2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】シラスウナギ“記録的”不漁、静岡で昨年比0.04%

1 :ハンバーグタイカレー ★:2018/01/13(土) 07:43:24.08 ID:CAP_USER9.net
ウナギの産地、静岡県で、養殖に使う稚魚のシラスウナギが今シーズン獲れていません。

 先月、漁が始まりましたが、1か月の漁獲量は184グラムと去年の同じ時期に比べるとわずか0.04%です。解禁直後の1か月としては、記録的な不漁だった2009年度の175グラム並みの少ない漁獲量です。

 静岡県水産資源課では、「例年、年明けから漁獲量が増えてくるので、今後の漁の動きを注視していきたい」としています。(12日18:08)

URL先に動画があります
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180112-00000057-jnn-soci

2 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:44:08.20 ID:E352ZQmI0.net
クズ「絶滅する前に食べよう」

3 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:45:00.19 ID:cAHO039u0.net
ますます取引価格が上がるな
これなら1kg600万円いくんじゃないかな

4 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:45:19.36 ID:ox74mgb70.net
小売各社「食べて応援!」

5 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:45:50.27 ID:ox74mgb70.net
>>3
ちょっと前までキロ80万円だったのにw

6 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:46:57.32 ID:GgDBBTtp0.net
崩壊の序章
早く禁漁にしないと間に合わないぞ

7 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:47:09.58 ID:ZKJfOM1D0.net
ウナギも少子高齢化

8 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:47:30.37 ID:7CbKXhqh0.net
ウナギコインだな
採掘しても取れないw

9 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:47:41.50 ID:0HmsBkuZ0.net
>>1
>静岡県水産資源課では、「例年、年明けから漁獲量が増えてくるので、今後の漁の動きを注視していきたい」としています。
注視してるだけのお仕事の公僕w
県職員とか一番いらない公務員だろ税金返せ

10 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:47:53.19 ID:k6tW7H3r0.net
俺の股間からシラスが
http://o.8ch.net/120h0.png

11 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:48:12.90 ID:8z1k/A6C0.net
そら893の副業になりますわ
【社会】シラスウナギが暴力団資金源に…高知県、排除へ身元照会
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515563161/

12 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:50:03.48 ID:8z1k/A6C0.net
というかもう2-3年は禁漁にしろ。不漁連呼でとり続ける事こそ滑稽。

13 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:51:00.87 ID:QeswZvNX0.net
養殖がダメならクローンウナギ作れば

14 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:52:47.27 ID:vbXNZmsb0.net
ブラックダイヤモンドか

15 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:52:48.22 ID:BNfWCd1T0.net
日本のバカが中国にウナギとかマグロの布教した結果
両方、絶滅レッドリストに入るような乱獲が始まった。

中国人舐めすぎだわ

16 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:53:19.37 ID:WVanQ+6j0.net
ナマズ「ワイの出番や」

17 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:54:05.86 ID:70d+l4Lu0.net
もう取るのやめろよ

18 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:54:16.97 ID:BisJMSTn0.net
世界のあらゆる食材が中国人のせいで価格高騰、資源枯渇。

19 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:54:28.89 ID:cAHO039u0.net
>>16
それアメリカナマズだからな

20 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:55:19.71 ID:EkU55E3g0.net
>>12
むしろ全部取って養殖場で大きくして全部放流しろと

21 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:55:30.40 ID:0HmsBkuZ0.net
日本人の民度ってシナチョンよりマシな程度で基本的に未開状態だわな
もうウナギは最盛期の20分の1くらいに激減したのに
前の年よりも少し取れたら豊漁だから一杯食べようとかマスゴミが煽ってたしな

22 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:55:34.49 ID:8z1k/A6C0.net
>>18
ウナギに関しては99%日本人が原因

23 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:56:32.63 ID:WdKBtqGl0.net
これやべーな絶滅するだろ

24 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:58:15.54 ID:C45aUsXu0.net
獲ったら減る、当たり前の話。もう5〜6年禁漁にしろよ、
また国連で「日本が絶滅させた」とか言われるぞ。

25 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:58:16.54 ID:ibmNwSqa0.net
どう考えてもうなぎをあの味付けにした奴が悪い
美味すぎる

26 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:58:29.95 ID:4Ow9Z5XZ0.net
またウナギの値段が上がるのかよ

27 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:58:40.67 ID:PTpO8yCl0.net
稚魚が少ないってのは絶対数が減って絶滅の恐れってよりも
時期的な要因、偏在的な要因が大きいのは明らかなのにな
安易にパーセンテージ表示で比較とか無意味に近いのに
いつものお約束で稚魚不漁を煽るマスゴミってバカなの?

28 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:58:45.51 ID:XrkppJLK0.net
かわりにジャップが絶滅したらいいのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:58:58.05 ID:P+LRs1Mp0.net
仕方ない、パンガシウス食うか

30 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:01:17.29 ID:TRO38tVD0.net
皿の上のモンは食いつくす文化だからな
何でも取りつくすのが
この国のやり方

31 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:02:51.06 ID:WdKBtqGl0.net
キムチ悪い奴湧いてくるな

32 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:03:36.44 ID:69yEkvj80.net
>>18
ウナギはほぼ日本だぞw

33 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:05:04.95 ID:ljYZ/T3t0.net
宿替えしなさったんならええんやが

34 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:05:51.42 ID:C+pnesxq0.net
禁漁とか無意味
レバ刺しみたいに違法にして販路潰すしかない

35 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:05:53.21 ID:drz9so1t0.net
こんなに少なくなってるのに見つけたらすぐ食べようとする日本人

36 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:08:12.10 ID:kZOg/JGJ0.net
またジャップが生態系破壊してんのか
残り少ないのに獲るなよ

37 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:09:07.73 ID:9iRUfb200.net
>>28
その前に祖国へかえれよ、チョン

38 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:09:14.58 ID:Op1NYgZX0.net
いよいよ うなじろうの時代か・・・・・・

39 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:10:56.99 ID:y17hHVwaO.net
いい加減コンビニ、スーパー、牛丼屋での鰻販売に規制かけろ
あんな不味くしやがって、鰻への冒涜だ

40 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:11:18.27 ID:NxyVMn2i0.net
リニアが悪い

41 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:11:19.91 ID:t/JwAeWD0.net
NHKの番組で大々的調査したせいで、途中から掻っ攫っていく奴が現れた。

42 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:13:12.66 ID:PbFWNBjv0.net
その状況で解禁する方もする方だよね

43 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:13:19.73 ID:zf6ER2+F0.net
黒潮大蛇行のせいかな

44 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:14:35.97 ID:DPiadxvL0.net
稚魚の対策していて、回復しているってニュースを昨年見た気がするが
そこからまた獲られちゃったのかな

45 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:16:44.34 ID:D79a55IR0.net
これは絶滅するな
今のうちに食っとくか

46 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:17:32.98 ID:2Zc0GLDq0.net
減少した希少だ言いながら値上げしつつ普通に売ってるよな
なぜヤバいなら禁止とか制限しないの

47 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:17:33.48 ID:hDjc4cgJ0.net
絶滅寸前だって分かってるのになぜとって食う

48 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:18:43.91 ID:4dzlJfMf0.net
去年増えたとか言って乱獲したもんなw

49 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:19:01.47 ID:SK1tKgGQO.net
まあ絶滅するよ
グラフを見たら明らか

50 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:19:54.94 ID:3RrDluSe0.net
これもイクラと同じく893の資金源になるなw

51 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:20:15.76 ID:hW8O7GcO0.net
資源枯渇というより絶滅危惧種だよね

もう指定されてたっけ?

52 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:21:16.92 ID:uN/YFx3e0.net
完全養殖しろよ

53 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:21:47.34 ID:XEwEJKv00.net
中華の無差別底引き網漁業

54 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:22:23.67 ID:SK1tKgGQO.net
もはや禁漁しても絶滅する水準になってそう。

55 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:24:00.79 ID:mQh4YD7W0.net
絶滅危惧種だとかいうワリには、池の水全部抜く、で、海と直接つながってない池にもいたがなあ?

56 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:24:38.83 ID:69yEkvj80.net
ネトウヨ「中国がー韓国ガー」
消費地の95%は日本です(´・ω・`)

57 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:25:11.02 ID:/6OFNewK0.net
>>22
>>32
ウソも100回言えば真実になるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:25:27.97 ID:7znSXo7R0.net
今期は昨年度より水揚げが減った。来期はもっと頑張って獲る。

毎年毎年こんなノリで獲りまくるもん
そら絶滅まっしぐらですわ

59 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:25:55.94 ID:IVYWg1syO.net
>>37
いや鰻とかマグロ、漁業に関しては割りとマジにそうだよ
日本の漁師と水産庁は本当にクソだぞ
産卵期のマグロを延縄漁で乱獲したり漁獲高の規制も意味ない数字でやったり
取締りもほとんどしてないレベルのクソさだし
ウナギなんかヤクザのシノギになってんの見てないフリして対策しないし
密漁密売なんて輸入量の数字見ればすぐにわかんのに
ウナギはヤクザのシノギになってるから本当にもう終わりだろうね、100%絶滅する
食ってんのなんかほとんど日本人だし買ってんのも日本人

俺はもうクソすぎて諦めた、ウナギもマグロも乱獲で絶滅するまで取って漁師、水産庁もそのまま一緒に死ねって思う

60 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:26:07.55 ID:uOWYVObg0.net
もう絶滅待った無しだろこれ
クソジャップどもは本当に世界一の民度の低さだな
ウナギの代わりに絶滅しろよ

61 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:28:00.85 ID:mQh4YD7W0.net
シラスウナギの遡上時期がバラついたのや、黒潮の流れが変わったこと。
水温の上昇から北限が上がって分散化した可能性もある。
理由は多々考えられるからな。周期的な自然増減も含めて。

62 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:28:18.99 ID:Xt2+Wcp0O.net
>>19

霞ヶ浦に大発生してる

63 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:29:24.48 ID:/6OFNewK0.net
>>59
じゃああんた魚食うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:29:40.68 ID:POoqXU160.net
えええ、0.04%?

え、


えええええ

65 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:29:45.41 ID:PgH1cGbw0.net
黒潮が大蛇行してるししょうがないんじゃねぇかな?

66 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:30:45.88 ID:9PCyEy5G0.net
養殖の実用化に100億ぐらい投入しろ
それまでうなぎは一切禁止でいい

67 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:31:05.90 ID:wH9tRBBK0.net
クローン技術はよ

68 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:31:24.90 ID:0dMmrZ7z0.net
毎年稚魚取ってたら数が減るの当たり前じゃね?
こういう話題になると「資源の保護が課題」みたいなの言うけど捕るのやめりゃいいだけじゃん

69 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:33:02.58 ID:K1RARZDS0.net
潮の流れだとか 栗が不作とか 天気が悪いとか
日本人が大きな流れを見ないのは何なんだろうね

70 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:33:27.23 ID:/6OFNewK0.net
>>68
総理大臣になってから言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:33:38.20 ID:0XGEIzHl0.net
平賀源内のせいだなしゃーない

72 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:34:28.06 ID:0HmsBkuZ0.net
>>59
だって水産庁の役人とかなんにもしなくても金もらえてるからな
ちゃんと西欧諸国の様に漁獲枠割り当てて資源管理とかする気なんて起きないんだよ
>静岡県水産資源課では、「例年、年明けから漁獲量が増えてくるので、今後の漁の動きを注視していきたい」
これが税金泥棒達の行動原理なんだよ、問題が起きたら注視します。(対応するとは言ってない)
これが世界に誇る日本の公務員だw

73 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:35:02.97 ID:SK1tKgGQO.net
>>63
世界中で海洋生物を乱獲してるから、未来は小魚しか居なくなる。
笑ってられるのは今のうちだけ。
いい時代だよ。

74 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:35:28.36 ID:mj+mvgdK0.net
もう、一旦禁止しろよ

75 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:35:37.43 ID:j4sqWqIk0.net
1兆円ぐらい投入すりゃ、シラスの養殖と大量生産もできるだろ

ウナギが安価で食えるなら、それに付随して消費も伸びる
国家予算ってもんは、こういう風に使うの!

76 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:36:29.30 ID:POoqXU160.net
やっぱ、スイスみたくロブスターとかへの思いやりの心を植え付けていかないとダメだな
ウナギさんが可哀想だ

77 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:36:31.94 ID:nA4bZVxC0.net
なんで減ってるうなぎ喰うのさ。
別の食い物喰えばいいだけなのに。

78 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:36:35.16 ID:bRVaoUhS0.net
漁師が密漁しすぎたな・・・

79 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:36:50.33 ID:NHbbsUbK0.net
>>74
日本だけ禁止は意味がないし外国は守らない
既に詰んでる

80 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:37:03.20 ID:Gd0v9hmZ0.net
>>75
シラスウナギの生態自体が未だにハッキリ解明できてない。

81 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:38:29.87 ID:/6OFNewK0.net
>>77
クジラだって食うのやめない民族に何言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
犬でも食うとれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:38:39.14 ID:TlAiqMku0.net

http://i.imgur.com/bGpkurz.jpg

83 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:38:47.00 ID:ZO4oor3d0.net
ウナギの何処が美味いんだ?

タレだけだろ?

あのタレを作ればウナギなんか要らないのにな

84 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:38:48.15 ID:dBM3x8Gn0.net
密漁を取り締まるほど不漁になる
あほだろ

85 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:38:51.35 ID:rPUBOCKa0.net
>>79
日本も守らない

今年もクロマグロの割当枠を超過しそうなんだってね日本

86 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:39:04.99 ID:vRmcGd7L0.net
>>73

乱獲はアノ国だけやろ。

87 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:39:26.74 ID:0HmsBkuZ0.net
>>79
そんな事ない
日本で育ったウナギはちゃんとマリアナ海溝で産卵している
日本に来る前に外洋でシラスウナギを台湾とかに乱獲されない限り日本単独でも効果はある

88 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:39:47.93 ID:IVYWg1syO.net
>>63
うん、まわりに迷惑掛けない程度には自分からそうしてる
100%は無理だけどね、自分で買って自分で食う分はそう意識してる
国際会議での水産庁の言動とかコイツら羞恥心ないんかって見てるこっちが恥ずかしくなるレベルだし
漁師も本当にバカだし日本の漁業関連は知れば知るほど絶望的すぎて見るのも聞くのも関わるのも本当にいやになる

89 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:39:50.17 ID:rPUBOCKa0.net
>>86
日本?

90 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:40:13.94 ID:nA4bZVxC0.net
>>81
草食系の人?w
草生えすぎw

91 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:40:19.57 ID:ZO4oor3d0.net
>>82
続きはよ

92 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:40:32.39 ID:Gd0v9hmZ0.net
>>86
日本の特技

93 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:40:52.73 ID:lEPgC++u0.net
今年もまたコンビニでウナギを売りまくるんだろ?
バイトにまでノルマ押し付けて。

94 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:41:06.16 ID:0dMmrZ7z0.net
>>85
あれ超過分が次の年の枠から引かれるんでしょ?
そのうち全く漁出来なくなる年が出てくるんじゃないのかね

95 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:41:07.44 ID:KDb22F+Q0.net
ヤクザが乱獲するからだよ。

96 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:41:44.63 ID:ZO4oor3d0.net
日本が乱獲して、さらに自国河川に住めないように改修してきた

97 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:42:02.35 ID:/6OFNewK0.net
>>90
うまいこというねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草食系とかマジ勘弁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

98 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:42:12.78 ID:ZO4oor3d0.net
>>95
そのおかけで、ウナギ食べれたのは放置か?

99 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:43:08.95 ID:/6OFNewK0.net
>>96
氾濫するよりマシですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:43:24.32 ID:0HmsBkuZ0.net
>>88
あんた相当調べたな
俺は漁師は何処の国も基本クズだからどうも思ってないが
水産庁が無能過ぎる、マスコミも資源保護の意識なし無能
国民は基本的に危機意識ないし、やっぱり日本人もシナチョンと同じ黄色人種で限界を感じるわ

101 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:43:35.62 ID:6wKfWEo/0.net
>>75
鰻みたいなクソ不味い魚のためにそんな金を投入して喜ぶのは味障だけ

102 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:43:52.68 ID:nA4bZVxC0.net
捕ったら駄目じゃなく
流通禁止でよくね?

103 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:45:02.65 ID:0HmsBkuZ0.net
>>102
その通り
マニアが闇で取引するだろうが
スーパーに並ばなくなるだけで相当マシになる

104 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:45:16.52 ID:/6OFNewK0.net
>>102
象牙みたいに抜け道作れよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:46:01.85 ID:0dMmrZ7z0.net
>>102
両方が必要
何にしても稚魚の行き着くところは養殖業者なわけだし規制難しくないと思う

106 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:47:43.00 ID:KDb22F+Q0.net
>>98
ヤクザ、果ては香港経由の台湾マフィアが乱獲したシラスウナギが日本で養殖される流れで大半の鰻の流通が成り立ってるのは痛し痒しだね。この静岡の件に関してヤクザが乱獲といったまでね。

107 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:49:12.92 ID:SK1tKgGQO.net
欧米には乱獲に抗議して止めさせようと運動してる議員が居たりするけど、日本には居ないな。

108 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:50:09.34 ID:InpXbSxP0.net
また値上げか?
食べて夏バテ予防でも財布が痩せ細っていくわ

109 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:53:05.64 ID:/6OFNewK0.net
>>106
そういや高知のヤクザの資金源とかナントかってニュースあったなwwwwwwwwwwwwww

110 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:54:50.63 ID:xI4ZlCAH0.net
それしか取れないのに全力で取りに行くガチクズ

111 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:55:14.90 ID:ZO4oor3d0.net
>>106
消費者も同罪で逮捕だな

それかヤクザに感謝


どちらがだな

112 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:57:17.98 ID:8ia2iHFd0.net
転業を考えればいいだけのこと

113 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:58:02.69 ID:ZzsLYI5T0.net
減ってるなら採るのを辞めろ

114 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:58:17.84 ID:/PuRHq/o0.net
0.04%減かと思ったら99.6%減か・・・・・・もう食用禁止で、研究期間で増やしていかないといかんでしょ

115 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:58:54.19 ID:pFYP6nsf0.net
俺ウナギじゃなくてナマズでいいから少し休ませろ

116 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:59:21.27 ID:QzeUn2QO0.net
日本人が食いまくるから外国が稚魚を取って日本に高値で売り付ける
食わなければいい

117 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:59:47.18 ID:LggIStde0.net
鰻好きだけど何年でも我慢するから禁漁しろや糞漁師

118 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:00:08.86 ID:ZO4oor3d0.net
>>116
ウナギ食用禁止で法改正で良いやろ

119 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:01:34.65 ID:nyrIZJck0.net
>>109
もはやガラの悪い漁師くらいに馴染んでそう

120 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:03:09.42 ID:POoqXU160.net
ウナギは神の使いだと主張する宗教を広めて戦わせよう

121 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:03:51.17 ID:VTc164UE0.net
売るなよ、食うなよ

122 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:05:14.31 ID:uhEbN+pz0.net
ふるさと納税でもらったウナギが冷凍庫にたくさんあるから
当分買うのは自粛するか

123 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:06:27.67 ID:Dqhg4W6QO.net
一年うなぎ食べるの禁止したらいい

124 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:07:51.09 ID:xI4ZlCAH0.net
>>122
返礼品でばらまくガチクズ自治体があるのか

125 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:07:53.10 ID:ZO4oor3d0.net
>>123
最低50年は禁止な

126 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:08:01.36 ID:EH0DoI2X0.net
だから獲るなよwwwwwwwwwwwwwwww

127 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:08:25.36 ID:ZO4oor3d0.net
>>122
何処のクズ自治体だ?
酷い自治体だな

128 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:08:51.25 ID:HcUUJzq80.net
鰻取り扱いに制限かけた方が良いかもな
鰻以外のメインメニュー禁止とか

どうせ海外は大して食わないんだし輸入禁止にするとか、更に付加価値付けて良いよ

129 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:10:05.61 ID:Yy7ZI5eO0.net
漁師っていつから増やすことを考えていないんだ?

130 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:10:57.78 ID:xI4ZlCAH0.net
>>128
輸入禁止が一番だな
ワシントン条約でガチ規制される流れもあるけど

131 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:11:50.19 ID:ZO4oor3d0.net
>>129
ウナギを禁止にすれば誰も取らない
まぁ日本の河川はウナギ住めないからな

汚いし護岸工事で住処ない

132 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:12:10.37 ID:ZO4oor3d0.net
>>130
完全に禁止してほしい

133 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:12:22.80 ID:+eAKXaz30.net
>>107
カネと票にならないことは、一切やらんでね。
そこまで、民度が低いってこと。何ら中国、韓国あたりと変わらない。

134 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:12:23.89 ID:Yy7ZI5eO0.net
鰻は鰻屋だけで良いわ

牛丼屋は牛丼を売っておけ
スーパーでも要らない
一体あれらは誰が食ってるんだ?

