2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】不動産投資は「買えば買うほど」楽になる 持てない人はいつまでも持てない

1 :泥ン ★:2017/12/05(火) 23:56:39.32 ID:CAP_USER9.net
PRESIDENT Online 2017.12.5
http://president.jp/articles/-/23772
アパグループ代表 元谷外志雄氏
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/-/img_0bbf47bc4f1e88f2bff52fa7e5eeab6d20314.jpg

漫然とサラリーマンを続けるだけでは「億万長者」にはなれない。雑誌「プレジデント」(2017年8月14日号)の特集「億万長者入門」では、5つの方法で富を手に入れた5人にそれぞれの方法論を聞いた。第1回はアパグループ代表の元谷外志雄氏が語る「不動産投資」の極意について――。

20代で自分の家を設計。感触を掴んだ

私は20歳のときに自分で設計して自分の家を造りました。だから、不動産を持つことに対する思い入れは人よりも強かったと思います。家を持つというのは人生の一大事ですが、やってみれば「案外できるんだな」という感触を若い時分に得ることができました。

それで会社を立ち上げたときに、住宅産業をやろうと思いました。27歳のことです。家を造った経験があったから、最初は注文住宅から始めた。注文住宅から建売住宅になって、賃貸マンション、分譲マンションと進化していって、ホテル事業に行き着いたわけです。

不動産の仕事をしてきた私から見ても、不動産投資は長期投資として非常によい投資だと思います。資本主義の歴史を見るとインフレとデフレは交互にやってきますが、インフレの山と山、デフレの谷と谷を1本の線でつないでみると1つの傾向がわかる。全体としてはインフレなんです。短いスパンで見るから上がったり下がったりで一喜一憂しますが、長く不動産投資を続けていれば必ず資産は増えていく。

建物などの普通の資産は、いわゆる経年劣化によって資産価値が失われていきます。その分、会計的には減価償却で経費に計上できる仕組みになっている。一方、経年劣化のない土地不動産は減価償却できませんが、資産価値が上がるにつれて含み資産が増える。これが不動産の有り難さです。

私の場合、利益の出る事業と減価償却で赤字が出る事業を組み合わせて「損益通算で節税メリットを得る」ということを絶えず意識して、事業を展開してきました。たとえば戸建て住宅の建設販売で利益を出しながら、鉄筋の賃貸マンションを造って償却赤字と損益通算する、という具合です。

そのうち土地を平面的に使う戸建て住宅よりも立体的に利用できるマンションのほうが土地効率がいいということで賃貸マンション、さらには分譲マンションに軸足を移した。マンション事業の節税対策としてホテル事業を始めたんですが、今はむしろホテルにウエートがかかっている。収益が出る事業と償却赤字を得る事業の兼ね合いを追い求めてきた結果、いつの間にかここまで資産が増えていたという感じですね。

続きは>>2

2 :泥ン ★:2017/12/05(火) 23:56:55.24 ID:CAP_USER9.net
住宅ローンならどの銀行も貸してくれる

「若くして自分の城を持て」
「借りた家に住んでいるようではダメだよ」

社員によくこう言うんです。

不動産投資の1番簡単な方法は自分の家に投資することです。たとえばいい物件に出合ったり、素晴らしい投資先を見つけたとして、5000万円や1億円の投資資金を誰が貸してくれますか? ほとんどの銀行は絶対に貸してくれません。

今は金融緩和と思っている人が多いですが、実際には大変な金融引き締め状況にあります。金利がすごく安くなった半面、貸し倒れリスクが取れない金融機関は、貸付先を絶対に潰れないところに絞り込んでいる。

よほど資産があるか、収入がある人でなければ融資してもらえない。しかし、自分の家を持つ場合は違います。唯一、住宅ローンだけは借りられる。家を担保にする住宅ローンは貸し倒れリスクが低いので、どこの金融機関も前向きに取り扱っている。今は全額が借りられる時代です。しかも1%台の低金利で、35年もの長期で借りられる。こんなおいしい時代はもうやってこないですよ。

超低金利という時代環境の恩恵を受けやすい投資をすべきであって、住宅ローンはその恩恵の最たるものです。銀行からお金を借りて、まず自分の家を建てる。お金が貯まったら家を建てようなんて思っていたら、家なんて永遠に建ちません。

自分の家を建てるとき、できれば1部屋を貸し出して家賃が取れるような造りにするといいと思います。昔、1つの住区でありながら入り口が2つあって水道・電気も2つに分けられる構造のマンションを造って販売したことがあります。買った人は皆大喜びで、親子2世帯で暮らす人もいれば、小さい部屋を貸し出して家賃収入を得てローン返済の一助にする人もいた。子供が独立して家族が減ってきたら、自分が小さい部屋に移って大きい部屋を貸すこともできます。

実用(暮らし)と運用が同時にできる家を持てば借金の返済は楽になるし、次の投資にも向かいやすい。まず家を1軒持てば、自宅資産プラス含み資産を評価して次の融資が受けられます。1軒目のローンをきちんと返済していれば信用もつくから、次のローンは組みやすい。

そもそも家は最初の1軒を持つのが大変で、2軒目は少し楽になります。3軒目はもっと楽になるし、10軒目はもっともっと楽。家をたくさん持つと「大変だね」と世間の人は言いますけど、逆なんです。

家は持てば持つほど投資リスクが下がっていく

たとえば1軒の家を2軒に増やすのは最初の1軒を持つよりも楽だし、10軒の家を持っている人がもう1軒増やすのはもっともっと楽にできます。裏を返せば、投資リスクがそれだけ下がるということです。従って、持てる人はますます持つようになって、持てない人はいつまでも持てないのです。

若くして資産を持った人ほど、資産を増やしやすい。私がそうやって唱えるものだから、ウチには3軒、4軒とマンションを持っている社員がたくさんいます。合計すれば億を超える資産持ちもいると思いますよ。

81カ国・地域を見て回った結論は「東京の不動産は安い」

長期的に見れば、日本の不動産価格はまだ割安です。私は世界81カ国・地域を見て回りましたが、同じ規模の住宅の値段で比べると上海、台北、香港、ロンドン、パリ、ニューヨークあたりは日本よりも高い。バブルのときは日本の不動産は高くて、世界は安かった。ところがバブル崩壊後は日本の不動産価格はずっと下がり続けて、少し上がって現在の状態です。世界の不動産はリーマンショックで少し下がりましたが、それでも比較のうえでは同規模の世界の都市と比べて東京の不動産は安い。

もちろん、割安だからといって、今後、東京の不動産価格が万遍なく上がるわけではありません。将来、資産価値が上がる不動産かどうかを見極めるポイントは人の増減。人が増えているところは上がる。不動産投資の第一歩としては、人が増えているエリアに自分の城を構えることをお勧めします。

アパグループ代表●元谷外志雄(もとや・としお)
石川県生まれ。慶應義塾大学経済学部通信教育部入学とともに、小松信用金庫に入庫。27歳で独立し、アパグループの前身「信金開発」を設立。国内有数の都市開発企業へ成長させ、ホテル事業では国内最大級の規模となる。著書に『増補版 理論近現代史学』(扶桑社)など。

(構成=小川 剛 撮影=平松唯加子)

3 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:57:03.41 ID:s0KIi07L0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 3784
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

4 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:58:46.18 ID:aeLYVEYQ0.net
不動産投資は世襲富豪有利だから自民党は後押しするだろう

5 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:58:47.05 ID:NMotGb6V0.net
>>1
こいつの20代ってバブル絶頂期じゃねーの?
竹林にも億の値がつけば不動産投資で儲かるわ。

6 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:59:08.71 ID:6PQemKFx0.net
田布施システム(ステマ)

7 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:59:44.37 ID:JXkwLwyS0.net
>>「若くして自分の城を持て」
>>「借りた家に住んでいるようではダメだよ」


意味がわからない。


生涯賃貸で93回引っ越しした北斎はダメなのか?w

8 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:00:07.09 ID:uzarQHuG0.net
やっぱりプレジデントか

9 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:00:18.97 ID:48ySrZKi0.net
こんな記事で買わせようとか
人を舐めるのも大概にせーや

10 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:00:31.25 ID:Es0GPXRg0.net
土地の価値が大暴落しているこの時代にか?
凄い逆張りを勧めるんだな。

11 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:01:21.03 ID:TSaNsyAs0.net
良質な不動産を適正価値で買っていれば
という条件が成立しなきゃあかんけどな。

ひたすりゃ買えばひたすら勝てるほど
単純なら売りに出る不動産などあるか

12 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:02:32.33 ID:IlNqz++U0.net
北のミサイルが着弾したら不動産暴落するはw

13 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:02:48.98 ID:t1fSV7AN0.net
子供心にバブルが弾けた後を知る30代後半は騙されない

14 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:03:50.51 ID:hdQdEv4h0.net
地方で200万ぐらいの中古住宅を買って住んで
都心に中古アパートでも買ってリフォームして貸せばいいよ

15 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:03:52.92 ID:GgcPM1fi0.net
個人で買いまくっても相続で半分になるから法人作って買えよな

16 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:04:00.04 ID:Kn1qZkBS0.net
人口が減少してる状況では,
どんどん余りだす訳で

17 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:04:06.94 ID:DPvK1OAP0.net
そんな優良物件は大資本か有力投資家が既に押さえてるっつーのw

18 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:04:22.62 ID:Q/v12/UB0.net
不動産が暴落してるからこんな記事が出る。
中国人の不動産爆買の影響で損切りであっても売らんが為にダブつき始めてるから
業界は処分に困ってるって話。

19 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:04:25.20 ID:J8XqoXKP0.net
不動産に限らんだろ

20 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:04:30.31 ID:2q+zuXgf0.net
茨城じゃないのに逆張り

21 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:04:31.70 ID:toPk8GEF0.net
>27歳で独立し、アパグループの前身「信金開発」を設立。


いきなり 胡散臭い名前で設立だな

22 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:05:23.23 ID:gZx96klh0.net
不動産より株の方が楽だろう。

23 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:05:36.67 ID:8enMxHyV0.net
あーバブル末期にこの記事みた覚えがある

24 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:05:39.03 ID:RrVFtQMe0.net
>>5
その後のバブル崩壊を乗り切って

次の不動産バブルに上手く乗ったからすごいんだよ

25 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:05:39.22 ID:zi3m2hDx0.net
不動産はないわ
株でいいだろ

26 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:05:40.18 ID:GxL95c4c0.net
プレジデント はい解散(笑)

27 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:05:48.39 ID:KQGzom3j0.net
これだもん、格差広がるは、都市に人口集中するは、逆に地方は過疎化するは、国として、いや資本主義が滅びて行くわな(*゚▽゚*)

28 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:05:57.53 ID:MKpIiErX0.net
こうやって一般人煽ってゴミ物件売りつけるんだろ
美味しい物件なんて一般人には回ってきませんから

29 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:07:42.10 ID:ERNtofCt0.net
東京近郊の中古1000万以下で買うのが一番。

30 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:07:44.76 ID:RrVFtQMe0.net
>>25
銀行に行って
「株取引するから金貸してくれ」って言っても貸してくれないけど
「家を買うから金貸してくれ」といえば喜んで貸してくれる

31 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:08:34.98 ID:YNtYjbbY0.net
>>7
お前に絵の才能が無いなら、
自分の城を持つことで資産を増やせってことよ

32 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:08:57.65 ID:Ms16v9vG0.net
なら俺の金で元本保証の年1.1倍やってみろこのバ〜カ

33 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:09:06.85 ID:z0ZppRDF0.net
使わん土地や家買ってどうすんの?

地価上がるまで待ってんのか?

34 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:09:29.61 ID:48ySrZKi0.net
株買え株買えって本が書店に山積みになったらその後はいつも暴落
金買え金買えって本がいっぱい出版されたら金が暴落
ビットコインが(ry
あとは分かるな

35 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:09:39.17 ID:YNtYjbbY0.net
>>10
人が集まる地域は、土地の価格が上がっているよ

36 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:10:15.69 ID:LIOZeJti0.net
PCデポの光回線の解約料が鬼畜すぎると話題に

37 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:10:24.92 ID:7adqVmar0.net
投資マンション屋の逆ギレ電話攻撃を一度でも食らったことあれば
ああこれは糞溜めだって嫌でもわかる

38 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:11:27.94 ID:YNtYjbbY0.net
>>15
個人だから信用が増すんだよ

39 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:11:32.87 ID:cm7F5e3c0.net
本当に儲かるなら不動産屋がやるわな

そういうことだ

40 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:11:34.37 ID:TcsrNHMB0.net
>>6  
田布施システムって、ウソがばれて失敗したデマだよ 

41 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:11:46.75 ID:FkbAxAGi0.net
人口減少により空き家問題が何の対策も立てられないままこれから激増ししてしまう事は
間違いなく、需要と供給のバランスが逆転した今から不動産の価値は劇的に値下がりしていく
ことになるのです。今や、不動産は「負動産」になってしまったのです。

42 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:12:09.71 ID:lbSCVMAA0.net
ここで否定的なレスしてるやつ、誰一人金持ってなさそうだな

43 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:12:27.73 ID:2/UuBT5S0.net
資産を借金で相殺して相続税を節税する
だから資産持ちは借金が大好き

44 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:12:39.47 ID:zzMxFY3x0.net
金持ちは得する情報は外に出さないと聞くし、公に発信されたということはこの情報はもう役に立たないものなのだろうな

45 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:12:40.03 ID:5njzD2WU0.net
中国バブリーと戦える日本人って凄いな

46 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:12:48.85 ID:J8XqoXKP0.net
田舎の土地の値段が上がることはもう無い

47 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:12:50.70 ID://2i6yFh0.net
ピークは過ぎてる
今から買う奴は馬鹿w

48 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:12:52.37 ID:cm7F5e3c0.net
>>42
世界一の投資家ですら不動産は否定してるんだが

49 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:13:06.58 ID:39OetMaL0.net
不動産を買って一番喜ぶのは税務署だぞ
取得税に登記税に固定資産税…

50 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:13:09.57 ID:7adqVmar0.net
そう判断した根拠は?

51 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:13:12.01 ID:5785YiJn0.net
今さら言うなよ
15年前に言え

52 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:13:27.77 ID:cUKbT6Ln0.net
バブルの時も似たような話なかったっか?

53 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:13:36.43 ID:l6xlwZ7B0.net
はぁ、また素人騙しですか

54 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:13:41.71 ID:ZLV9ixds0.net
こういう記事が出てくるとそろそろガラじゃね?

55 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:14:06.34 ID:kZmbJWAN0.net
買うとしても今よくある信託系アパートが大暴落して土地と建物で
1億円の物件が3千万くらいに暴落して賃貸収益15パー越えてからだな
不動産は所有維持と売買コストが無駄にかかるしな

56 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:14:13.58 ID:JgCCZ4ZJ0.net
インフレするというのは今の日本の財政状況見れば確実だからそこは否定しない
低金利で一番金を引っ張りやすいのは住宅ローン
これも事実
ただなあ、インフレするなら何も人口オーナスの日本の土地じゃなくてもいいだろ
海外の人口ボーナスの国の株でいい、もっと堅いのはゴールドとか

それから今は昔と違ってレバレッジをすごく掛けやすい時代なんだよね
別に住宅ローンじゃなくてもCFDでレバレッジ掛けて世界中の資産が買える、不動産なら分散投資付きで一等地のリートとか
それと比較すると住宅ローンでの不動産投資は無駄やリスクの多い投資だと思う

57 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:14:24.77 ID:eUUOKq310.net
その20代での不動産取得というのは、まだ土地右肩上がりだったのでは?
条件が逆だと参考にならないと思うね。

58 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:14:32.19 ID:YNtYjbbY0.net
>>42
まったくだわー

59 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:14:33.27 ID:EEsm5xx60.net
>>30
草レースが趣味でガレージに作業用リフト、ピットと
排ガスダクト諸々で見積もり取ったら1億3千万
銀行に行ったらダメだったぞ

60 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:14:49.29 ID:T2hJhGiO0.net
撒き餌が、投げ込まれたな。
上手くやる奴、少数だよ。他は、御飯になります。

61 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:15:17.85 ID:AETa5uCL0.net
不動産は勢いで買うもの。
でも、現金でな。

62 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:16:52.34 ID:zi3m2hDx0.net
>>30
あれはマジで陰謀か思うわw
株なら来年10パー上がるかもしれないのに、家はすんだら20パーは下がるもの

住宅ローンの金利で株のための金貸してくれないもんかねえ

63 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:16:54.18 ID:7adqVmar0.net
あらかたは売り抜けて、居残った雑魚が個人消費者になすりつけようとしとる

64 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:17:28.55 ID:Q5oycuwp0.net
サラリーマンにオススメなのが、テナントビルだな
20%越える利回りで資産形成が楽

65 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:17:32.26 ID:48ySrZKi0.net
時間の経過で建物は価値が下がっていく
持ってるだけで税金と維持管理費の罰ゲーム

株の方がマシ

66 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:17:32.87 ID:YNtYjbbY0.net
>>46
的外れなこと言うなよー

67 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:17:57.73 ID:gTlChfN+0.net
人気エリアはもう築40年超えしかないぞ、大丈夫か

68 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:18:07.24 ID:qDCgBYa+0.net
まぁ資本ってそういうものだろ?
ピケティはみんな知ってた事を統計で再確認しただけ。

69 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:18:23.36 ID:4eItOQZz0.net
間も無く想定外の大地震で東京は首都で無くなるのに。

70 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:18:52.91 ID:kZmbJWAN0.net
 住宅のリフォームが好きでそういうことする作業に汗流すことに楽しさ見いだせて住宅関係の資格持ってて、
かつまめな性格で税金の知識があり、そこそこ強面で金持ってる奴は中古賃貸物件とか買って運用すると成功する
可能性は高いとは思う 一番は買うタイミングだろうけど 適性あると思うよ

71 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:19:06.67 ID:D15gVPZH0.net
博打は才能ないからパス。
俺は養分人間

72 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:19:17.48 ID:Vte/3df10.net
周りなんて圧倒的に損してる人しか知らないな

73 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:19:51.57 ID:3dY4hgRz0.net
訳「だから誰か買ってくれよ(震え声」

74 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:20:36.05 ID:Rxx0iCbp0.net
(あ、これ詐欺師のやり口だ…

75 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:20:56.16 ID:AoJC/8kW0.net
>>10
この人はずっと逆張りでうまいこといってるからな。

バブル期は勢いに乗らず、崩壊してから土地を買い漁ってマンションとホテルを建てた。

76 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:21:39.41 ID:S4T1AhOu0.net
最近不動産投資のネット広告も目に付くしもう本格的にやばそうだねw
まぁ金に余裕がある人が投資先の一部としてやるならいいがそうでない奴は騙されるなよw

77 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:22:30.06 ID:tU1EaS820.net
副業に時間や能力を投入できない人は
ムリではないだろうか

78 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:22:30.58 ID:ERNtofCt0.net
東京近郊の中古が土地代だけの値段で売ってるから、新築なんて買うだけ損。
地震でぶっ壊れても良い値段のところいっぱいある。
築年数は酷いけど、1億くらいローンで建ててるんだし物は悪くない。

79 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:22:34.20 ID:qGejOyk60.net
アホかと
買うならビットコインだろ

80 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:23:07.26 ID:eUUOKq310.net
>>62 不動産右肩上がりの時代が長かったからね。
だから基本は今でも、土地・不動産担保主義。
法人を作って、土地所有などもある程度しておいて、インチキな誤魔化しをやって
融資してもらい、株投資に使うという方法がなくもないが、それ発覚すると、契約違反でまずいことになるみたい。
 

81 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:24:05.05 ID:UJ8kJy3V0.net
しかし不動産ローン審査が通らない人も
けっこういるからなあ
 

82 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:24:12.25 ID:kZmbJWAN0.net
 賃貸のオーナーになると土日にも電話が不動産屋からしょうもない案件で
かかってきてめんどくさいんだけどな 2階の女子大生の部屋がうるさいから
どうにかしろと賃料4万程度の借主にどう対応するとか排気口にあしながバチの巣
作られたから即対処してくれとか まあ自殺されるよか良いけどさ 所有戸数多くなると
 休みないぞ 

83 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:24:22.49 ID:x8dpa7EN0.net
住宅ローンは複数組めない

84 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:24:58.29 ID:zi3m2hDx0.net
>>80
貸す方は同じだよなあ
なんなら株を担保に

いやだめかw
でも土地で儲かるのは一部だけ
株の何倍むずかしいやら

85 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:25:08.56 ID:RCxUNPo00.net
まあ適正価格を見極めれば安定してるだろうな
株と違って紙屑になる訳じゃないし

まあ株と違って買い手がすぐに見つかるかって問題もあるし一長一短じゃないかね

86 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:25:10.42 ID:JLHXSnis0.net
不動産はちょっと憧れがあるけど、相当本腰入れないと安定しなさそう

87 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:25:27.86 ID:30Ht92WO0.net
それが事実なら暴露しないだろ。泣く奴が増えるほど儲かる奴が増える仕組みだから汚いクズがこんな情報流すだけ。

88 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:25:50.19 ID:lFVpAfAf0.net
下がるの目に見えてるのに買うなんて馬鹿でしか無いでしょw

89 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:26:48.23 ID:jf6GqAWQ0.net
不動産株は商社に次いで異様に安い。
将来性がないって判断されてるんだよ

90 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:27:10.57 ID:zi3m2hDx0.net
金に投資するから金貸してくれでもよさそうだよな
金を担保にすりゃいいんだから
銀行も金貸したくて貸したくてたまらんはずなのに

91 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:27:34.11 ID:nnhd9awK0.net
>>30
株を買うお金は銀行は貸してくれないけど
証券会社は貸してくれるぞ

92 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:28:16.12 ID:OzyYHWqu0.net
>>89
それな。
この記事にはポジション・トークの臭いがプンプンする。
株で言えば売りたい強気ってやつ。

93 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:28:58.28 ID:jtO9WaKV0.net
これ言ってることはマジ
俺が地方で中古買えって言っても
ローン組む奴は馬鹿とか賃貸の方が良いとか
未だにそういう池沼が多い
本当に哀れ

94 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:29:03.04 ID:BuBUgspy0.net
カゴを回転さすモルモットが欲しいんやな?

