代が安くなった。

825 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:29:47.12 ID:cU+WKBzQ0.net
自宅で測れよ

826 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:31:07.83 ID:WLkzEZGt0.net
>>27
大差ないなら、部屋が温まるまで寒い中過ごすより、付けっぱなしにしておいて帰ってきたら既に温かいほうがいいという選択もできるだろ。

827 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:31:38.63 ID:fLvzX3YC0.net
夏にもこんな記事見た気がする

828 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:32:42.88 ID:Zr+LRbgA0.net
>>804
じわじわモードほしいな

829 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:33:01.81 ID:0cu0VfcMO.net
>>1蛍光ランプの実験かよ。
エアコン短時間でオンオフしないだろ。

830 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:33:17.71 ID:mLZwquZX0.net
>>817
自分も東京電力だから契約アンペアで基本料金が違うのが普通だと思ってるんだけど
違う電力会社もあるの?

831 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:33:57.44 ID:/SkfcxDc0.net
寒いの嫌いだから付けっ放し
それ以外の何者でもない
電気代1万超えようが問題ない
寒さにやられるぐらいなら

832 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:35:31.85 ID:FyNc+5Mj0.net
こういうのってインバータ制御のはそうなるって以前から結論出てるんじゃないのか

833 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:37:51.61 ID:rbqQ6Vv80.net
>>828
そうそう。
温度指定だけでなく電力指定が欲しい。
「○○○Wで運転お願い」みたいな

とりあえずアンペアセーブで最大運転はしないよう制限してるけどさ

834 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:39:21.31 ID:UACBPqSn0.net
>>828
そのためのインバーター。

835 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:39:41.07 ID:SclYao5R0.net
お前らものすごく間違ってるぞ

まず、エアコンでどうにかするって前提

ガスを使え
めちゃ安い
電気代じゃなくガス代に使え
都市ガスな

エアコンタイプでも室外給湯器のお湯使うのはいい
本体高いが、元が取れる

外気が0度でもすぐに温かくなるし

最悪のはヒーポンのエアコン
外気が低いとすぐに氷結して止まる
それを溶かすのに電気ヒーター

836 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:40:37.49 ID:OdjbgEEv0.net
>>817
変わらないところを見せろと言っているんだが
真性のバカはお前だ

837 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:41:36.29 ID:TLZXYx4K0.net
>>833
同感
COPの良いところで使いたい

838 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:44:24.13 ID:rbqQ6Vv80.net
>>837
こんな場所でエアコンわかってる人がいるとうれしいw

839 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:44:32.89 ID:Cb7pKCOF0.net
0度以下はCOPが下がるっていうけどマイナス5度程度までは大して
さがらんのよ。

でも外気湿度によっては霜が着くから霜取り運転で効率が落ちるってだけ。

実際は着霜してなくても寒冷地対応エアコンじゃない機種は外気温マイナスで自動で一定時間で
霜取り運転する仕様。

840 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:46:47.38 ID:EgwB4liD0.net
インバーター式でも
設定温度になったら
コンプレッサーが止まると
思ってる人がいて驚いた。
設定温度を保つように低速で回っているのにな。

841 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:47:53.15 ID:WLkzEZGt0.net
>>833
うちの安物エアコンでも、同じ設定温度で通常モードとパワーモードがあるぞ。
これがそうなんじゃね?

842 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:49:58.23 ID:OdjbgEEv0.net
>>841
もっと細かく設定したいということでしょ

843 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:50:51.01 ID:UACBPqSn0.net
>>837
それは設定温度になかなか到達しないとクレームになると思うわ。

844 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:57:33.86 ID:SclYao5R0.net
>>837
そういうことしたいなら、
設定温度を徐々に上げるリモコンがあればいいのでは
自作でもしないと無いだろうが、プログラマブルリモコンいじれば出来るかもしれない

暖房運転の最低設定温度がリミットになってるなら知らんけど

845 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:58:04.38 ID:rbqQ6Vv80.net
部屋の温度を見て自動的に出力を(最大〜最小)変えるでなく
指定した消費電力での運転、扇風機みたいな使い方があっても良いと思う。

846 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 02:58:26.98 ID:OdjbgEEv0.net
弱だけで室温維持できる部屋ならあまり切らないほうがいい
常に強が必要な部屋なら使わないときはむしろ切って温度を下げたほうが電気代がかからない

