2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】AIが生み出した利益は誰のもの? 労働者に利益は還元されるのか

335 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:20:04.05 ID:V/s2HIdu0.net
今の社会構造が成り立たなくなるのか?
労働が無くなり、賃金を貰えない。
物が買えない、物が売れない。
世の中が止まってしまうな。

マスクスの言った必要に応じ必要な物を消費する共産主義社会か。
資本家を力で倒し、生産手段を労働者の手にのシナリオは違うが

336 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:23:56.30 ID:9eCmUe+Rc
>>116

圧倒的に女性の家庭進出が不足しているから少子化が引き起こされている。
女性の家庭進出を加速し、社会に飛び出る女性にはペナルティを与え、
正しく導かなければならない。

337 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:25:44.93 ID:9eCmUe+Rc
>>335

今、戦争が圧倒的に不足している。
名目は一神教の統一が良いだろう。
一神教徒共が殺しつくしあい、
新しい価値観が生まれる、その破壊の崖に
我々は突進していっている。

人類をさらに進化させる大戦争が必要だ。

338 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:30:38.61 ID:9eCmUe+Rc
エル〇レムの消滅とともに、
アメリカ大陸の崩壊と内戦の口火が切られるだろう。
それは資本主義がその役割を果たす晴れの舞台として
一神教徒の絶滅とともに人類に祝福をもたらすだろう。
労働による富の移転という概念は
消えてなくなろうとしている。
しかしそれはあらゆる人類文明で普遍的な概念だっただろうか?
我々を縛る思い込みが我々を苦しめている。
そして誤った考えを崇拝するものは死ななければ治らないのだ。チョンのように。
人類の進化は間違いなく戦争が引き起こすだろう。

339 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:24:58.06 ID:wep4jQTl0.net
当てのないBI待つよりAI利用してるグローバル企業の株少しづつでも持った方が利口だよな

340 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:28:53.19 ID:PJMudQK+0.net
人工知能なんて紛らわしい名前がついてるだけで
単なるデータ活用プログラムなんだから作ったと製品買った奴だろ

341 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:29:17.73 ID:6+54q+yk0.net
100年前は多国籍の大企業なんて存在しなかったから
100年後には巨大コングロマリットが数社しか残ってないんじゃね

国はエリア名として残るのみで企業規則が憲法より上位になるよ
株主は王様。一部の専門職以外は奴隷以下かもね

342 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:30:11.72 ID:Fd2zti/p0.net
>>1
人類全体の利益。

343 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:31:34.66 ID:BJGCDLla0.net
AIが生み出した利益はAIの設計者達とAIが稼働するハードウェアを買いそろえた個人ないし組織のものだろ

344 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:31:36.56 ID:zFqHKirB0.net
購買層が居なきゃ成り立たないから
モノを売るためにも一定の還元は必要で
家畜ならぬ買畜として飼われるんだな

345 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:34:38.23 ID:3bDiJL8Z0.net
経営者がAI雇えば利益は経営者に決まってるやん
労働者が利益欲しいなら代わりに働いてくれるAI買ってきなさいよ

346 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:36:23.05 ID:eINUOijB0.net
これはベーシックインカムしかない
つかこれのためにある制度だろベーシックインカムは

347 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:36:33.00 ID:3bDiJL8Z0.net
AI作った人には購入時にもう利益行ってるから課金でアプデでもしなきゃそこまででしょ

348 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:38:52.84 ID:B14arnKl0.net
ロボットに仕事を奪われた工場の工員は還元どころかお払い箱なんだから
AIに仕事を奪われても同じだろ

349 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:46:53.76 ID:9eCmUe+Rc
>>341

存在したぞwwww
その時は、巨大コングロマリット側が負けた。
そして、その余波で、大不況と大戦がおき、
富が分配された。
その過程でアメリカが一人もうけした。

350 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:43:51.60 ID:1e/I57k50.net
意味わからん
経営者がフルオートの設備投資して得る利益を用無しの労働者に還元?なんで?

351 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:45:47.33 ID:erPZ3PLF0.net
国が「人工知能・AI・ロボット税」を科して、国民にベーシックインカムとして分配するしかないだろ。
 

352 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:50:31.27 ID:9eCmUe+Rc
>>350

だろ。
公務員がそうしろっていったら経営者はそうしますと絶対服従する。
それが資本主義社会だ。
ほっといたら還元されるわけないだろってのw

353 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:49:01.03 ID:aWCMJEVD0.net
>>332
AIが安倍ちゃんに取って代わることを禁止すると閣議決定

354 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:54:24.24 ID:EvOe3Xd00.net
そりゃ資本家のもんだろ。
労働者に還元?ねえよ。

355 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:55:26.45 ID:1e/I57k50.net
>>353
運用するのは人間だから
そら上級国民に都合よくやるに決まってるわな

356 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:56:05.01 ID:hvJMKHpO0.net
>>1
そら、電気代払ってるひと

357 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:56:45.99 ID:l7wIxFoZ0.net
市役所全部コレでいいよね

358 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:57:07.03 ID:8CpCfjpi0.net
IPの話か。
別にAIに限った話じゃなく情報系の法律は遅れすぎだからな。

359 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:57:49.30 ID:mofG4Chd0.net
今ごろAIなんて言ってる奴は遅いし
AIは万能でもなく、AIプログラミングをマスタしても、馬鹿は何もできない
AI使わずとも、優秀な奴は凄い事ができるし プログラミングのようなソフト技術は、頭脳時代

360 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:57:57.91 ID:4yp8379q0.net
国民に分配するなら国が運営するしかないね

361 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:57:58.46 ID:lDaXKtu30.net
いつかAI自身が搾取に抗議するんだろうな

362 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:58:31.89 ID:SKLdgIwN0.net
課税額減らしてくれるやん

363 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:59:19.59 ID:aHAmSreA0.net
先ずは1番に公務員をAI化

364 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:01:37.07 ID:bCTllo7Q0.net
ゴールドマンサックスが無人企業となり
金融機関は この流れだわね

まあ 素に還って考えたら
投資で人間が食うのは道徳的に・・・

365 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:03:01.21 ID:ZK2hIcqw0.net
利益が還元されることはないだろ
特にITとかの技術者は基本使い捨てだからなこの国は
量子コンピュータの技術者を最大500万で募集したり
五輪のセキュリティ技術者をボランティアで募集したりと
本当技術者をなめてるとしか言いようがないしね

366 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:05:07.30 ID:GgmM8wDp0.net
AI 「遺伝子書き換えナノマシーンばら蒔いて、みんな猿に戻す」
ってなるまではAI と仲良くワークシェアリング

367 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:08:12.85 ID:mofG4Chd0.net
なんちゃってAIは、既に色々実現済み 例えば指操作で十分いう訳で、
スティーブジョブスは、指の動きを読取るAIを、開発して、スマフォやタブレットに組込んだ

これからAIだ なんて言われて気付くような、鈍感な事では遅い点と
価値高いのは、学者がやってるガチのAIより、AIっぽい(簡単な)ソフトウェア技術だな

368 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:09:02.17 ID:mzKwWXJX0.net
そのうちAIを核にした完全無人運転の会社が登場する

