2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【著作権使用料】JASRACの是正要求に映画業界困惑。「今の料金はお客が払えるぎりぎりの金額。入場料値上げは避けたい」

1 :記憶たどり。 ★:2017/11/09(木) 09:15:56.53 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000073-san-soci

日本音楽著作権協会(JASRAC)などが8日、外国映画を上映する際の音楽使用料の是正を求めた。
それを受け、劇場関係者からは「死活問題だ」との声が上がるなど、映画業界には動揺が広がった。

外国映画輸入配給協会に加盟するある社の幹部は、「日本の音楽使用料が、欧州と比べてかなり
低いのは確かだ」と指摘する。

興行収入約255億円を記録したアニメ映画「アナと雪の女王」(平成26年)の場合、現行の
「1作品につき一律18万円」では、興収の0・0007%にすぎず、欧州の水準とは大きく異なる。

JASRAC側は興収の1〜2%に是正するよう求めているが、この幹部は「その基準では経営が成り立たない
劇場や配給会社が出るので、到底受け入れられない。劇場数や上映回数などで、使用料に差をつける
方向で交渉したい」と話す。

入場料への影響については、「今の料金はお客が払えるぎりぎりの金額と認識している。
業界全体で入場料金に跳ね返らないよう努力する」として、値上げは避けたいとの考えも示した。

JASRACは、上映スクリーン数などから算出される日本映画の音楽使用料についても、
「このままで良いとは思っていない」としており、この問題は今後、日本映画にも飛び火する可能性がある。

2 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:16:30.51 ID:w1q51KZ70.net
アスペ

3 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:16:48.54 ID:UAikLuxO0.net
天下りカスのせいでどんどん景気が悪くなる

4 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:17:42.62 ID:6oajrfg/0.net
人気映画は高くして、B級映画は下げれば良い

5 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:18:03.62 ID:RfirFLwS0.net
芸術文化を悉く破壊未来まで奪うカスラックデス

6 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:18:04.60 ID:ZSUA3efh0.net
取るだけ取って映画館は死滅、残るのは肥え太ったカスラック役員

7 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:18:59.36 ID:qmUuDlMK0.net
いいんじゃないか!
映画をみるヤツから金をとるんだから問題なし。
5%程度で丁度いい!

俺は産まれてから一度しか映画は見たことがない。暗所恐怖症だからな。

8 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:19:13.46 ID:ZJ6Ectqt0.net
映画に金払ってんだから、そっちから金とれよ。
音楽は別料金って意味がわからない。

9 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:19:23.35 ID:kG3CYOXi0.net
もう映画見ないから全館廃止でいいよ

10 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:19:57.79 ID:QhjxVS5i0.net
>>8
バカ?

11 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:19:57.68 ID:nfaohzLR0.net
>>7
寝る時どうしてるの

12 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:19:58.48 ID:7cCuxkNu0.net
アナ雪の場合は一気に1000倍〜3000倍になるのか
凄い値上げだな

13 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:20:40.52 ID:vXztJKxq0.net
映画で金取れなくなったら何から取るんだろ?
アイポン?

14 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:20:55.19 ID:M4pmPNVo0.net
映画産業や音楽産業って自ら首を絞めてる感じだよな
消費者は高ければそっぽを向くだけでその産業は衰退するだけだろ

15 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:21:30.16 ID:yzifuwRK0.net
カスラックはただの債権回収業者みたいなもんだからな
憎まれて当然

16 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:21:41.26 ID:paNmcBH60.net
映画館なんて未来の無いコンテンツ
死亡がちょっと早くなるだけ

17 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:22:00.39 ID:4+T+aiy20.net
いっそ劇場の方々に潰れてもらったほうが分かりやすくJASRACが悪者になるだろう

18 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:22:08.95 ID:nyQIwDpO0.net
映画館潰れるね

19 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:22:18.53 ID:c+gwpt1C0.net
ゾンビ企業

20 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:23:11.04 ID:lDvru54H0.net
著作権にぶら下がってるカス同士で争って勝手に潰れろ
そういうので興ざめした客が離れていくだけだからw

21 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:23:23.53 ID:qmUuDlMK0.net
>>11
睡眠薬のんで灯りをつけているよ。
ついでに閉所と高所もダメだ。

22 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:23:28.31 ID:bAtfdoke0.net
興行収入50億で一律18万
100億で36万
150億で54万
200億で72万
250億で90万で解決。

23 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:23:47.65 ID:Yt9ftnSa0.net
またJASRACの糞タカリ?かと思ったが
確かに一律18万は安すぎるわ

24 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:24:25.99 ID:0afCb13q0.net
嘘だよ。
きちんと1800円で販売すればいいだけ。
ファースト割、レイト割、男女割、シルバ割、映画の日、店舗の独自割、
割引だらけ。
割引のは勝手。

25 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:25:12.77 ID:PMozBRg/0.net
カスラックが絡んでくるなら映画見ない

26 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:25:44.86 ID:kdMIdzkq0.net
映画館とかもうかなり潰れて都市部にしかないのに完全に潰したいのかねぇ
結果自らの首絞めることになるだろうに…

27 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:26:07.10 ID:sopf7YfZO.net
NHK JASRAC 社会保険庁
野党は全部コイツらつぶしてほしい

28 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:26:16.96 ID:Im4bMhPL0.net
ジャスラックとやらは何をする団体で集めたお金をどう使ってるの?

29 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:26:30.10 ID:F3ucWA3c0.net
興行収入の1〜2%って利益換算で何十パーセントになると思ってるんだ。いいかげんにしろ!

30 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:26:36.07 ID:M4pmPNVo0.net
>>26
ほとんと淘汰されてシネコンばかりになったしまったよね

31 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:26:39.02 ID:NEuGCxP/0.net
>>16
>>17
アホかよ
映画館はシネコン化で過去最高益を連発してるぞ?
たぶん1%〜2%なんて余裕で吸収できる
決算書みてこい

32 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:26:58.23 ID:HLCXk3Ha0.net
上映前提の映画という作品に楽曲提供して金もらってるのに上映したら金よこせとか頭おかしすぎるんだよな

33 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:27:33.95 ID:0mj04JXA0.net
>>14
制作者と権利料徴収者が別だからね
権利料を集めてピンはねして稼いでる人たちにとっては、制作業界が下火になろうが知ったことではない

この辺は日本ユニセフ等の募金ピンはね団体とも酷似している
ピンはね団体にとっては募金で誰が助かろうが助かるまいが知ったことではない
多くの募金を集めてピンはねしてアグネス御殿のような豪邸を建てられればそれでいい
その結果募金に対する人々の反感が強まり、健全な募金活動まで警戒されてお金が集まらなくなる

34 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:27:37.31 ID:ET+D5GJy0.net
その利用料を前提に商売を展開させといて、突然一方的に利用料上げるってひどいだろ。
増税とかはあんだけ騒がれるのに、映画館にとっちゃ、課税のルールが何の議論もなしに変えられたようなもん。

35 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:27:47.43 ID:y4liXxbx0.net
何で日本の映画は1800円もとられるの?

36 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:27:48.66 ID:t3yvdj2z0.net
映画館の入場料なら3000円まで払えるだろ。
ケチケチすんなよ。どーんと上げろ。

37 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:28:12.63 ID:HLCXk3Ha0.net
吹き替え声優も2%受け取る権利あるのか?

38 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:28:16.08 ID:E6UaS6WM0.net
映画館の入場料なんかいくらになってもかまわんが
ただでさえ減ってるTV放映がされなくなるのは困る

39 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:28:38.36 ID:5u47/CZQ0.net
誰が誰に払うんだ?

40 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:29:02.23 ID:QK1W06mO0.net
映画高すぎて見に行く気にならない。1800円あったら別のことに使う。

41 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:29:02.92 ID:joexggVK0.net
JASRACのせいで結果的に邦楽は業界ごと壊滅したからな
映画もそうなるかもね

42 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:29:18.43 ID:Nbj5HIow0.net
日本の音楽文化を衰退させる、カスラ・・・もとい「JASRAC」(日本音楽著作権協会)

43 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:29:39.64 ID:WbhD3n/z0.net
日本人から全ての音楽文化を取り上げるまでJASRACの戦いは続く。

44 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:29:45.65 ID:gKW8yvPh0.net
>>34
製造業じゃ日常の光景。
で、こっちが値上げを要求すると逆に値下げを要求されるんだぜ。

45 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:29:50.31 ID:KyAAYcE80.net
>>21
エレベーターを使わずに非常用の外階段を利用するのは
大変でしょうな

46 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:29:52.19 ID:tweWA22N0.net
原点回帰でサイレント映画にするか

47 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:29:57.58 ID:WTOLA3oY0.net
普通映画流すのに、提供元と契約して使用料金払うよな?
当然その中に含まれてる物では?
JASRAC側の言い分が訳分らん

48 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:30:02.17 ID:AoWM08q90.net
入場料上げて高額所得者だけに入ってもらえばいいだろう。

49 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:30:11.73 ID:mv4PMnXa0.net
映画や音楽は高額所得者のみに許された娯楽にすればよろしい

50 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:30:12.23 ID:CxsKCWbG0.net
普通に考えて興収の1〜2%って相当な数字だぞ
普通の店で利益の1〜2%のみかじめ料出せってやくざに言われてるような物
決算報告で1〜2%利益減ったら相当やばい

51 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:31:00.57 ID:rhf0QN0S0.net
もう映画館なんか行かず
amazonで出るまで待つわ

52 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:31:09.48 ID:dd5dUMVz0.net
財務諸表だして、会計の専門家つけて権利者と話し合えば?
そもそも映画音楽なんかJASRAC登録しなくてもいいだろう
直接契約すればいい

53 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:31:09.55 ID:HLCXk3Ha0.net
値上げしても値上げした額の2%だからさらにカスラックうはうは

54 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:31:21.56 ID:y1/H2LSk0.net
映画館か・・
ビデオ屋オンリーだもんなぁ
潰れてもいいよ
ビデオ屋も潰れまくりではと
また見たい映画はPCにため込んだ
音楽もしかり CD屋は市内に1軒もないわ

55 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:31:43.28 ID:UfXC+xYS0.net
あーあー、JASRACのせいでシネコン以外はみんな死滅か
単館上映のマイナー映画とか無くなりそうだな
日本の映画文化はこれにて終了

56 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:31:43.77 ID:uYR/vdbr0.net
著作権者に一切分配せず、

役員報酬だけの為に権力を振りかざす天下りの糞集団。

57 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:32:28.67 ID:tq5Xm9yQ0.net
映画館好きだけどこれ以上劇場代が高くなったら見に行かない
今ですら他国に比べて割高なのに

58 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:32:33.17 ID:SciDiXeH0.net
>>1  映画は高い
 
      | ̄|  | ̄|   ヽ  ニ|ニl_   |   ヽ    _/_    |   ヽ
      | ̄|  | ̄|   T l二二l.   |     |    /   ヽ.  |     |
      | ̄l二l ̄|    | _l二|二    |     |   / _|    |    .|
      |  |_| 、,|   ハ   __.   レ        (_ノヽ   レ
                  ̄

59 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:32:33.76 ID:pQ6EdcVJ0.net
>>52
それがめんどいから介してるんだけども
出版の日販トーハンよりカスラックは悪質だよなあ

60 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:33:08.66 ID:9nQZEOcM0.net
割引している、1000円の日を止めればええやんw

61 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:33:11.67 ID:AZttg3sP0.net
JASRACは楽曲を管理したければ金を払え

62 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:33:24.35 ID:rhf0QN0S0.net
もう5000円くらいにしろよ
行かねえから

63 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:33:37.92 ID:5azXfgoO0.net
■上映中BGMをご希望のお客様は窓口で追加料金をお支払いの上再生機の貸し出しをお受けくださいますようお願い申し上げ奉ります■

64 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:33:57.82 ID:SciDiXeH0.net
>>56
        .
      _レ_   ー─っ   _/._ \ ヽヽ
        /           /  ヽ  \
       (__     \__   /   /
 
           ,‐‐‐、
       ,r‐=~ ̄ ̄~=n
       ー‐十 ― 十―‐'
          r' ~ ̄~ヽ
      ,r‐‐ュ )――(
     /  _ヽ|    |__
    ,'  ,'   / ∧_∧ ̄`・、      ジャアアアァーーープ!!!!!
    l . l___| <丶`∀´>  ヽ
     `・、__, ・--― ' l    |
               |__._|
               ||||川|||
               ||||川|||
               ||||川|||
              ┌──┐
              │ .● │
              └──┘

65 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:34:02.78 ID:4+T+aiy20.net
>>31
東宝とかは自分で配給やって自分で劇場もやってるんだからそりゃ大儲けだよ
配給会社に金払うもなにも同じグループだし
単館系とかはよその企業に頭下げて金払ってやってるんだから

66 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:34:25.88 ID:y1/H2LSk0.net
安部がカスラックの看板だしな奴を
選んだ時点で こうなる手筈だな
そのうちnet課金と言い出すかもよ

67 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:34:29.50 ID:lsrrJs1O0.net
てか日本の場合は映画の配給会社と広告代理店の中抜きが酷すぎて
製作者に金が行かなすぎるのは事実

劇場関係者の問題ではなくて配給側の問題なんだよ

68 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:35:00.65 .net
ふつうにJASRACの楽曲使わなくなるだけ

劇伴に独立系アーティスト使って

69 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:35:01.32 ID:1xQRB+vW0.net
>>1

これ、映画作品の中で使用されている音楽の使用料を映画館に請求するってこと??
それ、映画上映権を買うときに入ってるもんじゃないの???

70 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:35:17.40 ID:AoWM08q90.net
映画の上映が終わった後でJASRACに楽曲登録するという手がある。
これなら興行収入とは無関係にできる。

71 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:35:53.83 ID:5azXfgoO0.net
AI「JASRACは日本の文化を妨害ないし破壊する意図を持っていると考えられる

72 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:36:17.22 ID:4+T+aiy20.net
配給の東宝なりワーナーなりが払うのはわかるけど
劇場からとるのは弱いものいじめでしかない

73 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:36:24.88 ID:6jBwx9nr0.net
そろそろ本気でこの糞協会潰さないといけない時期だろ

74 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:36:29.43 .net
>>69
どっちでも同じこと

最終的には映画館→客に転嫁される(つうか、そこ以外マネーの入流は
あるまい?カネが天からふってくるとでも?www)

75 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:36:42.97 ID:1xAxTLKC0.net
金を右から左へ流すだけ。しかも、実際にそうしているのか一切分からないモンスターがいる。
思いだすのは、石井紘基議員か。結局聖域には入りこめん。

こんなところ、いっぱいあるからな。どうにもならん。

76 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:36:53.32 ID:Ft1GEe6M0.net
犯罪者は全員死刑

77 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:37:04.76 ID:SciDiXeH0.net
 
                .,
     | 、         / |
     | `─────-<  |    < おっと、そこまで ニダ〜♪
     i 、    、     `、\
    ,! /( <^\ ) _ , ' /フ \
   /  ⌒  \> =-' </   \  ____
  /   \      ヾ    /  > ─' 'ー\
 〈     |    ゝ_ 人_ノ  | /( ○)  (○)\
  \        (_^ニ三)  /  ⌒(n_人__)⌒  \  >>67 ..,a.gむぐっ…
   ノ 丶            |、   (~   ̄_ヨ     |
  /    ` ――――――― `ー─ '  厂     /
  | 丶                   ノ       \
  |   ` ――――――――――- '   i;;三三ラ´  i
  |               |   |    ・i;j:  |   i  ドス !!

78 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:37:12.33 .net
>>72
だーかーらー

どっから取ろうが
最終的には映画館→客に転嫁される(つうか、そこ以外マネーの入流は
あるまい?カネが天からふってくるとでも?www)

79 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:37:14.12 ID:0pb/PuLc0.net
クラシック曲だけでいいじゃないか

80 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:37:25.59 ID:y6JTMUPB0.net
業界潰しのカスラックw

81 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:37:26.84 ID:HLCXk3Ha0.net
JASRACみたいなのは独禁法にならんの?

82 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:37:52.05 ID:fJpgqvAm0.net
まず根本的な話なんだけど、外国映画の音楽ってJASRACに管理委託されてんのか?

83 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:38:20.88 ID:4uNcyxqz0.net
音楽業界も映画業界も死滅せよ。
それがJASRACのメッセージ。

84 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:38:30.04 ID:tXq+3l4N0.net
恋愛映画で主人公に感情移入しながら
最高潮に盛り上がる音楽の中でふとカスラックのこと考えるって…

最低w

85 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:38:34.72 ID:y1/H2LSk0.net
楽曲で課金してはいないだろ
音が出ればOUT
壊れていても設置してたらOUT
鼻息音すら著作権と裁判沙汰の連中だ

86 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:38:46.32 ID:1KsR1GQX0.net
映画館もう絶対行かねー

87 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:38:50.46 ID:725/j4eH0.net
映画館も平日昼間は500円週末は3000円とかいろいろ工夫して集客増やせよ

88 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:39:00.48 ID:eMjzDqeR0.net
日本の著作権業界を牛耳ってるのはハリウッドだから料率が低かったわけで、それにJASRACが文句つけた

屑同士の戦いだから勝手にやって

89 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:39:02.85 ID:qI33jasG0.net
>>72
弱い者いじめは日本の伝統

90 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:39:11.30 ID:1xAxTLKC0.net
>>67
地獄の最下層に落ちているアニメ業界にしても、糞みたいなコンテンツ垂れ流すしか能がない地上波とかな。
何故か、NHKもろくな番組やらんようになってるけど。

莫大な金がどこかに消えている。
それがどうにもならんという。

91 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:39:24.60 ID:iQtThZKv0.net
カスラックが好きなのは

金>>>>音楽

ってのだけは良く分かったw

92 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:39:33.28 ID:4+T+aiy20.net
>>78
その通り
天から降ってくるよ
ただ誰にも平等に天が存在するわけではない

93 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:39:35.54 ID:YgAo4ESk0.net
255億稼ぐ映画のサントラ作ってもたったの18万しか渡らない制度酷すぎ
一体誰が美味しい思いをして誰が今回の件を叩いてるんですかね〜(棒)

94 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:39:47.02 ID:Qgo9IFQJO.net
丸く収まる方法があるぞ
カスラックを解体して、懲罰に今まで違法に集めた金を返金するんだ

95 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:39:50.01 ID:iCIrrUsK0.net
これ凄いよな映画会社から取るのではなくて劇場から取るんだろ
音楽教室のあれと同じで二重取りじゃね
配給からも使用料とってフィルムをかけてる映画館からも使用料
そのうち観客からも視聴料とりそう
文化の敵カスラックだから

96 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:39:56.47 ID:kM8jGvba0.net
>興収の1〜2%に是正するよう求めているが

なんぼなんでもぼったくりすぎだろ
こいつらなんでこんなに調子に乗ってるんだ?

97 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:40:00.79 ID:pMi/Vj2b0.net
映画の中の音楽だけで興行収入の2%って高すぎないか

98 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:40:12.62 .net
>>81
なる。よく訴えられてる

99 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:40:19.86 ID:ummuliBY0.net
音楽聞かない
聞きたくない

100 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:40:25.14 ID:JkKpu7S40.net
俺も全国民から毎月10円ずつ徴収できる仕組みが何かないかずっと考えてるけど、なにも思いつかない

101 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:40:26.93 ID:ixtIDKzL0.net
カスラック音楽抜きとかオプションで選べるようにすれば?

102 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:40:34.07 ID:Bz2uhC/10.net
>>32
そうだよな、作曲者や歌手等には、そこで含まれていると思っていいよな。

103 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:40:40.56 ID:9QzDBfHc0.net
天下りのせいで日本めちゃくちゃ。

104 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:40:48.50 ID:yAn5jSgV0.net
>>47
使用料は払ってないんじゃね?
仮に払っててもそれは直接契約ってだけで
法的な著作権とは別の話だし著作権料を支払わなくてもいい理由にはならないと思うが

105 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:40:49.76 ID:7HmLWTV+0.net
著作権ヤクザ

106 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:41:28.82 ID:S4GL8L960.net
邦画なんて5億円行けば採算ライン
10億行けばヒットというくらいの市場規模でしょ

107 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:41:31.14 ID:YNmA1OWc0.net
前方面に喧嘩売ってるな、今を逃せば機会がないと思ってるんだろうな

108 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:41:34.57 .net
>>97
高ければ、映画会社(プロデューサー)が使わなくなるだけ
値付けは権利者の自由

109 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:41:45.39 ID:3+WkhsTB0.net
18万は安すぎると思うから十分な利益上げてるならもっと出してもいいと思うけどね

110 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:41:46.58 ID:8aLQkGai0.net
http://art35.photozou.jp/pub/206/1435206/photo/84818207_624.jpg
あなたのチンギンはもう限界だよ!