135 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:13:10.04 ID:5FNH+PK20.net
酔った勢いで、知り合いの誕生日にウナギを奢ってあげると言った約束を反古にする良い口実が出来た。

136 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:14:00.46 ID:CfP8JH1KO.net
シナチョンで乱獲するから

ほんと滅びればいいのにあの国々

137 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:14:26.01 ID:/3iIsS1b0.net
これは本当に少しは資源回復の対策を講じた方が良いと思うがね
そのうち自然と増えるだろうなんて考えてると取り返しが付かない所まで行きそうだ

138 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:15:21.93 ID:ZO4oor3d0.net
>>136
中韓では食べないよ
日本へ売るためだよ

139 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:17:30.87 ID:S4LM4Ask0.net
>>5
東南アジアじゃ、シラスウナギ取りで一儲けしている人がどっと増えたからね。

140 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:19:24.80 ID:ORudIbea0.net
おせち料理で、マグロ・タイ・タコ・イカ・エビ・カニ・貝類・魚卵類・・・・
三が日分あっても、2日のお昼以降はほとんど手つかずゴミ箱行きだろ?
せめてものワンちゃんも今はドッグフードしか食べさせないし
量販店のおせち・おかずも価格高めに設定してるのはいつもより廃棄多いからだろ?
わりとマジに「おせち離れ」は好ましい方向だと思ってる

141 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:19:30.25 ID:/lJFYYcu0.net
これは食べて応援してこそ真の日本人だな

142 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:21:12.74 ID:tNl3rWAt0.net
鰻が無いなら鱧を食べればいいじゃない(´・ω・`)

143 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:21:25.98 ID:ff2mTG930.net
もう絶滅してるレベルだろ
数十年単位で禁漁して資源回復しないと本当にいなくなる
糞漁師ってどうしようもないな

144 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:24:11.43 ID:+2+W1thE0.net
>>98
鰻は3年前から食うのやめた。

145 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:24:59.18 ID:Z8Cf790O0.net
山口組の資金源

146 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:26:19.45 ID:nA4bZVxC0.net
とりあえず
課税しろ、一匹100万位に。
そしたら食う人減るから。

147 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:26:20.64 ID:uAh3iFhG0.net
またとりつくしたのか

148 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:28:53.87 ID:LOh+19Rz0.net
>>12
アホの密漁が増えて、余計悪化しそうな気がする。今のままでいいというわけではないが

149 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:29:51.67 ID:JrqfXg/f0.net
ウナギもろくに守れない日本が、捕鯨反対とか言っても外国に説得力無いだろ。

150 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:30:00.73 ID:5FNH+PK20.net
鰻重が1〜2万円になるのか?

151 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:30:33.45 ID:xmDnLjBS0.net
もう商売にならんだろ

152 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:30:54.19 ID:tNl3rWAt0.net
温暖化で子午線逆転循環が起きてんやろ

153 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:31:36.05 ID:DKPQN8iX0.net
ウナギが無いならパンガシウスを食えばいいじゃない

154 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:32:45.46 ID:2tZ4Zj230.net
うなぎ業者が潰れるのか?
田舎の割には高給だし人間も多いから大変だろうね。

155 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:33:51.59 ID:nA4bZVxC0.net
ワラスボでいいじゃんw

156 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:34:40.90 ID:yYCWK4nf0.net
うなぎの密漁、密輸だって日本人が食べるから行われているわけだし、そんなものが出回ってるっていうのも恐ろしい
闇が深すぎる

157 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:34:52.07 ID:lRFSy3JJ0.net
貧乏人はウナギ食わなくていいよ

俺のことか!

158 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:37:00.74 ID:aiS9El3IO.net
ズワイガニとかは産卵期のメスは逃がしているのになあ

159 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:38:33.42 ID:CfP8JH1KO.net
>>138
稚魚乱獲してんのシナチョンだぞ

あと普通に稚魚食っとるアイツラ
主に揚げたやつな
ロクに知らんと日本の漁師のせいにするシナチョン脳が多いのな

160 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:38:43.53 ID:u9ft+81e0.net
https://i.imgur.com/nxdYGQK.png

絶滅しそうだけど、みんな食べてね!

161 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:38:51.81 ID:ZO4oor3d0.net
日本のウナギ養殖業者を先ずは国が認定制度導入だろな、国産の六割は違法な漁で撮ったものを食べてる
消費者も同罪です

162 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:39:03.78 ID:1BtTGvtY0.net
高いし脂っこいし無きゃ無いで別に

163 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:39:15.70 ID:ZO4oor3d0.net
>>159
アホだなお前

164 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:40:43.01 ID:ZO4oor3d0.net
>>159
自国で取って食べるなら問題無いんだよ

日本は養殖稚魚の大半は台湾や中韓からの輸入だよ

自国産で養殖してたら、追いつかんからな

165 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:43:05.46 ID:u9ft+81e0.net
東大のチームが「ウナギは〜で産卵しているんですよ〜」と嬉々として記者会見しているのは究極にアホだった。外国船に狙ってくれと公言したようなモン。

166 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:43:21.93 ID:ZO4oor3d0.net
>>159
中韓被害だと信じる馬鹿な奴

167 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:44:27.81 ID:vLbFK1mi0.net
>>149
お前は何を言いたいんだ?

168 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:47:39.73 ID:Z6LOl6hz0.net
生しらす丼のカトラスのせいで

169 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:51:09.80 ID:Q5OpVhii0.net
>>48
本当に知的障害者レベルなのな

170 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:54:09.12 ID:T4JGz/Ni0.net
>>159
潮の流れが変わってるんだよ

171 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:54:10.88 ID:qRfPR2f50.net
絶滅じゃん

172 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:54:14.88 ID:3V+utxQC0.net
>>6
実は1980年代には枯渇していた日本国内のシラスウナギ資源。

欧米などは有効な漁獲制限をしている国が多い。

*最近特に思うんだけど、日本や日本人は相当アホだよ。
そう思ったほうが良いよ。現実が見れないから。

そして、ヒトラーなナチスの「ドイツ国民は世界一優秀な民族」と同様なプロパガンダ、

『日本や日本人は他国に比べて、こんなに素晴らしい』

という意味の番組が、テレビのゴールデン番組でたくさん流されいる。

日本はかなり危ないよ。

かつてのドイツのように、今の日本には衰退するフラグが立ちまくっているから。

173 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:58:13.73 ID:O+gMpHl30.net
170創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等

174 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:59:27.53 ID:2Zc0GLDq0.net
ウナギもシラスもマグロも本当に無くなったら仕方ないで片付く
密漁者はウナギの餌だ

175 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:00:00.83 ID:T4JGz/Ni0.net
>>172
国もテレビも朝鮮系が抑えてるから当然

176 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:01:42.33 ID:y17hHVwaO.net
「鰻を食った人間は統計上、100%死ぬ」
にわかには信じ難いこの事実を広めていけば鰻を食う奴は減る

177 :転載OK:2018/01/13(土) 10:03:00.73 ID:Nwjtjt3t0.net
どうしようもねーな人殺し警察
そういうのもっとよこせよ
Wwww

ねえねえ、人殺しのカス警察
そんなに昔からフリーメーソンが大勢いたのになんで誰も通報しなかったのかな
フリーメーソンはフリーメーソン以外の人間とは接触しないで生きてたの?
ねえ、馬鹿警察w→卍
おい、馬鹿こたえろよ、あ?カスw
そう言えばオウム村井はユダにやられたって上佑が証言してたじゃん、あれは?

下の告発拡散すれば警察とマスコミぶっ潰せるぞ

慰安婦問題と平昌オリンピックでわかる東アジア情勢の大インチキ

韓国は北朝鮮に数十年前から国民を数百人殺され誘拐されてる
さらに韓国内では暗殺や軍司情報目的の北のスパイ事件も起きている

滄浪号ハイジャック事件
青瓦台襲撃未遂事件
李承福事件(死者4)
大韓航空機YS-11ハイジャック事件
文世光事件(死者1)
ラングーン事件(死者21) 
大韓航空機爆破(死者269)
韓国人拉致(400人以上)

以下ここ十年の事件
日本でも騒がれた2007年の美人スパイ事件など数々のスパイ事件
哨戒艇沈没(死者46)
延坪島砲撃(死者4)

韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐、工作活動されてたらとっくに北に武力攻撃しているはずだが、未だに全くそれをしようとしていない
韓国は国民や国の要人を殺されてるのになんの反撃もしていない
それどころか平昌オリンピックで北朝鮮を招待しようとしてる

こんな国同士の関係はあり得ない

そしてそんな異常なほど寛容な韓国はなぜか慰安婦問題では日本を許さない

殺人は許すのに奴隷は許さない
話がおかしいことがわかったろ

東アジア情勢はインチキをごまかすために更なるインチキをしてるから話のつじつまが合わなくなってるんだよ

そしてマスコミはそのつじつまが合わない事実に気づかせないために過去のテロには一切触れずに報道している
これが情報操作というやつな

下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル なぜなら警察と一緒になって拉致事件を捏造したから

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だからs

178 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:05:41.48 ID:3V+utxQC0.net
>>13
養殖は有力な成長産業になり得るけど、
持続可能な水産資源の保護は有効な漁獲制限をして、自然に増えて来るのを待つしか無い。

世界的には漁業や水産業は成長産業だけど、
日本では水産資源が減ってきて枯渇しようとするので、
日本の漁業や水産業は衰退産業になって来ている。

179 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:08:24.21 ID:TBzVNzJ10.net
乱獲というより大地震の前兆じゃねえの

180 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:10:24.17 ID:f9OF0Pvp0.net
駿河湾にカツオが入ってくるような黒潮の流れにならないと
シラスウナギの不漁が続くだろうな。

181 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:13:16.49 ID:LjJoz04d0.net
>>1
フランス人が食べました

182 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:15:29.03 ID:3V+utxQC0.net
>>15
ウナギも太平洋のクロマグロも昔から乱獲して来た主犯は日本だよ。

そして、今も乱獲を継続していて、今も乱獲の主犯だよ。日本は。

そういう愛国プロパガンダ、嫌中感情は、
愛国心にならないよ。

逆に売国になるよ。現実を見れないから。

そういう嫌中感情や愛国プロパガンダを元にした意見を言ってたら、
日本の乱獲を止められなくて資源が枯渇し、日本の水産業が衰退して、
将来日本の国民は水産物を食べられなくなるから。

*日本がダメなことや悪いところをちゃんと見れる、認識する。

それが本来の愛国だよ。

そして、それを日本や日本人が出来ないと、日本は衰退するよ。現実が見れないから。

183 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:16:04.38 ID:f8uSVlvy0.net
それでも獲ろうとするのがジャップラン土人

184 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:16:06.08 ID:hhPD5+8K0.net
ウナギと象牙の件は日本を擁護しようがない。
アタマホントニ大丈夫デスカ?なレベル。

185 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:17:07.28 ID:6is3jscOO.net
>>184
鰻がなくなって困るのは当の日本人なのにな

186 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:17:28.67 ID:1bLMMVql0.net
絶滅の元凶は平賀源内

187 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:18:22.85 ID:Op1NYgZX0.net
うなじろうでいいだろう、、それか、カニカマならぬうなぎカマw

188 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:19:00.90 ID:sRxwiovg0.net
ウァギナに入るウナギ

189 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:19:15.86 ID:ZCCDwR5C0.net
>>172
>実は1980年代には枯渇していた日本国内のシラスウナギ資源。

しかし実際を見て考えると
そんな資源とやらの量のデータなぞ殆どアテになるものでは無い事くらいわかるでしょ
シラスウナギの漁など行なわれている河川など
全国の星の数ほど有るウナギの生息している河川のごく一部に過ぎないのだからね
枯渇とか大仰な言葉を持ち出してやおら危機感を煽ったところで
実際はその時代から安価な輸入物に切り替わって行き、その分、国内の漁は手抜き状態になったまでの事
不足分を補う為に新たな河川でもシラスウナギ漁が始まったなぞ、一向に聞こえてこない話なのが
それをなにより証明している

190 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:21:39.26 ID:4HXHntWM0.net
滅びろジャップ土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

191 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:22:40.50 ID:TOH2CQej0.net
うなぎの変わりは韓国と違ってすぐ出来る
てかもうあるし

192 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:25:52.06 ID:coIlbOl+0.net
そりゃコンビニとかすき家とかでうなぎ扱ってりゃ絶滅するに決まってんだろ。

193 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:27:56.35 ID:Tfq1uCJI0.net
>>191
唐突な韓国叩き 流石ですw

194 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:29:14.03 ID:3V+utxQC0.net
>>189

1980年代には日本の国内でシラスウナギの資源が枯渇して来たので、
90年代から日本はアメリカ、次はヨーロッパと世界各地のシラスウナギを『焼き畑』して来た。

そうして次々と焼き畑して来て、今はアフリカの果てまでと
「シラスウナギの最後の楽園」と言われるインドネシアに到達している。
経済のグローバル化のように。

日本がいっぱい取ってきて、日本人がいっぱい食べているから。

*日本国内のシラスウナギも枯渇しているし、
世界各地の資源も枯渇しているのに有効な漁獲制限などをしない日本や日本人。

こういうことをしていて恥ずかしいよ。世界の人たちに顔向け出来ない。

195 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:33:55.56 ID:ZCCDwR5C0.net
そして、国内の漁は手抜き状態になったのはなにもシラスウナギだけじゃなく
延縄や筒を用いた、成体の方も同じ事
良く見かける、お馴染みの言い回しである「最盛期に比べると〜」など、ちょっと考えれば
特にウナギに限っては実際を見て考えれば誰でもオカシイ話だと気付くはず
こんな話を持ち出してくる輩のアタマの中には、当時も今も同じくらいの川漁師サンが存在し
そして何ら変わらず活躍しているのだろう
現実はウナギと違ってコチラが絶滅危惧種と言って良い状況であるのにな
獲る人間がこんなに減っているのに水揚げ高なぞが上がるワケないんだ
漁法もなんら当時と変わらない延縄と筒のみの勝負で
川に出る漁師サンが減ればウナギも減るのは当然なのさ

196 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:36:38.26 ID:SROKsbm10.net
>>194
焼き畑は本来日本でも伝統的にやってた循環的な農法なんだけどね
根こそぎ出来るようになったのが問題か

197 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:38:35.55 ID:6C6BvcrV0.net
保守派は 確信犯的に絶滅を中国のせいにしようとしてるね
そうやって事実を捻じ曲げるような行為を 日本人として恥ずかしいと思わない の

昔から日本民族って卑屈で汚らしいよね

198 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:40:32.80 ID:6C6BvcrV0.net
うなぎ絶滅のニュースでは必ず中国の話が出てくるけどこれひどいと思わない

199 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:43:40.33 ID:+UpmKiyl0.net
>>189
たしかにウナギ成魚はシラスウナギ漁やってるようなそこそこの河川ばっかにいるわけではないけど
河川の規模が再生産量と比例するわけで日本だと主要な河川に遡上するシラスウナギがウナギ再生産の圧倒的割合を占めるらしい
だからシラスウナギ漁で盛んな水域で減っても他のマイナーな水域で充分な再生産がおこなわれているわけではないみたい
成魚釣ってたりすると案外簡単に釣れるから結構個体数いそうな気がしてくるけどね

200 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:43:58.36 ID:ZO4oor3d0.net
日本の為に中韓は稚魚を輸出してるのにな、それで日本の消費者は喜んでるんだよ

201 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:44:46.65 ID:ZO4oor3d0.net
>>199
放流はしてるよ

202 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:45:05.50 ID:QA4k4B1Q0.net
日本人は世界に迷惑かけすぎ
滅びて当然だわ

203 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:49:28.58 ID:/6OFNewK0.net
>>197
原発の安全性に疑問を持つ輩は反日ブサヨだしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
印象操作すりゃ簡単に騙されるバカ民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

204 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:50:14.15 ID:+g3ZLbFK0.net
無能な病身日本人はなんど同じ過ちを繰り返すのか

205 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:50:37.98 ID:ZCCDwR5C0.net
>>194
そういう水産業より、環境保護目線丸出しなグリーンピースちっくな意見こそ恥ずかしい限りだね
すくなくとも国が法を守って輸入している状況にまで安易にケチを付けるやり方というのはさ
そもそも「経済のグローバル化」とやらの言葉を用いて説明している分際でそれは無いでしょ

枯渇以前に、安価な輸入モノが手に入る状況ならば
そちらに手を伸ばすは当時も今も何ら変わらない
それはウナギに限らずサバでも日用品雑貨の類の全てに当てはまってきた事実
まさにこれこそ「経済のグローバル化」だ

現在は「それ」の恩恵を長年受けて、その状況が当たり前だと認識していた市場が
かつての輸入元である国外が近年始めたシラスウナギの輸出規制で困窮しているからといって
やおら日本のみ叩いてところで何ら説得力のカケラも無いよ
特定の国のみが悪者の状況で「経済のグローバル化」なぞ築けるワケが無いのだからさ

206 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:56:32.54 ID:/6OFNewK0.net
>>201
だからなんだっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

207 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:57:46.15 ID:ZGCpRPj+0.net
ウナギが不漁の年はカツオが豊漁になる

208 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 10:58:53.86 ID:ZO4oor3d0.net
>>205
そもそも、シラスウナギの稚魚の生産量を消費量が超えてる時点で狂ってる

209 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:00:41.77 ID:/xR18c0h0.net
繁殖させやすいようにウナギとイヌを掛け合わせたみたらどうだろう?

210 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:03:57.72 ID:nRV4OKET0.net
ウナギ食わなきゃよくね
アナゴでいいじゃん

211 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:04:52.79 ID:rfAGretR0.net
>>22,32
バカ発見
うなぎは日本人しか食べないと思ってんの?
無知って犯罪だよなw

212 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:09:12.17 ID:Eq2NyjrE0.net
ジャップ土人「シラスウナギは貴重!!!パクパクパク!!!うめえええええええええええええええ!!!」

213 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:09:39.86 ID:ZCCDwR5C0.net
>>199
何を基準にメジャーだマイナーだの述べているのか分からないけれど
現在、河川の河口部でシラスウナギ漁が行われている地域というのは
古くからウナギ等を名物にしてきた、川漁師サンが現在も活躍している状況が背後にある
あとはシラスウナギ漁が行えるような環境ね
ところが海の漁業がメインで、なおかつ沿岸部が古くから産業開発されている地域というのは
例え一級河川とえいども、そもそも川魚の需要など古来より少なく
かつ、河口部は開発の影響でシラスウナギ漁など安易に出来ない環境だ
だが、そんな場所にも当然ながらウナギの稚魚はやってくるのさ
遠い海外から流れてくる存在で、別にその河口部で発生しているのじゃないから当然だね

214 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:15:02.17 ID:ZCCDwR5C0.net
>>208
> >>205
> そもそも、シラスウナギの稚魚の生産量を消費量が超えてる時点で狂ってる

確かに「狂っている」とも言いたくはなるが
石油が無ければわずか一日で社会が崩壊してしまうような
この国の現代生活を振りかえると、「食べ物ごとき」でそのような事が起きるくらい
なんとも思わないヒトも多いのではないだろうか

215 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:15:36.39 ID:lnAcBVTg0.net
うなぎは制限しろよ。
百貨店、スーパー、牛丼屋、コンビニは販売禁止。
専門店のみ販売可。

216 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:16:36.47 ID:Q4N8xw1T0.net
>>1
中国人の乱獲が原因だよなぁ

217 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:16:53.59 ID:TUWrhO5m0.net
>>182
馬鹿ほどスペース改行多用するって実例だな
もっと簡潔にまとめないと

218 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:17:04.18 ID:DAItIwPR0.net
ウナギって、土用の頃に2、3回食べる程度なんだが、誰か毎日食ってるだろ。
需要がなければ、誰も乱獲しないだろ。
年中食ってるヤツが悪い。

219 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:18:22.74 ID:bN/zTI1p0.net
生き物は無限にいるわけじゃねーだから
毎年乱獲すりゃ
いなくもなるし全滅もする

220 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:29:39.72 ID:ZCCDwR5C0.net
かつてのウナギの棲む河川環境より
それを壊して産業化でカネを稼ぐ方を選んだのだから
犠牲となったウナギが早々獲れるワケなどないんだが

それはそこらの目の前の河川を見れば一目瞭然だ
あんな状態の川を見て「獲るの止めたら増えるのに」と考えるような思考をしているなら
それはそれで相当に狂っている状態と思うけどね

221 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:37:16.34 ID:ZO4oor3d0.net
>>211
食べてるけど、日本みたいにクソみたいに食わんけどな

222 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:38:11.61 ID:ZO4oor3d0.net
>>214
だよな

223 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:38:41.09 ID:LZm6FmTh0.net
10年ほどウナギ食うの禁止しとけ

224 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:40:07.87 ID:MZPNXE6R0.net
普通に考えると
漁が始まる前に盗られたんじゃね

225 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:44:27.99 ID:11WQV50c0.net
日本人もこうなるんだな

女がクズ過ぎる所為で

226 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:44:48.38 ID:iybIHb5V0.net
シラスウナギの不漁は海流の影響でしょ

227 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:48:32.64 ID:PsoRxgD20.net
去年はたくさん獲れたって聞いてたから、今年はこうなるんじゃないかと予想はしてた。
増えようとしているところを獲っちゃったらこうなるわな。

228 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:50:11.32 ID:pXnXH78Z0.net
♩ウナギこーいし、かのうみー

229 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:51:10.57 ID:z3onrrfQ0.net
真面目な話、鰻の取り扱いは制限すべきだな。

230 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:51:57.23 ID:TkYcn/Vv0.net
どんな魚も稚魚は世界的に食っちゃダメにしろよ
海産物の漁獲量跳ね上がるよ

231 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:52:04.74 ID:FKhmUrce0.net
ウナギ産業は解体だな

232 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:52:44.47 ID:f8uSVlvy0.net
欠陥土人ジャップらしいなw

233 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:53:02.44 ID:TFy8tiCP0.net
放射能はチョン
犯罪者はチョン
障害者はチョン
底辺層はチョン
ナマポはチョン
官僚はチョン
天皇はチョン
関西はチョン
関東はチョン
カッペはチョン
サヨクはチョン
ウヨクはチョン

そして日本人はいなくなった

234 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:54:46.54 ID:APAyfpHoO.net
しらす、かまあげ、ちりめん、たづくり、田作、いわし、いりこを毎日食べたら、ふさふさになり、頭も良くなる。

食べ過ぎるのは、良くないが、

食べる子供はIQと睡眠の質が向上

235 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:57:12.86 ID:rHxxgcux0.net
毎年10月〜12月に釣りに行くけど、毎回大漁なんだがなぁ
なんか大して関係ないんじゃね

236 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:58:43.58 ID:951VMIFR0.net
売ってた店今からリストアップしとけよ

237 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:59:36.12 ID:hTntM27u0.net
>>235
それ、お前が釣り上手いか場所がいいだけだろ。

238 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:00:18.82 ID:BWhBPqo/0.net
そりゃ獲れるだけ獲ってりゃ減るさ 馬鹿なの

239 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:00:27.11 ID:67a4VTXr0.net
>>1
ワシントン条約でレッドリスト入り待ったなしだな
もう天然のウナギは取ってはいけない事になりそう
早く産卵からの人工養殖を解決しないと大変な事になるぞw

240 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:03:50.83 ID:XbjhSf+10.net
>>39
規制は大賛成なんだけど、
あのまずいゴムみたいなうなぎって専門店が調理すると美味しくなるのかな?
それとも品種の問題でどうにもならない?