95 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:29:26.60 ID:eUUOKq310.net
>>84 主として昭和時代の話だが、土地・不動産さえ担保に取れば
それでほぼ確実だったからね。
それで、その古いマニュアルから、未だに抜け出せていないのだ。
 

96 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:29:27.50 ID:YNtYjbbY0.net
>>86
それは不動産だけに限らないよ なんでもそうだよ
気を抜けば倒れるさ

97 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:29:29.41 ID:jf6GqAWQ0.net
>>82
不動産投資なんてあんな非効率でリスクの大きい投資先なんてないと思う。
株に投資したほうがはるかにいい

98 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:29:45.99 ID:M55N+5Zr0.net
平均価格が10年以上下落を続けている物件に投資しようてっか?

安部が買い支えている 「株」が堅いように思えるが?

99 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:30:17.81 ID:qcRPg+0D0.net
>>1
これ、ほんとだよな。
うちが100年くらい前、明治時代に先祖が小さな商いから始めて、
儲けを不動産に投資して行ったら、知らぬ間にかなりの資産家になってて、
そうすると商売もうまくいくようで、東京中に顧客を持つようになったらしい。
利益を現金や預金で持ってると、どうしても使ってしまうけど、不動産になってしまうと、
使うわけにもいかず、そこから利益を上げるしかないから、必然的に事業感覚が出てくるし。

ただし、今現在、家を買えってのは間違ってるだろな。
空き部屋を他人に貸せるなんて、前時代的な発想でしかない。
そこは騙されちゃだめだが、不動産は金持ちになりやすいってのはホント。

100 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:31:10.40 ID:zOqfn3o80.net
>>81
ほとんどが節税で年収低すぎる自営だろ。
現金いっぱいあるのに、相対的貧困のインチキ。

101 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:31:24.55 ID:YNtYjbbY0.net
>>80
個人所有と会社所有じゃまったく違うよ

102 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:31:46.59 ID:MnYoYA1I0.net
買え買え
そして税金払え

103 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:33:02.07 ID:zi3m2hDx0.net
>>91
よく考えるとそうだったなw
レバとかは借金か

だいたいクラウド、シェアて時代の流れがきてるのに今から所有とは

同じ金でビットコイン買えば家もうひとつたつだろうな

104 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:33:05.26 ID:EZnSOOev0.net
需給で判断する時代は過ぎた
どの分野でも差が出てくる
ただ投資すればいいだけなら不動産業者がやるだろ
やはり相違工夫しつつ管理も行き届いている物件にしていくしかない
もちろん、別系統のやりかたはあるよ
戸建て物件仕入れて自分でリノベして高く売る
会社つくれるねw

105 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:33:26.36 ID:6EYoeG9O0.net
不動産は、どう考えても下落すると思うからなあ
今みたいにオリンピック特需で、一時的に上昇する局面はあっても、中長期ではガチ下落っしょ
預金のが100倍いいよ

106 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:36:29.16 ID:30Ht92WO0.net
だいたい人口が激減して低所得層増えるだ移民(貧困層)だなんだ言ってて土地買ってどう資産価値増やすんだよ。
それ説明しろよ。

107 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:37:57.98 ID:Mj0aRNty0.net
こういう記事が出始めると天井だよな

108 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:38:10.87 ID:oQ35ILje0.net
バブル期にある程度金かけて建てた家が
破格の値段で売ってるけどな
そういう家を何件か持っとけばいい人生なんだろうな

109 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:38:22.73 ID:mBeQIMPS0.net
【社会】「土地は捨てられるのか」 鳥取県の男性、国を相手に実験的訴訟 島根・安来市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512390078/

110 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:42:00.51 ID:uzCdoT3S0.net
消費税8%だと永遠にデフレっていう可能性があるからなんとも言えないなー

政府日銀がここまで無能じゃなきゃ正しい。

111 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:46:29.83 ID:UASGGggA0.net
 数週間前、ある地方都市に二十数年ぶりに行った。昔、駅前の大通りには活気が有って
商店には人が溢れていたが、今は休日だと言うのに閑散としている。乗車したタクシーの
運転手によると、郊外の巨大アウトレットに客を取られ市内の商店は閉店が相次いだそうだ。
『駅前の一等地でも、今は買い手が無くて売れないみたいですよ。』とさえ言っていた。自分の
生まれ故郷も、似たようなものだ。おそらく日本中の地方都市が、こんな感じなのだろうと思う。
地方に関して云えば、不動産神話は完全に崩壊している。

112 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:47:53.40 ID:kZmbJWAN0.net
 固定資産税を土地を含めて毎年2パーセント減額して50年後は0パーセントにすると国家権力が
定めてくれれば不動産は半世紀は大丈夫だと思うけどねえ でその間に消費税は25パーくらいになるだろ
 新築の家建てて思ったけど建物の建築費用消費税だけで250万くらい分捕って
その後毎年10万以上の固定資産税とか、ふざけんなと思ったよ 税金の負担のいいこと多いこと
30万の給付金得るのに4万ぐらい事務手数料払わされてA4の紙切れ一枚渡されて、むかついたなあ 

113 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:48:59.45 ID:ERNtofCt0.net
団塊が生きている内に、その金銭感覚にたかるしかない。

114 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:50:12.34 ID:xECPeDCP0.net
要はやる気と言うか「欲」なんだよ
欲が強ければ強い程
チャンスを逃がさない為に必要な「運」を引き付ける

自分が不動産を買い漁り出したのはバブルが弾けた頃
誰もが株や土地で大ヤケドを負い投資は懲り懲りと言う空気の中
モノ好きも居るなと言う目で見られタワマン買ってバカ扱いされた

今思えばダイアの原石がその辺にゴロゴロ捨ててあったよ

115 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:50:38.36 ID:2are53vV0.net
地方都市商店が集まってアウトレットや、イオンみたいなの作ればいい
金がないかな

116 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:50:44.96 ID:F+DcwUfu0.net
>>1
自分が使い古した過去の方法で今やっても旨味がないから、こうやって教えてくれるだけだよね

117 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:52:09.24 ID:7WvFShKo0.net
>>7
ダメ

118 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:52:52.96 ID:awyPh4Le0.net
煽ってるなぁ
中国人ではなくもっと日本人に買わせるべきだ

119 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:53:05.29 ID:3cxoBK6F0.net
>自分の家を建てるとき、できれば1部屋を貸し出して家賃が取れるような造りにするといいと思います。

駅や学校の近くならこの発想は有りだが、
外国人実習生や民度の落ちた日本人だと泥棒みたいなのが増えてきたから困るよな、、、

120 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:53:31.40 ID:kZmbJWAN0.net
 地方の過疎問題を解決したいなら田舎の土地にあるSCの建物に高層マンションや老人ホーム併設で
建てて敷地内に病院とか開設できるようにすると
利便性はすごく上がると思うけどね 

121 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:53:58.58 ID:eUUOKq310.net
>>114 前半と後半で、話が矛盾してるようだが。
しかしその成功要因は結局、バブル後の崩壊時という底値を拾ったことによるとなるだろう。
前提となる大きな背景を覆せる程の、個人の「欲」なんてありえないよ。

122 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:54:16.92 ID:vyklK6i/0.net
>不動産投資は「買えば買うほど」楽になる

そりゃそーなんだけど
コレは一種の生存者バイアスで
一文なしになった不動産長者もたくさんいただろ

イ・アイ・イの高橋治則
第一不動産の佐藤行雄
ツカサの川又三智彦
アーバンコーポレイションの房園博行

123 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:55:51.26 ID:o5/Loe+c0.net
>>38
個人ほど払えませんな人多くない?

124 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:55:56.01 ID:kZmbJWAN0.net
>>119 俺の親がそれやって化粧品の代理店が入って、しっかり泥棒してたな
見つけたの中学生の頃の俺だけど 怖いぞおお 他人が自宅を物色してんだよ 犯罪にせずなんか話し合いでどうにか親がしたけど
治安リスク悪くなるから止めとけ

125 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:56:49.86 ID:Bq/kKBFt0.net
日本の資産家とゆうか、富裕層は、ほとんどアチラさんだよ?

126 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:57:20.51 ID:V9AucBGo0.net
遅れてやってくるのは鴨たち
自分たちで葱まで買い揃えてくれる

127 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:57:35.39 ID:5AI81Kcy0.net
>>1
持ってる金持ちが今はどんどん売ってるぞ

こんな記事が出てきたら早く売り抜けないと焦げ付くよ

128 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:59:22.63 ID:tNErhHm70.net
おまえら勘違いしてるけど
このおっさんはバブルで儲けたんじゃなくて
リーマンショックで儲けた

129 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:59:35.39 ID:5AI81Kcy0.net
>>126
こういうステマで鴨を募るのはゴールドマン・サックスが手仕舞いする時の手法だよね

130 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:59:37.50 ID:pDhQtxbc0.net
本当に価値のある土地は少ない。

131 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:00:15.46 ID:m3OxdZza0.net
負動産w買う奴は池沼

132 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:02:11.01 ID:VoNcL5qx0.net
>>25
株のインデックスは最強だろうな
なにせ中身が勢いある所に入れ替わるからな

ダメになるなら不動産も為替も証券も全てダメになる

133 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:02:30.55 ID:CJM3FQBH0.net
>>119
空きなら空きのまま、赤字経営でいいんだよ
これの言ってる事は税金を払わない人が勝ち、って事なのよ。
逆に言えばサラリーマンは天引きだから、絶対に富豪にはなれないって事

134 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:03:24.61 ID:kZmbJWAN0.net
 現金で土地家注文住宅で買って
リフォーム代積み立てカウントしたうえで
生活費のランニングコストは毎年60万ぐらい下がったけどな
 賃貸の頃の家の延床の面積は賃貸が4割だった

135 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:03:47.79 ID:kNK5OVbG0.net
不動産とか、もう東京の一等地と軽井沢以外安定した需要ないだろ
こういう煽りしてる奴ってのは逃げたい人

136 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:04:14.35 ID:qcRPg+0D0.net
>>122
いや、事実、あればあるほど楽になるんだよ。
コンビニとかのフランチャイズビジネスや多店舗化した上での飲食店やスーパーでも同じ。

簡単に言えば一か所及び一店舗だけで、そこから上がる利益が10%だとして100万円の利益が上がるとする。
それだけじゃ、食うや食わずでしかないが、同じ不動産が10個あれば1000万の利益が出るから、
つまり、一年の利益で楽してもう一か所、買おうかなと思える。
来年はさらに楽で、10年たったら・・何か所増えるか。
20年たったら・・
それは腕と時代次第。

137 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:05:20.64 ID:pSGP214U0.net
こいつが今20代だったら成功はないってことですね

138 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:07:06.39 ID:HStNwi4S0.net
築50年の木造長屋持ってる
作りは古いし間取りも古い、風呂は後から取り付けた0.5坪サイズ
トイレは一応ウォシュレットだが、凄まじく狭い

が、減価償却完璧に終わってるから圧倒的に安く貸せる。
新築の周辺賃貸が1DKを7万で貸してるときに
2DKを涼しい顔で3万で貸せる、それでも大幅黒字でウハウハ
もちろん部屋は空かないし、空いても3ヶ月以内に次が決まる
借家残してくれた爺ちゃんには感謝の言葉しかない。

139 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:08:10.67 ID:TABA7dam0.net
ただの運だろw
水底に同じくらいもっともらしいことヌかせる
溺死体が山ほど沈んでること忘れちゃイカン。
いい波乗れたな、じじいw

それもじき終わる。
現世と変わらぬいい旅をな、じじい。

140 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:09:38.56 ID:VoNcL5qx0.net
>>139
不動産は知識と勝負勘とか胆力みたいのあればもうけることできるのかもしれんが
普通は一般人はそこまで到達できないからな

141 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:11:10.28 ID:jaTTYxfZ0.net
このひとやはりすごい。
淡々といってるけど全部その通り
言うは易し行うは難しなんだけど

さすがに1代でホテルグループ作った人だわ

家2件目の俺ですらそうおもう

142 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:12:00.54 ID:GQI9WPxd0.net
>>29
そんなのあるの?

143 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:13:25.46 ID:rUjoIVNl0.net
日本はもう終わりだよ
超少子化に、国は大借金。これからも大増税の嵐。

こんな不毛な土地に住みたいという外国人もいない。
いるとすれば、犯罪目的にくる不良外国人だ。

暴落しそうだから、このハゲも焦ってこんな寝言を吹聴してる

144 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:14:21.07 ID:xECPeDCP0.net
株こそ予測なんか不可能だよ
今の相場はアベノミクスの副産物で官製相場だから企業の業績は関係ない
それにつられ不動産価値も上昇している

もし何かの拍子に暴落が起きれば株は紙くずになるが
不動産は価値を実質維持するし利用も出来る

145 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:14:33.89 ID:GQI9WPxd0.net
>>62
15年住んだけど20%上がったぞ
株は15年で90%上がったけど…

146 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:14:55.49 ID:qGejOyk60.net
ホテル"事業で"儲けているというオチじゃん

147 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:16:21.40 ID:rUjoIVNl0.net
>>138
減価償却終わってるから黒字になる、やったー!
って凄い馬鹿そう。。。

減価償却できるってことは経費計上できるって事でメリットなのに。。

148 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:19:21.52 ID:qcRPg+0D0.net
トランプだって同じ手法で大金持ちになってるけど、何度か、倒産してるからな。

つまり、一度成功してノウハウを掴んでしまえば失敗しても、再度やり直せるわけだよ。
日本では敗者復活は難しいかもしれないが、倒産した事業家で「くそ、手を出さなきゃよかった・・」と考えてる人は少数で、
機会さえあれば今一度、チャンスをと、同じ事業をしたいんじゃないの。

149 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:20:22.41 ID:kZmbJWAN0.net
 不動産は儲けるのに時間がかかりすぎる
その間に自分は老化してしまうしな 時間軸が長くてのんびりした人向きだな
それでまめな人だからなあ 

150 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:20:40.22 ID:II92zf3p0.net
あえて記事にするのはカモが欲しいからだよな?

151 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:21:55.15 ID:eUUOKq310.net
>>148 トランプは破産法の有効利用(悪用)をしたから。
それから米国の不動産は、日本のように右肩下がりになっていない。
条件を同じに考えるのも、ちょっと違うかもね。
 

152 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:21:57.10 ID:kZmbJWAN0.net
 俺が不動産で儲けるのはダメだと思った契機は
カフカのお前は所有しているだが存在してないという言葉だな

153 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:23:35.28 ID:4gXzEoju0.net
なんか、日経新聞がやたらと中国進出を
煽ってる時代を思い出した。

154 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:23:35.89 ID:kZmbJWAN0.net
 トランプが面白いのは移民流入がアメリカ不動産の価格上昇の源泉だったのに
トランプ自身は移民流入に否定的なキャラ設定していることだな

155 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:24:21.37 ID:NWbDDQhU0.net
農家よりも転売投資家の方が凄いという風潮
投資家は金に塩でもふって食べてれば良いよ

156 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:24:53.92 ID:xECPeDCP0.net
20年前に1.5億で都内に買ったビルが利回り12%で年間1500万、10年で1.5億
大体10年で元取って残り10年で収益上げるイメージ
今だったら売っ払って2.5億で1億のボーナス

こんなのを借金でも何でも良いから銭作って10年ごとに買い増し
自分はたまたま会社が良かったから借りまくり4,5年に1物件ペースで買いまくった
20年後に気がつけば資産家層みたくなってた

157 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:25:21.97 ID:GF/xMrS30.net
経済危機迎えて同じ事言えるかな

158 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:25:42.09 ID:URSPGB1F0.net
物を作るより壊す方が楽しい
暴力団を壊すのは特に楽しい

159 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:25:45.73 ID:QxiIyRZk0.net
不動産は、ひと昔前や都会の一等地ならまだしも、
田舎の土地なんて、なんにもならんよ。ただでさえ少子化で、余ってるんだから、
どうみても、もはや負債。

土地を買わせるハメコミ記事だな。

160 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:25:46.38 ID:kZmbJWAN0.net
 転売はリスクあるんだよそれを個人で引き受けているかだよ 国の補助金に寄生してる奴らに上から非難されるとは
笑うね 

161 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:26:32.52 ID:NWbDDQhU0.net
オリンピック終わったら日本はどうなっちゃうんだろうな
今は何も生み出さない投資家がチヤホヤされてて異常だわ
結局、安倍の経済政策が異常ということなんだけど

162 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:26:34.09 ID:qs9Tjy/m0.net
こういう発言が出ると
不動産バブル崩壊も近いなと

163 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:27:08.17 ID:0VXb3GOx0.net
困ってるんだな
楽になるなら宣伝するわけない

164 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:28:51.27 ID:URSPGB1F0.net
不動産投資の失敗話は笑える

165 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:28:56.21 ID:jaTTYxfZ0.net
>>163
困ってない
がいっぱい
新たに参入してくれれば自分も儲かる
あとは
素人はそこまでできんから
安心してしゃべる 横綱だもんこのひと

166 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:30:12.87 ID:qcRPg+0D0.net
>>156
そうそう。
そんなイメージだよな。
ただ、必要なのは立地を見る目といい物件に遭遇する努力。

167 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:30:21.83 ID:ESuFs6Od0.net
せめて原発から100kmくらいは離れた土地にしろよ

168 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:31:26.30 ID:aY5+RNi20.net
でも嫁が異常にブス

169 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:31:37.42 ID:P58LI3nr0.net
>>138
耐震工事しないとな

170 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:32:33.05 ID:URSPGB1F0.net
潰せば潰すほど心が楽になる

171 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:32:52.50 ID:9HyOIPYB0.net
バブルが弾けたとき金持ちを助けるために 個人投資家を軒並み潰した銀行

172 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:33:54.29 ID:vyklK6i/0.net
>>136
だからラクになるのは否定していないよ

ただ、いくら資産が増えても
レバレッジを掛けている限り全て失う可能性もある

173 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:34:45.88 ID:qGejOyk60.net
不動産は価値を実質維持するw
バカじゃないのか

174 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:36:36.26 ID:X2B87FeH0.net
でも医者なんかが破産するまで銀行に貸し付けられて破産まで持ってかれるんだよね。
銀行のひどい所はリスクをギリギリまで取らせて飛ばせて資産全部取る。
アパの話もあってるけど、そこに潜むリスクや海千山千も教えなきゃいかん。

175 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:36:42.17 ID:0VXb3GOx0.net
元谷外志雄
1943年うまれ

176 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:37:07.12 ID:eUUOKq310.net
>>136 それも、単なる数量ではなくて、
借り入れ額と金利と不動産相場の相関の上に浮いているに過ぎないよ。
不動産右肩上がりの時代は長かったし、最近でも局地的にはそれらが成立しているのだが、
それを単に数量増せば大丈夫とするのは、余り説得力ないと思うね。
 

177 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:37:37.34 ID:qcRPg+0D0.net
>>172
もちろん、リスクが最大の懸念材料で、リスクが無きゃ、誰でもやるわけだから。

ただし、あなたが例に挙げたバブル紳士の不動産業も、ダイエーの中内ですら同じことで、
右肩上がり神話をチャンスと見過ぎてリスクをは見なかったね。

今、そういう例を見て、リスクと見る目もあるわけだが、リスクと見過ぎるとチャンスを逃すわけよ。
なんでもそうだけどね。

178 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:38:00.24 ID:I6TGFT5V0.net
日本は不動産高すぎ
なんでこんなに需要がないのに高いんだ?
都内はともかく地方だってまだ高いわ

179 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:38:50.93 ID:kNK5OVbG0.net
数万円〜十数万円の高級フィギュアを、地下室にいくつか持ち続けて飽きたらメルカリとかで売ってるけど
多分現物投資ならこれが一番確実だと思うわ。もしくはロレックス
ほぼ確実に買値より売値のが高くなる

不動産とかこれから人口減少始まるのに買ってる奴は、いざ売れなくなったら人生終了だなとか考えないのかね?