111 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:41:47.05 ID:pMi/Vj2b0.net
映画って映像と音で成り立つわけで
映画を流したら音楽だけ別に著作権料払えって変だよな

112 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:42:11.95 ID:pMi/Vj2b0.net
>>108
JASRACだから一律じゃん

113 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:42:17.01 ID:qmUuDlMK0.net
>>45
生活環境にエレベータはないよ。
病院に通院するときにあるくらいだな。

映画料金を倍にすれば全部解決するよ。なにも問題なし!

114 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:42:22.49 ID:qr1Mw4js0.net
カスラック以外の管理団体か個別管理でだめなの?

115 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:42:29.75 ID:V5YwaKsW0.net
NHK
JASRAC

やりすぎ

116 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:42:40.84 ID:ZXIH1f3C0.net
なんで外国映画でJASRACがでてくるの

117 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:42:48.19 ID:y1/H2LSk0.net
収益の2%なら 製造元(配給元)に請求だな
客が払う義務などない

118 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:42:52.30 ID:PshiA5R10.net
まあ映画館もコンビニみたいなもんだよな
配給と電通の中抜きが酷い
カスラックも1枚噛みたいんだな

119 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:43:11.64 ID:ljOA1P4Z0.net
次はアニメとかゲームかな?
使用料どんどん見直せーー

120 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:43:22.63 ID:C6+xHRNC0.net
配給(著作権者)が映画館を借りて自分で上映してる形にすれば問題ないのかな?

>>23
そもそも映画の製作(制作)側が音楽の著作者に払ってるだろ?
二重取りだよ。

121 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:43:26.38 ID:IcpcrAuv0.net
一〜二時間で1800円ならガチャやるわ

122 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:43:27.97 ID:OYHZPbz/0.net
どんどん賃上げさせるためにも、まずは料金値上げかな。

123 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:43:30.05 ID:8aLQkGai0.net
>>103
違うだろ?誰が外国へ吸い上げてるんだ?

124 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:43:36.01 ID:SYV0R2YM0.net
クソ邦画に1800円はぼったくりすぎ

125 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:43:53.65 ID:fO+AeHzj0.net
これで仮に値上げなんて事になって映画見なくなったからって若者の映画離れとかでこっちのせいにすんなよ

126 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:44:03.60 ID:Ybx1bHTs0.net
嘘つけ
制作費安いくせになんで日本はこんなチケ代高いんだよ

127 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:44:08.45 ID:Lm0xZFuz0.net
映画もテレビも潰れたらゲームに流れるな
ゲーム音楽はカスラックに委託してないタイトルもそれなりに多い
そういうタイトルには手を出せる根拠がない

128 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:44:21.42 ID:TGGVKHke0.net
景気がいいと判断されるとこういう天下り団体はの湯遅れない為によくうごく
これは公務員のときさんざん予算をくいつくした知恵だね

129 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:44:35.85 ID:vUkAXNhP0.net
>>27
社保庁はずさんな年金管理、名寄せの無茶苦茶さで
お望みどおり2009年民主党政権により潰れましたww

130 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:44:37.99 ID:NSRDOkRK0.net
で、音楽使用料の上昇分は全て著作者に配分されるんだよな

131 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:44:45.64 ID:kM8jGvba0.net
そもそも制作スタジオや配給会社が普通払うもんだよな、著作権使用料を
その上でさらに公開劇場からもぼったくるってホントに異常だわ

カスラックはマジで潰れた方がいい
金をかき集めてそれを音楽文化に有効に使うわけじゃなくてポッケに入れてるだけだしな

132 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:44:47.93 ID:AbqkVEa10.net
>>27
>NHK JASRAC 社会保険庁
>野党は全部コイツらつぶしてほしい
野党ももりかけとか安保の乱闘とかやらずにこう言う問題取り上げれば無党派層も見直すのにな

133 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:45:21.89 ID:qmUuDlMK0.net
>>120
アホだな
上演権に対する著作権使用料だろ。勉強しろやアホは!

134 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:45:41.04 ID:3UPPN+Y00.net
>>28
自力では音楽ひとつ作れない自民党が作った失敗作、天下り先のひとつ

135 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:45:46.41 ID:1xAxTLKC0.net
>>206
海猿とかルーキーズとか、踊るやってた頃は、日本人の若いのが映画館行ってたんだけどなあ。
どこで、大失敗したのか知らんが、映画館に行けるコンテンツがでてこんようになったの。

136 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:46:40.65 ID:k7MjCtr/0.net
>>63 ドライブインシアターみたいw

カスラックは取り立ての時に名前出るから悪代官イメージだが
利益配分ってホントどうなってるんだろうな
この件で坂本龍一は擁護コメント出したけど

137 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:46:46.31 ID:TGebw64d0.net
使用料を払わない再上映を許さずってことか

138 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:46:59.32 ID:s6VVy+QI0.net
JASRACは日本の文化を破壊しようとしている。

まるで、空気を吸うのにカネを取るようなもの。
民間に管理させるな。
政府は、JASRACを、即時解体の必要がある。

139 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:48:08.93 ID:KKbq4jvZ0.net
いくらに変更しようが結局はお前ら一人ひとりが負担してるんやで?

140 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:48:14.83 ID:O4zXGvTk0.net
音楽文化を衰退させるのが目的の団体だな

141 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:48:16.36 ID:SykcaQuO0.net
>>109
18万って洋画(洋楽)でしょ?
日本の配給会社が上映権利を買ってくる段階で、向こうの権利者に金払う契約して来てるでしょうよ。

142 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:48:48.83 ID:0r0xbGBd0.net
そのうちネットに来るだろうな
配信料とかIT関係の事業所にもって
間違いないだろ

143 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:48:56.29 ID:y6JTMUPB0.net
無音楽映画はよw

144 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:49:50.60 .net
>>112
JASRAC使う義務はない

「高すぎる」ならノンレーベルのアーティストが採用されるだけ
現在の水準なら新人発掘するほどのコストではないので、JASRAC楽曲を使ってるだけ

145 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:49:53.79 ID:B1o5UxlG0.net
>>133
上演じゃなくて上映だろうよアフォw

それに上演するために権利買って来てるんだから、
その時点で支払う契約はしてるはず。

カスラックが首を突っ込むことじゃないだろw

146 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:50:31.78 ID:9LvAEgZR0.net
値上げをJASRACのせいにしようとしてるなw

147 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:50:36.41 .net
>>120
> そもそも映画の製作(制作)側が音楽の著作者に払ってるだろ?
> 二重取りだよ。

それは「複製」時
「上演」はまた別

148 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:50:37.28 ID:TGebw64d0.net
MIDI殺しで、みんなで「あの曲はいいね」「あの曲は何ていうの?」っていう話題が減った気がする

149 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:50:56.60 ID:buh32exz0.net
もうええて
ジャスラックとNHKは、はよ解体せーや

150 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:52:22.60 ID:/YbzKgRT0.net
こんなことするからますます映画産業が衰退する
ただでさえ日本の鑑賞料金は高いと言われてるのに
1000円しない国の方が多いんだぞ

一番安いのは多分インド
320円平均で、最安値は30円

151 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:52:30.38 ID:/lo1CqDR0.net
映画の中で使う音楽は映画を公開する前提で映画製作会社が音楽提供者に金払っているだろ!
それを上映したらまた金払えって言う方がおかしい!

152 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:53:53.34 ID:rSO5lsS/0.net
>>1
>興行収入約255億円を記録したアニメ映画「アナと雪の女王」(平成26年)の場合、現行の
>「1作品につき一律18万円」では、興収の0・0007%にすぎず、欧州の水準とは大きく異なる

カスラックはダメだなあ、日本は制作委員会って決まりがあるんだからさ
報酬が欲しければカスラックも制作委員会に投資しろよ

153 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:54:06.53 .net
>>148
日本特有の現象だよね

海外のアーティストは、「儲けるのはコンサート」として、ネットでの違法コピーは
黙認(特にネットラジオ)。
絵画では「あの曲なんだっけ?」からのビジネスモデルが確立してる

154 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:54:24.38 ID:JSRDu52/0.net
やり方が取り立て屋だなw
カスラックは永久にカスラックだ。

155 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:54:26.24 ID:gKW8yvPh0.net
>>148
あれは調子のったバカが完全に悪い。
まぁ、いずれは手を出さざるを得なかったんだろうけど。

156 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:54:39.86 ID:ybllTKRc0.net
日本のあらゆる場所から音楽を抹殺する予定

157 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:54:40.35 ID:u6Q82eNB0.net
ディズニーが仕切った興行で作曲者や演奏者が「映画が売れたのに儲からなかった」なんて事態は信じられない。
儲からなかったのはダニだけだろ。

158 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:54:50.98 ID:UiCo3dcQ0.net
絶対音感者からすれば普通の会話にも音階が付いて一種の音楽に聞こえるらしいから、そのうち喋るだけで金取られそう

159 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:55:13.74 ID:4tazul+/0.net
音楽消せばいいんじゃね

160 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:55:16.26 ID:WTOLA3oY0.net
>>104
提供元と契約せずに流せばそっちの方が問題だろう
作成時に映画で使うと言う事で、使用許可やその為に作った楽曲なら
それらの費用を作製会社が払ってるからな
特に海外だとその時点で公開範囲などさまざまな契約が成されるからね

161 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:55:44.06 .net
>>152
ねえよ。そんな決まりwww
民法上の任意の組織(厳密には「契約」という法律行為)だ

第667条 組合契約は、各当事者が出資をして共同の事業を営むことを約することによって、その効力を生ずる。
2 出資は、労務をその目的とすることができる。

162 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:56:05.06 ID:PMozBRg/0.net
>>96
日本は文教族の清和会(安倍の派閥)の天下だから

163 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:56:06.49 ID:MYb14AsT0.net
法律に基づいた税金でもないのに、
何で徴収対象が一方的に決められるのー ヤな感じ

164 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:56:26.79 ID:qmUuDlMK0.net
>>145
ただの誤字だろ!
そんなのに目くじら立てるのはバカの証拠だ。

映画製作時には翻案権
マスターコピー時に複製権
映画館では上映権

知的財産権は権利の塊だ。
なんで映画だけ攻められるんだ?

車も権利の塊だ。だったら車は買わないのか?
イヤだったら映画をみなければいいだけだ。

映画館は値上げすればいい。
JASRACがどうのこうの文句いい奴は、エゴの塊だ。

165 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:56:31.07 ID:nZWdeqDB0.net
>>151
個別に契約してる場合はjasracに委託してないから関係ない

166 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:56:49.35 ID:bVYmHN8D0.net
原作使用料も興収に合わせてよこせ

167 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:58:03.14 ID:jknvbHy00.net
なんて海外は安いの?
あと協会に加盟するある社の幹部ってぼかし過ぎじゃね?

168 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:58:08.64 ID:qmUuDlMK0.net
>>157
ディズニーは映画にしてマスターを複製した段階で儲かる。

169 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:58:16.46 ID:kEJpS7su0.net
映画業界なんて倒産増加してるのに
何考えてんだ

170 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:59:06.87 ID:iUd/CNM/0.net
加計を擁護してる元愛媛県知事、加戸守行
こいつがJASRAC利権を作った

171 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:59:12.30 ID:iCIrrUsK0.net
>>138
国鉄をJRにしたように
分割民営化してサービスを競わせたほうがいい
独占企業体だからこういう傲慢なビジネスをする

あとマルサに査察させたほうがいい
十中八九内部監査甘いから
経理でおかしなことがあると思う

172 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:59:50.77 ID:KKbq4jvZ0.net
 

いくらに変更しようが結局は映画館に足を運ぶお前ら一人ひとりが負担してるんやで?


 

173 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 09:59:57.23 ID:CuRj/BgA0.net
上映本数じゃなくて、入場者数に合わせて取れよ
でないと人気作品以外上映しなくなるだろ
領収書にカスラック上納金¥〜って書いとけば良い

174 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:00:20.91 ID:uYR/vdbr0.net
>>23
>またJASRACの糞タカリ?かと思ったが

映画自体の著作権では、なく、
映画内の音楽だけのことな。

175 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:00:29.49 ID:xCNWnx3h0.net
映画とか贅肉なんで潰して下さい
今の日本にそんな余裕ないです

176 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:00:43.62 ID:45uHyvWqO.net
映画館で見るメリットがない

177 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:00:51.97 ID:qmUuDlMK0.net
映画を二次利用して放送すると使用料を支払っている。

映画館が、それより安価な使用料でもいいという道理はない。

178 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:01:01.44 ID:jknvbHy00.net
海外と比べて権利料が安いから上げろ!
でも今の入場価格はギリギリだから上げれない!

今の入場価格の内訳がどう言う感じなのかは知らないしな。

179 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:01:05.96 ID:XOQAhBct0.net
JASRACは日本の音楽文化だけじゃなく映画文化まで破壊する気なのかよ

180 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:01:40.34 ID:iUd/CNM/0.net
【加戸守行】加計学園騒動 前愛媛県知事の怪しい経歴 ※追記有

http://www.ksmgsksfngtc.com/entry/%E5%8A%A0%E6%88%B8%E5%AE%88%E8%A1%8C%E3%81%AE%E6%80%AA%E3%81%97%E3%81%84%E4%BA%BA%E7%89%A9%E5%83%8F
その後、日本音楽著作権協会(JASRAC)へ天下り

181 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:01:45.58 ID:AP/qy2QR0.net
 映画業界もカスラックに実態にようやく気づいたようだな 今既に遅しだけど

182 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:02:18.88 ID:pIUl90O00.net
1800円前後の上限のほうは上げづらいだろうから、
レディース・ジジババ・レイトあたりの料金が危険だな

183 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:02:26.66 ID:f1QSTHJI0.net
いずれレンタルとかにも及びそうだな

184 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:02:36.15 ID:IcpcrAuv0.net
そのうち円盤買って自宅のプレイヤーで再生する度に徴収されるな
1人で観るとは限らないとか難癖つけられそう

185 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:02:44.31 ID:HyeWtmsX0.net
どんだけ肥え太りたいのやら

186 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:02:53.00 ID:jti7SNR40.net
使用料無視し続けたらどうなるの?

187 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:03:04.29 ID:/Y3jaEKt0.net
もうゲオレンタルでいいや

188 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:03:14.08 ID:PG/81urP0.net
JASRAC マジでどうしたんだよw  潰れるんかw 
てるみくらぶ?みたいやぞw

189 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:04:06.39 ID:jknvbHy00.net
海外ってのはアメリカインド?
どこ指してるの?

190 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:04:18.77 ID:PG/81urP0.net
>>170 やっぱ糞野郎だったか

191 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:04:43.80 ID:guw1t1Sm0.net
映画の著作権とは別に音楽の著作権を払えっての、意味がわからない。

192 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:04:52.77 ID:cW5DGFNG0.net
音楽離れ待った無し
NHKはテレビ離れを加速させているし

193 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:05:18.02 ID:SIE33mWY0.net
>>1
日本の映画代は高いだろ

194 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:05:30.31 ID:t48qMaFb0.net
>>70
残念ながら、それは無理だと思うけど。
JASRAC会員が書いた曲は、自動的にJASRACの管理曲になる仕組みのはずだから。
そして作家がそのレコード会社に所属する以上、会員にならないという選択肢はないと。
巧くできてるんだわ。これがな。

195 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:05:49.49 ID:iUd/CNM/0.net
>>188
残念ながら政治的癒着で潰れない

196 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:06:05.69 ID:ji+khYbx0.net
ジャスラックは大丈夫?
自分たちで首絞めてない?

197 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:06:08.65 ID:5DY5F6lJ0.net
>>174
例え出演者が作曲した音楽でもそれに対して課金してくるからな。まじヤクザ。

198 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:06:45.00 ID:qmUuDlMK0.net
>>180
お前は事実を知らないな。
本当はJASRACではなく、もっと金持ちの法人に天下り予定だった。
それがリクルート事件の擁護発言があってJASRACに格下げになっただけ。

199 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:07:05.17 ID:V8p0uvAD0.net
ジャスラックって北朝鮮とつながってたりしねぇよなあ?

200 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:07:06.47 ID:eyq/wstj0.net
>>164
車運転する毎に税金取られる世の中になったら嫌だな……

201 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:07:13.01 ID:45uHyvWqO.net
>>186
訴訟じゃない?
NHKがやってるみたいな

202 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:07:23.75 ID:yZQIlAEN0.net
>>178
こないだ6割くらいは配給が持ってくとかあったような気がする

203 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:07:36.27 ID:cW5DGFNG0.net
>>197
ジャスラックに登録していない曲なら除外だよね?

204 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:07:37.56 ID:iCIrrUsK0.net
>>187
レンタルビデオも狙って来るぞ
映像権と別に音楽著作権も徴収しろって
画と音は別別の権利だとか難癖つけて
そういうことやるのがNHKとカスラックだからな

205 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:08:22.47 ID:JT68v23g0.net
カスラックとNHKは粛清しないと

206 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:08:35.97 ID:2yPQjXlQ0.net
音楽だけでは飽き足らず、映像までコロコロすんのかつもりかw

207 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:08:40.04 ID:qmUuDlMK0.net
>>197
お前もアホだな。
作曲者がJASRACに信託しているから当然だ。
作曲者が信託していなければ課金もされない。
逆に信託していなければ作曲家はメシをくえない。
曲ごとの選別はできない。

208 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:08:42.21 ID:PG/81urP0.net
著作権が切れた昔の曲流すようになるな

209 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:08:42.88 ID:yKzR1oCE0.net
この件とは別として
ジャスラックは解体した方がいいよ
別の著作権管理団体を作るべき
ただの天下り団体になってしまって害悪だから

210 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:09:09.15 ID:V8p0uvAD0.net
ジャスラックさんなんでそんなにカネがいるの?
正雲様にさらなる上納金を要求されてるの?

211 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:09:33.10 ID:qmUuDlMK0.net
>>203
曲ごとではなく信託した人ごとだ。

212 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:10:23.10 ID:qmUuDlMK0.net
>>210
権利者(作詞、作曲者など)に権利の利用料を配分するためだ。

213 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:10:35.09 ID:qxM0cr0U0.net
カスラックが調子に乗り始めたのが景気悪化の原因だよね

214 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:10:40.28 ID:DzMX3IYS0.net
マジ潰せよ
天下りのNHKや新聞、電力会社、利権振り回す企業が日本ダメにしてるだろが

215 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:10:40.77 ID:zUfCYJuF0.net
ぎりぎりというか既に高すぎて映画業界衰退してるだろ。
JASRAC栄えて産業滅びるガン細胞になっているぞ。携帯業界もキャリア栄えてメーカー滅びる形だし、
公金が入ってる業界はロクなことにならないな。

216 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:11:08.00 ID:eyq/wstj0.net
>>204
NHKは利益を子会社のNHKエンタープライズに回してプールさせてるからな
過去の資産のライブラリーを管理させて馬鹿高い利益上げてるのに
株式会社だから個別の会社の方針に口出せません
ってスタンスだからな〜

国民の金を子会社に回すだけの簡単なお仕事
どれだけその子会社に天下りしてるんだよ、寝言こくな、って言いたくなるわな


国民が黙認してる馬鹿なのも

217 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:11:11.05 ID:cW5DGFNG0.net
>>211
マジか
例えば作曲家がどっかの小学校の校歌を提供したら
それに課金かかるの?

218 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:11:22.99 ID:svLsN6nX0.net
今でも高いのにこれ以上映画料金上げたらマジで劇場で見ることはなくなるな

219 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:11:28.40 ID:QkbJgJLh0.net
音楽だけでなく映画業界も潰すカスラックすげーな

220 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:11:29.02 ID:3/oIA4M+0.net
今でさえ閑古鳥が鳴いてる映画館、値上げしたら潰れるとこ多いんじゃないか?

