2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】富士山の体積、どうやって量る?アイデアを募集

1 :ひぃぃ ★:2018/01/20(土) 13:59:59.83 ID:CAP_USER9.net
 標高3776メートルと日本一高い富士山の体積を量るアイデアを、静岡県建設コンサルタンツ協会(静岡市)が動画投稿サイトのユーチューブで募っている。

 2月23日の「富士山の日」を締め切りとする取り組みで、県内の35業者でつくる同協会が測量や設計などを担う建設コンサルタントの仕事を知ってもらおうと企画。募集では「挑戦状」と銘打ち、富士山の体積の量り方を考えてもらい、ユニークなアイデアには富士山を模したトロフィーを贈る。

 体積を量る際、裾野の範囲がポイントになるものの、同協会はさまざまな解釈が可能としており、締め切り後には独自の方法で量った体積を公表する予定。担当者は「数字を当てるのを競うのではなく、量ることを楽しんでほしい」と話している。

 応募方法は郵送やメールのほか、ユーチューブへの動画投稿も可能。詳細は同協会のホームページ(URLはソースでご確認下さい)。

2018年01月20日 13時19分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180120-OYT1T50050.html

2 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:00:20.87 ID:tGzMIyU+0.net
まず服を脱ぎます。

3 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:00:33.60 ID:xB3OJkW80.net
お風呂にしずめる

4 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:01:03.76 ID:Wdy0ua6u0.net
どっからどこまでが富士山なんだ

5 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:01:28.84 ID:tGzMIyU+0.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \富士山

6 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:01:46.93 ID:UP9ipg2m0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://milky.geocities.jp/fkdsjlaginea/2018012001.html

「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://milky.geocities.jp/fkdsjlaginea/12001cpy.html rterfgg

7 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:01:48.68 ID:wQ3CUH2H0.net
崩して円柱にしたら正確

8 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:02:01.53 ID:m5VAxX0Q0.net
山を削って土砂を測る

9 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:02:03.52 ID:8XkYPdkR0.net
3Dプリンターでなんとか

10 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:02:55.23 ID:2ffPwKzL0.net
樹海の仏を含むか決めてからだな

11 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:02:55.60 ID:TQypmNjL0.net
まずその富士山をわたしのところまで持ってきてください
そうすれば•••

12 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:03:05.00 ID:17X+ABkS0.net
全部崩して砂粒一個ずつ数え上げれば簡単だよ。得意じゃんそう言うの。

13 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:03:10.85 ID:KfTxuk4J0.net
まずは小さい富士山の模型を作る。
それをどんどん土を盛ってでかくして同じサイズになったところでどれだけ土を使ったかを見る

14 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:03:13.38 ID:TolQteSk0.net
水の中に沈めて増えた差分を測ればOK

15 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:03:22.04 ID:pfGy4TCY0.net
型をとって水を流し込む

16 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:03:28.97 ID:Cp2iRyud0.net
どこまでを富士山と定義するかの大前提が一番重要じゃね
数学っていうより哲学の問題になりそう

17 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:03:42.34 ID:39CgSlvP0.net
電気グルーヴの体積を量ればいい

18 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:03:43.69 ID:BBL9xY2r0.net
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)
これで細かい三次元データを取得しただろw

19 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:03:46.61 ID:AajGUwAj0.net
浴槽に沈める

20 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:03:51.75 ID:CsJGm2cs0.net
東京ドーム何個分

21 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:04:33.84 ID:a3LGQrvn0.net
ドローンで360度から写真撮ってフォトスキャンで割り出せばいいんじゃね?

と思ったけど正確性を競うんじゃなくてネタみたいなのを集めてんのか

22 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:04:37.01 ID:+Gu00U930.net
チンコの長さを測る時と同じだな
どこまで根元ととらえるか
裏側で測るか表側ではかるか

23 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:04:43.39 ID:+W4H3zAt0.net
バンダイにかたをとらせる

24 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:04:43.86 ID:p1hkImCH0.net
富士山の体積を推計するのが静岡県建設コンサルタンツ協会の問題。
これを移動させるのにいくらかかるか問うのが、MicrosoftやGoogleの
入社試験。

25 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:04:47.49 ID:wGD1N/xr0.net
石膏で型をとって逆さにして真水を貯めます
四国に持っていって貯水池に利用します

26 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:04:58.68 ID:gY489vDB0.net
まずどっからどこまでが富士山なんだよ

27 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:05:04.18 ID:a3LGQrvn0.net
一休さんのとんちみたいなのを求められてるのね

28 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:05:10.02 ID:9pO2u7b+0.net
ワイのチンコの大きさと同じや

29 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:05:16.22 ID:kJ0kDbZC0.net
何のための3Dプリンターだよ

30 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:05:29.10 ID:rfT0fuRR0.net
>>4
浜松から熱海まで(適当)

31 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:05:29.55 ID:eHrCuwyr0.net
木っ端微塵にして、
そんな疑問を無くすが正解。

32 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:05:34.38 ID:ZZz4TgZM0.net
全部削ればいいと思う

33 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:05:57.59 ID:E7YV2imB0.net
目測で

34 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:06:06.56 ID:6pzgSnvg0.net
衛星から地形データ取って解析

35 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:06:09.58 ID:a3LGQrvn0.net
上空から大量のシリコン流して型を取ればいけるやろ

36 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:06:19.39 ID:6//1hFo40.net
まずはゴミを片付けないと

37 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:06:37.85 ID:p1hkImCH0.net
「富士山を別のところに運ぶにはいくらかかりますか?」
典型的なMicrosoftの入社試験。

38 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:06:41.27 ID:zKSXWXtn0.net
>>3
身売りなんてイヤン
・・男性だったりして

39 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:06:46.54 ID:po455GZA0.net
螺旋状にドローンを飛ばして座標測定して算出。

40 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:06:51.67 ID:jJhf1cJP0.net
白目剥いて奇声を上げ全身痙攣して屁をこく

41 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:06:52.66 ID:npPSQF7z0.net
体積の単位を富士山にすれば、一富士さんで誤差もなくぴったりだ。

42 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:07:07.25 ID:Smi9XrPO0.net
10年前のグーグルの入社試験だな。
グーグルアースでキャプチャ。3Dデータ化、模型で堆積計測。今なら、短大生レベルの課題。

43 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:07:18.06 ID:gE898hyE0.net
富士山の体積を「fj」という単位にすれば簡単に解決する。

44 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:07:38.51 ID:p8mUELYL0.net
3Dプリンタで模型つくって水にしずめたろ

45 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:07:40.33 ID:Ue/gbS1J0.net
天辺から全方向に何かを発射する

46 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:07:46.17 ID:XUyqFz+h0.net
等倍縮小モデルを作って測定する

47 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:08:12.72 ID:HYCeajMe0.net
琵琶湖に沈めて溢れ出た水の浸水範囲から推測

48 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:08:24.85 ID:peqyEKDZ0.net
人工衛星の測量

49 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:08:33.91 ID:ycug2V0q0.net
全部崩して、すべての土を計量する

50 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:08:44.50 ID:G7XMDsdn0.net
富士山はメス
体重測るとか可哀想

51 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:08:51.06 ID:OnQEGTEe0.net
バルタン星人語で書きました

52 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:08:52.82 ID:y1xOUmCF0.net
石膏

53 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:08:58.21 ID:zKSXWXtn0.net
>>27
えっと・・
さあちゃんと図れる計測器用意しましたから、富士山を動かしてここに載せてください!
みたいな?

54 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:09:05.60 ID:R+CqMw/U0.net
さっきまでお風呂に入ってたワイ、びしょぬれで
「エウレカ!」

55 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:09:11.42 ID:aBP4mETg0.net
富士山の模型なら小学生でも作れるだろう
クラス全員の模型で体積を測って平均値を出せばだいたい正しい模型の体積が出る
本物の体積は知らんw

56 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:09:12.14 ID:W5rAU3GD0.net
浴槽に富士山沈めて溢れた水から体積算出したらいいだけじゃん
厨房以下かよw

57 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:09:14.86 ID:m00F+Ys20.net
まず地球の表面を剥ぎ取って裏返しにします。

58 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:09:26.94 ID:Gd+qYPRG0.net
小学生のとき習った

(上底+下底)×高さ÷2

59 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:09:30.96 ID:Qc5xKOdo0.net
山の体積なんて知ってどうすんだよ?とキレたらいい。

60 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:09:41.71 ID:HdQnPzJt0.net
富士山の1/100000モデルを作る

水に沈める

溢れた水の体積×100000

61 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:09:42.81 ID:vi4VRjjF0.net
まぁ観測衛星で計測ってのが王道だろうな。

ちょっとひねってみると、
地球シミュレーターで数億年前から現在までの
マグマの動きや噴火を再現して
理論的にはこうなるというのを出してみせる。

62 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:09:46.41 ID:djrQ8cuW0.net
諦める事だな
富士山の体積を計らなくても人は生きてゆけるものだ

63 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:09:48.16 ID:He3RDT+G0.net
タイムマシンを作って、数年後のAIに考えさせる。

64 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:00.01 ID:sVAMKetR0.net
そもそも富士山は静岡県のものではない

65 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:01.49 ID:a6Fst+xG0.net
1fj

66 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:06.44 ID:7LliLCi10.net
>>1
積分でやれ(´・ω・`)

67 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:10.18 ID:qCMK+CJb0.net
>>4
>裾野の範囲がポイントになるものの、同協会はさまざまな解釈が可能としており

とあるから、解釈次第なんだろな

68 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:10.69 ID:RT4fncjW0.net
ユリイカ!ユリイカ!
(全裸疾走)

69 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:25.98 ID:+Gu00U930.net
>>41
東京ドームか霞が関ビルじゃないとイマイチピンとこない

70 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:26.02 ID:txLhodT10.net
・富士山のどこかに100億円!早いもの勝ち!と宣伝する
・発見確率は林は確率2倍、頂上付近は3倍!(※てきとう、予め適正な確率を割り出せそう?)
・参加者のGPSデータ取得

メッシュ割すれば、そこそこの精度のものが計算できるだろ

71 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:26.95 ID:MN+sWmBo0.net
普通の区分求積法的な量り方しかないと思う俺は心が貧しい

72 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:32.07 ID:7ROL0oqE0.net
地球の体積から富士山以外の体積を引く

73 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:38.20 ID:BAV0JpUe0.net
模型の裏に水いれる

74 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:46.92 ID:p2vpyxU20.net
逆に考えればいい
測れた部分だけ富士山ってことにすればいい

75 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:10:47.64 ID:iCe9+YE40.net
質量ならともかく体積は割かし簡単なのでは

76 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:11:03.76 ID:+Gu00U930.net
もう一個つくってみればわかる

77 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:11:11.76 ID:p1hkImCH0.net
結局、誰も計算してない。

GoogleやMicrosoftの入社試験なら一応の答えを出さないと
アイディアだけでは通らないぞ wwwww

78 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:11:35.00 ID:eoPDgdey0.net
>>4
富士山は僕の心の中にあります。

79 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:11:36.12 ID:QTJ21Fzk0.net
富士山を更地にして体積は0だとどや顔するシナリオが見える

80 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:11:37.11 ID:G7Qwul+Z0.net
航空レーザー測量とかそういうマジレスすんなって事なんだろうな

81 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:11:45.61 ID:8e9t3CmG0.net
サクラダイトの採掘を始める気か イレブンは

82 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:11:45.65 ID:xVQddx/Z0.net
>>4
そこからだよね(www
ここからが山の始まりって規定あるのかな?

83 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:12:03.61 ID:L23kngFs0.net
本州は富士山の付帯物

84 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:12:14.87 ID:Gd+qYPRG0.net
ほぼ円錐として

85 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:12:32.78 ID:nDyCbRtR0.net
中あけたら超巨大空間があるはずだからその分引かないと駄目だぞ

86 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:12:35.52 ID:QsMHV15q0.net
Googleearthの富士山モデルで3Dデータから体積はかれるよ

87 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:12:38.21 ID:ziBjQHzj0.net
ドローン飛ばしで3Dデータ集めればいいじゃん?
金かかるのはだめってこと?

88 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:12:43.62 ID:tNFz8fmS0.net
高さ38かける南北37かける東西39で54834立方キロメートル

89 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:01.01 ID:BAV0JpUe0.net
体積なんか求めてどうすんだ?

90 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:09.53 ID:Oc+ekFc/0.net
まず地球の体積を正確に量る
次に富士山以外の体積を正確に量って
それを地球の体積から引けば
全く狂いもない正確な富士山の数値が出るよ

このアイデア使っていいよ

91 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:11.07 ID:djrQ8cuW0.net
そもそもどこからが富士山なんだ

92 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:15.09 ID:eFYli3VC0.net
>>3
先に書かれてた。
普通、体積はかれって言われたら、第一選択しとして、風呂に入れるよな。

富士山をお風呂にいれてあげて、あふれたお湯が富士山の体積だよ。

93 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:17.77 ID:BIqiFinF0.net
富士山をユンボで崩してトン袋何個に入るか数える

94 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:24.58 ID:/ei5HUA00.net
デジタル3D立体モデルから算出出来ないの?

95 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:25.77 ID:54y93JA00.net
1・まず、裸になります

96 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:26.57 ID:1Wvh42rn0.net
馬鹿なこと言ってないで、さっさと駿河湾埋め立てろ

97 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:27.69 ID:Au5VhQsD0.net
模型作る

98 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:37.92 ID:17X+ABkS0.net
まず、その答えと交換にどういう対価を払うのか交渉を始めます。

99 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:38.93 ID:ERgmzT6L0.net
なんで体積なんか測る必要がある?と思ったが

> 測量や設計などを担う建設コンサルタントの仕事を知ってもらおうと企画

これが主眼か。正解なんて期待してないただのお遊び企画だったか。

100 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:39.93 ID:dOUMZ/YQ0.net
>>77

1 冷蔵庫をあける
2 キリンを入れる
3 富士山の体積を量る
4 冷蔵庫をしめる

101 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:43.01 ID:p1hkImCH0.net
就職志望 「...という方法で計算したら良いと思います!\(°∀°)/」
Google, Microsoft面接官 「で、どのぐらい?」
就職志望 「え?」
Google, Microsoft面接官 「だから、ここで計算してみてよ!」

102 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:46.36 ID:LtL2vJa50.net
計算式だけで求めるのか?

103 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:56.48 ID:+Gu00U930.net
おっぱいの体積を図るのに通じるものがあるな

104 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:13:59.19 ID:CdmdcgUc0.net
>>60

105 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:14:06.59 ID:aBP4mETg0.net
>>63
タイムマシンがあるなら今まで出た溶岩の量を測ってくればいい

106 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:14:11.80 ID:0TUBR+KT0.net
賢い人なら一瞬で思いつきそうだけどねえ。
どこまでの精度を要求してるんだろ?

107 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:14:14.02 ID:fWGUcll5O.net
俺これ知ってる
水槽に富士山を沈めて、溢れた水の体積を測ればいいんだろ?

108 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:14:30.52 ID:W5rAU3GD0.net
>>88
ヒダヒダの部分も差し引かなきゃダメなんだぜ

109 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:14:39.95 ID:Wdy0ua6u0.net
アルキメデスが何人か居る気がする

110 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:14:42.30 ID:w+/qOxsj0.net
これは簡単、バケツに富士山を沈めて溢れた水の量を計るんだ

111 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:14:51.93 ID:WNrMPQuR0.net
まずレーザー測量で精確な形状を出す
ボーリングで地中の密度のサンプルを取って統計的に出す

ハイ終了

112 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:00.35 ID:E8vhX84x0.net
1.富士山の上から粘土を被せて形取り
2.裏返してお椀状の容器にする

3.大山の上から粘土を被せて形取り
4.裏返してお椀状の容器にする

5.この二つの容器を使って阿蘇山の体積が測れなければ爆発

113 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:03.57 ID:JWVoTRH+0.net
富士山の正確な立体図を前後左右、上方からカメラで撮影して
正確な立体模型を3Dプリンタで作って、その立体模型を水を張った水槽に沈めて
減った水の量を測定すればいいだろ

114 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:05.25 ID:G7Qwul+Z0.net
>>102
県内の測量業者が可能な方法じゃないとダメだな
趣旨からして

115 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:05.75 ID:ycug2V0q0.net
専門の業者か大学に依頼する

116 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:22.94 ID:KxfqDh0x0.net
3Dデータ化しろ

117 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:26.51 ID:QTJ21Fzk0.net
空洞は富士山に含まれますか?

118 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:32.99 ID:S+psyooH0.net
破壊して平らにすれば体積0。

119 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:35.04 ID:LtL2vJa50.net
応募要項
はかり方のアイデアを競うコンテストです。
アイデアを競い合うコンテストですから、実際にはかった答えがなくても応募できます。より精密にはかるためのアイデア、ユニークなアイデアなど、どんなはかり方でも構いません。

年齢は問いません。個人、またはチームでの応募が可能です。
個人での応募も、チームでの応募も可能です。チームで応募する場合には、チーム名と人数、簡単なチームの紹介を記載していただきます。

海面からはかる?1合目からはかる?その基準も、自由です。
富士山の裾野はどこまで?その議論についてはいろいろありますが、今回はどこからはかるのかは自由です。後日発表する「静岡県建設コンサルタンツ協会が実際にはかってみた体積」では、富士山外周の道路を結ぶ範囲の体積を考えています。

→はかる範囲の一例(外周道路を結んだ場合)

コンテストの終了後にYouTubeで公開する動画では、静岡県コンサルタンツ協会が実際にはかった体積をご覧いただきます。お楽しみに。

120 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:37.98 ID:m/Lbh5iJ0.net
山のスケールダウンを圧縮して立法体にすれば容易い

121 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:45.22 ID:p1hkImCH0.net
就職志望 「計算には時間がかかります!」
Google, Microsoft面接官 「いや、推計で良いから、桁だけでも。」
就職志望 「分かりません?」
Google, Microsoft面接官 「不合格!」

122 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:45.76 ID:2jkYSPEe0.net
スマホで東西南北4面から写真をとって
傾斜の平均を出す
その平均の傾斜の台形を想定してその面積を求める。その面積をぐるっと180度ぶん積分して簡易値を出す

123 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:51.28 ID:dOUMZ/YQ0.net
>>101
就職志望「わかりました、OKGoogle、富士山の体積の量り方を教えて!」

Google「採用!」

124 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:15:54.47 ID:+Gu00U930.net
>>108
つうか3776って海抜だよな
となると海までの陸地を全て含まないと

125 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:16:00.80 ID:ezYcX1AV0.net
写真いっぱいとって3D作成。中を空にして水を入れる。等比倍率で実体積計算。

126 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:16:01.81 ID:LcIZJglH0.net
座標データはあるんだろうから、
ある縮尺で3Dプリンタで印刷して、切り取って
水張った洗面器に入れてwあふれた水の量を
なんてアルキメデスw

127 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:16:03.25 ID:uRrTT1lG0.net
航空測量でもうDEMできてるやん

128 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:16:04.28 ID:McIoV0JL0.net
高さは3,776mなんだから、当然、裾野は0mから始まらなきゃな。
後は等高線で囲まれた部分の面積×高さを山頂に向けて積み上げだろ。

129 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:16:27.90 ID:xVQddx/Z0.net
>>58
それ面積・・・


って突っ込み待ちに釣られてみた(w

130 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:16:30.31 ID:8kNIRhVD0.net
>>113
俺が書こうと思ったのとまったく同じ事を、ちょっと前に書かないで

131 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:16:38.76 ID:X/XZwbGh0.net
富士山の形自体を変える
円錐にする

132 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:16:39.78 ID:re7W07bZ0.net
等高線が引けるんだから、3Dプリンター正確なミニチュア模型できるんじゃないのか

133 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:16:48.02 ID:1qsvJcSw0.net
東大の入試問題に出そう

134 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:17:00.68 ID:JWVoTRH+0.net
>>100
キリンが中で潰れるから、失格

135 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:17:08.07 ID:WNrMPQuR0.net
富士山は元あった山に溶岩が合体してできたもの
中身はスカスカの穴だらけ

だからもともとの川を伝わって湧き水があるわけだな

136 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:17:13.43 ID:fWGUcll5O.net
>>68
憲兵さん、こいつです

137 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:17:18.56 ID:Oc+ekFc/0.net
風呂に沈めるとか言ってる人多いけどさ
そんな事したら登山途中の人達が溺れちゃうじゃん
倫理的にどうなのよ?