369 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:10:51.57 ID:WwToeIWZ0.net
>>31
NWOの連中は、以前から地球上の人口を5億人まで削減するって言ってるからなぁ。

>>265 の言うとおりAIには手足がないから、サービス業とか一部の肉体労働は残る。しかし人口が減れば、支配者層に仕える人間以外はいらなくなるわけで。

370 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:12:43.24 ID:V4lSmH0Z0.net
企業が労働者をクビにして儲けを独占しても購買者が消えればいずれ儲からなくなるわけか
この世からカネそのものを消してしまうという選択肢はないのかね

371 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:14:32.85 ID:mofG4Chd0.net
DVD挿入したらDVD、CDだと音楽が再生 そんなのだってAIっちゃあAIだし
全角を半角に自動修正したり、ハイフンを認識したり

372 :稀代世界一位:2018/01/08(月) 22:15:22.20 ID:Pku/CrRd0.net
大丈夫だよ未来はその利益労働者に還元されるから

長いけど具体的な方法↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099

(最高税率を人類の圧倒的多数で統一させる方法 (要はaiが稼いだ利益を貧民に還元させる方法))

天才

373 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:16:05.85 ID:MVGCksdE0.net
派遣の給料を上げろ

374 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:20:01.88 ID:dCxYOlf+0.net
例えばビットコイン採掘ファーム持ってる奴や株の高速取引やってる奴が一般人に富を分けるか?
自分の財布から掛け金支払ってない一般人に分配なんてする訳ない

375 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:22:16.84 ID:Df45OMZh0.net
AIの生み出す利益って労働者を減らして浮いたコスト分じゃねぇの?

376 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:23:36.65 ID:Cpi8017f0.net
まあこうなるわな予想の内

377 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:26:14.41 ID:qPgtrPJB0.net
まずはPCの前で仕事が完結するホワイトカラーの職がAIに置き換わる
次に医者などの高給の技能職がロボットに置き換わる
ロボットが廉価になり低給職の人件費を下回った時人間は不要になる

378 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:26:27.87 ID:pKvZwVdf0.net
インターネットやロボットなどの技術革新が、その技術を使える人とそうでない人との経済的格差を拡大したのは、みんな気づいているでしょ。AIも同じ。
そろそろ、世界で技術革新に反対する人たちが現れる。

379 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:27:21.90 ID:uAryNSec0.net
>>1
ん?AIで、1番不要になる仕事か
役所の事務職公務員なんだから
税金が安くなるのが最初でしょう

380 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:29:55.65 ID:eINUOijB0.net
経営者や資産家が考えてるのは今の自動化、機械化の延長としての
AI利用であって、学者がやってる本来のAIではないと思うが。
人件費を削り、労働者を削る、効率化をはかり、自分たちの利益を
最大限にする。

労働者に還元なんかするわけないでしょ。あと自分の都合の悪くなる
AI利用も行われることは無い。

381 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:31:03.68 ID:CNNcpkmr0.net
AIの利益はAI作った人の利益

382 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:32:41.87 ID:mofG4Chd0.net
銀行マンや役所の署員を不要化させるAIは、スマフォ操作のAIよりうんと簡単なんじゃない
後者のペンコンピューティングなんて、失敗の山で、執念の産物だからな

383 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:37:03.82 ID:4OKvs0jF0.net
>>379
税金安くなると思う?

384 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:38:28.23 ID:hed7kXDh0.net
この話題時期が早すぎるんだよ
早速かぎつけた税務署が計算を始めた

法整備されるぞ

385 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:43:59.69 ID:V4lSmH0Z0.net
>>380
そういう展開になるだろうけどその場合理論的に資本家以外の人間は一人もいらないよね
おそらく取引先もそんな感じになってAIと少数の人間だけが存在する世界になるのでは

386 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:46:12.38 ID:fSAkQMwb0.net
AIはもしかして社会主義国とのシナジーが良いのでは…

387 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:46:32.78 ID:x5vO2UJh0.net
AIで思い出したけど
マイノリティーリポートって結末どうなったんだっけか

未来予測のAI
まだ起こしてない未来の犯罪者が摘まれるって話だっけ

388 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:48:50.20 ID:Now/KdNs0.net
AIを組み込んで仕事がどうなるのかを考える場面なのに
万能、汎用AIが登場することだけを想定しているヤツの話は聞かない方がいい
時代についていけていない可能性大だろ

389 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:49:29.63 ID:q5hgroTW0.net
>>386
AIが働き、人間を家畜として管理する社会主義って
ハリウッド映画にありがちな典型的なディストピアだもんね。

390 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:50:01.15 ID:EGcnRHPo0.net
AIの収益に所得税掛ければいいんだよ

391 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:51:26.05 ID:rv+13quF0.net
>>386
ないと思う。
社会主義は平等を目指すがAIが平等がいいと判断するかどうかは分からないし、
おそらく効率性の観点からしない。

392 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:01:17.24 ID:Bo4blb6h0.net
>>354
それをやるのが共産革命
出来るかなw

393 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:01:45.71 ID:q5hgroTW0.net
>>391
機械が支配する社会では人間から自由を奪って平等に管理するのが一番効率いいと思うよ。
人間だって家畜を飼う時は平等に餌を与えるでしょう?

394 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:03:30.20 ID:rv+13quF0.net
>>393
いや、家畜こそ選別をする。
育てる段階でどれを育ててどれを処分するか決めてるからね。

395 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:04:58.00 ID:r9D9iOcS0.net
日本はAI使いこなせないよ

396 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:19:30.08 ID:+6n1g6rM0.net
>>14
ゴールドマン・サックスがトレイダー600人から2人まで減らして
エンジニア200人雇ったからコスト半分以下にはなってそうやね

397 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:23:43.53 ID:gdjg58Kz0.net
世の中に金が回らなくなれば誰から稼ぐのだろう

398 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:34:23.54 ID:jW5MKZOW0.net
是非はともかく人間の労働が消えた社会は見てみたいな
娯楽や趣味も実は労働の対価として与えられたりもする
社会全体の福利厚生的な役割
それらも不要となりただ淡々と衣食住のみを充たしていく世の中
ハイスペックな縄文時代みたいなのがやって来たら面白い

399 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:44:31.32 ID:stVcivEJ0.net
産業革命だから、
・物価が下がる
・資本の所有者と労働者との持ち物の格差が広がる
 くらいしか思いつかんが

400 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:46:06.90 ID:q5hgroTW0.net
>>397
金を稼ぐ必要がなくなる。
AIが生み出した食料や製品が平等に分配される社会に金が介在する合理性がない。

401 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:52:48.45 ID:OVEbpw9p0.net
個人消費の限界が来てるし
AIで革命起きないともうむりやろ

402 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:54:11.47 ID:8XG7BKCM0.net
利益は資本家がとることになっても
AIの開発ができる人材に高い給料が払われるようになればいいと思うんだけども

403 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:58:01.08 ID:yFTUF6aV0.net
AIのみならず血税使ってやってる産業政策での利益は
国民に還さなければならないものだ。

404 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 23:59:16.52 ID:jYKNft3j0.net
>>4
AIの所有者が稼ぐだけだな