241 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:04:21.88 ID:f8uSVlvy0.net
そしていつもの
中国ガ〜 韓国ガ〜
マジ笑わせるw

242 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:04:45.46 ID:42OjSq3U0.net
大阪泉大津市焼肉ぎゅうぎゅうで起きた傷害事件を解説、!!
https://www.youtube.com/watch?v=LzaEf1lzYU0

243 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:06:48.56 ID:+W+UTbmy0.net
世界一の漁業大国にして世界一倫理観が低いからな
そりゃこうなるわ

244 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:07:53.12 ID:pPTzT2nH0.net
不漁じゃなくて
絶滅寸前なだけ

245 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:07:56.16 ID:ZCCDwR5C0.net
もし今後も「土用の丑の日にウナギを」という日本の食文化を大事に守っていくつもりならば
そういう気概のを持っている個人個人が、その日に為に家でウナギを育てるのも面白いかもね
昭和の4〜50年当時は小さいながらも庭に池を作って鯉や金魚を飼うのも流行ったというから
生育場所に関しても決して実現不可能な話では無いだろう
ただ、養鰻場のように水温を高温に保って一年で出荷、というのは
電気代を含めたコストで財布に優しくないだろうから、
まあ4年サイクルの順繰りで食すという感じが現実的かな

待ちに待ったハレの土用の丑の日には
ご近所中がマイ鰻が食卓を賑わせてみなさんニコニコ、ワイワイだ
まるで欧米のバーベキューを彷彿とさせるような
一家の御主人による目打ち背開きからの串打ち焼きに至るまでの調理ショーで
普段はなにかと冷遇されていたお父さん達も、ここぞとばかりに家族からの信頼を取り戻す

246 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:09:32.46 ID:pAERL4Xa0.net
ジャップ土人「シラスウナギは貴重!!!パクパクパク!!!ハフハフ!!!うめえええええええええええええええ!!!」

247 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:13:25.69 ID:yKBUVDZh0.net
ほんとコンビニやら牛丼屋やらで出すなよ。
自然環境破壊企業だよ

248 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:15:26.63 ID:B1T8sNWH0.net
朝鮮暴力団の乱獲の影響だろうね。

全面的に数年間は漁自体を禁止にして休ませないと、絶滅するよ、これ。

249 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:18:34.21 ID:ejRRghQK0.net
鰻専門店で何万円も出して食べる物になっていいよ。
たまーーに頑張って食べに行くから。

吉野家だのコンビニだので安く売るからいけない。

250 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:21:26.22 ID:f8uSVlvy0.net
>>249
そして売れ残りは大量廃棄やからなw
アホ通り越して池沼ですわカスジャップ

251 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:23:16.88 ID:pVDc6EMB0.net
>>247
外食の安いうなぎはヨーロッパのが多いんじゃなかった。

252 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:23:20.35 ID:YMx0iiGA0.net
ヤクザって恐喝とかシャブで稼いでそうなイメージなのにウナギ捕りとかそんな第一次産業的なことまでやってるのが意外だな

253 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:38:05.28 ID:sz6Ahaww0.net
前から言ってるがうなぎの蒲焼はうなぎ専門店か和食店でしか出せないようにしろよ
コンビニだのスーパーだの牛丼屋だのの大量廃棄前提業種で出してりゃいくらあっても足りんわ

254 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:39:58.16 ID:2ndT2Bxb0.net
うなぎに限らず水産資源はかなりやばい状況だろ
漁師のインタビューやらで昔に比べて魚が獲れなくなっただの漁獲高が落ちたのだの
そりゃ網で根こそぎ取ってりゃ魚いなくなるわ
深海魚にまで手を出してるし世界レベルで漁獲制限すべき

255 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:40:41.35 ID:pE8B9znL0.net
中国の乱獲は止められんし
誰も止めようとしない。
今のうちに食っとけ。

256 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:56:24.14 ID:ZCCDwR5C0.net
>>253
>コンビニだのスーパーだの牛丼屋だのの大量廃棄前提業種で出してりゃいくらあっても足りんわ

そういう店で扱われているのは調理済の冷凍で普段は保管されている輸入製品が主だから
決して生鮮物のようにそうそうポンポンと廃棄されている状況ではないよ
やはり生きている段階で出荷するまでにコストがかかっているだけに
いくらなんでもが機械化の時代になっても、また中国産だろうと
ウナギと言う魚はそんな安い扱いになる事はないんだ

257 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 13:16:15.40 ID:uhEbN+pz0.net
>>218
ひふみんは対局の日は毎日食ってた
今はどうかわからん

258 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 13:17:53.12 ID:BkP1YprS0.net
https://www.asahi.com/articles/ASK9Y4J8ZK9YUTIL01S.html
>04年7月〜05年8月に発生した前回の大蛇行では、シラスなどの不漁につながったとみられている。
>一方、キハダマグロなどの回遊魚が関東沿岸で取れるようになった。


昨年の黒潮に関する記事だ
今年はマグロだな

259 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 13:25:40.16 ID:lbeoCiul0.net
近大 はやくしろっ!! 間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!

260 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 13:51:52.06 ID:KVKYu4MI0.net
>>252
心配しなくても、朝鮮恐喝で本職含む周りをどけて場所を占領してるから大丈夫

261 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 13:56:00.30 ID:MZGPYoI30.net
国内での取引停止にすれば回復するんじゃないの

262 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 14:02:46.56 ID:POoqXU160.net
>>160
ローソンなにがしたいんw

263 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 14:03:02.14 ID:1W2drclH0.net
日本の漁業は土人国以下の倫理観なんだっけ
あまり知られてないよね

264 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 14:06:47.77 ID:2PDS0TEl0.net
近代のナマズってどうなったん?

265 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 14:15:30.24 ID:KVKYu4MI0.net
>>264
「ニセうなぎの分際でたけーぞバカ殺す、タダなら食ってやるぞバカ殺す」
って大評判だったよ

266 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 14:17:49.69 ID:SAtZq9ZO0.net
>>12
もう緊急事態だから飲食小売りを許可制にして需用をダウンさせてほしい
全面禁漁だと優良な業者も含めて飛んでしまう
ウナギが消えてウナギ文化も消えてしまうくらいならスーパーやコンビニに泣いてもらおう

267 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 14:32:24.78 ID:i/+IyGomO.net
>>257
ひふみんが食べるウナギは、養殖物じゃなくて天然物だぞ

268 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 14:46:40.99 ID:3Ts79J930.net
こんなもんも解決できないで何が21世紀だよ。
とっくに完全養殖完成してなきゃおかしい。
子供の頃は、21世紀は車がチューブの中を走ってみんな全身タイツみたいな銀色の服を着てると思ってたのに。

269 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 15:29:08.74 ID:m/hTRtEk0.net
>>159
ソース無さそうwwwwww

270 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 15:38:39.65 ID:ZCCDwR5C0.net
>>268
近代の大多数の日本国民がそういう夢をずっと追い求め続けたからこそ
この国の多くの河川という河川からウナギがどんどん消えていくような状況になったのだろ

そういう歴史を振り返ってみると、ウナギの完全養殖なぞ実現しない方が良いと思うな
もしそのような元来の自然環境の力を必要としないウナギが手に入るのだとしたら
ますます現在の河川周辺の水産物観点から見た生物環境など見向きもされなくなる
また、現在のウナギ漁の売り上げでなんとかやっている川漁師の方々も消えていき
これまでの我々の「カネを得る為に自然を潰してきた」という
ウナギが消えたそもそも根本原因に大きく輪をかける状況となるだろうな

271 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 17:54:00.97 ID:04/Silpf0.net
平賀源内は鰻に相当恨まれてるんじゃねえの

272 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 18:52:42.93 ID:79YC6I8s0.net
不漁なら余計取っちゃダメじゃん

273 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:28:49.19 ID:vNKxolAh0.net
ウナギ税を作ればいいだけ

274 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 20:16:27.51 ID:BkP1YprS0.net
利権が大きすぎてウナギの完全養殖なんて完成させれないだろ

275 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 21:43:52.43 ID:S7/EAXBO0.net
「獲れすぎて値崩れして困った」
「今年はなぜか獲れなくて困った」
の繰り返し

そのうち絶滅すんのは当然だ

276 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 21:50:28.31 ID:5IkxAyJd0.net
まぁ国産ウナギなんて暫く食べてないし、割とどうでもいい。

277 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 22:24:22.48 ID:skq9X5ll0.net
そのうちコンビニあたりがウナギの代用品を大々的に売り出しそう

278 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 23:47:53.55 ID:Xkr0asvK0.net
お願い。絶滅させないで。禁漁して。

279 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 01:28:31.92 ID:5oknIuFN0.net
%表記がよくわからん
4割減って書けよ

280 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 01:31:45.70 ID:KbpCPaZk0.net
これでまだ漁しようってんだから恐ろしい

281 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 01:32:05.03 ID:WcwlN1JI0.net
スーパーのウナギなんてほとんど中国産だろ

282 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 03:19:49.17 ID:Rjl/hPj20.net
>>279
レス乞食乙
正しくは0.004割減な

ってナチュラルに思うバカがいそうで怖い

283 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 03:20:25.44 ID:zxAa0ukM0.net
>>275
見事にこれ

284 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 05:00:14.77 ID:m4vdHaKW0.net
てか、うな次郎って無駄に高いんだよなあ・・、まあ山椒もついてるけどw
うな次郎みたいなのを198円で出してくれ、それでいいわもう・・・

285 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 06:35:52.65 ID:nkQU5cs30.net
>>279
4割がどこから出て来た

286 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 09:36:08.07 ID:/MYDbU2G0.net
うな次郎は山椒たっぷりかけて熱々の白飯と一緒に食べるとギリギリ鰻だと思えないこともなかったな。
単体で食べるとイマイチ。

287 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 10:24:08.39 ID:j1ZZhGdy0.net
子どものころ細い水路で遊んでたら足の横を黒くて小さくて細いのがウジャウジャ泳いで行った
寒くなかったのだから夏だろう 捕まえてみたら15cmぐらいのうなぎの子どもだった
今も近所の川にはそうやってうなぎが遡上してるはず 瀬戸内の某都市の話

288 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 10:24:53.84 ID:rOyTeXJh0.net
着実に絶滅に追いやっててワロエル

289 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 10:26:45.20 ID:OBqAU25j0.net
マラカイトグリーン染めを食ったっぽく思い、それ以後、うなぎは要らないw

290 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 10:53:47.01 ID:bKeWG7VO0.net
少なくなってるのに食う馬鹿のせい
売れるならそりゃ乱獲するし規制されてもこっそり取るだけよ

291 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 12:20:52.21 ID:FITzV15g0.net
どこ産だか知らんがシシャモは安定してる。

292 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 12:23:15.70 ID:Avqlqh4x0.net
お前らが死んで川や海岸がきれいになったら増えるよ

293 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 15:09:06.96 ID:oFq5Ay3qO.net
シラスウナギの184グラムがどんなもんかわからないけどぶっちゃけとれなかった、って表現でもいいようなw

294 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 15:25:52.09 ID:NBLS3VoM0.net
5年くらい禁漁にしたら?

295 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 15:55:07.56 ID:2Q88x+YM0.net
>>159
日本人なら良識で保護動物は食べないからな
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2016/8/e/8ee55ae6eb816af28a684e68e22d3b9711b5265e1469884254.jpg

296 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 16:21:43.06 ID:NL7xCCvi0.net
年末に志布志市に20万ふるさと納税したら、うなぎ60匹と
おまけでハンバーグ山ほど送ってきた。
冷凍庫に入りきれないから、ハンバーグは近所に配った。

297 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:12:41.32 ID:R6uHr4RV0.net
韓国起源の題材がまた一つ減る

298 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:18:46.42 ID:R6uHr4RV0.net
ヒフミン見たいな死に損ないが無駄に食うから居なくなるんや

生き残るなら減ってるの食うな
絶滅にてを貸してまで生きるな老害

鰻も食べれる定年を作れ
何故に死に損ないが資源を無駄に消費してんねん

299 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 02:17:36.80 ID:QP7PNkbm0.net
にしんみたいに全く獲れなくなって自爆かなw

300 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:49:27.22 ID:vCIZCDrd0.net
>>216
加工された製品買い付けるのが
日本の商社や水産会社
スーパーで2尾1000円なんて方が異常

301 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:15:47.03 ID:F0OpUv5m0.net
>>12
専門家は5年禁止しろつってるね
時間さえあればまた増えるんだからちゃんと抑止すりゃ良いのに

302 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:23:29.98 ID:5H+6hWuk0.net
穴子のほうが好き

303 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:33:21.50 ID:kb7fJoNx0.net
輸入禁止処置がとられてるシラスウナギを
ロンダリングして日本へ輸入するウナギ業界
それを見て見ぬふりをする農林水産庁
行政から業界まで私利私欲だけで動くヤクザですから
ウナギが絶滅しても当たり前

304 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:38:29.52 ID:ibQNLITl0.net
禁漁にしても中国がもっていく

305 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:39:44.94 ID:kb7fJoNx0.net
>>293
1gでシラスウナギ6匹換算としても
約1100匹
都市部の牛丼屋なら一日で売り切る量では

306 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:50:54.21 ID:kb7fJoNx0.net
絶滅危惧種のランクアップがワシントン条約で行われれば
ウナギの国際間商取引は禁止され台湾や中国からウナギが飛んで来なくなり
国内のみで採取養殖消費となる、それで種の保存でなるのでは
ワシントン条約で規制される前に日本が率先してウナギを輸入禁止にして大人な行政を世界に示してもらいたい。

307 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:51:27.60 ID:Hw32Ygj00.net
>>279
9割9分9厘6毛減だな

308 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 07:37:27.65 ID:Y/LcHJSq0.net
>>83
うん?
白焼きのが好きたけどな
でも高いから
もう何年も食べてないけど

309 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 07:52:03.37 ID:wbbZl59x0.net
食べて絶滅を応援してんだから、減って本望だろ?うなぎ関係者は

310 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 07:58:01.46 ID:5P8246w20.net
日本が大半を消費してんだから日本人が我慢すれば解決する問題なんだよなぁw

311 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:05:26.64 ID:unKS0m2T0.net
ヤクザ、密漁、密売
シラスウナギは蒲焼きよりも香ばしいな。

312 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:09:05.37 ID:+pP3gzph0.net
韓国中国をどうにかしないと毎年不漁よ
まあそれを買い取ってる日本の業者も同様に糞なんだけども

313 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:09:19.21 ID:v7U6RpMm0.net
アナゴで充分

314 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:15:21.00 ID:0fTnRdckO.net
股関のウナギが絶不調です

315 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:34:20.85 ID:IMUn2yUR0.net
>>240
鰻の肉厚って普通に食べたらゴムみたいなんよ。
鰻屋の調理次第で旨くなる

316 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:37:19.78 ID:IMUn2yUR0.net
>>59
最近になって、日本で鰻の需要って爆発的に増えたの?
景気悪化、人口減のこの国で?
説得力にかけると思うが?

317 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:50:00.14 ID:3K+bhdw70.net
うなぎなんか高いのを美味しいねって言って食うもんでコンビニで買って食うもんじゃない
お前ら食べすぎ

318 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:50:50.27 ID:3K+bhdw70.net
>>316
捨ててんのかもな
コンビニなんかバイト以外買ってんのかね

319 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:08:49.12 ID:r/m35Vj80.net
絶滅危惧種が全国のスーパーで山積みなのはどう考えてもおかしい。
うなぎは好きだか10年ほど禁漁にしてほしい。
それが無理ならうなぎ専門店以外で売るの禁止しろ。

320 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:15:21.20 ID:j5m2TlvN0.net
俺が死んだ後の事など知るか

321 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:26:27.84 ID:sOA8FHNx0.net
荒川にたまにウナギ釣りにいくけど、こりゃ釣りも禁止になるかもね

322 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:27:48.73 ID:gTzh4Q+30.net
ここまでの変化は前年にとりすぎたとは別の要因だろうが
それでも増えるまで取るのは待てよとは思う

323 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:01:05.03 ID:a3PLEyzk0.net
>>1
こんな量を獲ってたら完全に絶滅するだろ。

324 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:22:28.00 ID:UhHPoVlE0.net
>>97
おまいは草植系につき安心しるw

325 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:22:04.57 ID:R6uHr4RV0.net
その内朝鮮人がタレの作り方盗んでより酷くなる

326 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:36:55.15 ID:wXK+QwnNO.net
しらす、かまあげ、ちりめん、たづくり、田作、いわし、いりこを毎日食べたら、ふさふさになり、頭も良くなる。




食べ過ぎるのは、良くないが、食べる子供はIQと睡眠の質が向上

327 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:43:59.31 ID:/TPek2OY0.net
突然に豊漁になりウナギ資源は豊富と宣伝してワシントン条約を免れようとするのが
ウナギ養殖の本家のいつものスタイル
今年は出さないのか?

328 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:47:43.82 ID:xycvMJEX0.net
タイワンドジョウなんかで代用でけんの?

329 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 14:25:57.80 ID:2P6q4Rtk0.net
>>279
どういう計算?