138 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:17:33.43 ID:zIbxogzI0.net
積分すればいい

139 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:17:38.26 ID:Dgw6a8Ep0.net
お前ら、海岸線の長さの決め方知ってるが?

140 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:17:41.08 ID:1hX1icNN0.net
精度によって違ってくるな
火口内の空洞は測りようがないけど

141 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:18:03.83 ID:LtL2vJa50.net
審査員が「おもしろい!」と思ったアイデアに、金賞、銀賞、銅賞を差し上げます。
審査基準は、答えの正確さではなく、はかることの楽しさを教えてくれること。

142 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:18:08.16 ID:Mj6sFzRQ0.net
エウレーカ!

143 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:18:11.19 ID:XDr1f6WB0.net
山中の空洞が解らないので正確な体積が出せない。
どこからが富士山との定義も曖昧。

144 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:18:25.87 ID:yL5GUdQV0.net
富士さんなら隣で寝てるから、あとで一緒に風呂入って計ってみる。

145 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:18:31.22 ID:nXbS4xR20.net
カナディアンマンなら持ち上げられるんじゃね
https://i.imgur.com/D7FnBmc.jpg

146 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:18:50.83 ID:RKVbd0KF0.net
いくらでも確立した方法があるのに、車輪の再発明みたいな話だな

147 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/01/20(土) 14:18:55.40 ID:dlBZjTtH0.net
日本海に入れて どんだけ水増えたか測ればいーじゃん

148 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:18:56.02 ID:1ATVfRFk0.net
1/144の富士山の模型をバンダイに作ってもらい、その体積を調べて144倍する

149 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:19:01.05 ID:W5rAU3GD0.net
CTスキャンに富士山寝かせて撮影すれば
中身が穴だらけのスカスカ具合も分かって正確な体積が分かる

150 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:19:01.75 ID:fWGUcll5O.net
>>2のウィットがうらやましい
>>2-3のコンボが素晴らしいw

151 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:19:06.80 ID:+Gu00U930.net
>>144
ボーイ・ジョージみたいな人?

152 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:19:08.24 ID:1I3n03Ri0.net
琵琶湖にしずめる

153 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:19:09.52 ID:w4Aintta0.net
地形データを積分

154 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:19:20.76 ID:KIE5XP/k0.net
>>75
どこからを富士山とみなすかが肝なんでしょ
富士山は海面下の方がでかいから

155 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:19:40.43 ID:tNFz8fmS0.net
>>88
54834わる4で13708.5立方キロメートルか
ネットに書かれてる答えと違うし、間違ってるけど

156 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:19:42.27 ID:dOUMZ/YQ0.net
>>134
違います

冷蔵庫の容積 − (キリンの体積−あふれたキリン) = 富士山の体積

これで富士山の体積が求められます

157 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:19:49.38 ID:0sKTUBm90.net
1 富士山を石膏で固める
2 石膏を外して逆さにする
3 水を注ぐ
4 フラスコに水を移し合計何個になるか計る

158 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:20:00.30 ID:q1rxvjgS0.net
平たくして均してたてかけよこを計る

159 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:20:08.05 ID:fWGUcll5O.net
>>64
山梨県民乙

160 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:20:19.00 ID:LtL2vJa50.net
どんなに正確でもおもしろくないと弾かれる

161 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:20:25.54 ID:OnJWdkwh0.net
シリコンで型取りしてそこに水を流せば体積はわかる
ついでにその型で富士山を複製する

162 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:20:25.66 ID:7GuukcWG0.net
りんご5こ=キティちゃんの身長

答えはりんご3つ
https://i.imgur.com/KsePtaH.png

163 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:20:26.55 ID:eFYli3VC0.net
>>139
伊能忠敬のケータイに電話して呼べばいいだけじゃん。

164 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:20:29.77 ID:JWVoTRH+0.net
こんな問題より

富士山は静岡県のものか、山梨県のものか のアイデア募集しろよ

165 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:20:41.98 ID:8JLCipFq0.net
中は空洞かも知れないぞ

166 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:20:43.34 ID:nDu/Ma5B0.net
何処までが富士山なのか教えてもらわないと無理じゃね?

167 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:20:53.07 ID:c9a173qQ0.net
目測で余裕

168 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:03.89 ID:VKJjXDAN0.net
>>65
2tk

169 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:05.55 ID:avwp8Whk0.net
>>1
衛星からレーザー解析すればいいだろ

170 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:13.70 ID:cgj8RUKS0.net
まず富士山は地下3000メートルまで富士山である

171 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:15.22 ID:/li9/am20.net
緻密なCG作って出せるんじゃないの?

172 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:17.45 ID:FicBAIEp0.net
>>163
最近は着拒してると言ってた

173 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:21.88 ID:tibAOUB+0.net
比較的綺麗な円錐?形状なんだから
高さがわかってる時点で「だいたいなら」わかるだろ

174 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:28.95 ID:LtL2vJa50.net
>>166
海面からはかる?1合目からはかる?その基準も、自由です。

175 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:31.86 ID:/rtkkWCi0.net
かなり細かい地形データがあるから、算出は簡単だけれど、どの部分を山体と定義するかで、
結果が余裕で10倍ぐらい違って出てくる

176 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:33.62 ID:0x2GAA1D0.net
衛星のレーダーで測ればええんちゃうの

177 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:37.29 ID:SpQXyub60.net
起点となる標高を決めないと体積の算出は無理だから、そこが決められずに測定や計算の前に終わると思う。

178 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:44.36 ID:gDyXlOdf0.net
富士山の体積を1fuji と定める

179 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:21:55.07 ID:6pzgSnvg0.net
まず銭湯に行く
銭湯に書いてある富士山の絵の面積を測る
あれ?この富士山には体積が無い!

180 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:22:28.49 ID:qPTjhW7k0.net
ぐぐれば出てきそう

181 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:22:28.95 ID:JQXNkxt+0.net
だいたいでいいだろw
底面積×3776×3分の1だよ

182 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:22:38.24 ID:8JLCipFq0.net
地震計が数カ所に設置してあるだろうから
振動で分かんないもんなのかね?

183 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:22:50.67 ID:FicBAIEp0.net
>>179
正確な厚さを求めるために女湯側までまわらないとな
面倒だけど仕方ない

184 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:22:51.51 ID:0x2GAA1D0.net
そもそも内部の空洞だってどれくらいあるか
火山だから相当空洞あるよな
そう考えると多方面から測定しないとあかんのとちゃう

185 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:23:11.76 ID:VKJjXDAN0.net
>>111
体積に密度は関係ありません
ハイ失格

186 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:23:14.07 ID:yL5GUdQV0.net
>>151
いや、会社の経理の先輩。下の名前は智子。

187 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:23:14.10 ID:MN+sWmBo0.net
しかし漠然としたテーマだな
既存のデータは無いものとして素人が測量する場合をテーマにすればいいのか?

188 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:23:17.32 ID:PhFBSzhg0.net
地下何メートルまでが富士山?

189 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:23:22.78 ID:+znUfFr30.net
>>148
2985984倍しないと

190 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:23:23.34 ID:LtL2vJa50.net
すでにある正確な測り方は全部弾かれるで

191 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:23:48.01 ID:cgj8RUKS0.net
まあこういうのは適当でいいんだよ
中身は空洞で地底世界が広がっていると仮定すれば体積なんてほとんどない

192 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:23:50.00 ID:zSy7PqD40.net
OK Google!

193 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:00.36 ID:ZN8EQdyi0.net
原寸大を作る

194 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:03.00 ID:eFYli3VC0.net
>>172
仕方がないな。ならシーボルトさん呼んで。
あの人も実測データ持ってるから。

195 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:09.73 ID:yyHA4L9P0.net
>>1
普通に3Dスキャンして調べたらあかんの?

196 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:11.09 ID:35wctZck0.net
223の後にテキトーなのつけとけ

197 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:15.47 ID:byMfTfqw0.net
こういうの真面目に考えてる奴好きだわw

198 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:18.63 ID:Wdy0ua6u0.net
適当な数字を言って、それ違う!って言った人からやり方を聞く

199 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:19.37 ID:6riyTAJL0.net
円周率を3にしてみる

200 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:29.50 ID:NVAXYY/P0.net
外形ぐらい提示しろよな

201 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:29.89 ID:nidhsaqN0.net
ふつうに考えると高さが海抜なんだから海抜0mの等高線が裾野である、かな
でもそれじゃ面白くない

202 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:30.08 ID:1J8AUc5s0.net
まずどっからが山なんだよ

203 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:31.57 ID:dOUMZ/YQ0.net
>>185
正気か?

204 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:41.05 ID:FicBAIEp0.net
>>194
幕府に奪い返されたって泣いてた

205 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:55.87 ID:XdSg84rA0.net
風呂につけて溢れた水の体積を図る。

206 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:24:56.69 ID:sjF7LikG0.net
>>148
その1/144の正確な模型をどう作るかって話だろバンダイに丸投げしてどうすんだよ

207 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:25:00.43 ID:1DG09x0b0.net
3Dプリンタで1/37760の模型を作って水に沈めて、増えた水の量を37760倍にしたらそれが富士山の体積だろ

208 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:25:00.99 ID:ZqI/gpWq0.net
62360679

209 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:25:08.87 ID:Do6GAPH10.net
まずふもとに1000リットルの脂肪を埋める
それから体脂肪率測定機能つきの体重計を
富士山にあてる
体脂肪率を逆算して体積を求める

210 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:25:29.85 ID:FicBAIEp0.net
>>203
正気か?

211 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:25:39.94 ID:sp4pgzRD0.net
>>177
だからマジレスするなよw

212 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:25:40.72 ID:+znUfFr30.net
またこんなことで県庁が無駄な税金を使ったに違いない

213 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:25:43.51 ID:NVAXYY/P0.net
温度が違えば変わりそうだな

214 : :2018/01/20(土) 14:25:53.23 ID:Js+4uIm+0.net
三角測量

215 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:25:57.69 ID:LtL2vJa50.net
応募概要くらい読んでこいよお前ら(´・ω・`)

216 : :2018/01/20(土) 14:25:57.85 ID:UHBidaTg0.net
一合目の標高と富士山の平均斜度から三角錐出して尖がってる部分を切り取れば大体の体積は出ると思う

217 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:01.00 ID:vMa4DjDc0.net
面白い測り方を求めてんだろ

218 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:12.06 ID:sLSqPWsp0.net
>>203
これははずかしい

219 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:15.04 ID:aHBmR3kv0.net
考え始めると面白いけど自分の頭じゃ
精密な距離と起伏の調査以外の答えが見つからん

220 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:18.33 ID:J2uIecgw0.net
>>121
就職希望者「学校の方であやふやな問いかけには答えないと指導を受けておりお答えする事はできません。」

221 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:23.61 ID:jX6dZZkGO.net
遠くから精巧な模型を重ねてみろ
それを倍率変えて出せよ

222 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:25.43 ID:fvubkEE90.net
地球全部の分子から引けば?

223 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:28.85 ID:c5q7oPtz0.net
東京ドーム30個分って事でいい

224 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:33.95 ID:yyHA4L9P0.net
正男か?

225 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:38.33 ID:FicBAIEp0.net
模型の「○○分の1」の意味わかってない人多いのな
こんなスレだからネタだと思っておこう

226 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:39.79 ID:6pzgSnvg0.net
>>203
空洞とか地下水とかを含めるのかどうかはあるね
適当な充填率を充てるのがいいのかな?

227 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:41.16 ID:XdSg84rA0.net
愛鷹山は富士山ですか?

228 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:55.39 ID:Wz395gzh0.net
答え

量る必要が無い

229 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:26:58.27 ID:OQkI9kVF0.net
バケツに沈めて溢れ出た水の量を量ればいい。

230 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:27:02.88 ID:XdSg84rA0.net
>>223
小さすぎね?

231 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:27:05.58 ID:YMzAQb5L0.net
日本沈没

232 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:27:18.98 ID:dOiTxLZc0.net
空から撮影する→1万分の1のモデルを3Dプリンターで作る→水に沈めて体積を図る→12乗する

233 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:27:20.17 ID:Cdm4xG620.net
富士山と同じ大きさのおにぎりを握る
その米粒の数を数えて計算する

234 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:27:28.30 ID:Wdy0ua6u0.net
測ろうとしたら富士山がちょっと崩落とか噴火とかして邪魔しそう

235 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:27:29.03 ID:kv+F8y0+0.net
とりあえず、マスになる東京ドームを富士山の横に造ってからだな

236 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:27:32.80 ID:p1hkImCH0.net
Googleの入社試験で、
   |   |   |
ーRーAーRー+ーRー+ーR
   |   |   |
   R    R   R
   |   |   |
ーRー+ーRー+ーRーBーR
   |   |   |
無限に広がる格子状の回路で
すべてR=1Ωとして、A, Bの点を結んだときの電気抵抗はいくらか?
というのがあったなぁ。

237 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:27:33.12 ID:jSiLQg9N0.net
マジレスすると、レーダー衛星で50cmの精度で地形図つくる
それを積分して完成

238 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:27:35.53 ID:xcYVcdSZ0.net
測量せず体積出せっていうとんち?

それなら富士山囲める石膏用意してプッチンプリン作ればいい

239 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:15.81 ID:fvubkEE90.net
震える〜♪
ばいいんじゃね?

240 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:19.18 ID:1I3n03Ri0.net
富士山を囲うように木枠を建設して
土砂を入れてその量から逆算して計るのはどうだ?

241 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:26.17 ID:LwV3I8790.net
時間の制約無いなら1億年くらいかけて量れよ重量計で

242 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:28.64 ID:CT/Edx3P0.net
複数の方向から写真撮影して
コンピューター上で三次元モデルつくれば
あとは数値積分するだけだろ

243 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:30.50 ID:84Thlqr40.net
ユーレカ!

244 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:32.67 ID:n68o39Ao0.net
体積ではないが小学生向けに夏休みの自由研究で富士山の高さを求めるという課題を与えたら良いと考えている
もちろん富士山が見える地域でだが壺の住人だったら電子機器とかを使わずどうやって求めるかな?

245 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:39.45 ID:RKVbd0KF0.net
数学者とか物理学者はこういう時に質問者が理解できない難易度の回答送って遊べるんだろうな

246 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:47.71 ID:+znUfFr30.net
富士山は重い これが正解

247 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:53.50 ID:koLIzNbX0.net
多角カメラの映像を合成してモデルを作って測定する

248 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:54.57 ID:eFYli3VC0.net
>>204
マジかよ。幕府なにやってんだよ。

じゃあ腹いせに、間宮林蔵をしばいといて。
あいつが一番のワルだから。

249 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:28:55.76 ID:fvubkEE90.net
測りにいけよwwwww

250 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:29:19.37 ID:He3RDT+G0.net
弁護士なら「いくつにすればいいですか?」って逆に聞くんでしょ?

251 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:29:32.99 ID:CNM4jibX0.net
どこまでが富士山なんだよ

252 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:29:36.53 ID:McIoV0JL0.net
他の山との共有部分を抜かなきゃいかんのだな。
標高0mだと、富士山以外の体積も入っちゃうな。

253 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:29:41.97 ID:kv+F8y0+0.net
>>246
富士山はかさばる。正解はこちらだろう

254 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:30:01.31 ID:Wdy0ua6u0.net
間宮林蔵は忍者だからな
薩摩藩にも侵入したんやで

255 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:30:19.66 ID:FicBAIEp0.net
>>248
あっという間に逃げられた
若い頃の隠密の腕は鈍ってないらしい

かわりに親戚の子の榎本なんとかってガキがいたけど

256 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:30:19.69 ID:tNFz8fmS0.net
>>164
日本の領地であって静岡や山梨だけのものではないので

257 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:30:27.36 ID:GPey2Lva0.net
三角形かける高さ割る2だろ

258 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:30:28.56 ID:gDyXlOdf0.net
こいつの排水量を計測する

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81x4v5qh7DL._SL1500_.jpg

259 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:30:32.60 ID:xVQddx/Z0.net
>>240
樹木類伐採せんといかんな。

260 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:31:08.25 ID:LtL2vJa50.net
富士山の外周を歩いてきて
歩数x歩幅から外周の長さを求めてきて円錐の体積を求めればええやん

261 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:31:09.99 ID:pKAGwd7G0.net
もう答えを用意してあるんだろうな
単なる話題づくりだよ

262 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:31:18.37 ID:17X+ABkS0.net
>>168
3nb

263 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:31:19.30 ID:kv+F8y0+0.net
富士山はワシが育てた!

264 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:31:52.55 ID:MN+sWmBo0.net
よく考えたら測量ってどうやってるのかわからんかったわ

265 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:32:06.39 ID:bmZnEkOL0.net
高さ4000m
角度30°の円錐の体積でいいよ

半径4000×√3≒7000m
体積7000^2×π×4000÷3≒200×10^9 m^3
=200km^3

266 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:32:18.89 ID:1I3n03Ri0.net
>>65
>>168
>>262

吹いたwwww 天才

267 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:32:20.51 ID:RKVbd0KF0.net
この会員の知り合いの子供あたりが受賞する事もすでに決まってる

268 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:32:21.19 ID:6pzgSnvg0.net
もっと単に考えよう
富士山を宇宙まで持ち上げて地球の大気の表面がどれだけ沈むか測れば良い

269 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:32:22.32 ID:bkPB0JVA0.net
富士山は山梨?静岡?