221 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:12:17.97 ID:vMAjjITn0.net
つか何で日本の映画館の入場券てこんな高いの?

222 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:12:25.65 ID:CxMmcCy50.net
>>200
ちゃんとガソリン税で回収

223 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:12:37.02 ID:EgFYSMuw0.net
本年度アカデミー賞を総なめ
感動の超大作

日本での上映止めます

224 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:12:45.85 ID:V8p0uvAD0.net
>>212
え、なんていいました?「権利者(金正恩)に権利の利用料を配分するため」っていいました?

225 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:13:41.29 ID:PLToKRyk0.net
え?JASRACって外国音楽の金は著作者に払ってないとか言うくせにこんなことすんの

226 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:13:44.55 ID:qmUuDlMK0.net
そもそも日本の映画の権利スキームを知らないだろ。

世界では、ほとんどの場合、映画監督が権利者になる。(=映画は監督が資金を集めて製作してから配給会社に委託する。)
日本では、映画の配給会社が映画の権利者になる。(=映画は配給会社がコントロールして会社が儲かる。)

音楽著作物の権利処理なんて映画配給会社の儲けに比べたら微々たるものだ。

227 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:14:13.54 ID:oOApWbCY0.net
>>93
こいつ最高にアホ

228 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:14:31.55 ID:lEZX+i690.net
そして店は潰れ誰も払わなくなった

229 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:14:37.92 ID:WBVJG7w80.net
町から音楽が消えた

230 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:15:11.67 ID:6FmrWZlT0.net
>>33
まるでがん細胞だな

231 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:15:28.47 ID:5WoNm/+tO.net
現在の使用料は安すぎるが要求額は高すぎる

232 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:15:29.43 ID:iUd/CNM/0.net
>>198
いや
加戸は文科省時代から著作権法の権威と言われ著作権に関する著書もある
今の利権構造は加計と通じるものがあるのだよ

233 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:15:32.36 ID:qmUuDlMK0.net
>>225
信託しているから徴収するし、配分する。
信託していないヤツのことは放置するだけ。

234 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:15:52.35 ID:zCOoi35B0.net
ID:qmUuDlMK0

235 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:16:10.88 ID:xCE6rayb0.net
映画館は日本で最大の反日組織
売国映画館が反日ハリウッドの映画を流すことで日本のコンテンツ業界がどれほどの損害を被ってきたのか計り知れない。

236 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:16:21.43 ID:hxj7mdgb0.net
すみません
既に払えません
映画の日に行きます

237 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:16:21.79 ID:PLToKRyk0.net
>>35
全世界で公開しないから

238 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:16:29.96 ID:Ll7C8IWI0.net
在日団体 JASRAC

239 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:16:45.47 ID:fvZFYFS+0.net
入場料は下げろ
維持するな

240 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:16:48.20 ID:ZJ6Ectqt0.net
映画製作者→映画に音楽使ったから金払え←わかる

↓それ込みで上映権購入

上映した劇場→映画で音楽が流れたから金払え←ファッ???

241 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:16:54.11 ID:nz5KO38s0.net
関係団体が一致団結して潰しにかかれよもう

242 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:17:03.22 ID:dboH+xVS0.net
どーん

243 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:17:03.77 ID:DcWEPJSw0.net
音楽業界はなんで黙ってるの?
これ完全に業界潰しでしょ
日本の音楽潰すガン細胞だぞ
現に巷から音楽消えて、オリコンは握手券チケットだけ
中身の音楽は山に捨てられて逮捕されてるレベル
これがジャスラックの実積
音楽教室に映画の音楽も潰しにきた

ネットで新しいシステムにしようぜ

244 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:17:25.25 ID:rPGnYiUM0.net
こういうのをぶっ壊してくれる政治家は恐らく現れないだろう。

245 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:17:55.08 ID:jknvbHy00.net
>>202
そこがわからないからJASRACの要望であったり
入場価格引き上げ狙いなのかってのは分からない
それくらい抜いて置かないと映画なんてやってられないかもだけど
作る映画は漫画原作ばかりだから何したいかあんまわかんないし

246 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:17:55.96 ID:Wv0ngmHO0.net
映画館が生き残り賭けてあれやこれや必死なのに何考えてるのJASRAC?
一度社保庁と同じように解体した方が良いぞこれ。上でも出てるけど監査も糞怪しいぞこの組織

247 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:18:01.28 ID:F39S4uib0.net
>>207
つ ゲーム音楽、ミク

食えてる奴は食えてる。なので、お前の言う事は嘘。
独占禁止法に引っかかったり、別の著作権管理団体立ち上げようと
したら、めちゃくちゃ圧力かけてくる様な屑団体がまとも?

248 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:18:18.18 ID:0crGLR3C0.net
なぜこんな奴等に従わなきゃいかんのかそれが分からんわ

組織の正当性はちゃんと証明されてんのか?

人のモノで飯を食おうとする乞食め

249 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:18:31.61 ID:xCE6rayb0.net
売国映画館を叩き潰すのはいい事だから、この件はJASRACを応援しないと。

250 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:19:27.69 ID:qmUuDlMK0.net
>>232
加戸さんは権威かな?
確かに法令作成には携わったけど、実際に起案した人は違う人だね。(名前は知っているけど)
加戸さんお逐条解説よんだことないだろう?
学会の動向ともかみ合わないし、いまは昔のひとだね。20年前の人だ。
著作権学会では、話題にもならない。

今の最新法令は、作花文雄さんだな。

251 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:19:32.15 ID:BU/ekQKK0.net
映画館という日本最大の反日組織を叩き潰すことは日本にとって必須
売国映画館が反日ハリウッドの映画を日本に流布させているのだから。

252 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:19:36.67 ID:jknvbHy00.net
>>226
配給会社の取り分の多さが問題って話にはならないの?
すぐ入場価格の話になり、そうしないためにどうにか権利料払って行きたいって話に1ではなってるけど

253 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:19:43.74 ID:xLKeCpy20.net
ミニシアターがどんどんなくなって
頑張ってるところもあるけど経営的には赤字にならないのがせいぜい。

興業収入(!)の2%とかいったら確実に絶滅しまっせ

254 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:19:59.63 ID:R42GGnPK0.net
アナ雪みたいに曲が馬鹿売れしても定額ってのはさすがにおかしくね?
これに関してはJASRACの言い分も多少わかるよ

255 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:20:21.71 ID:WMgDE9PE0.net
斜陽の映画業界にトドメを刺す気なんだなwww

さすがカスラックwwwwwwwwwwwwwwwww

256 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:20:21.92 ID:qK1nlTCx0.net
 

いくらに変更しようが結局は映画館に足を運ぶお前ら一人ひとりが負担してるんやで?

 

257 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:20:37.84 ID:xCE6rayb0.net
映画館は日本の敵だから映画興行なんて絶対に存続させちゃ駄目
この件に関してはJASRACを応援する
映画館くらい売国的なチャンネルは他にない。

258 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:21:26.84 ID:iUd/CNM/0.net
>>248
>組織の正当性はちゃんと証明されてんのか?

組織の正統性=加戸=加計学園
(これを言うのはいやだし批判を浴びるだろうが)安倍が悪い

259 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:21:52.98 ID:fFaH1jhy0.net
なんで偉大な日本人が劣等英米豚の作った映画なんて見なくちゃいけないの?
反日のハリウッドのクソ洋画を無制限に流し続ける映画館くらい売国的なチャンネルは他にない
売国映画館を叩き潰す事は日本の必須課題だったからこの件に関してはJASRACを全面支持する。

260 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:22:15.62 ID:w+Y6SdTA0.net
世界的に一番高い部類にされてる日本の値段で
ギリギリ経営とか狂ってんだろ。

値下げはしないまま乗り切って、
今は3Dと音響で値上げしてるくせに

261 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:22:16.29 ID:wTPKt+j40.net
JASRACの要求で共倒れ必至

262 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:22:20.40 ID:NjjpvxPb0.net
STAR WARSを撮るとするだろ
ディズニーがジョンウイリアムズに作曲頼むだろ
それをロンドンフィルが演奏するだろ
それを映画に入れて完成させるだろ
そして映画館で上映するだろ

どこにJASRACが介入できるのかがよーわからんのだが。
それぞれに支払い済みじゃないの。
「作曲料や演奏料はJASRACから支払われるからね」って契約を
ディズニーがするのか?

263 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:22:33.40 ID:qmUuDlMK0.net
>>252
映画配給会社はテレビや新聞のスポンサーだから。
JASRACはスポンサーではないから、たたかれる。
それだけの話しだ。

264 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:22:39.05 ID:qkK/81Hy0.net
カスラック役員は年収200万円でok大して仕事してないんだから。

265 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:23:03.27 ID:UlvVGpoW0.net
>>254
工作員乙

266 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:23:06.57 ID:RxmEM6jv0.net
正直、映画を1800円で見たことないよ1回も
モーニングショーやらレイトショーやら
1000円でしか見たことないわ

267 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:23:15.19 ID:cEr7DhjA0.net
反日のハリウッドの映画を流す映画館という売国組織を絶対に許してはならない!

映画なんてネットでタダで見られる
映画館なんて要らないし、映画館という反日組織を叩き潰すことは日本にとって必須。
JASRAC頑張れ!

268 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:23:28.76 ID:qmUuDlMK0.net
>>262
>>「作曲料や演奏料はJASRACから支払われるからね」って契約を ディズニーがするのか?

作曲者や演奏者が契約するよ。

269 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:23:32.48 ID:ji+khYbx0.net
>>258
はいはいモリカケモリカケアベガーアベガーお爺ちゃん選挙は終わったでしょ?

270 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:23:56.52 ID:1jSam+Ej0.net
 悪 名 高 い 文  部 科 学 省 の 天 下 り 先 J A S R A C
JASRACはリストラとかしないの?
天下り役人にぜいたくな暮らしをさせられるだけのみかじめを取れないから
今まで取らなかったところからカネを取ろうとしてるJASRAC
法律で守られた官製ヤクザ、日本文化の寄生虫JASRAC
取ったカネは天下り役人の給料にしかならないJASRAC

271 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:24:03.32 ID:LECqvR7J0.net
>>1
これ素晴らしいよ
偉大な日本人の誇りにかけて、反日ハリウッドだけは絶対に許してはならないからな。

272 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:24:16.24 ID:Y8SQ/Apn0.net
日本の歌なんか使わなくてオッケー

273 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:24:18.15 ID:iDDTxAqa0.net
JASRACの社員の給料出すために値上するなら
JASRACいらなくないか

274 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:24:32.85 ID:ji+khYbx0.net
しかし、マジで日本では放映しません
日本はBDでも買ってください、とかなりそうで怖いw

275 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:24:55.91 ID:KnKYmkM00.net
値上げで構わないよ
見なくなるだけだから

276 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:25:10.25 ID:v17glWzv0.net
売国映画館が反日ハリウッドの映画を流すことでどれだけ日本に文化的なダメージを与えているか計り知れない
絶対に売国映画館を叩き潰さないと駄目だ。
JASRAC頑張れ!
売国映画館を地獄に叩き込んでくれ!

277 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:25:21.49 ID:Ll7C8IWI0.net
安倍は何しとんのや

278 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:25:37.52 ID:7ippjEU30.net
映像、歌手音楽、BGM音楽、効果音、全部切り売りしろってこと?

もはやわけがわからんな

279 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:25:39.41 ID:WiGGqwcH0.net
そこで値上げしないで無理なことやろうとするからどんどん疲弊していくんだろ
これ映画だけじゃなくすべてがそうなってるのが今の日本の問題だろう

280 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:25:55.21 ID:4Dm2St/V0.net
>>113
なんで映画にも行けない心の障がい者さまに値上げについて言われなあかんねん

281 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:26:26.48 ID:kVuJ9dnIO.net
>>1
JASRACとNHKは解体していいよね

282 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:26:37.59 ID:0crGLR3C0.net
東京の人間はジャスラックの本拠でデモでもやれよ
こんな奴等の存在許すなよ

音楽ってのは薬物中毒と同じだぞ
頭の中に記憶されたらほぼ消去不能

その音楽の薬物性を利用した金儲けだからな

いい音楽ならまた聴きたい
嫌いな音楽なら聴きたくない

ジャスラックが人に記憶された音楽を消去できる魔法でも使えるなら分かるがな

裁判所のボケも
もうちょっと音楽がどういうモノか考えろ
著作権だけでいつまでも金が入るようなもんじゃないぞ
だったら音楽を作る人間に資格を与えるべきだ

283 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:26:45.66 ID:9qKePqmb0.net
アメリカは映画1000円以下なんでしょ?
なぜ日本は1800円でギリギリなの?

284 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:26:49.02 ID:iUd/CNM/0.net
>>269
でも今の著作権法の闇は加戸がプランニングしたものがベースなんだぜ

加戸と言えば思い出すのは加計学園でしょ

285 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:26:56.62 ID:sJ5npupwO.net
ジャスラックという団体が余りにも不透明すぎる
配分の詳細は非公開で役員報酬は数千万
しかもそのメンツは天下りの糞共
コイツらに正義なんかないよ

286 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:27:14.50 ID:qmUuDlMK0.net
>>274
俺はそれがいいと思うな。でも儲かるのは映画配給会社だけ。

287 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:27:20.15 ID:4BI/i3dY0.net
権利者に還元されるならいいんじゃないの?
そのためにお金を取るのならアタリマエのことだよ
音楽は無料じゃないから

288 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:27:25.85 ID:/V9a+/BK0.net
カスラック徴収分と明記して料金に上乗せすりゃいいよ

289 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:27:42.39 ID:PG/81urP0.net
ああ、それで日本で放映されるハリウッド映画のエンディング曲は日本人が歌うのかw

290 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:27:46.05 ID:kZgsKDC50.net
映画館がどれほど日本にとって害か、理解してない奴が多すぎ

映画館さえ叩き潰してしまえば反日ハリウッドは日本に入り込むことができなくなる
映画館は日本にとって最大の敵といっていい売国組織なんだぞ

291 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:27:57.46 ID:CABF46aD0.net
なら歌手も音楽売れたら映画会社に1~2%還元しろよ、そうでないとおかしいだろ

292 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:27:58.30 ID:qmUuDlMK0.net
>>280
障害者ではないけど。

293 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:28:06.51 ID:L3tfUYxC0.net
どんどん文化が死んでいくな。

294 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:28:14.22 ID:iCIrrUsK0.net
>>216
NHKは半官半民のくせに
民放の手法にならって系列子会社プールしてるのがおかしいんだよな
儲かってるのに値下げしないどころか徴収強化するし
あと税金もいくらか入ってるんじゃなかったかな?

収益事業に対してはもっと税金をかけて
営業益から税金を納めさせるべき
稼いでるクセにプールして身内で回してるのが
カスラックと似ている

295 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:28:31.22 ID:tZFiFe+a0.net
日本の映画館の料金って
海外に比べると倍近いけどね

296 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:29:09.12 ID:ySzNhQjq0.net
やはり日本の文化の破壊が目的なんだろうな
クソ役人ども

297 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:29:26.76 ID:0crGLR3C0.net
今、人が作ったものを

管理するから金をくれ

こういう商売する奴大嫌い

反吐が出る

こいつらが今社会を食い潰してる悪なんだよ

298 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:29:39.71 ID:g2QDbDrn0.net
そろそろBDでもJASRACの徴収やりそう

299 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:29:42.49 ID:iwyvWt/t0.net
音楽教室の次は映画館がターゲットか
恐るべき銭ゲバぶり

300 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:29:43.85 ID:PLToKRyk0.net
>>254
曲が馬鹿売れしたからって映画館で曲がかかる回数は増えないぞ

301 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:30:04.34 ID:CVMNfp160.net
>>24
イオンシネマの1100円は安すぎだわな
あんまり安いと客の質も落ちるから会社の福利厚生きく1300円でTOHOで見てる

302 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:30:07.07 ID:Ikcjy5dd0.net
あと数十年すると日本では貧困者は音楽を楽しめない世の中になるな

303 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:30:27.16 ID:qQGL+hZ30.net
隣に知らない人が座ってる真っ暗な室内で
何時間もじっとして前を見つめるなんて拷問でしかない

304 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:30:45.47 ID:R8QMzVs10.net
アナ雪で音楽分18万から3億にしたとして、その3億ぜんぶちゃんとアナ雪の作曲者に渡すんだよね?

305 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:30:48.37 ID:S6OU8iT70.net
>>291
それは言えてる。

306 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:30:54.06 ID:iUd/CNM/0.net
>>287
>権利者に還元されるならいいんじゃないの?

そのとおりだよ
でも収入がどう配分されているか不透明なんだよね
おそらくjasaracの天下りがボロもうけしてるのではないかと疑われてる

307 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:31:07.95 ID:EX7UPhS50.net
>>21
面倒財閥御曹司かよw

308 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:31:25.09 ID:MJCaVmky0.net
>>254
これが嫌儲民ちゃんですか

309 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:31:43.91 .net
>>299
音楽教室は無理筋だが、「映画の上映権」は著作権そのものだろうが?(´・ω・`)

310 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:31:44.47 ID:xJKgW3Pk0.net
別途ジャスラック料払わせて領収書も別に渡す。

311 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:31:51.26 ID:ys01t3Jn0.net
クッソ高い安物飲料と狭い椅子に同じ姿勢でリラックスできない上に
食べたくない時に嗅ぐキャラメルバターポップコーンの匂いや咀嚼音など
2時間余り我慢とか苦行でしかない
リビング窓にシャッター設備整えてシアター化したら快適に鑑賞出来るから
付き合い以外では映画館に行かなくなった
そもそもDVDの普及から映像作品が一気に安くなった事も影響した
ビデオ時代は当たり前の様に初出15,000円超えたのが
5,000円でお釣りが来る時代になったもんね

312 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:32:06.44 ID:qSo0CkWW0.net
600円くらいでいいだろう
米国の方が給料高いのになんで日本はこんなに入場料高い?
ぼったくってんじゃねーよ

313 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:32:07.52 ID:/URRgfqm0.net
別途徴収してた事に驚いた

314 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:32:37.24 ID:apfG5fo+0.net
誰が黒幕なんだろう。ジャーナリストの出番だな。

315 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:32:42.27 ID:iTLYzJ560.net
こいつら潰しても社会的な影響は大してない。
役割終えたんだからさっさと消えて欲しい

316 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:32:46.24 ID:oRIOM/kQ0.net
>>1
>日本の音楽使用料が、欧州と比べてかなり低いのは確かだ

日本の映画館入場料も、欧米と比べてかなり高いよね?

317 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:33:13.17 ID:eyq/wstj0.net
>>222
電気自動車と水素燃料車
タクシーのLPガス車は

脱税ですか〜?

318 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:33:21.01 ID:tk7Lti0d0.net
いや料金を値上げしていい 客に転嫁するのがスジ 2000円でもいいんじゃないか

319 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:33:25.90 ID:QCQWCrDd0.net
>>1
思想弾圧

焚書坑儒

言論統制

サルになれってか?

320 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:34:01.22 ID:RB8i7Rwt0.net
音楽の使用料って映画の制作会社が前払いしてんのとちゃうんか?
売れたら後払いするみたいな契約結んでんの???