簡単に言えばこんな感じでしょ

847 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:00:11.69 .net
>>145
日本語で頼むわ

848 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:06:55.52 ID:fRQC/gMm0.net
エアコンが効かなくなって業者に治してもらったが、業者の人曰く「室外機が直ぐ壊れる」と言ってたけど本当なの?何故なんだろう。

849 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:07:56.94 ID:q8eNcGen0.net
東京だが暑がりで夏場はガンガン冷房は入れないと無理だけど
冬場は冷蔵庫やテレビパソコンの熱で暖房無しで14℃前後。
だから少し着れば暖房不要でまだ一度も入れたことない

850 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:09:47.23 ID:rbqQ6Vv80.net
>>848
修理内容は?

851 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:11:07.39 ID:Ee6o6+H90.net
すぐ壊れるって言っとけば
壊れても文句言われない不思議

852 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:12:41.34 ID:SclYao5R0.net
>>849
デヴ

853 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:12:51.36 ID:/E95js4n0.net
おまえら部屋の大きさ書けよ

854 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:14:53.24 ID:SclYao5R0.net
>>853
どうやって計るの?

とりあえず、天井にシーリングライト3個ついてるが、
アイリスオーヤマの旧型LED

855 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:15:14.28 ID:VTILGaYx0.net
最近の石油ファンヒーターは最小火力設定ができるようになったぞ

856 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:24:49.97 ID:fDFZyCxe0.net
>>1
25度設定でペットのために付け放しにしてたら電気代が月4万越えてた

857 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:26:30.51 ID:7sOAUbfz0.net
日本の家って窓が駄目なんだよ
南に行くほどな

858 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:26:43.29 ID:rbqQ6Vv80.net
>>855
それはいいね。エアコンとファンヒーター同時に使ってると
エアコンの変動する熱風受けてファンヒーター勝手に停止とかあるからな。
逆に頑張ったファンヒーターの熱が天井直撃でエアコン停止とか。
どっちも温度設定だからシーソーみたいで扱い難いったら

859 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:26:43.42 ID:R6/RbDfQ0.net
ふーんで終わるような内容のスレでレスバしてる奴らに草生えた
どんだけ暇やねん…

860 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:27:28.37 ID:1Ot8wW4/0.net
冷房ほど明確な差が出なかったんだな
ま、うちはここのバカ共みたいな貧乏人とはわけが違って
太陽光だからどっちでもええわwwwwww

861 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:31:32.13 ID:9H6cc1og0.net
24時間では検証できない
部屋中すべて(床・壁の中にある断熱材まで)暖まるには3〜4日かかる
つまり一ヶ月単位で連続運転してみないと差は分からない

1シーズンつけっぱなしだと大差ない

862 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:33:11.92 ID:tmZqX7xZ0.net
>>1
アホな実験する前に設定温度になるようにコントロールできるようになってね。
暖房モードで設定22℃にしているのに実測が26℃ってなんだよ。
どこの温度センサーで測ってるんだ

863 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:33:30.28 ID:rbqQ6Vv80.net
うちは20畳のLDKに4.0kWエアコン2台+ファンヒーターの体制
どれも温度設定だからどれか一台が妙に頑張ったり、停まってしまったり扱いにくい。
出力指定、あるいは消費電力指定のモードも頼みたい。

864 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:36:22.62 ID:z2UrttY00.net
>>6
こたつの中にホッカイロ2〜3個と毛布2枚を入れている。1日の電熱費分としては50円くらい。毛布の先をくるっと丸めて、湯たんぽ替わりにホッカイロを入れるかんじ。布団の中に入ってぬくぬくしているようだよ。

865 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:37:57.65 ID:lowD1REL0.net
テント+小型のストーブでいい

だだっ広い部屋全部温めるなんて非効率の極み

866 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:38:05.63 ID:9H6cc1og0.net
エアコンの便利なところは点けっぱなしでも環境に合わせてパワー調整すること
だから3〜4日つけっぱなして部屋の壁・床・断熱材まで暖まってくると
エアコンの消費電力はどんどん下がり、設定温度も下げれるようになる

逆に、点けたり消したりすると「最悪の環境下で運転を繰り返す」ことになるので
思ったように電気代は下がらない

867 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:39:47.84 ID:nrATvtmm0.net
>>840
止まるの意味を、完全停止、最小限アイドリング状態か
設定温度に達して室内機送風が止まる状態を、その間は停止と言ってる
電気代の話をしてるので、アイドリング状態なんて
市販の電力測定器では測定できないレベルの消費電力量