180 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:40:01.75 ID:SMl5QfSN0.net
バブル見た世代に買い煽りしても無駄だと思うの

181 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:40:22.22 ID:FswatlgY0.net
ちょっとベクトル違う話だけど
そこに長く住むのが確定してるなら、
収入の安定が約束されてるなら、
ローン組んで買っちゃうのがお勧めだ

長く賃貸してきた後で
あれ?今まで払ってきた家賃で
それなりの部屋を買えたな?と気付くと
なにやら空しくなるぞ

いま俺がその境地w

まぁ結果論だけどなー

182 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:40:52.96 ID:eUUOKq310.net
>>178 現在の日本国内の不動産価格の上昇は局地的なものに過ぎないとは認めるが、
しかし世界の先進国や中堅新興国の大都市での不動産値上がりからすれば、そんなには上がってはいないというのが、日本の現在の不動産価格だよ。

183 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:41:01.94 ID:2w+Ve5qU0.net
>>178
オリンピック特需で儲けようと買い込んだ人達が利益確定に高値で売りに出してるからだろ
オリンピック済んだら暴落

184 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:41:38.44 ID:jaTTYxfZ0.net
>>174
破産させるわけないでしょ
給料高いとこいってもらいます

と実際言われた開業医がいる

185 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:43:27.78 ID:G/toGsjY0.net
>>161
前回の東京五輪の時は終わった途端、不況突入だったよ。

186 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:43:31.06 ID:2w+Ve5qU0.net
>>174
歯医者もだよな
不動産はそれなりのノウハウなきゃ危ない

187 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:43:43.47 ID:H41t3ac+0.net
バブル崩壊してどこも相当痛い目に遭っただろうに

188 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:44:00.22 ID:qcRPg+0D0.net
>>176
今現在、右肩上がりで投資を考えてる人は少ないでしょ。

確率論なんだよ。
どれだけ空室があっても維持できるか、地域の空室率はどれくらいか。
人口動向はどうか。
人気はとか。

バブルの時代は、そういう発想は無く、担保が膨らんだから、建てちゃおうとかの、素人に近い人らが不動産王だった。

189 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:44:17.18 ID:ZvoMYwol0.net
>>1 がいってる長いスパンはこれから下落トレンド。
不動産は負債の時代になるぞ。
固定資産税や維持費がかかるただの負債でしかない。
固定資産税が安くて構造的に金がかからに居住用物件1つが資産だよ。

190 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:44:34.35 ID:3BldsF/00.net
>アパグループ代表 元谷外志雄氏

買わせようと必死w

191 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:44:53.46 ID:I6TGFT5V0.net
今はほんとクソみたいな物件しかない
いい物件は水面下か業者間で決めちゃうし
表に出てくるのはカス物件が多い
探してんだけどなかなか買えない

192 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:44:54.65 ID:2w+Ve5qU0.net
>>161
バブルの失敗に懲りない、つうかバブル知らない世代が乗せられてんのか

193 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:45:04.20 ID:3BldsF/00.net
ホテル売上高ランキング
1位 1737億円 西武プリンスホテル(埼玉県所沢市)
2位 1422億円 リゾートトラスト(愛知県名古屋市)
3位 801億円 東横イン(東京都大田区)
4位 758億円 東急ホテルズ(東京都渋谷区)
5位 751億円 アパホテル(石川県金沢市)★
6位 712億円 オークラ(東京都港区)
7位 674億円 ニューオータニ(東京都千代田区)
8位 640億円 藤田観光(東京都文京区)
9位 636億円 京王レジャーサービス(東京都多摩市)
10位 630億円 阪急阪神ホテル事業(大阪府池田市)
11位 558億円 帝国ホテル(東京都千代田区)
12位 415億円 ロイヤルホテル(大阪市北区)

194 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:45:52.50 ID:xECPeDCP0.net
都心ですら20年後に人口減と言ってもまだ1億人以上の人が居て
移民も来るし需要なんて100年後でも無くならないよ

地方の富が中央に集中すればそこだけはバブルを維持する
大胆な切捨てと集約それがアベノミクスの本意だし

195 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:47:16.79 ID:RAN/vMtq0.net
素人地主にローン負わせて物件売りつける

196 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:47:20.11 ID:F+DcwUfu0.net
居住用の不動産なら持ってるけど投資には縁がないな

そもそも株で種銭あればあるほど稼げて有利だと調子乗って痛い目見てるので投資の才能ない自覚もある

株と違って養分になるのは個人投資家ではなく
賃貸に住む人が養分なので投資家同士が直接食い合う訳ではなく株とは少し違うかもしれないが

養分が限られた数しか居なかったら結局、歴戦の強者とどれだけ栄養補給出来るかの競争が必要で簡単ではないだろうな

197 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:48:47.40 ID:jaTTYxfZ0.net
>>192
バブルは30年〜100年して
前のバブルで痛い目見た世代が
引退すると起きるんだって本にかいてあった

198 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:50:00.34 ID:qcRPg+0D0.net
>>191
そうそう、仲介業者が自社で買っちゃう。
だから、そういう実力ある人らと顔が効くと、ええ、これがこの値段で・・
ってあるけど、滅多ないな、今の時代。

市場に出てくるのは、カスだと思ったら間違いない。

199 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:51:09.76 ID:2jtw3pho0.net
億万長者になる方法に定石などない

200 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:51:36.47 ID:H41t3ac+0.net
>>189
本当、東京オリンピックの煽りで資材高で建設コスト上がってる上に人口減少は避けて通れない訳だから全体で見れば間違いなく不動産価格は下落傾向は続く筈で収益は厳しさを増す筈

201 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:54:03.06 ID:eUUOKq310.net
人口減少の他に、都内でも2022年問題がある。
税制優遇の期限が切れて、緑地開放され宅地として売り出されそうなので、それは下げ要因にしかならない。

202 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:55:47.76 ID:RBssIvj10.net
ビジネスニュース+板では中国人が毎日毎日執拗に
「土地買え!」「タワマン買え!」「ビットコイン買え!」「日本は現金払いやめて電子マネー社会に変えろ!」
とわめいている。
そうとう行き詰まって焦っているようだぬ。

203 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:55:56.97 ID:5q30jBv60.net
>>2
アパさんやん
美人と結婚しなかったのも本物志向で
すごい

でも
なんであの人と結婚したのか
聞きたい

204 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:56:06.74 ID:szp1MyK80.net
逆張りで儲けた奴等が何言ってんの?

千昌夫みたいなんのほうが多いよ

205 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:56:46.39 ID:ahYCh6sb0.net
固定資産税があるから土地もってるだけじゃダメで
税金と維持費を毎年ペイしなきゃいけない
これがあんがい面倒なんだよな

206 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:57:12.72 ID:5q30jBv60.net
>>202

現金払いじゃないとお金の流れが読めて
資産家にはいいことないよ

207 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:57:32.63 ID:Jevym3h/0.net
https://youtu.be/S-gTFq2_COA
これは食ってみた?

208 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:58:11.73 ID:qcRPg+0D0.net
不動産投資をする時、素人が無視してしまい、だけど、一番重要なのが地域の空室率。

周りが9割なら、自分の物件も9割だと考えればいいし、
それより低い8割なら、どこか、改善点があるわけだし。
ぎゃくに、満室なら、学ぶ点があるわけだよ。

どんなビジネスでも同じでしょ。
沢山持てば楽ってのは、この発想に根ざすわけ。

少ししか持ってなきゃ、比較ができない。

209 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:59:45.83 ID:9E60xG+Z0.net
それは右肩上がりの経済の話。
人口減少社会で経済が縮小する時代に不動産バブルなんて煽るな。
そしてバブルは弾けるもの。

210 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:02:55.45 ID:YnHz8J8A0.net
中国人が買い占めて治安の悪い都心タワマンよりも
都心に近い埼玉千葉などの駅前マンション購入がベストだろ
賃貸に出せば一生稼げる
駅前だけな

211 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:05:33.78 ID:I00PMn2r0.net
>>59
ソレは「家」じゃないだろ?

212 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:06:07.56 ID:0VXb3GOx0.net
売れなくて困ってるのかな

213 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:07:27.16 ID:xECPeDCP0.net
自分の中では20年前に横浜はすでにオワコン扱いだったな
町田に近い山の中まで億するようなの見て価値があるとは思えなかった
今じゃ当時の半値程度に落ち着いている

ロケーションの良し悪しは物件のポテンシャルの根本にあるもの
長期的な投資となる不動産購買ではこれを見通すのが第一関門の鍵だ
これから値が上がる場所も実際にある。グーグル地図を眺めるのもヒント

214 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:08:02.72 ID:jaTTYxfZ0.net
>>210
千葉でも神奈川でも近郊の駅近でも
急行停車駅でも別に
資産増やせばそれでいいんだぜ

215 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:10:10.67 ID:5q30jBv60.net
>>210
タワマンじゃないのも
上位3区内にいっぱいあるよ

タワマンは敷地が無駄に広いので
移動に時間がかかり不便だと思う

216 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:12:19.77 ID:jaTTYxfZ0.net
>>210
大宮も浦和もガンガンあがって
もう勤め人は手でなくなってるからなぁ

217 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:12:35.68 ID:oIux5ndM0.net
バブル再来やな
皆儲けた、そこら辺の主婦BBAも土地ブローカー紛いのことをして儲けた
でも最後っ屁を掴んだ奴らは皆爆死した
というより莫大な借金を抱えて自殺した

218 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:12:45.01 ID:NWKgKssH0.net
自分で勉強してリスク覚悟の上、挑戦すんだよ。がんばろう!

219 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:14:19.46 ID:XXm+yL260.net
20歳で家買えるなら、誰だって金持ちになれるわ

そんな最初から持ってるやつに言われても

220 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:14:25.44 ID:jaTTYxfZ0.net
>>217
身の丈に合わず高値掴みすると
資金がショートすると
レバ掛けすぎると

まぁ死にますわね

221 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:14:44.74 ID:rdQ8dA8Z0.net
 
 
 
 アパグループの代表が言ってるんだからネトウヨは買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
 

222 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:17:30.21 ID:IlpIjgWs0.net
まぁ底辺には一生無理な世界

223 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:19:02.72 ID:ta2ddVR60.net
>>222
若いヤツで不動産持ってるやつはどうやって金稼いでんだよ!
ワルイコトでもやってるか?

224 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:20:37.82 ID:4N3zBPPY0.net
>>10
そりゃカモ増やさないと商売にならないんですものw

225 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:21:33.78 ID:TIEISn6g0.net
今どきこんな買い煽りで人の心は動かんだろ

226 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:21:59.91 ID:oIux5ndM0.net
>>220
わかってないな
今は身の丈に合っていると思って(余裕をもって返せる)
借金をして不動産を購入しても
その不動産価値が下がったら担保割れが発生して
大変なことになるんだぜ
それで一括返済を求められてローンなら払えるのに手放さざるを得なくて
売り払って莫大な借金だけが残ったのがバブル崩壊後のことだ

227 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:22:30.15 ID:qcRPg+0D0.net
不動産投資って言うと、額に汗せず、左うちわで楽して儲けるイメージがあるから、
日本人の「働かざる者、食うべからず」って価値観の中では、否定されがちで、
すぐ、30年も前のバブルが例に出されるんだが、果たしてそうだろかと、
疑問を持って、逆方向から見ることが大事なんだよ。

額に汗することは無論、貴重な概念ではあるけど、それにとらわれると手で重いモノを運んでる人が一番えらい。
次にリアカーで、一番楽してるのが大型トラックでモノを運んでる人。
だが、他人様の役に立つのは、早く大量に運ぶトラックだろ。
楽にお金が儲かるのもトラック。

どうしたら人の生活は便利で楽になるんだろうと考えるのが発明だし、お金持ちはそういう風に考える。
そういう価値観の上に不動産投資を考えるのが正解。

228 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:23:14.00 ID:sxBISwtj0.net
天井くさい煽りだな
バブル期の海江田みたいだw

229 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:30:06.39 ID:kNK5OVbG0.net
日銀が緩和縮小し始めたからね
不動産投資家は近いうちに凍死家になる

230 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:36:24.00 ID:4bAyG6Br0.net
はいはいプレジデント
もう【現代】みたいにスレタイに書いておいていいよね

231 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:38:45.84 ID:xECPeDCP0.net
>>204
探してた頃けっこう千さんの物件紹介されたな
完全投資用の償却終わった賃貸用の木造レオパレスが多かった

トランプも千さんみたく破産したけどユダヤ互助会のロスチャイルドとかに
に支援受けて助けて貰った。要するにあいつらは絶対潰れないようになってる

232 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:46:28.06 ID:oTUCa9Yk0.net
土地神話が崩れ去って暴落したところで土地を買い漁り
高層ビルおっ立てて 成金の中国人に買わせたらそれで終了のはずだろうに
商売は 黙ってても買い手のあるうちに売り切るもんだぜ
ババ持って 何してんだか 逃げ遅れ涙目か?

233 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:49:00.37 ID:oIux5ndM0.net
借金をして不動産を買うということは
株を信用買いするのと同じことだぞ
要は価値が下がれば追証が発生するということだ
株やFXで何千万円と儲かっていてウハウハだった奴が
ある日突然相場が崩壊して莫大な借金を抱えてしまったなんて良くある話
自殺する時は他人に迷惑を掛けないようにな

234 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:53:28.48 ID:1VMkdP8h0.net
東京の山の手線内の話と思ったほうがいい
世田谷大田でも天井だよ
これから下がるよ
福岡名古屋沖縄以外の地方は崩壊
マンションとかは購入しないで賃貸で5年頑張れ
そのうち暴落するから

235 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:56:35.71 ID:5AzOA7wk0.net
東京五輪後投げ売りw

236 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:59:16.09 ID:w4uCBs6q0.net
地震は?

237 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:59:47.96 ID:z3uy0ID30.net
>>235
俺はソコで仕入れる予定

238 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:00:22.84 ID:w4uCBs6q0.net
競輪場のトラック線内の話と思ったほうがいい
競輪場だよ
これから下がるよ

239 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:00:40.61 ID:/6NvOwVE0.net
あんま関係ないけどタマホームかなんかのノボリで
20代なのに家を建てられる!って書いてあって別に不思議でも何でもないだろと思った記憶
60代だけど家が建てられる!だったら驚くかも知んない

240 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:02:07.15 ID:nbXegA9v0.net
バブル時のような煽りだな
騙される奴はもういないだろ

241 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:05:36.68 ID:OHRJbPq10.net
オリンピックまでに売り抜けられないとね〜

242 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:10:54.58 ID:4kv3ftpP0.net
>>133
なるほどね

243 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:11:20.73 ID:5AzOA7wk0.net
50平米にも満たない劣悪な物件に生涯賃金全て払って子供二人を育ててこれた一億人の時代は終わった
自然災害の極めて多い豊かな自然と向き合ってきた文化とともに新たな時代を生きる

244 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:12:03.20 ID:R1ujG9DS0.net
負動産の価格上昇の仕組み

アベノミクスで金利が下がりローン収入で利益確保できなくなった
銀行、不動産
「よし、値段を吊り上げれば金利の目減りは補える」

・・・そして、買い手がいなくなった・・・・
真の対策は銀行のリストラだったのに間違えた

245 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:13:01.07 ID:beoUcPSV0.net
日銀法を改正して、物価の安定にプラス
雇用の安定を日銀の責任と明記しない限り、
不動産投資はリスクあり過ぎ。

246 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:16:43.38 ID:+t5798ll0.net
五輪後なんて下がらんよ
五輪後の売りよりも、そこで買おうと思ってる奴の方が多い
(そもそも、優良物件なんて市場に出ないんだから時期の問題じゃないって話だが)
地方は知らないしどうでもいい

247 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:18:23.53 ID:Z3Ns1P6u0.net
段々増えていって一気に暴落を味わうのがこういうリスクのある投資。
短い期間の経験で全てを知ったような気になってはいけない。

248 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:20:56.34 ID:Z3Ns1P6u0.net
>>239
60代まで金を使わずに貯めてればローンなしで建てられるだろ。

「金があれば家が建てられる」という当たり前のことを言っているに過ぎなくなるが。

249 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:22:21.96 ID:5ZUxKcY/0.net
嘘つくな
維持管理費で死ぬぞ

250 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:24:15.32 ID:x9WNwXXa0.net
つかさという存在を忘れたんか

251 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:26:17.91 ID:fUz4FXo50.net
リーマン潰れる前のプチ不動産バブルの頃ならまだしも
実際に日本の総人口が毎年減り続けている今となっちゃ
こんな煽り真に受ける奴は居ないだろう

252 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:28:47.19 ID:uzCdoT3S0.net
>>245
高橋財政するぐらいじゃないと
消費税増税による総需要低下に勝てんだろ、日銀。

253 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:36:33.18 ID:bPho2kJB0.net
>>1
バブリー脳再来wwwwwwwwww

死んだときの呪詛はやめろよな。
迷惑だから。

254 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:39:14.58 ID:0Yjgu36/0.net
だいたい金持ちの資産運用は合法的な脱税
資産10億以下は真似しちゃいけないw

255 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:39:53.85 ID:3d1UYopt0.net
戦争が半島限定で終われば再度地価が上がるけど次の脅威は支那だから面倒だな
あれを潰すのは無理 生かさず殺さずが良いけど下手するとこちらが属国になる
米国かオーストラリアにも不動産を買ってみようか思案中 日本の不動産市場は
特殊すぎる 世界に目を向けるべきかも 都市部の家主地主は皆こんな考えかな

256 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:42:11.24 ID:t9DstTNt0.net
まぁオリンピックまでだな
人口減少の時代に何言ってるんだかwww

257 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:51:25.77 ID:4N3zBPPY0.net
>>254
言いたいことは分からなくも無いが脱税は違法だ
合法的ならそれは単なる節税というやつだw

258 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:51:38.96 ID:SDlPZZfiO.net
>>245
また民主党政権みたいなバカが政権盗ったら死ぬわな

259 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:53:54.78 ID:7Adw6ExV0.net
こんなこと自分がやったら心配で眠れなくなりそう

260 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:02:09.17 ID:0Yjgu36/0.net
>>257
税務署と解釈の違いで追徴課税のニュースになる人ですねw

261 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:05:02.18 ID:UAyy5BMM0.net
うっさんくせえ

262 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:05:49.57 ID:4N3zBPPY0.net
追徴になったならそれは合法ではなかったということで
そもそも合法的な脱税と言うのは成立しないんだってw

263 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:15:16.56 ID:D/d6hW4uO.net
>>260
長官佐川だし「書類は無いが適切に処理した」で良いじゃん?w

264 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:26:51.19 .net
>>30
今は儲からないから貸さないみたいだがw

265 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:11:33.48 ID:twaZZik50.net
不動産屋が「この家なら一億円で売れますよ!」
って言うから売りに出してみたら
誰も買い手がつかない。
ようやく2000万円なら買ってもいいって言う人があらわれた

って言ってたわ
今のリアルな日本だよこれが

266 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:14:32.06 ID:OsnfMJQM0.net
マネーがあふれた時代というのも長続きせず、選別の時代がやってくるんだろう。膨らんだマネーに手渡すものは無いよ。

267 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:17:41.50 ID:26TLaCkv0.net
リートで損した話ゴロゴロ聞いてるし
地方不動産なんか税金や維持費大変みたいな話きくけどな
首都圏なら儲かる話か?

268 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:20:24.96 ID:5lwdr7Ap0.net
ローンもあと10年のところまで来た。

269 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:25:20.92 ID:YFYuHNlK0.net
サクセスストーリーならビジ板でやれ

270 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:29:27.66 ID:XwPTeuLC0.net
つーか金のある所にますます金が集まるのが世の常か。
だから時々戦争でガラガラポンを望むのかねえ。

271 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:29:36.27 ID:HJG4i3Nb0.net
これは、天井やろ。

272 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:29:53.29 ID:MsPQkIzZ0.net
持つ気がないからほっといて

273 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:30:11.22 ID:HJG4i3Nb0.net
煽りすぎだわ

274 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:30:23.47 ID:AICgnHfq0.net
都内2馬力の子なしカップルが無敵
15万出すと7000万の分譲かりれる(定期借家なんか)

275 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:33:32.28 ID:AICgnHfq0.net
>>265
それ本質じゃないなー
元から1億じゃないだけ
買い取り業者価格が前提 後は買い手との我慢比べ

276 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:46:01.89 ID:D4b4/HsA0.net
>>274
定期借地で7000万円なら、家賃30万越えだよ。
スーモで分譲の方から検索してみな。
定期借地じゃないなら8000万超えのマンション相当かな?
そこから、賃貸のサイトでそのマンションの相場検索

277 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:52:00.77 ID:uS/B8Lik0.net
不動産買って金増える具体的な方法教えてくれよ

漠然とした話されて「持っておけば儲かるのに」とか言われてもねぇ
自分の業界肥やそうとするだけの発言にしかみえない

278 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:53:30.44 ID:N/QDz5Gt0.net
この手の話が出てくるとそろそろだよな。
今の不動産投資なんて、中国人次第だよな。特に大坂

279 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:56:43.87 ID:AICgnHfq0.net
>>276
借家だよ、転勤で5年だけ貸したいとか聞いたことない?
そういうのを格安で借りるの、ネットなんかにはあまりでないよ 
地場に強い個人不動産屋に言っておくんだよ

280 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:04:20.94 ID:D4b4/HsA0.net
>>279
見間違えた
借家の方か
そんなの短期なら安くなるな。
一戸建ての方がレンタルは人気ないし。

281 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:12:27.88 ID:P58LI3nr0.net
少子高齢化
空き家問題
騙されるなよ

282 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:13:27.37 ID:S88pH6d+0.net
不動産は
改修リスクと空室リスクが
大きい
長い目で見ると儲からない
新築5% 中古8%くらいが利回り(笑)と大体記載があるが
15年〜20年での間に機器や外壁塗装などの改修が2〜3度ある
言うほど儲からない
土地持ちや現金即買いできる人ならいいけどね

283 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:24:17.11 ID:tupnOMNM0.net
不動産は会社組織で管理しないと大変だぞ。個人所有だと相続税でえらい目に合うし

284 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:25:40.30 ID:5hc9Rc3A0.net
固定資産税いくら?