321 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:34:28.20 ID:SKvP5K3J0.net
JASRACマジでムカつく

322 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:34:29.09 ID:hK6dRMiE0.net
天下り幹部を養うために映画業界を潰しにかかるJASRAC

323 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:34:34.46 ID:apfG5fo+0.net
JASRACとNHKは民営化して、財務の透明性を増やすようにさせないとダメだな。

324 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:34:40.98 ID:VS5CBD6A0.net
音楽家に入る著作権料が安すぎるって
そんなもんは外国の映画会社が日本に上映の権利を売るときに欲しい金額をのせておけよ

325 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:34:46.96 ID:FqrJ5ivS0.net
日本の映画興行を牛耳ってる東宝という売国企業が日本に反日ハリウッドの映画を大量に流してくる日本最大の売国企業

売国東宝と売国映画館をいかに叩き潰すかが今後の日本にとって最重要課題

326 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:34:55.19 ID:kZbv9MT/0.net
実は入場料を上げるためのプロレスでしょ
映画館なんてほとんど行かないから勝手にやってくれればいいけど

327 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:35:03.85 ID:iCIrrUsK0.net
JASRACが本当に徴収強化すべきなのは
アジア圏の無許可フリーライドしている連中だよ
取りやすい国内から使用料をやたら取ってないで
アジア圏から少しでも利用料徴収強化すれば
もっと収益率よくなる

…でもまあやらないよな文科省のクソ役人の天下り先だし
音楽関係者の役員は斜陽の演歌や歌謡曲の連中だし

328 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:35:24.64 ID:WtHWMBoN0.net
映画の権利買うとこに一本化しとけよ

329 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:36:02.82 .net
>>320
制作会社は楽曲の音源複製段階まで(複製権)

映画を上映(そのうち、楽曲の上演)をしているのは映画館(上演権)
全く別の話

330 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:36:06.40 ID:i1B4GM6U0.net
日本の映画料金海外の何倍だと思ってんだよ

331 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:36:09.45 ID:oW3VFDjl0.net
映画館まで潰す気かカスラックすげーな

332 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:36:13.78 ID:jn3BAfxs0.net
映画なんて観ねーからどうでもいいわ
ブルーレイで自宅で観れば十分だしバカに金払わなくてせいせいする

333 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:37:01.57 ID:sJ5npupwO.net
非営利団体であるJASRACがその内情を一切公開してないんだぞ
非営利だぞ非営利
怪しいなんてもんじゃねーわ

334 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:38:01.37 ID:qK1nlTCx0.net
 

いくらに変更しようが映画館に足を運ぶお前ら一人ひとりの負担であることに変わりはないんやで?

 

335 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:38:01.72 ID:L+aAdy860.net
数年後はセリフにも著作権主張するな

336 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:39:08.13 ID:/V9a+/BK0.net
ネットばかりの生活になると
封切り映画の情報とかほとんど入って来ないな
テレビはそれなりにおりおり映画情報があったのがわかる
情報誌みたいなものを立ち読みすることも少ないし
情報なければないで何も観たいものがない⇔ネット見るだけ
という状態に慣れるのが不安

337 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:39:22.21 ID:xNjAqV7C0.net
現状だと興業収入が100億越えの音楽を作ったとしても作曲家には18万しか入らない。
作曲家にしたら今のルールのほうがよっぽどヤクザ的

338 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:39:57.62 ID:qmUuDlMK0.net
>>312
配給会社が儲けるためだ。

そもそも日本の仕組みがおかしい。
映画の権利が配給会社にあり、
同様にテレビ番組のコンテンツの権利もテレビ局にある。
日本以外の世界の諸国(中国、韓国以外)は、テレビ番組はテレビ局とは関係がない製作会社がつくり、テレビ局が利用権を買って放映する。

だから映画は配給会社に、テレビ番組はテレビ局に利権が集中することはあり得ない。
日本ではテレビ局が新聞社の系列にあるから、新聞もこれを問題にしない。
週刊誌も同じだ。昔、非新聞系の週刊誌が記事にしたとたん、書店に買い占めに行って記事かくしをした。
それが日本のマスコミの本性だ。

339 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:41:21.18 ID:l/Awzppw0.net
これ利益ではなく売上に率をかけてるから興行が赤字でも支払わないとダメになるよねw

340 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:42:07.15 ID:ymR6vcWE0.net
NHKと同じ臀痛

341 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:42:59.68 .net
>>335
既にあるよ。発生主義だ。脚本書いた瞬間に権利発生だ

342 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:43:18.95 ID:K1k39XpdO.net
>>326
プロレスの意味が違う

343 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:43:36.94 ID:L+aAdy860.net
楽曲を聴く行為で金儲けするところから著作権とってるならわかるけど床屋でCD流すとか学校で演奏目的なのに金よこせとか
カスラック今のうちに痛い目に遭わさんと呼吸しても金払えと言いかねない

344 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:44:20.63 ID:NjjpvxPb0.net
20世紀FOXのファンファーレとか、JASRACは誰に分配金を支払うんだろう。
MGMのライオンの声も対象かな?

345 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:44:54.06 ID:oRAmv0fl0.net
映画館なんて要らない!
高いし交通費だの飲み物だの
けっきょくすげー金がかかる。

346 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:45:00.61 ID:ThKvamOO0.net
ジャスラックとNHK
この二大ヤクザマジキチ

347 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:45:03.51 ID:BBZMjm3V0.net
1上映あたり18万?

348 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:45:11.76 ID:L+aAdy860.net
>>337
そんなの映画会社との契約じゃねーの

349 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:45:29.09 ID:qmUuDlMK0.net
>.341
何者だい?結構くわしいな。

350 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:45:53.38 ID:k1bA97Ji0.net
>>27
警察と宗教と財務省も

351 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:45:58.30 ID:mPsNaM7V0.net
音楽流すのに金盗るならCDの販売に著作権料乗せるなや

352 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:46:01.76 ID:bjVsS1fA0.net
まあ、映画館自体がもう時代遅れだと思うけどな

353 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:46:04.08 ID:D4d+Bn050.net
まあ、カラオケ店も、3方向に支払ってるみたいだから、映画も… なんだろうなあ
徴収側も大変かもしれない

354 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:46:13.02 ID:rV/R3l2o0.net
これって海外から言われたから
世界標準の支払いにするって話でしょ
当たり前じゃない

355 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:46:29.04 ID:f9mf9s+G0.net
映画館に行ってまで映画を観る人間が、少なくなってるだろうしなあ。おれは好きだけど。
映画館を圧迫するよりむしろ、TSUTAYA、Netflix、Fulu、Amazonあたりを重点的に課金するべきでは?
カスラック社員って、自分の子どもが父母参観日の作文朗読で「私のお父さんはカスラックで働いています」とか言われても、恥ずかしくないのかね。

356 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:46:46.85 ID:BJFOqAY60.net
無音映画が流行するかな

357 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:47:17.65 ID:6UDXewV+0.net
娯楽を金に変えて日本人から楽しみを奪うのが目的なんだろ

358 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:47:25.52 ID:mPsNaM7V0.net
そもそも何の曲がどれだけ使われてるか把握してないのに金盗っていいもんなのか?きちんと配分できるわけねーじゃん

359 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:47:27.56 ID:wfsf8/kc0.net
海外の音楽をジャスラックが管理出来んの?
インド映画とか無数に音楽使われてるけど

360 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:47:32.50 ID:0mj04JXA0.net
>>337
映画を上映する度に入る楽曲使用料が「1作品18万円」って話だよ
映画制作時に作曲家とプロデューサー側で当然契約交渉はするわけで、そっちで作曲に対する報酬はたっぷり貰ってる
契約形態も様々で、大物作曲家になるとちゃんと「興行収入の○%」という歩合で契約するのでヒットすればするほど儲かる

361 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:47:35.15 ID:qmUuDlMK0.net
>>344
いい質問だ!
短い楽曲の処理はJASRACの規定があるが、これは気づかなかった。

362 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:47:49.34 ID:z4ALxmkz0.net
権利者に分配してるらしいけど、管理費って何人でいくら使ってるの?管理費なんてシステムにやらせたら数億で済んで、その運営だけで年一億程度だろ?ちょっと国が監査しろよ。不当な支出あるだろ絶対に。

363 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:48:09.53 ID:Glie2jMj0.net
これからは無音映画だな

364 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:48:46.34 ID:jA9wAI/u0.net
ただでさえエンタメ業界の斜陽化が進んでるのに
JASRACの過剰な使用料徴収でますますエンタメ業界の衰退が進みそうだね
もうエンタメ業界に夢や希望はないのかもしれないね

365 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:49:36.92 ID:qmUuDlMK0.net
>>351
頒布権の消尽の話しだな。
テレビゲームは最初の販売時だけ権利を主張できると最高裁判所は判断した。

366 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:49:44.37 ID:DpChmKfh0.net
映画館てどんどん潰れてってんだろ
中抜き業者に言えよ

367 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:50:00.41 ID:bHmFQppo0.net
ぼったくるだけの簡単なお仕事です
良いなぁ、これでものすごい高給取ってるんだよ

368 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:50:30.69 ID:It0eOTEv0.net
>>339
権利を使ってるのに安いままにしろはおかしいよ。

スーパーに行って、ウチの家計赤字だから商品タダ同然に値引きしてください。
って言ってるのと同じだぞ。

369 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:50:47.05 ID:L+aAdy860.net
>>360
映画会社がカスラックと契約してる作曲家使わなくなるな

370 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:50:51.91 ID:1xAxTLKC0.net
給料制か歩合制かだな

371 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:51:21.59 ID:qmUuDlMK0.net
>>363
数億円で済むわけがない。3桁違うんじゃないか?
JASRACの支出は(勘定がわからんけど)システム関連費用が多いと思うな。

372 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:51:31.72 ID:wfsf8/kc0.net
ジャスラックに登録してないアーティストが増えたけど包括契約って無理あるよな

373 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:51:46.56 ID:nYq8TZDQ0.net
いまでもギリギリの料金ってさすがにw
何人か言ってるように海外に比べて2倍3倍高い。

あれって翻訳とかか?と思ってたけど、
プロモで俳優呼んだりするために乗っけてるらしいな。

374 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:51:48.66 ID:JEncH+a00.net
版権元がカスラックに委託しなければ良いんじゃね?
テレビに出ているミュージシャンが、カスラックを通さないで独自のルートでCDや音楽データを売ってるし。

375 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:51:58.59 ID:bB5mGPAg0.net
滅べよカスラック

376 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:52:57.60 ID:bjVsS1fA0.net
>>369
フランス映画みたいにクラシック使いまくるかもな

377 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:52:57.83 ID:qmUuDlMK0.net
>>369
契約していない作曲家は、しる限りでは、YouTubeにしかいないな。
松居一代の音楽を作曲した人とか、そういう人がいる。

378 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:53:36.15 ID:mSrX6o6L0.net
文化消失の為の組織だねぇ。

379 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:53:44.88 ID:mPsNaM7V0.net
これアーティストのほうもJASRAC登録してないので自由にお店で流して下さい!動画に使って下さい!マークみたいの作って販売したら支持うけるんちゃう

380 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:53:59.20 ID:c47FD2i80.net
>>363
音響が良くなりすぎて安易にBGMが使いにくい時代になるんだろかね。

381 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:53:59.64 ID:aXqg0n6N0.net
一律18万円から興行収入の一定比率に変更ってことはB級映画にとっては追い風になるかね

382 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:54:10.28 ID:kiKQRGPm0.net
日本の文化芸術を破滅に追いやりたいのかカスラック…

383 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:54:41.64 ID:42r44Bop0.net
配給会社と海外権利保有会社の直接契約でいいんじゃね
配給会社はさすがにあがってくる興行収入把握してるだろ

384 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:54:42.43 ID:L+aAdy860.net
>>341
芸人のギャグとかにも権利発生してるのかな

どっかの芸人が売れない時のギャグを人気芸人にパクられたと嘆いてたけど

385 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:54:46.67 ID:qK1nlTCx0.net
心配するな
ゴミみたいな握手券チケットでも100万枚売れる時代だ

386 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:54:51.48 ID:qmUuDlMK0.net
>>362
数億円で済むわけがない。3桁違うんじゃないか?
JASRACの支出は(勘定がわからんけど)システム関連費用が多いと思うな。

>>364
他の産業と比較すればエンタメは景気いいけどね。

387 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:55:35.13 ID:awwLVk520.net
輪アイワン愛まわちまた

388 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:55:37.14 ID:EWI5vmNG0.net
邦画がせっかく盛り上がってる大事な時なのに・・・

389 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:55:39.65 ID:L+aAdy860.net
>>377
そういう人の需要が増えてほしいな

390 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:55:42.40 ID:k4bEhTe00.net
音楽業界を潰したヤクザが次に映画を潰そうとしてるだけ
相手はヤクザなので抵抗しても無意味
ヤクザの言いなりに値上げして映画は潰される

391 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:55:43.44 ID:14/6dhIU0.net
日本の文化を破壊するカスラックGJだね

392 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:55:46.50 ID:l/Awzppw0.net
>>368
これ税金みたいなもんだろう。

このやり方やると間違いなく商業ベースに乗らないような映画は作らなくなるな。
赤字になる可能性の映画は作らなくなる。

393 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:55:48.36 ID:qmUuDlMK0.net
>>379
そうなればいいけど、そういう作曲家はくえないよ。
資本回収できないからね。

394 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:56:28.05 ID:DMSGQ1jO0.net
て言うか、映画を上映するのに音楽の使用料を別で支払うってシステムが理解できんわ。
映画上映する権利買ってんだから、なんでそこで一括しないの?

395 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:56:39.18 ID:eJxJvGUJ0.net
>>1

とうとう、カスラックは
街から音楽を消すだけではなく、音楽教室もぶち壊し
映画館までもぶち壊しにきたか
恐るべき、古賀正男財団

396 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:56:41.32 ID:mSrX6o6L0.net
雪が溶けて、川になぁって、流れて行きます。

397 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:56:49.89 ID:/YbzKgRT0.net
>>393
ボカロPが一時期やってたんだけども、アルバム出すようになって
もうカスラックに権利委託しちゃったね

398 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:57:17.09 ID:5enZtFbm0.net
観客ひとりにつき千円とる!

それがカスラックの野望

399 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:57:26.40 ID:kiKQRGPm0.net
古賀政男が悪魔に思えて来た

400 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:58:18.06 ID:wfsf8/kc0.net
ミスチルとかもうジャスラックから全部移行したんじゃなかったっけな
演奏件とかその辺だけがジャスラックが牛耳ってるんだよな

401 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:58:27.83 ID:mPsNaM7V0.net
>>398
やったね!花火大会でボロ儲けやん!

402 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:58:31.32 ID:DpChmKfh0.net
カスが絡んでるだけであ、割高だなって感じる

403 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:58:42.88 ID:s15wWGHT0.net
>>15
用心棒の押し売りじゃね
「守ってやるから金寄こせ」

404 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:59:27.05 ID:qmUuDlMK0.net
ちなみに、有名作曲家に学校の校歌を作曲を依頼して、
その楽曲をホームページに掲載しても、当該作曲家がJASRACと信託契約をしていれば、
学校はJASRACに利用料を支払い義務が生じます。

権利とはそういうものです。
JASRACに信託しないと作曲家はメシを食えないけど、信託すると一律同じ扱いです。

405 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:59:30.47 ID:IhgCNMGR0.net
この様な糞公務員組織が、契約とか金額を自由に設定出来るのが駄目。
法律改正して裁判員制度の様な組織が、採決しない
限り履行出来ない様すべき。

406 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:59:53.43 ID:c47FD2i80.net
>>383
洋画はそうなってるはずなのに、なんでJASRACさんが絡んでくるのか謎

407 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 10:59:57.56 ID:PYTB90aI0.net
映画で流れる映画音楽に音楽使用料が発生するのがそもそもよくわからない
それは制作費から出せばいいだけだろう

408 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:00:06.61 ID:bX/owASR0.net
>>1
今の収益から払うのに何で入場料に上乗せになるんだ?
考え方がおかしい。

409 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:00:34.20 ID:kkdZL8ui0.net
映画で使われるための音楽の権利主張して映画館潰すのか
馬鹿じゃね

410 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:00:54.67 ID:2yevYN1G0.net
>>316
アメリカでは800円ぐらい

411 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:01:11.99 ID:qmUuDlMK0.net
>>392
日本の映画の権利スキームが配給会社が権利者になっているから、どうしようもない。
昔、某監督が徹底抗戦したが、マスコミから黙殺された。

412 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:01:27.19 ID:5enZtFbm0.net
そのうちカスラックは携帯電話を持ってるだけで金とるぞ
音楽聞くに違いないと

413 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:02:10.10 .net
>>349
ふつうに弁護士

414 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:02:23.20 ID:OUdxYENw0.net
>>1
興業収入の割合で取るなら規模の小さいとこは少額だろうし問題はなさそうだけどなー

単純に18万円より高くなるのが嫌なのか?

415 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:02:29.40 ID:mPsNaM7V0.net
映画がヒットしてその映画に流れてる音楽をCD販売して儲けるんでしょ?映画に使用されてる段階で儲ける必要ないんでないの?

416 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:02:37.35 ID:O3360vts0.net
今度は映像文化の破壊工作かwカスラック期待裏切らないなw

417 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:02:41.78 .net
>>349
つうか、嫌儲に医師と弁護士以外いたっけ?
みんな東大卒だよな?

418 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:03:35.44 ID:mPsNaM7V0.net
>>412
そのうちNHKみたいにスマホは音楽聞けるからーって金盗るかもな

419 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:03:36.97 ID:qmUuDlMK0.net
>>405
アホの極みだな。
民事を裁判員がするなんてあり得ない。
刑事事件で証拠もわからず感覚だけで死刑判決でているんだぞ。つい今週も!

420 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:03:59.37 ID:eJxJvGUJ0.net
もう、カスラックなんて聴く耳持たんやろ
音楽893
司法もカスラック応援団だし
あー昭和の街から音楽が流れてた時代が懐かしい

421 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:04:12.19 .net
>>384
発生する


第二十四条 著作者は、その言語の著作物を公に口述する権利を専有する。

422 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:04:44.25 ID:SQUHQhCR0.net
知るかよ金よこせ

423 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:04:45.55 ID:wfsf8/kc0.net
著作管理会社はジャスラックだけじゃないからね
20社あったら20社と包括契約するの?

424 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:05:00.38 ID:q4Z271D60.net
>>13
放送局

425 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:05:23.23 ID:u/5UZC+q0.net
映画の団体で音楽著作権管理団体作ればいいだろ
カスラックと契約しているアーティストを使わなければ無問題

426 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:05:26.77 ID:xGLrY1jM0.net
与党も野党も司法もマスコミ諸々も買収住みです
恐怖政治みたいな形だけの裁判やってあっさり容認されそう

427 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:05:46.22 ID:qmUuDlMK0.net
>>417
俺は東大とは違うけど、そんな板なんだ。
なんでIDないんだ?

428 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:05:59.37 ID:KbOlzc+F0.net
興行収入の1〜2%ってボリ過ぎじゃね?

429 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:06:15.75 ID:hNwxIqM70.net
>>333
ホームページに色々公開されてますけど?

430 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:07:09.91 ID:/YbzKgRT0.net
>>410
フランスドイツもそれくらいで、
イタリアだったかは600円くらいだったかなあ
ユーロの関係で日本円換算はまあちょくちょく変わるけども

431 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:07:44.78 ID:mPsNaM7V0.net
有線はUSENが著作権料払ってるから問題ないなら
YouTubeだってカスラックに著作権料はらってるから店で流しても問題ないんでないの?
CDだって購入価格にカスラック代入ってるんだから流して問題ないんでないの?

432 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:07:55.63 ID:Xls7PnCw0.net
どうせみんなネットで海外映画を見てるのだから邦画がどうなろうと映画館がどうなろうと関係ない
ドンドンあげろ

433 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:07:58.83 ID:OUxXDKUh0.net
金が著作権者に払われるべきなのは当然だがJASRACは新しい回収方法を世に定着させるべきなのであってごり押しすれば良いというわけではない

434 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:07:59.47 ID:l/Awzppw0.net
>>408
おかしくはないよ。

例えば5億の興行収入があったとして今までは支払額は18万円だったのがmaxで1000万円になる。

簿記知らないと5億円から支払うと勘違いするが実際は興行収入-費用=利益の利益の部分からの支払いになる。

費用に4億円かかると利益は1億円だから1割持っていかれることになる。

435 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:08:13.10 ID:BO2tFOnA0.net
すまんよくわからんのだが音楽の使用料って製作側がすでに作曲者に払ってるんじゃないの?