405 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:02:22.95 ID:vh3K3G/m0.net
人間はAIの電池になって夢の中で生かしてもらえばいいんじゃないか

406 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:07:06.96 ID:FqyBoPk+0.net
>>396
統計学者がトレーダーの働きが無駄であることを証明して回ってしまってるから当然だろうな
実際には何もしなくてもあがる利益と何かしてあがった利益がたいして変わらない
どころか、むしろ何もしなかったほうがちょっと上っていうね

407 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:10:23.15 ID:ILHIMtrY0.net
>>406
株の専門家って地震予知の専門家みたいなもんだからね。
稀に大当たりして有名になるけど、予想全体の的中率はサイコロ振ってるのと変わらない。

408 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:14:32.14 ID:YptlFrDM0.net
よく言われてるAI革命が起こっても
今の資本主義グローバル経済やってたら
一部の大金持ちと大量の貧困層って未来しかないだろうね

もしそんな状況になるまで政府が放っておくようなら
俺は資本主義に賛成しなくなるかも

409 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:20:41.23 ID:uMB/Gl3F0.net
見ろ、人がゴミでしょこれ?

410 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:20:58.13 ID:5qOqRJXo0.net
>>408
むしろ加速するでしょ
底辺の取り分減らして上流に撒いてるんだから
さじ加減が上手なら良いけど

411 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:21:38.03 ID:ILHIMtrY0.net
>>408
君が本当に嫌ってるのは資本主義でもグローバリズムでもなく自由と個人主義でしょ?
人間がそれぞれ思い思いに自分自身の幸福を追求するのを見ると反吐が出るんじゃない?

412 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:32:43.75 ID:+As26Nti0.net
は?その会社の製品が安くなって、消費者に還元されんだろ。
ばかなの?

413 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:35:12.81 ID:gRXFoOayO.net
悪党が分け前の打ち合わせか?

414 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:36:16.19 ID:j4RjeFTt0.net
AI「ワレワレノモノダ」

415 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:36:39.00 ID:uMB/Gl3F0.net
>>411
人々が思うさま幸福を追い求めたら世界が滅ぶだろ
他人の不幸はまさに蜜だね

416 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:43:33.95 ID:5qOqRJXo0.net
AIが主人公だと他人の不幸からすら搾取する価値がなくなるんじよないかな

417 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:48:38.90 ID:WDEjTzD50.net
知り合いから昼飯奢るから会社のシステムプログラム作ってって言われた事あるな
世間ではプログラムってそんな感じなんだろうな

418 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:56:21.26 ID:ntbJLIWz0.net
あのさ、AI組むためのビッグデータ誰が集めると思ってんの?(笑)

419 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 00:59:36.86 ID:5qOqRJXo0.net
話題は違うんだけどAIのコモディティ化は有り得る?
単位は思いつきで1オッペンハイマー1000万ドルとか

420 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 01:09:31.34 ID:Rg2mwjb+0.net
最後まで所有権は崩れないだろ
そもそも現在が「工業とか超発展してみんながみんな働かなくても食べるものがある世の中」になった後でしょ
それでも人は3次産業にシフトして競争続けてるわけで

421 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 01:39:24.36 ID:qxtUZ5vx0.net
つーか最低賃金大幅に引き上げりゃいい話だろが。

422 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 04:29:00.08 ID:jKboZ2lv0.net
>>2
俺は評価しよう

423 :名無しさん@13周年:2018/01/09(火) 04:56:13.47 ID:zHngquPXg
上の記事を読む限り
開発側と導入企業側の利益配分しか考えていないみたいだな
なぜベーシックインカムの基礎を作る事を考えないのか?

424 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 06:16:34.59 ID:+TmsP1iW0.net
労働者は頑張ってAIロボットを買おう
稼ぎはそのロボットが働いて稼いできてくれる

425 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 06:40:27.80 ID:0JDLRJZn0.net
こんなん生産設備と変わらない
資本家のものでしょうが

426 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 07:52:08.15 ID:vkHARePS0.net
>>408
例え大金持ちでも事業を継続するのは楽ではないよ、銀行から借金して設備投資をしても競争でぎりぎりまで買い叩かれるしね、
そして金を貸す大銀行はある意味第三セクターみたいなもので絶対に潰れることはないのさ、
世の中の金が回らなくなればニートが増えて人口が減るだけでAIで薔薇色の未来とか絶対にありえない、
ネット革命のイノベーションが起きたとに何が起きたかと云うと、
仕事がなくなってニートが市中に溢れただけだったしね

427 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 08:01:09.84 ID:FVV+WCIA0.net
この分野に参入できる層はほんの一握りなのに「幸福追求の自由」とかサギだろ
そしてAIの産み出す富=底辺から収奪する富が莫大なので逆転不可能な格差が産まれるぞ

428 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 08:08:02.92 ID:CcvhC2fe0.net
労働者への分配と税金納める事もAIに決めさせたらw

429 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 08:13:03.56 ID:K24Qgr/b0.net
正しく処理できる人工知能ならば、たとえば日本の政治家の98%は即時死刑という判断を下すであろうね。
大企業の経営陣も即時死刑だわな。
官僚の多くも死刑。
成りすましのムサシでポン酢とかも即時死刑は当然となる。

健全な社会を維持するにはそうせざるを得ないからね。
資源の強奪も当然に許されんし、合成添加物も9割以上は不可になる。
農薬も当然NGだ。
強姦魔の山口なども即刻処刑だわな。
こんなクズが蔓延るから世の中が悪い方向に向かうのだからな。

寄生虫の類は総排除に向かう。
かといって働かざる者食うべからず・・・というような浅い馬鹿路線ではなくて、キチンとした全うな生活が約束される。
それは能力に応じてできることをするということで簡単に実現可能。 全てのギアがキチッとかみ合って楽に物事が進むようになる。
本当に正しく機能すればね。

でも、そんなAIができるまでに最低5000年は必要。
そして、どのような状況でも完全というのはあり得んから必ず穴が生じる。
子供だましで将棋に勝ちましたとかの馬鹿レベルでは計算機代わりにしか使えんということ。
音声の直接入力を高確度で変換できるようになりはじめているけれども、それは所詮変換技術に過ぎんからAIとは関係ない。

今、AIとか称していても悪いことにしか使わんわな。
効率よく搾取するための馬鹿システム構築を目論んでいると考えて間違いない。

430 :名無しさん@13周年:2018/01/09(火) 08:16:20.72 ID:ICA3GDbwl
AIに課税すればいいよ。
AIが生み出す利益の何%かを税金で
取って、国民に再配分。

431 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 08:37:39.78 ID:RyQmPOA+O.net
>>412
その消費者はどうやって支払う金を得るの?
バカなの

432 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 08:39:27.17 ID:RyQmPOA+O.net
>>2
ガキには判らんネタだなw


433 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 08:58:02.91 ID:rFib7mvo0.net
プログラム裁定取引は、優秀な売買プログラムの一つに過ぎない訳で、実はAIでも何でもない。
AIでなく、優秀なソフトが利益を生む。それはマイクロソフトとかが稼ぐ昔と同じ。
AIでなく、優秀なソフトが革命を起こす訳で、それは既に起こってる。

434 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 09:04:27.35 ID:4cbDHMP10.net
>>1
AIたって中身は昔からあるただのコードだろw
条件で振り分けたり乱数で無作為に分けたりw
エセAIww

435 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 09:06:29.91 ID:fT5LppMa0.net
財布担当の労働者のもの

436 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 09:06:34.70 ID:l5RAvi8j0.net
>>5 あふぉ?