330 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 16:52:25.20 ID:tGQ3SDba0.net
ネトウヨは
クジラやマグロの漁獲制限に
物言いを付けるが
ウナギにはスルーなんだな

331 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 17:25:50.24 ID:mw67hXJL0.net
>>91
https://i.imgur.com/MeeqZFn.jpg

332 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 17:27:10.16 ID:gd7zoODy0.net
ウナギの激減は日本人のせいだからな
マグロの件もあるし国際的な風当たりは強いね

333 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 17:30:02.08 ID:Tacz7V9B0.net
黒潮蛇行でいつもの場所に居ないだけだろ
まぁ、移動先を探すのも大変だし、
今年は諦めるしか

334 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:01:38.16 ID:8c4scaV10.net
>>333
過去には掃いて捨てるほど獲れていた
シラスウナギです
その言い訳は何度も通じない。

335 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:11:52.95 ID:y6E8haWoO.net
近年とか言うけど
2005年位からもうずっと高いだろ
去年も豊漁とか言ってる割に全然安くねーし

336 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:16:32.05 ID:p1M29GYW0.net
このまま推移すれば過去最低の漁獲量となりかねない。品薄で今夏のウナギがさらに値上がりするのは必至で、かば焼きは食卓からますます縁遠くなる

シラスウナギ、大不漁の恐れ このまま推移すれば過去最低の漁獲量 値上がり必至か
http://www.sankei.com/photo/story/news/180113/sty1801130015-n1.html

値上がりが心配なジャパンw

337 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:18:34.17 ID:p1M29GYW0.net
ウナギの資源の危機はずっと報道されてるのに
問題にする視点が「値上がり」、「庶民が食べれれなくなる」

絶滅の危機なのに資源保護には無頓着な21世紀日本

338 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:20:53.50 ID:p1M29GYW0.net
>>15
> 日本のバカが中国にウナギとかマグロの布教した結果
> 両方、絶滅レッドリストに入るような乱獲が始まった。
>
> 中国人舐めすぎだわ

日本が乱獲続けてる現実を無視して他国に責任転嫁
間違いを正せない
これが日本の民度

339 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:21:45.84 ID:Ee0NUdRv0.net
>>337
意見にケチをつける気は無いけど
「ら」を使おうね

340 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:28:22.43 ID:y6E8haWoO.net
反日ゴミはコロコロ単発平常運航

341 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:36:05.60 ID:G2qeSeFV0.net
学者と呼ばれる人たちは
このままではウナギは絶滅すると声明しているのだが
何も対策しないウナギ業界から農林水産省の処遇を指摘すると
反日と言われる、笑うしかない状況。

342 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:40:50.35 ID:y6E8haWoO.net
じゃあIDコロコロしなきゃいい
行動が在日丸出しだから反日と呼ばれる

343 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:46:10.73 ID:mgE/DJhJ0.net
>>333
川に遡上しないで別の場所に居るって?

344 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:47:06.74 ID:UdpbZG8k0.net
>>341
>このままではウナギは絶滅すると声明しているのだが

絶滅なんかするかよ、アホ
これだけ河川環境が環境破壊された状態であっても
いまだ依然として上流から下流まで生息し続けている魚だぞ

345 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 18:48:11.73 ID:RvVjS2LR0.net
減れば減るほど高値になり
高値だから一匹たりとも逃さぬように取り尽くす
絶滅したら次の金儲けを探すだけ

346 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 19:02:34.43 ID:UdpbZG8k0.net
何の魚でも漁業規定や規制は有るのだし
そんな無秩序な話など実際は存在しないけどね

胡散臭い愛護団体は直ぐにそんな現実無視な話をおっぱじめるけどさ

347 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 19:57:58.11 ID:kb7fJoNx0.net
>>344
うちの近所の川はかなりの確立で絶滅してる
ガキの頃はウナギが泳いでるのを目視できたが
今では生物の存在すら怪しい

348 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:06:02.51 ID:UdpbZG8k0.net
>>347
>ガキの頃はウナギが泳いでるのを目視できたが

はあ?
そこら中を泳ぎ回るブラックバスじゃあるまいし
穴ぐら生活が基本のウナギが泳いでいる場面なぞ
そうそう目視できるワケないだろ

349 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:11:17.25 ID:kb7fJoNx0.net
>>348
ぜんぜん居ましたから
川のヒガラには赤手ガニが
川の中には昼間でもウナギがニョロニョロ
日常でした

350 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:14:02.63 ID:sylC5f7w0.net
日本が取りすぎたせいだ。日本が悪い

351 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:29:08.21 ID:y6E8haWoO.net
反日在日売国上級工作員はいつだって単発コロコロ

352 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:29:29.77 ID:UdpbZG8k0.net
>>349
ウナギは夜行性だ
昼間にニョロニョロなんかするかよ
昼間のウナギ釣りなぞ、そんな穴ぐらに潜むウナギを
先に餌針を付けた棒を突っ込んで行なうというのに
ホラ吹くんじゃないっての
あと、アカテガニも干潟に生息するカニじゃない

どした? 
日常の仕事は詐欺師の類か?

353 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:35:11.09 ID:kb7fJoNx0.net
>>352
実体験からの書き込みです
昼間からウナギは巣穴から巣穴へニョロニョロ
護岸と呼べないようなヒガラには赤手ガニがウヨウヨ
そんな光景が無い現代ではウナギが壊滅しても不思議ではありませんよ
ネット情報が総てな人って悲しいくて未来が無さそう

354 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:36:37.56 ID:UdpbZG8k0.net
国のやってる事をあれやこれと必死にホラ吹きまくってまで批判するくらいなら
いっそ国外にとっとと出ていった方が良いんじゃないのかな?

 ↓

303 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 06:33:21.50 ID:kb7fJoNx0
輸入禁止処置がとられてるシラスウナギを
ロンダリングして日本へ輸入するウナギ業界
それを見て見ぬふりをする農林水産庁
行政から業界まで私利私欲だけで動くヤクザですから

355 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:39:07.64 ID:a3PLEyzk0.net
海流が変わって日本まで来られなくなったかね?

356 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:41:46.10 ID:Wdgm6eq+0.net
不漁ってレベルじゃなくて絶滅ってレベルでしょこれ。

357 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:44:33.12 ID:Zb7jFUzl0.net
5年ウナギ禁止にしたら
ウナギ屋はその間税金でくえばいい

358 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:45:38.84 ID:UdpbZG8k0.net
昔ながらの石積みだろうが近年のコンクリだろうが
護岸は護岸であり、そして干潟は干潟であって
この両者は全く別モノの存在だろが
この絶滅連呼のホラ吹きは、この程度の河川状況に用いる語句もマトモに語れないらしい
つか、現場の実際を本当に理解しているのだろうか?


353 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 20:35:11.09 ID:kb7fJoNx0
護岸と呼べないようなヒガラ

359 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:46:40.55 ID:kb7fJoNx0.net
>>354
輸出禁止されてる国のシラスウナギを結託してロンダリングし
輸入して私腹を肥やすウナギ業界と
それも見て見ぬふりをする農林水産省に
ウナギ絶滅騒動の根源がある、違いますか?

360 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:52:17.28 ID:UdpbZG8k0.net
夜行性のウナギが昼間からニョロニョロするかっての。
こんなホラ吹きがワケ知り顔でやおら絶滅連呼する様は
日本を罵倒しまくっているクジラ愛護団体の姿を彷彿とさせる。

            ↓

349 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 20:11:17.25 ID:kb7fJoNx0
川の中には昼間でもウナギがニョロニョロ

353 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 20:35:11.09 ID:kb7fJoNx0
昼間からウナギは巣穴から巣穴へニョロニョロ

361 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:53:15.66 ID:Gb8aJ9xM0.net
もう何年も食ってない。
高いってのもあるけど、不漁とか絶滅危惧とか言われてんのにスーパーなんかで大量に売れ残ってるの見ると、並べんなよって思う。

362 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:53:19.80 ID:Zb7jFUzl0.net
理由はともかく、ほぼ絶滅の結果だろこれ

363 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:56:40.82 ID:UdpbZG8k0.net
>>359
>輸出禁止されてる国のシラスウナギを結託してロンダリング

で?
そのような、この国が法に沿って堂々と行っている貿易にケチを付けてどうすんの?
必死にホラまで吹きまくっているようなオマエがさ。

364 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:56:46.92 ID:kb7fJoNx0.net
昼間でもフクロウは飛びますしタヌキも見かけますし
昔は川でウナギも見ました
どんだけマニュアル脳なのか

365 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:58:59.14 ID:UdpbZG8k0.net
>>362
>ほぼ絶滅の結果だろ

オマエん家の近くの川にも居るだろ、ウナギくらい

366 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 20:59:57.93 ID:aaiEozLd0.net
>>328
代用するとしたらアナゴしかないんじゃね

367 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:03:31.20 ID:UdpbZG8k0.net
昼間にウナギが泳いでいる姿が見えないから「絶滅」だとよ。

夜行性のウナギを相手に
こんなトンチキを堂々とかましてくるアホがいるとはな。

 ↓
347 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 19:57:58.11 ID:kb7fJoNx0
うちの近所の川はかなりの確立で絶滅してる
ガキの頃はウナギが泳いでるのを目視できたが

368 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:09:20.04 ID:kb7fJoNx0.net
>>347
赤手ガニやウナギがウヨウヨいた河川が
今では生物の存在すら怪しい河川になってる
どこにでも存在する変化では?
指摘したら変な人にストーカーされた

369 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:11:29.65 ID:Hw32Ygj00.net
相変わらずマスゴミは消費を煽りまくるし水産庁は乱獲を正当化することしか考えてないし本当にどうすんだこれ

370 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:14:59.43 ID:UdpbZG8k0.net
プw
護岸と干潟は全く別モノの存在なのに意味不明過ぎるw


353 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 20:35:11.09 ID:kb7fJoNx0
護岸と呼べないようなヒガラ

371 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:17:03.83 ID:dcgUZs8P0.net
廃業するうなぎ屋がたくさん出るだろうな
でも絶滅危惧種の廃棄を大量に出した大手スーパーやコンビニは生き残る
最悪

372 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:18:45.66 ID:Zb7jFUzl0.net
>>365
お前の食ってるウナギってのは稚魚だけ自然からとって
あとは生け簀で育てたもんだからな
川で取ったウナギなんて料亭でもいかないと出てこないからw

373 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:19:25.86 ID:kb7fJoNx0.net
>>370
ヒガタとヒガラを区別できないあれな人

374 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:21:55.27 ID:UdpbZG8k0.net
>>371
中国からの輸入モノは
ほぼ調理済の冷凍パウチで保管んされている製品だから
さすがに一般鮮魚のように簡単に廃棄されるような扱いじゃないよ

375 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:22:22.45 ID:fVqOND510.net
コンビニとか牛丼屋のうなぎメニューをなくして欲しいわ
うなぎもあんな不味い料理にされるくらいならもっと有効活用あるだろう

376 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:25:01.89 ID:h/OuL8C20.net
江戸時代ならともかく、いくらでも滋養豊富な食い物が氾濫してるんだから、鰻なんて有り難がる必要は無いわな。
全面禁漁でもいいよな。

377 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:26:09.84 ID:UdpbZG8k0.net
>>372
大仰に騒いだ事をツッコまれたからといって
必死に話逸らすなよ?

オマエん家の近くの川にも居るだろ?ウナギくらい。
なにが「絶滅」の結果だよ?
頭大丈夫か?

378 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:27:26.81 ID:Zb7jFUzl0.net
>>377
え?おまえ誰?
ウナギが絶滅云々ってのは俺が言ってるんじゃなくて
調査機関が言ってることだろ

379 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:28:18.17 ID:Zb7jFUzl0.net
んで、川のウナギなんて普通食ってねえって言ってるわけ
食わないもんがいようがいまいが関係ねえだろ

380 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:29:42.86 ID:Zb7jFUzl0.net
おまえが川で取れたウナギが食いてえなら料亭でもどこでもいって勝手に食えばいいんで
そんな話じゃねーだろこれ
わからないなら以降レス禁止な
バカだからw

381 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:29:54.67 ID:Yq8SYMBo0.net
よっしゃー
スーパー鮮魚勤務だが今年は楽だな
毎年恒例の鰻購入も高過ぎるからやめとくか

382 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:30:23.62 ID:UdpbZG8k0.net
>>378
オマエ「絶滅」ってホザいてんじゃんか。
言い訳すんなよ、見苦しい。

 ↓ 
362 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 20:53:19.80 ID:Zb7jFUzl0
理由はともかく、ほぼ絶滅の結果だろこれ

383 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:31:19.44 ID:Zb7jFUzl0.net
>>382
いつもの漁場にくるはずの稚魚シラスウナギがなw
バカ確定レス禁止

384 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:31:55.37 ID:9JG6Ye+g0.net
(´;ω;`)ブワッ

385 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:34:06.14 ID:kOjkFxOH0.net
1か月の漁獲量が184g?
1か月かけてもマグカップ1杯分もないとか、こんなの獲っちゃダメだろ

386 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:34:16.45 ID:ajIRdlcM0.net
養殖した一部は自然へ返せ

387 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:34:39.56 ID:kb7fJoNx0.net
>>374
中国からパウチ製品以外にも
シラスウナギやヒネッコと呼ばれる幼ウナギまで
多量に輸入されているのが
日本のウナギ業界の現状です
中国のシラスウナギ漁法など
海底を掘り起して根こそぎ取る乱暴な漁法です
そのような事を続けさせる日本に責任あり

388 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:38:11.53 ID:UdpbZG8k0.net
これだけ長年全国の河川環境が破壊された現状において
いまだ都市部のの中心を流れるような河川に生息し続けている魚に対して
「絶滅」だってよ。

なにやら大仰に騒いで注目を浴びたい野次馬野郎かなにか知らないが
普段、自然に何の縁も無けりゃ興味も無い輩の癖に
あんま現実無視した事ばかり抜かすのはどうかと思うが。

 ↓ 
362 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 20:53:19.80 ID:Zb7jFUzl0
理由はともかく、ほぼ絶滅の結果だろこれ

389 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:40:52.50 ID:UdpbZG8k0.net
>>387
> 中国のシラスウナギ漁法など
> 海底を掘り起して根こそぎ取る乱暴な漁法です

ほう、中国はそうやってシラスウナギ捕獲してんのか。
悪いが確認したいのでソース貼ってくれよ。

390 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:43:47.15 ID:DOd5Eple0.net
>>388
川に住んでるウナギなんて食ってないって千回いわなきゃわからねえのか
バカw

391 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:48:24.41 ID:xDffowWo0.net
今年来年は獲るのも所持するのも禁止しろ。

児童ポルノみたいな扱いでいい

392 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:49:49.56 ID:UdpbZG8k0.net
プw
実際の川の事など見ないどころか興味の無いアホが 
なにやらワケ知り顔でホザいてんよw

↓ 
362 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 20:53:19.80 ID:Zb7jFUzl0
理由はともかく、ほぼ絶滅の結果だろこれ

393 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:50:47.13 ID:DOd5Eple0.net
>>392
バカはレス禁止だって言ってんだろバカw
バカだからそれもわからねえかバカw
てめえのバカ野放しのほうがウナギの稚魚絶滅より問題かもなww

394 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:51:54.25 ID:UdpbZG8k0.net
>>391

ただ食ってるだけの存在でしかない
ウナギどころか自然に対して何の役にも立ってねえオマエごときが音頭取ってんじゃねえよ。

395 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:52:37.17 ID:ljcbocw00.net
シラスウナギが食べられないならヌタウナギ…は絶対いや

396 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:54:11.16 ID:zOsN1ONB0.net
>>1
そりゃ赤ちゃんばっかり殺してたらな。

397 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:56:43.57 ID:Hw32Ygj00.net
1か月で184グラムしか獲れなかったんなら「ほぼ」絶滅で合ってるじゃん

398 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:57:41.61 ID:DOd5Eple0.net
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/7/8/-/img_786294ce2bd55814f1b1e81aa3de95c6228177.jpg

ちなみにこれが日本の漁師がほぼ絶滅においやったもんのデータな
禁漁つーか居なくなった期間こんだけあっても元には戻らない

399 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:58:07.14 ID:UdpbZG8k0.net
>>397
そんな「俺様基準」なぞ、クソどうでも良い話なんだが

400 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:58:59.25 ID:VGRh0+240.net
ウナギの生産量
1位 鹿児島県 6,838 t
2位 愛知県 4,918 t
3位 宮崎県 3,167 t
4位 静岡県 1,490 t
5位 三重県 292 t

401 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 21:59:14.76 ID:DOd5Eple0.net
>>399
おまえがどうでもいいんだが

402 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:00:59.78 ID:DOd5Eple0.net
>>400
その生産量はほぼすべてシラスウナギを生け簀で育てたウナギの量だろ
川にウナギがいるとか連呼してうクソバカな
1万何千トンもウナギ取る川漁師が日本にいると思ってるらしいぜww

403 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:03:31.88 ID:UdpbZG8k0.net
>>398
おいおい。
今までさんざテメエ自身が食ってきた魚の末路の悲惨なデータなぞ
この期に及んで得意になって持ち出すようなマネすんなよ?
どんだけ鬼畜なんだよ、お前は。

404 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:04:01.31 ID:g2bafeqH0.net
身は脂臭いし小骨が多いし、皮はゴムみたいだし鰻苦手だわ

405 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:04:26.74 ID:DOd5Eple0.net
>>403
もはや何言ってんのかまったくわからねえな
おまえ病院行ったほうがいいぞ
変なクスリやってねえだろな?w

406 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:05:39.38 ID:3piRwzEB0.net
んー、10年くらい禁漁にした方が良いのでは?只でさえ少ない個体数を益々減らすというのは、
ニホンウナギを絶滅させるという事だぜ。

407 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:08:31.39 ID:gT6/MgKC0.net
また鎌倉のやつらか

408 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:10:36.47 ID:UdpbZG8k0.net
さんざバクバク食っておいて、旗色悪いと感じたら
「俺は関係ない」ヅラどころか、なにやら意味不明の大上段からモノ言い。
ロクな存在じゃないな、この責任転嫁大好きなアホは。


398 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 21:57:41.61 ID:DOd5Eple0
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/7/8/-/img_786294ce2bd55814f1b1e81aa3de95c6228177.jpg
ちなみにこれが日本の漁師がほぼ絶滅においやったもんのデータな

409 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:16:01.34 ID:cudidBsY0.net
母数の適正化が必要だな。

漁を3年程度休めて増やした後、漁獲量を調整すれば安定しそう。

410 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:20:17.17 ID:UdpbZG8k0.net
>>409
この全国の河川環境の悲惨な現状のいったいドコを見て
そんな安直な「獲らなきゃ増える」という結論になるんだよ?

あれらの用水路と化した河川がウナギを育む環境に思えるのかあ?

411 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:20:45.37 ID:DOd5Eple0.net
>>408
おまえまだいるのか
さっさと病院いけよw
頭か精神かどっちかな

412 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:22:18.09 ID:vp+dxvUD0.net
ちなみに腰越のシラス漁は休業期間中
この時期に鎌倉でシラス食う奴はド素人

413 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 22:42:58.55 ID:wff3JK3z0.net
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ユダヤ金融悪魔!
ユダヤ金融悪魔! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <  ジャパニーズゴイムはうなぎもクジラも禁止
            /            \  うなぎを食べずに、エストロゲンと狂牛病の米国牛
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  を食べろユダ
            ___________   人口削減計画
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\    フリィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイメーソン
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

414 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 23:48:14.90 ID:mgE/DJhJ0.net
>>412
冷凍物でも意外と美味いけどね

415 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 01:22:13.82 ID:Dw7Rjlno0.net
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3901/images/36.jpg

416 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 01:46:10.22 ID:6d2lSIQ/0.net
            ↑

ちゃんと国は仕事をしているって事だね、遠くで何やら吠えるだけの環境保護団体と違ってさ。
さすが水産資源の適切な保存及び管理を任されている水産庁を抱えているだけの事はある。

417 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 01:52:19.41 ID:8wrs+OSf0.net
何言ってんだコイツ?
あれだけ減ってるのに輸入制限しないとか頭イカれてる

418 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 02:03:13.99 ID:6d2lSIQ/0.net
しかし「日本で売れるから」という理由で
違法行為が許されるという理屈は通用しないのは明らかでね。

ましてその不法行為を日本が主導して行なわせているかような事実歪曲による
必死な責任転嫁の工作など、到底許されるべきでは無いね。

こういう印象操作を行なう輩は、リサイクルショップで売られている商品が盗品であった場合に
それを知らずに買った人を盗人扱いに出来ると考えるような幼稚なオツムをしているのだろうな。

419 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 02:06:31.42 ID:6d2lSIQ/0.net
>>417
まあ、ドシロウトの分際で
国やプロのやってる事にケチ付けるようなイカれた真似はヤメときなよ
まるで社会を知らないガキじみたマネはさ。

420 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 03:20:27.89 ID:pjh4TYAm0.net
御禁制のシラスウナギをロンダリングして密輸じゃないから文句言うな、だそうです
早くワシントン条約でウナギの国際間取引を禁止してもらいたいですね、野蛮土人を封じる為にも。

421 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 03:35:03.49 ID:3l2NInRg0.net
せっかく美味しくなれるポテンシャルのあったうなぎちゃんを中国でいい加減に育てて日本のスーパーで生ゴミの蒲焼きとして販売するのは本当にもったいない

422 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 04:04:29.08 ID:Iyryj8SM0.net
うなぎ不足で納期が3〜4ヵ月かかるってさ。
お前ら納税しすぎだよ。

https://item.rakuten.co.jp/f454061-tsuno/5804-30002249/?s-id=rk_pc_furusato

※大好評につき申込件数が増えており、平成30年1月11日(木)からの申込につきましては、配送期間を3〜4か月程度お時間をいただきますことをご了承ください。

423 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 04:35:29.18 ID:GCJAFxW70.net
ザル規制で仕事してるとほめられる御国

御国万歳!

