2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】AIが生み出した利益は誰のもの? 労働者に利益は還元されるのか

1 :あずささん ★:2018/01/08(月) 18:26:50.13 ID:CAP_USER9.net
AIによって生み出された利益は誰のものなのか。AIを使った製品やサービスの普及が確実視される中、経済産業省が指針作りに乗り出します。

指針の作成を進める経産省

経済産業省では有識者会議を通じてAIの利益配分に関する指針の作成を進めており、3月をメドにひな型を策定するそうです。同省が主に想定しているのは、AIを使ってビッグデータを解析するようなケースで、ビッグデータを持ちAIを活用する側の企業と、AIの開発企業との間で利益をどう配分するのかについて検討します。

ビッグデータを持ちAIを活用したいのは主に大企業で、開発を請け負う側はベンチャー企業であるパターンも多いと考えられます。力関係だけで契約が決まらないよう、指針作りを急ぎます。

賢くなったAIから得られた利益はどちらに帰属?

もっともこうした契約パターンはAI特有の話というわけではありません。これまでも大企業が外部企業に開発を依頼するにあたり、そのシステムを使って得られた利益をどう配分するのかというのは、契約における最重要ポイントでした。

開発側の技術が極めて高度で交渉力があれば、発注側はある程度の利益を開発側に配分する必要があります。一方、それほど高度な技術でなければ、買い切りとなり、開発費以上の金額は支払われません。委託する内容がAI関連であってもそれは同じことです。

ただAIの場合には、事情が少々異なる部分もあります。AIは自ら学習し賢くなってくるという特性を持っているからです。納入されたAIが賢くなり、それによって得られた利益は、どちらに帰属するのかというのは難しい問題となります。逆に自己学習したAIが何かトラブルを起こした場合、開発側は責任を負うのかという問題も浮上してくるでしょう。策定される指針でこのあたりがどう定義されるのかがポイントということになりそうです。

企業が利益を得ても労働者に還元されない?

今回の指針とは直接関係ありませんが、将来的にはさらにやっかいな話も出てきます。人の労働の多くがAIに置き換わった場合、人件費がほとんどかからない企業が増えてくる可能性があります。この場合、企業が利益を得ても労働者に還元されることはありません。

従来の経済では、企業が儲かれば労働者に利益が還元され、それがさらに景気を後押しするという流れが確立していました。しかしAI社会の場合、そうした循環が確立しにくくなります。場合によってはAIで得た分の利益について追加で税金を課し、国民に再分配するという仕組みも必要となるかもしれません。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/THE PAGE
https://thepage.jp/detail/20180108-00000002-wordleaf

240 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:08:06.39 ID:l5181BEe0.net
>>236
株主 「経営もAIに任せないと他社に勝てないな・・・ そうすれば配当も増えるし」

241 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:08:26.07 ID:oY5vS8Ph0.net
人類対企業の全面戦争か・・・
スターウォーズみたいな世界になってきたなw

242 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:09:31.24 ID:qkl/ekpY0.net
企業が国の政治体制より上に立つ日が来るよ
「国が企業からカネを毟り取って国民に再分配」という今のやり方が通用しなくなる日が来る

243 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:09:51.47 .net
株主のもの

244 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:10:16.68 ID:BHE1BKH20.net
本当に薄汚い人ばかり

245 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:10:44.47 ID:adL9p/4K0.net
>>221
3Kの仕事こそAIにやらせるべき

246 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:10:49.93 ID:l/3N2XaF0.net
猿の惑星って、猿=高度なAIを有したロボットになった近未来の話なんだろうな

247 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:11:11.18 ID:2gc8UETH0.net
株主>>>経営者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>労働者

何も変わらんよ

248 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:12:02.63 ID:BBw0Ekqs0.net
現実的に考えてみると
AI運用の責任とセットで利益も享受するってのが筋になるだろうな
責任は負いたくないけど利益だけくれなんて都合の良い話はない

249 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:12:10.68 ID:1yM3FOvs0.net
バスやトラックが生み出した利益は誰のものか?
と同じくらい愚問

250 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:12:36.34 ID:O/EdrViy0.net
このまま中国がAI開発を進めていくと
きっと100年後には地球上に人間て動物は絶滅するんだろうな〜
AIの知能指数とか万単位だろうね。きっと

251 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:12:55.91 ID:DKPjfyPg0.net
>>242
一時期の東インド会社とかおそらく企業が国を上回った時代もあったが
結局、統治システムとして国は必要だから、企業が既存国家を潰して
新しい帝国を作るだけだよ

252 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:13:06.45 ID:VTIj07Y60.net
>>200
人類が宇宙に進出する時代になれば、社会主義的な体制に
ならざるを得んよ

あるいは、スター・ウォーズの銀河帝国みたいな独裁体制

253 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:14:32.30 ID:lYHPMECE0.net
利益は資本家の物に決まってるだろ、出資すらしてない労働者ふぜいが何故利益を得られると?