270 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:32:34.36 ID:Oc+ekFc/0.net
応募要項

●はかり方のアイデアを競うコンテストです。

アイデアを競い合うコンテストですから、実際にはかった答えがなくても応募できます。

●個人での応募も、チームでの応募も可能です。

●海面からはかる?1合目からはかる?その基準も、自由です。

審査と表彰

●審査員が「おもしろい!」と思ったアイデアに、金賞、銀賞、銅賞を差し上げます。

http://www.sz-cca.com/topics/topics20180115.html

271 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:32:55.77 ID:vUfS6AyF0.net
底辺かける高さ割る2

272 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:01.76 ID:zUE/+XZr0.net
底辺×1/2でいいだろ中卒

273 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:05.90 ID:ylwSoZDj0.net
富士山の山体を定義しなけりゃ算出できないがその定義自体から発案しろって事かな

274 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:13.53 ID:IfsG9t4OO.net
>>258
なるほど( ̄▽ ̄)b

275 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:21.15 ID:fWGUcll5O.net
エウレーカとか伊能とか言いながら時々真面目に考えてるお前らが大好きだけど
ゆとりがこのスレの会話に付いて来られてるのかどうかが心配
ゆとり以外はみんな付いて来てると思う

276 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:21.28 ID:z6qo7An20.net
まず富士山の頂上とふもとを結んで台形上にする
頂上まで直線状に地面にロープを沿わせて長さを計測する
ふもとから頂上までロープを張った長さを計測する
緩んだ部分を二等辺三角形にして富士山の周りを回転させる
その回転でできた部分を引いたのがだいたい体積

277 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:24.69 ID:g2rUhdiM0.net
宝永大噴火で江戸にも火山灰が降り注いだ
という意味では東京も富士山の一部だよ

278 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:24.93 ID:Wdy0ua6u0.net
基準が自由ならテキトーな数字を言っても問題ないんじゃ

279 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:29.60 ID:bwJBGiX20.net
世界のタミヤに正確な縮尺1/1000モデルを作ってもらう
後はその体積を図ればOK

280 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:38.26 ID:fjRY3ley0.net
体積自体は簡単に量れる
問題は富士山をどの部分まで認めるか

281 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:39.66 ID:QpIzmDxI0.net
自分で考えろ甘えんな

282 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:43.62 ID:6L/SDfTK0.net
地図があるんだから、標高で積分するだけ

283 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:33:51.64 ID:6riyTAJL0.net
>>265
富士山だから√5を使えよ

284 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:34:02.65 ID:Oc+ekFc/0.net
>>262
4og

285 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:34:17.13 ID:zjSvqglg0.net
ヒント:周回積分

286 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:34:43.96 ID:Wdy0ua6u0.net
正月のブラタモで1富士2鷹3茄子の由来やってたな

287 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:34:49.22 ID:8Ko1WvGF0.net
積分じゃないの

288 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:34:50.61 ID:n68o39Ao0.net
こういう思考実験はいいねワクワクする

289 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:34:52.59 ID:G/sZRP4e0.net
これ、昔、Googleの入社試験問題にでたやつだろ?

290 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:35:00.21 ID:xHIW8VQI0.net
>>99
そういう疑問を持つ時点で老化始まってるから気をつけなよ

291 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:35:29.64 ID:fYV6iwDj0.net
富士山 1/150,000スケール プラモデル
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JGII5FO/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_nsTyAbMFJ8Z2Z

これを測って150,000倍にすればいい

292 :ドクターEX:2018/01/20(土) 14:35:34.86 ID:UB5Y8oCU0.net
簡単やな。

<丶`∀´> 地球の体積から富士山以外の体積を引けば、富士山の体積になる。キリッ!

293 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:35:51.53 ID:P/wO+DN10.net
>>1
間違いない回答

    「専門家に任せる」

294 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:35:57.71 ID:0Boa+qXy0.net
レーダーで富士山の地形データ取り込んでコンピューターで計算するだけじゃん

295 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:36:02.91 ID:2caILKsG0.net
コップではかります(´・ω・`)

296 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:36:12.89 ID:+Wqi6+sy0.net
富士山売ります!
1万円/m3

売れた金額が富士山の体積ってことで

297 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:36:14.72 ID:c5q7oPtz0.net
こりゃ引っ掛けだな
噴火して富士山消滅するから答えはゼロ

298 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:36:15.23 ID:QcDtDsza0.net
ユニークかつそれでいて実際に有用な測り方を考えるのか
難しいぞ中々

299 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:36:18.15 ID:JQXNkxt+0.net
小学生でも分かるだろ
1/3πr²hだよ

300 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:36:20.73 ID:tNFz8fmS0.net
答えはあるのに、それなのに、コンテストをひらくとか
まず、ネタを求めてるのか、面白さを求めてるのか
前提から主旨を伝えてもらわないと
うける事を狙って答えようがない

301 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:36:32.33 ID:qsPVusvj0.net
まずどこからどこまでが富士山なんだろうか?

302 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:36:47.92 ID:HjZLuRbI0.net
もう測ってあるんだから資料見る方が正解

303 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:36:48.83 ID:FicBAIEp0.net
地球一周がだいたい40000kmだから、赤道から北極まで10000kmなんだぜ
偶然とは思えないほど綺麗な数字だよな

304 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:37:08.79 ID:n68o39Ao0.net
書き込みを見ていると大方の人達は山の高さを求める事すら出来ないじゃないかと…

305 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:37:21.60 ID:R7NisIhq0.net
>>225
1/8フィギュアがえらいデカくなるなw

306 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:37:23.53 ID:HjZLuRbI0.net
>>291
150,000x150,000x150,000倍じゃね?

307 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:37:24.56 ID:TBMz1ejL0.net
Wikiで調べる

308 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:37:30.89 ID:ZLeWedR+0.net
富士山一個分

309 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:37:34.22 ID:Oc+ekFc/0.net
>>300
>>270

310 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:37:38.51 ID:LsmDCPpI0.net
>>37
土木工事の費用だけでなく、代用地の買収や地元への補償金、
政治家への根回しに使う裏金や反対派と争うための訴訟費用、
いろいろかかりそうだね。

で、正解は
「私なら差し引きゼロ円でやってみせます。いやむしろ利益出します」
かな?

311 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:37:59.04 ID:vuhgmYb70.net
>>291
150000×150000×150000

312 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:02.54 ID:NHrQcp2B0.net
登山家の疲れ具合と高さは比例する
登山者の疲労を測れば逆算できる

313 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:05.83 ID:Z33NnPOPO.net
池の水を全て抜く企画があるんだから、マンパワーで切り崩して土砂を全てカウントする企画があっても、おかしくはない。

314 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:14.18 ID:hvY3uqAZ0.net
海溝に沈める

315 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:19.16 ID:NmMlw97h0.net
>>144
これ?

【警視庁】富士フイルム子会社で横領4,100万円か 経理担当者だった男(54)、業務上横領の疑いで逮捕
0009 名無しさん@1周年 2017/09/20 14:58:55
智子さんはそんなことしませんよね

316 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:22.11 ID:UHBidaTg0.net
色んな角度の富士山の写真あるんだから
3Dプリンターで読み込んで模型作って
その体積測って等倍まで戻せばいいんじゃね

317 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:32.70 ID:HjZLuRbI0.net
>>300
まあ
そういうことだな

318 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:35.86 ID:FicBAIEp0.net
今は中学で相似比と面積体積の歓迎を教えないのか、スレに合わせたネタなのか

319 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:36.01 ID:L8QFODkq0.net
>>20
草薙球場だろうがと思ったが体積だから無理なのかw

320 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:37.17 ID:Wdy0ua6u0.net
>>303
まあもともと1m自体が地球のサイズを基準にして決められてるしな。。

321 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:47.19 ID:+Wqi6+sy0.net
siri、富士山の体積は?

322 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:38:56.00 ID:n68o39Ao0.net
>>300
方法はひとつでは無いしな
テストで正解は一つ的は勉強をしていたらそう言う発想になりそうだけど

323 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:00.85 ID:AWCR7+q70.net
衛星の3Dリモートセンシングデータか飛行機かドローンでLiDARで測って
普通に計算すれば良いと思うけど

ユニークなことを考える必要はないだろ

324 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:08.29 ID:xVQddx/Z0.net
>>270
全部地続きなんだから、地球の体積言っときゃいいってことか(w

325 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:08.34 ID:mDIKSW1X0.net
職人による目分量

326 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:11.20 ID:1TpP7zD00.net
まさかそのアイデアの権利はサルタンツ協会に属すとかじゃないよな?

だとしたらトロフィーだけとかなめすぎ。

327 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:22.63 ID:UwVHPolC0.net
富士山の底ってどこになるの

328 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:24.81 ID:XXA9ftqW0.net
メートル原器とか水の0度から100度まで見たいに富士山を基準にして
富士山の体積を1としてしまえば特に量らなくても1富士山で済む

他のものの体積と比較しろとは言われてないし

329 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:26.93 ID:gNSVVMyV0.net
国土地理院が5mメッシュの標高データ持ってんだからそこから計算すれば近似値が出るだろ

330 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:33.30 ID:fWGUcll5O.net
>>315
声優のアイコみたいなやつか
体は男で心が女

331 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:40.34 ID:IjAPTmNE0.net
ハマグチェさんが知ってるよ

332 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:46.44 ID:NYLN1xQJ0.net
重量じゃなくて堆積なら、普通に地図の標高と面積から算出できるだろ

333 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:39:54.36 ID:xcYVcdSZ0.net
スモールライトをまず発明する
求めてるのはこういうのやろ?

334 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:40:02.30 ID:+znUfFr30.net
あのねここの協会もお役人の天下り先なんだよね

335 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:40:05.29 ID:R7NisIhq0.net
>>1
ググれ。

336 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:40:08.16 ID:z5vueu9n0.net
「富士山はどこまでか?」で、静岡と山梨の戦争が始まる
まずはそこからだ

337 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:40:17.13 ID:tNFz8fmS0.net
37.7かける22.3の日かける35の団体で
富士山の面積は
約26302立方キロメートル
4分の1くらいにすれば約6575立方キロメートルに

338 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:40:29.52 ID:mULdlbXF0.net
不治の病の患者をはかりましょう

339 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:40:54.81 ID:RgTH7Hmz0.net
100Mぐらいの核爆弾を100ぐらい埋設して全部吹き飛ばせば
直ぐに答えは出るよ
体積は0

340 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:40:56.61 ID:BushAU690.net
AAどこだよ
フッジサーン

341 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:40:57.19 ID:iFyAajv50.net
案外ビックリするようなアイディア出るかもな
衛星とか電波とかそういうんじゃなく

342 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:40:59.87 ID:+Wqi6+sy0.net
玉掛さんに目測してもらう

343 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:41:09.50 ID:GGq/uAso0.net
裾野を持って上に持ち上げて水を貯めて水の体積を計ればいいっしょ

344 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:41:12.07 ID:mly6tBGW0.net
富士山を円錐と近似すると
底面積✖3776✖1/3

345 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:41:24.76 ID:Mam4mwPB0.net
シリコンで型とってそれに水が何リットル入るかやってくれ

346 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:41:27.55 ID:vqkKEUiF0.net
こういう組織とは関わらない

347 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:41:32.88 ID:yTqXZZq90.net
簡単すぎる
お皿を逆さにすれば富士山の形をしているから、水を入れて計量すれば良いのだ

348 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:41:34.67 ID:5pTAeLE60.net
サラっと見たけど>>13くらいしかまともなのがない

349 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:41:40.27 ID:RXsvKmIW0.net
まずチョモランマの体積を量ります

350 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:41:40.51 ID:PV3KbnXp0.net
底辺×高さ÷2だろ

351 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:41:53.26 ID:fWGUcll5O.net
>>313
愚公かよw

352 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:41:54.08 ID:WjAyW5mo0.net
>>29
少なくとも主目的は測量ではないな

353 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:42:19.09 ID:tNFz8fmS0.net
あなたの心の体積と同じです

354 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:42:19.32 ID:Y5ZhEvZ30.net
富士山の端っこって溶岩があるギリギリまで?

355 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:42:31.20 ID:vWqFw7Op0.net
>>344
本当に円錐なんだろうか? 台形の回転体なのでは?

356 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:42:32.77 ID:dqSGO7Bs0.net
中の組成が判らないとなんとも言えん
判ってもなんとも言えんが

357 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:42:38.69 ID:ZN8EQdyi0.net
あれだろ粒子か何か使うんだろ

358 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:42:41.91 ID:mly6tBGW0.net
底面積はグーグルマップへGO

359 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:42:42.15 ID:Wdy0ua6u0.net
地球は全てつながってるんだから、地球全部を富士山って事にして、その体積でいいだろ

360 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:42:53.85 ID:5pTAeLE60.net
なんだまともな回答じゃなくていいんだな
失礼

361 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:43:02.42 ID:HjZLuRbI0.net
>>329
やってみて

362 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:43:05.31 ID:fjRY3ley0.net
山梨県側は富士山と認めません

363 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:43:16.57 ID:tNFz8fmS0.net
富士山をめぐる争いで
山梨県or静岡県の人を許せる心が富士山の体積です

364 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:43:20.51 ID:FzYx8m290.net
           ポチャ
 |〜〜〜〜〜〜〜〜|
 |            |
 |            |
 |            |
 |   / ̄ ̄\   |
 |.  /´・ω・`  \  |
 |________|
 

365 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:43:26.77 ID:1TpP7zD00.net
まず総理大臣になる。

富士山の名前をフジヤマに変える。

ちょうど100m3の人口小山に富士山と名付ける。A.100m3

366 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:43:36.59 ID:Z33NnPOPO.net
甲斐から見る裏富士も、また、趣深いものでござろうの?

367 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:43:53.27 ID:+Wqi6+sy0.net
一休「では体積を測りますので、富士山の範囲を特定してください」

将軍さま「ぐぬぬ」

368 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:44:06.32 ID:AY/9LxRN0.net
基準点打ってトランシットで測れよ

369 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:44:16.53 ID:OqK8OVOb0.net
ドローンだな
今聞かれるってことはドローンか仮想通貨のどちらかしかない

370 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:44:41.13 ID:FYI4YWhb0.net
大きな舟に富士山を沈めて沈んだ処に印を付けてそこまで水を入れてそれを測れば体積がDELLよね。

371 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:44:44.39 ID:lPLwKV0q0.net
Q.どうやって量る?

A.頑張って量る

372 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:44:50.30 ID:n68o39Ao0.net
>>336
それは自分で仮定すれば良い
求められている本質は算出方法であるのだから

373 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:44:51.17 ID:hu4W2Ta90.net
原口「グーグルアースで」

374 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:44:59.49 ID:FicBAIEp0.net
AIが正解と言うまで適当な数字を言い続ける

375 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:45:04.37 ID:PhFBSzhg0.net
まず買ってきたプリンの名前を富士山と定義します。
それを食べて出てきた排泄物の重さと普段の排泄物の重さの差分から体積を逆算します。
(円周率は3.14.15とします。)

376 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:45:42.74 ID:8b/NJU7i0.net
新幹線からはっきり見えるような位置にあるってのが富士山のすごさ
ほぼ都会じゃん

377 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:45:45.59 ID:Drep8JFR0.net
高さ4000mの壁で囲って、水没させる。
立方体の体積から入れた水を差す。

378 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:45:47.96 ID:xVQddx/Z0.net
>>355
更に火口はくぼんでる。

379 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:45:50.94 ID:KDHXrMdY0.net
適当な数字書いて合っていると言い張る

380 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:45:51.96 ID:nYjEkHdR0.net
上から超でかい耐水性の紙をぴったり被せて
それで取った型に水を入れて量る

381 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:46:02.61 ID:evw8iazO0.net
>>373
正解!
佐賀錦プレゼント!

382 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:46:07.07 ID:Wdy0ua6u0.net
たまに体積じゃなくて重さを計ってるのがあるよーな

383 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:46:12.91 ID:Ot0t5ipW0.net
どこからどこまでを富士山と定義するかにもよるが
体積だけなら>>18を活用すれなすぐに出るだろ
密度となると話は別だが

384 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:46:13.20 ID:68joK/hK0.net
>>300
応募者の中からそれっぽいのを「はいこれが正解でしたー」って決めそう

385 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:46:16.48 ID:0Boa+qXy0.net
富士山の解釈で問題になるのが、どこまでを富士山とするかだよな
富士山に生えてる木や草は、富士山に含まれるのか。
生えてる木や草も富士山に含まれるなら問題ないけど、木や草は、富士山に含まれないのなら、
富士山に落ちてる落ち葉は体積に含まれないのか?
落ち葉も体積に含まれないのなら、落ち葉が微生物に分解されて、土になっていく過程で、
どのタイミングまでを落ち葉と定義して富士山の体積としてカウントせず、落ち葉が土になっていくどのタイミングから、富士山の体積の一部として、定義するのか
また、富士山の山頂付近に積もっている雪は、富士山の体積に含まれるのか?

386 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:46:25.84 ID:fAi0ZZY00.net
富士山の下界の外周の長さと頂上の外周の長さを測量すればええんちゃう?

387 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:46:49.76 ID:H4YgXNrG0.net
琵琶湖に沈めてあふれた水量を計るか。
富士のがデカいか?

388 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:46:56.08 ID:LtL2vJa50.net
おもしろくない物はどんなに正確でも却下やで

389 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:46:59.74 ID:mly6tBGW0.net
富士山を円錐と近似する
底面積✖3776m✖1/3
底面積を円と近似する
半径✖半径✖3.14
半径はグーグルマップへGO

390 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:47:04.10 ID:Wdy0ua6u0.net
俺が言った数字になるまで、宝永火口から噴火してもらって調整していただく

391 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:47:17.48 ID:n68o39Ao0.net
まずは山の高さを求める方法から考えないとな
体積を求めるのなんてもっと後の話だから

392 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:47:19.96 ID:HjZLuRbI0.net
富士山の範囲は定義されてたな
https://www.gis.pref.shizuoka.jp/?z=11&ll=35.367192%2C138.735554&t=roadmap&mp=1801&vlf=1801-1-000000&jf=fkk%2F1anhgic2u6

393 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:47:22.31 ID:vFVhZ8l50.net
京大数理研なら余裕だろう

394 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:47:22.98 ID:VqZWuSb40.net
シリコンでチンコの型取りしたことあるけど、
シリコンが固まるまでボッキが持たなかったwww

395 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:47:24.15 ID:Ivu6GBR50.net
募集するまでもなく
普通に計れるだろ
アホなの?

396 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:47:52.78 ID:8GiZU2xl0.net
上空から側距して、模型作って水槽に沈めて測れば良いんじゃない
計算でも出来るだろうけど、大沢崩れとか沢の計算はメンドイ

397 :ドクターEX:2018/01/20(土) 14:47:52.79 ID:UB5Y8oCU0.net
( ´∀`) OK,Google!富士山の体積は

..   i ∧,,∧
   〔!・ω・` ) 1400Km~3
    `(   )

( ´∀`) 簡単じゃん!


ググって、みんなバカにな?れ
∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 しーJ   °。+ *´¨)
         .・ ´,.・*´¨) ,.・*¨)
          (,.・´ (,.・’* ☆

398 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:47:57.12 ID:fjRY3ley0.net
三保の松原から写真を撮り、その写真から面積を割り出します
その面積をぐるり360度回転させれば体積がでます
山梨県側の部分は誤差なので無視できます

399 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:48:02.07 ID:HuD4S6430.net
みんなで富士山のぼりまくる
そのときGPSを使って緯度経度高度を測定しまくる
そのデータを集めれば富士山の立体モデルができる
それから体積を計算すればいい

え?富士山なんて登山道以外は登るの難しくない?って
いいところに気付きましたねー

400 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:48:07.53 ID:+Wqi6+sy0.net
>>394
石膏でとれ

401 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:48:32.90 ID:5M5DaBWC0.net
まず、山梨県民と静岡県民で話し合いを行い、どこまでが富士山かを決めます

402 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:48:33.76 ID:38GSsMTy0.net
先に山梨と富士山の問題決着着けないとダメやろ。

403 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:48:47.71 ID:dPhnfe9g0.net
4/3πr3乗だったっけ。

404 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:48:55.99 ID:R7NisIhq0.net
ちゃんと風穴、氷穴の体積引くんだぞ。

405 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:49:01.50 ID:BToNZGfD0.net
どこまでが富士山か定義するのが自由なら、計測可能な範囲を勝手に設定すれば良いだけでは

406 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:49:10.31 ID:n68o39Ao0.net
>>395
どうやって?