愛国者の鑑だw

424 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 05:26:17.34 ID:dXnkHRuL0.net
嫌だな。
もっと食べたい。

425 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 05:27:24.48 ID:zvQH9CJp0.net
>>182
どこたてよみ?

426 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 05:37:02.61 ID:aBWz4yKP0.net
生産者同士が出荷量競うからな
そりゃ良い結果なんて出る訳ない

427 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 05:41:22.82 ID:Khm9Fnml0.net
日本人が世界中のうなぎを食べちゃうスレはここでしょうか。

428 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 06:25:53.25 ID:YDIArGem0.net
うなぎが食べられなく日

強制力を持った漁獲量の削減とワシントン条約による強制力のある国際取引の規制。
ニホンウナギを絶滅から救い、次世代に適正なウナギ食を引き継ぐためには、
この二つの「劇薬」が必要とされるまでになってしまったと言える。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140618/403225/?P=4

429 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 06:40:59.89 ID:HrJrRQ3o0.net
根こそぎ捕ってるドジンがいるから

430 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 07:22:26.82 ID:kVeePBBU0.net
犬韓帝国

431 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 07:24:09.94 ID:kVeePBBU0.net
鰻なんて絶滅するよ
地球の人口がこれからどうなると思ってるんだ

432 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 10:30:03.29 ID:omz1QkXb0.net
今年の夏前にとびきり高級な鰻重を食ってそれでもう食わないようにする。

433 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 10:49:21.08 ID:6d2lSIQ/0.net
バカだな、いくら数が少なくなったとはいえ
水産資源として利用され続けている限り重宝され
それで発生したお金が保護の為に研究や活動にも繋がっていくというのにさ

434 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 11:59:57.40 ID:EyJJMs400.net
罰としてニホンジンも絶滅しろよ!!!

435 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 12:11:17.31 ID:WADo1H250.net
シラスウナギが大不漁なのか。どうしらす?

436 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 12:42:01.62 ID:Hszr6hG/0.net
>>428
漁獲量の落ち込みは凄まじいものがあるな
天然資源の回復は人が弄らないのに限る
ハワイでもロブスターは隔年ごとに全面的に禁漁にして資源保護してます。

437 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 12:48:23.21 ID:dxlgwtCE0.net
牛丼チェーンでウナギを売るからウナギの稚魚が絶滅する
牛丼屋でウナギ販売禁止

438 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 12:50:16.64 ID:RB2n2Kbr0.net
マジで規制かけた方がいいでしょ
一部の老舗うなぎ店だけで許可して
スーパーやファミレスに卸させないだけでも大分変ると思うが

439 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 12:51:31.42 ID:MFcuULGb0.net
中国とかに捕獲されるシラスウナギの稚魚が勿体無さ過ぎる。
ウナギは乱獲せず保護する必要性あるでしょ。

440 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 12:53:17.54 ID:vbsNjxBR0.net
阿呆なチェーン店のせいで丑の日は最悪の文化になったな
資源保護しろ

441 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 12:56:00.54 ID:6d2lSIQ/0.net
>>436
日本全国そこらの河川周辺の
長年に渡ってヒトにさんざ弄られ続けてきた天然環境が破壊された現在の姿を前に
「禁漁にすればウナギは増える」などという安易な考えは通用しないだろうね

だいたいハワイのロブスターなぞ
そもそも人間の住環境にも社会生活環境にバッティングしていないのだから
そのように日本のウナギの事例と比較するなど恥ずかしいにも程が有るよ

442 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 13:00:14.02 ID:AvOx8tCq0.net
>>437
中国の鰻だろ?

443 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 13:28:14.31 ID:0b0YOYfV0.net
環境破壊が影響してるから乱獲して良いとはどういう理屈だ

444 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 13:38:08.12 ID:dxlgwtCE0.net
>>443
キチガイだから触るな
牛丼チェーンで食ってるウナギは川で捕ってると思ってるらしいw

445 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 13:38:21.20 ID:6d2lSIQ/0.net
乱獲と禁漁の2文字のみを必死に連呼している典型的キモ愛護野郎には
水産物利用しつつ漁獲規制を必要都度に行なう現在の漁業の取り組みなぞ
ウマの耳に念仏状態だろうね

446 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 13:45:00.86 ID:6d2lSIQ/0.net
なにせ実際の川の現状など見ないどころか、そもそも興味の無いアホが 
環境愛護なヒーロー気取りのワケ知り顔でホザいているくらいだからなあ
いくら水産物として不足している状況だといったところで
そこらの河川にまだまだ棲息しているウナギに対して「絶滅」の結果とか
アタマ湧いてんじゃねえのか?と

↓ 
362 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/15(月) 20:53:19.80 ID:Zb7jFUzl0
理由はともかく、ほぼ絶滅の結果だろこれ

447 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 14:02:49.05 ID:dxlgwtCE0.net
やっぱキチガイだww
すぐわかるなw

448 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 14:26:17.22 ID:6d2lSIQ/0.net
    ↑

プw 吠えるだけで
何ら反論できずの涙目状態ってオチが笑えるなw

449 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 14:50:49.20 ID:dxlgwtCE0.net
キチガイが病院いかずにこんなところに張り付いて
社会の迷惑だよなww

450 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 14:53:20.77 ID:CxRvsT990.net
食べて応援→無事絶滅wwww

田舎のおじさんが夜中に小遣い稼ぎに捕って、あやしい連中に売ってパチンコ代にしてたわwww

451 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 14:53:39.33 ID:dxlgwtCE0.net
日本近海で捕獲された産卵回遊中の親魚(銀ウナギ)の耳石分析の結果から、再生産に関与している個体の約85%に淡水遡上歴が記録されていなかったw

つまり川にいるウナギと海で取る稚魚シラスウナギにはほとんど相関性がないから
川にウナギがいても海で取れる稚魚の数は回復しないww

キチガイ完全論破wwwwww

452 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 14:55:01.33 ID:a6Lh4koN0.net
ジャップが、また乱獲してんのか。

453 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 14:56:39.59 ID:zqCwzH/+O.net
まぁこうしてウナギ養殖関係者の心証を悪化させまくってるんだからマッチポンプの愉快犯かもな


・・・もしかしてマジで業者擁護してんの? これで!?

454 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:02:27.09 ID:/87EGCjN0.net
国際的に絶滅危惧種に指定されている生物を食べつくす日本・・・

455 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:03:15.67 ID:u3X7+YC60.net
5年くらい禁猟にしろよ
うなぎ関連業者が路頭に迷う?しるかボケ

456 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:15:54.13 ID:/4eGnrAW0.net
絶滅きたか

うなぎパイ食ってる場合じゃないよ

457 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:20:14.41 ID:6d2lSIQ/0.net
>.>451
>海で取る稚魚シラスウナギ
>海で取れる稚魚

    ↑
プw
このアホはシラスウナギ漁が「海」で行なわれていると思っているらしいw

利根川
http://yurara.in/wp-content/uploads/shirasuunagi-300x200.jpg

四万十川
http://livedoor.blogimg.jp/mietansui/imgs/a/7/a7356309.jpg

458 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:26:48.19 ID:dxlgwtCE0.net
>>457
プッw
静岡に四万十川と利根川があるんだな
キチガイの脳みそでは
さすがキチガイ
これは治療不能だろなww

459 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:27:36.34 ID:dxlgwtCE0.net
うんでさ、
日本語読めないのか?ww
川のウナギと海のシラスウナギは85パーセント無関係だってww
川にウナギがいることと海のシラスウナギの量はほぼ無関係なんだよバーカwww

460 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:38:25.02 ID:ltUPEm360.net
>>451
ウナギの産卵地はマリアナ海溝の深海域が定説ですよ
日本近海で産卵回遊とは新説ですね。
ソースぐらいだせば?

461 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:41:42.82 ID:dxlgwtCE0.net
>>460
バカなのおまえw
ようは川に住んでるウナギと海に住んでるウナギはほとんど別ってことだろがw
つまり川と海を行き来するウナギのほうが少数派ってことだ

462 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:42:37.15 ID:ltUPEm360.net
ウナギ養殖はシラスウナギが河を遡上する性質により成立しているのだが、あれな人が新説をぶちまけてる。

463 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:43:53.09 ID:6d2lSIQ/0.net
この説を「静岡」限定の現象と思い込んでる ID:dxlgwtCE0 のアホっぷりがスゴイ
ウナギは静岡だけに棲んでいる魚などでは無いのだが

   ↓

451 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 14:53:39.33 ID:dxlgwtCE0
日本近海で捕獲された産卵回遊中の親魚(銀ウナギ)の耳石分析の結果から
再生産に関与している個体の約85%に淡水遡上歴が記録されていなかった

464 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:44:51.32 ID:zqCwzH/+O.net
>>460
これから産卵海域へと向かう下りウナギには既に婚姻色が発現しとるんですわ

465 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:45:33.19 ID:dxlgwtCE0.net
日本の天然ウナギ、250トン
日本の養殖ウナギ 1万5000トン
中国ほかからの輸入する養殖ウナギ7万トン

川のウナギがうんちゃらかんちゃらww

キチガイですw
1と100の区別がつかないやつです

466 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:46:35.31 ID:0BIGyHXE0.net
団塊のクズどもが

資源を食い尽くしてきたのが

いろいろなところで
表面化してきてるな

467 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:47:29.13 ID:dxlgwtCE0.net
産卵数がぜんぶ川に戻ってきたら、サケみたいに川がウナギで埋まるっちゅうのwww

完全別固体なのが明白
わからないやつ知的障碍者www

468 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:47:32.76 ID:WhwkIGqv0.net
こうして、また一つの種が人類によって絶滅した
最後は人類だけになって、絶滅するんだよね…

469 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:47:46.26 ID:zqCwzH/+O.net
つうか今度はバカな反ウナギ養殖派を仕立てて書き込みバイトくん同士でプロレス始めちゃってますか まるで鯨スレみたいだ

470 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:48:18.14 ID:6d2lSIQ/0.net
まあ、ID:dxlgwtCE0 のアホは
シラスウナギ漁が海で行なわれていると思い込むようなオツムだから仕方無いか
利根川や四万十川で行なわれている現実すら目に入らない程度のな


451 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 14:53:39.33 ID:dxlgwtCE0
つまり川にいるウナギと海で取る稚魚シラスウナギにはほとんど相関性がないから
川にウナギがいても海で取れる稚魚の数は回復しない

471 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:48:43.29 ID:0BIGyHXE0.net
団塊のクズどもが

国土をコンクリートで固めてきた弊害が

いろいろなところで
出てきてるな

472 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:50:32.97 ID:dxlgwtCE0.net
>>470
総数10万トンのうちの250トンと1万5千トンのなかのわずかw
つまり85パーセントに入らないやつ15パーセントの川を海を行き来するウナギってことじゃn
完全に数字が合ってる
つまり川のウナギさえいれば、海で取れる稚魚はすぐ回復するみたいなおまえの意見はデタラメってことだろキチガイwww

473 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:52:16.58 ID:dxlgwtCE0.net
川でにょろにょろしてるんだーってのが
10万トンのなかの250トンwwww
数になってませんけどww
牛丼屋でそんなもん絶対でてこないですけどwww

474 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:52:23.91 ID:lVy/dVzD0.net
うなぎの完全養殖よりでっかいドジョウ作る方が簡単じゃないの?

475 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:53:43.74 ID:y5i4vZzb0.net
生態も分かってないのに禁漁にしたからといって漁獲量が戻るとは言い切れません。
日本が禁漁したからと言って中国や台湾がとれば一緒です。
国際協調を求めるのであれば禁漁すれば数年後には回復するという根拠が必要になります。

476 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:55:10.39 ID:dxlgwtCE0.net
>>475
おまえの銭儲けなんて生態系からかんがえたらどうでもいいことなんだよw

477 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:57:02.57 ID:6d2lSIQ/0.net
ウナギの生息地を語る場合においての「海」など
河口部の塩分濃度の高い汽水域を指す事であるのは常識だろうに
このアホはそんな基本的な事すら理解出来てないらしいw
川漁師ならず、海の漁師がウナギ漁を行なっているなんざ聞いた事も無いんだがw
海産物のウナギってw 無知の知ったかバカスw
ウィキをチラ見して程度でワケ知りするから、そんなトンチキなオチになるんだよw


461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 15:41:42.82 ID:dxlgwtCE0
ようは川に住んでるウナギと海に住んでるウナギはほとんど別ってことだろが
つまり川と海を行き来するウナギのほうが少数派ってことだ

478 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:57:34.58 ID:9r6taHFs0.net
俺うなぎ大好きだけど流石に食べるのも買うのもやめてるわ
この期に及んで対策しないのは国の怠慢

479 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:58:25.41 ID:zqCwzH/+O.net
日本が余所からシラス買い付けるの辞めれば買い手を喪った諸外国もシラス獲るの大幅に減らしますわな

香港から893使って脱法シラス買い付けてる国に期待なんか出来やしねえが

480 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 15:59:59.35 ID:6d2lSIQ/0.net
>>465
> 日本の天然ウナギ、250トン
> 日本の養殖ウナギ 1万5000トン
> 中国ほかからの輸入する養殖ウナギ7万トン

ソース出せよ?

481 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:00:06.95 ID:dxlgwtCE0.net
>>477
マリアナ海溝がウナギの産卵地だとか言ってるやつと
その主張でバトルしろよwww

整合性なさすぎんだろキチガイwww

482 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:00:17.60 ID:WhwkIGqv0.net
>>474
うなぎ味のでっかいナマズだかもう作られてるらしいなw
今年はみんな同じ事考えるから、ウナギを食べることは諦めた方が良いけど

483 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:00:36.98 ID:dxlgwtCE0.net
>>480
てめえがググれよボケ
史ね

484 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:04:19.16 ID:zqCwzH/+O.net
この比率ってただ単に日本での川で生育する個体群が壊滅しかかっているだけな話なんじゃねえの?

485 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:04:30.92 ID:6d2lSIQ/0.net
>>479
>香港から893使って脱法シラス買い付けてる国に期待なんか出来やしねえが

国が法に沿ってやってる事がそんなに気に入らないのなら
いっそお前が国外に出ていけばいいんじゃね?

ヤクザとやら呼ばわりしている人間が仕入れた物は
これほど日本全国、当然ながら合法で販売され
食されているている現実を見なくて済むだろうからな。

486 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:05:25.58 ID:dxlgwtCE0.net
法なんて政権かわれば変わるからな
もう安倍なんてお陀仏だろ
ウナギをめぐる法もすぐ変わるな

487 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:06:38.84 ID:dxlgwtCE0.net
日本人が土用がどうのこうので牛丼チェーンでうなぎとかバカな食習慣を辞めりゃいいだけだな
民度の問題だ

488 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:07:30.72 ID:c8id07eJ0.net
一方中国では増産、増産!!



489 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:08:15.68 ID:zqCwzH/+O.net
台湾から香港へ向かう予定の船から御禁制のシラス32万匹が押収されたってニュースがあったよなー

490 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:10:08.79 ID:SqWovTre0.net
中国人に目をつけられたらもう諦めろウナギ以外も年々減って
口に入れること出来ない海産物増えてく一方だから

491 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:11:38.14 ID:6d2lSIQ/0.net
どういうワケかソースの開示が都合悪いらしい
まあ、テメエ勝手に必死に都合よく歪曲したってオチだろうね
なにせシラスウナギ漁が海で行なわれていると思い込んでる
ニワカな知ったか丸出しのトンチキ野郎だもの。
ウィキをチラ見した程度で必死な姿が、滑稽を通り越して悲哀な姿にさえ思えてくる。



465 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 15:45:33.19 ID:dxlgwtCE0
日本の天然ウナギ、250トン
日本の養殖ウナギ 1万5000トン
中国ほかからの輸入する養殖ウナギ7万トン

451 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 14:53:39.33 ID:dxlgwtCE0
つまり川にいるウナギと海で取る稚魚シラスウナギにはほとんど相関性がないから
川にウナギがいても海で取れる稚魚の数は回復しない

492 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:12:47.11 ID:Wz5sHRqA0.net
>>490
これなw奴等に理屈は通じない広めた日本の失敗

493 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:12:53.21 ID:MJ9OkT6M0.net
ウナギがなければアナゴを食べればいい

494 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:13:33.58 ID:dxlgwtCE0.net
>>491
おまえの脳みそだと
静岡に四万十川と利根川があるらしいからなwww
ソースとかいうレベルじゃねーじゃん
さっさと病院行け市ね

495 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:15:26.86 ID:dxlgwtCE0.net
どうせこんなゴミみたいなキチガイは使い物にならねえだろうから
なんとか組合とか言う税金で無駄飯くってる団体の窓際お荷物だろ

496 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:28:15.76 ID:6d2lSIQ/0.net
しかし、このウィキ読んだ程度でドヤるアホには笑わされっぱなしだなw
それに「海に住んでる」ウナギって何だよw
いくらアユと同様に塩分に耐性が有るからといって
ウナギは普段は磯や海水浴場なんかにゃ棲んでねえってのw
もしそんな生態だったなら、海の漁師もウナギを当たり前に獲ってるわw


461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 15:41:42.82 ID:dxlgwtCE0
ようは川に住んでるウナギと海に住んでるウナギはほとんど別ってことだろが
つまり川と海を行き来するウナギのほうが少数派ってことだ

497 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:32:38.98 ID:dxlgwtCE0.net
また出たよw
どっかの窓際のごくつぶしがw
WIKIにすら書いてあることも頭にないのに専門家面してキチガイ丸出しだなwww
このごくつぶしがw

498 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:33:56.29 ID:6d2lSIQ/0.net
「海で取るシラスウナギ」てw

    ↓
451 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 14:53:39.33 ID:dxlgwtCE0
つまり川にいるウナギと海で取る稚魚シラスウナギにはほとんど相関性がないから
川にウナギがいても海で取れる稚魚の数は回復しない

499 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:33:57.42 ID:dxlgwtCE0.net
ちなみにおまえが出してきた四万十側か高知だろうがw
高知のシラスウナギ漁は海でやってるからww
つい先日ヤクザが密漁してつかまった現場は海だからww
ざんねーん
こいつにはらってる金もったいねえな
ゴミ屑がw

500 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:35:12.41 ID:dxlgwtCE0.net
なんにもしらねえのに専門家づらww
1と100の区別もつかないレベルの頭のなのに専門家づらwww

病院行け市ね

501 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:36:44.11 ID:6d2lSIQ/0.net
この ID:dxlgwtCE0 のアホは、シラスウナギ漁が「海」で行なわれていると思っているらしいw
無知の知ったかの妄想でドヤ顔w 恥ずかしいw

現実


利根川
http://yurara.in/wp-content/uploads/shirasuunagi-300x200.jpg

四万十川
http://livedoor.blogimg.jp/mietansui/imgs/a/7/a7356309.jpg

502 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:37:55.22 ID:dxlgwtCE0.net
だから言ってんじゃんww
静岡に四万十川も利根川もないしww
高知のシラスウナギ漁は海でやってますwww

キチガイ氏ね

503 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:39:01.68 ID:cSRIfSoR0.net
一年置きぐらい獲って代わりにアナゴ食えばいい

504 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:40:03.86 ID:wcuQodRc0.net
もう50年ぐらい禁漁でいいよ

505 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:40:08.54 ID:zqCwzH/+O.net
海つっても河口近くの海岸で網で掬うんだけどな

つかバカな反業者くん仕立ててのプロレス書き込みとかまるで鯨スレみたいなんすけど

506 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:42:09.25 ID:6d2lSIQ/0.net
俗に「海ウナギ」と言われる個体でも
実際の生息地は、淡水が混じる汽水域の「海」というだけの話であるのに
その実際を知らないニワカの知ったかぶりが滑稽過ぎるw
ワカメやウニが居る中を泳いでいるのはウナギじゃなくてアナゴなんだがw


461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 15:41:42.82 ID:dxlgwtCE0
ようは川に住んでるウナギと海に住んでるウナギはほとんど別ってことだろが
つまり川と海を行き来するウナギのほうが少数派ってことだ

507 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:45:01.38 ID:dxlgwtCE0.net
>>505
そらほとんど取れないんだからw
川のなかでボケーと待ってたら
海で取ってるやつにぜんぶ取られて坊主だもんなwww
キチガイはそんな当たり前の想像力も欠如して
利根川がー四万十川がーとか言ってんだから
話にならねえってw
そんだけやっても日本人が食う10万トンのうち1万も手当できないってのが
いまの土用のウナギだろw
川があるからウナギは大丈夫だからーとかまず病院行きだわwww