436 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:08:14.12 ID:MYb14AsT0.net
発想が消費税そのまんま。考えなし。

437 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:08:33.04 ID:/YbzKgRT0.net
>>431
確かラジオとかも流してOKだったはず
ラジオ局が払ってるって理由で
すまんそれ関係の記事少し前に読んだんだけど記憶があやふやだ

438 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:09:12.49 ID:PUdPR1mT0.net
映画館を閉鎖して音楽みたいに街から映画が無くなる時代が来ますよ

439 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:09:56.86 ID:uYR/vdbr0.net
問題は、回収された金が全く本来の利権者のてに渡らず

単にJASRAC天下り役員の役員報酬に大半が消えてる現実。

この乞食元公僕共をまずどうにかしろ。

440 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:10:16.01 ID:mPsNaM7V0.net
そのうち車で音楽聞いてたら後ろからカスラックの人が走って追いかけてくる時代になるんかね

441 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:11:04.15 ID:bX/owASR0.net
>>430
高く取ってるから、外国に合わせたパーセントに下げてるって感じだな。
高いままで外国に合わせたらボリ過ぎだなw

442 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:11:22.80 ID:rD24qN080.net
映画のBGMなんて極僅かだろ 主題歌と一緒にJASRACと関係ない作曲家に作らせれば良いだけだよ、
JASRACが金を取れるのは JASRACと契約している作曲家の曲だけのだから、
映画の売上の1%なんてトンデモな額になるはずだから 作曲家からすべての権利を 映画会社が買い取っても成り立つはずだよ、
作曲家を育てる意義でもコチラの方が良いやろ、

443 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:11:31.25 ID:6FmrWZlT0.net
>>440
NHK方式で

音楽を聴ける端末を持ってるだけで

444 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:11:40.35 .net
>>427
名前欄に!id:ignore

445 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:11:43.23 ID:1GWEbq4p0.net
>>439
この値上げは、今までまともに払ってこなかったってことだもんな

446 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:11:48.84 ID:uYR/vdbr0.net
あと、映画の「著作権料」と今回のJASRACの「映画音楽使用料」は、別物。

要するに2重取りの話な。

447 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:12:07.35 ID:E3FFDFrB0.net
>>418
HDD,フラッシュメモリから金取ろうとしてた

448 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:12:24.62 ID:qmUuDlMK0.net
>>424
最初から徴収している。

そもそも著作権の利用料は、ドイツ人のプラーゲが日本にきたときに、
日本の権利処理と利用料なしはおかしい!という外圧からなんだけど。
これは大家さんの本がくわしい。

ここ見てごらん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E6%97%8B%E9%A2%A8

ちなみにプラーゲが来日したときは、現在文京区春日(旧、小石川区)の良書普及会の社長の自宅に宿泊した。
いまは良書普及会も解散して、跡地の安藤坂はマンションになった。

449 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2017/11/09(木) 11:13:05.89 ID:e8fRUFhG0.net
>>11
太陽の中で寝てるに決まってんだろ

450 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:14:04.20 ID:PLToKRyk0.net
>>419
裁判員みたいな制度と言ってるのに現行の裁判員の話を出す馬鹿

451 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:14:38.36 ID:mPsNaM7V0.net
ピアノ教室で金盗るってことは彼女を部屋に呼んで音楽かけたら部屋にカスラック乗り込んでくるってことやろ

まあ彼女はいないから安心だけど

452 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:15:48.99 ID:N6KI/rIr0.net
>>292
キチガイか

453 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:16:23.61 ID:KbOlzc+F0.net
俺もこんな取り立て業やってみたい。

454 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:16:37.82 ID:vHa7RBoU0.net
JASRAC「ん〜流行った映画で18万はねぇ……せめてこのくらい貰わないとねぇククク」

【5億円】

455 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:17:14.45 ID:ZspXH7S7O.net
入場料値上げしたらジャスラック儲かるから

456 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:17:17.93 ID:qmUuDlMK0.net
>>431
CDやレコードは日本は著作権(の本体の権利)で保護しない。
隣接権という権利で保護するから米国と仕組みが違う。
これは35年ほど前に米国との関係で問題視された。
もっとも米国も著作者人格権を法律上定めていないのに(米国修正憲法に人格権があると主張して)条約を批准した。

457 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:17:26.75 ID:bX/owASR0.net
>>434
私が言いたいのは、持って行かれて減る差額を
入場者に上乗せするって所だよ。

458 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:18:52.11 ID:eJxJvGUJ0.net
>>426
犬エッチケー、カスラック
政府も司法も買収済み、お先真っ暗やね、、、

459 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:19:11.14 ID:s508QQHN0.net
映画会社が音楽使用で契約しているんじゃないのか
それで劇場ごとに徴収するとか狂ってんじゃないのか
勝手放題やらせてはいけない、こんなゴミ団体は無くなってほしい

460 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:19:17.43 ID:IYa0WFKp0.net
自分のことしか考えてないからなカスラックは

461 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:19:31.10 ID:ZI3PvlmD0.net
また消費税みたいなことする
ヤマトの値上げはまだ分かるけどカス楽は理由がないからね

462 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:19:36.11 ID:LhZP7xuA0.net
で、カスラックは映画製作に貢献してんのか?

463 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:19:48.49 ID:mPsNaM7V0.net
まあ本当は映画なんて見に行かないからどうでもいいんですけどね

464 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:20:02.52 ID:UjupSYPl0.net
映画館って昔ほど儲かってないでしょ?
入場料ぎりぎりだっていうけど高いよ、JASRACは何時もズレた要求してるよな
関係ないこど高級シネマは別としてせいぜい800円くらいにして飲食50円上げとけよ

465 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:20:11.80 ID:iRJFuaRD0.net
>>42
JAS+RACで、航空会社だね。

466 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:20:22.48 ID:E3FFDFrB0.net
お断りします で終いだろ

467 :!id:ignore:2017/11/09(木) 11:20:29.39 ID:/YbzKgRT0.net
テスト

468 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:20:39.46 ID:qmUuDlMK0.net
>>444
ありがとう。
でも、浪人利用者専用なんだね。

著作権法にくわしいのかな?弁護士?
俺は弁護士ではないけど、学会の発言者は何度かしている。

469 :!id:ignore:2017/11/09(木) 11:21:00.49 ID:/YbzKgRT0.net
>>444
あれwww

470 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:21:04.82 .net
>>453
まぁ、プライドさえ捨てればこの手のは儲かるわな
ジャスラックとはやくざのみかじめ料とか

471 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:21:26.61 ID:8LrOMH0+0.net
>>1
はあああぁぁぁああ!?なんやそれ

472 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:21:50.17 .net
こうか?
消えたか?

473 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:21:57.74 ID:kXOgjRjn0.net
だが断る!、でいいんじゃない?

474 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:22:06.01 ID:reDzJCr70.net
外国音楽はたぶんJASRACも管理してないんだよね
だから上映権に対して著作権料を払う祭も、JASRACは徴収だけして分配しないはず

ただの金儲けですな

475 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:22:24.75 ID:d5lEfDsj0.net
音楽で雰囲気表すもの作っておきながらいくらかせいでも18万しか払いたくねーってどゆこと?
ジャスラックに言いたい事あるのはわかるが豊潤な資金があるくせに音楽を買い叩く連中もふざけてるだろ

476 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:22:25.22 ID:eJxJvGUJ0.net
>>463
こういう893団体はこれ以上野放しにさせておくのは
日本にとって良くないことだと思いますけどね
徴収された金が分配されていない
嘆いても政府も司法も買収されてるからしゃーないけど

477 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:22:27.24 ID:SP3u5b300.net
アナ雪の日本での音楽使用はJASRACにゆだねられてるの?
つか18万円てのは1作品につきだから配給会社が払うんでしょ?
劇場側の負担じゃないでしょ

478 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:22:46.33 ID:JCTsi+im0.net
映画館さらに潰す気かよ…
ヤクザやんけもう

479 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:23:02.93 ID:wvWiPOQ10.net
>>464
ハリウッドを含めて作品の質自体が落ちてるからな
わざわざ劇場まで足を運んで安くない入場料を払ってまでって作品が本当に少ない

480 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:23:31.25 ID:w4adcy6H0.net
全部客負担という前提なのに被害者面もどうかと

481 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:23:50.14 ID:4CJFuPeU0.net
使用料不要の音楽を映画業界内で作曲して、
使い回したほうがいい

482 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:23:51.00 ID:21EjQWMf0.net
わがまま言うな

483 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:24:06.97 ID:WTKhG6M30.net
各界に迷惑かけてんな、この泥棒集団
分配してんのかよ

484 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:24:11.18 ID:SP3u5b300.net
>>7
何の映画観た?

485 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:24:13.77 ID:/YbzKgRT0.net
>>472
消えた
すごい

>>479
しかも日本の場合消費税8%導入で、サービスデーの
料金あげちゃってるからねえ
これ以上の値上げは無理

486 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:24:30.94 ID:qK1nlTCx0.net
 

JASRACに不満があるなら観なければいい。
全ては映画館に足を運ぶお前ら一人ひとりの負担なんやで?

 

487 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:24:33.75 ID:LhZP7xuA0.net
カラオケ→喫茶店→美容院→音楽教室→映画館
次のターゲットはどこかね

488 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:24:34.87 ID:Ll7C8IWI0.net
>>474
外国の管理団体が管理してる曲なら
日本国内の徴収はJASRACにお願いしてる
http://www.cisac.org/

489 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:24:45.18 .net
>>474

> 世界各国の著作権管理団体が、それぞれの団体の管理作品(レパートリー)を
> 互いに管理し合う契約(管理契約)を結んでいるのです
>
> このようなネットワークのおかげで、JASRACと契約を結んでいる海外の団体の
> 管理作品を日本国内で利用する場合は、日本の作品と同じようにJASRACに
> 手続きをしていただけるのです
>
> 同様に、海外においてJASRACレパートリーを利用する場合は、管理契約を
> 締結している海外の団体が手続き窓口となります


だってさw

490 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:24:50.20 ID:s508QQHN0.net
極端な話をすれば、映画館で耳栓して字幕を読んでれば払わなくてもいいわけだ
ゴミ野郎ども、音でユスリタカリをやるんじゃねえ

491 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:25:49.20 ID:qmUuDlMK0.net
>>484
スターウォーズの最初のヤツだった。
姉からチケットをもらいみたけど、めまいがして途中でやめた。

492 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:25:49.38 ID:vQ0wvAer0.net
既得権益が何かしでかすたびに若者はバーチャルに逃げ込んで
時にはその存在を捨てて社会が縮小していく

493 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:25:56.41 ID:E3FFDFrB0.net
>>475
その理論なら照明さん、小道具さん、すべてのスタッフに
払わないと

494 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:25:58.94 ID:reDzJCr70.net
映画で興行収入の1〜2%ってw
JASRACは鬼というか現実を知らないわな

495 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:26:17.47 ID:s9SpEeEX0.net
音楽にとどまらず
映画まで廃れさせようとする
カスラックワロス

496 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:26:26.29 ID:j4ktBlcS0.net
値上げすれば貧困層が来なくなるからぜひ頼むわ

497 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:26:37.77 ID:Ll7C8IWI0.net
>>490
上映に対してだから無理ちゃうか

498 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:26:56.90 .net
>>490


上映(厳密には、そのうち、楽曲の上演部分)する側が権利侵害
つまり、映画館が著作権法違反したくなければ、しかるべきライセンス料を
はらって、利用を許諾してもらう必要あり。刑事罰あり

499 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:27:53.75 ID:qG/iQnWc0.net
>>4
興業収入の◯%、だとその通りになるな。

500 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:27:55.77 ID:LG4Yk3Is0.net
映画の売上から音楽関係にも金行ってるんじゃないのか?

501 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:28:28.64 ID:wvWiPOQ10.net
>>494
お役所体質だからな
やり過ぎの結果業界自体が衰退しようが
とにかく今お金が取れりゃいいって感じ

502 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:28:56.93 ID:WOe7jcPz0.net
カスラックは音楽業界を実は壊しにかかってるんだというのが良く分かる

503 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:28:58.05 ID:l/Awzppw0.net
>>457
???
減った利益の分を入場料に上乗せするのは当たり前だと思うけど。

自販機の缶ジュースがいい例で元は100円だったが消費税8%で130円になってる。

504 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:29:22.78 ID:qmUuDlMK0.net
>>452
そういう病名があるのか?俺は知らないなwww

505 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:29:58.87 ID:xV/SUQEi0.net
もう映画もアニメもパブリックドメインだけで良いよ

506 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:30:01.56 ID:5At5Bhaz0.net
害悪しかないなこいつら

507 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:30:19.81 ID:qG/iQnWc0.net
>>215
気軽に出せる金額、だと1000円だよな。
ドリンクお菓子セットで1500円とか

508 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:30:46.29 ID:uHIXTqnf0.net
JASRACを恐喝で立件できないか?
相談してみる

509 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:31:44.41 ID:eJxJvGUJ0.net
こんな音楽893がのさばってる日本
絶望感しかない

510 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:32:01.67 ID:qmUuDlMK0.net
>>487
ストリート・ミュージシャンかな?

ホールで演奏される素人は、とっくに徴収しているけど、路上はまだだな。

511 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:32:02.05 ID:eRYi3Wgn0.net
天下りの高給と年金を維持するためです

512 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:32:19.73 ID:Ll7C8IWI0.net
>>508
何と言っても法律でガッツリ保護されてるからな

513 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:32:29.35 ID:qG/iQnWc0.net
>>350
失われた25年の現況が財務省だったことがバレ始めたしな

514 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:32:44.44 ID:r/Cyu6/D0.net
映画500円なら見るけどね。
2000円なら我慢する。

という、潜在的な客が物凄い分厚い層で存在してるらしい。

アメリカも500円ぐらいの値段設定だし、
日本も値段下げて、動員伸ばせば復活するかもよ?

515 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:32:56.82 ID:FmBV0Zjc0.net
JASRACに登録する曲は使用しなければいい

516 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:32:57.92 ID:DqFReIR50.net
>>504
そうか、あんたのドクターはやさしいなw

517 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:33:04.77 ID:Ll7C8IWI0.net
法改正して潰すしかない

518 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:33:25.11 ID:AorKHI9S0.net
>>501
映画館が半分潰れても、カスラックの収支がプラスならOKみたいな感じだろうね

519 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:34:21.06 ID:qG/iQnWc0.net
>>362
ユ偽フと同じで集金した額の一定割合がカスラックに入る。
そりゃ血眼になって集金しようとするわな

520 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:34:51.10 ID:n9ltxILP0.net
欧米だと実際映画館日本よりはるかに高い額払ってるようだから、別にいいんじゃね。

521 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:34:53.12 ID:qmUuDlMK0.net
>>514
米国は配給会社が儲けないからな。
リスクは映画監督のみ。
だからスピルバーグ(だっかな?)も破産しかけた。

522 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:34:53.33 ID:eJxJvGUJ0.net
もう既に映画館って全盛期と比べれば激減してる

523 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:34:54.90 ID:qQ7c1LZ+0.net
>>7
せめて消費税の10%にしないと。無声映画が観たいな。

524 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:35:36.78 ID:4CJFuPeU0.net
そのうち家電量販店で展示してあるCDラジカセ1台につき、1日当たり100円とか
徴収したり??

525 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:35:39.82 ID:s508QQHN0.net
それにしたって、興行収入の1〜2%とかぼったくってるだろ
言い値で要求すべきものか
映画の音楽なんて無ければ困るものではない、貢献部分なんて極めて微々たるもの
更に言えば、映画のヒットで楽曲が逆に脚光をあびることもあると考えれば
PR料を音楽業界からとってもいいくら
要はギブ&テイク、Win-Winの発想が全くない、だからクズなんだよ

526 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:35:44.80 ID:qmUuDlMK0.net
>>505
日本法には、そういう概念はないんだな。
それは著作権法の問題でなく、民法の問題だけど。

527 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:36:18.56 ID:qG/iQnWc0.net
>>450
この人カスラック寄りの人だから批判を許さないんだよ

528 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:36:19.38 ID:DVHNZtjF0.net
全部字幕にすればいい

"遠くの方から悲しそうな音楽が流れて来る"
"ここで勇壮な音楽"
"パパパーーーンパンパーーーーン"

529 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:36:26.01 ID:LGyIRmwe0.net
>>1
カスラックが委託されてんの?

530 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:36:41.22 ID:Ll7C8IWI0.net
>>526
日本にパブリックドメインの概念がないとか何言ってんだこいつ

531 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:36:57.91 ID:qmUuDlMK0.net
>>517
それを主張した映画監督がテレビから干されたぞ!

532 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:37:13.61 ID:uCKEwIKO0.net
今のうち取れるところから取って後の事は知らないって考え
これを決定した人たちは報酬もらって数年後はどこか行ってるだろうし

533 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:37:41.15 ID:qQ7c1LZ+0.net
>>51
アマゾンにも徴収しろ

534 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:37:45.86 ID:bHhjFDk60.net
徴収したお金は向こうはきちんと配分されてるんじゃないの。
一方、日本ときたら....。

535 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:37:57.96 ID:bX/owASR0.net
>>503
消費税は利益に上乗せされる税だろ。
それにどさくさに消費税30%も取ってんじゃないか。
差額は利益になってそうだけどw

536 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:38:05.04 ID:d5lEfDsj0.net
>>493
そんな理論展開してないけどw

537 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:38:24.63 ID:n9ltxILP0.net
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/outline/index.html

>使用料徴収額/分配額(2016年度実績)

>徴収額 111,821,036,517円
>分配額 112,476,086,579円

>※ 2016年度の分配額には、2015年度に徴収した使用料が含まれます。
>各分配期の分配対象使用料については、著作物使用料分配規程(PDF:373KB)に定めています。

分配はちゃんとやってるでしょ。

そもそも社団法人なので色んなとこからのチェックが入りまくるし、
権利者である会員達自身が運営方針やルール決めてる上、
解散時は資産分配される権利持ってる。
権利者本位である組織なのは疑いようがない。

538 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:38:26.08 ID:1YdsCzJ+0.net
どうせ認めたら123456789と上げだすんでしょ?50%も夢ではないな

539 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:38:36.44 ID:uYR/vdbr0.net
徴収が問題と言う以前にJASRACの分配比率が大問題。

徴収した金が、単に役員報酬と職員給与に回ってるだけの悪徳団体。

540 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:38:42.12 ID:LhZP7xuA0.net
百歩譲って徴収するのは許すとして、その後の分配がきちっとされてなくて値上げの理由が人件費の高騰とかぬかすから嫌われる

541 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:38:45.42 ID:3jRCR2cS0.net
そもそも映画館はポップコーン屋であって
映画上映では儲けられてないんだろ

542 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:38:49.72 ID:qO11cBGr0.net
JASRACは日本のエンタメ業界を潰す気かよ

543 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:38:52.00 ID:24ePxtGv0.net
そもそもJASRACに関連した音楽を使わなければいいだけじゃないの?
アナ雪なんか歌のところは英語版にしたら関係なくなるだろうし

544 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:39:01.52 ID:E3FFDFrB0.net
カスラック 90%払え

545 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:39:05.40 ID:jK3xMr5A0.net
今に鼻歌歌うと請求書が届く

546 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:39:14.10 ID:9OrR9F0E0.net
>>14
>>33
この路線まっしぐらだろうな。

547 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:39:23.23 ID:qQ7c1LZ+0.net
>>130
それは将来に考える

548 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:39:36.71 ID:oSr0S35q0.net
カスラックの為に映画代あげるとかW
NHKと共に今後のあり方を本当に考える必要があるね。

549 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:39:40.37 ID:l/Awzppw0.net
>>535
消費税が利益に上乗せ?
言ってる意味がわからない。
利益とか売上とかをわかってないのにレスされても困るよ。

550 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:39:53.92 ID:eJxJvGUJ0.net
>>534
大半が役員報酬と職員の給与
きわめて不透明

551 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:40:02.25 ID:iRJFuaRD0.net
>>508
お上に逆らうことになるんじゃない?

552 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:40:05.95 ID:qG/iQnWc0.net
>>510
路上は存在そのものが違法の場合があるから取れんだろ
住所不定、公道不法占拠みたいなもんだし

553 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:40:06.44 ID:qmUuDlMK0.net
>>217
ホームページに掲載したらかかる。

554 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:40:23.97 ID:qO11cBGr0.net
もう権利者たちはJASRACでなく別の団体作って加入した方がいいよ
もうだめだよここ

555 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:40:46.53 ID:Ll7C8IWI0.net
>>543
海外の曲も
メジャーな曲はすべてJASRACの管理楽曲

556 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:40:59.84 ID:HutrNQQ60.net
マジでカスラックだな
日本の芸術文化を廃れさせたいの?
どっかの国の工作員でもいるの?