285 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:33:01.98 ID:EulAE9ME0.net
不動産は不労所得ではないってことも知っておいて欲しい。
全て他人に任せることは可能だが、そうすると利益は吹っ飛ぶからね。
そして素人が自分でいろいろやろうとすると時間もかかるし、なにより精神的につらい。
この意味は現場を知っていればわかるはず。

286 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:40:21.39 ID:JJigfqhJ0.net
>>244
素晴らしい意見

287 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:42:11.36 ID:KsEpIGGO0.net
今売らないことには将来性ないから不動産業界必死だな

288 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:42:26.85 ID:zWNj0loZ0.net
不動産バブルは来ないだろ
同じネタではバブルは起きない

289 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:44:38.42 ID:P84Qg0+C0.net
最近この手の記事多いな(笑)
せいぜい頑張ってくれや(笑)

290 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:46:05.79 ID:I1007Tpu0.net
取りあえずプレジデントと東洋経済はソース禁止
経済界のゲンダイとフジ、チラシの裏レベルだから

291 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:46:34.00 ID:cFI1NrjJ0.net
関東の政令市だが、建てすぎでアパートの家賃が値崩れしてるよ
それなのに、いまだそこいらじゅうでアパート建築中
空き部屋だらけになるぞ

>>240
いやあ年月が経つと忘れるから
銀行が担保があればいいやと貸し込むのも、バブルのときと同じ

292 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:49:24.34 ID:YFYuHNlK0.net
見える・・・
世の中が空き家だらけになる一方で狭い土地に高い金を払い
3階建戸建てなんか建てて面積を稼ぎながら頑張って住んでる都民の姿が見える・・・

293 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:51:58.60 ID:c7mlanSpO.net
こんな記事が出始めると土地バブルは終わり

294 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:04:05.27 ID:rphIOWg20.net
年金の問題が切実に感じられる歳が近づくにつれ家のありがたみが
身に染みてわかるようになってくる
生活保護受ければいいって思ってる人はわからんかもしれんが
年金なくてもなんとかなるかっていう賃貸収入があると余裕がもてる
その余裕のせいでボーナスも退職金もないような仕事で
ブラブラしてるようにまわりには見られてるけど・・・

295 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:10:42.12 ID:Imuvyyko0.net
ダ イ レ ク トマーケティング

296 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:11:56.97 ID:TGaDOe460.net
本当に儲かる情報は表に出ない

297 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:12:14.40 ID:OHd1Gby00.net
人口が減るのだから、日本全国津々浦々(笑)は地価が下がる希ガス。東京都区内は別かもしれないけど。
大阪市のシナ観光客向け商業地みたく、超局地的に地価が上がった地点のナイアガラが気になる罠。どうなるのかが楽しみ。

298 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:12:55.22 ID:TqPpLf1m0.net
お前ら頭でかちでゴチャゴチャ言ってて何もしないから貧乏なんだよ。
なんかに投資しないと儲かるわけないだろ。
投資は全てリスクある。

299 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:14:20.57 ID:ITRkzDmA0.net
そろそろ暴落が近そうだな

300 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:18:56.83 ID:0rdA7pdg0.net
>>2
住宅ローンは貸せない場合多いから気をつけて。

転勤でもダメだった

301 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:20:22.92 ID:0VXb3GOx0.net
>>265
その不動産屋が「うちに1億円で売ってください」って言わん時点で気づけって話だな

302 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:23:14.45 ID:XDHsM64H0.net
>>7
とう考えてもだめだなあ

303 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:23:17.99 ID:xgPuRmGF0.net
転勤で貸せなくなる銀行なんて、まだあったのか
俺は転勤でも2800万借りたよ

304 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:24:19.56 ID:nl1I93kG0.net
この文だけ読んだらこの人がやってるのは事業じゃなくて単なる資産セキュリティじゃないのきゃ?何もせずに暮らしてる人の手本だから税制に問題があることの証拠のような。

305 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:26:03.34 ID:ytg+LRQ60.net
>>299
買う人いないからなw

306 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:27:05.23 ID:H41t3ac+0.net
サププライムローン問題の波及効果で瀕死の傷を負った所も少ない中でよく不動産投資を過剰に煽る様なまねをするね

307 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:35:22.24 ID:n6vc7mkA0.net
不景気なのに固定資産税は高止まり
地価が高いのは税金を沢山集めたい国と地方公共団体の都合だからね

308 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:45:09.14 ID:EPwiP8ZZ0.net
>>285
不動産は不労所得だよ、っていうか不労所得にしないと意味がない
不動産の運用に労力をかけるぐらいならその労力で株をやった方がはるかに効率がいい
ただ、株は敵が自分より何枚も上のプロの投資家なわけで易くはない
しかし、不動産投資の場合は、素人の賃借人が相手でこちらが有利でその分
手を抜いて不労所得にしなくちゃいけないのよ

309 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:52:28.18 ID:EulAE9ME0.net
>>308
>不動産は不労所得だよ、っていうか不労所得にしないと意味がない
わかってないみたいだけど、よほど立地が良くないと人に任せるとまともな利益なんかでないんだよ。

310 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:53:12.27 ID:S88pH6d+0.net
98年アジア通貨危機
2008年リーマンショック
2018年 そろそろくるな

311 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:55:06.82 ID:EPwiP8ZZ0.net
>>309
だから、そういうところで不動産投資はするなってこと

312 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:56:43.51 ID:0VXb3GOx0.net
>>111
大人が一人一台の車を所有してると駅の近くというか鉄道が嫌われがちになる、地域を分断してるし流れが滞るから
太い道路に広い駐車場がないと億劫になってる
一等地の概念が変わった

313 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:56:48.41 ID:NFCZ3l/f0.net
もう天井だろw

314 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:57:33.37 ID:zt+LkpSJ0.net
小さな土地や建物をアホみたいに持ってる奴知ってるけど金持ちに見えない

315 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 07:59:05.88 ID:XXD/xFuw0.net
買えば買うほど楽になる!!

けど暴落して一転

いつものパターン

316 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:01:28.73 ID:w0opr7SB0.net
株買え煽り記事と同レベル

317 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:01:29.67 ID:EulAE9ME0.net
>>311
当たり前の話をされても反応に困るのだけど?

318 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:01:45.08 ID:D6pouG5a0.net
富津市に豪邸建てた人がいたが、
8年経過して評価額が半分以下・・・・

こりゃだめだと思った・・・

319 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:03:58.38 ID:tupnOMNM0.net
不動産管理の大変さを全く書いてない偏向記事

320 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:06:12.77 ID:S88pH6d+0.net
バブル期1億超えだった家が今3000万とか
だもんね

321 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:09:05.69 ID:N5WvOWGz0.net
>>42
分かる

322 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:10:25.33 ID:Yd7/Rgo10.net
こういう記事が出たらもうダメだな、首都圏なんて人口減で先細りなんだから

323 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:10:25.72 ID:N5WvOWGz0.net
>>291
東京ですら人口減なのにな

324 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:10:38.46 ID:oH6VslEU0.net
一国一城の主(キリッ みたいな
如何にも日本人的だね

325 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:10:43.37 ID:N5WvOWGz0.net
>>323
これからって意味ね

326 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:13:02.67 ID:Yd7/Rgo10.net
>>323
東京ですらっていうか、ネットによりキー局の情報統制が効かないから
東京こそ今後メッキが剥がれて人気がなくなる都市だしな

327 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:14:02.09 ID:Yd7/Rgo10.net
>>324
戦後のステマだよね、都会に引きずり出してローン組ませて共働きさせて
疲弊させるの、少子化の原因だしそういうライフスタイルは徹底的に否定されるべき

328 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:14:27.61 ID:EPwiP8ZZ0.net
>>317
君の>>285の書き方だと、努力すれば不動産で利益を上げられる、と勘違いする人が
いるかもしれないので、オレはそれに対してそんな無駄な努力するなら不動産じゃなく
株にすればとアドバイスしただけ、それなりの意義はあると思うがね

329 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:14:53.82 ID:auNHkuo+0.net
賃貸が最強よ
首都圏なんて地震一発で沈むわ

330 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:15:07.40 ID:cX5jDQtF0.net
資産格差が拡大しているんだ。土地だけではない。株も債券も金(きん)も持っているほど増えている。

運用する金融資産が2億円あるから、運用利回り4%で年800万円になる。
平均的なサラリーマンの年収が寝ているだけで手に入る。

金融資産格差が拡大しているので、持てば持つほど豊かになる。朝から晩まで働くよりも収入が多くなる。
この点でピケティは正しいということを毎日実感している。
(彼の理論そのものは実にくだらんが・・・・・)

331 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:15:38.23 ID:V4CstqjL0.net
都心部だけでしかもオリンピックまでだろ

332 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:15:39.31 ID:Yd7/Rgo10.net
>>308
不動産投資のほうが株よりもっと大変だよ、儲かるところにいる人は
株以上に限られてる、地域開発や治安などの情報が入るポジションにいないと

首都圏だってダメなところいいところがあるし同じエリアでも
すぐ潰れるエリアと繁盛するエリアある

333 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:16:03.11 ID:vqcicC3p0.net
完全なステマ
住宅ローンは銀行の大好物

334 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:17:03.21 ID:OStdjlRe0.net
>>1
先祖代々の売ることができない土地の地価が上がって相続税で困っているのですが・・・
新幹線が停まる駅が後からできたくせに理不尽だと思うの・・・

335 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:18:05.67 ID:CvEq3E2a0.net
コイツは産まれた時代が良かったな、しかも最初に勤めたのが信用金庫。
まあこういう思考になるだろうな。

336 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:18:38.52 ID:Yd7/Rgo10.net
>>328
不動産投資で勝つのに必要なのは努力じゃないからね、儲かる土地を
手に入れる人ってのは限られてる

せいぜい先祖からずっともってたところに駅ができるとか
そういう僥倖があったらいいなくらいがいいと思う

337 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:20:47.19 ID:pyV2PdVq0.net
つうか人様所有の賃貸で自殺するヤツ死ね!

338 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:20:52.83 ID:zk21FQYY0.net
>>2
通信教育で学士か
入学緩そうだし気になるわ

339 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:22:08.59 ID:W5FZ/Mb30.net
ローンと空室と滞納とリフォーム代と税金と固定資産税とか
負担が重過ぎて買えば買うほど身動きが取れなくなる負動産

340 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:22:33.84 ID:H1OgA9grO.net
不動産で儲けてるのって先祖からの土地がある人たちでしょ
まったくないところから買って成功した人なんてほんの一握りだろ

341 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:23:19.00 ID:n714vTGV0.net
何も知らない人に生半可な知恵つけて自分らの食い物にしようとすることに加担するマスコミ。
ホント自分らの倫理基準とかないのかね。何も知らない人にとっては「不動産投資」って言葉自体が専門用語に値するんだが。
これこそ風説の流布なんだと思うんだが。

342 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:23:43.39 ID:chloGBAY0.net
>>7
北斎と比べてる時点でもう、、、

343 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:24:05.38 ID:EPwiP8ZZ0.net
>>332
だから、オレは株を薦めてるんだろ!不動産云々言ってるのは、不動産で無駄な努力して
るヤツはバカwって言うのははばかれるから間接的に言っただけってのは伝わらんもんだな

344 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:25:38.88 ID:brUK8b4x0.net
超格差社会だね。

345 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:25:43.64 ID:0VXb3GOx0.net
ドルコスト平均法で株式を買った方がよさそう
不動産は管理の責任が生まれるから危険

346 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:27:24.56 ID:8TymHZbe0.net
そんなに良い話なら銀行が投資すればよろしいのでは?

347 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:28:44.20 ID:pyV2PdVq0.net
>>7
北斎は掃除の類を一切せず日がな一日絵を描いていたので、部屋は超汚部屋状態。
部屋の状態が限界を超えて生活に支障を来すようになると余所に引っ越していった。

絵の才能を除けば、今でもよくある話ではあるな。

348 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:30:30.31 ID:L8uJNcBW0.net
>>330
安易に元手資産を使い込むとロクナコトがないんだよねぇ
>>339
おいしいとこと割に合わないとこあるしねぇ
これから人口減で割に合わないとこや所有者が卒業して誰のもの?ってのが増えそうだわ
>>340
手札=おいしい土地、の手持ち具合によるだよね

相続にしても、おいしくなければ奥義=玉虫色の回答=関わらないがでるしねぇ

349 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:30:35.41 ID:SpNJ45V80.net
分譲マンションとか理事会とかめんどくさいよ
全戸が管理費を納めないよ
階段の電球を変えるのも揉めるよ

350 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:31:21.62 ID:9v0sG1uo0.net
フラグたったなw

351 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:32:49.34 ID:0VXb3GOx0.net
売りたいけど売れなくて困ってますってことかな

352 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:33:05.48 ID:MTIQiYs40.net
いいことだらけで不動産買わない奴はバカ、みたいな文章だな

353 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:34:15.27 ID:vxWboOqA0.net
こういう記事を見ると
今はバブルなんだなて思うw

354 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:34:18.71 ID:EnFbwAsI0.net
>>343
お前さんがそれで億万長者なら説得力もあるんだが…

355 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:34:46.61 ID:GRwi1Whl0.net
設計料を難癖付けて大量の宿泊回数券で支払うクソ親父w 偉そうにw
 

356 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:34:51.25 ID:o5/Loe+c0.net
頑張って買っても固定資産税来るやん

357 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:38:41.67 ID:rphIOWg20.net
>>314
俺のことか
多分俺は生活保護受給者だと思われてる
一応仕事もしてるんだけどね

358 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:39:13.90 ID:9juqnms60.net
1億円を2億円で買ってくれっていう
ステマ

359 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:39:14.00 ID:1OjIsgk30.net
空き家ばっかじゃん
誰が借りてるの?

360 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:40:03.53 ID:DJW0jwvC0.net
実家に住みながら株やREITに投資してた方が良いよ

361 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:43:06.41 ID:3BldsF/00.net
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移↓
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

2018年卒が定年退職する頃には人口4000万人減る
2000万戸が空家になる
労働力はAIで代替できるけど人口減高齢化で「消費が2/3に落ちる」

362 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:43:57.75 ID:3BldsF/00.net
法改正された

空家 →認定されると固定資産税6倍になる
タワマン →高層階は固定資産税5%アップする
田んぼ →農家や農業生産法人でなければ売買取引をすることができない

363 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:44:00.30 ID:GRwi1Whl0.net
>>358
なにそのメリカリ現金出品w
 

364 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:44:33.56 ID:3BldsF/00.net
一言で言えば

縮小均衡

なんだよ
いまの日本って

365 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:45:12.13 ID:rphIOWg20.net
>>356
高額物件を一軒だけどーん!って建てるとそうなるね
賃貸料を普通に取れるけど評価額の低い物件は
いいんだよね
いずれ建て替えで高額出費もあるんだけどさ
でもそれは俺が死んだあとのことで
死んだときに小銭程度の金に換えて相続すれば
一人一人は贈与税の免除限度額内に収まって
まるく収まる

366 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:47:08.95 ID:EPwiP8ZZ0.net
>>354
ボロアパート住みですいません。ただ、このボロアパートは都心にあって
交通至便、周辺環境もなかなかなのだが、なぜか空きが埋まらない。ここが
埋まらないということはボロ物件はすでに飽和しているとオレは見る。
つまり、これからいくらボロ物件が増えても賃貸価格への影響は小さいと見る
逆にこのボロアパートが埋まりだしたら暴落だと思う、そうなったら
港区にある二つのマンションは売ろうと思ってます

367 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:47:29.09 ID:Lht4imZv0.net
空き家だらけで誰が借りてくれるんだ?

368 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:51:15.84 ID:EtiZJu8r0.net
>>7
なんで北斎???

369 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:54:03.81 ID:W5FZ/Mb30.net
2億円のマンションを借金して建てても20年後には
建物は3千万円くらいまで価値は落ちているわけだし
家賃も下がり続けて固定資産税の負担も重いし
更地のまま売ったほうが楽やん

370 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:54:23.48 ID:xx7KCzYP0.net
>>1
まあ昔から、金持ちと言えば地主だったわけでね。

371 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:54:26.11 ID:1OjIsgk30.net
>>368
関西のかしこ層はビーバップハイヒール観てるんだよ

372 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:58:33.22 ID:hD5cKzUu0.net
>>1
いい老人だし死んだら1円も持っていけない
既にヨボヨボ不細工で性欲食欲もないだろうし
歩みを止めれば一転貧乏まっ逆さま
俺からしてみれば羨ましい生活では無いな

373 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:00:15.22 ID:n+WfbsI10.net
素人を騙す、こう言う記事が出だしたら天井

374 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:06:05.88 ID:gBvGX7/L0.net
長期的にはインフレ(右肩上がり)でも、買ったら固定死産税が発生するし
飼ったタイミングが悪ければプラスになるまでが時間の無駄だし
やっぱり不動産投資はギャンブル要素が高い

俺は日経平均値を弄り回すほうが好きだ

375 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:16:01.08 ID:iqogpscs0.net
靴磨きがビットコインの話はじめたら

376 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:18:50.53 ID:5MOd3V7U0.net
アジアでもっとも投資しないのが日本人だって知ってた?
学校で投資を勉強しないうえに、生涯学習率も世界最低だもんな

377 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:19:23.34 ID:CEZj+BEC0.net
あの世に土地や財産を持っていける訳でもないし…( ´д`)

378 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:20:17.67 ID:5MOd3V7U0.net
日本人は投資はしない
しかし宝クジやパチンコは大好き
申し訳ないけど、知的障害者丸出しの民族性だよね

379 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:20:48.22 ID:Lh/X+KxT0.net
>>353 
バブルの時とまったく逆の状況だな。
東洋経済や日経ビジネスなんかが地価崩壊の特集
団塊の世代が後期高齢者になる2025年にはさらに下落すると専門家は言ってる
自分も含めて周りはみんな地価は下がると思ってる

バブルの時は
土地はまだまだ上がる。土地は現金や債券よりも有利な資産
多額の借金を抱えたとしても家や土地を買った方が有利 ってみんな思ってたし実際にそうだった
記事の元谷 外志雄氏は1943年生まれだから住宅産業を始めたのは1970年。時期がよかった

380 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:21:01.77 ID:YGmQ1ThD0.net
>>10
だからだろ
投機に適した土地は人気が上がり土地の価格は上がる
家なんて都市部だから、土地の値段が下がるなんてないよ、ずっと固定資産税上がり続けてる
地方のゴミの様な土地の話はしてないだろ

381 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:22:34.59 ID:Vr72JNPL0.net
こういう記事がでるってことは土地下落が近いのか?

382 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:23:03.60 ID:EIJQSXWz0.net
六本木ヒルズレジデンスを
1,000万円で買う方法

儲かる物理
技術評論社


第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
第7章 エントロピーと会話力
第8章 自由度と働くリスク・リターン
第9章 物理現象と不動産投資のアナロジー

383 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:23:17.25 ID:5MOd3V7U0.net
S&P500は30年間で8倍以上に成長してるが
TOPIXはなんと30年前と同じ

384 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:23:43.53 ID:pAHNcfw20.net
常に正解など無いw

不動産は持ったが最後、売れなくなったら一気に大損があるからな

385 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:28:27.55 ID:qnpQjYYJ0.net
手間かけないで、トラブルフリーな借り手が見つかるなら、マンション投資もいいかもしらんけど、手間隙馬鹿にならないだろうに。

>>378
いいカモだらけってだけだろ。

投資も価値が目減りするとストレスになるからね。目先よければも、方針としてはありだな。

386 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:30:11.69 ID:5MOd3V7U0.net
日本の3世帯に1世帯が貯蓄ゼロ
いまやエンゲル係数が26%だからね
不動産投資どころじゃないよな

387 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:31:57.61 ID:gsrbUQsk0.net
親が20年前2億5000万円でマンション1棟を建てた
最近年食って管理が大変なので売ることにしたら2億円と言われた
20年で税金や経費引いても2億以上儲かった事になる

388 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:31:58.81 ID:RX0TQPyKO.net
>>190
だなw

389 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:33:08.74 ID:xzwxLrMl0.net
お、天丼サインかw
賃貸空室でまくりだからこんな提灯記事かかさんと駄目なんだろねw

390 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:34:28.05 ID:Lh/X+KxT0.net
>>378
10枚単位20万円の宝くじだったり1玉100円のパチンコだったらほとんどの人は手を出さないでしょ

アメリカは有名企業の株が1株単位で数千円で気軽に買えてしまうが
日本だと100株単位数十万円かかったりする。

391 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:36:55.40 ID:0VXb3GOx0.net
>>379
>>バブルの時は
>>土地はまだまだ上がる。土地は現金や債券よりも有利な資産
>>多額の借金を抱えたとしても家や土地を買った方が有利 ってみんな思ってたし実際にそうだった
そうか?