868 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:40:02.12 ID:f27jhXef0.net
ワットモニターで実測したけど、オフにした方が全然安かったわ

869 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:40:06.11 ID:6Y4B8kbR0.net
まあ付けっぱのがフルパワーで長時間動かない
今はインバーター付きが殆どだから
入切りして一日使うなら電気代は掛からんだろうね

そんな事より切っておく時間帯指定が
どっかの要請なのがミエミエだな。
こうなると信憑性を疑っちゃうよね

870 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:40:45.73 ID:nrATvtmm0.net
このネタの毎回の誤解は、噛み合わないとこは、

外出時には電源OFFで止めて、帰宅後にフルパワー運転したほうがいいのか
温度設定で電源ON(=付けっぱ)のままとで、どっちが電気代得かて問題の話

871 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:40:48.17 ID:/bv0pklE0.net
それよりエアコンって掃除し辛い
奥の方のホコリ届かないねん

872 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:42:43.07 ID:V70liUEk0.net
30分間隔ってことは12時間運転するってことだからね
一日に数時間しかつかわない家にとっては無意味な結果

873 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:44:58.26 ID:nqn8CtoF0.net
ほぼ同じ部屋じゃだめだろ
同じ部屋でつけっぱなしとこまめをためせよ
なんで別の部屋でするんだよ

874 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:45:25.45 ID:ysUU3L+J0.net
>>864
だったら大きめの湯たんぽの方がコスパが良いんでない?
ゲレンデ車中泊で電気敷き毛布と併用してるけど想像以上に良い子たちでマイナス10℃でも朝までバクスイしてます

875 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:45:28.51 .net
>>174
20年使ってますが元気ですよ

876 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:45:52.22 ID:nrATvtmm0.net
渋滞で車間空けた方が渋滞しない  て話を勘違いしてるバカと同じ
あれは渋滞で何度も停止はしないてだけで
止まりはしないけど全車低速で、着くまでの所要は時間は実は同じという
意味ないアホ理論

そもそも現実では、車間空けると他車や合流にバンバン割り込まれて意味なし

877 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:46:34.36 ID:nqn8CtoF0.net
もしくは部屋を交換しても同じ数値になるっていう各部屋二回の実験結果を用意しろ

878 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:46:35.70 ID:ysUU3L+J0.net
>>873
同じ気象条件を再現できないからじゃないっすかね

879 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:46:41.61 ID:3pchV/bV0.net
結局どっちが良いのかではなくいい争いなだけか
使えねえな。まあでもどこ見ても何度も付けたり消すより
その部屋に居ない時は温度いじって変えるのが無難そうだな

880 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:47:11.22 .net
>>220
電気食うだけのゴミだけどね

881 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:49:39.98 ID:nrATvtmm0.net
思いきし溜まってから重労働で掃除するか
ちょくちょく頻繁に少しずつ掃除するか、どっちが楽かて話

882 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:49:53.28 ID:PzPpRl6N0.net
何を今さらだよなぁこれw
問題は何分以上消したら得になるかってとこなのに

883 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:51:47.23 ID:0r52NZXW0.net
室温を上げるというのがそもそも非効率的
体温を上げることが出来れば十分
ラジオ体操でもやるのが一番コストがかからない

884 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:54:10.14 ID:xAmDayBPO.net
ダイキンはまず自分とこのエアコンがポンコツすぎるのをなんとかしろ
真冬の一番寒い時期にきちんと動作すらしないじゃないか ふざけんな

885 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:54:51.07 ID:PzPpRl6N0.net
>>881
年に1〜2回でいいんだよ
大した手間じゃない10分くらい

886 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:55:04.20 ID:nqn8CtoF0.net
>>884
室外機が寒すぎて動かなくなるのが問題なんだから
室外機をあったかいところに置けば解決だよ

887 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:55:27.78 ID:VTILGaYx0.net
こたつに毛布をいれてるんだったら、体温で十分あたたかくなるとおもうけど

888 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:56:44.74 ID:pCF9ho6T0.net
ヒーターは電圧で温めるんだからその分掛かってる
メーター動いてんだから

889 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:57:21.73 ID:SPdT5ikH0.net
この時期の電気ガス代は高くなるので頭がいたい