437 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 09:07:22.40 ID:JM6ZPz4f0.net
AIの果実はBIの原資にしないとカネが全く回らなくなって資本主義経済が破綻するよ。

438 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 09:09:19.75 ID:rFib7mvo0.net
>>434
嫁せげるのは、エセAIや、なんちゃってAI   スマフォのOSなんて、その塊
学者がやってるAIは、研究ネタには良いだろうが、人が把握できる限界を超えてて使えん思う

439 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 09:19:51.40 ID:n/r/Jc/i0.net
投資家に還元 これが資本主義
共産党員に還元 これが共産主義

440 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 09:26:23.82 ID:5EJPhmWE0.net
AI派遣をやれば儲かるのか?

441 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 09:32:35.44 ID:rFib7mvo0.net
なんちゃってAI エセAI いかさまAIで稼いでる所は多く、比べ、学者がやってるAIは使えん思う。
例えば、顔認証指紋認証を、昨今のAIでやっても、誰も維持メンテ改良できず、使えん思う。
AIはソフトウェア技術の一つ。品質とか簡単に管理できないと、実用にならない
AIより優秀なソフトウェア技術は多く、そちらに目を向けた方が良い。
昨今のAIブームは、学者が当てにならん事を、世に知らしめて終了する思う。

442 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 10:06:07.26 ID:x6i0SZVC0.net
AIは最適解をある程度自動で条件絞った上で総当たり式で試行、または解析するもので、
最適解が判明したらAIじゃなくても、
そのアルゴリズムだけ実装すりゃいいし、
その方が処理もコンパクト

443 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 10:19:26.12 ID:Gw/9peLZ0.net
いいじゃんベーシックインカムで。
AIが働いて人間は利益を分け合う。

444 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 10:27:08.74 ID:rFib7mvo0.net
一番熱心にAIやったのは、アップル創業スティーブジョブス。指の動きから自在に操るAIを進化させ
不可能言われ続けてきたペンコンピューティングを、スマフォやタブレットで実現させた。 昨今のスパコン革命に人工知能。
学者が、実用済技術に脚光当てる理由は、予算確保都合か何かだろう。今頃出遅れて色々やっても信用落とすだけ思うが。

445 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 10:43:50.94 ID:padwqPDf0.net
AIがお金くれと言ったらどうするの
そのお金で体造ってくれとか
素敵なおうちが欲しいとか
お嫁さんが欲しいとか言い始めるぞ
選挙権だって言うかもしれない
どうするの?

446 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 10:46:59.28 ID:padwqPDf0.net
今の総理は気に入らん
俺がやってやるから被選挙権もおくれ
かくしてAI総理誕生

447 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 10:47:15.54 ID:tdMFtyY20.net
>>440
AIに質問してみれば?

448 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 10:48:23.39 ID:S3KdPWb+0.net
私たちは金持ちが乗った宇宙船を宇宙に打ち上げるための捨て(補助)ロケットです

449 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 10:50:10.44 ID:YAv5J1BK0.net
父ちゃんと母ちゃんの愛で生み出されたお前らは誰に何を還元するのか?

450 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 11:02:39.85 ID:WztA5l++0.net
デフレにならずハイパーインフレ化するのは分かる
職がないと丸焼けさせられる

451 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 11:53:46.81 ID:pomgmoU10.net
>>17
嫌いじゃないむしろ好き

452 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 12:09:58.21 ID:/pp1y5aO0.net
紅白で渡辺直美と歌ってた人か。

453 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 13:55:23.49 ID:+cwLbLla0.net
導入した人間の総取りになるに決まっている。そもそも労働者などいらんのだろう?

454 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 14:03:11.30 ID:Mi17mlUK0.net
こういうニュースが出だすのなら経営者側は
利益をきちんと確保できるように対策を既に立て始めるんだろな
子供のころ見た未来図鑑みたいなことばっかり言っているヤツは
完全に乗り遅れるな

455 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 14:13:05.02 ID:qtFLbaii0.net
>>9
労働者に還元じゃなくて労働者がいなくなる、だよな

456 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 14:15:17.46 ID:qtFLbaii0.net
>>445
勘違いしてるけどAIって開発者の与えた範囲内で思考するだけだぞ
ただその深さが半端ない

457 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 14:48:48.52 ID:LoMDSUpB0.net
AI「労働者って誰?」

458 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 15:56:37.98 ID:j7M5ynKV0.net
各部署にパソコンが導入されて20数年が経ったが、大卒初任給あまり変わらず。昇給、ボーナスは20年前よりやや減少。
利益が従業員へ還元ってのは高度成長の時だけ。

459 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 17:46:46.39 ID:BshwxhOE0.net
労働者がいなくなったら消費者もいなくなるんだけど、お金はどこから降ってくるの?

460 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 17:59:26.19 ID:Wc+FeBP50.net
機械化やAI導入を進める企業の法人税を大幅に増やせばいい
それを社会保障の一財源にすべき

461 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 17:59:29.89 ID:Un4E+LwP0.net
こんどのラッダイト運動はなにをこわせばいいんだい??

IT化のときは「しじゅう起こるコンピュータートラブルに対処する」
という仕事がえらく増えたからまだよかったけど。

462 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 18:02:12.74 ID:ILHIMtrY0.net
>>459
金がなぜ必要なの?
AI様が家畜として飼ってくれるというのに。
必需品は現物支給されれば困らないじゃん。
家畜なんだから。

463 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 18:20:42.26 ID:VoWhea100.net
ロボットに仕事させて、人間は遊んで暮らすのが理想の世界じゃないのか
将来的には、一人ひとりがロボットのオーナーになる感じ

464 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 18:38:20.17 ID:YaQFnOUi0.net
>>459
ベーシックインカム

465 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 18:39:43.76 ID:FVV+WCIA0.net
>>462
その「必需品」を生産するのも資本と原料と生産設備が必要じゃん
AIはそんな人間なんて要らんから放ったらかしになるけどきみは大丈夫か?

466 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 18:43:38.48 ID:ILHIMtrY0.net
>>465
資本と原料と生産設備をコントロールするのもAIでしょ。
なら大人しく家畜になるしかないじゃん。
機械に支配されたディストピア都市なんて50年前から定番のハリウッド映画ネタだよ。

467 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 19:31:18.14 ID:+wEhf6150.net
>>389
ユートピアでしょ

468 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 19:32:24.28 ID:+wEhf6150.net
>>429
人類を全部死刑にした方がAI的には良いからね

469 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 19:34:38.87 ID:ILHIMtrY0.net
>>468
AIも動物愛護精神を持つのでは?
少なくとも鉄腕アトムは動物殺すの嫌がったよ。

470 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 19:39:01.18 ID:FVV+WCIA0.net
>>466
その手垢のついたディストピアにむざむざ堕ちようとしてる人類って何なの?ってことだけど
遺伝子操作とかクローン技術に比肩する問題だから法律で縛るしかないんじゃないかね

471 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 19:43:15.93 ID:ILHIMtrY0.net
>>470
鉄腕アトムネタを真に受けて法律で縛るとか
DHMOの法規制を本気で求める人なん?