407 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:49:20.86 ID:7mZ/3xW/0.net
1cm角のサイコロにして野鳥の会に数数えてもらえればかなり正確

408 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:49:35.60 ID:FicBAIEp0.net
>>394
あまり小さいものは不確定性原理で正確に測れない

409 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:49:41.06 ID:zZW2TKYk0.net
富士山を何処までとするか定義しないとどうしようもないぞ、こんなの

410 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:49:43.91 ID:Mam4mwPB0.net
それより富士山の土砂から空気抜いて圧縮しようぜ
少しくらいコンパクトに出来るだろ

411 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:49:55.21 ID:1TpP7zD00.net
おまえら地中に空洞があることは考慮しないのか?

412 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:49:55.67 ID:Ivu6GBR50.net
千カ所の標高図るだけだろ

413 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:49:58.25 ID:zlgz04tD0.net
こういうのもう流行らないし、グーグルでもMSでも
効果なしという結論出ちゃってるらしいよ。

414 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:50:00.57 ID:a3+sPyuH0.net
OK,Googleで聞けば教えてくれるよ

415 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:50:22.92 ID:Wk0wpbLL0.net
馬鹿か
質量は難しいけど体積は解析すれば簡単だろ

416 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:50:25.03 ID:H4YgXNrG0.net
富士山を上から押して地球の反対側の出っ張りを測る

417 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:50:52.49 ID:+Wqi6+sy0.net
ゴミは富士山に含まれますか?
いいえ。

富士山では年間◯tのゴミが捨てられています
綺麗な富士山を未来に


A〜C〜

418 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:50:55.67 ID:gRqH1TYI0.net
>>328
その手があったか

419 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:13.56 ID:Wdy0ua6u0.net
>>408
シュレーディンガーのちんこ

420 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:13.91 ID:6OBdrO1K0.net
富士山の体積:X
地球の体積:Y
地球から富士山を除いた体積:Z

X=Y−Z

421 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:15.31 ID:ALY3AbcZ0.net
ググったらすぐじゃん
今のなら、写真撮って3D化で計算

したのを教えてもらう

422 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:15.79 ID:aRzHkRcY0.net
静岡と山梨で競い会えばいいさ

423 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:17.73 ID:ndjBDvDe0.net
来週またここに来てください
本物の富士山をお見せしますよ

424 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:22.33 ID:d1im2xEQ0.net
一休さんスレやな
俺は分かんないからひと休みひと休み(-_-)

425 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:31.27 ID:k2LHQFF+0.net
>>5
☆∩/ ̄ ̄\ 
  .../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ >>

426 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:37.77 ID:oPnIUm670.net
>>377
差す

427 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:40.44 ID:H4YgXNrG0.net
富士山以外の地球を削り取る

428 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:52.03 ID:+Wqi6+sy0.net
>>408
観測されると静止して固まるよな

429 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:57.55 ID:PNoyvN3b0.net
地図の等高線ごとに面積を積分するのが簡単で妥当だろう

430 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:58.00 ID:tNFz8fmS0.net
そうだよな1東京ドームという単位はあるし

431 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:51:58.34 ID:PfehyaZe0.net
カーテンを閉めて照明を暗くして

いくつにしたいんですか?

と聞く

432 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:52:38.62 ID:FicBAIEp0.net
>>428
観測する行為自体が物体に影響するからな

433 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:53:13.87 ID:Zu26ie/E0.net
あくまで募集するのは「アイデア」であって
実際の富士山の体積なんてどうでもいいw

434 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:53:20.79 ID:Wdy0ua6u0.net
俺のは観測されると大きくなります
最近はそうでもないが

435 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:53:46.38 ID:H4YgXNrG0.net
キテレツかドラえもんに道具を出してもらう

436 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:53:50.57 ID:MUFTfCBQ0.net
国土地理院の地図に標高線のってるから、
各高度の面積を求めて標高と面積の近似式を算出してから
積分すればいいじゃん

437 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:53:52.47 ID:hiJOB2ZD0.net
複数の方角の写真から3Dデータ作って、計算すりゃ良いんじゃねーの。

438 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:54:03.88 ID:LNgt7lfb0.net
>>4
海抜0メートルまで
つまり本州は丸ごと富士山

439 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:54:13.25 ID:PhFBSzhg0.net
富士山の底面積を1200㎢と定義し、底面から4000mの高さまで富士山上空も含めて
富士山の体積と定義します。
すると
1200×4000=48000000平方キロという結果が出ます。

440 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:54:20.62 ID:n68o39Ao0.net
アプローチとして2通りあると思う
・企画の求めているであろう何も無い状態で測量し数学的に求める方法
・規定されていない抜け道を見つけ電子機器や既に判っている物から求める

441 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:54:57.06 ID:6P77H4p+0.net
東京ドーム何個分?

442 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:55:02.83 ID:K/sB8Es60.net
「富士山の範囲」の定義だが、投影面積だけじゃなくて地下構造もあるからな

443 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:55:35.86 ID:dT/l0aNx0.net
どっからが富士山、とか言ってる人はすでに思考が停止している

444 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:55:48.37 ID:H4YgXNrG0.net
新一に推理させて
小五郎に語らせる。

445 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:55:53.78 ID:2leAkH0m0.net
ピラミッドの解析に使った宇宙線ミュー粒子を当てれば
富士山の中の構造も丸わかり

446 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:55:56.34 ID:dU2dm3D20.net
>>13
なんか笑った

447 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:56:00.46 ID:FicBAIEp0.net
とりあえず食ってみて
レモン一個分のビタミンCで割る

448 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:56:26.69 ID:L7qcurKC0.net
Gカップぐらいあるんじゃないか

449 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:56:36.55 ID:uCA/b/lU0.net
そんなの募集せずに専門家にきちんと金払って計れよ

450 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:56:41.52 ID:peJwPrjM0.net
俺が量ってやっから、富士山持ってこいよ

451 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:56:48.23 ID:WjAyW5mo0.net
ここまで興味深いアイデア無し
みんな応募用に秘蔵してるのかな

452 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:56:50.24 ID:kI5O5UNg0.net
関孝和辺りが和算で出してそう

453 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:56:51.48 ID:cFwjwNVm0.net
>>1
新しい単位を作る

1 mtF

454 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:56:55.94 ID:fAi0ZZY00.net
富士山の体積知りたいって人に考えてもらればおのずと答えがでるだろ

455 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:57:00.52 ID:EPd8FvQt0.net
レーザーで形状を計測して立体プリンターで1000分の1の模型を作り・・

456 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:57:04.56 ID:H4YgXNrG0.net
「俺が富士山だ」と言って体重計に乗る

457 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:57:14.53 ID:P9aHK0yR0.net
富士山のある地球と富士山のない地球を用意して天秤にのせる
すると重さの差が求められる

458 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:57:19.54 ID:M2ZMRiEg0.net
3Dプリンターで実物大のものを北海道の原野とかに作ってみて
使われた原料の体積によって計る

459 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:57:27.23 ID:+znUfFr30.net
>>422
排他的な静岡県人のやることなので山梨県人の応募はすべて黙殺されることは間違いない

460 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:57:36.74 ID:KIE5XP/k0.net
海抜0Mを基準と考えてる人いるけど
山梨側に海抜0Mの地点ってあるの?

461 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:57:52.45 ID:O5Zve2UF0.net
精巧なミニチュア作ってそれを水槽にいれて溢れたみずの量で体積計り、それを相似比の3乗するってのは?

462 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:58:08.20 ID:y9h35pqL0.net
グーグルアースで見る

463 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:58:08.30 ID:l6jXxh1+0.net
近々、爆発するから、もちょっと待ったら?

464 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:58:09.21 ID:iTAgKD2R0.net
放射性物質を富士山にかけて

よくかき混ぜて

薄まった割合で体積がわかる

465 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:58:10.76 ID:x69fu09t0.net
すでに書いてあるじゃん
どこから山とするか
これがか決まれば計算できる

466 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:58:42.69 ID:yq3fH1Pp0.net
国土地理院の標高データ使えば出るでしょ

467 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:58:50.11 ID:K/sB8Es60.net
>>457
重さしかわかんねー

468 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:58:52.65 ID:mly6tBGW0.net
富士山の底面積を円と近似する
30km✖30km✖3.14=2808km2
富士山を円錐と近似すると
2808✖3.776✖1/3=3534.336km3

469 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:58:58.27 ID:2leAkH0m0.net
富士山の形状だけならGPS計測で既に分析済み

470 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:58:59.16 ID:tNFz8fmS0.net
まず親指と人差し指でリングをつくります
そこから見える富士山とリングの大きさは同じです
指でつくったリングから体積を計算します

471 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:59:32.47 ID:Kk1GlZeD0.net
まず富士山と同じ形の縮小模型を作って、その模型を水槽に沈めるんや。
で、水槽から溢れた水の体積を縮小の倍率×倍率×倍率かければ富士山の体積がでてくるんや。

472 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:59:34.21 ID:Wdy0ua6u0.net
俺が、俺たちが富士山だ!

473 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:59:38.62 ID:R7NisIhq0.net
まず体積のわかっている二つの山に登り、それぞれにかかった時間を測定します。
ふたつの時間と体積の関係から、登山にかかる時間と山の体積の係数を求めることができます。
そして富士山に登れば、かかった時間から体積を推定することが可能です。

474 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:59:49.47 ID:1IVMXTXL0.net
富士山は中に大空洞があるから表面からじゃわからない

475 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 14:59:51.00 ID:y9h35pqL0.net
富士山は地中部分が実体だからなあ

476 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:00:07.49 ID:CdmdcgUc0.net
地図の等高線をPDFでCADに取り込み
閉じた線分データにトレースして、3DCADに高さ位置に配置して
ロフト機能で富士山の3Dソリッドにしてしまえば、求まります。

477 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:00:19.51 ID:wRdXQybz0.net
お前らって真面目だよな
こんなもん一発ギャグを思いついたやつの勝ちなのに

478 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:00:21.80 ID:TWQZNgP20.net
>>445
あれは中に入らないと駄目なんじゃなかったっけ

479 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:00:32.61 ID:6fpdemEy0.net
>>21
>ドローンで360度から写真撮ってフォトスキャンで割り出せばいいんじゃね?

ドローンから稜線までの距離を測ってレンズの歪みを補正すればまあまあ正確に出そう…
ドローンって高度400mまでだっけ?

480 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:00:37.20 ID:UCw0HThH0.net
富士山って中身詰まってんの?

481 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:00:38.19 ID:xsf3eoC50.net
多分デビッド・カッパーフィールド なら何か知ってると思う。

482 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:00:39.40 ID:L7qcurKC0.net
>>472
それはガンダム!

483 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:01:08.91 ID:K/sB8Es60.net
>>473
2000山登らないと統計上有意にならねー

484 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:01:13.20 ID:2leAkH0m0.net
ドローンがあるからどこでもGPS計測できる

485 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:01:22.40 ID:Er3xsq2d0.net
空気読めないAIが一瞬で算出するからな

486 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:01:26.31 ID:iTAgKD2R0.net
富士山
って地表から出っ張ってる部分は

氷山の一角だよ

487 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:01:34.48 ID:+znUfFr30.net
富士山体積時と富士山大石寺を掛けてあるのかしらん

488 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:01:41.11 ID:H4YgXNrG0.net
銭型のカリ城のセリフっぽく
大事なモノを盗んでいきました富士山です
と真顔で安倍晋三に電話する

489 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:01:49.42 ID:BD4VAmtM0.net
オレなら水を入れてその重さを量るね

490 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:01:58.13 ID:n68o39Ao0.net
>>480
求め方だから
中が詰まっていると仮定してと言えば成り立つ

491 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:02:10.46 ID:K/sB8Es60.net
>>486
フジヤマは氷山じゃねー

492 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:02:19.08 ID:UqrVVXxB0.net
等高線のある地図があれば小学生でも計れる

493 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:02:21.84 ID:QmLwgKh40.net
簡単じゃん。
まず重さを量ってから平均密度で割ればいいんだよ

494 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:02:21.97 ID:O5Zve2UF0.net
マグマ溜まりの内部の空洞も考慮するという落ちか

495 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:02:40.31 ID:K/sB8Es60.net
>>488
安倍晋三の電話番号しらねー

496 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:02:49.52 ID:JE9VSkmz0.net
まず富士山をおっぱいに見立てます

497 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:03:01.84 ID:+IXGUXd40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
風呂に入れればいいだろ。

498 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:03:03.90 ID:Rw8QptOt0.net
富士山は東京ドーム何個分とかいわれてないな、そういや
まずは東京ドームで比較します

499 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:03:05.27 ID:mly6tBGW0.net
>>468
間違い
富士山の底面積は半径15km

500 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:03:12.47 ID:o6AwxiJ+0.net
飛行機飛ばしてLPデータとる

501 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:03:17.86 ID:PhFBSzhg0.net
例えばビルの体積はと聞かれた場合にビル内の部屋とかの空間は入れるの?
それとも構造体の体積にするの?
俺が富士山として視認できる範囲を富士山の体積と定義するなら富士山の
表面だけあればいいから体積は0㎦

502 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:03:20.67 ID:6OBdrO1K0.net
近似値で良ければ
 V=π(20)^2*3.8/3
  ≒400*4
  =1600立方キロ

503 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:03:26.67 ID:Tvx6z0wx0.net
GPSデータあるだろうから答えはすぐでそう

504 :日本からローンをなくす協会:2018/01/20(土) 15:03:31.28 ID:fuNg8iy90.net
自分で考えろ馬鹿

505 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:03:33.93 ID:Q4QXUpeV0.net
大体の数字出してそれが本当だと言い張ればいい違うというやつにはそいつに証明させればいい

506 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:04:04.02 ID:CBM0ERB50.net
>>1
高さの平均×面積

507 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:04:05.89 ID:ZYcOAbOg0.net
まずドデカイバスタブを造ります

508 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:04:09.96 ID:R7NisIhq0.net
>>483
富士の麓に2山用意しておいて、富士登山する人に協力してもらえば
年間2~30万サンプルのデータが取れます。

509 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:04:21.65 ID:MWQSFiJf0.net
富士山は静岡県

510 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:04:24.11 ID:fOlHEi+h0.net
衛星からリモートセンシングで出来る。
どうやって安く出来るかのコンテストで
売名行為がミエミエで違和感ある

511 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:04:26.81 ID:1TpP7zD00.net
体積測定なんて紀元前からやってることなのに、いまさら新しいアイデアなんてあるわけねー

512 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:04:42.50 ID:UUYeSq4C0.net
>>60
1/100000なら掛算は100000を1回だけじゃ駄目なんだが?

513 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:04:43.57 ID:UqrVVXxB0.net
>裾野の範囲がポイントになるものの、同協会はさまざまな解釈が可能としており、締め切り後には独自の方法で量った体積を公表する予定。

設問の条件が後出しジャンケンって応募者を馬鹿にしてんのか

514 :日本からローンをなくす協会:2018/01/20(土) 15:05:01.10 ID:fuNg8iy90.net
ユダヤはパクるしか能がない馬鹿

金融システムもハンバーガーもユダヤが発明したんじゃない

もちろんWindowsもパクリ

515 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:05:13.33 ID:iTAgKD2R0.net
10メートルの高さから落としてみて

早く落ちたら重いんだよ

516 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:05:40.45 ID:mly6tBGW0.net
>>468
底面積の半径を15kmとすると
体積は889.248km3

517 :日本からローンをなくす協会:2018/01/20(土) 15:06:07.17 ID:fuNg8iy90.net
フリーメーソンはユダヤが作ったユダヤに忠実なゴイムの集まり.

イルミナティーとか300人委員会はユダヤが悪事がばれてフリーメーソンの名前を変えただけ

これがユダヤに忠実なゴイム

維新の会はセックスカルト教団
http://blog-imgs-74.fc2.com/p/o/c/pocop0c0/2015060519463220c.jpg

コマ送り画像
http://blog-imgs-74.fc2.com/p/o/c/pocop0c0/201506051950417cc.gif

518 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:06:15.25 ID:lKFR+YxD0.net
そうか
新しく単位つくろう
富士山の体積を表す
1mtF
これでok

519 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:06:53.09 ID:Wdy0ua6u0.net
富士山だと数値が大きくなりすぎ。天保山の体積とかにしろよ

520 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:07:14.24 ID:8JJiSj5t0.net
そんなことより
錐体はなんで柱体の3分の1なんだよ
だれか測ったのか?
ぴったり3倍なのか?

521 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:07:25.25 ID:tNFz8fmS0.net
>>518
1マウント富士か(1mtF)

522 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:07:28.99 ID:JE9VSkmz0.net
次に色んな形や大きさのおっぱいの女の人を集めて寝てもらいます

あとは観測点とおっぱいと富士山の距離を合わせて見比べ計算します

523 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:07:29.82 ID:5XY/Di8y0.net
宇宙ステーションから画像解析

524 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:07:32.05 ID:fAi0ZZY00.net
>>468
高さがおかしくないか?
富士山の最高高さ尖ってない

525 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:07:34.26 ID:8Jo2lcE20.net
だいたいで

526 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:07:41.70 ID:1TpP7zD00.net
富士山はマグマの噴出でできただろうから、
どれだけ盛り上がるかは、噴出のエネルギー、土の密度と粘度がわかれば求めることができる。

527 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:07:47.43 ID:Q06RQtm1O.net
>>20
これが大賞になるんじゃないかな

528 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:08:03.58 ID:d1im2xEQ0.net
重さじゃなくて体積やで

529 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:08:32.53 ID:1eheMi2E0.net
でも富士山空洞かもしれんし

530 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:08:42.13 ID:2leAkH0m0.net
グーグルアースで標高がわかるから地道に計算で求める事もできる

531 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:09:06.29 ID:KcAKqaLl0.net
>>1
量ることより屁理屈を楽しむ人間です

532 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:09:11.00 ID:H4YgXNrG0.net
ジャック・バウアーに頼んで
クロエに丸投げする

533 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:09:21.01 ID:96q4/sxq0.net
1.まず富士山を切り取る
2.切り取った富士山を予め満水にしておいた浴槽に入れる
3.溢れた水の体積を量る

534 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:09:21.05 ID:n68o39Ao0.net
こういう設問って良いね
今当たり前に知っている標高とかもどうやって求めているんだとか
何も無い時代でも求めていた訳で思考実験にもってこいだよね
トンチみたいに捉える人も居そうだけど

535 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:09:42.21 ID:l6jXxh1+0.net
ショベルでくずして更地にしたらいいやん、トラック何台分とか

536 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:10:21.35 ID:SVkWQ43/0.net
GPSとかで出来そうなのに

537 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:10:33.26 ID:d1im2xEQ0.net
実はビッケも頭がいい
ムーミンはちょっと無理

>>529
なるほど・・・体積も難しいな(´・ω・`)

538 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:10:42.48 ID:bbp0eTQJ0.net
「富士っっ!!」と呼び捨てにして
「〜さん、くれろ」と反応した所が富士山

539 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:11:34.95 ID:G4L4dfiI0.net
@富士五湖の水面に圧力を掛けパスカルの原理で富士山の総重量を計る
A富士砂を10Lのバケツに入れて目方を計る=6kg=嵩密度0.6kg/Lとして
体積=@÷A

以外と簡単だったわ

540 :日本からローンをなくす協会:2018/01/20(土) 15:12:09.46 ID:fuNg8iy90.net
火薬を発明したのは中国人

ユダヤは真似をすることもできない馬鹿だけど、

パクるのは得意

541 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:12:21.42 ID:1YnQ64Cj0.net
富士山の各ポイントで光格子時計により時間の進み方のバラツキを計測し、
一般相対論で光速のバラツキに変換し、密度分布を求め積分すれば良い。

542 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:12:29.59 ID:QmLwgKh40.net
測量屋ならスタッフとトランシットで地道に測ってこい(´・ω・`)

543 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:13:04.55 ID:N6dIKuP40.net
エビで体を図る

544 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:13:38.98 ID:6VdGRXPo0.net
大きな体重計作って全部の土乗せればいいだけじゃないの?
火山で中に空洞もあるからそのままじゃ測れないでしょ

545 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:13:42.04 ID:LtL2vJa50.net
>>536
それが面白いのか面白くないかのコンテスト

546 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:13:54.17 ID:81Z9b1s/0.net
>>5
ある意味、正解だと思う。

547 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:13:59.71 ID:H4YgXNrG0.net
富士山なんて無かったんだと
富士山の存在を忘れるサブリミナルをテレビに仕込む

548 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:14:10.60 ID:yq3fH1Pp0.net
国土地理院の航空レーザで測量した5mメッシュのデータを使う
https://maps.gsi.go.jp/#5/36.350527/138.757324/&base=std&ls=std%7Cfgd_dem5a_area_dtil&disp=11&lcd=fgd_dem5a_area_dtil&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0&d=vl

549 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:14:15.37 ID:v4f/ISa80.net
>>37
あっちでビジネスメジャーだったけど
概算にまったく別の事柄を当てはめてそれっぽく話す
その発想力と説得力が大事だったりする

550 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:14:23.49 ID:hNQFonI00.net
富士山をスキャンして3Dプリンターで縮小版作って図ればいい。これなら水にも沈めれる。

551 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:14:23.77 ID:tNFz8fmS0.net
体積は、トトロのアクビくらいに大きい

552 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:14:24.00 ID:cdMr7t//0.net
人工衛星で各地点の高さを図る
概算ならこれで計算できる

553 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:14:27.22 ID:PhFBSzhg0.net
月の潮力差による歪を測定しても重さは分かりそうだけど体積は難しいな

554 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:14:29.27 ID:2R926aL70.net
日本には富士山があって良かったぁ〜♪(ブルゾン風に)

555 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:14:57.49 ID:RA5uDz420.net
で、それとチョンとどういう関係が?