557 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:41:12.33 ID:e+YidbVL0.net
映画代は毎日1000円でいいと思う
それなら、もっと頻繁に行く人増える

558 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:41:17.69 ID:Bdf/AX6E0.net
>>8
高くなると映画館にお客は行かなくなるよ。

559 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:41:20.27 ID:E3FFDFrB0.net
音楽をカスラック管理以外のものに入れ替えて上映

560 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:41:25.25 ID:qG/iQnWc0.net
>>525
他の業界からもそのくらいの比率でいただいてますから、くらいの感覚なんだろ。
いかにも役所って感じ

561 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:41:25.72 ID:qmUuDlMK0.net
>>552
そりゃそうだが、とられた話しをきかないな。

562 :ネトサポハンター:2017/11/09(木) 11:41:48.28 ID:LCBxnxlT0.net
なんでこんな反社会団体野放しにしてんのよ

ピアノ教室も映画業界も一斉に顔面噛み砕きに行け

563 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:41:55.86 ID:3AzaouVo0.net
使用料が安いと誰が困るのかわかんないんですが?

564 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:42:01.31 ID:a3LTgVW60.net
今でも高すぎて払えないよ

565 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:42:17.80 ID:72XFXaEt0.net
これって映画で使う曲にもカネ払うって事?
そういうの制作会社が払ってんじゃないの?20世紀FOXとか。

566 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:42:30.42 ID:giChehEo0.net
 
野党仕事しろや
支持率上がるぞ!
 

567 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:42:36.72 ID:24ePxtGv0.net
>>555
海外のアーティストがJASRACに登録しますって言うやりとりしてんの?!

568 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:42:40.54 ID:uHIXTqnf0.net
>>551何で小林亜星がお上になるの?

569 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:42:50.62 ID:Bdf/AX6E0.net
>>557
うちの近くの映画館の一つは2本で1200円ぐらいだったかな?
回数券を購入すると、1050円ぐらいになる。

570 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:43:02.50 ID:qmUuDlMK0.net
>>520
日本法にはない。
「日本」にはないとはいっていないぞ。

571 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:43:22.97 ID:t791qQ1H0.net
こういう利権団体はいらない
音楽の違法アップロードする人の取締を強化するのが一番効率的

572 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:43:29.49 ID:RGbymZUP0.net
ギリギリ?ドルビー何ちゃらとか4maxとかいう訳の分からん使って値上げしたりしてんじゃん
いらないもの付けて値上げするなら著作権料の方で上乗せする方が合理的だろ

573 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:44:01.75 ID:uHIXTqnf0.net
                 小林亜星JASRAC

574 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:44:13.11 ID:wvWiPOQ10.net
JASRACの体質が酷いのは周知だけと
個人的にJASRACより酷いのはJASRACと結託してる一部の音楽家たち
こいつらのお陰であたかも全ての音楽家たちが
JASRACのやり方に賛同してるように思われてる

575 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:44:36.32 ID:k9AC8Q8n0.net
曲を作ってる人に渡るのならいいんやろうけど
そちらも値上げして払うのか?

576 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:45:00.68 ID:WOe7jcPz0.net
デフレ下で増税してるのと同じ
目先の税収に目が眩んで増税したら景気悪化でそれ以上の税収ダウンしましたとさって
財務省と同じかカスラックって

577 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:45:19.76 ID:Bdf/AX6E0.net
>>572
ギリギリ?ドルビー何ちゃらとか4maxとかいう訳の分からん使って値上げしたりしてんじゃん
>
設備投資しててその分値上げしているのではないかな?

578 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:45:19.77 ID:5W5VX0k00.net
映画業界で新たに権利管理団体作れば良いと思うがな。
カスラックはもちろん排除で

579 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:45:36.75 ID:kK5ffAE20.net
文句あるなら映画の中で使われてる音楽や歌の作者をJASRACに
委託していない人に限定すればいいだけの話。

徴収金額が一律18万とかそっちの方が明らかに歪んでる
観客動員数が少ない不人気映画にはとても大きな負担になるし
大人気映画では作曲者が報われない
1-2%が適切かは分からないけど、売上に応じて適切な金額を
模索するのは正しい姿じゃないか?

ひとつの事実として、大人気映画の作曲者は名誉という霞を口に押し込まれて
食い物にされている。

JASRAC憎しの思考停止な考えじゃ作曲者は飯食えないのいつになったら理解するのか
適切な利益配分がされていないというケースがあれば、それは別口として批判すべき

580 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:45:59.45 ID:L+aAdy860.net
>>537
分配金に役員報酬含んでたりしてなw

581 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:46:03.06 ID:Ll7C8IWI0.net
>>567
ううん

海外のアーチストが自分の国のJASRACみたいのに委託して
その海外のJASRACみたいのが
日本国内の管理をJASRACにお願いしてる

反対に日本の曲がアメリカやインドで使われると
アメリカやインドのJASRACみたいな団体経由で
JASRAC→音楽出版社→アーチストって感じで支払われる

582 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:46:09.35 ID:nDSMNw8S0.net
いまどき、好きなアーティストの公式HPとかから直接契約して払えるんじゃないか?

好きなアーティストに直でお金が行くなら喜んで払うわ

583 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:46:14.52 ID:Bb/ykxts0.net
やっぱ値上げだめ
CSの有料チャンネルの料金にはねそう

584 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:46:17.99 ID:reDzJCr70.net
映画館の売り上げから1〜2%だよな
つまり各映画館から上映権を複数ぶん盗るってことだ


映画館を潰す気かよw

585 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:46:36.25 ID:Z4Wn2fy20.net
>>100
外国映画輸入配給協会に加盟するある社の幹部は、「日本の音楽使用料が、欧州と比べてかなり
低いのは確かだ」と指摘する。


↑ 日本が安くて当たり前だろw
欧州と日本じゃあ分母が違いすぎるw

586 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:46:40.04 ID:qmUuDlMK0.net
>>577
これは特許の利用料だね。

587 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:46:53.18 ID:STP7qI1+0.net
映画音楽に曲を提供している側からすると、著作権使用料が安すぎると感じているのは事実なので、この件において一方的にJASRACを叩くのはどうかと思う。

588 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:47:29.68 ID:RGbymZUP0.net
>>577
は??
だから値上げしてるだろ???

589 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:48:07.61 ID:giChehEo0.net
>>582
ほんとこれ

590 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:48:17.35 ID:eLiZCmxU0.net
興収の分配がおかしい
ヒット作と失敗作が同じでいいわけない
現状は儲けた分は映画館が丸取りしてんの?

591 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:48:23.91 ID:LP2DdGVg0.net
映画の方にも魔手を伸ばしてるって事は
CDとか売上減で苦しいのかなw

お腹が空いたから金の卵を産む鶏食っちゃった感じ?

592 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:48:39.15 ID:/obnhCAB0.net
カスラック解体するには、保護貿易と絡ませてアメリカ議会に対日圧力しかねえな

593 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:48:42.90 ID:e+YidbVL0.net
>>56
いいなぁ
1100円のサービスデイもあるんだけど、そのときに限って観たい映画やってない

594 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:49:20.26 ID:nQeAmR8o0.net
これを実行した結果、音楽業界に続いて映画業界まで衰退しましたとさ

595 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:49:24.47 ID:C7KrQMHt0.net
我々カスラックが目指すのはNHKです
大音量で音楽流して、近隣住民から金取るのが次の目標です

596 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:49:39.70 ID:X4kHX2vS0.net
興行の2%よこせとかヤクザかよwwwwwwwwwww

597 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:50:04.48 ID:72XFXaEt0.net
>>593
株主優待で映画タダで観れる

598 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:50:14.39 ID:7GmLnXSg0.net
>>592
いや、まず大臣に嘆願メール位から始めてみたらいいかと。
与党がだめなら野党か、地元の先生だな。

599 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:50:36.69 ID:qmUuDlMK0.net
>>589
それをしたらアーチストは食えなくなる。

600 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:50:43.05 ID:iRJFuaRD0.net
>>568
天下り

601 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:50:44.35 ID:wvWiPOQ10.net
街宣右翼が大音量で音楽流して走ってるだろ
ああいうところからちゃんと使用料徴収してるのかが知りたいw

602 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:50:46.41 ID:reDzJCr70.net
映画を製作する際の楽曲制作者との契約に「著作者隣接権の放棄」を盛り込めば、映画館側がJASRACから徴収されることは無くなるんじゃないのか?

楽曲制作者が上映権の著作権料ら要らないよって言えばJASRACも徴収できないでしょ?

603 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:50:51.97 ID:Gth1Y4Xz0.net
カスラックマジうぜえなw
潰せよw

604 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:51:03.73 ID:+1673tw+0.net
料金負担分はジャスラックに負担して貰えば良いんじゃね?

605 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:51:11.42 ID:O04prDPI0.net
映画館が俳優のギャラを払う訳じゃないだろ
音楽だけ別にするという発想がそもそもおかしい

606 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:51:19.42 ID:Ll7C8IWI0.net
>>592
支払われる印税が

日本→米国 >>>>>>>>>>>>>>> 米国→日本

だから無理だと思うぞ

アメリカは日本よりはるかにエンタメ輸出国だもん

607 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:51:24.21 ID:eaIvwcyE0.net
日本は物価地下人件費どれを取ってもアメリカより安いのに映画代金は高い
間抜く会社多いからかな
ついでにセルDVDやブルーレイも高いな

608 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:51:45.62 ID:giChehEo0.net
>>592
アップル本社に凸すればいい

609 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:51:53.46 ID:uHIXTqnf0.net
小林亜星JASRACに対し
不服と疑問を抱く団体や個人の方々は
払ってくれなくて結構です
小林亜星JASRACに対し
ご理解のある方だけ任意で著作権料の寄付をお願い致します

610 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:52:03.15 ID:PDYsaK460.net
>>504
暗所恐怖症(あんしょきょうふしょう、英: Nyctophobia、希: νυξ/nyx:夜 + φοβια/phobia:恐怖症)は、暗闇を病的に怖がることをいう。その症状としては息切れ、
過度の発汗、吐き気、震え、動悸、発話・思考の不明瞭、現実感の喪失などが見られる。
通常ヒトは夜行性ではないため、明るい時と比べると、全く異なった環境である暗闇を少々警戒する。
暗所恐怖症では、ヒトの本能的な恐怖を越えて症状が現われる。

患者には暗闇への異常で持続的な恐怖があり、
暗闇が非常に恐ろしいものではないということが頭では分かっていても、
不安を経験する。治療法は他の特定恐怖症と共通する。

暗所恐怖症は子供に発症することが多い。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/暗所恐怖症

611 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:52:15.74 ID:CSzwX64z0.net
DVDとかも高くなりますん?

612 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:52:16.95 ID:e/GmPPMw0.net
まあ、映画見ないしなあ。

見たい人は高くても見に行くから値上げでもいいんじゃない?
でもカスラックには支払う必要なし死ね

613 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:52:53.78 ID:E3FFDFrB0.net
>>582
TV番組で流す度に許可出すとか面倒ですよ

614 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:53:03.33 ID:gUP2lS300.net
>>7
よう、カタワ。

615 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:53:22.07 ID:81J7Z+/e0.net
どんどん日本から音楽が消えてくことを何とも思わないカスラック

616 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:53:26.80 ID:PJ3B3MpO0.net
JASRACのトップは朝鮮人

617 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:54:16.60 ID:X4kHX2vS0.net
こいつらただの民間団体の分際でまるで役所気取りだな
えらそうに是正勧告とかお前らがまず是正しろよゴミが

618 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:55:07.44 ID:+1673tw+0.net
>>7
興業収入1億円だと500万円か

因みに今年度ランキングより
美女と野獣 123億円
怪盗グルーのミニオン大脱走 73億円
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 73億円
名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター) 68億円
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 66億円

619 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:55:15.66 ID:qmUuDlMK0.net
>>602
隣接権を放棄するのは誰?
自分の利益にならないことを、誰がするのか?

620 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:55:21.09 ID:uYR/vdbr0.net
>>590
>興収の分配がおかしい
>ヒット作と失敗作が同じでいいわけない

映画自体の上映権(別団体が取ってる)と、今回のJASRACの「映画音楽使用権」は、別物。
要するに映画一本で、何重にも利権団体がヤクザしてんだよw

これが 「美し国 日本」 の実態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

621 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:55:29.27 ID:qGCmyADi0.net
分捕ったカネが正規の著作権者に渡らんのに何言ってんだカス

622 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:55:31.31 ID:Pp046jit0.net
  

   カスラック朝鮮系「租庸調の時代に戻るニダ」

土人立国、日本

623 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:56:07.31 ID:+1673tw+0.net
>>21
リアル面胴か

624 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:56:15.26 ID:CSzwX64z0.net
広瀬アリスの時代が来る。

625 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:56:30.97 ID:EWK9Qbqs0.net
映画じゃなくてそこで使われてる音楽かw
カスやなあw

626 :ネトサポハンター:2017/11/09(木) 11:56:40.93 ID:LCBxnxlT0.net
日本の音楽文化を食い尽くすまで カスラック

627 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:57:10.18 ID:O04prDPI0.net
>>623
くらい・・・こわい・・・せまい・・・

628 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:57:32.37 ID:lqPIz4+f0.net
つうか映画たかくね

629 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:57:34.76 ID:els8EXGJ0.net
海外の著作権者に支払われているとは思えないんだが?

630 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:57:49.65 ID:t6TF7lA50.net
わざわざ劇場で見ようなんて気がなくなってしまっなぁ

631 :ネトサポハンター:2017/11/09(木) 11:58:06.06 ID:LCBxnxlT0.net
天下り戦隊 カスラック

632 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:58:14.48 ID:fn1uvIue0.net
んで取った金はどこへ行くの、レコード会社や事務所に一括して払って作った奴にははした金しかいかねーんだろ

633 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:58:28.82 ID:iRJFuaRD0.net
>>627
娘道成寺

634 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:58:31.71 ID:WwMddXNy0.net
システムがよくわからないが映画製作時に使用許諾取ってるんじゃないの?

635 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:58:50.05 ID:G218OjwR0.net
海外の映画料金っていくらぐらいなんだろ?

636 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:59:08.00 ID:+1673tw+0.net
美女と野獣 1億円寄越せ
怪盗グルーのミニオン大脱走 7000万円寄越せw
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 7000万円寄越せw
名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター) 6000万円寄越せバーローwww
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 6000万円寄越せw
って事か…

637 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:59:10.85 ID:Wj23+z3v0.net
音楽教室を潰したあとは映画館がターゲットに

無慈悲だな…

638 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:59:28.00 ID:iRJFuaRD0.net
>>631
「カスラックブラック!」
「カスラックブラック!」
「カスラックブラック!」
「カスラックブラック!」
「カスラックブラック!」
5人そろって、暗黒戦隊カスラック!

639 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:59:31.62 ID:qmUuDlMK0.net
>>601
どうだろう?信託対象の楽曲かな?

ちなみにNHKは外国人や米軍関係者から徴収していないはず。
ヤクザや右翼はどうなんだろう?
外国語で説明するのが面倒だという理由かな?

640 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:59:44.56 ID:0VvA5a8t0.net
2%も取ったら個人経営の映画館滅びるんじゃないの?
ゆくゆくはカスラックが困ると思うんだけど

641 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 11:59:56.68 ID:HJgUCHso0.net
今までは月額いくらで払っていた「おしぼり代」を
今度から
「その日の売り上げの何%な」
とするやりかた

筋モンのシノギそのままだな

642 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:00:08.68 ID:sopf7YfZ0.net
>>619
作曲家だろ
元々作曲家に上映権として金が入る事なんて稀なんだから上映権を放棄することを前提に作曲契約すればいいだけ

643 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:00:22.23 ID:mtm3Pkpx0.net
映画を製作する時点でこの音楽を使おうってなったら、その権利者に使用料を払ってるんじゃないの?
2重取り?
予告編とかどうなるの?

644 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:00:25.25 ID:lqPIz4+f0.net
ほとんどの劇場がFHDで高画質をうたっていてもたった4Kでプロジェクターのボケボケ画質
自宅で至近距離50インチ以上FHDから4K視聴が一般的になった今映像面でわざわざ映画館に行く意味ないんだよなー
立川の爆音はすごいと思うけど

645 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:00:31.35 ID:VCZKS3IP0.net
んじゃ他の音楽関わりの金関係も海外に合わせてくれませんかね

646 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:00:41.35 ID:sJpjzaxf0.net
JASRAC「知るかボケ」

647 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:01:47.32 ID:gnkvFQOu0.net
海外は色々ごまかして利益でなかったことにして払わないとかあるらしいぞ

648 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:02:18.49 ID:Ll7C8IWI0.net
>>601
非営利

649 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:02:37.32 ID:hmGeYzi90.net
JASRAC社員は年収二千万の高給取りだ。

この高給を維持するには、あれこれ難癖をつけて徹底的に日本人から金をむしり取らなきゃならんわな。

650 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:02:49.70 ID:/nIagqgv0.net
>>602
> 映画を製作する際の楽曲制作者との契約に「著作者隣接権の放棄」を盛り込めば、映画館側がJASRACから徴収されることは無くなるんじゃないのか

は?

今回は、隣接権 まーーーーーーーーーーーーーたく 関係ないよ ばかなの?

651 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:03:08.45 ID:J8y+mqVU0.net
ジャスラック以外の著作権管理会社(?)ってないの?
てか、ジャスラックってもしかして国の機関なの?

652 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:03:18.62 ID:C+7hGRwo0.net
>>579

でも他の興行でも売上なんかに応じてなんかないぜ?

チケットがいくらであるか? 席数がいくつか? 興行種類がなにであるか? 等々

500席で 1枚しか売り上げなくても値段は同じ。
取れるとこだけ売り上げとか言ってもズルいと思うけどね。

18万が適正かどうかは別にして都合がよすぎると思う。

653 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:03:33.22 ID:5aJAWtOw0.net
何で入場料上げるって客負担に転嫁してんだよ 劇場と配給の割合を変えたら良いだろ

654 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:04:41.72 ID:sopf7YfZ0.net
CMだと作曲家と期間を定めて契約するから著作者隣接権込みの契約になりJASRACから徴収されることは無い
映画も同じようにすればいいんだよ

もちろんサントラなどの二次利用は別でね

655 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:04:53.09 ID:Ll7C8IWI0.net
>>650
俺も思った

でもそれで話が進んでるようだし
黙って見てりゃいいんじゃないのw

656 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:05:44.34 ID:5DPkCjPE0.net
素朴な疑問だが1%だとしても1800円が、1820円にするだけでしょ。「もうお客はギリギリで払えない」レベルなのか?映画館は潰れるのか?
そもそも映画館の利益のほとんどは馬鹿高いポテトとコーラから来てるはず。入場券なんかほとんど依存してないでしょ。
利益ではなく興収の1%ってむしろ良心的だと思うが。

657 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:05:51.54 ID:Pp046jit0.net
>>579
> 徴収金額が一律18万とかそっちの方が明らかに歪んでる
> 観客動員数が少ない不人気映画にはとても大きな負担になるし
> 大人気映画では作曲者が報われない
> 1-2%が適切かは分からないけど、売上に応じて適切な金額を
> 模索するのは正しい姿じゃないか?

これは誰が決めるの?
カスラック?
批判されて当然の理由だよね?

658 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:06:00.99 ID:+1673tw+0.net
>>632
0.0007%から1〜2%に値上げするんだから少なく見積もっても1400〜2800倍だw
勿論著作者にも従来払ってた金額の1400倍の金額が支払われるんだよな?w
仮に年間10万円著作者に支払われてたら1億4000万円になるのか
それなら著作者も納得出来るなwww

659 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:06:10.25 ID:It0eOTEv0.net
この件でも音楽教室の件でも、JASRACは無茶な要求はしてないと思うがね。

とにかく屁理屈付けて、正当な支払いを渋る連中が多い。

660 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:06:16.12 ID:qmUuDlMK0.net
>>642
JASRACの信託契約をしている作曲家が、ここの曲の権利を放棄することは契約上できないと思うけどね。
仮にできたとしても、自分の報酬配分を削るかな?
もし、そういうことができれば報酬いらない曲を提供するただ働きだよ。
自分の仕事の対価がただ働きになってもいいのか?

君なら報酬を削ってもいいのか?