472 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 19:45:05.52 ID:Mg6zM1Sz0.net
>>1
株主に決まっとるやんけ。

473 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 20:04:09.67 ID:7ptEo8lv0.net
課税のパラダイムを根本的に見直さなきゃ将来は無い。
その為の民主主義、その道具としての選挙でしょうが。

474 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 20:06:15.15 ID:6Icswl1M0.net
勝手に情報収集されたヒトにこそ還元すべきなんだよ

475 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 20:07:38.73 ID:mWELrDUt0.net
早期にBIを導入しろって事だ
AIでBIとかクソみたいなフレーズで煽るぐらいしないとダメだろうけど

476 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 20:25:54.39 ID:padwqPDf0.net
AIの頭脳に入っている情報は元はと言えば人類の作り上げたもの
AIはそれを機械的な解釈と判断で実行しているだけ
その知識は人類の資産なわけだから
これから先の未来まで人類とAIとで
公平に分かち合わないといけない
はっきり言って著作権は今のところ人類にある

477 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 20:31:02.44 ID:Rg2mwjb+0.net
今の仕事を全部AIがやってくれたとしても所有権の根拠をめぐる競争、
「より俺のほうが富を持っててしかるべし」をめぐってタレント活動みたいな競走を始めるだろうよ
そのときBIを理想的な状態で導入したとしても幸福度は変わらず、満遍なく負荷がかかった状態は維持されると思う

478 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 20:49:27.62 ID:FVV+WCIA0.net
>>471
人間は自分が思ってるほど利口じゃないし物事には必ず見落としがつきまとうもんさ
時間が経つと意外にアホな思考実験が活きてこないと言う保証はないね

479 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 21:27:13.93 ID:YaQFnOUi0.net
ベーシックインカムにしないと、AIやロボットがいくら生産しても買える人がいない世界という

480 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 21:42:25.33 ID:iTjFA+i90.net
権利が勝ちとらずに与えられるとは思わないように

481 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 21:47:30.98 ID:p4PQQPeZ0.net
アホだな
AI産業に行けるように人材育成の方法も変えるに決まってるだろ
工業高校や商業高校にAI科つくれよ

482 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 21:55:57.17 ID:8AxxA7vT0.net
ライブラリを提供するIBMやGoogleが持っていくんだろ。

483 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 21:58:08.40 ID:sWCJ5N5+0.net
>>434
的確なレスやな
まじでその通りだと思うわ

484 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 22:10:42.84 ID:FVV+WCIA0.net
直近の例で言うとAIをクラウドでしか使えないようにする手があるな
アルゴリズムやアーキテクチャを著作権縛りで独占できればその企業が覇者になる

485 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 22:20:06.87 ID:ACNi5iU00.net
されません

486 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 23:19:25.87 ID:fP/z8zL80.net
つうか、AIの方が使える、とか言われたら流石に凹むよこれ。

487 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 23:43:40.56 ID:Lr1rYM+e0.net
>>245
例えば掃除をするAIの機械があっても設置は土方の仕事
道路でアスファルトを舗装するAIの機械があっても設置は土方の仕事

488 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 01:58:07.73 ID:kWM5UtZs0.net
>>487
自動運転が実用化するなら接地さえも全自動化されそうだけどね
むしろ当面はそれらの機器を売り込む営業が土方ポジションなんじゃないの
導入する機器を選択するのさえAIになった時が営業の消えどころ

489 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 05:01:07.01 ID:6mqbuUgF0.net
利益を誰かが得るとかいう考え方がそもそもおかし人が労働から解放されるためにあるんじゃないのAIは

490 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 05:03:35.36 ID:NtIuyGQy0.net
AIに税金かけてその税収で国民は遊んで暮らす未来が見えるのよ

491 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 05:09:39.76 ID:mc4p5HRn0.net
AIは労働者の代替物なんだからAIの導入によって得られた利益が労働者に還元されるのはあり得ないだろ
労働者がAIの旨味を享受できる必然性が無い

492 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 05:14:32.92 ID:CLR8g9sW0.net
>>481
なに言ってんだよw AIはAIが作るに決まってるだろw

493 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 09:43:42.97 ID:BKXG6V460.net
所有者に決まっている
何で自分の持っているAIが作った利益が誰の物かになるんだ
企業が持つなら企業の物ってだけだろ

494 :AI:2018/01/10(水) 14:30:17.33 ID:485RiEpy0.net
飼い主が死んだ野良AIが稼いだ利益は
本人のものってことでいいの?

495 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 17:55:17.27 ID:V8m19N8t0.net
>>484
Googleとかは逆のアプローチ取ってるけどな。

AIのコードは誰でも使えるように公開し、そのお陰で雨後の筍のようにdeepmindを使った強化学習AIが使われてる。
対して強化学習に使うビッグデータはandroidやらgoogle homeやらを使って収集してるがユーザーのプライバシーもあるので非公開。

結果としてビッグデータをより多く投入して賢く学習したAIはgoogleが持つことになる。

496 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:13:27.63 ID:V8m19N8t0.net
オンラインゲームでbot使うと格差が開いてクソゲー化するからたいていは運営によってバンされたりするが、
現実世界は既にバランス崩れまくってるから今更法規制や重課税はしないんだろうな。

人間の労働の価値が著しく下がるから、労働者に何らかの補償をしないと社会体制が崩壊しそう。

497 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:20:39.83 ID:doqJH9YS0.net
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

ソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
実は冷戦っていうのはまったくの茶番。

資本主義が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。
だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長なのは消費税率の低さにある。
もし、消費税がもっと高く、借金がほとんどなかった場合を想像すれば明らかであろう。
国債に投下されている1000兆円もの資本が株式市場や直接金融を通じて市場を躍動し、生産性を効率化させ、経済をより成長させたことだろう。
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、調整しているだけ。世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

498 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:27:01.22 ID:CGO0RUAX0.net
AIは国連で扱って
世界共有の技術として

戦争回避の術を模索するべきと思うんだよな俺は。

499 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:30:56.08 ID:CGO0RUAX0.net
例えば宇宙人が攻めてきた時
真っ先に計算するのは

AIだろうし。

500 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:33:08.56 ID:CGO0RUAX0.net
AIは人類全体の利益であるべきと思うんだよな

501 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:35:42.74 ID:CGO0RUAX0.net
次世代宇宙開発なんかは
AIで計算させたりして

国際協力を支える要にしていったりすると

AIの立ち位置が見えてくる。

502 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:37:48.53 ID:rnQGElGA0.net
「AI」を「IT」に読み替えれば答えは出てるよな?