556 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:15:00.08 ID:RaJgekdi0.net
フラクタル理論がどうたらこうたら

557 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:15:04.34 ID:rXzOX7tI0.net
ユンボで崩して1立方メートルの箱に詰めていけばいい

または、更地になるまで噴火させて周囲に降ったテフラ(火山性噴出物)の体積を測定

558 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:15:10.03 ID:iTAgKD2R0.net
>>541
それ、考えたけど

各地点に4測定必要で大変

559 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:16:24.64 ID:3uZiKyWY0.net
(1)3Dスキャナで富士山の形状を測る(困難)
(2)3Dプリンタで1000分の1モデルを作る
(3)そのモデルを風呂に沈める

560 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:17:10.74 ID:uL0WsL7z0.net
標高10m毎に全周長を計って後で計算、300人ぐらいでできる

561 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:17:39.58 ID:0sw7DJdh0.net
マグマ溜まりの空洞分とかを体積から引いて下さいと言われたら。

「バラして見るしか...。」と。

562 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:17:56.99 ID:WjAyW5mo0.net
>>473
こういう方向性で精度を上げるような工夫を盛り込んでいったら面白いアイデアだな

単純な測量で正確な値が出せるもの、正確でなくとも特別な機材無しで実際に測れるもの、意外性があるもの、子供の応募によるかわいらしいアイデア、このあたりが王道なんだろうな

563 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:18:00.75 ID:bkPB0JVA0.net
>審査基準は、答えの正確さではなく、はかることの楽しさを教えてくれること
最初に友達みんなで手をつないで富士山を取り囲んで周りを測ってーとかそういう小学生が考えそうな案を子供の名前で応募したら賞くれそうな気がする

564 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:18:02.21 ID:QmLwgKh40.net
>>539
土砂の見掛け密度の一般値は
15.3kN/m3(1.56g/cm3)なので3倍近い誤差あり。やり直し。
ちなみに見掛け密度0.6g/cm3だったら
水にぷかぷか浮いてどこかに流れていってしまうぞ(^。^)y-゜゜゜

565 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:19:11.41 ID:YfV/oHhp0.net
風呂に浮かべてアルキメデスの原理

566 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:19:28.38 ID:n68o39Ao0.net
・山は不定形だから複数の観測点で写真なり影を模写し稜線の形を得る
・山の高さは2点以上の観測点から見た角度と観測点間の角度と距離を測り求める
・底面積は富士山として仮定し富士山を見渡せる周辺の山から仮定した基準点毎の確度より求める
・求まった数値を元に体積を求める

567 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:19:30.87 ID:w/shiawgO.net
ちょっと持ち上げてみたら大体わかる

568 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:19:50.15 ID:Ivu6GBR50.net
富士山の土を使って琵琶湖を埋め立てるプロジェクトを経済政策として行う
ダンプ何往復したら富士山が無くなるまで数えておく
琵琶湖の容積まで量ることができるおまけ付き

569 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:20:00.00 ID:iT6gqRE/0.net
富士山一個の体積を「1富士山」と定義すれば解決

570 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:20:00.04 ID:DXzt58nh0.net
精密なミニチュアでも作って水入れて体積出せばええんじゃないの

571 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:20:38.77 ID:7qetjD+90.net
つまりピラミッドの謎と同じ

572 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:21:20.62 ID:Mrgo8jwd0.net
結局、実現可能な答としては
「測量データからモデリングソフトで3Dモデルを作成する」しかないだろうな。
3Dモデルが出来上がれば体積は自動的に求まる。

それ以外の答ってあるか?
ただし、「実行可能なこと」が大前提ね。

573 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:21:55.78 ID:tNFz8fmS0.net
Googleに聞く

574 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:22:19.02 ID:nUQ75D6N0.net
衛星で三次元データを取ってるんだろ?
cadで体積は出ると思うけど

575 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:22:27.58 ID:ui83jatQ0.net
まず子供を産む → 世界一高い富士山と名付ける → その子の体積を量る

新種の動物でも可

576 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:22:50.43 ID:pKAGwd7G0.net
グラビティ・ブースター使えば簡単ですよ

577 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:22:58.35 ID:FicBAIEp0.net
>>520
積分すればわかる

578 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:23:07.04 ID:eTi0hz6V0.net
>>16
海や平地や他の山にあたるまで

579 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:23:14.58 ID:n68o39Ao0.net
>>572
どうやって測量するのという話にならん?

580 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:23:30.33 ID:2KECl+hR0.net
>>569
ここで発表しちゃダメだろ
あ〜もったいない富士山トロフィー逃した

581 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:23:36.00 ID:04f6qO5D0.net
なんのために?

582 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:23:45.81 ID:WsI7GjfA0.net
参考画像

https://i.imgur.com/37G9jS4.jpg
https://i.imgur.com/X40fU7y.jpg
https://i.imgur.com/33OCPgQ.jpg

583 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:24:04.23 ID:0C16Suox0.net
樹木は富士山ですか?
ゴミは富士山ですか?
糞尿は富士山ですか?

584 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:24:08.47 ID:Z7zVxaYS0.net
富士山を満杯の風呂へ入れて、減った水の体積を測ればいい。

585 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:24:23.35 ID:Jy+Qe+530.net
>>569
これ好きw

586 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:24:28.69 ID:YfV/oHhp0.net
>>581
痴的・・・いや知的遊戯なのよ

587 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:24:52.83 ID:FicBAIEp0.net
>>508
同じ人で時間図らないと意味ないのでは

588 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:24:57.80 ID:lvjpzeYN0.net
更地になるまで北にミサイル撃ってもらえば0

589 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:25:08.77 ID:kI5O5UNg0.net
建設コンサルタントは、
年末、年度末が近い数ヶ月は死ぬほど
働いてます。

590 :日本からローンをなくす協会:2018/01/20(土) 15:25:41.90 ID:fuNg8iy90.net
とにかく頼むから世界に自民党が在日朝鮮党だということをちゃんと報道してくれ

ユダヤ「日本の首相は馬鹿にしかやらせない」

吉田茂「俺は東大に裏口から入った」

一流大学こんな奴ばっかり

591 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:26:47.46 ID:6WrHOKaE0.net
とりあえず沼津あたりに協力してもらって静岡県内で出る埋立ごみを集積させる
埋立が完了したらその上からさらに積み上げて3,776mの地点でストップさせる
そのときのごみ排出量〇〇日分を富士山の体積とする
のちの国立第二富士山の完成である

592 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:27:24.89 ID:Jy+Qe+530.net
>>579
360度から何百枚も写真撮って、撮影地点のGPSデータと突き合わせれば、3次元モデルのデータくらいは得られるでしょ

593 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:27:49.14 ID:nVTl8p9D0.net
地表の高度を測るレーダーあったよな?

594 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:27:55.19 ID:pKAGwd7G0.net
とりあえず噴火して山体崩壊するのを待ちます

595 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:28:07.53 ID:n68o39Ao0.net
理系離れが言われる昨今を象徴するような書き込みが多いな

596 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:28:10.23 ID:XVRJiJqx0.net
富士山の中心から半径10kmの円周から、五度刻みで写真を撮影(頂上角度、左右角度、水平方向平面図)し、そのデータから三次元モデルを100,000分の1で再現。
後はコンピュータで積分計算か、モデルを作って排水量の近似データを取る。

597 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:28:17.62 ID:ml8c2paW0.net
>>13
地球儀の出っ張ってるところを測ればok
エベレストもいけるぞ

598 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:28:36.87 ID:YKxheJxQ0.net
いい事考えた、googleマップ10m四方毎にツイート又はインスタ鳥ポイントを設置して
その人のGPS位置から測ればいいのさ。 
樹海内のポイントには祝ってやる方がいらっしゃるかもしれないけどね

599 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:28:57.02 ID:26AVZyhk0.net
どこからが富士山と定義するかによる

600 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:29:17.37 ID:Xb9IHNiR0.net
>>22
皮を引っ張って9cmって民族もいるらしい

601 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:29:59.95 ID:xR9o6ofp0.net
全国で庶民に集団ストーカーしてる自衛隊に裸で登らせればいい

602 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:30:04.95 ID:bbWZ4Bpg0.net
富士山とはこの地球のことなのだ!!!

603 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:30:10.41 ID:lAWhtJRR0.net
ディアゴスティーニに「富士山を作ろう」の企画を出します。初回は223円。

604 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:30:24.42 ID:C2pJnZGg0.net
空洞は含まれますか
バナナはおやつに含まれますか

605 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:30:25.59 ID:WjAyW5mo0.net
>>572
メッシュ切って総和を出せば別にコンピュータ要らんぞ

606 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:30:50.15 ID:d2sMsZDN0.net
JAXAに頼めばすぐだ

607 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:31:13.11 ID:n68o39Ao0.net
>>599
測り方を求めているのであって
富士山の定義は自ら仮定すれば良いようだよ

608 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:31:13.61 ID:7Mkt0a+M0.net
プロが正解を知っている問題に答えてる暇は無い。

609 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:31:34.02 ID:VU9U4VOP0.net
>ユニークなアイデアには富士山を模したトロフィーを贈る。

まずこの富士山のトロフィーを借りて
高さを測って風呂に沈めます

610 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:31:51.23 ID:VIDUp+LJ0.net
でっかい水槽で囲って…的な定番ボケをドヤ顔で披露するやついるんだろうなあ
赤外線やら電磁波超音波やらの複数の手段で計測すりゃいいだけでね?

611 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:32:16.13 ID:nRGpluvg0.net
火山の石って、穴だらけだからな
そこも計算しないと本物じゃない
原子だって、原子核の周りに電子が回って
中身空っぽだしな

612 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:32:19.85 ID:HuD4S6430.net
すごく大きな湯船を用意する
湯船に水を一杯にみたす
富士山を切り出す
富士山を湯船につける
あふれ出した水の体積が富士山の体積

613 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:32:31.46 ID:bdjxFSkk0.net
>>425
初めて見たw

614 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:32:33.55 ID:kI5O5UNg0.net
国土地理院の等高線入数値地図で計算。
航測会社に頼んで
航空写真撮影とレーザー測量してもらう、

615 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:32:40.72 ID:hDam/TOH0.net

レーザーで数センチ単位で精密に輪切りを測って
近似値として出せばいいやん

616 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:32:40.79 ID:17X+ABkS0.net
先生ー!
地球の丸み分は含みますか?
法律上権利の及ぶ地下や上空は含みますか!

617 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:33:04.79 ID:q5gzC8sz0.net
写真とって3dデータ作れよ
アホなのか?

618 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:33:07.29 ID:Ei51OLCN0.net
こんな意識高いベンチャーの入社試験みたいなの解く気にもならん

619 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:33:25.02 ID:fQrVm0ti0.net
こういうのって適当な答えを発表すればムキになって正確な値を算出する性格の悪い奴が出てくるから適当に発表しちゃえよ

620 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:33:35.95 ID:bwZghJ3b0.net
トンネル掘ったり橋作ったりとか
測量関係って最先端は全てGPSだろ?

621 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:33:41.93 ID:3UCyxd960.net
まず山梨県に許可をもらう

622 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:33:46.75 ID:Lh5YaHKQ0.net
地形図から大体の体積は求められるだろ。

623 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:33:58.61 ID:bdjxFSkk0.net
>>22
大事なのは膨張と噴火よ

624 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:34:22.55 ID:HnjdbE8+0.net
伊能忠敬が生きてりゃ測れるだろうな

625 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:34:46.24 ID:HuD4S6430.net
富士山周辺の人に
大量に富士山の写真をとってもらう
GPSなどで撮影場所とカメラ方向の情報も集める
それらを集積すると富士山の形が定まるので
体積をもとめる

626 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:34:57.71 ID:UWfoa6Jm0.net
真面目な話何処からが山かという決まったルールが無いので
何処から何処までが富士山かを決めるのが先なんだよな

627 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:35:09.50 ID:l6jXxh1+0.net
>>22
それより、もまいわ皮を剥け  話わそれからだwww

628 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:35:26.20 ID:HuD4S6430.net
JAXAとかNASAとか地理関係・天文関係の公共機関に電話で質問する

629 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:35:27.38 ID:YfV/oHhp0.net
テレビ東京で「富士山全部けずる」の企画をやってもらう

630 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:35:46.48 ID:roXAgUv40.net
お前ら文系をバカにしてるわりにはろくな案がないじゃないか

631 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:35:54.48 ID:lyakAUBO0.net
内部の空洞なんか、どーすんだよ。

そんなに簡単じゃないぞ。

632 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:36:15.00 ID:mly6tBGW0.net
山中湖村から富士宮市を直径でいいな

633 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:36:27.64 ID:6VG5Lqcx0.net
航空測量で図化すれば、測量会社の仕事。

634 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:36:39.17 ID:bdjxFSkk0.net
>>626
プリンにできるところまで

635 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:37:06.54 ID:kI5O5UNg0.net
富士山に生えてる植物は体積に含まれますか?

636 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:37:08.55 ID:Es9GKE/a0.net
高さは分かるので地図を広げて山の周辺範囲を測る
火山なので体積は溶岩噴出分
伊豆半島がめり込んで寄せられたシワの分の上昇(箱根)を引く
=見た目の噴出分の体積
+衛星の電波で測った地面が富士山由来の火山性の堆積物をくまなく拾ってその層の厚さも計算に入れる
関東平野や周囲の海底までの予想体積を乗算
見た目の体積+世界に飛散した火山灰の体積=富士山の体積

637 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:37:24.25 ID:yaugRk1u0.net
富士山を水に沈める

水の体積を測る

体積が大きい方がニセモノ

638 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:37:33.99 ID:JE9VSkmz0.net
おっぱい鑑定士に揉ませりゃすぐわかるだろ

639 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:37:36.19 ID:6VG5Lqcx0.net
実際、ダムの貯水量予測は測量会社でやってる。

640 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:37:39.46 ID:Gj4cKQ9a0.net
まず、精密な模型を作る。
これにより、どこまでを富士山とするか関係者の同意を得る。
同意が得られたらそれを水に沈めて模型の体積を調べる。
後は縮尺の問題なので、富士山の大きさに合わせて計算すればおk。

641 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:38:14.22 ID:Drep8JFR0.net
安定のドラミちゃんを口寄せする。

642 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:38:35.03 ID:HuD4S6430.net
赤色立体地図データから計算でもとめる
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/red22

643 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:38:48.29 ID:hNQFonI00.net
>>569
どういう使い方するんだ?
「月の体積は1000富士山です」とか言われても、ちっともピンとこないw

644 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:38:51.25 ID:atA5YD210.net
>>8が正解だろう

645 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:38:56.80 ID:T1LUji5K0.net
ぐぐって答えを探す

646 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:39:51.21 ID:XdSg84rA0.net
>>644
それだと重さは出るけど体積はでない

647 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:39:58.27 ID:lOUbLS1/0.net
>>41 他の単位と互換性がないだろ

648 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:40:52.39 ID:bwJBGiX20.net
>>291
倍率違うけどこれだな

649 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:41:10.12 ID:xFwtt4+z0.net
積分でオーケイー

650 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:41:17.79 ID:i3sKmnYP0.net
>>4
ここは一回噴火してもらって、溶岩の到達した範囲で

651 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:42:07.29 ID:VRdcI2300.net
バカ?

簡単じゃん。
3Dプリンターで、模型を作る。

あとは、容積の測った水槽に入れる。
そして、水を入れる。

水槽の容積ー水の量で計測できる。

652 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:42:25.27 ID:lOUbLS1/0.net
あれだけ巨大だと下部には相当な圧が掛かり、3D模型ではそこが実現できないんだろ

653 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:42:41.27 ID:9uXH7XuR0.net
>>37
宇宙基準で見たら、常に地球によって異なる空間へ運ばれている
から費用はタダって答えればMS的にはよさそうね

654 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:43:29.68 ID:MNRGSNvo0.net
ふもとにザクッと鉄板を通す
そのまま少し持ち上げて、周囲に体重計をいっぱい並べて挟む
あとは体重計の数字を合計すればいい

655 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:43:38.99 ID:tTYScak+0.net
柳田理科雄先生に頼もう

656 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:43:44.26 ID:Wdy0ua6u0.net
さっきOK,Googleに富士山の体積の測り方を聞いたら
このスレが出てきた

657 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:43:45.97 ID:qvPhNX6x0.net
体重計に載せて重さを計ってから単位体積あたりの重さから換算するかなぁ

658 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:43:53.99 ID:HuD4S6430.net
かわりに日馬富士の体積を測る
いま時間あまってそうだし

659 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:44:40.61 ID:lKFR+YxD0.net
>>654
重さでなくて体積な

660 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:44:42.68 ID:QTJ21Fzk0.net
>>624
すでに測量済みの可能性
なんせ地球が丸い事を測量しようとしたぐらいだから

661 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:45:07.69 ID:MNRGSNvo0.net
ミニチュアで計って何倍かするのか
重さによる下部の高密度を計算にいれてないからダメだよ

662 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:45:08.12 ID:Hx5duGl90.net
まずは天保山からやれよ

663 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:45:08.34 ID:RSxX63NG0.net
>>41
あ、でもこれ好き( ´ ▽ ` )ノ

664 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:45:12.60 ID:utyXUtrG0.net
単位体積なんて場所で変化するから間違い
同様に土砂削って測るもの間違い

665 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:46:17.31 ID:1mXxSNMo0.net
国土地理院の富士山の3Dデータを使います

666 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:46:46.48 ID:fzNOAU6I0.net
火口に水を入れて満タンにすりゅ!