661 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:06:33.70 ID:GjsnIVUe0.net
もう無声映画でいいよ

662 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:07:02.58 ID:+1673tw+0.net
>>638
森ビル!

663 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:07:24.30 ID:Pp046jit0.net
>>656
> 利益ではなく興収の1%ってむしろ良心的だと思うが。
いや、逆だろうがw
馬鹿か?w

利益ならともかく興行収入から取ったらサンクコストになるだろうが
固定費削減なら、まず音楽を削らなければならなくなる

会計もよくわからんのに減らず口を叩くな

664 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:07:59.30 ID:TiKJS5ka0.net
映画自体が著作物なんだから映画館は映画作品の著作権を持ってるところに払えばいいだろ。その内の音楽分はその著作者が払え。

665 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:08:00.11 ID:+1673tw+0.net
>>661
カスラック「映像にも著作権が〜www」

666 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:08:20.25 ID:uYR/vdbr0.net
放映権料は、こっちが盗ってますからw

http://www.jimca.co.jp/compliance/

667 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:08:21.89 ID:uHIXTqnf0.net
>>651でははいです
何の執行権も強制力もありません

668 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:08:27.79 ID:UcTX49IH0.net
>>1
18万程度で0.0007%か

今の入場料は1800円くらいだとして、
単純に100分の1程度になってると考えると
JASRACの言うことをそのまま受け入れれば26000円かな?

669 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:08:54.04 ID:+IE+E0jr0.net
アメリカの映画料金は日本の半額以下
自分たちで作ってるわけでもないのに
何に金をかけてるのかね?

670 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:08:58.01 ID:mtm3Pkpx0.net
映画の制作関係者で報酬を歩合で取れるのって超有名監督と超有名俳優くらいだろ

これはおかしい

671 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:09:17.51 ID:Pp046jit0.net
>>659
この件でも音楽教室の件でも、カスラックは無茶な要求しかしていないと思うけどね。

とにかく屁理屈付けて、不当な支払いを要求される被害者が多い。

672 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:09:23.48 ID:Abeei6oW0.net
>>91
その比較はおかしいな
カスラックが音楽の事など微塵も好きな訳がない
破壊活動しかしてないのに
奴らは文化が潰れようとどうでもいい
つか潰そうとしてるわ明らかに

673 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:09:39.82 ID:qK1nlTCx0.net
 

JASRACのやり方に不満があるなら観なければいい。
全ては映画館に足を運ぶお前ら一人ひとりの負担なんやで?

 

674 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:09:48.62 ID:reDzJCr70.net
>>650
上映権は著作者隣接権じゃないのか
じゃあそこは「上映権」に脳内解釈してくれ

上映権を破棄した契約を作曲家を定めれば解決

675 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:09:51.19 ID:iVF8RqBq0.net
ただでさえ高い映画料金これ以上上がったら見に行かなくなるわな。
ネット配信で十分って話になる。
残るとしたらデート映画くらいか。

676 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:10:33.92 ID:VJTwKRiC0.net
カスラックとAVにモザイク入れてる業者は死ね

677 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:10:34.00 ID:uYR/vdbr0.net
>>665
http://www.jimca.co.jp/compliance/

勿論、既に取られてるw

678 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:10:38.34 ID:5wKD4Gat0.net
映画館からも取ってたのか。
音が鳴るものと金が絡めばどこにでも出てくるんだな。
たちの悪いヤクザみたいだわ。

679 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:11:11.41 ID:UcTX49IH0.net
>>671
欧米基準にしたいのは伝わってくるんだけど、
仕組みが欧米と全く違うことを無視してるんだわ
その辺の考慮がないからおバカ

それならそれで日本独自の路線を進めばいいのに
結論を先取りしようとしてるからこうなってる

680 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:11:28.79 ID:Pp046jit0.net
>>664
というより、映画作品内における音楽著作物の権利は、
映画制作会社が持っているだろ?
それを放映して音楽著作権管理会社がしゃしゃり出てくる理由はない
演奏ではなく、上映なのでね

681 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:12:00.60 ID:qmUuDlMK0.net
>>651
あるね。たしか1社かな?

682 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:12:02.88 ID:/nIagqgv0.net
>>674
おまえ馬鹿なの?

683 :三輪伸子:2017/11/09(木) 12:12:30.40 ID:I6B4Njkb0.net
こういう時に野党政治家が声を上げればいいのにと思う

684 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:12:44.55 ID:587Cj1LU0.net
>>24
1800円払って見たいと思うかどうかだよな
残念ながら入場者数は激減すると思うよ

685 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:12:59.32 ID:XH7fxCSG0.net
>>673
その理屈はおかしい。

686 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:13:07.14 ID:/nIagqgv0.net
>>683
お前らの大好きな民主民進党がいるじゃないか

687 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:13:15.36 ID:Bdf/AX6E0.net
>>576
財務省が消費税など増税を主張しているのは、
日本の財政を預かっている官僚として全く正当だよ。

(日本政府のシミュレーションによると)
日本の財政赤字は現在でも巨額で、
これから「少子高齢化社会」が本格的な幕がひらくこともあり、
これからその巨額な債務に『金利に金利が付く』こともあり、
2020年の東京オリンピックの辺りから増えてしまうから。

2500年には国の債務はGDPの500%、2500兆円を超えてしまう。

このまま『財政再建』して行かないと、
国や国民が返済出来ないぐらい国の債務は増えてしまうから。

このままだと、いつかは分からないが、いずれかの時点で、
『円安やインフレ、デフォルトが起こることは、ほぼ確実』だよ。

そうなると、大不況になり、公務員や労働者の大量のリストラ、
インフレなどによる実質「貯蓄など国民の個人資産の没収」、
などで大量の死者自殺者が出て、日本の経済も社会もズタズタになるリスクがある。

*また早ければ数年後の2020年代に、
円安やインフレ、
デフォルト(債務の不履行。国が借金を踏み倒すこと。
世界の政府や国でこれまで頻繁に起きていて、
日本も「預金封鎖」などの形で戦後直後に起きている。)
が起こることを懸念する財政や経済の専門家は多い。

*しかし、経済成長だけでは、この危機を回避出来ない。

・「日本の将来的な経済成長率は『良くて1.5%、だいたい1%辺りを推移』する」(慶応大学 櫻川昌哉)
と日本はこれからも低成長時代が長きに渡って続くから。

*だから、「経済成長」をして行くと共に、消費税などガンガン増税して行く必要がある。

*しかし、所得税や法人税を上げると、今はグローバル化しているので、
海外へ資産や富裕層、企業が逃避する。

それに「法人税を上げると、企業活動を抑制し、景気や経済に悪い影響を与える」
という経済専門家は多い。

・これからガンガン増税して行けそう主要な税制は、消費税ぐらい。

・しかし、消費税は景気を抑制させる作用もある。

*なので、これからは、景気の動向などを見ながらも、消費税を直ちにガンガン増税して行く必要があると思う。

これから消費税を直ちにガンガン上げて行かないと、
将来日本の財政が破綻するのは確実なので、
回り回って結局悲惨な目に遭うのは、日本の国民自身だから。

*だから、財務省が「これからガンガンと増税しよう」と主張したり動いていることは、
『日本の財政を預かっている官庁として全く正当』だよ。

俺的には財務省は増税する主張が足りな過ぎるぐらい。控えめ過ぎるぐらいだよ。

688 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:13:15.63 ID:MJCaVmky0.net
これで日本も今より興行収入見込める映画しか放映されなくなるな

689 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:13:27.18 ID:uHIXTqnf0.net
JASRACは小林亜星先生が創立した私的民間団体です
設立に関わった文化庁は文化庁にJASRACによる全ての責務は
一切ないとのことですので私的民間団体です

690 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:13:44.43 ID:Pp046jit0.net
>>679
要するに欧米の場合は、
上映回数を作品内の作品の「演奏回数」に見立てて評価しているんだろう
そういう仕組みで契約しているなら、当然、上映料金の中に含まれることになる

691 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:14:03.34 ID:L45m1sf60.net
マジでヤクザで草

692 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:14:07.13 ID:reDzJCr70.net
>>682
上映における権利を放棄をした契約を結ぶことは可能だよ

693 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:14:18.38 ID:fCNGRpi20.net
映画は高い。無料券ある時しか行かない。レンタルすれば100円もしない

694 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:14:26.43 ID:+l4vgbeN0.net
パチンコとJASRACとNHKは自民だろうが共産だろうが黙認するから意味ない

695 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:14:27.82 ID:+IE+E0jr0.net
なんで日本は高くてショボい物しか作れないんだろ

696 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:14:37.41 ID:7rWlZ1420.net
そもそも包括契約がおかしいだろ
そんな契約でどうやって分配してるんだよ

697 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:14:39.71 ID:/nIagqgv0.net
>>688
興行収入が少なければ、払う金額も少ないのだから、そうはいかないだろうなあ

698 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:14:46.09 ID:Pp046jit0.net
>>687
> 財務省が消費税など増税を主張しているのは、
> 日本の財政を預かっている官僚として全く正当だよ。

全然正当じゃない
そもそも罪務省自体が国内と国外のダブルスタンダードで財政評価しているのを認めている
しかもグローバルスタンダードの複式簿記で見ていない

論外

699 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:15:13.77 ID:oRAmv0fl0.net
はやくカスラックを潰せ

700 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:15:22.72 ID:NtAJy4TD0.net
日本の音楽が関わるものみんな潰す気だろ
さすがに国が動かないとだめだわ
こんなもんヤクザの揺すり集りと変わらん

701 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:15:52.79 ID:KvyZ79lb0.net
人の褌で偉そうにして真面目に働いてる奴らから金を欲しがる乞食

702 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:15:54.58 ID:uYR/vdbr0.net
>>673
>JASRACのやり方に不満があるなら観なければいい。

JASRACが収益を利権者に分配できてない時点で徴収する権限は、ねえんだよw

703 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:16:17.70 ID:lHCFujS00.net
映画業界は原作者にも雀の涙程度しか払わないんだよな
もともとヤクザな商売。
じゃスラックがんばれ

704 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:16:35.11 ID:XqArWaFB0.net
そのうち、

カスラック「映画館内で食べられるポップコーンの音に著作権料支払うニダ!」

って言ってくると思うよw

705 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:16:36.54 ID:qmUuDlMK0.net
>>654
じゃライブとかで使えなくなるね。

作曲家は、主にCDよりもライブやカラオケなどで儲けているんだけど、一番のもうけ口がなくなるよ。
そもそもCDは収益がすくない。音楽配信にしても配信会社が利益をとるからプレスコストが配信コストに変わるだけで見入りは変わらない。

706 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:16:41.12 ID:UcTX49IH0.net
>>693
内容を知るだけならビデオでもね違法視聴でも一緒だわ

そうじゃなくて、大きい画面で爆音で見たい、
体験したいから映画館に見に行くんだよ
この辺は価値観だな

707 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:17:33.68 ID:uHIXTqnf0.net
韓国系の楽曲もJASRACが著作権料を着服していると
韓国の掲示板に書き込みをしたいと思います

708 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:17:42.35 ID:TiKJS5ka0.net
従量制にするならするで音楽以外の著作者にも公平に分配しろよ。映画館が音楽だけに払う必要はない。

709 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:18:08.40 ID:mPOzTYLp0.net
文化を潰す役割しか担ってなくね?

710 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:18:11.36 ID:UcTX49IH0.net
>>690
しかも始まった当初から1800円の中で
権利の配分がしっかりされてたんだろうな

711 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:18:15.65 ID:J8y+mqVU0.net
ジャスラックって小林亞聖が作ったのか
わくわく動物ランドのイメージがあっただけにショックだわ

712 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:18:20.96 ID:It0eOTEv0.net
興業収入の1%から2%の話だろ。
客だって払えるだろ。

今までだって消費税値上げのたびに2%3%上がってきたけど。
払えないから映画見ません、とはならなかったろ。

713 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:18:52.60 ID:wz1KP63R0.net
>>15
NHKといい、最近形振りかまわずカネカネ言い出してるな
何かあるのかねえ

714 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:19:02.15 ID:8zmb6wRS0.net
http://www.kkkzdmeiguo.shop/20171109.html
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴


715 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:19:05.43 ID:TErXxO5R0.net
キチンとミュージシャンやら作詞作曲者に分配してんのか?

716 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:19:12.41 ID:qmUuDlMK0.net
>>669
配給会社の系列にないから、自由に映画を提供できるんだよ。
日本は系列にあれば、他の映画は放映しにくい仕組みだ。

717 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:19:21.84 ID:Ll7C8IWI0.net
>>713
好景気なんちゃうか

718 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:19:27.05 ID:/nIagqgv0.net
>>692
>上映における権利を放棄をした契約を結ぶことは可能だよ

可能って、そんな管理委託する側がそんな契約を結ぶメリットないだろ

そもそも、この問題の本質は、洋画の話なんだから、
JASRACと直接契約を結んでいない外国の権利者との問題なのに、
「上映における権利を放棄をした契約を結ぶことは可能だよ」って 


            バカ丸出しだな

719 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:19:55.98 ID:XUIxFRQj0.net
そのうちに河原で楽器吹いてるだけでも金取られそうだな(笑)
指して最後には、音符に課金一音20円とか
(゚∀゚)アヒャ

720 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:20:28.37 ID:QIZOnYNA0.net
カスラックに対抗できる団体ができない限り横暴は止まらんよ

721 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:20:38.65 ID:/zJt+kgjO.net
>>673
実際に値上げになるようなら映画館には行かずにDVD化待つわ
アホらしい

722 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:21:01.23 ID:KdmmOS/h0.net
映画館が1000万売り上げたら映画音楽上映権でカスラックに10万〜20万持っていかれるわけだ

723 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:21:04.53 ID:BUED5WR00.net
>>1

それより
格安で使い放題のテレビ局の使用料を適正料金にしろ

724 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:21:07.83 ID:Ek5k+XQW0.net
音楽バブルから抜け出せないのかね
小室時代はほっときゃ金転がり込んできたんだろうし

725 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:22:00.77 ID:uHIXTqnf0.net
JASRACのような営利を目的しながら
お金を恐喝する反社会的勢力団体は良くないと思います

726 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:22:02.05 ID:W8D+RZ6l0.net
確かに1800円はギリギリも良い所。
それ以上ならディスク買った方が安くなる。

727 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:22:02.78 ID:mLWHZX6l0.net
ただ役者やスタッフがカネとりすぎなだけじゃないのこれは?

728 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:22:20.96 ID:Pp046jit0.net
>>706
っていうか、映画は映画館で上映されることを前提に制作されている
それ故、本当に作品を楽しみたいなら、映画館に行くしかない

カジュアルに家でも作品を楽しみたい人が、テレビやDVDで見る

729 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:22:37.01 ID:6ajgYsJE0.net
JASRACは縮小しろ

730 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:22:38.31 ID:uKcO9TFc0.net
ほんと街から音楽が消えたよなぁ

731 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:22:50.06 ID:6Ul6vK1q0.net
よしこれでカスラック叩きの仲間が増えたぞ
包囲殲滅しようず

732 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:23:13.26 ID:qmUuDlMK0.net
>>719
ガラケーの着メロも課金していたよ。

733 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:23:17.22 ID:NDDfcqoR0.net
洋画値上げで邦画据え置きでいいじゃん

734 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:23:25.56 ID:Pp046jit0.net
>>727
それに金を払っているのだから正しい
音楽に支払われる金額が少ないのは、
それ以上必要ないからである

これで全て決着が付く話だが?

735 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:23:47.84 ID:CtNibRKC0.net
日本の法律だと18万が妥当で、
音楽CDとかから取るって方針だったろ。

カスラック、何を勝手にひっくり返してるんだよ?

736 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:23:53.13 ID:BF/yThmY0.net
でjasracは著作権もってるひとに実際に召集分の何パーを払ってるの?

737 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:24:19.79 ID:Pp046jit0.net
>>733
その辺は、単に配給会社と著作者の関係だけだから、
カスラックの入ってくる余地は皆無

738 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:24:24.52 ID:gaP5uvFu0.net
映画関連の業界ってマトマリなさそうだからな。
それも映画館狙い撃ちで来たか。

映画業界って「リベラル」な人たちが応援してる気がしたがそうでもないんだな。
とりあえず文科省あたりに意見言うとか、裁判起こすとかしたほうがいいよ。
カスラックがまた裁判に負けて次はドコを狙ってくるか見ものだしw

739 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:24:38.43 ID:lHCFujS00.net
>>711
へー知らんかった。
ないと不便なものだし、いい功績じゃん。

740 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:24:53.89 ID:uHIXTqnf0.net
JASRACに委託しても
殆ど著作権料が委託者に支払われない現実にワロタ

741 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:25:18.48 ID:reDzJCr70.net
>>718
映画の配給ってどうやってるか知ってる?
配給会社が映画館に頭を下げて「上映してください」って各地を回ってんだよ?

上映館数増やす為に製作会社が音回りの著作権をクリアにして配給しやすい環境を整えることはメリットが多いに有る

742 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:25:37.22 ID:iDf3TI970.net
映画は始まりから終わりまでに含まれている音楽も含めて一つの作品。
その中の音楽だけを取り上げて著作権を主張するのは異常者のすること。
JSARACは逝ってよし!

743 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:26:02.59 ID:acUfNOwr0.net
>>719
休符は課金対象かどうかで判断が別れそう

744 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:26:18.17 ID:uHIXTqnf0.net
                  小林亜星JASRAC

745 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:26:33.45 ID:/nIagqgv0.net
映画の内容だけに価値を置くと、別に映画館で見る必要もなくいわけで

映画館に行ってまで見たい人は、いち早く見たい、彼女彼氏と見たい、大画面の迫力で見たい
限定グッズ欲しい

そういう目的の人がない人は、DVD・BD販売、テレビ放送、ネット配信まで待てばいいだけ

お前らは別に映画館行く必要ないなら、別に行かないでもいいと思うよ

746 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:26:36.34 ID:hyRJbiru0.net
ジャスラックはここで取った金をどう使ってるわけ?
アメリカを盾にしてるけどアメリカに行くの?なんで?

747 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:26:39.77 ID:ePqB9Rhz0.net
ヤクザも尻尾巻いて逃げるカスラック(ガクブル

748 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:27:19.40 ID:gaP5uvFu0.net
>>744
まじかよ、パッとサイデリア最悪だな。
もうほうれん草のソテー食いにいかないわ!

749 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:27:27.07 ID:qmUuDlMK0.net
>>741
そうだね。
その頭下げ料が、配給会社の高額給与になるんだよ。

750 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:27:51.28 ID:Pp046jit0.net
>>741
入場料とは関係ない話だわなw

751 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:27:57.80 ID:It0eOTEv0.net
>>746
海外にあるJASRACと同じような団体経由で権利者達に渡る

752 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:28:20.36 ID:Ll7C8IWI0.net
7歳の小林亜星、JASRACを作る

753 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:28:25.28 ID:/nIagqgv0.net
>>741
それ、俺に対するレスなの?