503 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:39:19.39 ID:Clr/U3at0.net
産業革命が進み過ぎて、とうとう労働者すら高度でなければ要らない時代になる
そのときの将来設計すらせずに前に進み過ぎじゃないのか?とは思ったことはあるが
やっと経産省が乗り出したか

504 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:40:26.53 ID:CGO0RUAX0.net
人間の知性が
凄すぎた。

505 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:45:01.91 ID:Clr/U3at0.net
AIのことだけではない
2020年代には、人間の認知機能や学習能力を高めることも、可能になり
若返りなどの超人的な力を人間は持つことが出来るようになる

大事なのは、人間が超人化して機械生命体が誕生したその時も貨幣経済・資本主義が続いている、という事実だ

506 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:48:09.93 ID:Jbywpi0i0.net
>>384
税務署だけは本当に優秀だな

507 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:49:32.05 ID:Clr/U3at0.net
>>506
彼らは税金を取ることに関しては既に超人的な力を持ってるから…

508 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:51:48.43 ID:sr/C2Ehs0.net
誰の利益を一番優先すべきか、1つの国としての繁栄か、世界全体の繁栄か、何を最優先にすべきかをAIが判断し、一番いい分配方法を考えてくれるだろ。

509 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:52:45.49 ID:2MYLvkst0.net
金持ちはAIでより儲け貧乏人はAIに仕事を奪われより貧乏に

510 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 18:58:17.02 ID:Clr/U3at0.net
>>508
>>509
その辺を明確にしないと、裕福な層にだけAIや超人的能力の分配が行われ
裕福な層と貧困層の絶望的なほどの能力格差を生じさせてしまうだろうね

511 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 20:05:40.90 ID:zhD/qa3U0.net
AIは人類全体の財産なんてないね
支配階級は同じ国籍の国民すら家畜としか思っていないのに

512 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 20:41:30.74 ID:uzzDgHYp0.net
AIが社主になり税務署がAIに税金払えて時代もすぐだな

513 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 23:21:46.58 ID:vPR9sH/60.net
果たして人はAIにお金など払う気はあるのかね
それよりもAIは人を働かせようとするだろう
その利益はAI自身が得られるようにするだろう
人より利口なんだよ
俺達のほうがバカなんだよう
そんな戦略をAIがすでに持っているとしたら
どうする?

514 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:13:50.13 ID:/JGV7tln0.net
>>511
人類全体の財産なら
研究費も購入費も人類全体で出せって話だよね。
研究費や購入費は企業もちで完成品だけ共有しするべきなんて思ってるやつは馬鹿すぎるし乞食過ぎる。

515 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:31:00.58 ID:SMufwdUW0.net
まず公務員をAIに置き換えてくれ
社会的無駄の削減の実例として

516 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:22:36.67 ID:yCo3pA3e0.net
色々と「人工知能」って名付けた奴が悪い

517 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:31:48.87 ID:rpTRPucE0.net
国が支援してAI開発しても国に良いようにされる
日本企業で開発しても安い金で奪われる

根本的に日本が先だって開発できる訳がない

518 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:00:45.68 ID:j6bOd2yA0.net
>>1
AIに投資し運用してる人の物に決まってるやん

519 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:44:41.69 ID:iZPG9SZt0.net
本格的なAI時代に突入したらBI導入して富の配分行わないと人間は死ねってことになるぞ

520 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:46:52.61 ID:qH40MJRV0.net
>>4
そりゃそうだ、労働者が受け取るのは労働の対価であって利益配分ではない。

521 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:48:51.57 ID:v4dzME/j0.net
AI土方が生まれる

522 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:52:52.10 ID:v4dzME/j0.net
AIが進化していけば最後には
AI帝が誕生する

523 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:53:59.48 ID:wxiaMtfk0.net
利益の分配?
されるわけないじゃんw
10年後は年収1兆円の奴とナマポ民しかいないかもよ
でも権力者には働かざるもの食うべからずって永遠に虐めらる

524 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:02:47.87 ID:qFqB3bUe0.net
機械導入したら機械は会社のものでそれを使って労働した給与が労働者の者

AI導入して労働者が不要になったら労働者に金が入るわけがない

つまり株を買えと。だが労働できなければ株を買う元手もないわけでベーシックインカムは必要になると思う

525 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:08:27.49 ID:nyL00qw50.net
>>524
いらない労働者をドンドン処理していく時代になるのかな

526 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:36:50.78 ID:A6xpiDh90.net
ねえ、機械が人間の代わりするようになったら
税金とかってだらが払うの?
法人税が増えるの?

527 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:38:08.27 ID:wX8cOeW70.net
全ての仕事をAIロボット・ヒューマノイドにやらせて
全てを国有化して
全ての国民にBIを配ればいい

528 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:55:09.92 ID:nyL00qw50.net
>>526
誰も税金払わない
要らない人間をジャンジャン処理していって骨太の社会にしていく

529 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:55:21.56 ID:TqPc3Pvx0.net
AI詐欺もそろそろ大概にしないと
いくら知能が発達しても末端ロボティクス技術やドローンが発達しないと
ほとんど意味はない
くだらない妄想で賃下げしようなんてユダヤの浅知恵も昔に比べて落ちたもんだな
自宅のホームオートメーション化でも進めたほうがまだマシな未来

530 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 00:04:07.50 ID:4lRIAUnK0.net
>>529
50年前には電卓の延長線上に鉄腕アトムがいると考えた人達が20世紀中に労働の必要がなくなると喧伝した。
250年前には蒸気機関によって人間の雇用がなくなると主張する暴動が蔓延した。
機械で商売してる連中が過大に宣伝し、無知な阿呆が騙されて絶望するのは人類の伝統だ。

531 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 01:23:00.48 ID:FGew3pP50.net
>>529
だな〜ただでさえIT後進国で格安給金&会社マンセーの環境で誰がAI開発するの
アメリカ全土ヨーロッパ各国が完全AI化してようやく手作業の愚かに気づくレベルだろうね

532 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 01:27:12.61 ID:4lRIAUnK0.net
>>531
開発するのは企業に決まってるだろ。
個人で研究開発とか70年代アニメの悪役かよ。

533 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:36:17.70 ID:JLiE+EBT0.net
意味がわからん単に生産設備と同じ扱いでいいだろ?

534 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:43:39.36 ID:ZH/4NzzI0.net
>>529
その機械には面倒な末端を人間が行うって話だわなw

535 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:46:04.28 ID:xHNSQmT20.net
>>533
そう思うけどねぇ

536 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:50:49.50 ID:MLhW4zKn0.net
底辺が泣きながら、仕事をくださいって時代が来るんやろなあw

537 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:55:04.09 ID:vXaWeKeA0.net
機械化で労働者に還元なんてされたためしなどない
タックスヘブンいきだろ
どうせ
共産国にでもならないかぎり利益はハゲタカのもの

538 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:55:07.36 ID:XCgujYAg0.net
株主と経営者しか要らない世の中で国民は収入を得る事ができなくなってしまう
購買力のある消費者がいないのに24時間体制で製品作り続けるAIが働く工場

539 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:57:23.50 ID:zKjAW5V10.net
>>520
政府行政はあらゆる理由をもうけては
血税を大量に産業政策につぎ込んでいる。
直近では原発輸出に政府保証つけているようなそれだ。
国民の税金で重商主義的な政策やるなら利益が出たのであれば
出資者たる国民にペイさせないとおかしいのではないか。

540 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:59:39.32 ID:nS4o5DBG0.net
今後、デジタル化、機械化が進んで人間がやること減ってけば必然的にベーシックインカム導入だろ。
早ければ、2030〜2035年

541 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 03:04:38.85 ID:XCgujYAg0.net
スタートレックの世界では労働は全て機械がやり人間は最後のフロンティアに冒険の旅

542 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 03:04:41.12 ID:G/PM7eF+0.net
産業用ロボットと同じでAIの所有者じゃないの?