667 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:46:52.26 ID:T3LW+Dlt0.net
>>70
GPSは平面じゃん

668 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:47:08.08 ID:zXFgCQVr0.net
MSの入社試験で見たから試験管に聞けばわかると思う

669 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:47:25.92 ID:lyakAUBO0.net
そもそも雨による侵食で、どんどん体積は減少していっているはず。

毎年、どれくらい体積が減少してるんだろう。

気になるな。

670 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:47:27.45 ID:utyXUtrG0.net
>>664
単位体積当たりの重さね

671 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:47:30.26 ID:mHoC87ie0.net
破局噴火したとき日本人は気づく。
日本って全部富士山だったのか・・・

672 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:47:42.29 ID:Q1ZWxf1C0.net
地平面と連続してるんだから模型作るつったて無理だろ
火山としての機能を含めて計算しろってのか

673 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:47:53.68 ID:Gj4cKQ9a0.net
      ′           // ゝ           l
    |            > 'ノ , ィ´ Y          !
    l         ィ´i ィ=r― trィ ヽ       i
     {        ,ィrtンヽ`    ̄ "   }       l
      Y   l /`  ´ / !         !        八
      ヽ   ハ    ,           j!         /
        <   ハ     、 -       /ノ l   !  /
         `ヽ  ,    、`_ 一   く/  j  _ ィ  測ったな、シャア
           ヽ ゝ、   -      ン ー ´イハ
           ノ  \   i    /l  , <、 く,_∧
           ` ー ≧ 、r ‐ ´ , < ´,ィ   ! rヾ∧

674 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:48:09.22 ID:jyyweIUg0.net
微分でやればいいんじゃない?
もう全く覚えてないが。

675 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:48:28.95 ID:NDyUKWMt0.net
富士山をスキャンして正確なデータを取り
3Dプリンタで印刷すればいいだろ

676 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:49:08.86 ID:bsn5CTmR0.net
おれはなんでも知っている
だが口は輿入れ前日の姫のガードより固い

おれの口を割れるかがこの問題のポイントだ

677 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:49:11.31 ID:NBrRfWFU0.net
>>668
絶対とは言わないけどたぶん答えを知らないよ

678 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:49:52.01 ID:FEMSH6mv0.net
富士山の麓から山頂までの地表面は無限に入り組んだ微細構造をもち、
その長さは無限大で計測不能。
富士山の高さは分かるけど地表面の長さは知りえない。
地表面の長さが不明なんだから容積を確定することもできない。

679 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:50:17.49 ID:MNRGSNvo0.net
富士山を3800メートルのカベで囲む

カベ内にシリコンを流し込む

シリコンを外す

琵琶湖にシリコンを沈めて
湖面の上昇度を測る

琵琶湖の面積×上昇分=富士山の体積

680 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:50:35.42 ID:9t+JMt490.net
>>646
含まれる鉱物の平均組成出して、その密度に適当な粒界間隙率をかければよろし

マグマ溜まり?空洞?知らないなあ

681 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:50:39.42 ID:n68o39Ao0.net
古代ギリシアではこのような設問で算出方法を論議し競いあっていたんだってな
壺の住人は古代ギリシア人より知性に欠けていそう

682 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:50:40.24 ID:0Wwzd3iC0.net
では殿
富士山を裾野から追い出してみてください!
そこをわたくしめがロープでしばり体積を量ってごらんにいれましょう!!

683 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:52:08.29 ID:w/shiawgO.net
東京ドームですくってみる

684 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:52:23.78 ID:MNRGSNvo0.net
>>679
最後訂正 
=シリコンの体積


3800メートルのカベ内の体積−シリコンの体積=富士山の体積

これでOK

685 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:52:27.15 ID:LEQo4FOh0.net
>>4
海抜ゼロメートルからの計測だから、本州全部が富士山だな

686 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:52:32.67 ID:NE920c6r0.net
3Dデータから余裕だろよ

687 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:52:42.46 ID:HuD4S6430.net
スモールライトで地球を小さくする
水を満たしたコップに入れて
あふれた水の量から地球の体積を測る
次に地球から富士山を切り取って同じように地球の体積を測る
その差が富士山の体積
え?切り取った富士山を直接測れよって?
その前にスモールライトを用意しろよ!

688 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:52:50.37 ID:utyXUtrG0.net
でかさ重さを考慮してないネタ回答はバツだろ
根気があればってのはセーフかも

689 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:53:00.99 ID:UyPE9R3yO.net
>>1
富士山を模したトロフィー…もっとええもんくれや!

690 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:53:30.05 ID:5KmXEhCf0.net
宇宙線の量かなんかで図れるだろ

691 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:53:40.83 ID:Mrgo8jwd0.net
>>668,677
「試験管に聞く」って「試験官に聞く」と言いたかったのか……。
試験管に詰問している光景を想像したじゃないかw

692 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:54:01.77 ID:HuD4S6430.net
IBMのワトソンに質問する

693 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:54:14.53 ID:17X+ABkS0.net
各種天体による潮汐力と圧力変化による揺らぎと、内部のマグマ溜まりの流動による変化、土砂流出による体積減少、微細降下物の堆積…

いつの時点の、も重要だな。

694 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:54:25.10 ID:GICU6fYP0.net
3Dのモデルを作って、体積測れば良いだけだろ。

ただ、富士山の範囲と、底面をどのように決定するかは議論を呼びそうだけどな。

695 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:54:30.22 ID:Kn5liE8w0.net
標高図はあるんだから、そんなに難しいことはない。どこまでが富士山なのかは各々の価値観で決めろと言ってるので科学的な根拠は必要ない

696 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:54:36.84 ID:Mrgo8jwd0.net
「測量データから3Dモデルを作る」は面白みのない回答だが
それ以外に実現可能な答を誰も出せそうにないな。

697 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:54:41.74 ID:hdJ947dR0.net
先ずは木を全部伐ります

698 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:55:21.95 ID:yOHAJ36L0.net
人工的な噴火シミュレーションで高さが3776mmになるまでやってそこにシリコン流し込んで計算やな

699 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:55:23.79 ID:ET8NjsFq0.net
>>667
高さも測れるよ。

700 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:55:28.11 ID:KcjdVtEQ0.net
小学生はまだ冬休みなのか。

701 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:55:44.47 ID:WVOUwDD90.net
どこからが富士山なんです?

702 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:56:05.84 ID:0h7SrwQx0.net
まず物理的な個体としての富士山の定義から始めて、基準標高をどこからとるかだけでも面白い議論が出来そう
あとは冠雪の水量や地下水の含有率、組成岩の密度、標高から導きだされる溶岩の粘り特性
総合的に富士山を意識付けさせるのが目的だとしたら面白い試みだね

703 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:56:18.71 ID:n68o39Ao0.net
>>690
ほうほう面白そうだね昔からある測量方法と違って
まだ漠然としているだろうがどのようにして求めようと考えている?

704 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:57:03.17 ID:n68o39Ao0.net
>>701
自分で仮定して下さい

705 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:57:04.36 ID:6XREpExw0.net
>>64
裏富士の眺めはいかがかな

706 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:57:58.51 ID:17X+ABkS0.net
10億年前には0mm^3です。

707 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:58:34.29 ID:Pgu2eHk10.net
測量業界ってオワコンなんでしょ?

708 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:59:01.29 ID:17X+ABkS0.net
多分10億年前後にも0mm^3です。

709 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:59:01.60 ID:MNRGSNvo0.net
ヤッホーって言ってこだまの具合で計算すればいい

710 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 15:59:32.27 ID:XXA9ftqW0.net
キリンを冷蔵に入れる方法の正解が
冷蔵庫を開ける→キリンを入れる→冷蔵庫を閉める
でOKなんだから富士山の容積だって
富士山を水槽に沈める→あふれた水の容積を量る
でOKなはずだろ

711 :!omikuji !dama:2018/01/20(土) 15:59:59.11 ID:O9hS+wJl0.net
>>43
素晴らしい

712 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:00:00.79 ID:Rs9wLTld0.net
2兆立米くらいだろ

解決!解散!

713 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:00:03.00 ID:+znUfFr30.net
>>700
静岡県島田市にある富士山静岡空港を富士山の一部としないとこの設問は失格となる
県知事の圧力がかかるから」

714 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:00:11.66 ID:HuD4S6430.net
富士山の体積のデータが必要なのですが500立方km、400立方km、1397立方kmとサイトによってバラバラ
富士山の体積を単純計算すると約1,600km3
富士山の体積は548立方kmです
富士山の体積(容積)を、1400km3としていますので
重力基盤を求め. ることにより富士山の体積が500km"と推定された. ことにより、重量は1兆1,500億トンと算出された。
因みに、富士山の体積は548立方kmです。

ぐぐっても出てくる数字はまちまちだな

715 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:00:18.39 ID:w9MM4QTu0.net
とりあえず3Dモデル取るしかないけど中身どう見るかだな

716 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:00:25.95 ID:d1im2xEQ0.net
>>626
ふもとに行った事あるけど
微妙に傾斜が始まってたな
あれはちょっと感動

717 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:01:08.48 ID:lIuZm+Tf0.net
テレ東が富士山と阿蘇山を裾野から完全交換して、それぞれトラック何杯運んだかを数えればいいんじゃないか?

718 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:01:21.24 ID:GICU6fYP0.net
>>696
いや、どちらかというと、測量方法のアイデアを募集してるんだと思うんだけど、
記事が伝える気がないだけなのかもしれない。
マスコミは、日本の足を引っ張る事を本業にしてるようなので・・・。

719 :名無しさん@天安門事件:2018/01/20(土) 16:01:26.83 ID:hRqEzpS20.net
>>425
クソこんな事でw

720 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:01:42.05 ID:Rs9wLTld0.net
とりあえず、このあいだ五合目で野グソしてきたから
300グラムほど足しといてくれ

721 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:01:44.24 ID:eGAMFbuD0.net
GPSで座標値取ったら一発やん

722 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:02:01.61 ID:P/jKcRgu0.net
>>383
富士山の周囲で、精密な重力測定をやったら
「富士山の質量により発生する重力」が測定できる。
そこから質量を逆算し、体積で割ったら密度が出る。

723 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:02:09.21 ID:Pgu2eHk10.net
>>37
取りあえず大人料金で。
http://blog-imgs-90.fc2.com/c/o/m/comicsleep/201602281919555ea.jpg

724 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:02:47.57 ID:zf9rDY6Y0.net
まず3ガロンと5ガロンの容器を用意する

725 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:03:27.31 ID:hDLY9XJq0.net
  富士山の発生起源を辿って どこまでが境か決めないといけないな地表面は
 周辺の一番低いところを線で結ぶとして地下はどこまで含めるんだ マントル
 (溶岩) まで含むのか平均海抜で良いのか 山の寿命からすると 出来た時点
 の海抜は 今とずいぶん違うぞ。どの時代だよ

726 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:03:48.30 ID:rXzOX7tI0.net
>>703
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/H26-30/figures/H25/P10_fig15.png

727 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:04:12.05 ID:223YBsyV0.net
富士山の周りに高さ4000メートルの防水壁を作って水入れりゃ簡単だろ

728 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:04:12.64 ID:VMNEJFstO.net
東京ドームをたくさん用意します
富士山を切り崩して土砂を用意した東京ドームに運びます
以下繰り返し
更地になったら東京ドームの数を数えます
これで富士山は東京ドーム○○個分と計測出来ます

729 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:04:17.39 ID:iEQWlpwBO.net
>>643

東京ドームならわかるの?

730 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:04:36.54 ID:n68o39Ao0.net
>>709
音響反射を利用するのか面白い
時間差で距離を求める事も出来そうだし
複数観測点で到達する時間差から場所を特定する事も出来そうだね
最終的な体積を求めるには他の測定方法も合わせる必要があるだろうが
測定方法のひとつとしては良いですね

731 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:05:05.03 ID:utyXUtrG0.net
富士山を全部削ったら富士山の体積はゼロだろ

732 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:05:25.34 ID:HuD4S6430.net
富士山の体積をはかるために
富士山を地球からとりはずそうとしたら
地球のほとんどの部分は富士山の一部だった
という可能性

733 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:05:39.47 ID:d8Kzq3nu0.net
おもさを
たいせきでわるんだなあ

みつど

まず思い浮かんだのはこのネタだった

734 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:05:50.40 ID:/4zet2Ft0.net
削って箱に詰める

735 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:05:56.94 ID:tsMKLBuv0.net
麓の街からまっすぐ水平に掘削して
穴を開けてみたい
熔岩出てくるのかな

736 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:06:20.76 ID:dCYdgavt0.net
国民全員で好きな体積に投票し、一番多かった数字を富士山の体積とすれば良い

737 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:06:40.40 ID:BUo9DYJf0.net
座禅修行中坊さんとの問答で
「どこまで富士山か解りますか?あなたの足元も富士山と繋がっていますよね?」
と教わった

738 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:07:08.26 ID:WjAyW5mo0.net
>>425
たまにはそういうのもいいw

739 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:07:14.05 ID:bMwCM1iV0.net
見た目じゃダメなん?

740 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:07:22.77 ID:0Boa+qXy0.net
動画見ると、「身長で計るとか?」
って出てるし、大人が思いつくようなGPS使うとかマジメ系の回答は弾かれそうだな
子供が思いつくレベルの身近な物を使った回答じゃないと駄目そう
https://www.youtube.com/watch?time_continue=39&v=9x8kqVLqdvE

741 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:07:28.54 ID:d1im2xEQ0.net
>>724
お前には無理だマクレーン(´・ω・`)

742 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:07:36.98 ID:HuD4S6430.net
まず富士山の体積を決める
その後、体積にあわせて、富士山がどこまでか決める
これで完璧

743 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:07:43.65 ID:bB9oahur0.net
太陽、地球、月の体積とか質量とか、太陽や月までの距離とか、
ベテルギウスまでの距離とか、人間の細胞が60兆個とか、
求め方がとても面白くて色々やってみた頃を思い出す。

744 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:07:44.13 ID:xZL2uRAH0.net
見れば分かるらしい男を連れて行けば。
裾のごっつい山やなー、こんなん無理やわーとか言ってなんかとりあえず測り始めるだろ。

745 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:07:58.40 ID:XYGgK/Wh0.net
アイデアを競うコンテストだから、ドローンとか3Dプリンターとか今では誰もが思い付くアイデアは即座にはじかれる

746 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:08:31.63 ID:v07rSMfC0.net
富士山を支えている象に重さを聴けば良い

747 :名無し:2018/01/20(土) 16:08:46.57 ID:wH1P22RC0.net
俺のPCでアクセラレーションブーストを使えば
意外と簡単に量れる

748 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:08:51.95 ID:ZQfPocXa0.net
Google先生に聞けばええやろ

749 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:09:06.12 ID:n68o39Ao0.net
>>740
GPSを使うとかはむしろマジメ系じゃないような気がする

750 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:09:20.96 ID:RzK23sfr0.net
体積??
普通に考えて精緻な3Dすき家しかないだろ?

751 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:09:26.52 ID:IYfOeHVg0.net
まず、基準点を設置(どこでも良い)。
測点を四カ所仮定し、この測点間の、距離を計測。
四カ所の1/2の距離の地点を基準点としに、新しい測点を四カ所設置し同じく距離を測定。
各測点の気温。計測。
これまで出た数値を前に、さてどうしたものかと悩む。
隣の妹の部屋に行き、二段目の小さい引き出しから、下着を4枚取り出す。
部屋を出るところを妹に見つかり家族会議。
死にたくなる。

よって、これが富士山の大きさ、となる。

752 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:09:28.74 ID:HuD4S6430.net
マインクラフトの中に富士山をつくる
いろいろな地点からの光景が実際のものと一致するかどうか検証して
削ったり、盛ったりする
最終的に確定したら
ブロックの数を測る
それが体積

753 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:09:34.86 ID:gPpklm6b0.net
>>425
新しいなw

754 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:09:40.01 ID:7zw4OyHQ0.net
「今から富士山の体積を測るのであなたが富士山を地球から切り離してください。」
という一休さんばりの屁理屈で解決

755 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:10:42.19 ID:Wdy0ua6u0.net
>>748
聞いたらこのスレが出てきた
無限ループやん

756 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:10:51.63 ID:c8QIWVqD0.net
100CCとでもいっとけ

ワロスといったら富士山の正確な定義はなにか、逆に設問を問い詰めろ
こんな曖昧な問題出す以上、私の考える富士山でいいだろ

757 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:10:55.62 ID:17X+ABkS0.net
ここはやっぱり日本の文化遺産を守る事も考えて、全ての砂粒の位置と角度を調べあげて、体積を把握しとこう。
万一地震や噴火で崩れてももう一度積み直せば戻せるし。

758 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:11:00.82 ID:BUo9DYJf0.net
>>713 牧之原市から異議申し立てが来ましたがいかがしましょうか? (。´・ω・)?

759 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:11:08.81 ID:RzK23sfr0.net
>>737
ああそういうことか
確かに延々と広がっては居るなw
まず範囲を決めなきゃね?

760 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:11:48.97 ID:n68o39Ao0.net
>>751
途中まで真面目に読んでしまった…残念

761 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:13:06.99 ID:8a494Rp80.net
政府「富士山はみなさんの心の中にあります」

762 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:13:17.71 ID:WOz2jb/60.net
まずは1/10000の精巧な富士山を作ります

763 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:13:19.68 ID:wcALJEhR0.net
静岡のプラモデル業者に競わせる
情報を入手する
プラモデルはそのまま販売

一石二鳥

764 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:13:19.81 ID:9YxEDk1W0.net
学歴厨なんとかしろよボケ

765 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:13:22.24 ID:OGUUHytg0.net
自己申告

766 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:14:05.07 ID:Wdy0ua6u0.net
俺も富士山と繋がっている、すなわち、俺は富士山の一部なのだ
富士山の定義が人それぞれである以上、俺を計って俺の体積を求めれば
それが富士山の体積になるのだ、

767 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:14:18.81 ID:b9uPk+bA0.net
ミニチュアを同サイズの水を張った水槽に入れ
元の水の体積−残りの体積

768 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:14:32.43 ID:44Ko+IWm0.net
>>43
天才だぁ!