392 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:37:36.80 ID:5MOd3V7U0.net
>>390
投資信託が100円で買えますけど?
ずいぶんずさんな負け惜しみだね

393 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:38:00.62 ID:9UxvRT720.net
>>369
2億の物件が20年後3千万?
相場観なさすぎて笑う
その条件の中古見てみろよ

394 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:38:06.31 ID:EulAE9ME0.net
>>378
お金の勉強しないからだよ。
しかも儒教に毒されていて、お金は汚いものだと思っている。

それでいて、実は欲深くてケチだから、
突如として異常に危険な投機をしたりする。

当然失敗するわけだが、
それを人のせいにして以上に投資を叩き始める。
このループだな。

395 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:38:48.58 ID:5MOd3V7U0.net
まあ何も知らないのも仕方ないよな、君ら正真正銘の貧乏人だから

396 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:43:46.66 ID:mD02zVja0.net
不動産屋のセールストークだな
バブルの頃は不動産で人生破滅した人がたくさんいたわ

397 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:45:39.26 ID:mD02zVja0.net
>>386
まさしく
多くの庶民が食っていくとこで精一杯なのに
不動産とかそんな金ねーよで終了だな

398 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:46:06.47 ID:Cz+GPCNJ0.net
愛人も1人維持するのは大変だが5人ぐらいから楽になる。

399 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:48:59.49 ID:rphIOWg20.net
>>396
儲け方が転売メイン
無理なローン
それで破滅したんだよ
活用した人間 無理なローンを組まない人間は
破滅しなかった
今このスレでも不動産といえばこの前者のほうの気質で話してる奴ばかり
頭いいようにみせかけて 実は頭が硬いって人

400 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:49:36.86 ID:urN78uAi0.net
これは酷い
それは過去の話だろ
今はそう簡単にはいかない

401 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:50:06.14 ID:W5FZ/Mb30.net
>>393
相続税対策で何も考えずに建てたマンションなんてみんなそうだぞ
最終的に土地も丸ごとなくなるがな

投資するならそういった中古マンションを購入するのが一番賢いかもな

402 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:54:00.32 ID:3QfL43sC0.net
>>21
あたかも信用金庫が設立したかのように
誤認させる名称だよね

403 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:55:27.36 ID:3s3QYfrq0.net
確かにエリアの人口の動向が勝敗を決めるね
でも普通のサラリーマンには借金1億のリスクを取って投資するだけの度胸がない

404 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:55:58.98 ID:KR2y0kiL0.net
安易すぎ

405 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:56:27.40 ID:hB/uVGBi0.net
>人が増えているところは上がる。

取りあえずこの条件が成り立つところがほとんどないな、今の日本

406 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:57:19.04 ID:QjbjIRcN0.net
>>379
まあ、その通り。
いんなが1万円ずつ持って1万人が参加するジャンケン勝ち抜き大会で買ったやつが、『ジャンケンで1億円儲ける方法』という本を出版するようなもの。

407 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:58:16.24 ID:gBvGX7/L0.net
>>405
人口が減っていくからな
買い手が減れば競争が起きないから
値下げ戦争になる

408 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:59:17.26 ID:G2Qv/W9i0.net
> インフレの山と山、デフレの谷と谷を1本の瑞でつないでみb驍ニ1つの傾向がわかる。
> 全体としてはインフレなんです。短いスパンで見るから上がったり下がったりで一喜一憂しますが、
> 長く不動産投資を続けていれば必ず資産は増えていく。

今後は人口減少していくからなあ
前例のない事態だから今までのようには行かないんじゃないの?

409 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:59:19.48 ID:3s3QYfrq0.net
>>405
あらゆる商売にも同じことが言える
今後20年間を見据えると東京区部しか無いのだよ

410 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:02:35.60 ID:9UxvRT720.net
>>396
金利が違うけどな

411 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:03:25.38 ID:VpLvqAri0.net
>「買えば買うほど」楽になる

バブル時代の亡霊にとり憑かれてるのかな?(笑)

412 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:03:57.09 ID:9UxvRT720.net
>>405
都内は毎年人口増、さらに都心回帰で3区は下がりようがない

413 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:04:00.12 ID:etZOtHxG0.net
相続税という税金の2重、3重の搾取が酷い
手元に残った金に更に税金を掛けられるシステム

414 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:05:05.82 ID:sDBX1PKr0.net
アパはリーマンショックの後
誰も怖くて買えなかった都心の一等地買いまくったからな。

415 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:07:15.59 ID:EPwiP8ZZ0.net
>>405
人口が減っても居住可能地域も減るから単価自体はそう変わらん気もするけどね
もちろん、市場規模は激減、荒廃地激増ではあるだろうけど、単価が下がって
庶民でも不動産を買えてみんなハッピーみたいな未来はオレには見えんな

416 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:07:22.12 ID:dbSNI02h0.net
2000万円あるとする。
2000万円で買える不動産はせいぜい一戸であるが、
株だと10の業種に200万円づつ買える。
リスクは分散されるから株のほうがいいとおもうな。

417 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:07:53.59 ID:sc8oW4ZH0.net
>>1
典型的な詐欺師の言い回しだな
ここで再びバブル崩壊やサブプライムローンショックやリーマンショックが来ても
アホの一つ覚えで「今が不動産投資のチャンスやぞ。買えない人はいつまでも買えない」
とお題目のように唱えていそうだ

418 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:08:29.91 ID:hQ/law7o0.net
>>416
そんなあなたにREIT

419 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:09:10.43 ID:Mx1OPYJY0.net
でも普通のサラリーマンと事業や投資に失敗して人生破綻した人との差ってそこまでないしな
億単位の借金があっても普通の生活出来るのが日本だし、挑戦する事はローリスクハイリターンと言える

420 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:09:14.47 ID:8A6x/Knb0.net
>>1のような話が出てくる時点でもう終わり
不動産投資も手仕舞いの時期だよ

421 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:11:35.32 ID:sDBX1PKr0.net
日本全国が上がってたバブルの頃とは違って
今は場所選んで上がってるから適正価格。田舎は相変わらず下がってるしな

422 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:14:22.27 ID:U26a0i0I0.net
初心者は木造アパートを土地価値重視で買うといい
ローンで買えば銀行がしっかり調査してくれるのでリスクも少ないです

423 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:14:54.49 ID:8A6x/Knb0.net
>>419
数十万、数百万の借金は貸し手のほうが強いが
数億以上の借金はむしろ借り手のほうが強くなる

ジャンボ当たっても借金の額が減るだけって友人見てるとホントそう思うわ

424 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:15:02.19 ID:H+lVUc700.net
これから人口が減りまくる日本では不動産を買うのは自殺行為ではなかろうか。
普通に住むのならともかく、投資とかは…

425 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:15:31.81 ID:0TnoJ8l10.net
こういうのは100年持つ家を作ってから言えよ。

426 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:20:27.39 ID:txjMdbmu0.net
不動産投資はもうおわりだよと言われ 

ビットコインはそう言われながら

100万円だよ

427 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:20:45.05 ID:FwjfTNf90.net
都心と田舎の一部だけなw
田舎の駅前で不動産屋か銀行に担がれてマンション建てて全部取られた奴もいるよ
田舎、借金 この二つが入ったら絶対に騙されているよ

428 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:22:06.45 ID:936PoPY20.net
ポジショントーク

429 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:22:53.54 ID:wSJ9FQm50.net
成功するやつも失敗するやつもこういう記事に踊らされるやつなんだろうな

430 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:25:54.81 ID:MogKYzL10.net
さすがネトウヨが賞賛するアパグループの総帥だけあって結構胡散臭いなw

431 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:29:41.04 ID:74JauOrg0.net
バブルかと思ったら、案の定バブルだったw

432 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:40:07.85 ID:xtb/AcVY0.net
維持費と税金でカツカツになる上に入居率悪かったら赤字
しかも管理会社の中抜き搾取がすごくてオーナーには
雀の涙しか残らない

433 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:40:26.97 ID:9juqnms60.net
>>363
ローンなんてそんなもんだろ

434 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:42:22.74 ID:Q8+JxBEi0.net
来年前後にミサイルが来るかもしれないから今は最悪のタイミングと思うわ。もっとも不動産の価値が
高い地域が狙われるのは確実。戦争の可能性・被害の程度は低い〜高いまであるから絶対とは言え
ないがね。トランプとキムジョンオンが思いのほか引けなくなっている。

435 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:47:11.29 ID:C7datEdr0.net
住宅ローンに関しては完全同意だわ
だからといって無計画に借金しても死ぬだけだけどな

436 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:47:59.50 ID:xgPuRmGF0.net
地震が来るから今は買うな
ミサイルが来るから今は買うな
オリンピックが終わったら暴落するから今は買うな
人口が減るから今は買うな

で、いつ買うの?(´・ω・`)

437 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:48:21.58 ID:KL80Fyw00.net
>>434
戦争が起こるとインフレになるから借りておくのが賢いという考え方もあるな

438 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:50:53.02 ID:H1mjnlt10.net
また住宅ローンバブルの崩壊来ないかな
こんな低金利でも借りる人が減ってはダメか

439 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:51:32.06 ID:vxWboOqA0.net
>>379
日銀が金融緩和して
緩和マネーが不動産に回る

今はどこか80年代と似てるねw

440 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:51:42.63 ID:Wifn0Pm30.net
現在、伯父一家が破産寸前に陥っている。
原因は賃貸ビジネス目的でバブル末期に購入した物件の借金。
9000万借金して購入した物件の査定が現在2000万。
こういうステマ記事を信じて家族の人生を破壊してしまった。

441 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:53:54.91 ID:VggY1Tre0.net
なんだろう いまフッとマルサ2の最後のシーンを思い出した
政治家が絡むと国税局が手出し出来ないの
黒幕は大物政治家だったオチ

442 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:56:10.26 ID:xgPuRmGF0.net
どこでも上がってたバブルと違うのは
地方がどんどん崩壊してる中で
都市部、特に東京に集中して上がってることと
東京都民の平均収入が他の自治体を圧倒してること

東京流入が続く限り、この傾向は変わらない

443 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:57:29.14 ID:9vsZt3dO0.net
>>4
中古マンション購入は200万円からあるで
素人でもできる
自分で住めばいいし倉庫代わりに使えばいい

444 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:58:30.02 ID:9vsZt3dO0.net
バカだなあ
ワンルームマンションは100万円であるのに

445 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:59:43.60 ID:ZyY5q5iSO.net
まだ行けるとは思う。リスクの取れる資産あるなら
れっつとらいや。。
バブルの時、崖や沼地が流通してたが、そこまで
バブッていないw

446 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:59:55.00 ID:dzaKmmk+0.net
金儲けは、人生で金を動かせる年齢の時に、景気の良い時期が巡ってくるかの要素が非常にでかい
産まれる場所は選べないのと同じく、産まれる時期は選べないという要素があまりに軽視されていると思う

447 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:02:35.01 ID:Q8+JxBEi0.net
まあ自宅なら戦争で借金チャラの地域も多いだろうが、投資なら人口減は確実だから東京23区
内駅近か同程度しか儲からないだろう。つまり不動産投資するなら23区かほかの巨大都市圏
の都心部の人気駅近くらいしか儲からないが情勢がはっきりするまであと2年ぐらい待ってから
でも検討した方がいいだろう。核兵器なら一発でも終わるから。

448 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:00.42 ID:NOTHGLgE0.net
>>338
慶應の通信は、卒業がめちゃくちゃ
難しいことで有名だった

449 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:32.88 ID:QCFx8TAe0.net
>>110

土地には消費税は賦課されないが、確実に減価する建物備品には賦課されるからな。
消費する側は財布の中身が増えてないのだから、消費税率増加が需要減の要因になるのは至極真っ当な話。
軽自動車ばかり売れて普通乗用車が販売不振なのも、ランコスが懸かる上に価値は五年で一割…法人は償却出来るが個人は減価分も負担する関係上、至極真っ当な動向である。
一般消費のみならず、企業設備投資にも同じ事が言えるわな…寧ろ金額が大きいほど負担も肥大化するのだから、内需縮小の誘因として考えるべき。

税率3%増加と言うが、税負担で言えば6割増しだった2014年の税率改正は明らかに安倍政権の失策なのに、野党も報道も何故かその点を追及しないからなあ…然も緊縮財政のおまけ付きなのにね。
政府自治体の消費財購入にも消費税が賦課されてるのに、予算シーリングが増税前と同一なら立派なデフレ誘因だぜ?

元谷氏は購入不動産から収益上げる事を前提に語っているんだから、間違った事は言ってないわな…

450 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:09.68 ID:h6LQuZHu0.net
>>10
田舎には関係無い話

451 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:35.38 ID:Cncjefpa0.net
アパグループなら景気がいいときは銀行が何十億何百億でも貸してくれて
もしなんとかショックが起きて破綻しても踏み倒せるけど庶民はそんな訳にはいかない

452 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:39.11 ID:S3J5FzU80.net
経済には無知だが、経済ってのはすごいよな。
第二次世界大戦だって大恐慌が原因の一つなわけだろ

453 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:46.44 ID:UZ/a/usV0.net
>>1
うちのおじさん
3000万で買った土地が900万でしか売れなかったってさ

454 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:11:02.87 ID:lkmwX9zR0.net
暴落フラグ

455 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:22:04.87 ID:WgPApCLA0.net
>>18
露骨すぎるよなw

456 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:22:32.82 ID:qtI+ZJNb0.net
救助費用や窃盗の損害賠償も含めて朝鮮総連に請求しよう!

457 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:23:08.55 ID:UZ/a/usV0.net
>>456
誤爆(笑)

458 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:25:34.03 ID:03ZbnBq90.net
金のあるやつだけがいい思い出来ることに変わりはない

459 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:25:35.87 ID:rQFAU4F/0.net
へそ曲がりはいつ迄経っても貧乏のまま

460 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:26:33.78 ID:6iSZ6R9K0.net
>>10
不動産投資てのは転売だけじゃないんだが

461 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:28:07.40 ID:o6IQIg9j0.net
【社会】「土地は捨てられるのか」 島根県の山林を相続の男性、国を相手に実験的訴訟 ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512424446/l50

わろす

462 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:30:02.69 ID:3s3QYfrq0.net
不動産を見る目は有っても女を見る目は無さそう\(^o^)/

463 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:33:25.28 ID:gTfZ1Kx10.net
不動産屋は手数料で儲けるから上がろうが下がろうが売買盛んになってくれたら儲かるからな

464 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:40:59.09 ID:0VXb3GOx0.net
土地が売れなくて困ってるんだろうか

465 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:47:12.02 ID:4zZL64uX0.net
世界の金持ちが本気出したら東京の土地買い捲れるんだろうけど
そんな魅力が無いから世界的に見ても安いって事なんだろ

466 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:51:40.89 ID:wx1GK17q0.net
>>121
まあ、後付けだね
欲があろうがなかろうが適切なモノを相場より安く買えれば当然儲けられる

467 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:52:17.24 ID:0MCJjnxw0.net
お前ら地価公示とか取引事例とか見たことあるか?
上がるところは上がってる。
まさに人が増えてるところ。
全体としては人口減少土地余りになるけど、局所的には人口が増え地価上昇する。
そのことを言ってるんだよ。
まあこの程度のことを理解できない奴に投資なんて無理だろうけど。

468 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:56:23.77 ID:jMWYbM8g0.net
>>467
常識
これからの人口減で地方の地価は暴落し人口の集中する都市部では地価は上がる

469 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:58:25.85 ID:wx1GK17q0.net
当たり前の事を当たり前に語ってるだけ
世の中にそんなに奇策は無いよと
宝くじ?アホか、という話です

470 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:03:38.67 ID:xECPeDCP0.net
貧乏人はいつまでも酸っぱい葡萄を眺めてるだけ
買うってももう高騰して良い場所は替えない
武蔵小杉なんか毎年タワマン建てる先から売れていく
武蔵小杉は電柱も無いし高所得の街なので学区も高偏差値
今後も高値安定で理由は書さないが五輪終わったら更に一段高くなるはず

471 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:04:15.10 ID:0VXb3GOx0.net
>>467
それは後知恵だろ
株式だって債券だってすべてが暴落したりはしない
どこかは上がる
前もって確信が持てないから困るわけで

472 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:06:08.69 ID:2WPrVLMo0.net
30年、2050年まで考えれば、東京も必ず下がるよな。
東京も2025年から人口が減るそうだな。今でさえ、池袋とか空き家が多いんだが。

ま、中国人やベトナム人が安い中古買って、スラムマンションが増えていくんだろうが。

473 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:06:15.98 ID:0VXb3GOx0.net
>>470
タワーマンションは30年後にどうなってるのか恐ろしい
老朽化したときの修繕、解体、建て替えの費用がべらぼうに高い

474 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:10:51.47 ID:xECPeDCP0.net
>>465
東京の地価はかつて世界一高くバブルに湧いた
現在実状の地価に落ち着いただけ
都市としてのポテンシャルは高いので今後もジワジワ上昇していくよ

そもそも人口1億以上で地元需要だけでも十分なのに移民政策で更に
値上がりが加速する。地球上レベルで言えば人口が爆増してるからな

475 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:14:59.08 ID:gTPOPdOq0.net
モノポリー

476 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:15:12.33 ID:HBlBmFTo0.net
reitETFで十分だろ

477 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:15:22.58 ID:qHTmP33I0.net
>>473
築20年だがエルザタワー55見ても、危惧するほど問題なさそう
大規模修繕もやったし、当時は今よりタワマンのノウハウも無い
しかも埼玉の埼玉高額鉄道川口元郷って駅力もからっきし
駅6分じゃ駅近でも無い

こんな悪条件てんこ盛りでも普通

478 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:15:33.00 ID:xECPeDCP0.net
>>473
酸っぱい葡萄の心配はしなくても良いぞw
タワマンの耐用年数は200年とか想定してっから30年なんて新築同然
確かに修繕費用は嵩むが一般家屋なら一から建て壊しだからな
タワマンの建築費が高いにはそれなり理由がある

479 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:16:30.75 ID:YfzJD6dy0.net
こういう記事が出るとやばい兆候

480 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:17:48.70 ID:xr8ifwBX0.net
タワマンは必然的に暴落するよ
あれって「眺望が良い」がほとんど唯一の売りなわけじゃん
でもバンバンたってくるとタワマン同士でこんにちわだろw
だから意味なくなるんだわ
だから価値は30年もたないww
そういうもん

481 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:20:11.91 ID:rBP7rkM50.net
>>480
まあ、そういうタワマンを買う人もいれば、儲かるタワマンを買う人もいる
十把一絡げにはできんだろうよ

482 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:21:07.81 ID:wx1GK17q0.net
ただ、この人の20代の頃はこれから日本はどんどん発展していくという時代だったからね
今から35年後は日本だけでなく先進国全てが超高齢化社会ですから
そこをどう捉えるか?やはり、都市と地方の格差は拡大するかな?くらいしか思いつかないけど

483 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:21:43.29 ID:Ym8fOLft0.net
>>468 人口の集中する都市部では地価は上がる

その土地を、誰でも買えるわけでないのが問題
よほど良ければ、不動産屋が自分で運用するし
トントンでも市場に出る前に売れてしまうのが常
上に香典戦

484 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:22:21.93 ID:xECPeDCP0.net
NYマンハッタンのタワマンが50年で価値無くなったか?というと逆だよ
ビルは新しさより立地が全て
なのでどんどん値上がりして老朽化しても当時の10倍の価値になってる
良い一等地は代替がきかないんだよ。永代価値を維持する

485 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:23:24.05 ID:9XaRo+G60.net
また土地バブルにすがる気ですか?
人口減少による相続放棄で土地が余り始めてるというのに

486 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:23:47.83 ID:xr8ifwBX0.net
>>481
どこに新規のタワマンがどれだけ立つかは
政治の問題だから読めないよw
たとえ安倍ちゃんのお友達でもね
10年後20年後だからw