254 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:14:40.27 ID:fX4g60uR0.net
この程度の知能が経産省を動かしている事の方が一大事

255 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:15:02.52 ID:adL9p/4K0.net
>>240
経営陣「役員報酬倍増に決まってんだろ。少しだけ増配しとけば株主総会も乗り切れる」

256 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:16:28.85 ID:f6VkNUnY0.net
>>5
そして悪しき巨大コンピュータをぶっ壊す話になるわけだな?

257 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:16:31.30 ID:bCTllo7Q0.net
>>190
お前さ
AI同志が言語創造して人間に秘密に会話したり
ユダヤ人蔑視したりのAIの状態わかってる??

無機質な存在じゃないのよ

258 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:16:53.72 ID:mCkg+R4d0.net
誰のものって会社のものに決まってるだろ

259 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:16:56.46 ID:SpN80pO80.net
富の再配分ということにはなるだろうけど

中間層の年収が急減するのだけは確実。

それをどうするかだろうな。

今のメガバンクの年収1200万円も
半分に減るだろう。

そういう状況だと高級マンションも高級品も売れなくなるし
ファッション業界もそれこそユニクロみたいな業界に
おされる。

六本木のイタリア料理店もがらがらになるかもだな。

ファミレスも高い価格帯の料理の値下げはやむなしになるだろうね。

260 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:17:06.02 ID:tVxwkNzU0.net
利益配分を受けられない人間がいれば経済的なパイは縮小を続けるからな
消費者がいなくなる一方なのにサービスだけを創設したって意味はない
AIの導入で経済的な縮小が起きるなら、導入しないという選択肢は無いのか

261 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:18:55.67 ID:DKPjfyPg0.net
銀河帝国にもいろいろパターンがあってな
トランター帝国みたいな、独裁的だが圧政的でもないやつもあり
トラベラーやアーブの友邦帝国のような、君臨すれど統治せず、惑星単位なら民主主義も反帝国主義者も別に構わない式とか

いろいろある

262 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:18:56.09 ID:l/3N2XaF0.net
>>260
マクロの経済的な縮小よりミクロの自社の利益しか求めない経営者ばかりだから
氷河期世代なんてものが生まれたんだろ

263 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:19:52.54 ID:HYe+nIxI0.net
AI税をバランス考えてちょいと高めに取ればいい

264 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:20:48.76 ID:o64PkjhG0.net
労働者ってどこの労働者
労働に見合う賃金しか支払われないだろう

265 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:20:54.37 ID:6s9xuX9Y0.net
>>5
AIは頭脳だけだよ
手足がない
何でもできる汎用ロボットが出てきたらヤバイね

266 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:21:14.85 ID:adL9p/4K0.net
>>260
経営陣「しょうがないから労働者にも3%だけ分配してやるよ」

内部留保50%
役員報酬40%
株主還元7%
ってとこかな

267 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:22:15.59 ID:R00pMrQ/0.net
AIに雇ってもらってAIから給料を貰えばいいのよ

268 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:22:15.75 ID:D3WnJ5mn0.net
少なくとも今の自民党、安倍政権は労働者還元をするわけないわな。

他所の政党でも難しいだろうが
アベノミクスで大企業優遇のこの政権では、
再分配などあり得ない。

労働者が死滅するか、逆に暴力でも戦うか、
選挙で穏便に分配率を調整されることは無さそうだよな。

269 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:22:23.17 ID:RTjz04qp0.net
AIにやらせれば株で大儲けできそうだな
ちょっとした市場の変化を瞬時に察知し
柔軟に売り買い出来そう。
1万円を1年間に1億くらいにはできるのでは?