769 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:14:47.38 ID:Ft0WT8Tc0.net
アポロチョコを遠近法で重ね合わせ 距離から倍率を計算する

770 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:14:49.28 ID:n68o39Ao0.net
技術立国ですよねもっと知的なアイデアはないのですか?
それとも自称技術立国だったんですか

771 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:16:05.28 ID:sqfWEeKs0.net
タミヤなら富士山バラして精密な模型作れるからそれをスケール倍すればいい

772 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:16:34.04 ID:A453vWsV0.net
富士山など存在しない

773 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:16:44.32 ID:6d8mj8rf0.net
広島市は、介護事業所へ不正な請求でありながら、かまわず支払い続けている。

これは、税金の不正流失であり、消費税納税者、全員への裏切り行為である。

774 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:16:48.15 ID:+znUfFr30.net
>>758
牧之原市は富士山静岡空港の株主だから平謝り
伊藤園の時のように

775 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:16:51.93 ID:d1im2xEQ0.net
>>763
静岡と言えば田宮模型や

776 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:16:56.64 ID:PGvGART30.net
富士山がスッボリ入る容器を作る。
上から水を溢れるまで入れる。
容器の体積−入った水の量

777 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:16:59.03 ID:1/4UyocX0.net
>>767
ミニチュアと言ってる人が多いけど、
それ、CADで作るから

CADデータで体積測定して
それを比率の3乗をかければ、実験しなくてもデータだけで終了すんだけど

778 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:17:28.29 ID:WbIZdZ7j0.net
私はppbオーダーの誤差も許さない。
全て1回は削り取る。調べる。元に戻す。
命題に非破壊検査と明記していない。

779 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:17:29.14 ID:n68o39Ao0.net
>>769
アポロチョコは置いておいてだけど
遠近法という着眼点は悪くないんじゃない

780 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:17:57.08 ID:WjAyW5mo0.net
>>681
古代ギリシャでも市民未満はきっとこんなもんだろ

781 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:18:30.10 ID:c0cps4k00.net
1/1の地図を何枚も用意して等高線の型紙を切り抜いて重ねていくってどうだ?

782 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:18:34.10 ID:FRqTnm4v0.net
お前らはまず、彼女のおっぱいの体積を調べて、ひっぱたかれるか、「お前の股間の富士山はご機嫌だね!」と言われてこい。

783 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:18:34.64 ID:zfnhQiQu0.net
富士山を少しずつ切り崩していって
人々が「もう富士山じゃないじゃん・・・」と思うまで
掘った量が富士山だと考えられる

784 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:18:35.21 ID:HuD4S6430.net
スマホアプリ富士山GOを開発する
富士山の周りの緯度経度高度データをアプリ越しに提出するとポケモンがもらえる
ひとが計測していないところほど貢献度が高くレアポケモンがもらえる
全部コンプすると感動のフィナーレ?
で、富士山の体積はって?
めんどうくさいから、もう、どうでもいいわ

785 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:18:53.28 ID:RzK23sfr0.net
まず範囲を決めます
次にその範囲が平らになるまで土砂を運び出します
その土砂を海に全部入れて、海面が何cm上昇したかで体積は簡単に解ります

786 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:19:07.02 ID:IYfOeHVg0.net
>>763
田宮「スケールダウンすると見栄えに問題あるのでディフォルメします。」
バンダイ「HG、MG、PG、どのサイズにしましょうか?あ、販売はプレバンです。」
ハセガワ「マクロス艦と並べたいので1/4000で良いですか?」
フジミ「え?いや、『富士見』だけど…期待しないでね」

787 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:19:34.46 ID:hwvi31VI0.net
あれ変形するからな

788 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:19:48.55 ID:Wdy0ua6u0.net
ディアゴスティーニに富士山キットを販売してもらうか

789 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:19:59.67 ID:RzK23sfr0.net
>>783
下から切り崩した方が楽だぞ?

790 :sage:2018/01/20(土) 16:20:22.22 ID:FiZFt3Oz0.net
富士山の体積の10,000分の一の模型を造って風呂に沈めて、
溢れた水の体積を10,000倍すればそれが富士山の体積だ!!!

791 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:20:52.02 ID:tNFz8fmS0.net
忖度して考えたほうがいいのか

792 ::2018/01/20(土) 16:20:58.26 ID:BUo9DYJf0.net
>>766 貴方がそうである様に、私も皆様も富士山の一部です。             \(^o^)/

793 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:21:08.36 ID:Pgu2eHk10.net
>>1
おいおい、何さらっと『富士山は静岡のものだ』みたいな
企画をやってんの!
http://fast-uploader.com/transfer/7071988193697.jpg

794 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:23:54.13 ID:BUo9DYJf0.net
>>774 伊藤園様がどこから来たのか存じませんが    えっ?思い出し笑いなんかしてませんよ?\(^o^)/

795 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:24:09.64 ID:0Boa+qXy0.net
今のところまともなアイデアは>>43くらいか
他はゴミしかないな

796 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:24:27.56 ID:om9i8NnJ0.net
マグマと溶岩と岩石と土砂の割合も分析しないと

797 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:26:08.80 ID:WjAyW5mo0.net
>>696
自力の簡易測量で概算を出す方法だって面白いぞ
富士山が円錐に近いことを利用して、山頂の高さだけ既知としていくつかの方向から単眼鏡と分度器を使って観測して、標高ごとの断面半径を出して計算とか

798 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:26:50.64 ID:CiiM9G/h0.net
>>438
海抜ってAP? TP?

799 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:27:26.06 ID:stMY0zOb0.net
>>41
お前天才

800 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:27:29.77 ID:dkoluitK0.net
富士山の境界線を探さなきゃな
これはオウムをつれ回せば判る

801 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:27:30.30 ID:oNQxlt+X0.net
積分や!

802 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:27:39.33 ID:hdaW4Mt50.net
ドローンによる3D計測

803 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:28:08.92 ID:82QwSg3I0.net
まず地球の体積を測ります。
富士山を取り除いてもう一度測ります。
差分が富士山の体積です。

804 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:28:13.29 ID:BUo9DYJf0.net
>>774 いやホント何も知りませんよ( ´,_ゝ`)プッ

https://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310434269/
https://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309231164/

805 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:28:15.72 ID:ULMETRi80.net
>>13
土を盛る必要ないんじゃね?
精巧な模型を作ったら、その体積を図ってスケールを掛け算すりゃ正確な体積が求まる。

806 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:29:03.38 ID:dVOOSB9f0.net
富士山は山梨県のもの。

807 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:29:33.50 ID:+znUfFr30.net
簡単な立木の測量さえ間違える人たちには富士山の測量は無理

808 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:29:46.00 ID:gkqAezL40.net
>>1
衛星で詳細な3Dデータを取れば余裕

809 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:30:02.91 ID:vrFX3ImW0.net
上空1万mから全体像を撮る
平地中心から1万m離れた場所から円を描くように数枚撮って計算する
てのはどうだ?

810 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:30:05.74 ID:dCYdgavt0.net
>>793
静岡県民と山梨県民、富士山の体積を最初に計測出来た方の所有物とする
と御触れを出せば簡単に量れそうだなw

811 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:30:32.69 ID:WjAyW5mo0.net
>>740
「真面目」と「つまらない」は違うと思うぞ

812 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:31:12.73 ID:RzK23sfr0.net
>>41
適当に決めると、後で修正が入るメートル原器みたいになるぞ
キッチリ決めなきゃ

813 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:31:24.86 ID:1/4UyocX0.net
GPSでデータ分かる時代で
なぜこんな下らないことを課題にしてんだよ

日本人は案外バカだなw

814 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:31:31.28 ID:o6FJ7Hck0.net
地理院へ

815 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:32:07.93 ID:n68o39Ao0.net
>>797
簡易測量で導き出すというその発想は良いね
なかなかなアイデアだけど標高も既知とせず観測によって求めて観測点によって違って見える稜線の差も考慮出来ると更に良くなりそう

816 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:32:08.12 ID:EI/JCvYf0.net
ドローンで何回も回って、3D測定すればできるような

817 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:32:27.47 ID:2n631itLO.net

2012年10月 知らずに飲まされていた向精神薬の副作用で、一月ほど記憶が無くなった。
意識がはっきりして時、物は揺れて見え、手足は震え、ろれつも回らず、痰が多量に出る。

自分の人生は終わった。
と、絶望の淵に沈んでいる私に 「震えを抑えるのに効果がある」と虚偽の説明をして向精神薬の一つ、躁うつ病の治療薬デパケンRを飲ませた。

「向精神薬で寝たきりになった患者に、虚偽の説明をして更に向精神薬を飲ませる」
その意識は、寒気がするほど怖い。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

メニューの、「デパケンRと怖い医者の意識」 に記載
*he11 ー

818 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:32:44.41 ID:9m1TkkVl0.net
また出鱈目スレタイ
×どうやって
〇どこまで

819 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:32:59.49 ID:ivGQJe/B0.net
1.富士山麓 ウイスキーグラスを逆さにする
2.注射器に蒸留水を入れ、ゆっくりと底面に注いでいく
3.溢れる寸前までの量を計測する
4.縮尺倍率に合わせて計算する
以上だ

820 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:33:14.94 ID:okts2EOc0.net
正確な縮尺で粘土で卓上に小さい富士山を造る。
測りたい部分の粘土を削り取り、計測しやすい形に整形して体積を測る。
縮尺した倍率分を掛ける。

821 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:33:24.48 ID:+znUfFr30.net
にもかかわらず富士山静岡空港新駅の予備測量では建設困難(県庁は未発表)の測量結果を出してしまった人達

822 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:33:44.24 ID:CBDvmEJq0.net
ネタだと、バケツで砂や岩を掘り出してそれを量る。
マジだと、地理院に詳細な土地のデータを貰い、数学者に計算して貰え。

823 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:34:15.44 ID:EI/JCvYf0.net
ドローンで回りながら深度マッピングしつづけて
精度あげていけば簡単やな
ドローンの操縦が大変かもしれないがドローンじゃ無くてもヘリで回れば問題ないか
あとはコストの問題

824 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:34:53.17 ID:ViwAK8oD0.net
ネタがいいのか論文投稿レベルがいいのか

825 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:34:59.92 ID:kC1Mtb980.net
>>1
>富士山の体積の量り方
等高線の面積をふもとから頂上まで積分していけば良いんじゃないの?

826 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:35:26.30 ID:WjAyW5mo0.net
>>745
ドローンならドローンで、例えば「ドローン使えばええやん!」はアイデアですらないからな
ドローンならではの使途で具体的な手順を計画できれば別だけど

あと3Dプリンタ案は、プリントする前にデータから計算すればいいわけだし

827 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:35:26.47 ID:EI/JCvYf0.net
積もってる雪とか、生えてる木とか、人工物とかをどう取り除くか
というのも問題だけど
そこはAIで対応か

828 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:35:30.59 ID:RzK23sfr0.net
わかったぞ!
周囲を富士山より高い壁で囲って中を水で満たせば
塀で囲った全容積から入れた水の容積を引くだけで富士山の容積が正確に出せる
これは採用だね!

829 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:35:36.16 ID:Wiuna/vD0.net
まず富士山以外の地球を爆破して消滅させます

830 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:35:44.60 ID:FDqhcjD/0.net
模型作るしかないだろ。
それを水に沈める

831 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:36:00.26 ID:Pgu2eHk10.net
>>810
山梨県民は『甲州流軍学』の調略スキルを発動した!
静岡県で内ゲバが始まった!
http://fast-uploader.com/transfer/7071989152598.jpg

今だ!

832 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:36:11.67 ID:2h1spOla0.net
えらい物理学者に頼む。

833 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:36:22.34 ID:CBDvmEJq0.net
>>810
正答がないとダメだが、このコンサル協会は正答を知っているのか?
そもそも富士山の定義は?
そこからして論争になるだろw

834 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:36:57.27 ID:CRM5ijaV0.net
富士 測孑に聞いてみよう

835 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:37:02.80 ID:isI+BVBI0.net
100万分の1の正確な模型をつくり、お風呂に沈める。

836 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:37:21.70 ID:BUo9DYJf0.net
>>807 あなたさっきから何言ってるの? 立木の測量程度間違える訳無いでしょそんなばかわ
えっ? 知っててわざと切った? まだ石? 何の事? (。´・ω・)?  \(^o^)/
http://diamond.jp/articles/-/8755

837 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:37:37.98 ID:WjAyW5mo0.net
>>815
山頂の標高から測ってもいいけどね
山の高さって、古来から測量手法や測量機器のアイデアの試金石だったりするから

838 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:38:41.20 ID:RzK23sfr0.net
>>827
今のレーザー測定かなんかは、建造物を除外した地表を直に測定できるらしいよ
仕組みは知らんが既に木は気にならないと思う

839 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:39:59.49 ID:nuZ9rLog0.net
微分積分と三角関数と量子力学を駆使すれば可能だと思う

840 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:40:23.43 ID:o6FJ7Hck0.net
石井-Construction

841 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:40:27.62 ID:usmWnpWO0.net
正規分布のグラフを基に積分したら?

842 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:40:49.16 ID:VYu2CIGy0.net
教えてやると富士山の一合目はどこだ? って話よ。 答えは駿河湾までが富士山一合目。

843 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:41:00.15 ID:Pgu2eHk10.net
>>833
静岡建設コンサルタンツ協会
『会長、生意気にも甲府消印の応募が来ていますが…いかがしましょう』
「知らんな。そんな応募は来なかった」
『はっ、御意』

844 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:41:09.17 ID:n68o39Ao0.net
>>837
ですよね
山の高さを求めるのは小学生の夏休み自由研究にもってこいのテーマだと思います

845 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:41:10.05 ID:PenPhDHz0.net
(-_-;)y-~
測ってどうするんやろな?
人工衛星測量で、山体膨張率を出して、そこから容積に換算してみるとか。

846 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:41:56.12 ID:FX6TaEgs0.net
>>629
人力でな。

847 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:41:56.88 ID:EbEawBD30.net
富士山はみんなの心の中に…よって体積0

848 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:42:16.00 ID:CBDvmEJq0.net
山頂の高さと同じ高さの壁を作りそれを富士山の周りを囲って
石膏を流し込んで精密な型を取り、そこから体積を求める。

849 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:42:22.63 ID:+1v4mBit0.net
暇を持て余してる5ch独身オッサンを総動員して
肉体労働させて測る

850 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:43:26.91 ID:+lUbocbQ0.net
なんかドローンを飛ばしてサーっと測る

851 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:43:41.47 ID:Xc7/Mr0q0.net
まず、
@富士山の1万分の1模型を作る
A水槽に沈めて体積を求める
B1万倍する

852 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:43:43.80 ID:BUo9DYJf0.net
>>833 静岡ってこんな県(ごく一部)

【裁判】はごろもフーズ、下請け業者を提訴 ツナ缶にゴキブリとみられる虫が混入しブランドイメージ低下、損害賠償求める…静岡地裁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516335030/626

626 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/19(金) 15:43:36.92 ID:/1mm9p8d0
静岡商議所内に韓国名誉領事館 2017/3/29 7:00
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB28HCO_Y7A320C1L61000/
 韓国外交部は28日、静岡商工会議所内に名誉領事館を開設した。
静岡商議所の後藤康雄名誉会頭(はごろもフーズ会長)が駐静岡韓国名誉領事に就任した。
後藤氏は静岡日韓親善協会の前会長で、徳川家康公顕彰400年記念事業で
朝鮮通信使をテーマにしたシンポジウムを開くなど、民間交流促進に尽力してきた。
韓国の名誉領事館の開設は国内3カ所目となる。

 同日、同商議所内で開かれた記念式典には川勝平太知事や酒井公夫静岡商議所会頭など約50人が出席した。
朱重徹駐横浜韓国総領事が経済や文化、スポーツまで幅広い交流への期待を表明。
後藤氏は「韓国と日本の友好関係を深めるよう最善の努力をする」と韓国語であいさつした。

853 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:43:44.20 ID:mdP2sUTp0.net
ワシなら目測で99%の精度で計測できる

854 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:44:29.07 ID:WjAyW5mo0.net
>>822
数学者でも出来るけどそういう業務をする人ではないよ

855 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:44:30.22 ID:NBrRfWFU0.net
>>851
不正解

856 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:44:51.09 ID:8jRd9VSy0.net
1人につき一立方メートル正確に掘らせて何人かかったか数える

857 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:45:00.04 ID:1jWLQ+xy0.net
画像データから3Dプリンタで縮小模型作って
ってすぐ答え出るから、ユニークも何も・・・実効性無視のネタ祭りにしかならんわ

・地球の体積から富士山以外の体積を引く
・富士山の重さを富士山の密度で割る
これくらいしか思いつかん

858 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:45:07.76 ID:RzK23sfr0.net
>>853
伝説のおっぱい鑑定士ですね

859 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:45:19.64 ID:BUo9DYJf0.net
静岡ってこんな県(ごく一部)

日韓つなぐ自治体交流 川勝平太・静岡県知事と李俊揆・駐日韓国大使
https://mainichi.jp/articles/20170923/ddm/010/010/021000c

静岡県知事になった川勝平太の祖先は朝鮮系
https://society6.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1246813319/

860 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:45:23.24 ID:TF9QTiA70.net
山って裾野の定義がどこもね
高さはわかりやすいけど、どっからを山とするかが難しい

861 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:45:47.92 ID:n68o39Ao0.net
>>839
量子力学まで必要であるかは判りませんが
観測した数値から微積分や三角関数を用いて求めるのは良いですね

862 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:46:49.16 ID:RzK23sfr0.net
中身が見たければミューオン測定

863 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:46:56.27 ID:n68o39Ao0.net
>>860
自分で仮定して良いと書いてあった

864 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:47:02.95 ID:WjAyW5mo0.net
>>841
正規分布が妥当かどうかは別として、何かに近似すると見て計算するのは富士山ならではのアイデアだから面白い

865 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:47:27.27 ID:Q1ZWxf1C0.net
模型を作れば簡単だと言ってる人達が正しいんだろう
それを作れるビジョンがあるんだから
それにまかせるしかない

866 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:47:38.22 ID:QmLwgKh40.net
>>827
木の先端、地表、水面、水の底
人工衛星からバンドを変えて測れば一発なんで
ご希望に応じてどこでも測ってみせまっせ。だんな

867 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:47:53.16 ID:nbmsk3s+0.net
観測衛星のデータ貰って来て、計算してもらう。

868 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:48:26.41 ID:kHPVTYIw0.net
密度関係無しの体積なら精密な模型作って、模型を水槽の水に入れれば
体積でる。縮尺でその三乗倍するだけ。中学生の夏休み課題だろ。
問題とすれば海抜何メートル以上とするか。

869 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:48:41.04 ID:2lHVWa1M0.net
衛星写真でも見て
計算すれば良いだけでは?

870 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:49:00.73 ID:TD7RHzvI0.net
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


871 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:49:09.99 ID:SAMfbGIh0.net
裾野の範囲がどこで線引きするかって話なら、
人が富士山に住んでる話も聞かないから、
民家のあるとこで線引きしたらいいんじゃなかろか。

872 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:49:25.47 ID:SEY8kj0X0.net
まずは絵から富士山を追い出してください

873 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:49:28.29 ID:n68o39Ao0.net
>>867
自分で計算しないの…

874 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:49:48.70 ID:7PI/GC3F0.net
恐竜は骨格肉付けしたミニチュア作ってワニ目安にしてるて言ってた

875 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:49:57.62 ID:TD7RHzvI0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
...... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


876 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:50:20.46 ID:UW4v5r130.net
正確無比にと言ったらCADるしかない。
大雑把で良いなら地図から算出できるだろ

877 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:50:46.99 ID:3ru0bCRW0.net
>>16
他の山との谷の底まで

878 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:50:47.52 ID:WjAyW5mo0.net
>>853
精度99%って、測定値の振れ幅上限は真値の約二倍で下限は真値の1/100ということか

879 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:50:52.79 ID:nM+QM7Hm0.net
3DCGにすりゃ簡単では

880 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:51:08.43 ID:duZhuo980.net
体積の単位で「富士山」てのを作ってだな。

東京ドーム何個分とかと同じ原理だ。

881 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:51:30.85 ID:BUo9DYJf0.net
>>863 駿河湾最深部から とかな?