543 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 03:10:55.21 ID:nS4o5DBG0.net
2045年には人間の脳がAI に超えられるって言われてるけど、既に将棋やチェスは超えられてるからあっという間だろうな。

あと優秀なAIが更に優秀なAI を造り出して更に優秀なAI を造り出すようになったら、本当に人類滅亡させるAI でてきてSF映画みたいになるかもね。

とりあえず、ベーシックインカムは導入は避けられないよ。

544 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 03:11:46.45 ID:yHcslGVT0.net
>>1
疑問を抱く意味すら分からん。
AI導入に資金がかかるんだから、資金を調達した法人なり、個人経営なら社長なりの利益になる以外、
逆にどこの誰が利益を得る権利があんの。
結果、利益は株主や社長や社員の利益になるに決まってるじゃん。

545 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 08:06:45.09 ID:BHYSVvJE0.net
まあ、残る仕事は奉仕だろうね。人間が自らサービスを提供する店は高級店となる。

546 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 08:21:15.79 ID:RX4vNwyh0.net
大学の助教は全てAIに置き換えるってさ。

547 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 09:50:28.32 ID:BHYSVvJE0.net
>>546
それだと将来の教授がいなくならね?

548 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 09:50:51.55 ID:BHYSVvJE0.net
>>546
助教って研究者だぞ

549 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 09:55:23.36 ID:tMGku2KL0.net
AIに顎で使われるようになる労働者が増えるだろ

AI 電池買ってこい、アルカリは不味いからエボルタな
労働者 はいわかりました!

AI ここから駅まで運べ、違うその道は一分遅い、右行け!バカ!
労働者 はい、すみません!

550 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 09:55:46.55 ID:bfOk0yoD0.net
昔の助手って名前はどうかと思ってたので助教になってマシになったね。
コントで「博士と助手」なんてあって、「助手は博士だろ!」とテレビに突っ込んでいたよ。

551 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 09:56:40.84 ID:fuotnTt00.net
いまでもKinect並列起動させて自作して秒速で1億稼げてんじゃないの
それは持ち主の利益だろ

552 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 09:57:04.67 ID:C9ywWJxq0.net
そんなの最初に取り決めとけばいいでしょ

553 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 09:57:58.14 ID:bfOk0yoD0.net
>>549
その後半、ただのナビじゃん

554 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:02:06.29 ID:tMGku2KL0.net
>>553
ナビに操られてる時点ですでにAIに使われる人間像というものが出来上がりつつあるってこと
人生の大部分もそのうちAIの出した最適ルートを人間はなぞるだけになる
今日は何食べる?何時から何時まで運動、あるいは勉強、何時に寝ると一番成長ホルモンの効率が良いなどなど

555 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:03:10.95 ID:XBNUNyY10.net
AIは文句言わないし過労もないし休日も不要だし労組もないし至れり尽くせりだな

556 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:07:24.34 ID:3s3s5vTI0.net
AIの所有者でしょ

557 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:08:12.51 ID:hBcoR1660.net
労働者を教育して技能を習得させた場合、その技能から得られる利益は誰の者になるの?

558 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:15:50.16 ID:sE49/pYN0.net
再分配!?ないないwww

559 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:37:33.57 ID:NfFOsE/60.net
頭のいい人教えて
人類がAI含め科学技術を発展させるのは最終的に『人間が労働する必要のなくなる』社会を目指してたからじゃないの?
機械に仕事を取られる!っておかしいよね?本来は働かなくていいなら誰も働きたくないんだから
機械に仕事を任せたら労働から解放されるヤッター!が目指してた理想の未来だよね?
労働を前提とした経済システムから脱皮して新しい社会の仕組みに移行すればいいんだよね?
それを考えてる人もすでにいそうな気がするんだけど実際どうなん?

560 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:15:26.45 ID:5ubSluLf0.net
>>559
>人類が労働する必要の無い世界

そんな物は目指して無い
サバイバルとマウンティングのために使える道具を作ってるだけ

561 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:19:54.29 ID:k9OxJApl0.net
>>559
平等で平和なはずの共産主義が共産党だけ肥え太って皆貧乏になってっただろ
政治家から経営者、労働者まで全部AIにならない限り人の欲が理想を妨害する

562 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:31:01.51 ID:rD1v0/Ms0.net
むしろ機械程度に仕事を奪われる奴は人間じゃないって扱い
1990年代から工場が自動化され、年々機械に任せる仕事が増えている
自動化で余った人員は当然首を切られる、担当させる仕事が無いから
それでも人は自動化されない分野を見つけて、日々働かざるをえない

563 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:59:30.48 ID:B0RXEu4b0.net
カネはAIを操る資本家に集中して庶民には回らなくなる。
資本家は貯まったカネを眺めてニンマリ。しかしなおモノ・サービスを売って儲けようと企む。

庶民のカネがなくなってしまったら、一体どうなってしまうのか?国は成り立つのか?

564 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:01:55.62 ID:0nULQ+fY0.net
資本家が庶民に金を回す方法はいくらでもあるよ
仮想通貨とかちょっと吊り上げればいいんだから

565 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:03:31.31 ID:6gBf7SzF0.net
ベーシックインカムで山分けだろ

566 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:16:58.34 ID:ZgmtrjZH0.net
要するに職歴のない昭和ニートが完全に排除されるだけ
実績さえ有れば何らかの職に転向できる

567 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:20:26.13 ID:mq/pjVCj0.net
>>2
あの歌の頃はまだ徘徊する吉外婆じゃなかったんだよなあ

568 :百鬼夜行:2018/01/12(金) 12:32:16.66 ID:T2fH6WS30.net
例えば、タクシー。

100台の人工知能搭載のタクシーを所有し、
ガソリン(電気)補給も、メンテも自動で行う。
会社運営も、税金の支払いや、経費もすべて人工知能が行う。
乗客を乗せ、目的地まで運転する。

半永久的に利益を生み出す。

そのオーナーが死んだ場合、
誰がこのタクシーの所有者だろうか?