890 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:58:41.66 ID:sSKO9IkI0.net
>>104
お前A型メガネだろ

891 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:59:00.60 ID:p2bvQR5B0.net
部屋気温一桁台でも暑くなる方法

布団の下敷きに、もこもこパッドは当然として、
パッドの下に、尻に敷く用みたいな超ミニ電気カーペット
上に羽毛布団、その上に毛布、なければタオルケットやブランケット

さらに電力減らすなら湯たんぽ(寝るときは湯たんぽのが低温やけどの心配ない

居間ならロングドテラにネックウォーマーがいいね

892 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:59:00.77 ID:xAmDayBPO.net
>>886
いや明らかにリモコン受信する部分がおかしい

893 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:59:11.41 ID:K3hoWLMw0.net
>>857
床壁天井もだよ
築十年で隙間風と放射冷却底冷えする

894 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:59:12.68 ID:c02Q8uWc0.net
エアコンどんどん消費電力少なくなってるからな
とは言え冬は暖房使わないのが一番安上がりだ
服を着こむんだw

895 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:59:16.79 ID:VTILGaYx0.net
給湯器や水道管の凍結防止ヒーターで冬はそれだけで1000円以上電気料がかかるわ…

896 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 03:59:52.55 ID:3a+JWZ6E0.net
30分程度家を空けるくらいならば

とダイキンも言ってるわけで

897 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:00:13.57 ID:c02Q8uWc0.net
夏は除湿にかぎる

898 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:02:33.97 ID:K3hoWLMw0.net
>>7
定期的に使い続けないと逆に壊れやすいんだよ
車でも月に数回しか乗らないと故障しやすい

899 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:03:36.21 ID:8oMqor4G0.net
過剰に 電気代搾取してるほうが異常だろう

900 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:03:37.89 ID:mo6fdQKqO.net
ところで室外機の低周波音についてはどうなの?
自律神経失調症はほとんどこれだよな

901 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:05:37.58 ID:KfokVD7j0.net
下の階の影響は除外したのかな

俺の部屋、下の階の人がガンガン暖房を炊いてくれるからめっちゃ暖かい

902 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:09:30.27 ID:nrATvtmm0.net
>>897
エアコンに除湿だけて機能はないw

903 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:09:54.06 ID:I1MukYAg0.net
今シーズン一回も暖房つけていない。
5枚くらい重ね着して寝てたわ@東京

904 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:10:20.74 ID:nqn8CtoF0.net
>>894
フードつきのフリースポンチョを導入したら驚きの暑さに
汗かくからあんまりフードしてないがその分首周りが分厚くなってポカポカだ

905 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:12:07.82 ID:m0fDZD0p0.net
>>21
クリスマスは、私を竹林に連れてって・・・

906 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:13:18.59 ID:Wz+aw3MJ0.net
12月丸々1ヶ月暖房つけっぱにしたら電気代が普段の1.5倍だったわ

907 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:14:19.42 ID:ky3+ouJL0.net
>>84
減価償却って理解出来てる?
会計上の用語に動かせ続けるかどうかがどうして関係あるの???
ねえ、ねえ、教えてwwww

908 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:16:04.71 ID:BNsvb+UF0.net
確かに値段は安かったけど、使い過ぎて
エアコン本体の送風部分のギアが壊れたわ

909 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:16:21.39 ID:m0fDZD0p0.net
ダイキンだけでは恣意的かもしれない。
新晃工業も調査してよ。

910 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:18:01.22 ID:VTILGaYx0.net
除湿はなぜかうるさい

911 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:19:36.76 ID:K3hoWLMw0.net
俺んちは8畳一間に16畳用エアコンを24時間丸一か月つけっぱなしでも先月今月は1万ちょっと
用はフルパワーで回す時間の長さが無駄になるんだろ?
普段使いで一割のポテンシャルしか使わないロールスロイスの余裕的なあれ

912 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:21:54.93 ID:K3hoWLMw0.net
うちのはパナソニック製で6年目、お隣が去年ダイキンに新調したけど
うちの寄り五月蠅くてワロタ

913 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:23:06.01 ID:+s/am4D20.net
うちのエアコン古いから
暖房は22度だと寒いし24度だと暑い
で、ファンも煩く風も微風にならない
だからオンオフを繰り返すしかない