508 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:45:54.71 ID:oXj3yu2e0.net
マリアナの女王ウナギも歳なんだろ

509 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:46:57.94 ID:0/zAYDCd0.net
絶滅危惧種と言ってるのになんとるんだよwww

510 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:47:48.19 ID:dxlgwtCE0.net
現場みたこともないウナギの専門家www
ウケるwwww

511 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:50:17.79 ID:zqCwzH/+O.net
要は河口近くに押し寄せるシラスを獲るのとシラスの輸入の両方に制限かけるのが現状最も効果的だって事
今みたいなザル規制じゃ駄目 香港からのは規制ないから合法ですとか論外

512 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:50:33.49 ID:6d2lSIQ/0.net
川に棲むウナギの方が少数派てw
このニワカの妄想バカの理屈通りだとすると
ウナギという魚は、川漁師じゃなくて海の沿岸漁業を営む方々の獲物と言う事になるんだがw
もちろん
そのような事実など皆無どころかギャグのレベルw


461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 15:41:42.82 ID:dxlgwtCE0
ようは川に住んでるウナギと海に住んでるウナギはほとんど別ってことだろが
つまり川と海を行き来するウナギのほうが少数派ってことだ

513 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:51:21.87 ID:dxlgwtCE0.net
>>512
だからてめえはマリアナ海溝がウナギの産卵地だっつうやつと永久にバトルしてろよww

514 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:51:55.23 ID:dvbxYl800.net
もう実質絶滅だからな

515 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:52:12.26 ID:dxlgwtCE0.net
あと1と100の区別ぐらいつくようになってからここ使えよw
幼稚園児の落書き帳じゃねーんだよ

516 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:57:56.59 ID:6d2lSIQ/0.net
>>511
>要は河口近くに押し寄せるシラスを獲るのとシラスの輸入の両方に制限かけるのが現状最も効果的だって事

いやいや、遡上目指して河口に押し寄せるシラスウナギは別モノで
いくら獲りまくろうが、種の保存にはほとんど無関係な存在で
「海で獲れるシラスウナギ」とやらな存在こそが繁殖のカギを握っているらしいよw

   ↓     ↓     ↓

459 :名無しさん@1周年[]:2018/01/16(火) 15:27:36.34 ID:dxlgwtCE0
川のウナギと海のシラスウナギは85パーセント無関係

451 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 14:53:39.33 ID:dxlgwtCE0
つまり川にいるウナギと海で取る稚魚シラスウナギにはほとんど相関性がないから
川にウナギがいても海で取れる稚魚の数は回復しない

517 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 16:59:39.10 ID:dxlgwtCE0.net
川の近くまできても川に遡上しないウナギが85パーセントなら
川はほとんど無関係じゃんww
こいつの頭ってまじどうなってんの?
1と100の区別のつかないやつの思考回路って想像できねえわwwww

518 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:00:39.88 ID:vUEJCikF0.net
中国や台湾で獲り尽くして日本まで来ないんだろ
早く安定生産可能な完全養殖に成功してもらいたいもんだ

519 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:01:59.03 ID:6d2lSIQ/0.net
そんなニワカの知ったか野郎である ID:dxlgwtCE0に
この数字のデータのソース元を訪ねても、依然として話逸らしのまま、のらりくらりと逃亡中。
ま、どうせ事実歪曲して語っちゃったもんだから、元記事見られるのはマズいんだろうね。

  ↓
465 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 15:45:33.19 ID:dxlgwtCE0
日本の天然ウナギ、250トン
日本の養殖ウナギ 1万5000トン
中国ほかからの輸入する養殖ウナギ7万トン

520 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:04:35.97 ID:dxlgwtCE0.net
>>519
1と100の区別もつかないw
ググることもできないw
現場見たこともないw
WIKIに載ってることも頭にない
そんなウナギの専門家ですか?ww
ウケるwww

病院行け市ね

521 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】:2018/01/16(火) 17:04:51.29 ID:kV8MX1vPO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!

急に、かねてより、この状況が変わらなければ、(2〜3年後の)養殖ウナギの出荷量が、ほぼほぼ全く期待できないので、【蒲焼き1本15万円】になったりするのかどうかが気になって仕方がないタイプで、
(こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君)
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、蒲焼き1本1万円までなら仕方がないと考える世界の総ての人々に、見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】

【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

522 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:05:49.54 ID:6d2lSIQ/0.net
プw
相変わらず、この無知の癖に知ったかのアホの理屈が半端なく笑えるw
まあ、シラスウナギ漁がなぜ川で行なわれるのか、
その意味すら理解してないから当然だがw


517 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 16:59:39.10 ID:dxlgwtCE0
川の近くまできても川に遡上しないウナギ

523 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:06:33.37 ID:dxlgwtCE0.net
シラスウナギ漁は海でやってるからなwww
現場みたこともない似非専門家www

524 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:06:57.47 ID:dxlgwtCE0.net
川のなかでボケ―っとまってる漁師なんて居ねえよwwww

525 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:07:48.13 ID:QqlWbFmj0.net
別に、鰻が無くても困りませんよ、私は。

526 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:09:09.95 ID:dxlgwtCE0.net
で、そのマリアナ海溝だかなんだかから日本の海にくる85パーセントのシラスウナギは静岡では絶滅状態なんだろww
川ににょろにょろしてる個体がいようがいまいが今後の漁獲量になんの足しにもならねえよなww

さっさとその明白な予想をみとめれば?似非専門家www

527 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:09:18.57 ID:/fBAEE6b0.net
絶滅なんてしないから食い争うぜ^^

528 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:09:32.26 ID:rjuwx87z0.net
単純に、捕りすぎで絶滅寸前って事だよね?

529 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:09:56.69 ID:vUEJCikF0.net
中国台湾が乱獲してるって話もあるしな
日本もシラスウナギの半分は輸入だから日本に高く売れるしそりゃ獲りまくるわな

530 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:10:40.25 ID:6d2lSIQ/0.net
シラスウナギ 「川に用は無いんだけど、ちょっと寄ってみました」

( ´,_ゝ`) プッw



517 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 16:59:39.10 ID:dxlgwtCE0
川の近くまできても川に遡上しないウナギ

531 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:10:49.34 ID:vUEJCikF0.net
シラスウナギの漁獲量は50年前の1割以下とか
明らかに人間による乱獲が原因だろ

532 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:11:00.36 ID:/fBAEE6b0.net
俺が生きている内は規制するなよ

俺が死んだ後はどうでもいい

533 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:12:29.10 ID:dxlgwtCE0.net
>>530
WIKIのソースにある研究者に文句いえば?www
川に遡上した形跡のないウナギが85パーセントwww
じゃあその85パーセントはどこに生息してるんですか?w
宇宙のどっか?
キチガイの脳みそ?www

534 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:12:37.41 ID:zqCwzH/+O.net
ソースて日本水産学会発表の塚本勝巳"ウナギ回遊生態の解明"やろ

535 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:13:06.79 ID:vUEJCikF0.net
完全養殖も少数でとりあえず成功したって程度の話で実用化には程遠い
今の子供が大人になる頃には、一部の金持ちしか食べられない超高級食材になってるかもね

536 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:14:36.76 ID:fm/iDIkl0.net
ついに我々は
ひとつの生物種の絶滅を見届けることになるのか

537 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:15:04.74 ID:dxlgwtCE0.net
だからよw
その日本人の食ってるウナギがぜんぶ川に遡上してくるなら
日本の川はウナギで埋まるよなwww
サケではそうなってるじゃんw
みたことねえよ
記録にもねえよw
つまり川に遡上するウナギなんてごく一部ってことだろがよww
1と100の区別のつかない幼稚園児脳では
そんな簡単な予想もつかないらしいwww

538 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:16:27.31 ID:iqP59Cnu0.net
>>531
シラスウナギだけじゃ無い
魚介類全般にいえるぞ

539 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:16:30.41 ID:/fBAEE6b0.net
5chに幼稚園児はいない!

540 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:17:07.57 ID:/fBAEE6b0.net
よく34もレスするよな

541 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:17:17.43 ID:dxlgwtCE0.net
>>539
ナリは大人でも脳ミソのレベルが幼稚園児のキチガイはここに一匹いるじゃんw

542 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:17:26.71 ID:/fBAEE6b0.net
厨房か?w

543 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:17:44.47 ID:zqCwzH/+O.net
見苦しいプロレス書き込みで業者擁護とかやめなよ まるで鯨スレみたい

544 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:18:55.45 ID:6d2lSIQ/0.net
妄想

524 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 17:06:57.47 ID:dxlgwtCE0
川のなかでボケ―っとまってる漁師なんて居ねえよwwww

現実

ウナギの養殖に使われる稚魚シラスウナギの漁が一日、
静岡県内の漁場で一斉に解禁された。
知事の許可を受けた十九の採捕団体・九百三十七人は
来年四月まで、川や浜名湖で漁をする
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:GXCsxjRtWOIJ:www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20171202/CK2017120202000092.html%3Fref%3Dhourly+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

545 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:21:56.67 ID:dxlgwtCE0.net
見たのかよw
現場みたことない似非専門家www
川のなかでぼーっと待ってても一匹もとれねえぞwww
河口かそっから先で待ってないとなwww
幼稚園児wwww

546 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:22:32.68 ID:dxlgwtCE0.net
今年はほとんど一匹もとれてない状況だからどこで待ってても取れないみたいだけどなwwww

547 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:22:53.71 ID:6d2lSIQ/0.net
>>533
>WIKIのソースにある研究者に文句いえば?

ウィキごときの、単に寄せ集め程度の内容ごときでドヤるお前がアホなだけ。
ニワカごときがムリして背伸びするような知ったかするからだ。
全てはアホなお前の自業自得。

548 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:23:36.61 ID:dxlgwtCE0.net
>>547
WIKIが信じられないから
ウナギはぜんぶ川を遡上するといいう設定で押し通すの?W
ウナギで埋まってる川なんて見たことないだろwww

549 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:24:40.81 ID:dxlgwtCE0.net
もう稚魚さえ来ないんだからwww
なんでだろうねえwww
幼稚園児のウナギ専門家君w
考えてみようよww

550 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:25:05.29 ID:zqCwzH/+O.net
マッチポンプで業者擁護してんのすごい見苦しい

551 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:30:52.52 ID:2gxUaX/q0.net
>>6
最終章終わるぞ

552 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:31:45.89 ID:LqMSndn10.net
スーパー、回転寿司とかは販売禁止にしろよ。
河豚みたいに資格制にするとか、やる事あるだろーよ。

553 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:34:55.32 ID:6d2lSIQ/0.net
>>537
> その日本人の食ってるウナギがぜんぶ川に遡上してくるなら
> 日本の川はウナギで埋まるよなwww
> つまり川に遡上するウナギなんてごく一部ってことだろがよww

無知のニワカのアホがウィキのチラ見程度に頼った結果
すっかりワケワカメの錯乱状態だな。
自業自得でザマ見ろとしか言い様がないわ。

シラスウナギは基本的に「全部遡上」を目指しているといって過言じゃないんだが。
その目標の為に、わざわざ沿岸海域の塩分濃度の薄い箇所に集中して集まってくるんだよ。
アホのお前のアホ理屈の「海ウナギ」とやらに成る事が「標準」なら
そもそもこのような行動など取る必要も無いし、その習性を人間に逆手に取られて
河川でのシラスウナギ漁の待ち伏せ、という目に遭う事もねえんだよ。

554 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:39:14.17 ID:dxlgwtCE0.net
>>553
だからさ、85パーセントが川に一度も遡上したことがない海ウナギだってソースだしてる研究者に抗議文でも送りなよw
幼稚園児ww
そのおまえの幼稚園児クラスの主張だと
川はウナギで埋まってるはずなんだがww
サケでは埋まるんだから同じことだろwww

555 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:41:10.53 ID:dxlgwtCE0.net
ウナギで川が埋まるどころか10万トンのうちの250トンしか取れないってのが現実なんでw
いつ1と100の区別がつくようになるの?
もういい歳こいてんだろおまえww

556 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:42:30.84 ID:dxlgwtCE0.net
1と100の区別ぐらいちょっと賢い幼稚園児ならできそうだからなあ
こいつ幼稚園児以下の脳みそじゃね?
マジで
知的障害者だなwww

557 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:44:45.00 ID:1/o4EPAz0.net
>>537
サケは卵を人工授精して稚魚を放流するから絶滅しない

川に遡上する稚魚を取ったら産卵しないから、漁獲資源は減るばかり

558 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:47:02.18 ID:DSb18Kjf0.net
もう鰻は諦めろ
絶滅するまで獲るのやめなかったとか恥ずかしいわ

559 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:47:24.64 ID:6d2lSIQ/0.net
>>554
> 川はウナギで埋まってるはずなんだがww

わかったから
いい加減、そんな理屈とやらを研究者が述べているソースも出せよ?
同様に、ウィキにそんな事が書いてあったか?

560 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:47:50.54 ID:dxlgwtCE0.net
>>557
ウナギの人工ふ化できるようになるまでは
土用のウナギがどうのこうので牛丼チェーンでまで一斉にウナギ食うの辞めないと絶滅っていう明白な話だろ

561 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:49:07.06 ID:dxlgwtCE0.net
>>559
いい加減wwww
おまえが幼稚園児でも持ってる想像力が欠如してるだけなんだがwww
ここにいる全員納得してるぞ
日本人が食ってる国産稚魚からのウナギでぜんぶ川を遡上してたら川はウナギでうまってて
川で大量のウナギ取れてるってww

562 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:50:41.97 ID:dxlgwtCE0.net
日本人が食ってる稚魚から育てた国産ウナギが1万トンを優に超えてて
川で取ってる天然ウナギは250トン
1と100
いつ区別つくようになるんでちゅかーwww

563 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:51:44.61 ID:6h/EJkEA0.net
ウナギ漁禁止にすればいいのに
中国人が食いだすともうどうしようもないだろ

564 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:53:09.11 ID:6d2lSIQ/0.net
>>554
では、お前の主張では「海にウナギが埋まっている」ってか?
じゃあ「海ウナギ漁」が何ら行われていないのは何でかな?
いっぱい海に居るんだろ?海ウナギが。
「85パーセントが川に一度も遡上したことがない海ウナギ」とやらが。

565 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:54:08.96 ID:dxlgwtCE0.net
>>564
海は川より広大だからww
岸辺だけでもww

566 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:54:18.36 ID:Apv5gXhS0.net
土用の丑の日に行列を作ってウナギを食う
風習を無くさねばな。発端は平賀源内の思い付き。

567 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:54:59.13 ID:Bcwz9zfL0.net
日本で禁漁したところで密漁、密輸で効果は薄いだろうから消費自体を減らすしか無かろ

568 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:55:35.66 ID:dxlgwtCE0.net
四万十とか利根川とか日本でも有数にでかい川を挙げても
そんなでかい川はそうないんでwww
その川を食ってる分が遡上してんなら確実にウナギで埋まってるでしょw
現実にサケで川が埋まってるようにww
見たことないですけどww

569 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:56:10.26 ID:68iq48XP0.net
日本以外に中国・台湾も食ってるんだろ?
そこら辺の国が食わなくなるように鰻のイメージダウンCMでも向こうで流したらどや

570 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 17:58:58.38 ID:dxlgwtCE0.net
な?
お前以外からなんの反論もでてこないじゃんw
1と100の区別のつかないお病気のおまえが自称専門家とかいって
意味不明なことくっちゃべってるだけなんだよ

さっさと病院行け市ね

571 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:01:41.87 ID:1/o4EPAz0.net
>>560
あんなのタレの味が半分以上なんだから、別の魚で十分だよな

572 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:01:43.54 ID:6d2lSIQ/0.net
>>548
> WIKIが信じられないから
> ウナギはぜんぶ川を遡上するといいう設定で押し通すの?W
> ウナギで埋まってる川なんて見たことないだろwww


おいおい、お前の頼みの綱のウィキにも書いて有るじゃんか。 
   ↓
>海で産卵・孵化を行い、淡水にさかのぼってくる「降河回遊(こうかかいゆう)」という生活形態をとる。

573 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:01:47.04 ID:3/V7cWJ70.net
もう絶滅してるのでは?

574 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:02:05.67 ID:HSxy0J0r0.net
禁漁にしろ
養殖業者はコンビニでバイトでもやれ

575 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:02:58.00 ID:fsRf9dRnO.net
うなぎって育った川に戻ってくる習性ある?
それとも台湾とか中国で育ったうなぎも日本に遡上するの?

もしかしたら、日本の問題じゃなくて東南アジアで激減してんじゃないの?

576 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:04:18.06 ID:dxlgwtCE0.net
>>572
同時に生態は不明だってググればでてくるけどなw
おまえいつまでそのお病気節で絡んでくるの?
そろそろ訴えようかなw

577 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:04:55.02 ID:6d2lSIQ/0.net
>>565
> 海は川より広大だからww
> 岸辺だけでもww

ウィキはどうしたよ?オイ。

578 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:04:55.26 ID:AZl6LiQA0.net
ID:dxlgwtCE0
ID:6d2lSIQ/0
こいつら一人二役でスレ盛り上げようとしているくらい仲良しだなw
ナスの蒲焼きでも食って落ち着けw

579 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:05:01.93 ID:b5LxxSpX0.net
役人が変な遠慮をして輸入や販売を規制しなかったせいで
水産業者も個人の飲食店もまとめて潰れる時がすぐそこまで迫ってる

絶滅した後に役人や漁師が「国民みんながうなぎを食べたがったので制御できませんでした」と
言い訳するまでが規定路線かな

580 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:05:58.24 ID:657gO/UE0.net
温暖化でしょうな

581 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:06:04.27 ID:dxlgwtCE0.net
>>577
お前と違って1と100の区別と幼稚園児はもってる想像力と、取捨選択の能力ぐらいあるから
心配すんなよ
おまえは幼稚園に入り直して1と100の区別つくぐらいの想像力を再教育してくれば?
ここにいても病気が進行してるだけっぽいぞw

582 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:06:17.25 ID:68iq48XP0.net
日本が自主的に5年くらい禁漁にして稚魚の輸入も禁止にしといたら回復するんじゃないの
蒲焼屋と養殖業者は大変だろうけど世界レベルで完全に禁止されるよりましやろ

583 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:06:17.50 ID:wcuQodRc0.net
>>569
消費量は日本の100分の1ぐらいだからほとんど意味ないよ
乱獲は日本に輸出するためにやってる

584 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:07:46.51 ID:68iq48XP0.net
>>583
輸入禁止物品に追加するしかないな

585 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:08:05.08 ID:dxlgwtCE0.net
まあ政治家もリアルでこの手のお病気が絡んでくると思うと
なかなか禁止だって言えないかもなwww
こんなやつが身近にいたらホラーじゃんw

586 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:08:06.20 ID:UfATm3pQ0.net
175グラムっそれもう取れたとか言わないよね

587 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:09:48.04 ID:IUPLGW/t0.net
乱獲するのは日本の文化

588 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:10:44.44 ID:nnERmLQ40.net
>>586
実際は半分は水の重さだから、ウナギ重量は半分だよ。
昔から、シラスウナギは水を売るといったもんだ。

589 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:10:51.88 ID:6d2lSIQ/0.net
さんざ開発しまくられたこの国の現在の河川が
シラスウナギとなって遡上してきた「ぜんぶ」のウナギとやらを
「埋まるくらい」育て上げるほど豊かな自然環境に思えるらしいw
妄想連発のこのアホの理屈には笑いが止まらないw


537 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 17:15:04.74 ID:dxlgwtCE0
その日本人の食ってるウナギがぜんぶ川に遡上してくるなら
日本の川はウナギで埋まるよなwww

590 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:14:30.45 ID:Apv5gXhS0.net
ウナギを食ってもスタミナ処か脂肪でメタボ。
肉野菜炒めでも食った方が健康に良いだろう。

591 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:15:03.37 ID:6d2lSIQ/0.net
アホ過ぎる ( ´,_ゝ`) プッw



517 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 16:59:39.10 ID:dxlgwtCE0
川の近くまできても川に遡上しないウナギ

592 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:15:11.32 ID:EwwPdkir0.net
いやもう絶滅まっしぐらやん
獲り尽くす気ですか

593 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:15:24.00 ID:zqCwzH/+O.net
マッチポンププロレスで業者擁護しつつ論点うやむやにするのすごい見苦しい まるで鯨スレみたい

594 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:17:00.76 ID:IUPLGW/t0.net
破滅へ向かっても自分では何も変えられない日本

ウナギが食べられなくなる日 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120710/315508/

第1回 乱獲で資源は危機的に、生息地破壊も一因  2012年7月12日
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120710/315512/

第2回 背景に日本の消費爆発、定着した薄利多売のビジネスモデル  2012年7月19日
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120717/316178/