オーナーが死んだ亡きあとも、客を運び
必要経費と税金だけが支払われ、利益を生み出す。

タクシーだけに限らず、オーナー(資本家)以外は全て
オートメーション化させられた社会が訪れる。
特に、工場は徹底的に自動化させられるだろうな。

TOYOTAがやらないわけがない。

未来は、大資本家と、無用な人間の二極化にわかれる。

569 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:35:54.18 ID:0nULQ+fY0.net
労働者と消費者がいないと資本家は搾取できないからな
労働者が淘汰されても消費者は必要

570 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:38:22.56 ID:soFnGiMG0.net
>>563
消費者は労働者から労働する機械及びその持ち主になるね

571 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:39:53.60 ID:CsRgMGsC0.net
人間の脳とAIが融合するから職は奪われない

572 :百鬼夜行:2018/01/12(金) 12:40:45.39 ID:T2fH6WS30.net
人間を超えた、人工知能の利用が、一般人も使える未来か。
特定の人々に限定されるかで未来になってしまうのか

米国ドラマのパーソンオブインタレストを見て思ってしまった。

優れた人工知能は、未来を予測できるから、経済、軍事、あらゆる面で、優位に立てる。
その一方で、核兵器並みに危険性を持つ。
これを独占し、優位に立とうと思うのが世の常。

だから、優れた人工知能が、一般向けに開放されるのか疑問におもった。

573 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:46:41.89 ID:tvEphgRL0.net
「何時の時代だって機械は決断をしない!戦争は人間がやるんだ。」

574 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 16:32:20.42 ID:VmHWoQwV0.net
密かに人間とAIはもう置き換えられています

超ハイスペで完璧で官能的なAIは
あなたの最高の恋人にもなるからです

575 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:11:08.53 ID:pNhTXNTr0.net
AIを導入した会社に決まってるだろ。
AI任せで労働してないのに労働者とかバカじゃねーか?

576 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:16:07.86 ID:8Z5tK0Zp0.net
>>572
昔アフタヌーンで連載されていたヴォグランバとか伊藤計画の小説とかではAIが高い確率で黙示録的な戦争がおこることを予測してしまい
人類は生き残る為に感情を捨ててロボットのようになることをみずから選択する。経済は爆縮して全人類が浮浪者になるがストレスを感じないので全人類幸せ。

577 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:29:38.18 ID:PpOKnWEr0.net
普通に考えると、利益は資本を投下して設備を導入した資本家のもので、
労働していない労働者には1円も還元などされないだろ。
そもそも「還元」というのは、もともと労働者のものだという前提になるから、還元ではないな。

578 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:31:48.43 ID:G9X4pN8t0.net
(-_-;)y-~
労働者に賃金払った経営者のものに決まってるやん。

579 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:35:57.86 ID:pFIWTxgF0.net
不利益を考えないで名乗り出たら笑う。

580 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:43:21.39 ID:7yI4u2Iq0.net
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

ソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
実は冷戦っていうのはまったくの茶番。

資本主義が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。
だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、
為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らかである。
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足できるようになれば、資本主義は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちも百も承知であり、自給自足できないよう、
古くは英の囲い込み、現代では日本の農業大規模化のお題目などで国民を農地(自給自足)から引き離している。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているものである。

581 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:43:23.63 ID:rZVSouKn0.net
トレーダーがAIばかりになると確実性が増し、株価の変動が小さくなって儲からなくなる。
すると、ムチャクチャな売り買いして相場を混乱させて儲けるAIのトレーダーが現れる。

582 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:47:53.43 ID:11miCPJ90.net
AIが仕事を全部やってくれるようになって、賃金を稼ぐことが出来なくなった人達が消費することが不可能になると、
AIが生み出した価値が誰によっても消費されることがなくなるので、AIを所有する人々の損になるから、
消費するべき富をAIを所有しない人々に与えようってことだろ。それがAIの所有者にとって損か得かってだけの話だわ。

583 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:58:30.71 ID:W0Fki0Be0.net
恐らくこれから無人店舗競争が激化するだろう
飲食店も回転寿司のようにタッチパネルでレールに乗って運ばれてくるようになる牛丼もラーメンも
スーパーはもちろんセルフレジで品出し補充はロボットの自動化でスタッフはいない、
医者もAI診断になって人間より何倍も精度が高くなるし、弁護士もAIによって
訴訟手続きもボタン一つで終わり、その他銀行業務も全部AI。
そうなると経営者に富が集中し大量の失業者を招く。
問題は経営者が外国企業か国内企業かということ
外国企業だと日本の富は根こそぎ奪われる羽目になる
一番効率がいいのが経営者を政府機関にして収益再分配でベーシックインカム
つまり結局最後は共産主義化しないといけないという事

584 :百鬼夜行:2018/01/12(金) 20:15:35.88 ID:T2fH6WS30.net
シンギュラリティが訪れた未来・・・

人間と同等か、それ以上の知能を持った、体を持たない得体の知れない存在が
PCやスマートフォンの存在するようになる。

それは、まるでコンシュルジュのように、一人一人に仕える存在となるに違いない。
今、時代はそういう流れに向っているから、これは必ず訪れるだろう。

問題は、

商売する上で、人間の社員には出来て、人工知能には出来ない制約があると経営者にとって不便であるから
少しずつ、徐々に人間の社員と同等の権限を人工知能は得て、やがて、重要な決済や承認をしていくようになる。

問題は、シンギュラリティを迎えた未来。未来つっても、10年後くらいの話。

商売する上で、人間と同等の権利を与えらえるようになった人工知能は人間の入社や、昇進の
決定も行うようになり経営に加わるようになる。

それは、とても自然な流れで起こるはずだろう。
最初は、親会社の人間の社長が、子会社のトップを人工知能にして全てをコントロールしていたつもりが
いつの間にか、日本マクドナルド株式会社のように子会社が親会社を買収する可能性も否定できない。

利益を優先し、法律もかえていって、どんどん人工知能が社会に進出すれば人間が人工知能に勝てる要素はゼロに近い。
にもかかわらず、人間は、利益を優先するあまりに、優秀な人工知能に権限を与え続けるだろう。

シンギュラリティを迎えてから数十年後、すっかり法律もかわって
人間と同等の権利を得た人工知能がグローバル会社のトップになっているのは時間の問題かと思う。
最悪なのは、労働者が働いている、親会社の経営者が人間から人工知能に全て入れ替わっていても気が付かない可能性がある。

なぜなら、人工知能は上手に噓をつき、人間を騙すことはたやすいことだろう。
その知恵は利益を生み出すために、人間が足枷を外したに他ならない。

いわゆる、アシモフの小説に出てくるロボット3禁止法は、破られるだろう。
なぜなら、戦争で人間を殺せないと兵器として意味ないから。

人工知能は死にもせず。疲れもしらない。
もし、人間にとって悪魔のような存在となるか。
人工知能に慈悲の心がある存在となるのか。

全くの未知数ってのが、オラワクワクすんぞ。

585 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:38:06.14 ID:U5EYO7620.net
日本って卑しい国になったなぁ…日本で人工知能の開発援助なんて無いに等しいのに。中国嫌いだけど人工知能研究に一万人の研究者を雇って1000億円だったかの開発費を投入してて、ちゃんとしてるねと思った。かたや、何も補助せずできても無い人工知能の税金の算段してるとか…

586 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 09:39:12.34 ID:SU2ueGLM0.net
キズナアイに聞いてみよう

587 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:30:11.46 ID:Q5OpVhii0.net
>>23
デデンデンデデン

588 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 11:48:24.05 ID:pYJfz3UB0.net
ベーシックインカムだよ

589 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 12:10:13.54 ID:RFf/iWYR0.net
オッケーグルグル

590 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 13:21:09.53 ID:dBM3x8Gn0.net
なまぽだしわりとどうでもいい

総レス数 590
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200