914 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:24:11.33 ID:4ih19pbx0.net
>>848
修理内容にもよるけど
冷暖房するのにガスが充填してあって原理は圧縮すると気体は液化し熱が発生する
液化ガスを膨張させると吸熱作用で冷える。
それを屋内向けか屋外向けのどっちかを使うかで冷暖房なわけだが
このコンプレッサーの動力部分で僅かにガスが漏れる
長期間漏れて圧が下がり過ぎると冷暖房ができなくなって新たにガスを補充しないといけない。

それと室外機には放熱/放冷のファンが付いてるが動力のモーターや軸受けが逝かれる場合もある。
サビや汚れて回らなくなれば過電流で回路かヒューズが焼けきれる

915 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:25:47.54 ID:K3hoWLMw0.net
>>913
風向き工夫しただけで変わるよ
本体の温度計測するセンサーのとこに空気が回るようにするだけで調子良くなる

916 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:25:53.93 ID:yZcp5IFK0.net
マンションの24時間換気は考慮しているんだろうな

917 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:27:21.01 ID:PzPpRl6N0.net
30分って記事はいつも出てるから
止めるときは1時間以上にしてる

918 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:34:15.33 ID:K3hoWLMw0.net
ダイキンは情弱外人か日本人底辺でしか稼げないメーカーなんだから
もっと派手に北海道で一日おきにONOFF繰り返す実験とかやって欲しいわ
その方が宣伝効果高いだろ?

919 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:35:05.34 ID:yfaCi5mj0.net
>>867
完全に間違っている。
最低回転数で温度保持してても
100W程度は消費する。
室内機の送風が止まるなんて、
高断熱の家で換気しないとかだわ。
それか、機種選定ミス。

920 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:47:09.81 ID:oy6HeO050.net
>>914
コンプレッサーはモーターごと密封されてる。
ガス漏れはほぼ配管の継ぎ手部分。
現場の工事が大半。

ヤバイのは現場の空気環境で酸があるとか。
ジワジワ腐食で孔が開いたりね。

921 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:51:44.65 ID:yfaCi5mj0.net
>>913
加湿する手もある。
同じ温度でも暖かいよ。
加湿した空気はエアコンの風にのせる。

922 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:55:52.30 ID:273LlfeY0.net
冷房のときも聞いたよ
断熱性の高い集合住宅とかはとくに有効だよね

923 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 04:57:48.88 ID:yfaCi5mj0.net
独身のときは、夏の出勤時に設定温度を最高の35℃にしてたわ。
帰宅時に湿度が低くて快適なのと、
設定温度を26℃にしたときの室温が早く下がるはず。比較したことないけど。
湿度を処理しなくてよくなるからな。

924 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:00:04.05 ID:sxvSznAD0.net
暑かったり寒かったりするときだけ付けてるけど
言うほど電気代高くならないから気にしてないわ

925 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:11:39.12 ID:JFUVt3sV0.net
エアコンより給湯器の付けっ放しのほうがデカい
以前は面倒だから24時間付けっ放しにしてたんだが
友人に言われて使う時だけ入れるようにしたら電気代が半減して驚いた

926 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:15:01.62 ID:r8nIUgaw0.net
布団温めるためにハクキンカイロ買うかなぁ…

927 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:16:04.77 ID:71r963TM0.net
暖房は高い

928 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:16:57.96 ID:bZE5VL9k0.net
いろいろ実際の感想があるけど夜間エアコンを切った場合で朝6時頃の室温はどれくらいなんだろう
家は安売り建売戸建て断熱等級4で2階は一日暖房なしで朝18℃

929 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:19:54.22 ID:REaUaQrI0.net
>>28
低脳かな?

930 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:22:01.00 ID:Lep5rZkw0.net
>>864
カイロなんて1kcal程度だから

931 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:23:21.85 ID:bZE5VL9k0.net
24時間換気は築2年以降なら冬場切るのも手
全部切るのが不安なら一部切るだけでも効果ある
朝1〜2℃差があると今冬実験してわかった

932 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:24:25.44 ID:USgmmqzz0.net
床暖の方がずっといいから冬にエアコン使ったことがないわ

933 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:24:28.74 ID:Lep5rZkw0.net
>>866
石油ファンヒーターも設定温度でパワー調整してるけど

934 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:26:39.70 ID:REaUaQrI0.net
>>43
犬のためだけにわざわざ一年中エアコンつけとく人もいるって取り付けに来た業者が言ってたわ