ユニークなアイデアにて富士山を模したトロフィーを勝ち取るなんて最高 ( ゚д゚)ホスィ..
だがワシにその才は無いわ (´・ω・`)ショボーン

882 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:51:48.69 ID:WjAyW5mo0.net
>>16
それは自分で決めていい

883 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:52:21.23 ID:RzK23sfr0.net
>>871
富士の樹海ですら海抜1000m位ある

884 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:52:51.50 ID:QmLwgKh40.net
コノハナサクヤノヒメを呼び出して聞けばよかろ(^。^)y-゜゜゜

885 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:52:53.37 ID:rIg8BfFy0.net
>>1
GPS一択やろ

1.「富士山」の領域の定義をする
2.その領域を、10m 角のマスに小分けする
3.マス内の平均高度をGPSデータから出す
4.個々のマス内の体積を算出
5.小分けしたマスの体積を積算
5.

886 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:52:54.66 ID:4q5GfIrc0.net
まず体を大きくする薬を開発します

887 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:53:22.06 ID:7smZ+TeW0.net
測量会社に頼んでやってもらえないのか?

888 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:54:12.54 ID:du9dcu730.net
ニートを集めて富士山の高さまで積み上げる

889 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:54:14.54 ID:3ru0bCRW0.net
富士山の面積は割ち簡単に定まるが
富士山の深さというかそ底を決めるのがむずしそう
他の山との谷筋は同じ高さじゃないからな
独立した島ならわかりやすいけど

890 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:55:14.89 ID:RzK23sfr0.net
>>887
そういったところの企画なんではw

模したトロフィーから算出するのが正解かな

891 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:56:01.05 ID:QyP5VAod0.net
富士山の定義を山頂の頂きの一部に限定すれば直ぐに分かる。全体を富士山とするから大きすぎて量れないのだ。

892 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:56:05.90 ID:QmLwgKh40.net
まず小学生のかわいらしい女の子に協力してもらって
その子の口から発表してもらいます。
これ必須条件
地形オタクはもちろん、オッサンのアイデアなら書類選考でボツ

893 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:56:06.36 ID:BUo9DYJf0.net
>>885
1.が大問題過ぎる
そこを小分けして詳しく

894 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:56:27.47 ID:3ru0bCRW0.net
>>891
じゃあそれ以下の山体は一体なんなんだ

895 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:57:11.12 ID:0h7SrwQx0.net
標高だけ決めて、12点くらいの周囲から外観をトレース
そこから円錐近似値をだして簡易計算するのが見込みとしては一番簡単かもね
実際仕事とかで経費が少なく見積り算出する場合はこんな感じになりそう

896 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:57:47.79 ID:3ru0bCRW0.net
>>893
他の山との谷筋の標高の平均値を富士山の底面の高さにすればいい

897 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:57:52.74 ID:GxdSq1mU0.net
なるほど、溶岩の噴出量から求めますか?

898 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:58:20.34 ID:+X3DGQy90.net
普通に衛星写真からZ値を出せないのかね?
等高線から3Dデータを作れるとも思うけど。

899 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:58:28.34 ID:1uXT9WRo0.net
駿河湾に沈んでる部分も富士山ですか

900 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:58:31.59 ID:0Boa+qXy0.net
>>885
紹介動画で、「自分の身長使うと?」みたいな例が出してあるし、
GPS使うとかの誰でも思いつくありきたりな回答じゃ一発で弾かれるだろ
もっと「そんな方法あったんか」ってみんなが驚くような計測方法考えろ

901 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:59:14.38 ID:CBDvmEJq0.net
>>886
逆に富士山を小さくする装置を作れば
簡単に測量出来るのでは?

902 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 16:59:59.59 ID:7cDPj5V70.net
>>165
ペットボトルの堆積って蓋して水に沈めた分だろ…。

903 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:00:29.20 ID:RHoigzFF0.net
てーへんカケルたかさワルに

904 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:00:30.41 ID:n68o39Ao0.net
設題の条件をもっと限定すべきだったのかも知れないね
GPSから得られた数値データより算出すれば体積を求める事は容易だから
分度器や巻き尺など江戸時代にあったものに限るとかしなければ陳腐な回答ばかりになりそう
かと言って絞り込みすぎると今までに無い高精度な求め方のアイデアを潰してしまうし…
この手の設問を作るのは難しいね

905 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:00:35.54 ID:BUo9DYJf0.net
>>896 
>>899←俺も俺も

906 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:00:40.42 ID:aL/JHVP/0.net
データさえあればソフトウェアで計算可能

907 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:01:02.02 ID:QF+Jihde0.net
スーパーコンピュータでやる

908 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:01:18.65 ID:evNblc3z0.net
何分の1かの模型作って、その体積を図ればいいじゃん

909 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:01:38.09 ID:Gq+5beJB0.net
地上部分だけを測定するのか?
地下のマグマ溜りもある意味富士山の一部では無いのか?

910 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:01:49.88 ID:4nMFxZEP0.net
tesu

911 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:01:59.60 ID:Xc7/Mr0q0.net
まず、
正確な円錐だった場合の体積を求めて
富士山係数を乗ずる

富士山係数は事前に計算しておけば良いだけ

912 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:02:21.25 ID:BUo9DYJf0.net
悩んだら1を読み直そう

913 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:02:43.16 ID:4kxO1W5S0.net
>>1
その前に噴火するフラグとみるのは早計として…
“測りようがない”というのが選に残る確率は高いとみる
構成物から富士山を特定するのが至難の業

914 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:02:48.61 ID:KIE5XP/k0.net
>>899
静岡では通常そう教わるね
駿河湾の深さと富士山の高さはセットだから

915 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:02:55.24 ID:yv43u7cO0.net
一番のポイントは山の範囲をどう定義するかだろ。

俺はアイデアを思い付いたが、応募する予定だからここに書くのはやめるわ。

916 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:02:57.39 ID:dBIJUmnQ0.net
>>4
だよな・・。
範囲さえ決めれば衛星からのレーザー測量で計算位できるだろう。

917 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:03:18.54 ID:Icc12u4w0.net
点つなぎ閉曲面の等高線データって公表されてないっけ?

面積は簡単に求めることができて、体積も簡単に求められるかな

918 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:03:20.34 ID:TLQljqKg0.net
正確に測るのは簡単じゃないから寝る

919 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:04:04.77 ID:CBDvmEJq0.net
>>908
いつも思うのだけど
模型って下は真っ平だよな。
それって本当の富士山を表しているのかい?

920 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:04:36.12 ID:CBDvmEJq0.net
>>909
地殻も富士山に含めようぜ

921 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:04:49.18 ID:WxigxJv70.net
富士山は季節によって体積が変わるからなぁ

922 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:05:03.53 ID:rrMXZ8cT0.net
デジタルデータで測る
おしまい。

923 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:05:46.45 ID:BUo9DYJf0.net
>>913 計算はオマケで「とんち問題」的側面が大きいと思うの。
何かこう、言われたら「ああっ!」て成る様な「成る程回答」を
造るセンスが( ゚д゚)ホスィ..

924 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:06:37.51 ID:WSc6r3zt0.net
海抜からの高さであって富士山がどこまで富士山なのかという謎が・・・

925 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:07:24.25 ID:dBIJUmnQ0.net
日本の土地の高さ(標高)は、東京湾の平均海面を基準(標高0m)として測られています。東京湾の平均海面を地上に固定するために設置されたのが日本水準原点です。

926 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:08:00.48 ID:evNblc3z0.net
>>919
富士山の真下に2万キロいったところ(地球の直径は1万3000キロ)にある宇宙空間は富士山の一部じゃないだろ。
概念上の富士山でも、適当なところで切ってるじゃん。

927 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:08:33.28 ID:WjAyW5mo0.net
>>895
そこから更に、少しの手間で精度が高まるアイデアなんかを加え、「おとうさんに車でつれて行ってもらい、そく定しました」みたいなレポートをまとめればかなり行ける
ダイソーの分度器と双眼鏡とかで作ったショボい測量機の写真なんかを添付すればベターだ

928 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:09:07.55 ID:0Boa+qXy0.net
>>923
このスレの奴らはバカの一つ覚えてGPSGPSだもんな
こいつらには知恵が無いんだろうな

929 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:09:24.43 ID:k9dA4jwp0.net
いいこと考えたが忘れた

930 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:10:06.19 ID:TF9QTiA70.net
山の裾野でお困りの皆さん

おっぱいはどこからがオッパイなのかを考えてください

931 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:10:19.35 ID:n68o39Ao0.net
富士山の範囲の定義は個々が決めれば良い
例え10合目だけでも富士山だと定義したければそうすれば良い
ただそれによる算出方法に大多数が納得出来るかは別であるがという感じでしょ

932 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:11:03.32 ID:CBDvmEJq0.net
>>929
おじいちゃん、さっきご飯食べたでしょ。

933 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:11:36.48 ID:WjAyW5mo0.net
>>908
妥当な模型の製作方法のアイデアが面白いものならいいんじゃない?

934 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:11:58.23 ID:SAMfbGIh0.net
>>883
海抜何メートルであろうが関係ないが、樹海は自治体の土地だよな。

富士山とは定義として、公的なモノ。
ゆえ、裾野に広がる静岡や山梨の自治体の土地までを指すと考えれば、正確な裾野が出る。
たぶん、これが正解だろう。

けど、そんなの、よほど暇じゃなきゃ、現実に線引きできない。
誰かやれ。

935 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:12:55.27 ID:cUbRk4Fi0.net
山頂に360度の電波かアンテナを設置する
飛行機で富士山の周りを一周しながら写真を何枚も撮る
写真と位置から3Dモデルを作って測定する

ただし、この場合は樹木も体積に含まれる

936 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:13:13.36 ID:BUo9DYJf0.net
>>928 ワシが審査員だったら「GPS」はNGワードにするわ
で、>>927みたいな子が全員入賞する様に頑張る

937 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:13:39.35 ID:644vArX70.net
一回全部ダンプで運べばいいじゃない

938 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:14:05.37 ID:WjAyW5mo0.net
>>928
「如何に自分のリソースを使わずに切り抜けるか」という知恵は割と働くかもしれない

939 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:14:07.30 ID:kKiL5zaO0.net
大きい書店に国土地理院の等高線入りの地図があるから、そこから3Dモデル作って水にいれて溢れた量から推定できね?

940 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:14:08.36 ID:cUbRk4Fi0.net
あ、飛行機持ってなかった

941 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:14:20.70 ID:fgpbiBzf0.net
お前ら表面積だけじゃなくて中身のマグマ溜まりや空洞が有る事も考慮しないと

942 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:14:27.44 ID:QCnLVjZc0.net
>>798
なんで荒川基準なんだよ!S.P.に決まってるだろ!

943 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:14:48.13 ID:duZhuo980.net
>>884
女神の体積を聞くなんて失礼

944 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:15:34.74 ID:17X+ABkS0.net
富士山周囲を自分の足で一周することも困難だからな。実行可能な、ってのはどこまでだろう…

945 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:15:58.63 ID:Ga6VqosI0.net
ぐぐったら0.42秒で答えが出てきた約550立方kmだってさ

946 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:16:01.41 ID:GxdSq1mU0.net
周辺気圧からとかもいける?
ユニークじゃないけど

947 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:17:43.00 ID:WjAyW5mo0.net
>>931
自分で決めればいいと思うんだけど、そうすると「山頂から千立方mまでを富士山と定義する!よって富士山は千立方m!」という出来の悪い禅問答のようなレスが付きそう

948 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:17:47.43 ID:17X+ABkS0.net
周囲の気流から流体解析を逆算ならどうか

949 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:17:57.86 ID:G3czgkAd0.net
凹んでる部分どう測るの?

950 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:18:32.67 ID:BUo9DYJf0.net
>>940 ( ^ω^)っ「格安ドローン約3,000円!?スマホで操作可能な最新ドローンが凄い!」
https://gomaruyon.com/fq777-fq17w/

951 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:19:16.62 ID:2W2E2HBL0.net
こちらの方々におまかせしよう。

まんが日本昔ばなし 1101【山の背くらべ】 by 555 SUBARU - Dailymotion

http://www.dailymotion.com/video/x4xxy6b

952 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:20:12.99 ID:SLqtb/700.net
XRD の強度解析に似てるね
まずバックグラウンドを差っ引かなくっちゃ

953 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:21:08.79 ID:tNFz8fmS0.net
まずわかりやすい体積になるように一センチの立方体をつくります
その立方体を「富士山」と命名します
この富士山の体積は1立方センチメートルです

954 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:21:12.23 ID:cW6OX6qw0.net
富士山地形のミニチュア模型を作って立方体の箱に入れる
そこに水を入れて、入った水量を立方体の体積から引いて、あとは縮小した倍率分を掛ける
どうかな?

955 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:21:49.76 ID:WjAyW5mo0.net
>>936
おとうさん「嬉しいです。嫌がる次男を苦労して連れ回した甲斐がありました」

956 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:22:01.59 ID:avIMg4qP0.net
超音波で測れやそんなもん

957 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:22:14.58 ID:dHre16da0.net
等高線を利用して計算する

958 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:23:34.44 ID:t4M+EDjR0.net
お風呂に入れて、溢れた水の量を計ればいい

959 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:24:11.30 ID:tNFz8fmS0.net
富士山は山梨県のものなので
静岡県が富士山の体積をはかる事はできないから

960 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:24:31.92 ID:hVKvK/ki0.net
多分グーグルならすぐ計算してくれる

961 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:24:40.21 ID:5GCAv7pX0.net
3Dスキャンして体積測ったらいい

962 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:24:47.62 ID:uqxZd5Bm0.net
観光客に富士山ちょっとづつ持ち帰って測ってもらう
更地になったら終了

963 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:24:51.30 ID:tNFz8fmS0.net
静岡県がわからの富士山は山梨富士

964 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:24:55.88 ID:7qaFQkS10.net
上に同じ

965 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:24:56.11 ID:BZgtiWAo0.net
じあたまのよさが試されるフェルミ推定の世界
外国人が持っていきそう><

966 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:25:40.51 ID:k9dA4jwp0.net
表面を稠密にスキャンしてからルベグ積分すればよろしい

967 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:25:42.22 ID:tNFz8fmS0.net
おもしろいアイデアとかでるわけないだろ

968 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:25:46.64 ID:BUo9DYJf0.net
>>954 精密な模型が必要ですね
模型を作る為にまず富士山の採寸をしましょう
さてここからどうしましょう (。´・ω・)?

969 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:26:40.72 ID:rYPHi3uB0.net
曹植曰く、
「象が入るほどの浴槽に水を張り、象を入れて溢れた水の体積を測るのです」

970 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:27:19.36 ID:yzJJAPsP0.net
衛星で測定した通りの縮尺模型を3Dプリンタで作り水槽に入れ増えた差に縮尺度を掛ければおk

971 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:27:21.84 ID:h30hV1Lm0.net
>>5,425
好きな流れ

972 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:27:23.01 ID:tNFz8fmS0.net
考え付かない、エロい人に教えてもらわないと

973 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:27:25.07 ID:HuD4S6430.net
モンテカルロ法で乱数実験をしよう
富士山をすっぽり囲む円柱を決める
この円柱の中の3次元座標をランダムで決める
その座標のうち2次元分、緯度、経度に対して高さを計測しにいく
計測した高さから、そのランダム地点が富士山の中か外か判定する

この実験をたくさんやると、その円柱のうち富士山の中にある確率・割合がもとまる。
全体の円柱の体積×確率=富士山の体積

974 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:27:28.18 ID:9Wa5K8NJ0.net
ヒント : 台形の面積の求め方

975 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:27:40.04 ID:wL4jEPdM0.net
>>937
溶岩がこんにちわしたらどーすんの?

976 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:28:47.42 ID:sdwzcTIm0.net
>>1
すそ野の範囲を決めたらすぐできるでしょ
その辺利害でもあるのかしらん(´・ω・`)

977 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:28:59.22 ID:MTPbSjbE0.net
GPSで正確な模型作って水槽に沈めろ。

978 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:29:04.38 ID:vOsfpaMa0.net
富士山「223km3だよ」

979 :相場師 :2018/01/20(土) 17:29:49.93 ID:0VPp1JVr0.net
三角錐の体積から、上の尖がった部分の体積を
引いて富士山の形にすればいいのか。

980 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:31:36.57 ID:AvE7w2K80.net
計らなくてイイジャン

981 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:32:04.99 ID:BUo9DYJf0.net
>>972 よっしゃ!ワシは今からでもエロ修行の道に入門する! \(^o^)/

982 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:32:16.09 ID:L91iIEKE0.net
同じサイズのプリンを作って食べてみれば解るんじゃね?

983 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:32:21.29 ID:7mZ/3xW/0.net
東京ドームに富士山運んで何倍分あったかを記録すればいい
運び終わった富士山はまた積み上げる

984 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:32:41.17 ID:F5YTdIB30.net
富士山は額にあるので、そこを計測すれば良い

985 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:32:58.61 ID:3UOFMPyD0.net
これは等高線の載った地図を使うと出てくるよね

986 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:33:03.40 ID:tNFz8fmS0.net
そうだ、平和と友好の富士山だよな
体積なんかを量ったら友好の印なのに悪いよ

987 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:33:34.43 ID:aokTndTL0.net
三次元データあるんならもう答え出てんじゃないのか?
スタッフや平板でどうのって話じゃないだろ?

988 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:33:41.52 ID:GxdSq1mU0.net
じゃぁ、砂袋積んで新しいのを作ってみる?

989 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:33:50.27 ID:sJ/BTb3z0.net
ネズミ算的なもので解決できないか?

990 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:35:35.69 ID:5rLYvrxJ0.net
山梨県の許可取ったの?

991 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:36:14.87 ID:MNucihrk0.net
湯船に入れる一択

992 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:36:26.42 ID:HuD4S6430.net
富士山をみんなでならす
全体を同じ高さの柱体みたいな感じに
三角柱や四角柱や円柱みたいなもの。ただ底面の形はもっと複雑かもしれない。
あとは、底面の面積を測定して、高さを測定して、かけざんするだけ!
なにこれ、簡単!
さあ、静岡県民と山梨県民総出で富士山をたいらにしよう!

993 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:36:31.97 ID:rIg8BfFy0.net
>>893
一定の標高より高い地域が必要条件にして、複数の場合分け
して算出してみて、差が一定の値未満になったら、そこが妥結点

静岡と山梨とで戦争して決めてもいいよ

994 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:36:57.25 ID:oWDBTY4I0.net
3Dぷりんたで富士山作って
円錐に沈めて体積測る

995 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:37:09.25 ID:Pgu2eHk10.net
>>972
お前に富士山は早過ぎる…
先ずはプリンで練習してからだな
http://fast-uploader.com/transfer/7071992939149.jpg

996 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:37:22.50 ID:sJ/BTb3z0.net
ある地点で富士山山頂と同じ高さになるまで人の肩車を積み重ねる
富士山の範囲全部でそれをやれば人数から体積出そう

997 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:37:40.15 ID:C2IKlzaD0.net
>>722
その周辺の地点の「富士山がないときの重力」はどうやって測るの?

998 :ひぃぃ ★:2018/01/20(土) 17:37:51.93 ID:CAP_USER9.net
次スレだお

【静岡】富士山の体積、どうやって量る?アイデアを募集★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516437434/

999 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:37:55.31 ID:l4CDs/Fg0.net
その賞品の模型の富士山は何分の1スケールやねん
その数かけとろや

1000 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 17:38:34.25 ID:s5Oe73v60.net
aho

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★