487 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:23:51.81 ID:qHTmP33I0.net
タワマンが眺望だけなら低層階はそれなりの値付けになるが
実際はちょい安いぐらいで大して違いは無い
駅近とか、戸建じゃ煩いなど環境悪いエリアでも快適に住めるのがメリット
セキュリティやゴミ出しなども良いケースが多い

眺望とかステータスとかそういうのは下の下

488 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:24:17.41 ID:qCWa3wfm0.net
この人個性的な外見だけどビジネスは手堅く王道的なことやってるんだよな

489 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:26:27.17 ID:0VXb3GOx0.net
>>484
アメリカの主要都市と斜陽国家の首都を比べるのは身の程知らずすぎる

490 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:26:36.36 ID:rBP7rkM50.net
>>486
眺望だけが取り柄なら、そもそも中から下層階なんて価値無いって事になるけど、実際はそんな事ないじゃん

491 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:26:48.71 ID:xOJhkqHw0.net
六本木ヒルズを1,000万円で買う方法

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円で買う方法) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


492 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:26:50.21 ID:xr8ifwBX0.net
>>484
代わりにデトロイトあたりの
タワマンが価値を失った
NYは金融業の政治的な優遇で栄えてるだけ
サンフランシスコのIT業と同じように
アメリカは補助金まみれで
その行き先と勃興の状態で街そのものの価値が変わる

493 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:28:10.48 ID:xr8ifwBX0.net
>>490
上と下は価値違うけどねww
実際に
これから中古として出回るようになれば
さらに差がつく

494 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:28:33.77 ID:Ym8fOLft0.net
途中で出てしまった
普通に紹介されるのは、駅近でも
高電圧線が上を通ているとか
産業廃棄物処理場の隣とか
わけありのとこばかり

495 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:28:44.55 ID:VxgpUfRK0.net
アベノミクス初動の時は面白い物件が結構あったが、今はほとんどないね。

496 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:30:19.66 ID:OZfpLTpb0.net
まぁ銀行は頭悪いから不動産でしか担保査定できないしな
でおたくも調子こいて騙されてるやん

497 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:31:03.66 ID:xr8ifwBX0.net
つーかタワマンなら下の騒音が聞こえないとか
そんなことあるわけないだろwww
ないです
30階建てとしても下のほうはガチでうるさい
人の叫び声、車や電車の騒音
住んだことない人の妄想www
そういうことが実感としてみんなわかるようになるから
中古価格、将来は暴落するんだけどねえww

498 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:31:40.81 ID:BgUxO25H0.net
天井フラグかな

499 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:32:48.58 ID:E6oRFGr10.net
自分の持家の一部に他人が住んでるとかぞっとする

500 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:35:55.16 ID:xr8ifwBX0.net
旧基準のマンションがだいたい10階建てだからこそ
30階建てのタワマンは20階以上は眺望がいい
これが価値のすべてなんだよw
じゃあぜんぶ30階建てになれば?
ただのマンションだよw
付加価値はゼロ
上下の移動が面倒になるだけ
ゆえに将来は暴落確定

501 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:37:14.54 ID:qHTmP33I0.net
>>493
差なんて無いに等しいよ
上が高いのは、単に広い間取りが多いだけ
同じ広さなら変わらん

現状調べた
豊洲の某タワマン
28階4690万、21階4690万、9階4700万
方角なども全部同じで単純に階差だけリフォーム等無し

こんなもんだよ

502 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:37:44.20 ID:jP13VTpK0.net
あの変なラベルの水はどう説明つくんだよ!

503 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:38:59.30 ID:xr8ifwBX0.net
>>501
それはようするに
4700万でかえるようなもんだから
差がないだけだろ
上下差をつけるのりしろがないw

504 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:39:35.13 ID:9UxvRT720.net
>>497
何度も言われてるが立地による
震災後に豊洲が分投げ祭りとか言われてたけど一向に落ちてない
逆に20階以上は外からの生活音が無くなり
精神不安定になるから手放す人の方が多い

505 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:39:59.88 ID:GgYtcatK0.net
こういう記事が出始めた時点がピーク。
あと少しは乗せられた素人により水準以上に値上がりするけど、
その後は一気に下降線をたどる。

506 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:40:49.50 ID:xr8ifwBX0.net
>>504
これからだからなw

507 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:41:10.62 ID:O5bXleNr0.net
> 自分の家を建てるとき、できれば1部屋を貸し出して家賃が取れるような造りにするといいと思います。

住宅ローンで、アパート経営は出来ないはずだよ?
それをやってやるって言うんだから、
審査の時に設計図面とか不正をしてるんじゃないの

508 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:41:23.83 ID:qHTmP33I0.net
>>503
億行ってても一緒だって
新築でも微妙な差があるだけ
上の方はプレミアムフロアがあってデカいから高く見えるだけ

509 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:41:38.90 ID:g+0ow/9+0.net
床売りの新築物なんかプロは絶対に手を出さない所でしか
物事を考えられない時点でタワマンがあがるとかさがる云々言ってる奴の限界

510 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:42:29.19 ID:xECPeDCP0.net
タワマンの高層階50Fと一番低層も買ったよ
低層は親のリクエストで高いと怖いからって理由で乗り気じゃなかったが
両方購買してみて低層のメリットの方多くの面で大と分かった
むしろ低層のデメリットの方が探すの難しいほど

511 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:42:41.92 ID:xr8ifwBX0.net
>>508
だーかーらーww
タワマンという比較的新しい新製品で
きちんとした市場価値がまだ浸透してないだけwww
あたりまえになればシビアな値付けになる


512 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:42:56.47 ID:qHTmP33I0.net
>>507
自己居住面積が50%以上なら使えるはず

513 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:43:52.50 ID:xr8ifwBX0.net
>>510
そら上下移動が楽だからね
デパートで下のテナントのほうが
高級なのはそのせいだからw
でもさ、
そしたらタワマンじゃなくていいじゃん
豪華な低層マンションとかでw

514 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:44:27.02 ID:oy30H71U0.net
>>453
だから不動産買ったら損って言いたいの?w
個人の狭い経験で一般論を語ることの愚かさを学ばないと君の将来無いぞ?
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶの典型例だなww

515 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:46:01.67 ID:xr8ifwBX0.net
>>514
不動産は負け組になると
不動産というイメージで堅いと思ったより
価値が下がってしまうってことだろ
実際そうだし
そして勝ち負けなんて政治に左右されるから
そうそう予想できんよ
長期ならね

516 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:46:07.74 ID:JZpDYrck0.net
もう素人をはめ込まないといけない段階に来たと言うことだな

517 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:46:19.71 ID:qMsfofny0.net
皆さん頑張って。
地方で買いすすめるわ。

518 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:46:46.31 ID:9UxvRT720.net
建築費を無視しなければ市場価値は決まる
新しい製品?もう20年以上たってるだろ

519 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:47:16.90 ID:xECPeDCP0.net
>>511
勘違いしてるけどタワマンに眺望なんて付加価値に加味されてないぞ
確かに上に上がる程50万くらい値段上がっていくが
これは日当たりやプライバシー性の分の付加価値で眺めなんて本来1円の価値も無い
自分でも言ってるけど「眺めの良い」を売りにしてるタワマンはアレってこと

520 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:47:31.48 ID:qHTmP33I0.net
>>513
タワマンより低層マンションの方が高い
当たり前だが土地持分が全然違うから
港区低層マンションはプレミアムだらけ、億当たり前

低層じゃ高くなり過ぎてやっとれんからタワマンにする

521 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:47:57.74 ID:2Cb4dIZS0.net
土地や家を買うなら十大都市とその近郊以外はダメでしょ

522 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:48:32.97 ID:xr8ifwBX0.net
だからNYでも中国人とかアラブ人とか投資目的の成金はタワマンが好きだが
ほんとにそこに住んでる大金持ちの白人アメリカ人は
低層の豪華なコンドミニアムとか郊外の高級住宅地の邸宅に住んでるって話w
日本のじきにそうなる
タワマンが当たり前になったときにはね

523 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:48:55.33 ID:rBP7rkM50.net
>>507
その辺は自分で考えて上手くやりなさいよって事じゃね?
最初から家が単世帯用に作ってあると、たとえ完済後でも民泊すら非現実的だし

524 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:49:25.81 ID:tupnOMNM0.net
土地って買いたいと思う人いないと、金だけ食う地縛霊

525 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:49:44.93 ID:OZfpLTpb0.net
ていうかウィークリーマンション派手に経営してた人も一回倒産させてるよね?
懲りずに商売してるけど

526 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:49:52.62 ID:xr8ifwBX0.net
>>519
んんだからその付加価値は
タワマン同士でこんにちわする状況になったら
無くなるじゃんw
日当たりにしろ、プライバシーにしろww

527 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:50:19.85 ID:SbcdltQZ0.net
90年バブルの時 銀行に同じ事言われて地上げした土地をつかまされ 最後にははしご外されたの忘れたの

528 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:52:13.01 ID:xr8ifwBX0.net
>>520
つまりだんだんタワマン=豪華、イケてるって
イメージは無くなっていくってずっと言ってる
だから価値も暴落する
東京のタワマンはヤバいね
建てすぎてる

529 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:52:58.45 ID:WphGPwJz0.net
>>520
港区で
価値のあるタワマンは1億は当たり前だよ
低層だと5億〜
中古で3億〜

530 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:53:55.54 ID:qHTmP33I0.net
>>527
あの時は日本全国本当に僻地の僻地まで値上がりした
日本全体で見ると今でも現在進行形で下がっているところが大半
あの頃とは比較にならん
バブル崩壊後だって局所的には上昇もしている

531 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:54:09.78 ID:u8Igl2Hl0.net
アパホテルが家を買いまくれば良いのにね。だって大儲けできるんでしょ。なんで
黙って遣らないんでしょう。w   それは・・・・・・

532 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:54:14.66 ID:qMsfofny0.net
>>527
このおっさんはポジショントーク。

実はアパの新しい案件はマンション構造。
いつでも作り直しが可能で
場所は都内の繁華街と駅ちかに集中させてる。

ホテルとしてもマンション用としても売却可能。

533 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:54:31.96 ID:g+0ow/9+0.net
>>527
バブル期とは全然違うよ
あれは投機で土地本来の価値を超えて値段が騰がってた
今は収益還元率からはみ出すような値段はつかない

まあ既に貸し出し残高はバブル期超えてて
金融庁に銀行は手綱握引かれてる状況だけどね
融資が渋くなってるから転売目的で買われた物件の出口が見つからなくて
市場に物件がだぶつき始めてはいるが

534 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:56:51.58 ID:xr8ifwBX0.net
そろそろ中国人が投資目的で買ったタワマンの売却が始まるころだw
どこが負け組かよく見てみようじゃないか
豊洲は俺はちょっとヤバいと思うねえ

535 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:59:10.49 ID:qHTmP33I0.net
>>534
豊洲や武蔵小杉は意外と耐えると思うよ(駅5分内限定)
個人的にヤバそうな所は有明や晴海
駅徒歩10分オーバーやゆりかもめ沿線の不便立地

536 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:00:23.87 ID:rBP7rkM50.net
タワマンを総じて固定観念を持ってる人には何言ってもしょーがないかもしれんが、
現実は価値のあるタワマンは値崩れなんかしないんだよ。立地の前では階層の差異なんて些事はクソみたいなもん。
丸の内等、東京駅界隈の事情程度を知ってれば自明だろうに

537 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:02:16.03 ID:hwMiciqj0.net
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ金ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ ジャップ
タコ足ジャップ ぼったくられジャップ ババ抜きジャップ バブル幻想ジャップ ねずみ講ジャップ 利かされジャップ ジャップズアイ
ステマジャップ、やらせジャップ、サクラジャップ、おとりジャップ、煽りジャップ、インチキジャップ、悪商法ジャップジャップ

538 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:03:36.66 ID:xr8ifwBX0.net
>>535
あー、そこらね
つーか丸の内のタワマンなんて
まったく別の価格帯の
庶民になんの縁もない物件の話してもしょうがないだろww

539 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:05:22.29 ID:9UxvRT720.net
やたらタワマンをディスってる奴がいるけど
地域の物件より下がることはないからw

540 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:06:42.72 ID:xr8ifwBX0.net
>>539
豊洲とか界隈は地域の物件が
ほぼ横並びで新しいじゃんw

541 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:09:26.33 ID:xr8ifwBX0.net
いまさ、あとからもタワマンがバンバン建ってくるとわかってるような場所の
バカ高いタワマンを無理して買うのおすすめですか?
ガチで勧められる?
無理してでも買えってww

542 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:10:13.86 ID:xECPeDCP0.net
タワマンは駅数分で駅前の利便も価値に加味される
駅力とロケーションがほぼ全てでデベのよる建物のグレードもチョイ

駅目前の繁華街に低層なんて建てたら治安最悪でまともに暮らせないからね
目安として駅10分離れないと商業地でもあるし住宅地に適さない

ただしタワマンだけは別で横で無く上に雑踏から逃れる構造
大規模ならではの共用施設や下にスーパー、スタバ、ユニクロ、図書館まである
駅前利便とプライバシー性を両方共受託出来るのがタワマンなんだよ

543 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:11:47.54 ID:XCujI4+W0.net
バブルがはじける前こんなビジネス本が氾濫してたな。
桑田も千さんも皆不動産屋になってた。
不動産価格が下がるなんて言ったら詐欺師扱いされたよ。
ただ一つ確実に言えるのは絶対確実な投資なんて無いってこと。

544 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:13:43.47 ID:5QLyNoKl0.net
>>513
高層が高く売れるから低層が安く買えるんだよ
土地代負担の分割数増やすための高層なの

低層の豪華マンション買えばいいじゃんは
流石にアホすぎるぞw

545 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:14:23.27 ID:xr8ifwBX0.net
>>542
そう思ってタワマンたてまくるから
タワマン同士がこんにちわして
プライバシーなくなるんだろw

546 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:14:44.66 ID:rM/6xfSd0.net
タワマンって水道も電動で上階へ上げてるでしょ?停電したら、水が出無いのでは?
自家発電の設備や燃料も常備してるの?

547 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:14:55.18 ID:YMlmjnOa0.net
バブルが終わった時築8年で建築費4700万円の家を土地付きで2200万円で買ったけど
今じゃ資産価値なんて300万円くらいだからな
田舎で家建てたら終わり

548 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:15:12.03 ID:xr8ifwBX0.net
>>544
でもタワマンだらけのNYのほんとに
金持ちは豪華な低層コンドミニアムに住んでる
日本じゃまだあまり見ない物件

549 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:18:13.61 ID:DPvlJjDu0.net
こんな記事が出るということは以下略

550 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:18:58.43 ID:qCWa3wfm0.net
>>541
一括りにタワマンが良い悪いの話じゃないでしょ
立地が良ければ六本木ヒルズレジデンスみたいに今でも価値が高いし人が減ってる地域とか徒歩10分じゃ下がりやすいし

551 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:20:34.42 ID:xr8ifwBX0.net
>>550
庶民とまったく無縁の物件の話は
してないんだが
庶民が無理して買えっていう記事だろ
だからおれはタワマンなら鉄板かって
絶対違うと言ってる

552 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:21:41.51 ID:6DH/jLzL0.net
不動産とか今は値下がりだからな
人口が増えそうならいいけどそうじゃないからな

553 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:21:53.07 ID:UZ/a/usV0.net
>>514
田舎の土地を買うのは損だよ
確実に

554 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:25:05.17 ID:rM/6xfSd0.net
ウンコナガレネーゼの人達が重い水や買出しを持って階段を十数階とか上がるの悲惨だったね

555 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:26:33.18 ID:ERNtofCt0.net
新古品だらけで焦ってきたのかな

556 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:26:56.06 ID:5QLyNoKl0.net
>>514
だから不動産買ったら損って言いたいの?w

単なる一例みてこんな感想しか持てない方がよっぽどアホだろw

557 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:27:55.10 ID:qCWa3wfm0.net
>>551
タワマン=鉄板ではないが
好立地=鉄板だね、共働き世帯とかが買える都心3区以外の地域でも

558 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:28:22.93 ID:sDBX1PKr0.net
>>547
完全に元取ってるじゃないか

559 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:29:15.59 ID:eXKmC96a0.net
>1
アパート建てて自分で住んで、残りを貸せばいいだけの話では?

560 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:29:42.81 ID:YMlmjnOa0.net
>>558
まあな
最初に家建てた人が8年で3500万円返して破産した物件買ったからね

561 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:30:03.88 ID:xECPeDCP0.net
>>546
さすがに教訓になってかなりの量備蓄してるよ
屋上にヘリポートあるからむしろ地域の避難場所に指定されたりしてる
未曾有レベルの災害はそう来ないけど来てくれたお陰で防災防犯は最強レベル
一般家庭、小規模マンションじゃマンホールトイレまで設置出来ないでしょ

562 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:30:22.87 ID:xr8ifwBX0.net
このアパのオッサンの話のキモは
「利益の出る事業と減価償却で損する事業と合わせて節税してビジネスしてきた」
ってことに尽きるだろ
あとは非常に無責任な発言だ
無理して買って誰でもぜったい儲かる不動産なんてあるかバカ

563 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:31:16.06 ID:oOLYqx010.net
>>1
>漫然とサラリーマンを続けるだけでは「億万長者」にはなれない。
>雑誌「プレジデント」(2017年8月14日号)の特集「億万長者入門」

いかにも 「プレジデント」 www

564 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:34:41.08 ID:GIrSRTqD0.net
おそらく、大企業なら漫然とサラリーマンを続けていれば
1億円以上は貯まる。

565 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:35:23.23 ID:UeEfN7FQ0.net
不動産投資は「買えば買うほど」楽になる
これは間違いではない
ただし、買えば買うほどの前には「みなさんが」
楽になるの前には「私が」が入るがなw

566 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:36:21.53 ID:X4WzhpDY0.net
コスパ最強なのは公営住宅だろw 住民の質は最恐最狂最凶だが。

567 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:36:29.40 ID:1pZfXbpt0.net
家もあまってくるのにいつまでも続くというのは脳筋w
オリンピックを境にかなり激変するぞw
都内もなwww

568 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:37:21.02 ID:/4oYXZxu0.net
>>564
出世できればな
ただ居るだけじゃ無理だよ
NHKとかは知らんけど

569 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:39:32.10 ID:GIrSRTqD0.net
朝鮮人が攻め込んできたら一挙に値崩れする。

570 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:39:58.60 ID:frYOOWwY0.net
倒産する不動産屋ないんですか?w

571 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:40:01.42 ID:Zd2CiS6Z0.net
なんでもそうだろ
普通に働く以外なんて初期投資がないと絶対次に行かない
そんなら普通に働いたほうが楽ってだけ

572 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:41:15.23 ID:oOLYqx010.net
>>565
毎度毎度の、「他人に儲けさせてくれるような奴はいない。」だな。

573 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:41:21.71 ID:2N8ertdO0.net
>1っていうけどさ金融事故してても不動産投資用のローン通りますか?