935 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:28:33.26 ID:bZE5VL9k0.net
>>932
一条みたいに全館床暖房ならいいですよね

936 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:28:50.72 ID:IHkvzWAx0.net
>>927
ふるーいエアコンを使ってるんだろうな

937 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:29:06.39 ID:Lep5rZkw0.net
>>857
木造文化で高湿度だからしょうがない

938 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:35:06.40 ID:IifHTsd40.net
>>923
タイマーでいいとおもうw
帰宅の一時間前に入り設定で

939 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:35:43.20 ID:CJA7CgYp0.net
高層マンションの低層階は壁が厚いから機密性が高い。
温度設定と扇風機併用次第で節電効果は大きい。

角部屋より中の部屋の方が左右上下の部屋が断熱材代わりになる。
最上階は夏暑く冬寒い。夏はマンション中の熱がこもり、上からは太陽熱。

940 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:37:00.14 ID:CJA7CgYp0.net
>>934
室内犬は金食い虫だよ。
室内で糞もするから最悪。

うんこしない犬のアイボでOKさ。

941 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:37:59.93 ID:Lep5rZkw0.net
>>923
35度で低湿度にするって電気食いそうだけど
一旦露点温度まで下げるんだろ

942 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:40:46.25 ID:Lep5rZkw0.net
>>765
その話と今回の話題とは意味合いが違うだろ
オイルヒーターの話はエネルギー保存則から言って間欠メリットはない

943 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:43:59.49 ID:bZE5VL9k0.net
>>939
マンションの中部屋だと窓が2壁面だと思うのでさらに有効ですね

944 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:45:33.14 ID:OlsAOz8W0.net
一人暮らしだけどクーラーはつけっぱが安い
24時間一ヶ月でも5000円もいかない
先月、暖房つけっぱなしは15000円だった

945 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:49:29.10 ID:23y6FbIC0.net
エアコンの消費電力語るより先に、建築基準に断熱性能いれろよ

946 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:55:19.82 ID:M7kU0LoP0.net
エアコンの電気代=部屋に与える熱の量
冷える原因=外に逃げていく熱の量
としたらどう考えても外と中の温度差が大きい常時オンのほうが電気代かかると思うけど

部屋20度外5度のときに逃げる熱と
部屋20〜5度(変動)外5度のときに逃げる熱だったら前者のほうが大きい

947 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:56:21.14 ID:Rl25JfO00.net
シュミレーター作ってくれよ。稼働時間と料金の。目安でいいから

948 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 05:58:51.80 ID:AE+TM7QQ0.net
>>934
うちは猫だが一年中つけっぱなし
電気代が上がるどころか安くなった上に帰宅しても快適だ

949 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:03:13.19 ID:a7QBctCv0.net
猫が書き込みました

950 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:08:28.55 ID:Cb7pKCOF0.net
>>946
その考えは電気ヒーターならそうだけどエアコンの場合はかなり間違ってる。

951 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:09:44.32 ID:yfaCi5mj0.net
>>938
それだと温度が上がりすぎて、
HDDレコーダーの寿命が心配だった。

952 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:10:24.30 ID:srsP+DNH0.net
>>946
断熱性能の高い家だと、なかなか室温が下がらないから、
暖房付けっぱなしでも電気代にほとんど差がなくなる。

今時の家って、暖房切って4日間家を空けても室温20℃とかだからね。

953 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:11:40.60 ID:C16rOb9+0.net
うちの嫁はそんな事も知らずに、今日もエアコンを夜中に操作している

954 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:11:46.15 ID:yfaCi5mj0.net
>>941
湿度は成り行き。

955 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:12:29.98 ID:nkiZTRxZ0.net
マンション住みで部屋で爬虫類を飼育しているのでエアコンは常時運転だ
特に電気代が高いとは思っていない。

956 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:12:33.98 ID:rbqQ6Vv80.net
エアコンは運転状態で効率が200〜1000%と大幅に変わるからこその話。

オイルヒーターなどは常に100%だからこの話に関係ない。

957 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:13:14.16 ID:XH8d9asH0.net
汗っかきの為のスレ

958 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:16:17.17 ID:+dBukEAX0.net
>>946
記事ちゃんと読んでる?30分間隔という条件があるぞ。
じゃあこれが数時間単位になった時にどうかまでは全然違うでしょ。