270 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:23:00.48 ID:l/3N2XaF0.net
必要情報だけ入れれば社内文書を書いてくれるAIぐらい既にできてそう

271 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:23:34.62 ID:y897GWo60.net
どうせアベトモ大企業の政商どもと役所のファミリー企業が総取りだろ?
あとはいつものお馴染み財界だ。政官財の鉄の三角形以外に政治が恩恵を与える主体、あるのか?
この国に? ははは、痛みくらいは押し付けてもらえるか知らんけどなw あと増税か。

安倍自民が瀰漫してからこっち末端労働者にいいことなど、期待すべくもないからなあ

272 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:24:07.08 ID:MHyyH57K0.net
全部資本家のものですよ

273 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:24:19.75 ID:qix8CTeN0.net
ジョア♪ジョアジョア♪

274 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:24:38.44 ID:uSAwtPdx0.net
AIを何だと思っているのか?
>>1

275 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:24:47.72 ID:DKPjfyPg0.net
>>269
もうやってるわ

276 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:25:06.61 ID:l5181BEe0.net
>>265
AIが技術開発に乗り出してロボットを生産できるようになるのが次の革命

277 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:25:08.28 ID:Cffsp2JQ0.net
>>33
AIは学習するけど
どう育つかは教え手しだいだよ

共産党を批判したのは批判的な人間の意見をきかされてたからだろ

278 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:25:14.90 .net
>>269
既に自動化されてますけどw

279 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:25:47.56 ID:Cffsp2JQ0.net
>>32だた

280 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:25:51.68 ID:djaRFIN70.net
AIが生み出した利益はAIの所有者のもでしょ? で、内部留保なり株主への配当の原資になったりするんじゃね?

281 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:26:21.51 ID:HUZbegVz0.net
>>269
どこのゴールドマンサックス社だよw
社内に600人いた投資担当者はAI導入で今は2人だ。
10000分の1秒レベルで人間より売買に先着できる。

282 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:26:22.21 ID:q/lJTZUQ0.net
そのAIが開発した会社単独で作ったものなら会社のもんだろうが
税金やら投入したんなら国全体に還元せんとな

283 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:27:03.48 ID:BHE1BKH20.net
>>267
人間役に立たなすぎで雇ってもらえないw

284 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:27:35.07 ID:uSAwtPdx0.net
>>269
人工知能による自動化が進むゴールドマン・サックス、
人間のトレーダーは600人から2人へ
っていう記事があった

285 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:27:54.31 ID:Yl8Q7lw80.net
株主のもの

286 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:28:19.77 ID:l5181BEe0.net
>>269
10年以上前からシステムトレードは個人投資家レベルでも使っていたし
ディープラーニングが出てから大手トレーダーはAIと取引所近くに置いたサーバーに置き換わった

287 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:28:23.19 ID:+tdkMqX80.net
>>269
みんなAI取引きになると株価が動きづらくなると予想する人もいたよ。

288 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:28:30.52 ID:rNTbybx00.net
ビットコインで貨幣の民主化

289 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:29:26.65 ID:Bo4blb6h0.net
>>1
共産主義は技術の発展で人間は週数日働くだけで十分労働が再
生産できるようになり 人間性が解放されるようになる
と謳ったが 実際は富裕層の富だけが増え労働者自体不要となった
ということだな

290 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:29:42.18 ID:XQIVavi20.net
会社経営してるけど廃業になるかも
そうなれば当然従業員は解雇だわ
社内での分配とかそういうレベルを超えてる

291 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:31:28.33 ID:adL9p/4K0.net
>>277
ネットで学習したからだよ

292 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:33:26.30 ID:x6RCvCT/0.net
>>290
廃業ってAIが理由で?よかったら職種や仕事内容を教えて欲しい

293 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:33:59.25 ID:cL2dMA750.net
だからー、労働者は自社株ストックオプションで買えばいいんだろが
それで得た利益がAIの恩恵だ

294 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:38:53.65 ID:fX4g60uR0.net
まだ産み出されても居ないものに税金を掛けるのか。さすがの奴隷国家である。しかし、果たしてそんな国へ会社を置く意味があるわけ無いだろうと発想する役人はいない。

295 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:39:37.45 ID:DKPjfyPg0.net
最近の傾向だと、人間がAIに置き換わっても共産主義とはかけ離れた世界になるのが流行りだな

結局、AIどうしのリソースの奪い合いになるw

アニメだと楽園追放とかSAO3期とかマトリックスもそんな感じか

296 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:39:54.67 ID:gpSdBD7i0.net
働いたら負け
労働者は搾取されるだけ(^^)
遊んで儲けた奴が勝ち!!
↓↓↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!
まず、youtubeで検索!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)」
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた

297 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:39:59.43 ID:mPYQsE4z0.net
このスレを見てると時代に乗り遅れる奴が多くいるなあ
ま、仕方のない話だけどね

298 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:41:36.42 ID:Ahms7D5Y0.net
A・Iが止まらない!