574 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:43:53.89 ID:5ZxwJpJv0.net
>>562
アパはバブルの時に一気に資産を増やしたのが大きい
マンション建ててそれ担保にしたらもっといいマンションが建って、それ担保にしたらもっといいのが

575 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:44:50.73 ID:BmtGp9rQ0.net
入居の需要がある時期に買えと言うのならいざ知らず、

空家がいっぱいになってきた時期に買えというのが三流雑誌。

576 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:45:30.84 ID:zvqcpVA+0.net
賃貸所有は管理会社に美味しいところ吸われるだけなのがなあ。
自分でやると結構煩わしいし。

577 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:47:30.90 ID:gEwZ2bW60.net
今、儲かりそうなとこはとっくに大手や金持ちが手をつけてるやん

578 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:48:03.06 ID:HQrDSTTh0.net
>>1
時代が違う。
今は素人の不動産業なんて儲からない

579 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:48:52.31 ID:7Z4sQ2O20.net
>>181
それが確定しない世の中なんだな
これから潰れる企業が軒並み増えてくと思うよ
現時点で残業ばかりで人手不足の会社なんて未来なんかないよ

580 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:48:55.26 ID:oOLYqx010.net
>>574
バブル上昇期に千まさおがやってた奴だな。

不動産買う→それを担保に金借りて次の不動産買う→それを担保に〜

引け際のタイミングを失うと小国の国家予算レベルの借金王になるやつ。

581 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:52:41.97 ID:PUjAxtrC0.net
内藤忍も不動産勧めてるな
個人が財をなすには株より不動産と

582 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:57:45.03 ID:g+0ow/9+0.net
>>577
平成12年のSP法施行からリーマンショックまで
安部政権誕生から今に至るまでとバブル崩壊後
不動産市況には二つ山があったんだが
この間は資本金300万で有限会社立ち上げて元手も実績も何もないような人間が
10億の物件買うのに諸経費込みで12億金借りて物件買ってそこに数億乗せて転売してた時代だよ
今上場してる不動産会社でこの時期に設立して転売繰り返して大きくなったところも多い

動けない奴はたとえ80年バブルの最中に生きてたとても貧乏なままなんだよね

583 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:02:17.13 ID:qCWa3wfm0.net
>>581
内藤はほんと落ちぶれたな
与沢翼と組んだりしてるしw

584 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:06:48.47 ID:GKLfZKhr0.net
>>1
収益事業と償却赤字を損益通算て話があまりにザックリ過ぎw。節税だけが経営でないし。

585 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:13:27.28 ID:D2BVukOb0.net
不動産は相続税がなぁ

586 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:15:00.40 ID:VIHpI3620.net
アパは安部ちゃん支持者じゃなかったか(・・?
そりゃあやりたい放題だよ

587 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:16:13.17 ID:TUWXwl/V0.net
マンションが高くなって買えないとか
こういうニュースが出てきたって意味は
売れない、買ってくれない、値段が下がるって意味だ。

588 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:16:27.61 ID:g+0ow/9+0.net
>>584
相続対策だったり減価償却目的だといって買う層もいるんだが
最終的にはNOIと返済金の収支があわないと手を出さないから方便みたいなもんよw

589 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:16:55.41 ID:LcXcNDhe0.net
>>379
同じだよバカ

80年代も円高不況で日銀が金融緩和して
そのマネーが不動産や株に向かったんだぞ
知らないならレスするな

590 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:21:05.19 ID:zH09zfKT0.net
金持ちであればあるほど長く続けられる
貧乏人は途中で損の方に一気に大きく振れたらそれで終わり

591 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:26:52.05 ID:Q8+JxBEi0.net
これから移民が増えるのに、不動産投資するなんて馬鹿。リートも上がりまくったから益少なくして
リスク大きい。

592 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:26:57.82 ID:g+0ow/9+0.net
>>585
手元に10億あるとするやん?
10億の物件を10億借入れして買ったら
10億の負債が発生するが不動産は相続時の資産計上は建物は建物評価額土地は路線価ベースだから
評価としては6掛程度になるんだよ
これを3回繰り返したら手元に10億残しながら相続税0円になりますw

593 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:32:20.88 ID:a8Gc64rK0.net
.
.
地 方 に は い く ら で も 余 っ て い る 。

594 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:33:52.82 ID:GKLfZKhr0.net
>>592
でも銀行には金を返すんだよね。国に払うか銀行に返すかの違いだろうけど、キャッシュフロー考えてどっちが有利になるかそん時の経済環境でないの、

595 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:35:55.74 ID:g+0ow/9+0.net
>>594
まあ人がいつ死ぬかなんて誰にもわからんし
金利負担も発生するし形をかえて金は出て行くから
相続対策に正解はないと思ってる

596 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:47:36.61 ID:CcGeUcQz0.net
自分の経験では家も事業所も借りるより買ったほうが
経済的にも将来的にも正解だったし
周囲もそうなってる
例えば事業でも家賃払ってる所はいつまでも楽出来てない
でも不動産投資や投資信託は
儲かるつもりが損出して貯金しとけば良かったと
後悔してる奴多い気がするよ

597 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:48:47.70 ID:VOWRiyjo0.net
2019年から日本人の世帯数減少するのに今から不動産投資とか10年は遅いだろ
ただでさえ数年前から不動産に金が流れ込んでバカスカ家を作りまくって供給過多じゃん

598 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:53:22.96 ID:CcGeUcQz0.net
それから自分で事業立ち上げてから
人に雇われるというのはどれだけ搾取されてるのか実感した
事業で失敗するよりサラリーマンでいる方が良いが
気づいて無いだろうがかなり搾取されてるんだから
サービス残業などすることないよ
有給もしっかり取るが良い

599 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 15:13:11.82 ID:uzCdoT3S0.net
>>449
内需が消費税増税で崩壊しようが、外人の消費活動である観光客はあまり変わらないからホテルはいい不動産かもしれない。
ある種、金融緩和による円安で恩恵を受ける輸出企業と一緒のポジションかも。
ただし、デフレになると必然的に円高になるから中長期的にはなんとも言えないな。

600 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 15:33:22.54 ID:g+0ow/9+0.net
NOIから減価償却引いて税金払った後の金から借入金の返済してキャッシュフロー出すなんて至難の技だし
修繕費空室家賃下落リスクととにかく不動産を持つとリスクと出費が多い
だから不動産はキャピタルゲインの取れる物件しか買ったら駄目で
インカムゲインで収支考えてるような人は大抵失敗する
タワマンなんて競売で安く落とさない限り最初から不動産の投資対象にならない

市場に物件はたくさんでてるがキャピタルゲインが取れる物件は少なくなってきて
相続対策であと何十億物件買わなきゃいけないみたいな感じで物件漁ってる人もいるけど
今買ったら売るとき損が出て結局損するんじゃね?wみたいな相場感だわ

>>599
インバウンドに沸く大阪だが
アホみたいな数のホテルが建築中だよ
そして運営オペレーターがいない問題が発生中

601 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 15:59:35.52 ID:0VXb3GOx0.net
ホテルやアパートを同地域で同時に作ったらみんなで損しそう
話し合ったりしないんだろうか

602 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:02:09.31 ID:xECPeDCP0.net
ホテルがタマタマ盛り上がってるが恒久的ではない
20年ほど前カプセルやろうと思い立って中古ホテル探したが捨て値で叩き売りしてた
結局自分が買わなかったらいつの間に更地になっててそれから
ホテルが潰れまくって10年以上経過してから急にインバウンド需要が出だした
中国が不景気になったらまた一気に潰れ出すと思う

603 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:02:56.31 ID:jjgA9ZLE0.net
バブル期より土地の値段が高くなった今の都心で買ったらどうなるか

604 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:24:42.45 ID:S7mKQlPf0.net
暴落するって言うけど暴落するほどは全然上がってないんだよ
半額になりようがない

605 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:37:44.66 ID:jjgA9ZLE0.net
>>604
人気エリアは上がってるよ

暴落といっても数年かけて下がるから

606 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:38:16.45 ID:iZemtOIK0.net
不動産転がしやってる人は震災とをどのように考えているの?
都心で不動産持つのってかなりリスクだと思うのだが。

607 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:40:37.95 ID:xgPuRmGF0.net
火事や地震気にしてたら家なんて永久に買えないわな

608 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:44:32.78 ID:jjgA9ZLE0.net
地震は賃貸だろうと
きたら住むとこ無くなるのは同じなわけで

609 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:58:12.68 ID:g+0ow/9+0.net
>>606
長期保有目的じゃなければ震災リスクはあまり考慮しない
ファンドの鑑定評価なんかでは新耐震基準の建物で震度7クラスに遭遇した場合鑑定評価の10%程度の被害を想定することが多いが
この辺は想定震度でも変わってくるから立地によりけりで一概に言えない

610 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 17:36:04.60 ID:N5CeXnJn0.net
よくこんな馬鹿げたスレタイをつけたもんだな

611 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 17:55:25.73 ID:vzyvjOK90.net
大都市圏の中心部の不動産はまだまだ上がる。地方とか都市の周辺はダメだろうが大きな駅の近くはまだまだ上がる。

612 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 17:58:58.71 ID:QV8y818s0.net
>>1
またウソついて庶民からカネを巻き上げようとしてるwwwww

FXも株もそうだが、庶民がはした金だしても喜ぶのはその界隈の金持ちだからな
不動産転がして設けたいやつが記事書かせてんだよ

613 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 18:00:04.40 ID:OYvuLiYZ0.net
放射能みたいな壊滅的なクライシスに弱いよな、不動産は。

614 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 18:00:25.21 ID:NSw9Ix260.net
>>1
こういうことを言うやつが団地を造りニュータウンを造りリゾマンを作ったんだろうな
団塊からバブル世代まで、よくもまあ無茶苦茶してくれるわw

615 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 18:28:30.98 ID:g+0ow/9+0.net
>>614
この人は自身の成功体験に基づいて話してるだけだろw
実際今でも他所より高値で土地買い捲くってるし
有限実行な分だけマシ
もう怖いと思ってる所が大半だけどね

616 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 19:36:28.29 ID:qdei2t470.net
リーマンショック末期大半のプロが
もうババ抜きのババ引かされる羽目になると買いを躊躇し
不動産融資に積極的だったオリックスやSFCGも資金引き上げにやっきになってた頃
その受け皿になってたのがモルガンとリーマン・ブラザーズだったな
外資はやっぱり見方が違うんだなと思ってたら何も見えてないだけだったという

617 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 19:48:49.75 ID:0aAawGMJ0.net
この話は前提条件が破綻してる。
そりゃ一等地に優良物件持ってたらそうだろうが、そうでない物件まで持つ投資家はいない。
それからタワマンは俺は手出しするのは躊躇してる。
以前トップセールス記録した不動産マンで新宿区の台地上に建てられたマンションに住んでる香具師に
「都心の好立地じゃ供給過剰じゃないですよ。私が今住んでるこのマンションは抽選2回目で買いましたが6千万が今1億です。」
「普通の人は自分の家を買うだけで終わり。それじゃしょうがない。」
「このマンションの家賃は50uで今じゃ月30万です。」
と言われて一理あると思ったが、株の方が市場が整備されてるからな。
都心部でタワマンを建てられる土地って確かに多くは無いんだよ。
地盤や面積の問題と「立地」、「土地買収面の収益換算」があるから。

618 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:21:36.38 ID:iwMx2CDo0.net
まあネットの記事や書き込みキッカケに投資して儲かるとは思わんことだ
お前らを乗せるため、ただそれだけのために書いてんだから

619 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:26:44.47 ID:xgPuRmGF0.net
で、いつ賃カスは不動産買えるようになるの?

620 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:30:59.43 ID:Ax808Sqw0.net
>>617
儲かったのは安倍政権が誕生するまでに
ディベロッパーが安値で土地仕入れて
建設会社叩いて建てさせた物件を買えた人
1億で買った人が3年後に1億4千万になるわけじゃないんだよな

ちな6千万で買った物件が1億で売れたとして仲介手数料が300万
利益の3700万にたいして30%の譲渡所得税と10%の住民税がかかる
税引後利益は2220万だが3年持ったら
管理費と修繕積立金 月3万×36=108万
固定資産税 3年分 120万
金利負担 180万
さらには購入時の取得税や登録免許税、ローン手数料や印紙税だなんだで500万くらいは出費してる事になる
これらを引いて1700万くらいが純粋な利益になるが
マジで株買ったほうがマシよ

621 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:33:03.45 ID:Ik5rLuKS0.net
地面師に騙されて大損したくせにw

622 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 21:39:03.45 ID:nkF0yTGs0.net
ほとんどないけど利回り
30%が美味しいです

623 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 21:44:04.45 ID:KLftUyq30.net
>>232
ババを持っていてもホテル事業がある。いつ動くか知らんけど凄いわ。

624 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 21:46:48.68 ID:Ik5rLuKS0.net
たまたま安いビジホが当たったというだけ

625 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 21:52:51.42 ID:uzCdoT3S0.net
>>533
バブルじゃないけど賃料が下がっていけばバブルと言える価格かもね。

ただ、長期かつエクイティを3割程度入れれば根拠ある熱狂と言えなくもない。

626 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 21:54:43.12 ID:KLftUyq30.net
>>414
まあ今回地面士にヤラれたけどね。

627 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:30:56.23 ID:cRa6Az1I0.net
人口が減ったら売れないじゃん

628 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:34:02.91 ID:dSAVwv+70.net
>>627
安倍ちゃんが外国人入れてくれるから大丈夫だよ

629 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:37:37.05 ID:p1Pehx010.net
>>620
持ち株全部処分したわ
半年〜1年後に買い戻す予定

630 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:40:24.54 ID:0vfPf4gR0.net
>>628
俺は中国人が買ってくれることを期待している
日本人は誰も買わんし自治体は寄付を拒否るし

631 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:41:01.84 ID:JTv4Hi8v0.net
>>6
どうでもいいけど「マ」はマーケティングの略なんだけど
商行為でもないことに対して何故にその言葉を使ったのか説明してもらおうか!?

632 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:41:50.20 ID:Ofa8eX/h0.net
バブルっすなぁ

633 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:56:06.16 ID:ApTeP/Fs0.net
>>1は靴磨きの少年ですか?

634 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 23:43:35.62 ID:jaTTYxfZ0.net
>>630
銘木のある山はばけるかも
ゆたかになると
食うこと以外の贅沢しだすから
ブランド材木で家具とか鉄板

635 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 23:59:32.04 ID:dwW6ShyS0.net
地方はアパートは供給過剰。新築物件しか入居者で埋まらない。
個人のアパート経営は税金対策だけで、それで定期収入は難しい。
10年もすればリフォームだの入居率の低下になってくる。まだローンは残っている。
更地よりは公に住宅供給という事で、相続税も有利にはなるが、ローンは重い。
ローンも完済、後は収益だけになるには年月かかるし、よほどロケーションに恵まれて
ないと難しい。
確実に利益得るのは○○建託とかの建設業者だけ。

636 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 00:25:43.78 ID:ld2YKc/f0.net
都内の今までは高いイメージがあった住宅地も都心から少し離れたら下落していきそうな気はする

637 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 00:28:55.97 ID:EsfKFJ0A0.net
>>471
地元なら人気の地区はだいたい分かるだろ。
駅近の文教地区とか。
ただすでに高騰してるし所得格差広がってるし誰もが買えるわけではないな。
アパの社員くらいなら買えるのかもしれないけど。

638 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 00:59:12.61 ID:QgG7Fn050.net
人口減≠需要減
石が安くなるから玉も安くなるという話ではない

639 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 01:08:57.94 ID:GGbjvcjB0.net
>>638
意味不明。じゃあどういう話だ?

640 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 01:12:57.58 ID:iDCIWY340.net
つか、物件にもよるが、基本家賃よりローンの方が安いのに、賃貸に済む意味が解らない

641 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 01:17:45.06 ID:QgG7Fn050.net
>>639
微生物に桃太郎を理解させるのは無理

642 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 01:26:10.46 ID:7Vp7LY6k0.net
親が持ってるアパートが丁度俺が相続する辺りで大規模に修繕せなあかんのだが

643 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 01:30:56.92 ID:yznnwY+w0.net
>>620
でも3年持ったらその固定資産税や管理費修繕費諸々かかるのは勿論だけど3年間の家賃は実質タダになったことになる

644 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 01:33:08.58 ID:GGbjvcjB0.net
>>641
その桃太郎レベルの話すらできないお前は何なんだよwww

645 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 02:13:30.80 ID:fTCeLcpD0.net
不動産が有利
略して不動ゆり

646 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 02:50:01.65 ID:qtwHFTKn0.net
注目すべきは、不動産相場より
経済動向だろうな。

うちは、都内でも比較的人気がある地域だけど
コンビニが潰れた後、ずっとガラ空き。

以前なら、やはりコンビニか
会社や士業事務所、歯医者など
テナントが、すぐに入って埋まっていたものだ。

やはり高齢化と衰弱化は
すでに始まっている。

647 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 02:54:17.61 ID:qtwHFTKn0.net
都内でも、銀座などの地価は下がりにくいだろうさ。

しかし、同じ大きさ、同じ値段のマンションなら
港区と足立区、どっちに住みたいか?

東京に一極集中が進むと言われてるが
東京の中でも、値段の下がりにくない地域と
過疎化する地域、
天国と地獄に別れそうだな。

648 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 03:00:17.57 ID:CND9uIda0.net
山手線の内側なら利益出るかも

649 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 03:12:06.13 ID:iphp6cFi0.net
アメリカのデトロイトは中心部がスラムになって裕福な連中は郊外の住宅に退避した

650 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 05:56:25.68 ID:rlouNkxm0.net
成功者の話聞いて才能も運もない人が真似して自転車操業になるより
失敗者のダメな例を聞いた方が勉強になると思うんだけど
プレジデントとかだとバカ社長が読んで真似して朝礼とかで語る為にあるから
失敗例はウケないんだろうな

651 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 07:36:18.73 ID:2+F44BVr0.net
>>649
アメリカの場合、"市"とか"村"は住民が作ることができるからなぁ。無主地とかを開拓して。なので金持ちは自分たちで金持ち村を作って、郊外を金持ち専用居住区にしてしまうと。
自分たちで地方税制も警察も裁判所も刑務所も作っちゃう国だから、何でも国の法令に基づかないとやっていけない日本とは大違いだ罠。

652 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 07:57:07.22 ID:qtwHFTKn0.net
戸建てマイホームなり
タワーマンションなりを
買える層は、昨今の低金利で
とっくに買ってるだろうさ。

オリンピック後の値下がりを狙う層は
収入も低い層が多いだろうけど
経済動向が下降したら、
真っ先にダメージを受ける層でもあるから
オリンピック後に買えるとは、限らんだろ?

建設関連の人材減少と、資材高騰はあり得るが
これからは建築総数自体が減るし
(アホみたいに建てる必要が無い)
高ければ誰も買わないから、タカが知れてる。

あり得るシナリオとしては
富裕な中国人からの依頼で
大手ゼネコンは
中国人向けのタワマンを建てたりとか。

これから日本企業も、
次々と中国に買われていくから
中国人の日本駐在向けタワマンとか
そんな建物も都内に増えそうだな。

653 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 07:59:25.22 ID:M9ufGA1f0.net
>>636
世田谷あたりとか厳しそう

654 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 08:04:14.54 ID:PLoSbPID0.net
まあ 不動産や持ち家を否定して
そこそこの立地で安い賃貸って層が大勢いてくれるおかげで
家賃とってる人間は暮らせてるわけだから
WINWINの関係ともいえるわけだ
副業で持つと大変だし業者に任せるとうまみ減る
本業にできるくらい持てば細かいことが面倒だけど
いい感じだよ
まあ俺がサラリーマンに向いてないってのもあるんだけどさ

655 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 08:19:17.15 ID:JhaARRch0.net
>>654
否定から入る奴がこれだけいるなら
まだ都内などでは立派に商売が成立するだろうな

656 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 08:45:46.57 ID:lAtVcQPBO.net
本物の金持ちは高級賃貸を渡り歩く

657 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 08:54:37.51 ID:wq5yVjpg0.net
不動産屋のポジショントーク

もう一回70年代に戻るなら正解だけど今はどうかな

658 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 08:55:48.60 ID:+hth1XyB0.net
今は買える奴だけが買う時代

659 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 09:06:30.75 ID:wq5yVjpg0.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitamasayoshi/20161106-00064154/

この人口推移のグラフを見ても買えるかな?

660 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 09:13:21.08 ID:Q10hz1RQO.net
土地(とついてる建物)を買うのは分かる。

でも新築マンション買ってわりと早めに売るならともかく、
住んでからだと売れなくなって、税、修繕費、管理費だけ払い続けることにならないの?
壊したくても他の住人もいるし。

子供も住みたくないけど相続放棄しても次の持ち主や、扱いが決まるまで、
管理費なんかかかりそうだけど、そこは大丈夫なのかな。

661 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 09:20:57.32 ID:hM4GI5qR0.net
>>1
なんかジャンプの裏表紙広告みたいに雑な宣伝だな

662 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 09:27:05.10 ID:3Ec01cjo0.net
>>656
そりゃ本拠地がある奴はその方が快適だろうけど、本拠地が無い場合、ただの根無し草認定されるだけだぞ。
本物の金持ちぶりたいなら基本の一軒は必要

663 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 10:20:01.68 ID:IpiRuWAT0.net
>>646
その通り

歳とったらなるべくインフラの整った所に住みたいと思うから
都市部の人口は減らないだろう

でも先のことは分からないから都内区部のネームバリューのある地域の土地だけど
俺はは売ることにしたよ

自分は賃貸で十分

664 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:05:08.98 ID:JhaARRch0.net
年とったらいい場所は年齢でお断りされるが
まあ好きにすればいいわな

665 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:11:49.79 ID:M0byQMBk0.net
>>646
全部衰退産業やないか

666 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:16:23.83 ID:JeFu9hS60.net
一時期の田舎暮らしブームはどこへ行った?
本当に住みたい人だけが残ったと考えればいいか

667 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:17:20.50 ID:tlYU9TnV0.net
アパート経営は場所が大事。駅からバスとか論外。最初から家賃保証とかをアテにしたくなるような土地は絶対ダメ。
っていうか、家賃保証は罠だからな?