家の中に日中誰もいないのにエアコンつけっぱとかそこまで極端な条件もってこられるとそりゃ切った方がいいだろう。
最近はペットを飼ってる家庭も多いだろうから、そういう家庭はつけっぱなんだろうけどさ。

959 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:21:03.06 ID:srsP+DNH0.net
>>958
今時の断熱性能の高い家だと、数時間の不在くらいなら付けっぱなしでも差はほとんどないよ。
そもそも昼間は日射だけで勝手に室温が上がるから、暖房入れていてもサーモが働いて動いていない。
外気温5度でも、晴れると無暖房で室温25℃とかになる。

960 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:21:56.91 ID:yfaCi5mj0.net
>>946
エアコンは暖房能力をあげると
効率が下がるからエネルギー保存だけでは語れない。
設定温度との間に温度差があると
早く近づけようと能力を出し、効率が下がってしまう。

961 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:23:10.72 ID:9/uTjV1+0.net
>>818
むかしはイジメられてたんだろうな
そしてこうなった
可哀想に

962 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:23:32.09 ID:oKOPJnYe0.net
暖房切りっぱなしだわ

963 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:26:09.42 ID:RahkqXZI0.net
雪国とかの機密性の高い住宅ならつけっぱだな
普通の日本家屋はエアコン無しでも普通に過ごせるように機密性保持してないからな

964 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:35:05.61 ID:6ArQfR0UO.net
八月だかに24時間一ヶ月入れっぱなしの生活だったけど一万円いかなかったな(´・ω・`)
ワンルームだったからかも

965 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:37:03.86 ID:6ArQfR0UO.net
30分どころか三時間の外出でも切らない方がいいと思うなあ(´・ω・`)
特に震災後発売のエアコンの省エネすごい
企業には頭が下がるよね

966 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:37:09.85 ID:mbV+7WHa0.net
ダイキムが検証

967 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:47:32.34 ID:OGjWp3qa0.net
>>43
戸建てなら全館暖房だから
冬場暖房は基本が切れない
温度設定下げるだけ
また零下下がるところなら凍結破裂の可能性あるから余計に切れない
確か切ってはいけない条例がある街も多いと思う

968 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:50:37.84 ID:yPm0epyo0.net
>>560
だからその瞬間の電流値を比較しても意味は無いって言ってるんだよ、読めんのか。
積算して比較しろよ。
積分って事は横軸は時間だよ。

969 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:53:15.98 ID:/E95js4n0.net
>>931
夜だけ切ってるは

970 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:58:00.68 ID:s5zZe/F10.net
>>6
ワークマンのイージスとフェルトインナーソックスこれだね

971 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 06:59:15.06 ID:wQuVILX+0.net
あまり参考にならないデータだな
木造在来工法や2×4で外気0℃プラマイ5℃のデータ出せ
日本でこのくらいの状況はザラにあるぞ

972 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:03:44.26 ID:ps7vGUF30.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3284
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

973 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:03:46.54 ID:TLZXYx4K0.net
>>971
出して欲しいです
Q値、UA値、C値を明示してなら出せますからね

974 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:07:33.62 ID:LtZhhhOYO.net
>>971
在来工法で外気マイナス5以外になるような土地ならそもそも石油暖房を選択するだろ

975 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:11:54.68 ID:a3+YMVRsO.net
自分は真冬でもそこまで寒くならない静岡住みで失業中だからこの冬は自分の部屋に居る時は毛布と湯たんぽだけで耐え抜いたわ。

976 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:14:49.99 ID:TLZXYx4K0.net
>>974
ダイキンの検証は最低が-2℃だから木造在来工法も出して欲しいなと

977 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:17:24.64 ID:8WGJJkQH0.net
モーターは始動時に突入電流と言う大電流を食うからね
強電気屋では常識

978 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:19:17.22 ID:TLZXYx4K0.net
>>974
失礼
971さんの-5℃を見落としてました

979 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:22:31.33 ID:WEIfR+V20.net
外出中に別の用事ができることもよくあるからね
不慮の事故に遭うことだってある
エアコンや冷蔵庫は安全な家電だけど、無人の家でつけっ放しは個人的には気が進まない

>冷房器具による事故は、2010年からの5年間で612件起きていますが、そのうち364件では火災が発生しており、6人が死亡しています。

980 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:28:30.86 .net
強電屋とかは言うけど強電気屋とか初めて聞いたわwww