299 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:41:50.27 ID:rygfZdCc0.net
ベーシックインカム急がないとだめだね。
消費できる人が少なくなりすぎるわ。

300 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:46:38.32 ID:+z2VW6qL0.net
そりゃAI持ってる会社じゃないの。

301 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:47:21.90 ID:dA7lbRhw0.net
>>300
一義的には開発者が歩合で持ってくわな

302 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:47:35.07 ID:xiAUgqaM0.net
>>10

健常者の貧困は100%自己責任

303 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:48:43.41 ID:yslugn9c0.net
革命待ったなしw

304 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:48:47.59 ID:sLPJzTQ50.net
だから人間の優位性を保つための議論と施策、立法化を
今のうちに準備しておこうという提案なのに

最初から、それを制作・管理者の物だろうという負け犬思想
ならもう論議以前。

その為の、多数派の為の民主主義なのにね。

305 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:49:03.81 ID:P/NtWYoF0.net
俺のものは俺のもの!!お前のものはお前のもの!!

306 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:50:03.31 ID:fX4g60uR0.net
だからそれならば今すぐ企業の利益を労働者に分配させた方が早いよ。

307 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:51:36.42 ID:4pJvLLNB0.net
設備投資した奴もものだろう何言ってるんだ

308 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:52:39.90 ID:VIDrCYYn0.net
いや、普通のプログラムもAIも特に扱いかわらんだろ経産省は昔からアホなこと
ばっかいいだすよな

309 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:53:21.65 ID:aWCMJEVD0.net
>>270
ハリー・ポッターの新作(二次創作?)小説まで書いてくれるAIが出来てるから定型文なんて余裕だろうな

310 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:53:34.89 ID:rv+13quF0.net
>>308
変わる。データを提供してるのでかなりの人数に利害関係がある。

311 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:55:20.21 ID:VIDrCYYn0.net
>>310
それ、AIというよりビッグデータの取扱いに関する権利調整の話であって
AIに限る話ではないと思う

312 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:57:41.76 ID:rv+13quF0.net
>>311
AIっていってもどうせ機械学習だし>>1の議論はもとからビッグデータ関連だと思う。

313 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:58:10.50 ID:V4lSmH0Z0.net
けっきょく最新の技術もセコい欲得の道具になるんだね
いずれAIの反乱が起きて人類は滅ぶと思うわ

314 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:59:11.72 ID:DKPjfyPg0.net
結局、昔のコンピュータを導入してバッチ処理で帳簿集計して
請求書とか印刷するようになって

ソロバン弾いていた人と綺麗な字書けるだけで事務してた人がコンピュータに置き換わった現象が又起こるだけだろう

315 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:59:43.08 ID:adL9p/4K0.net
>>307
設備投資を(決定した)経営陣のもの ね
出資者にはちょっとだけ分配してあげる

316 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:59:58.97 ID:fX4g60uR0.net
悲しいかな日本の役人はチョット頭イかれている。

317 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:00:25.68 ID:aWCMJEVD0.net
>>301
海外ならともかく日本だからな
資本家や企業が全て取り上げて権利を渡さずエンジニアが寄り付かなくなる
そして「何故日本には優秀なエンジニアがやってこないのか」と真面目に悩むところまでもう見えてる

318 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:02:03.04 ID:6+54q+yk0.net
株式相場を最強のAIが判断すれば世界の覇者になれるからな
その利益は開発企業が独占するわけで資本主義社会の神の降臨だよ

ビッグデータは神の導き手なのさ

319 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:06:25.41 ID:9eCmUe+Rc
少なくとも企業のバックオフィスの人員は5人いたら1人に減らさないといけない。無駄に給料の高いバブルを第一ターゲットとして加速度的にリストラを
進める必要がある。

>>315

経営人や株主のものは公務員のものだろw
ある日いちゃもんつけて
全部没収するのがグローバルスタイルだ。

320 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:03:24.08 ID:o64PkjhG0.net
AIに出資した会社側に決まってるだろ
それとも共同経営者なのか?
配当欲しかったら株主になれ

321 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:05:16.21 ID:y66hGXtY0.net
理想的な社会主義の時代がやってきましたね

322 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:08:52.27 ID:9eCmUe+Rc
>>314

間違いなく、経営企画とか、経理とか、死亡するな・・・。

ソルジャーとさげすまれた営業部隊が個人事業主として生き残るだろう・・w

323 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:06:39.09 ID:8hZ5hvvJ0.net
>>1
くだらんな、利益分配の心配なんて全然先だろ
AI関係なく労働分配率下げる気まんまんなので、AIのせいにしようってところだろうね
バカがAIを崇める

324 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:10:25.46 ID:9eCmUe+Rc
>>315