第3回 外来種輸入には多くの問題、資源管理に漁獲規制が急務  2012年7月26日
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120724/317095/

第4回 さらに深まるウナギの危機 歯止めかからぬ資源減少  2013年7月11日
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20130709/357515/

第5回 ウナギ取引は不透明 規制強化が不可欠に  2013年7月22日
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20130718/358458/

国際的な絶滅危惧種となったウナギを救う、二つの「劇薬」  2014年6月19日
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140618/403225/

595 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:17:47.07 ID:QqRbddev0.net
>>589
それウナギの遡上型がほんの一部なのがわかった事を踏まえて書いてるんじゃないのか
知識がなさすぎなところで想像でうめてるからカオスになってて意味不明

596 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:18:27.74 ID:nwk1q03k0.net
これは既に絶滅したと言っても過言ではない

597 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:19:35.58 ID:EwwPdkir0.net
日本人は鰻が完全に滅びるまで食い続けそう

598 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:19:43.78 ID:dxlgwtCE0.net
海ウナギ(川に遡上しないウナギ)の存在は、自分は現場みたこともないけど、WIKIなんか信用できないって
一生懸命くだらないレスで否定してくるんだよね
病気でしょこの人w

599 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:20:37.15 ID:6h/EJkEA0.net
>>582
中国台湾韓国も禁漁しないと

600 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:22:43.52 ID:IUPLGW/t0.net
>>443
> 環境破壊が影響してるから乱獲して良いとはどういう理屈だ

彼のシノギだから

601 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:22:46.74 ID:Apv5gXhS0.net
我那覇は街中で肉饅を食ってる市民に危機感を
覚えると批判してるが土用に鰻屋の前で行列を
作っているリーマン達の事も批判すべきだな。

602 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:23:28.53 ID:IUPLGW/t0.net
ID:6d2lSIQ/0

何時も奴

603 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:25:47.95 ID:6h/EJkEA0.net
>>598
落語にも登場する江戸前うなぎ ウナギ
http://www.ifarc.metro.tokyo.jp/27,3686,79.html

東京湾でウナギ釣ってるのTVでやってたぞ

604 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:31:56.90 ID:64AnPQi/0.net
鰻丼一人前一万円だな

605 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:32:07.86 ID:dxlgwtCE0.net
>>603
おまえさ、
シラスウナギ漁の現場を一度も見たことないんだろw
で、まだ専門家だとか言い張るの?W
俺以下じゃん
俺素人だけどシラスウナギ漁の現場は何度も見てるよw

606 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:34:04.24 ID:pw9q/L2G0.net
まだ養殖できんか

607 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:35:32.75 ID:64AnPQi/0.net
>>606
太平洋のど真ん中まで行く回遊魚だからな

608 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:36:26.36 ID:6d2lSIQ/0.net
>>605
> 俺素人だけどシラスウナギ漁の現場は何度も見てる

プw
妄想を見てるだけだからこんなザマになるんだろw


妄想

524 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 17:06:57.47 ID:dxlgwtCE0
川のなかでボケ―っとまってる漁師なんて居ねえよwwww

現実

ウナギの養殖に使われる稚魚シラスウナギの漁が一日、
静岡県内の漁場で一斉に解禁された。
知事の許可を受けた十九の採捕団体・九百三十七人は
来年四月まで、川や浜名湖で漁をする
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:GXCsxjRtWOIJ:www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20171202/CK2017120202000092.html%3Fref%3Dhourly+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

609 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:38:45.95 ID:14VH5dlt0.net
鰻を食いたがる奴ってあんな下魚にあんな値段つけてるのにそれでもそんなカネを出して食いたいのかね

610 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:41:55.69 ID:EwwPdkir0.net
生態がほとんど分かってないから養殖しようがない
そんな謎の生き物を食い尽くそうとしてるのが日本人

611 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:42:54.22 ID:yXN28hev0.net
稚魚1キロ当たりの値段

2003年→20万円

2012年→215万円

2014年→80万円

2017年→50〜70万円

612 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:45:17.88 ID:dxlgwtCE0.net
>>608
漁の現場見たことないんだろ?ww
一回もないんだろw
おまえの話はどっかのコピペしかないもんなwww
それで専門家面wwww
ウケるww
やっぱこいつお病気で確定だわ
1と100の区別がつかない
現場一回も見たことないのに専門家づら
これで確定じゃんww

病院行け市ね

613 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:47:33.02 ID:6d2lSIQ/0.net
ちなみに去年の静岡県でのシラスウナギ漁は、その前年と続いて
2年連続の早期水揚げ高が上限到達した事により終了しているね。


「シラスウナギ漁打ち切り 
静岡県内1カ月前倒し、池入れ上限到達」

関係者は「ウナギの資源保護につながる」と期待する。
浜名湖養魚組合の管内では漁期序盤から好漁が続き、
2度の禁漁期間を設けるなど漁獲制限も行っていた。
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/unagi/343577.html

614 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:48:38.84 ID:gb7Y5dte0.net
>>610
ウナギの生態をよく知っている漁師や釣り師が、取り尽くしても大丈夫だって
判断しているんだから、大丈夫なんじゃねえの?

615 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:51:49.80 ID:6d2lSIQ/0.net
>>612
> 漁の現場見たことないんだろ?

河川とは比べモノに成らないくらい
大量に生息する「海ウナギ」とやらの漁なぞ見た事は無いな。
まあ、おそらくオメーを含めて誰一人として居ないだろうが。

616 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:52:11.42 ID:l4hDkEYW0.net
うな重5万円とかになればいいさ
そうすりゃ喰いまくってる奴らもそうそう食べないだろう

617 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:52:31.86 ID:nnERmLQ40.net
正直どっちもどうでもいいけど、鰻屋ってかなり特殊な飲食店だよな。
ウナギしか(もちろん付け合わせとかあるけど)食材として使わないって。
しかも、最近あるようなこだわりの店とかじゃなく、むかーしからあるし。

618 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:54:27.84 ID:6d2lSIQ/0.net
>>614
そんな、見えないものが見えるような症状が起きている
オマエこそ大丈夫じゃないと断言してやるよ。

619 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:56:55.94 ID:dxlgwtCE0.net
>>615
そら生態不明なんだから、どこにいてどうしてるってわかってるやつは日本にも世界にも居ないわけでww
で、85パーセント海ウナギだっつうファクトだした研究者に抗議文送ったかおまえ

620 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:58:33.65 ID:sB7k6ZsR0.net
この前放送された池の水全部抜いてみたシリーズで
埼玉のお寺の池に結構な数のウナギいたぞ
どんどん全国の池の水抜いてウナギを捕獲、保護、養殖したらどうだろうか?

621 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 18:58:54.54 ID:dxlgwtCE0.net
で、シラスウナギ漁の現場を一度も見たことないのにw
他人様にむかってボクちゃまは専門家だーって
えばってたお病気のおまえの存在もファクトだよなwww
恥を知れよw
幼稚園からやり直せw

622 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:00:25.31 ID:yXN28hev0.net
中国産うなぎ
http://chinafoods.blog.jp/archives/1003853372.html

623 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:02:11.89 ID:6d2lSIQ/0.net
>>619
お?
さんざ都合良くコソコソ歪曲して御利用させて貰った恩人サマに対して
「抗議文送れ」とはロクでもねえ野郎だな、このニワカのデマ転がし野郎

624 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:02:57.16 ID:t7Qj4DNc0.net
>>613
他の地域では不漁なのに
ウナギパイ地区だけ豊漁スタイルは
笑える突撃ラッパな風習からです。

625 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:07:40.15 ID:6d2lSIQ/0.net
>>620
> どんどん全国の池の水抜いてウナギを捕獲、保護、養殖したらどうだろうか?

シラスウナギを漁協から買って
食えるくらいの大きさになるまで個人個人で飼えば良いんじゃねえのかな?
妄想世界の川を泳ぐID:dxlgwtCE0のようなニワカのアホと違って
実際のウナギの生態もいくらか理解出来るだろうし、命を頂く尊さも
また身に染みて分かるようになると思うので。

626 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:09:04.02 ID:dxlgwtCE0.net
>>623
おまえがWIKI書いたのかキチガイw
ぜんぜん違うこと言ってるじゃねーかww

627 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:10:22.32 ID:dxlgwtCE0.net
おいw、一度も現場みたことない自称専門家w

詐欺師はてめえじゃねーかw恥知らずがww

ごくつぶしw

628 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:11:40.91 ID:AZl6LiQA0.net
まだやってるのこいつら

629 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:13:27.13 ID:dxlgwtCE0.net
社会の害悪はきっちり潰しておかないとな
こいつリアルでなんかやっても
責任能力ないから捕まらないだろw

630 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:18:41.03 ID:9x74LONF0.net
俺高知県出身なんだけど、子供の頃に川でシラスウナギをすくって小遣いにしてたよ
大雑把だけど、丼一杯1万円での買い取りだったなあ(とおいめ

つか0.04%ってヤバくね?絶滅近いような…

631 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:24:11.24 ID:teK6NVOv0.net
社会の害悪とはウナギ業界
養殖業者や商社は
日本への輸入禁止処置がされている
シラスウナギをロンダリングして合法風味に密輸
末端のシラスウナギ採取人には
買取業者や買取価格を固定して
自由な商取引を頑なに規制している

ここで多レスを付けてる輩は
その利権にあぐらをかく
ウナギ資源の温存など微塵も考慮しない
守銭奴です。

632 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:27:35.21 ID:teK6NVOv0.net
上から下までコンプライアンスに欠ける
ウナギビジネスが
日本の伝統文化ですか?

633 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:33:30.87 ID:gmjKA+Hp0.net
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

634 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:36:27.64 ID:CepApYmd0.net
4割減とか今年の夏はウナギが高くなりそう

635 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:36:28.60 ID:rsVyANvv0.net
早く成長したウナギを放流しろよ。
捕獲ばっかりだとマジ絶滅するぞ。

636 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:39:06.65 ID:/0HhbJQ20.net
good-byeうなぎ

637 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:49:19.07 ID:6d2lSIQ/0.net
>>630
>つか0.04%ってヤバくね?絶滅近いような…

静岡のその数字は2004年度のけっこうな不漁時と同じ数値らしい。
ただ去年もその前年も早い時期に漁獲高は予定数に達して漁は終わった(>>613)との事なので
この数値だけが業界で特別に注目されているとの事では無いんだ。
ちなみに現在は7kg以上獲れる日もあったとの事。

638 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:51:12.17 ID:f6UwpTVX0.net
黒潮の蛇行犯人説(´・ω・`)

639 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 19:56:25.41 ID:teK6NVOv0.net
>>428
長期の漁獲量で判るが
取ってはならない魚に違いは無い
ウナギ食を日本文化として残したいなら
複数年禁漁禁輸入にして種の温存を図るのが
文明人としての証。

640 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:04:21.25 ID:sB7k6ZsR0.net
てか来年ウナギ専門店営業できずに潰れるんじゃねえか?
ウチの近所の老舗のウナギ屋数年前の不漁の時店畳んだわ
スーパーでは近年食感が似てるナマズを使ってるところあったけど
来年はナマズのかば焼きが代用品として全国的に使われるんじゃないかな?
悪徳業者はヘビのかば焼きとか使いそう

641 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:19:52.92 ID:mf9LoVhP0.net
ウナギの代用としてタウナギを食うようにしたら、どうだろうか?

642 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:20:30.85 ID:6d2lSIQ/0.net
>>640
そりゃ専門店ともなれば、スーパーや牛丼屋等の外食産業が用いている
中国で調理された安価な冷凍真空パックの製品を出すわけにもいかないだろうからねえ
どうしたって値上げで対処しなければ経営が成り立たない

しかし実際はほとんどの消費者が、この調理済みの冷凍真空パックの方を
普段から頂いているから、専門店にワザワザ足を運ぶ事がすっかり遠のいてしまってんだな。
「ウナギ食いたいな。 ああ、まあ『あの程度』のでイイか」とね。

しかし、こういう事に似た状況というか、風潮というか
それはなにもウナギにかぎらず、そして食品に限らず、身の回りのアチコチで起きている事なんだよな。

643 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:21:33.44 ID:YDIArGem0.net
>>640
サザエさんがウナギを食べられない時代ですから

644 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:31:46.76 ID:gMncXprB0.net
環境破壊を続けるジャップ

645 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:32:51.58 ID:AvOx8tCq0.net
熱湯だから…

646 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:39:16.55 ID:6d2lSIQ/0.net
かつては旬の時期に行くのは言うに及ばず
店に行くにも、事前に予約を入れて食していたものが
そこらの小規模のスーパーやフランチャイズ店で食べられる現状。
手軽で便利でなにより安いと。
その「メリット」を思えば、お味の方にも目を瞑れるってもの。

と、そんなウナギを日々享受していた消費者の影で
かつてのウナギ専門であるはずの業種の方々は次々に消えていったと。

647 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:46:07.37 ID:YDIArGem0.net
江戸時代から続く店が潰れて
近隣の新参店に行列とか普通ですよ
中身が無ければ伝統など接げません

648 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:56:30.65 ID:zqCwzH/+O.net
スーパー コンビニ 牛丼屋
これらの販路を開拓した奴原こそ欲望の権化 総てを喰らい尽くす黙示録の蝗

649 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 21:17:41.43 ID:f6UwpTVX0.net
>>647
老舗「ガスで焼いて効率よくお客様にご提供しております」

650 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 21:17:50.03 ID:6P0tOv8M0.net
ヤバイな
関東で地震があるかもな

651 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 21:20:25.18 ID:6d2lSIQ/0.net
>>647
> 江戸時代から続く店が潰れて
> 近隣の新参店に行列とか普通ですよ

普通?
そんな事例は聞かないねえ?
ソース出してくれよ。

652 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 21:45:31.15 ID:6d2lSIQ/0.net
まあ、ウナギと言う水産資源を語る場面に
「ナショナル・ジオグラフィック」という、ベタな環境愛護の雑誌記事なんぞを貼ってくるような輩だ。
だが、アイツらの伝統の古典芸ともいえる
「クジライルカ殺すな、欧米様は怒っている、日本人として恥ずかしい」論調なぞとっくに聞き飽きたんだがな。


428 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/16(火) 06:25:53.25 ID:YDIArGem0
うなぎが食べられなく日
強制力を持った漁獲量の削減とワシントン条約による強制力のある国際取引の規制。
ニホンウナギを絶滅から救い、次世代に適正なウナギ食を引き継ぐためには、
この二つの「劇薬」が必要とされるまでになってしまったと言える。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140618/403225/?P=4

653 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:10:10.56 ID:HUc8wKp10.net
もうウナギなんて食べてるやつおらんやろ

654 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:11:18.35 ID:7OHehVBh0.net
烏賊といいシラスといい、日本の周りから魚影が消えつつあるな

655 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:12:11.53 ID:HUc8wKp10.net
淡路島ではアナゴの蒲焼きうってるよ
ウナギより小さくて淡白だけど、まあまあうまい

656 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:13:38.32 ID:HUc8wKp10.net
>>639
ウナギを日本が買い取るから
外国が根こそぎ取るようになるんだよな

輸入禁止にしたらいいのに

657 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:15:38.53 ID:HUc8wKp10.net
>>616
店が成り立たないな

658 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:16:10.93 ID:yRYFIY1d0.net
高い金出して食うほどのもんじゃない
安くなるまで待つよ

659 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:17:53.29 ID:HUc8wKp10.net
イオン筆頭にスーパーやコンビ二まで
ウナギ大量に買いつけてるけどあれやめろ

660 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:19:02.31 ID:Rba0KWJn0.net
マジでリョコウバト状態だよな
最終的にあそこの川にウナギの生き残りがいるぞ〜とか聞いて俺が最後にウナギを食べるんだと殺到しそう

661 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:21:14.41 ID:VA48dJjK0.net
正直白飯とタレだけでも良い

662 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:27:24.00 ID:6d2lSIQ/0.net
>>659
しかしそのようなハレな人気商品の座に居るからこそ
結果としてこのような保護に関する話題も出てくるんだよ。

有るのか無いのか分からん影のような存在に
関心を向けてくれるのはマニアな生物学者だけなものだろう

663 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 22:32:27.72 ID:6d2lSIQ/0.net
>>660
想像というか、妄想豊かなのは結構だが
さすがにウナギに限ってはそんな事にならないわ
現在の流通に乗る水産資源としての座が危ういだけで
全国の大抵の川に生息しているような状況なののだからな

これだけかつての自然の環境破壊が行なわれたというのにさ

664 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:09:20.86 ID:Sz2WfK1f0.net
それが事実だとしても、生息数の少なさ故産業として成り立たなくなるのは間違いない
しかも繁殖自体は海で行われるのだから、当然川の生息数も減少していくだろう

665 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:15:59.39 ID:Dupy2XXE0.net
ガイジンに鰻の旨さバレたからもう無理

666 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:16:40.75 ID:SogpOAqw0.net
>>660
鰻釣りの奴等は最後の一匹まで獲り尽くして
「まだ釣れるんだから資源豊富だ」って言い張りそうw

667 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:17:43.33 ID:Dupy2XXE0.net
>>656
外国自体鰻料理あるし
シラスウナギを使った料理あるし

668 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:21:03.43 ID:Dupy2XXE0.net
後10年は生きるから規制はその後な
その後はどうにでもしていいから

669 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:21:56.45 ID:Er+Gxp6I0.net
もう絶滅するでしょ。
ウナギは可哀想だけど関係者は自業自得

670 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:22:39.01 ID:qjERNXqB0.net
もうウミヘビを代用するしか手はないと思うの(´・ω・)

671 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:27:49.76 ID:6d2lSIQ/0.net
最後の一匹まで釣る事の出来るとやらの「爆裂釣り人パワー」もさることながら
この日本以外の多くの国にも生息しているウナギを相手に
現実ズレまくりの絶滅論を必死に吹き込むアホの姿が滑稽過ぎてw

672 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:37:05.66 ID:P9YPluMU0.net
東大のバカどもが産卵場所と回遊ルートをドヤ顔で発表しちまったからなぁ。

673 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:39:49.07 ID:Apv5gXhS0.net
>>660
カワウソは それで絶滅したな。

674 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:47:48.19 ID:f6UwpTVX0.net
>>672
ソレカ!!

675 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:59:10.07 ID:6d2lSIQ/0.net
>>674
稚魚の漁自体には関係ねえよ
産卵場所付近のウナギなぞプランクトンなんだから獲れねえし
仮に獲ったところで直ぐ死ぬような脆弱さだしな

676 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:26:27.08 ID:g21uqpg70.net
これはアカ狩りするしかないよね

677 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:53:04.34 ID:gtNhw2dj0.net
>>666
。・°°・(>_<)・°°・。

678 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:02:34.83 ID:DpFa2OozO.net
>>666
言いそうwww

21世紀になってまで商業的理由で生物種を絶滅させる野蛮国として世界に名を残してしまうな日本は

679 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:19:11.70 ID:SqNfe7Bx0.net
>>678
嫌なら出ていけ

680 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:05:06.72 ID:uHOItrIf0.net
去年豊漁だった時、漁業関係者に聞いたら、
「中韓に獲られるくらいだったら、うちらが根こそぎ獲ったほうがマシ」
とか言ってたんだよな。
それで今年不漁だとか、自分たちのせいだろw

681 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:05:49.50 ID:OLpE9gtx0.net
鰻なんてタレで味をごまかしているだけ。
高額な金額を出してまで食べる価値は無い。

682 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:03:56.75 ID:hVAwl9Cs0.net
そやな。。。

683 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:07:30.28 ID:nkSD9a9U0.net
老人の害
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20170723-00073624/

684 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:47:58.61 ID:NEZamarh0.net
>>681
>高額な金額を出してまで食べる価値は無い。

逆だ、それだけ「価値が有る」って事だよ。
ウナギに限らず水産資源というのは
食に利用される、という経済活動が行われないと放置される運命に有るんだよ。
高額になっているというのは、逆に言えばそれだけ放置されないで
資源として大切に扱われている存在と言う事だ。

685 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:05:11.85 ID:NEZamarh0.net
もっとも、そんな消費者のフトコロから出た水産物に保護や管理に回されるお金を
現場でカタチにする漁業関係者と違って、
自らの抗議活動資金にしようという考える不審者も存在するよね
もちろん、コチラは水産物に対して実際には「何もやらない」。
現場の環境を整える事もしないし、稚魚の放流や研究もしない。
単に大声で騒いで注目を集めて寄付金というカネをフトコロに入れるだけ。
すっかりおなじみとなった
「こんな事をやっていたら日本は世界から取り残される」
といった類の、半ば脅迫じみた手法でね。


SAVEうなぎ グリーンピース
http://www.greenpeace.org/japan/ja/campaign/ocean/seafood/SaveUnagi/

686 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:31:26.21 ID:vJEqij7T0.net
日本だけでも禁猟すれば領海内
のウナギは保護 出来るな。

687 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:48:48.26 ID:NEZamarh0.net
>>686
成長すると外国に向かって出ていき、生まれると同様に外国に向かう魚に対して
日本のみで独り勝手な事をやった所で意味は無いでしょ。

688 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:30:58.68 ID:uHOItrIf0.net
ウナギ「おい兄弟、そっちに行くな。日本人に捕まって虐殺されるぞ!」

689 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:48:19.19 ID:NEZamarh0.net
プw

ホラとデマ吹きまくり愛護による、
オモシロ妄想劇場w

690 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:15:43.47 ID:k7JACydj0.net
>>652
ほぼ絶滅といえる漁獲高だと思う
この利権の業者はヤクザとヤクザとヤクザ以外に誰がいるのか?