981 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:29:12.13 ID:Cb7pKCOF0.net
エアコンの火災で多いのは、「電源コードの改造」と、「内部清掃時の不注意」が原因となっています。

電源コードを無理矢理束ねたり切って適当につなげる馬鹿がいるのよ
あと、変なスプレーをモーターや基板にかける馬鹿

普通の使用で火災なんかまず起きないよ。

982 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:38:01.56 ID:WEIfR+V20.net
延長コードもよくないし、古いエアコンの発火もある
工事時の配線の不具合や、工事自体の不出来もある
溜まった埃を放置とか
その他諸々
使用者はそういうことを深い思慮と知識をもって、注意深く対処していかなければならない
想定外だったと笑って済ませないように

983 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:39:05.70 ID:yfaCi5mj0.net
>>968
30分止めた後で元の温度(設定温度)に
なるまでの時間だから瞬間ではない。
その時間の電力の積算値が30分の停止で
得した分より多いと言う話な。

984 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 07:45:39.34 ID:mN++18JO0.net
突入電流より4kW 200V仕様以上だと4000Wが10分くらい続くのがきつい
契約アンペアを上げれば良いんだけど(関電除く)

985 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 08:15:59.64 ID:Oq40kLzQ0.net
耐久性も調べて欲しかった

986 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 08:16:55.80 ID:V60/RUQt0.net
>>1
そんな狭小住宅つけっぱなしでいいよ

987 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 08:21:12.47 ID:yfGhGZco0.net
エアコンは暖房じゃなくて
あれドライヤーだからな

クーラーだけでいいだろ

988 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 08:24:33.74 ID:ArCaCSw20.net
「1痴漢で良いから小マメに検性してくれ」

989 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 08:45:17.50 ID:/J4yDXII0.net
トヨトミの業務用ストーブ最強

990 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 08:47:45.28 ID:OaqQHP8i0.net
>>968
瞬間www
問題なのは突入電流じゃあねえよ
お前がほんとにそう思うならデータ出せよ。
データも数式もなしに能書き垂れるのは理系じゃないぞ、アホ文系だ。
お前はアホの文系だ。

991 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 08:59:38.87 ID:8V+Ee0IH0.net
>>990
文系なめんなよ
理系よりチキン店or餓死アミダに強いんだぞ

992 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 09:06:05.28 ID:4m7UCTAw0.net
>>911
低負荷すぎてon/offの繰り返しになって効率悪いよ

993 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 09:12:14.80 ID:urwKN68a0.net
各メーカーが検証してほしいね。
如何に効率(≠省エネ)が良いかが如実に出てくるはず。特に始動時。

あと、部屋の広さとエアコン能力の比がどうかでも結果が変わるな。
広い部屋に低能力エアコンだと付けている間、恐らくほぼフルで動いているはず。
これだとコマメに消した方が良いわな。始動時も連続運転時もほぼフルなんだから。

994 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 09:13:52.83 ID:4m7UCTAw0.net
>>947

さまざまな断熱度合い、連続/間欠、地域ごとのエアコン選定ツールならある
http://criepi.denken.or.jp/asst/

995 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 09:16:48.67 ID:OaqQHP8i0.net
>>993
そうだけど、それだとこまめに消したら部屋温まらないじゃん。
温まった状態でフル稼働で温度維持が精一杯なんだから。

暖かくないエアコンになんの意味があるのか。

996 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 09:17:40.76 ID:dQdkJbRN0.net
三十分間隔でいちいち切らないし
何分間隔からお得かもちゃんと出して欲しいわ

997 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 09:18:22.62 ID:ShZ2TnXA0.net
自転車で100m毎に止まって1km進むのより
ノンストップで1km走った方が楽ってことか

998 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 09:21:16.19 ID:Yi42ZAoc0.net
>  しかし、外出時に運転をOFFにしたエアコンでは停止時間が13時間もあったが、
>  24時間連続運転したエアコンとの電気代の差は約30円程度だった。

ここをちゃんと読まずに文句言ってるやつ多すぎ

999 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 09:21:25.62 ID:YmZHNKXo0.net
>>501
うちも2万5千超えた。
加湿器もあるが…。
それにガスファンヒーターで
ガス代3万ちょい。
冬はとにかく金かかる。

1000 :名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 09:21:32.52 ID:DIaxNWGm0.net
エアコンの暖房は能力のある場合は知らんけど
一度きると寒くてどうもならんだろう。それに暖まるまでうるさいし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★