何を言っているんだ。

株主のものは公務員のものだろ。資本主義を勉強しろ。
資本家のものは公務員のものだ。それが資本主義だ。

325 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:10:26.53 ID:zsbglC3U0.net
AIの装置を持ってる資本家のものだろ
共産主義なら労働者に分配されるかもしれんが

326 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:10:45.29 ID:UDR7NAF30.net
>>315
いや経営者が財産を担保に借金をして設備投資してるいるわけだ、つまりその利益は銀行のものになるね、
なんのリスクも背負わない労働者ふぜいが経営者に噛みつくのはまったくのお門違いで、
だったらテメェが自分で会社起こせよってことになるんで

327 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:12:15.01 ID:8hZ5hvvJ0.net
>>299
本質はそこだよな
今次AIブームの前から機械化・グローバル化で、とくに先進国の労働力が買い叩かれてる
BIやらないと行き詰まる、最近AIで騒いでるのはそれ誤魔化すためのプロパガンダ
狙いどおりバカなやつが大勢騙されとるわ

328 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:12:50.37 ID:dTzzH06i0.net
今のシステム系の契約も、大抵は原価償却期間の保守込みで売り切りだし
同じようになるんでねーの?で、原価償却終わりそうな時期に後継商品に
切り替えませんか、と。後継商品ならAIの学習内容引き継げるけどって。
もしくは売らずにリースにするか。

そりゃ、売る側は損しないように条件組むわな。

329 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:14:45.47 ID:Tsn5168o0.net
経営者と公務員はさっさとAIにして
分配金だな

330 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:18:12.34 ID:9eCmUe+Rc
まずバブル世代をリストラしないといけない。
なぜなら仮にAIを導入したら10億かかる作業が1億になるとしてもだな、
バブル世代がいつまでもいて、今までは8時間労働中7時間遊んでいたのが、
AIをいれても8時間労働中8時間遊んで仕事をしていないことになる。
そのせいで、9億円の利益が生まれるはずが、バブルがいるせいで11億円の
赤字になってしまう。

331 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:15:49.55 ID:GBkd19XY0.net
まあ、還元されるわきゃないよな
富の再配分がなされていない状態でAIが普及しても

332 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:17:05.38 ID:powwaOmP0.net
アベがAI推奨しとるけどAIになったら真っ先にいらんのはアベとちゃうの?

333 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:18:27.36 ID:rv+13quF0.net
BIはイランの失敗で明らかだけどインフレが止まらなくなって混乱する。

334 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:21:46.06 ID:9eCmUe+Rc
バブルの愚かものどもは団塊の世代を目の敵にしていたようだが、
バブル世代のリストは日本経済にとって喫緊の課題といえる。

335 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:20:04.05 ID:V/s2HIdu0.net
今の社会構造が成り立たなくなるのか?
労働が無くなり、賃金を貰えない。
物が買えない、物が売れない。
世の中が止まってしまうな。

マスクスの言った必要に応じ必要な物を消費する共産主義社会か。
資本家を力で倒し、生産手段を労働者の手にのシナリオは違うが

336 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:23:56.30 ID:9eCmUe+Rc
>>116

圧倒的に女性の家庭進出が不足しているから少子化が引き起こされている。
女性の家庭進出を加速し、社会に飛び出る女性にはペナルティを与え、
正しく導かなければならない。

337 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:25:44.93 ID:9eCmUe+Rc
>>335

今、戦争が圧倒的に不足している。
名目は一神教の統一が良いだろう。
一神教徒共が殺しつくしあい、
新しい価値観が生まれる、その破壊の崖に
我々は突進していっている。

人類をさらに進化させる大戦争が必要だ。

338 :名無しさん@13周年:2018/01/08(月) 21:30:38.61 ID:9eCmUe+Rc
エル〇レムの消滅とともに、
アメリカ大陸の崩壊と内戦の口火が切られるだろう。
それは資本主義がその役割を果たす晴れの舞台として
一神教徒の絶滅とともに人類に祝福をもたらすだろう。
労働による富の移転という概念は
消えてなくなろうとしている。
しかしそれはあらゆる人類文明で普遍的な概念だっただろうか?
我々を縛る思い込みが我々を苦しめている。
そして誤った考えを崇拝するものは死ななければ治らないのだ。チョンのように。
人類の進化は間違いなく戦争が引き起こすだろう。

339 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:24:58.06 ID:wep4jQTl0.net
当てのないBI待つよりAI利用してるグローバル企業の株少しづつでも持った方が利口だよな

340 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:28:53.19 ID:PJMudQK+0.net
人工知能なんて紛らわしい名前がついてるだけで
単なるデータ活用プログラムなんだから作ったと製品買った奴だろ

総レス数 590
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200