691 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:18:14.95 ID:WHB8/ORe0.net
>>15
中国は日本に輸出するために養殖してる

692 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:19:02.61 ID:WHB8/ORe0.net
>>686
うなぎはサケと違って生まれた川にもどってこない

693 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:23:57.92 ID:s5fLfz8K0.net
>>690
ウナギの研究で国から金を引っ張ってる研究者。

694 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:25:17.09 ID:NEZamarh0.net
>>690
「ほぼ絶滅」とやらの魚について語っている中で
「漁獲高」という言葉を用いている事の異常さに少しは気付こうね、環境ゴロさん。
実際はそんな状態じゃないから
依然として水産資源として利用されているんだろ。

695 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:42:48.65 ID:kXp7+/5v0.net
誰も買わなければ誰も仕入れようとはしない。
誰も仕入れようとしなければ誰も捕まえようとはしない。
頑張りましょう。民度が問われます。

696 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:06:21.09 ID:NEZamarh0.net
もはやお馴染みの「クジラやイルカ食うな」のノリになってきたね
悪いが水産物相手にそんなトンチンカンな愛護精神なぞ持ち出さないでくれ

やおら声高に非難しては無知な人々からの注目を集め
「募金」名目の活動資金をフトコロに入れる為に頑張っているのは分かるがね

697 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:44:27.68 ID:qN6YdPMQ0.net
もうとっくに絶滅しかけてるんだろ。
これ以上捕るのは無理なんだよ。
もう捕るなよ。
ウナギは諦めろ。

698 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 19:05:44.08 ID:9sMNBWOv0.net
オカルト板で有名なケインの予知夢で
「シラスウナギが豊漁のうちは大地震の心配はない」
なんてのがあったんだよな。
昨年まで豊漁だったのが急にいなくなったから、まさかね…

699 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 19:15:58.16 ID:niJP7Q56O.net
口を開けばアイゴーアイゴー これだから特亜は・・・

持続可能性なんて言葉理解出来んのやろ長過ぎて

700 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 19:16:50.94 ID:GjStxeX00.net
ネトウヨ「中国がー」

701 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 19:46:48.48 ID:NEZamarh0.net
ま、長年さんざクジラで日本を卑下した結果、すっかり正体がバレてしまった環境愛護が
クジラに変わって今更ウナギで商売を始めたところで
そうそうダマされるようなヤツが居るとは思えないけどな


SAVEうなぎ グリーンピース
http://www.greenpeace.org/japan/ja/campaign/ocean/seafood/SaveUnagi/

702 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:03:01.17 ID:/v6dKNv80.net
>>684
資源として大切に扱われているならここまで極端に減るわけねえだろバーカ
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140618/403225/ph_4.jpg

703 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:17:44.48 ID:vJEqij7T0.net
売れないで廃棄処分に成るのが良いんだな。
命を無駄にするな と食べれば売れて需要が出る。

704 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:28:26.24 ID:NEZamarh0.net
>>702
そのグラフが如実に示している
高度成長期を迎えての環境破壊による結果の惨状は
漁業関係者が行なってきた事じゃないだろがクソボケ。

あえて言うなら、オマエもウナギを見捨ててカネ儲けに走った立場だろが
かつてのウナギの棲みかを壊した跡地でぬくぬくと生活している分際で
しかもバクバク食ってきてきただけの、何らウナギの為にならない存在の癖に
現場の漁師サンだけに罪をおっかぶせるような卑怯な真似してんじゃねえっつうの。

705 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:44:51.50 ID:NEZamarh0.net
しかし、「お仲間」であるナショジオの記事なぞを堂々と持ってくる
愛護のツラの皮の厚さには呆れるばかり

そもそも環境保護関係者ごときが
水産資源の取り扱いに役に立った事なぞ過去に一度で有ったのかよ?え。
ただ遠くから吠えるだけで、実際の環境や生物に何にもしてこなかった無能な存在の癖にさ。

702 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 20:03:01.17 ID:/v6dKNv80
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140618/403225/ph_4.jpg

706 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:02:43.81 ID:NEZamarh0.net
つか、さんざ吠えて騒ぐのは「仕事」か

獲るな、禁止だのわめいてカネがフトコロに入る

環境破壊がアチコチで叫ばれる現代においては
そりゃあ仕事が途切れる事は無いわな。

707 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:57:59.40 ID:HUvW9AGR0.net
なんで国はウナギを守らないんだ??

708 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:01:33.78 ID:/jrk2fpe0.net
獲ったら減る、当たり前だろ…
もう5〜6年禁漁にしろよ、このままだと絶滅するぞ。

709 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:03:32.09 ID:yo/xP6W00.net
稚魚を獲りまくったら成魚は居なくなるよね。
シラス食う奴と獲る奴から子供を取り上げたら?

710 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:04:40.27 ID:jBc+ssbR0.net
10年くらい禁漁期間に指定して禁漁してみればいい
毎年獲るから減少するんだろ
秋田のハタハタ、福島の原発事故禁漁
魚群が復活した
秋田のハタハタはその後漁師が再び乱獲して減少
漁師に資源管理はムリだから港で監視管理を国がするべき

711 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:04:57.18 ID:6XwsumP/0.net
昔は鰻がたくさんいて簡単に獲れたから食ってただけ。
今なら蒲焼にしてうなぎより美味魚なんて山ほどある。
馬鹿みたい。

712 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:05:44.02 ID:DynzN1II0.net
うなぎと鯨は禁漁にしていいよ
どうせ庶民の口には入らんのだからな

713 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:06:09.39 ID:tU5wu+xD0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

ジャップはユダたちの狂牛病に汚染された

ホルモンまみれの牛肉を食えばいいユダよqqq

魚ばっか食べられるとユダたちが儲からなくユダよ

ユダたちが太平洋の魚が減るよう悪さをしてるかも知れないユダよqqq

714 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:06:33.35 ID:XAfS83Zg0.net
食べて応援したかいがあったぜ

715 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:07:01.34 ID:vJEqij7T0.net
養殖のウナギは放したら川で生きられない?

716 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:07:18.44 ID:AHA99W3v0.net
禁漁しても密漁するやつらを根絶しない限り一緒じゃない?
宮崎県とかさwめちゃくちゃ多いやん

717 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:07:18.73 ID:NEZamarh0.net
依然として絶滅していない状況の現実に対してナニをホザいているのだろうねえ?

そういや、かつてのクジラがそうだったね
大仰に騒いでは寄付を募り、フトコロにカネを入れているような団体が居るんだっけか

718 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:08:46.10 ID:B8gqFokh0.net
原因は、ヤクザが中国人と組んで密漁してるからだろ?

719 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:09:47.95 ID:57o0mNGS0.net
日本ウナギが駄目なら大西洋ウナギを食べればいいじゃなーい by 某国王妃

まあ、その大西洋ウナギも日本がガバガバ消費するもんで、欧州諸国も困ってるんですけどねw

720 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:10:04.06 ID:8KkIvJzT0.net
ウナギ減ったのってさあ

             ・・・・・・・・震災の後なんだよな

721 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:11:39.03 ID:jBc+ssbR0.net
>>716
密漁者を根絶するのは簡単
漁師に禁漁させて密漁者を取り締まりさせる仕事を高給で与えるんだよ
これを水産庁にメールしたが勿論シカトされましたw

722 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:14:27.71 ID:bvXbvAwW0.net
黒潮の蛇行が関係してる可能性が高い
ウナギの産卵はマリアナ海溝近くのごくごく狭い場所に集まって行われる
海流が変わってしまうと幼生が日本沿岸に戻ってこれなくなってしまう

723 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:16:24.56 ID:NEZamarh0.net
>>721
シラスウナギは権利を得る人間が決まっているから
密漁しようにもそうそう勝手には漁場に潜り込めないはずだろ
直ぐに見つかってしまうのがオチで旨味は無いよ

724 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:16:41.97 ID:Ci/g0dit0.net
食ったら逮捕が一番効果的

725 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:16:47.96 ID:HUvW9AGR0.net
今テレビ朝日で報道してたけど、
国内で大量生産するには稚魚に与える餌を低コストにする必要があるらしい。
今は鮫の卵を使ってるみたいだけど、高コストだとか。

現状仕入れ値が1000円以上らしいから、
一度全面規制して仕入れ値200円くらいに持っていってほしいわ。
今無理に食ってるやつは批判されるべきだわ

726 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:21:48.19 ID:4xyRPzmD0.net
鮫とかうなぎよりも希少生物

727 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:28:21.25 ID:m0a31dh00.net
絶滅させてまで食べようとする連中の気が知れない

728 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:31:54.49 ID:+bGkMpUO0.net
>>681 確かに。奇跡の調理法で何とか食える魚に過ぎないよな。

729 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:43:10.46 ID:GBRqrw0E0.net
食えなくなる前に
食っちまおうぜ

730 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:58:08.55 ID:NAJQs7K70.net
冷凍ウナギ、冷凍庫に売るほど入ってる。
今後は禁漁にしようぜ。

731 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 23:19:24.13 ID:TxmzZm3U0.net
次はサバやアジやイワシが食えなくなりそうだな

732 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 23:33:17.24 ID:xRgc/DN70.net
ハタハタは禁漁して資源回復したんだよ
ウナギも禁漁しろよ
できないのはヤクザ絡みだからか

733 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 23:47:20.88 ID:OyYDl1pv0.net
>>295
鹿児島すげ〜!!w

全国のローソンを賄えるだけの鰻とか、まじで鰻のパラダイスだろwww

734 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 23:57:20.94 ID:JrTJrU+Y0.net
シラスウナギ漁は、ウナギの生活史の中で、一番捕りやすいサイズかつ、
一番密度が集中する場所かつ、大半のウナギが通過する河川の河口で集魚灯で
集めて一気に根こそぎ捕ってしまうので。
普通に考えて、やり続けるとあっという間に絶滅危惧種になる。

735 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 00:02:25.37 ID:63kla0QF0.net
>>711
蒲焼きが美味しいのってうなぎと穴子くらいしか知らないや

736 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 00:02:45.32 ID:bjVQ/1Qd0.net
>>734
漁師ってのは本当に無学の馬鹿なんだよ
水産庁が規制管理しないといけないのに地元の議員に毒まんじゅう喰らって乱獲止められない
漁師は馬鹿だが身体は丈夫だから禁漁期間に密航船や密漁の取り締まり要員にすればいいの
ちゃんと給料と暴力許可出せば喜んでやるよ
密漁者なんか殺してもいいだろ

737 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 00:20:13.73 ID:TsFEBVjf0.net
食わなきゃいいじゃん、旨いもんじゃないぞ
タレで食わせてるもんだぞウナギなんて

738 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 00:24:39.49 ID:Z0DMc+H30.net
>>735
サンマの蒲焼きもなかなか美味い
まあサンマなどの青物も最近じゃあんまり獲れなくなってるらしいが

739 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 00:26:27.91 ID:V0ERVBO00.net
>>734
おいおいホラ吹くなよ
漁を行なう定員も時期も定められているわ、漁具も昔ながらの手すくいは当たり前だわで
到底効率良いどころかハイテクのカケラも無い、昔ながらの変わらずな漁法だぞ
それにそもそもシラスウナギの漁が行なわれている河川など
この国に星の数ほどのウナギが生息している箇所に比べるとほんの一握りにしか過ぎない
海の幸が豊かで、古来から川魚など食べる習慣自体すら存在しない地方など
沿岸部にはザラに有るのだからな

早い話が、日本全国にある星の数ほど存在する河川に集まったシラスウナギなぞ
その大半が漁で捕獲される事なく放置状態
なにが一気に根こそぎで絶滅だよ、妄想でモノ言うは恥ずかしいだけだぞ

740 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 01:02:11.07 ID:DpBXIN/N0.net
禁漁しろよ
5年くらい食えなくても何の問題もない

741 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 01:08:32.24 ID:bjVQ/1Qd0.net
>>740
それな
その間の補償で躓く問題なんだよ
だから水産庁が臨時職員として漁師を雇い密航船や密漁船の監視や砂浜等の清掃作業をさせればいいんだよ
漁師なんか金儲けで乱獲してるだけなんだから同等のカネを他の仕事で与えればいい
無駄な税金食いしてる水産庁なんだから

742 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 01:25:50.89 ID:V0ERVBO00.net
ワロスw
そんな現実まで何ら存在しなかった「解決策」とやらをホザかれてもw

まあ、直ぐに国のやってる事を頭ごなしに批判するような
アホのオツムはこの程度だわなw

743 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 01:29:06.66 ID:WKdPGf230.net
河川では稚魚が乱獲され片や大海原では成魚が乱獲され…
そりゃ絶滅危惧種に指定されるのも無理ないわ

744 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 01:32:28.27 ID:cl6hPVtZ0.net
5年ウナギ禁止ぐらいさっさとやればいいのにバカジャップは判断力ねえなw

745 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 01:33:38.26 ID:FlDL2Lhd0.net
シラスも高いんだよな、今冬

746 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 01:35:31.63 ID:6CymKUpc0.net
水産庁の官僚って何やってんの?
アホなの?

747 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 01:48:33.49 ID:bIIs3rdQ0.net
もう シラヌウナギだな

748 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 02:07:08.91 ID:WKdPGf230.net
本来は水産庁>>>漁協のはずが、実際には漁協>>>水産庁なもんだから規制がほとんど意味を成さなくなってる
戦前の軍部>>>政府の構図と同じで、脳筋が実権を握るとろくな事にならない典型

749 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 02:16:22.54 ID:WJIYzzxs0.net
クローンじゃ駄目なのか?
どうせ土用に食うだけだし

750 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 02:29:36.03 ID:V0ERVBO00.net
>>743
>大海原では成魚が乱獲され…

ウナギの成魚は海とか
無知以前にアホ過ぎるだろオマエ・・・・

751 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 02:40:46.83 ID:uCFsX/RD0.net
俺が育った栃木の山沿いでは、那珂川のウナギは川魚だよ?

752 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 03:02:19.35 ID:V0ERVBO00.net
大海原のウナギてw

753 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 03:05:05.44 ID:nWd8Dz4H0.net
>>739
ホラ発見
ウナギ漁は手網の手すくい漁だけではありません
地獄網を言われる定置網も仕掛けられます
シラスウナギの通り道に定置網を仕掛けるのですから
文字どうり一網打尽に大量に採取できますがシラスウナギの何割かは轢死してしまいます
シラスウナギへの定置網漁は全面禁止にするべきです。

754 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 03:06:34.13 ID:hJcOIPbs0.net
シラスウナギもアナゴもマグロも烏賊も不漁、あればあるだけ捕っちまう

755 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 03:11:52.55 ID:bjVQ/1Qd0.net
漁師を殺すわけにはいかないから他の仕事を与えるべき
水産庁の馬鹿役人どもは漁師を海辺の清掃業や監視業に使って禁漁させろ
密漁者をボコボコにしてもいいとか権限与えたら海を自分たちの物だと考えてる漁師は働くよ

756 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 03:43:47.39 ID:RGRvSGH50.net
全て
平賀源内って奴の所為なんだぜ

757 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 03:45:40.10 ID:CbXMErv/0.net
もう個体数を維持する親魚の数割ってるから何やっても無駄
日本の食文化のために1つの種を絶滅に追い込んだ
次はマグロかな?

758 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 03:53:30.56 ID:Yb2vHf740.net
民主党政権時、R4がうなぎの人工養殖技術を仕分けしようとしたんだよ
なんとか免れたみたいで、その後人工養殖に成功した

中国毒うなぎを食わせようとしたんだよ

759 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 03:53:47.17 ID:V0ERVBO00.net
>>753
>ウナギ漁は手網の手すくい漁だけではありません

「だけ」だってさ。
誰がそんな事を述べたってんだよ?

「昔ながらの手すくいは当たり前」と述べて有るのに
字すら読めないのか、お前は。
ウナギ愛護活動に必死なのは分かるが、ホラばっか吹いてんじゃないっての。

760 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 03:55:03.51 ID:J2bDQsrJ0.net
支那人の海洋進出とはこういうこと
地球は一つしかない。生存を掛けて戦うしかないんだよ

761 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:00:53.18 ID:hooEXz530.net
絶滅するから食べるなよ
まずいんだから

762 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:06:15.70 ID:V0ERVBO00.net
このバカは漁具のひとつとっても
漁業規制に沿ったものしか使われていない事を知らないらしいね。
だいたい、大体シラスの定置網というような「専用品」なぞワザワザ設置するようなトコなど
非常に限られているのは周知の事実だろうに。
仮にアレで一網打尽に出来るのなら、とっくに標準装備になってるわw
未だ全国ほとんどの場所が昔と変わらない手掬い網の現実くらい知っとけよ、デマ野郎w


753 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/18(木) 03:05:05.44 ID:nWd8Dz4H0
地獄網を言われる定置網も仕掛けられます
シラスウナギの通り道に定置網を仕掛けるのですから
文字どうり一網打尽に大量に採取できますがシラスウナギの何割かは轢死してしまいます
シラスウナギへの定置網漁は全面禁止にするべきです。

763 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:13:29.35 ID:nWd8Dz4H0.net
>>762
知る限りではウナギ資源が大量に取れる
利根川や浜名湖では地獄網が許可されています
シラスウナギの性質はナブラ(集団)を形成し同じ場所を通過します
そこに地獄網を仕掛けるのは
資源保護に反する漁法に他なりません
しかし、許可されている矛盾が発生しています。

764 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:23:33.45 ID:V0ERVBO00.net
>>763
「同じ場所を通過するから定置網」とやらのワリには
実際の漁は両岸に渡る川面の全面でみなさん船を浮かべたり
波打ち際に並んで採取しておられますなあw

さすが漁業規制に基づいた
当然ながら、何ら合法の現実に文句を付けるような「矛盾」の塊にオマエだけあって
ホラやデマの調子も絶好調の様子だなw

765 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:25:59.27 ID:nWd8Dz4H0.net
地獄網は効率的にシラスウナギを採取できるので
密漁者の必須アイテムにもなってます、
また、河川敷の底を掻き回して
砂泥に潜むシラスウナギを採取する
密漁も盛んに行われているようです。

766 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:28:55.30 ID:bjVQ/1Qd0.net
実際、数年単位で激減してるんだから漁民を擁護してる人間に説得力はない
乱獲や環境の他に外来魚の影響もあるみたいなので外来魚の輸入販売を禁止にすべきだ

767 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:29:39.04 ID:ecl+AoFU0.net
ニホンウナギは絶滅しました

768 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:33:37.96 ID:nWd8Dz4H0.net
>>764
四国などは河口から喫水域から河川側岸まで
シラスウナギを採取するための人や漁具でひしめきあってるようですね

769 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:34:16.58 ID:V0ERVBO00.net
つべにも実際のシラスウナギ漁の様子なぞ数多くうpされているが
その全てといって良いくらいみなさん「手掬い」での漁だね。
https://youtu.be/T4X3wZDCVic
https://youtu.be/_uTdSxrNRTc

ん?
「シラスウナギの通り道に定置網を仕掛けるのですから
文字どうり一網打尽に大量に採取できます」だって???
でも、どうして現実世界のみなさんは
そんな便利で強力で何より「疲れない」物をを使わないのだろうねえ?
なぜ一晩中、この時期のクソ寒い夜中に頑張るのだろうねえ?
まったく不思議だあねえ?

770 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:37:15.41 ID:V0ERVBO00.net
>>768
> 四国などは河口から喫水域から河川側岸まで
> シラスウナギを採取するための人や漁具でひしめきあってるようですね

そうだね、「地獄網は効率的にシラスウナギを採取できる」とやらが有るってのに
まったく不思議だあねえ?
つか、無人で良いハズなのにねえ?

771 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:49:05.98 ID:V0ERVBO00.net
プw
こんなアリの行列のようなハナシが事実だったら
全国の漁場はとっくに無人のオール網罠になってるわw


763 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/18(木) 04:13:29.35 ID:nWd8Dz4H0
シラスウナギの性質はナブラ(集団)を形成し同じ場所を通過します

総レス数 771
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★