668 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:21:04.61 ID:tlYU9TnV0.net
水道や電気とかインフラすら維持できずに消滅する地方が続出しそう…
これからの田舎暮らしは電気もガスも無い生活を覚悟しないとダメかもね…

669 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:38:08.15 ID:+B36MwAV0.net
>>650
失敗例ってか
オレの会社にやっぱりバブル期に不動産買って
70になっても返済終わってない人が2人いるわ
前職が証券マンで転勤先に買って次の転勤で賃貸に出すパターン
確か4〜5部屋持ってるってさ

まあ他の知り合いで「今のところ」上手くいってる若い人もいるけど
こないだ訊いたら年収900万で借入2億...この人はアパート3棟所有

なんかオレは面倒っちいから株式でいーや
干渉されるのがキライだから今は賃貸住んでるけど
住宅一括購入できるだけの蓄えはあるしな

670 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:45:40.54 ID:vFmkaxmq0.net
バブルで偶々上手くいった人のお話でした

671 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:51:06.15 ID:87WGTWqG0.net
壮大なババ抜きだと思うんだけど

672 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:52:20.54 ID:IpiRuWAT0.net
インドとかインドネシアに買うなら分かるけど
今日本で住居用に買うのはどうかね

体が動かなくなるまでは好きなところに住んで

俺が死ぬだろう40年後にどうなってるか分からないけど
都内でも本当に一極集中だろう
マレーシアみたいな感じになりそう

本当に体がいうこと効かなくなってきたら
ホームに入るかそれが無理とか嫌なら海外行って安楽死だな

今から海外のホームとか検討しておくのも手かもしれない

って独り身の俺は思うが・・・

673 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:54:15.44 ID:nMQ625Zj0.net
不動産投資した結果がこれだよ。

神戸・三宮の高層マンション

「アパタワーズ神戸三宮」(20階建て)

で、外壁のタイルが次々とはがれ落ちたり、下地から浮いたりする施工不良があった

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000000-kobenext-l28

住民らが施工側に対し、補修工事費用など約2億4千万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴することが7日、分かった。築11年9カ月の時点でマンションの外壁約15%に問題が見つかったという。
このマンションでは完成2年後の2007年に耐震強度偽装が発覚、補修工事が行われた。
請求先は、施主の「アパホーム」(金沢市)や建築下請け会社など計3社。問題が最初に見つかったのは15年3月で、

14階バルコニーのタイルが幅約1・5メートルにわたってはがれ、4階のベランダに落下。
重さは20キロ以上とみられる。

住民らでつくる管理組合から補修を委託された別の建築会社が調査したところ、タイルのはく落や、はがれやすい「浮き」の状態の割合は、14・86%に上ることが判明。
最も割合の高い建物南側では35・75%を占めたという。

 訴状によると、施工側はタイルはく落や浮きについて「経年劣化」と説明。住民側は1級建築士ら複数の専門家の調査を基に、
(1)タイルに塗ったモルタルの吸着力を高めるため、下地のコンクリートに細かな傷を施す「目荒らし」をしていない
(2)下地の清掃処理が不十分
(3)モルタルが固まる前に乾き硬化不良(ドライアウト)を起こした−などの施工不良が原因とする。

674 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:57:28.27 ID:JhaARRch0.net
ホームはともかく
海外の独居高齢者とかの方が不動産買うよりよほどリスク高いですが
そこまで不動産買いたくないなら好きにすればいいと思います

675 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:57:55.75 ID:vTmvE/Sr0.net
不動産企業の従業員って、自社の不動産に賃貸や、または買わされるのが普通なの?

676 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 11:58:53.98 ID:UX6UZK6Y0.net
>>1

こんな奴の言うことに真に受けて破産するカスども

677 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:00:00.28 ID:48kU+8zZ0.net
>>660
だからマンションは一にも二にも立地なの
立地が良ければ売れるよ

678 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:03:00.47 ID:DkLt/SS00.net
もう日本に土地神話はない
釣り上げたいのは中国人
騙されるバカはいない

679 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:10:13.45 ID:IpiRuWAT0.net
>>674
好きにって何様なのかしらんけど
おまえにどうこう言われなくても好きにするんだが

海外移住の現状は当然知ってるが30〜40年後には
今の途上国が先進国並みになっていないとも限らないってことだ
国全体でなくても限られた区域だけでもいい

例えばインドネシアなんかは人口が2億数千いて平均年齢が27歳だからな
すごいポテンシャルだ

680 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:10:26.82 ID:JhaARRch0.net
不動産投資するかどうかはともかく
ジジイになる前に家は持っておけと思います

681 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:10:48.58 ID:IK+x5WjL0.net
>>677
都心とか山手線沿線駅近の築40年マンションの相場見てくりゃいいのにね

682 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:15:14.79 ID:FUoh5ybJ0.net
土地だけ借りるか買って、トレーラーハウスに住もうと思っている。大地震来ても大丈夫。

683 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:18:48.81 ID:66g3CkoB0.net
まあ株買うより堅い投資で有ることには違いないけどな

684 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:21:51.61 ID:QgG7Fn050.net
>>682
それを買う金あるなら三協のプレハブでも買ってコンパネでも貼り付けて塗装した方が安上がりじゃね?
トレーラーハウスだと雨漏り等々の不具合が出たときのメンテナンスが大変よ 普通の職人はやってくれんし

685 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:23:22.73 ID:QgG7Fn050.net
>>683
現金の運用先としては最も堅いね
借金してまでやるなら先物やった方がマシだと思うけど

686 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:26:27.36 ID:QgG7Fn050.net
>>685
訂正 「最も」は不適切だった

687 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:30:46.17 ID:IpiRuWAT0.net
>>682
そういう工夫もいろいろ楽しそう
自然災害とかミサイルで一発でポシャル可能性もあるし
土地建物で人生が左右されるようなことはしないほうがいい
とにかく日本は土地が高いし土地信仰が強すぎんだよな
今は江戸時代じゃないんだし
海外でさえ好きに往来できる時代に土地に縛られるなんて馬鹿らしい


それが吹っ飛んでも涼しい顔してられるぐらいの範囲じゃないと
あんまり意味がない

日本の畳の上で死にたいなら在宅医療システムとか宅配サービスが確立してる地域を選んで
最後の方だけそこに買ってもいいかな 
緩和ケア病棟が一番いい気もするけど

688 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:43:43.95 ID:F4fKpSIS0.net
>>666
田舎ってのはね、負け組が傷の嘗めあいをする場所なんですよ
頭脳や容姿に自信のある人は皆都会(特に東京)に集まるんです
高偏差値の大学や芸能事務所が沢山あってお金持ちが多いのはそういうことなんです
一方で田舎は頭脳もそこそこ容姿もそこそこの連中が残ります
都会ではまず勝てませんからね
そこそこの男がそこそこの女と結婚してそこそこの子供作るから田舎はいつまでも負け組なんです
負の世代連鎖なんです
都会では受験や就職などの競争に勝ったアグレッシブな男が容姿で勝ってきた女と結婚してサラブレッドな子供を作るから勝ち組なんです
血統で優れた子供に血統で劣った子供が勝つには何倍も何十倍も努力が必要ですから大抵途中で諦めます
そんな負け組の田舎に憧れるのは愚かなんです
皆それに気付いたから都会に戻ったのです

689 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:43:52.88 ID:ITInOhSi0.net
こんな猫の額みたいな日本で買わなくても、アラスカやカナダ行けばKm四方単位で買えるだろ
マイ平城京とか作れちゃうぞ

690 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:46:35.10 ID:CRA/BaS00.net
先日、放映してた「ダーウィンが来た」で食虫植物ウツボカズラと共生するアリの話がまんま。
甘い蜜(美味しい話)に誘われ捕虫袋に嵌まって消化液を含む溜まった水に溺死し栄養になる虫(投資者)
ウツボカズラ内に住み着き消化液に溺れず沈澱した虫の死骸を餌にするアリ(銀行)
アリは死骸をバラバラにする事で虫の消化を促し、同様に住み着き消化液内の栄養を奪うボウフラを退治する。
ボウフラの中にはアリに捕まらず成虫(蚊)になりウツボカズラから飛び立つ者もいる。
投資する奴は、みんな蚊になれると思い込んでいる。

691 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 12:53:18.97 ID:JhaARRch0.net
投資とかはともかく
賃カスはなんで頑なに持ち家を否定するのか
ジジイになったら賃貸なんて借りるの難しいよ

692 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 13:01:51.26 ID:IpiRuWAT0.net
一匹なんか余裕のない奴が混じってるね

693 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 14:05:39.36 ID:tlYU9TnV0.net
ライフステージに合わせて賃貸か持ち家かを選択すべき。
若いうちは借家で資金を貯めて、老後は持ち家に移行とか。

ウチはアパート経営してるけど、高齢者の方はお断りしている状態…
これはウチだけじゃ無くて何処も同じ状況…

694 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 14:14:05.42 ID:Ok91TecH0.net
俺も都内で使わない持ち家を貸してるけど、やっぱり外人と高齢者はお断りしています
OKな物件に吹き溜まっていくのかもね

695 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 14:15:07.28 ID:7Vp7LY6k0.net
結局アパート経営は立地が全てだよなあ

696 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 14:17:01.43 ID:7Vp7LY6k0.net
>>693
年寄りは本当に駄目

697 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 14:25:28.07 ID:IpiRuWAT0.net
>>693
>>694
今はそれでいいかもしれないけど
65歳以上が半数以上になる将来それが通用するかどうかね・・・

俺は収益物件も半分売りに出したよ
残ったところに20年後に建ててもいいし駐車場のところに建てて住んでもいいい
資産価値度外視でね

どっちにしても今買うのは馬鹿
買うなら安くなった頃に買いなおせばおk

698 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 14:32:05.68 ID:+8cj/ago0.net
>>694
商売でやってないならそうだろ

空室で逆ザヤの状態なら外国人だろうが老人だろうが貸さざるを得ない
今は保証会社もあるしなあ

699 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 14:33:00.55 ID:tSpin6ld0.net
立地条件のいいワンルームマンションを中古で買うのはありだと思う
観光地なら民泊に使う事もできるし都市部は人口微減程度だし単身世帯は増えるし

700 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 14:34:36.04 ID:Ok91TecH0.net
>>697
現時点では、死なれて腐るよりはいない方がマシですね
何十年か先の需要は今考えても仕方ないですし

701 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 14:46:44.66 ID:IpiRuWAT0.net
>>700
今はねそれでいいかもね
俺のところには50代のニートの女がいるが親が死んだらどうするのか・・・
売っちゃうから知らんけど

ただ将来は独居老人を締め出すわけにもいかないから
それも通用しないだろうね
それか労働力で輸入したベトナム人とか中国人とか中東人の多国籍になるか

702 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 14:50:04.47 ID:x/tF8DU00.net
モンゴル力士の八百長が話題になってますが、野球界にたくさんいる在日韓国人が
これをやってないと思いますか?

しかも彼らはモンゴル力士と違って日本人に成りすましているのでさらに巧妙に
八百長がしやすい状況です。

作られたヒーローがどれだけ野球界には多いことか、想像するだけで思い当たりますね。
まともな日本人の野球選手で実力が本当にある選手はみなメジャーに行くんですよ。

日本人選手のメジャー移籍に批判的なのは、八百長をやってる在日韓国人のインチキ野郎。
彼らがやってきた欺瞞に満ちた記録とその正体がバレるのを恐れているんですね。

なんのことはない、自分たちの薄汚い利権のために日本という裏社会を掌握したいだけという
本音だけがそこにあったわけです。昔からこういう連中の存在が日本社会の病巣だった。

なぜ、野球賭博は禁止されてきたのか。
そこに在日韓国人による八百長インチキが存在しているから、ということだったと。

703 :ぬるぬるSeventeen:2017/12/07(木) 15:31:22.37 ID:sJt1ksaGO.net
>>521
四国はいっこも入ってねえw(´;ω;`)

704 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 17:00:34.93 ID:qtwHFTKn0.net
>>693 >>694
今後は、若い人が減っていくから
厳しいんじゃないかな。

高齢者は敬遠するとしても
いずれは外国人に貸さないと
収益が出ない時代に入りつつある。

そうなると、室内リフォームで
土足対応にするとか
発想の転換が迫られる時代になりそうだ。

705 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 18:52:15.42 ID:imWMuiEd0.net
>>704
既に外国人専用マンションが熱いのに
情弱はこれだから・・・

706 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:17:07.92 ID:Ok91TecH0.net
外人は勝手にシェアハウスすり上に
近隣とのトラブルでクレーム処理が大変ですよ

行儀悪いうちはいりません
貸すなら何十年後の将来ですかね

707 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:21:19.94 ID:F0TNQxcg0.net
買って持っておくだけで倍々ゲームの株があるのに。
ごくろうさん。

708 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:26:32.01 ID:cItv3D0rO.net
人口減って糞外人しか入らない不動産投資なんかおかしな話だ

709 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:59:55.28 ID:iphp6cFi0.net
>>650
1943年生まれが20代のときのことを語ってるのに真に受ける馬鹿はいないだろ

710 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 22:10:31.04 ID:fvHWiCvG0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000012-kantelev-l28
10年経てばシラネってよw 美しい国、バンザイ!

711 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 00:11:34.67 ID:3F75CJyq0.net
>>660
別に売ることを考えなければ
問題ないよ。

今は貸してるけど
築40年のマンションは買った時から
結局値段が変わってないし。
ローンを払い終えた後は貸しているので
買った額以上を稼いでくれて
プラスになってくれてる。

712 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 01:18:01.42 ID:1V2TPWza0.net
>>706
家賃1万5千円でも入居者がいないような文化住宅買い取って
路上生活者をナマポにして家賃補助の上限4万3千円で詰め込んで
利回り50%なんて物件を作るのが西成で流行ったが
まあ昔ナマポ今外国人労働者ってところ

713 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 01:31:50.49 ID:n/2kW5Aw0.net
バブルから学ぼうぜ

714 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 05:19:09.37 ID:vreeBdHI0.net
15年で価値がゼロになっていずれ負債になる爆弾、だからな

715 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 10:18:29.07 ID:cTToLPJy0.net
ホテル経営はともかく
これだけ持ち家否定が多いみたいだから
まだ都内とかなら賃貸商売は成り立つな

716 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 13:28:42.40 ID:tfp57PkD0.net
>>715
シェアリングエコノミーの時代だから基調としてはますます増えるだろうけど
その分相対的に競争激しくなるから今ほど旨味はない商売になるよ、大家は

717 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:20:52.08 ID:cTToLPJy0.net
ファミリー物件から単身、小梨夫婦想定への遷移を弁えて
都内で身の丈に合った商売をするなら
低金利が続く限りは死にはしないと思う

718 :百鬼夜行:2017/12/08(金) 16:08:38.56 ID:pjkRpNOW0.net
ポジションを沢山持つと、どうでもよくなる。
この人の言ってる事、どっちかというと行動経済学だな。

719 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:07:04.73 ID:gdYcDZIF0.net
>>715
利回りがキツイけどな。

賃貸案件は2年更新だから。
リフォームで食われる。

今じゃ立地が良くないと風呂トイレ別
トイレはウオシュレットで
光回線可能じゃないと都内でも値下げでしょ。

720 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 21:41:18.22 ID:Dk7kultU0.net
都内でミニ戸16万ちょいで貸してる
賃料はどんどん上げてるが、借り手には困らないな

721 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:47:44.93 ID:daGmFHAa0.net
頑張れば儲かるけど不労所得のつもりでなめて掛かると儲からないよな

722 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:21:33.66 ID:Nlty0lJS0.net
この人は血反吐吐く勢いで働いてるから、その感覚で素人が手を出すと爆死するぞ

723 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 21:00:26.16 ID:Svagrqf90.net
>>720
都内なんて物凄い勢いで空家増えてるが?

724 :名無しさん@13周年:2017/12/09(土) 21:25:49.34 ID:ma5rJNPm9
アメリカではショッピング・モールがゴースト化しているとか。アマゾンのせいらしい。日本でも都心や郊外の駅前デパートが不振だし。「幹線道路沿いなら、都心なら間違いない」とかいつまで言えるんだろうね。不動産って難しいね。

725 :名無しさん@13周年:2017/12/09(土) 21:44:11.35 ID:9Dn8YK9sV
岡山の犬養毅桃太郎吉備津神社吉備竈神へっついさんを持ち
シルクロードを行く桃太郎さんお供は亀茲雉国、猿国、犬ソロモン悪魔犬神家か
自由選挙英国アメリカ

726 :名無しさん@13周年:2017/12/09(土) 21:45:17.52 ID:9Dn8YK9sV
後漢時代には「西域都護府」が、唐代には「安西都護府」が置かれたシルクロードのオアシス都市。かつては亀茲国(きじこく)と呼ばれ東西貿易の中継地として繁栄していました。
クチャ周辺には多くの仏教遺跡が残り、名僧・鳩摩羅什ゆかりの地、西域の代表的音楽の亀茲楽発祥の地でもあります。北に天山山脈をのぞみ、南はタクラマカン砂漠と接し、現在は天山南路の幹線道路上に位置しています。 スバシ故城 西寺区よりクチャ河をはさんで東寺区を望む
スバシ故城
 西寺区よりクチャ河をはさんで東寺区を望む


キジル千仏洞
クズルガハ千仏洞
スバシ故城
クズルガハ烽火台
クムトラ千仏洞
バザール

727 :名無しさん@13周年:2017/12/09(土) 21:57:51.06 ID:9Dn8YK9sV
ソ連ユダヤ悪魔との契約満期の1991年以降に
ブレアウイッチ赤い大英帝国植民地民主党系?
ジャージーデビル共和党蝙蝠オーストリアハンガリー帝国
神聖ローマ帝国カトリックユダヤフリーメーソンテレジアイエロー
アメリカ合衆国の基礎はユダヤ人フリーメーソンでしょうに
其れを赤化させる中国共産党のバックのソ連は世界中の秘密神秘結社や
ロシアオカルト帝国支配の李氏朝鮮大韓民国朝鮮シャーマンの呪いは呪い返しだ

728 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 23:02:59.28 ID:R2iEIoCp0.net
>>683

株なんかより遥かにでかいギャンブルだと思うけどなw

729 :名無しさん@13周年:2017/12/10(日) 00:15:52.55 ID:gyB6cXmUv
不動産は、資産から負債に変わることがあるけど
ホームレスになる恐れがあるから損でもマンションでも戸建てでも所有しろ
賃貸は追い出される 高齢になって入居はできない

730 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 05:08:36.84 ID:WL2bwSNx0.net
>>723
空き家が増えてもそれを買って住もうと言う奴がいないんだろ
賃貸志向なんだろうな

731 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 06:52:57.67 ID:JajKRjfF0.net
地方の空き家率は、建設が死んでも20パーセント程度、
東京の空き家率はラッシュが続いてもだいたい11パーセント程度で推移

そもそも人口増加や戸数が桁違いだからなあ
地方みたいに「借り手がいない」状況になるのは当分先だと思う

732 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 10:40:03.45 ID:wNa89rTE0.net
>>731
土地の固定資産税が高価なんで
収入が少ない奴はすぐに手放して
利用率が高いからな。都内。

地方のゴミみたいな土地は国有化してナマポに草刈りや間伐切り出しの強制労働と移住させろよ。
ナマポなら労災起きても悲しむ親族もいないんだからナマポなんだし。

733 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 11:32:12.87 ID:kmlLvpzi0.net
ナマポで東京に住んでるとか意味わからないから地方の空き家に住まわせればいいよ

734 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 11:59:12.86 ID:OsnqbeYU0.net
負動産投資の話ですね?
わかります

735 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 13:11:40.59 ID:qUlRAjr90.net
でもやっぱり東京の金持ちは桁違いだわ
地方だと2500万円の家でも35年ローンだぜ

736 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 13:20:43.34 ID:yl3ZRv840.net
東京都民の平均年収が600万円超だしな
だいたい毎年150万円返済として、20年で3000万円というね
まあ金利や手数料乗せたら2800万円くらいだろうが

737 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 13:24:54.93 ID:5cDoO8iG0.net
>>736
「平均」に騙されちゃ駄目でしょ
極一部の高給取りが平均の数字を引き上げてるだけ

東京都の人数考えてみろよ

738 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 13:25:18.02 ID:InmsGVii0.net
新幹線停車駅から歩3分、日当たりよし中古を
キャッシュ4,800マソで買っちまった。
かかか貸せるよな?売れるよな?

739 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 13:36:55.75 ID:kmlLvpzi0.net
>>738
大宮、新横浜なら大丈夫だろうが地方なら駅力にもよるでしょ
都内だと新築5500〜7000万円くらいが今の平均的相場だな
もちろん共働きが多数で下位3割の人はそもそも賃貸しか選択肢がない

740 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 13:42:42.72 ID:yl3ZRv840.net
>>737
そりゃ大企業の役員なんか多いだろうが
だからといって全体の人口も桁違いだしな

結局のところ都民全体が地方以上に高収入じゃなきゃ
こんなにはならんよ

741 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 13:48:49.49 ID:5cDoO8iG0.net
>>740
公務員である各省庁職員、大企業役員、有名大学教授
その他諸々高給取りはすべて東京に集中してる

東京という「都会」と田舎の事実上の物価を比較したこと有るか?

742 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 13:53:23.81 ID:yl3ZRv840.net
>>741
そりゃ国民の10パーセントがここに集中してるからな
富裕層も多いよ
でも人口も多い
そんだけのこと

743 :名無しさん@13周年:2017/12/10(日) 16:47:16.96 ID:qQT1XiMlA
>>738
売り・賃貸OK、引く手数多の物件 おめでとさん。 賃貸額も強気で設定可能。
買うなら絶対に公的交通機関が充実している地域 
バス路線、大型モールスーパーの近隣は数年で値崩れする

744 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 20:06:35.14 ID:TQXWutuX0.net
震災後に浦安市が液状化現象が起きた後に買えばよかった・・・

総レス数 744
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★