全然かみ合ってないんだけど

754 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:28:28.66 ID:uHIXTqnf0.net
JASRACの収入は小林亜星の生活費・貯蓄や役員たちに分配されます

755 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:28:41.21 ID:goOFRRBq0.net
カスラックいらねえ

756 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:28:42.43 ID:lHCFujS00.net
権利についての知識が欠乏してるな
泥棒は良くないよ

757 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:28:48.04 ID:GcJOrRXL0.net
なんか一人やべーのいるな

758 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:29:12.44 ID:Bdf/AX6E0.net
>>698
しかもグローバルスタンダードの複式簿記で見ていない
>
高橋洋一氏が複式簿記を財務省に作らせたと言っていたよ。

*国の債務は2050年にはGDPの500%、 現在のGDPの水準で2500兆円を超えてしまい、
その後も『天井知らず』で増えて行く。

(2014年4月28日、財政制度等審議会財政制度分科会で報告された
「我が国の財政に関する長期推計」よる)

2500兆円もの借金を国も国民も返済出来ない。

だから、いつかは分からないが、いずれかの時点で、円安やインフレ、
デフォルト(債務の不履行。国が借金を踏み倒すこと。戦後直後に日本でも起こっている)
が起こるのは、ほぼ確実。

この危機を回避するには、『経済成長と共に財政再建も両方やって行く必要がある』。

*しかし、所得税や法人税は海外へ資産や富裕層や企業が逃避、
景気や経済に悪影響があるのでなかなか上げられない。

・そのため、主要な税制でこれからガンガン増税出来そうなのは、消費税ぐらい。

でも、消費税は景気を抑制させる作用もある。

*なので、これからは、景気の動向などを見ながらも、
消費税を直ちにガンガン増税する必要があると思う。

消費税を直ちにガンガン増税して行かないと、
将来日本の財政は持たないのは確実だから、
結局悲惨な目に遭うのは、日本の国民自身になる。

759 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:29:13.41 ID:qaqCBOmM0.net
完全にキングボンビー
取り憑いて金吸い取って破滅へ

760 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:29:36.73 ID:Y7ijXAMZ0.net
どんどん値上げしないと、賃金が上がらない

761 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:29:48.87 ID:reDzJCr70.net
>>753
おまえ理解力乏しいんだなw

762 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:29:55.55 ID:lHCFujS00.net
>>743
冗談に対して本気で言ってるのかわからなくて怖い

763 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:29:56.34 ID:F7DlALCt0.net
歌唱税

764 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:30:08.25 ID:2CqFSweO0.net
新作の見たい映画がない・・・

家の60インチのテレビで旧作見れば十分・・・

映画館消えても困らん もう15年ぐらい映画館行ってない

765 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:31:02.22 ID:/nIagqgv0.net
>>761
俺の理解力が乏しいのじゃなくて、お前の話がズレてるないし飛躍してるんだよ

766 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:31:07.84 ID:QF9/frGf0.net
文科省の天下り無双ですねカスラック

767 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:31:16.21 ID:5DPkCjPE0.net
反対するのはわかるけど、「映画館が潰れるから」とか、「お客が(きっと)もう払ってくれないから」って言うのが違和感ある。
「きっちり払ってやるからネットの海賊アップをもっと取り締まれ」とかそういう議論の方が両者実りあると思うんだが。

768 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:31:40.28 ID:3mx1itMLO.net
無音の曲とか、どうするんだ

769 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:31:54.46 ID:lHCFujS00.net
>>764
映画も音楽も、機会減ったな。
業界の怠慢だわ

770 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:31:59.75 ID:uHIXTqnf0.net
エイベックスもご理解しないJASRACに騙されて
委託する方が悪い

771 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:32:21.75 ID:2Ox7Pv6I0.net
これは、観ない選択が出来るので問題無い。入館料値上げして人が来なくなるなら
その程度のなんだよ。そもそも映画なんて貧乏人には贅沢。DVDでも借りて観ろや。w

772 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:32:21.75 ID:qmUuDlMK0.net
仮に、JASRACがなくなれば、米国かドイツの信託団体が動くだろうな。
もっと高率で徴収されるね。
それも株式会社だから、株主の利益のためには何でもアリかもね。

773 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:32:36.11 ID:QF9/frGf0.net
>>754
天下り、定年再就職の巣窟だよ

774 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:32:55.81 ID:goOFRRBq0.net
別に映画館つぶれてもいいよ
DVDで十分

775 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:33:33.58 ID:acUfNOwr0.net
>>764
旧作映画を300円位でどんどん上映してくれりゃ行くのにな

776 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:33:35.41 ID:+vxiWy810.net
元々映画館行く習慣ないけど
これで映画館焼き畑しに来たか
ほんと鬼畜やな

777 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:33:47.32 ID:LF9Je0ds0.net
映画の中の音楽の価値比率の1%なんだから0.01%ぐらいが妥当だろ。
映像とセリフと効果音以外の部分なんだし、映画がクソでもいい音楽ならサントラの売上とかから作曲者に金入ってる。
古い映画のサントラでまだニュース番組とかで使われてるものも結構あるじゃん。これで作曲者に金入ってなかったらそもそもJASRACの怠慢。

778 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:33:52.70 ID:qaqCBOmM0.net
>>768
4分33秒ですね、料金を払ってください

779 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:34:03.29 ID:JngSutXy0.net
>>767
いいや、入場料から徴収されません
それだけ

コストがかかれば潰れます
資本主義なので市場原理で動きます
潰れない間でも、潰して他の事業をやる業者も出てくるかもしれませんね
自由主義なので

780 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:35:20.86 ID:d3M402gv0.net
>>13
鼻歌

781 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:35:29.94 ID:JngSutXy0.net
>>777
関係ない
必要ならば、配給会社が払えばいい
現在のシステムで、映画館が支払う義務は皆無
管内で流したBGMに関して流す義務があるが、
入場料には含めない

これが正しい

これがよくないと思う映画館だけ、カスラックと契約すれば?w

782 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:35:32.35 ID:hyRJbiru0.net
>>751
そこで言う権利者ってのは作曲家とか?
まず作曲家は提供した音楽を上映回数分だけ使用料としてもらうという契約なんだろうか

783 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:35:39.52 ID:reDzJCr70.net
>>765
外国の映画を日本で上映する際の配給契約に音楽上映権に対する条項を盛り込めばいいんだよ
そうすればJASRACはしゃしゃり出てこれない

話は飛躍してないよ?

784 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:36:01.63 ID:/nIagqgv0.net
>>761
お前がおかしいことを言っているのはここだよ

>上映館数増やす為に製作会社が音回りの著作権をクリアにして配給しやすい環境を整えることはメリットが多いに有る

管理委託する側が「上映における権利を放棄をした契約を権利団体と結ぶ話なのに

お前は、「制作会社が〜環境を整える」と、元レスの主体と関係ないことを言ってるわけだ

> おまえ理解力乏しいんだなw

お前がな

785 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:36:03.60 ID:lHCFujS00.net
>>778
もちろんオルガンの前で演奏してたら権利者に料金支払わなきゃならんわな

786 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:36:22.86 ID:oXkNiA7G0.net
昔は週一で見てた映画も前売り料金値上げ以降は月一になった。
これ以上上げたらもう映画を見る習慣そのものがなくなるだろうな。

787 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:36:41.52 ID:EE0p/ae20.net
レンタルDVDからも徴収するっていいだしそう

788 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:36:44.23 ID:/nIagqgv0.net
>>783
だから、誰と誰の間の契約なんだよ

789 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:36:54.30 ID:LP2DdGVg0.net
漫画の歌詞でも(微集発生)、今回は映画で
お次は何だw

ぢゃすらっく警察設立してガサ入れ開始か?
お宅はCD23枚所有なので2300円頂きます!とかw

790 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:37:04.94 ID:uHIXTqnf0.net
今までJASRACに支払った著作権料や過払い著作権料が戻ってくるかもしれません!
相談は全国の弁護士までご相談をお願い致します!

791 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:38:20.42 ID:roxMtyBCO.net
お客が払えるおにぎりの金額に見えた
昼だからか

792 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:38:44.05 ID:MhsVl5bu0.net
二重取りにならんの?
納得いかない話だな

793 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:38:45.23 ID:n117G8XQ0.net
>>1
「今の料金はお客が払えるぎりぎりの金額と認識している。


いや年収1500でも
わざわざ払って観に行きたい
気がしないほど高いけどw

794 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:38:46.62 ID:4dZxY3Rx0.net
カスラックなんかどうでもいいが映画館は
レディースデイという差別やめろ

795 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:38:49.58 ID:qmUuDlMK0.net
>>790
いいね。でも小銭商売だから。
薄利多売は弁護士はやらないでしょ

796 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:38:51.20 ID:FjbHVZT50.net
「今の料金はお客が払えるぎりぎりの金額と認識している。」

→客の足元見て値段設定してますと同義。

797 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:39:05.15 .net
>>790
新手のサラ金整理屋かよwwwwwwwwww

798 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:39:17.27 ID:cVoPJpvH0.net
1800円は高いよね。
だからつい安い日や時間帯を狙っていってしまう。
これ以上の値上げは確かに厳しい。
2000円でソフトドリンクSか小さいポップコーンつきならOKかな。

799 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:39:17.92 ID:7jjWFJAi0.net
演歌の源流は韓国という発言でおなじみの古賀政男先生が作った団体
それがジャスラック

800 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:39:18.57 ID:Gmvojcf30.net
これ、二重取りじゃねーのか?
映画音楽なんて、オリジナルはそもそも映画会社に権利があって、売上から映画会社に配分してるよな。
有名な曲を使ったとしても映画会社が既に興行収益のから払ったら済む話で映画館から取るのっておかしくないか?
そもそも、映画音楽って映画のオマケで映画がいいから買うんだよな。

801 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:39:22.52 ID:c5tYFMEt0.net
ほらな
こうなる

802 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:39:46.66 ID:n117G8XQ0.net
>>793
たぶん
若い頃
映画たかいなー
って思った記憶が続いてるせいかな。。。

803 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:40:00.31 ID:Ll7C8IWI0.net
>>792
ならない

複製権、上演権及び演奏権、上映権、公衆送信権、翻訳権、翻案権
全部別の権利

804 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:40:04.03 ID:uHIXTqnf0.net
JASRACに対する過払い著作権料請求は全国の弁護士までご相談を!

805 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:40:43.71 ID:c20Z6FP50.net
>>772
なにいってんだ。映画の上映に全部それに含まれた包括的な契約で代金だろだろ
映画の上映とは別にBGMの著作権代だけ別に払えなんて聞いたことないわ

んなもん上映の代金に全部入っとるわ 
その中から分割されてアーティストに支払われてる
日本の管理会社がしゃしゃり出てくる必要は一切ない

806 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:40:43.81 ID:lHCFujS00.net
>>789
それは買ったときの料金に含まれてるからそれ以上取られないよ。
裏に書いてない?商売等に使うには使用料金払ってないからだめ。

807 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:40:59.83 ID:2roZSGDe0.net
カスラックってマゾだろ
そんなに叩かれたいのか

808 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:41:00.97 ID:F7DlALCt0.net
声を上げる国会議員はいないのか?
これが問題だとする政党はないのか?

表現の自由を侵している

809 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:41:04.41 ID:2qVgmugb0.net
カスラックが文化を壊していく

810 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2017/11/09(木) 12:41:27.02 ID:e8fRUFhG0.net
>>803
いままで収めていたのに  いきなりの値上げはなんなん???

外国はもっと取り分が高いとかほざいているが、海外の入場料は
800−1000円程度なんだが・・・・・・・・・

811 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:41:57.43 ID:/2AcYV8L0.net
全方位を敵にしていくな。

812 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:42:11.23 ID:XjIWUi5p0.net
まずカスラックさんが組織をスリム化する事から始めなきゃw

813 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:42:38.17 ID:iKpssmMw0.net
今まで徴収しなかったものを
今さら取り始める理由はなんですか

814 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:42:41.41 ID:qmUuDlMK0.net
映画は文化だけど、映画館がない街が多いね。
そういう街は文化を吸収する素材のひとつがないってことになるかのか?

映画館がない人口30万人都市も多いね。
みんな、どうしているだろう?
映画がないから、非文化的な生活になっているのかな?

815 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:42:50.50 ID:WaLNN0qG0.net
歌はそのうちプロトカルチャーとして忘れ去られる運命にある

816 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:42:52.46 ID:GSJfHU/J0.net
じゃあ「家族ゲーム」方式で。

817 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:43:02.08 ID:c5tYFMEt0.net
映画館がなくなって久しい田舎町を喜ばせようとまた再興したはいいが、こんなんで潰される

818 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:43:02.30 ID:/nIagqgv0.net
>>810
興行収入×%の話なんだから入場料が問題にはならない
ちょっと頭の小学生ならすぐわかる

819 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:43:10.90 ID:LF9Je0ds0.net
これで上映前のサントラ流しやエンドロールでのBGMメドレーが無くなったら嗤う。

820 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:43:13.84 ID:ixpmQZhS0.net
映画を作るときに使用料払ってんだよな・・・?なんで二重取りしようとしてんの

821 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:43:19.30 ID:X+U9rhGe0.net
むかしは角川映画とか新作二本立てだったよな。あれは製作から配給まで自分とこでやって、中抜き業者がいなかったから?
いや寅さんや一部の洋画も二本立てだったか。地方館は話題の新作洋画でも二本立て。入れ替えなしで何回みても可。

822 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:43:38.32 ID:kK5ffAE20.net
>>652
だから売上少ないとこに対して一律は負担が大きいと書いた
映画では無いがテレビ局やYoutubeやニコ動も売上比率で契約してる
一律は売上による格差の要因だから是正は必要だと感じてる

>>657
決めるのは両者の交渉の結果
海外の例も参考として取り入れられるだろう
批判されるべきは交渉を拒否する側
結局のところ商取引なんだから、両者の事情をぶつけ合って妥協点を模索するのが常識
交渉ありきの内容に対して一方的は批判は成立するわけない

823 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:43:44.07 ID:lHCFujS00.net
>>793
途中でオシッコいきたくなるけど止めておいてくれないから行かない
疲れて途中で寝てしまうし。

824 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:44:21.36 ID:lHCFujS00.net
>>800
おかしくないよ

825 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:44:36.32 ID:qmUuDlMK0.net
>>796
配給会社が事実上、値段を決めているようなものだからね。
一部の映画館で廉価で放映すれば次回作はないだろうな。

826 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:45:43.57 ID:huDl8aMq0.net
カスラック管理曲を使わない方向にかじを切れ

827 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:45:46.18 ID:s+UH7cZj0.net
逆に赤字になったらJASRACが保証してくれるんだろ。

828 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:46:23.36 ID:Gmvojcf30.net
>>194
これ会員じゃなくて海外作品。
オリジナルなら権利は映画会社。
映画会社は売上の何パーセントかは既に貰っていて値上げ中。
海外作品ならオリジナルじゃなくてもカスラックに権利なし

829 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:46:51.00 ID:c20Z6FP50.net
>>803
それが全部含まれたのがワーナーとかに支払うかねだろ。個別にバラバラに
請求が来るかい

>>818
なる。今がかつかつなら、2%も上がれば2%映画館は首を切るか、入場利用をあげるしかない

大体なんもしてないJASRACが金をかすめとる必用がない
向こうの映画会社からアーティストに払われるべきものだ

830 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:47:10.07 ID:/nIagqgv0.net
俺が不思議でならないのは、

JASRACを叩いているやつが、他の人から真実を聞かされても、それを認めようとせず
妄想をして捏造をしてまでもJASRACを叩いていること

さんざん学習しているはずなのに、なんで同じ

ねつ造された慰安婦話をいつまでも信じて事実を見つめようとしない、かわいそうな民族とよく似てる

831 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:47:40.18 ID:+zHS1mSu0.net
音楽を使わない映画にすれば

832 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:47:40.95 ID:reDzJCr70.net
>>784
おまえほんとバカなんだな

配給権を契約する段階で著作管理団体が出て来る余地を潰せるよってことよ
海外の映画製作会社が日本で配給を担当する会社との契約条に上映権に対する条項を盛り込む
これは製作会社側が関わってくる話でしょ?
しかもすぐ出来る話
だからベクトルはズレてないし飛躍もしてないんよ

元々、音楽著作権の懐に入る金額としては微々たるものだったろうし(そもそもほんとに入ってるのかどうかすら怪しい)


あと制作会社じゃなくて製作会社な
全然別物だからw

833 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:48:03.95 ID:P6vdnisM0.net
まあカスラックの背後には朝鮮がいますからね。
日本の音楽を低迷させようとしてます。

834 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:48:14.12 ID:uHIXTqnf0.net
あなたはJASRACに著作権料を過払いしていませんか?
JASRACに対する過払い著作権料の請求は
全国の弁護士までご相談をお願い致します!

835 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:48:30.48 ID:lHCFujS00.net
>>826
それでお金払わなくて良くなるわけではないからね
無断使用してるだけで。

836 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:48:35.81 ID:KwPMs3+o0.net
電通、NHK、マスコミ、JASRACなどが連携して、
ここまで執拗に足を引っ張りまくるって事は、
上層部は特亜の可能性が大きいな。

837 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:48:58.94 ID:qmUuDlMK0.net
>>821
昔はテープ方式で何度回したかはわからないからね。
今はディスクだから何度再生したかわかるから、入れ替えしないと利益が減るだけ。
そして、技術者も不要になった。
昔は映画館ごとに配給会社が雇用した技術者がいて、映画のテープを交換していた。
地方では高級取りだった。

838 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:49:06.06 ID:5baVdn/E0.net
>>832
海外でも劇場が支払ってるってことは
結局そういうのはうまくいってないんじゃないの?
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1711/08/yx_jas_03.jpg

839 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:49:25.79 ID:c20Z6FP50.net
>>830
うるせーよぱよちん
都合のいいときだけ日本人のふりするんじゃねぇ!

840 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:49:41.28 ID:uYR/vdbr0.net
>外国映画輸入配給協会に加盟するある社の幹部は

一般人ですら、この幹部が天下り幹部だと容易に想像できるところが幼稚w

841 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:49:47.95 ID:kpvTF7w10.net
>>818
問題になるに決まってんだろ
おまえ小学生並の知能しか無いのか

842 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2017/11/09(木) 12:49:55.86 ID:e8fRUFhG0.net
>>818
何でイキナリ計算方式変えてるんだって話なんだが???

頭悪いのか???

843 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:49:58.63 ID:W1UxUV0E0.net
>>829
君は一次著作物と二次著作物の区別がついていない馬鹿

844 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:50:11.93 ID:hyRJbiru0.net
>>814
これが映画オタクってやつか
理解しがたいぜ!

845 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:50:39.17 ID:lHCFujS00.net
>>829
別にあんたのところに請求はいかんよ
入場料払って映画館で見てくれ

846 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:51:11.23 ID:j9pSVW9H0.net
JASRACの使えない幹部クラスの人間を切れば解決するのに

847 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:51:20.56 ID:Ei+qx1Q20.net
カスラック!って言えば相手にしなくなるらしいぞ。

848 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:51:53.61 ID:/nIagqgv0.net
>>832
> 海外の映画製作会社が日本で配給を担当する会社との契約条に上映権に対する条項を盛り込む
> これは製作会社側が関わってくる話でしょ?

音楽の信託者・管理団体どこ行ったんだよ

だから話がズレてるって言ってるんだよ、池沼

849 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:52:23.05 ID:HTjEy2jM0.net
包括契約とかどんぶり勘定のクソ利権団体だな

850 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:52:48.40 ID:Xl7Z/Fg/0.net
>>4
確かに同じ金額っておかしいよな
人気、話題、かけたお金で決まるのが資本主義だよな

851 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:53:25.74 ID:qmUuDlMK0.net
>>844
俺は映画館で映画はみない。
でも地方都市の映画館がなくなっていることは感じるね。
映画をみる人はいても映画館はないというのも考えものだとは思う。

852 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:53:32.53 ID:6Ul6vK1q0.net
潰される前に潰そう、生き残るためだから仕方ない
カスラックざまあ

853 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:53:54.84 ID:tomBjW1P0.net
>>826
ボカロでいいの?

854 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:54:07.01 ID:c20Z6FP50.net
>>843
適当なこと言って煙に巻いてるんじゃねえ
海外の会社配給会社が包括的に今までして、そっちに払うだけでよかったことだ
JASRACがしゃしゃり出てくる余地はない

855 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:54:08.14 ID:Gk2r7Ro60.net
そのうち耳が付いてるなら徴収するとか主張して猫に話しかけてそう

856 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:54:13.63 ID:mNmhvomh0.net
カスラック氏ね

857 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:54:20.04 ID:uHIXTqnf0.net
金正恩>JASRACよ!
日本国向けの核ミサイル開発費用として
祖国へ送金せよってか?(笑)

858 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:54:50.95 ID:IVSWRpdf0.net
映画の鑑賞料値上げされるならもう見に行かねえわ

859 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:55:03.61 .net
>>854
制作会社は楽曲の音源複製段階まで(複製権)

映画を上映(そのうち、楽曲の上演)をしているのは映画館(上演権)
全く別の話

860 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:55:05.17 ID:W1UxUV0E0.net
>>854
馬鹿に理解できるかな?

映画は二次著作物だゴミwwwww

861 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:55:08.66 ID:b4DbINU1O.net
音楽教室の次は映画業界か。やることなすことこすいなジャスラック。
やくざと同じだな。
映画業界が単独で別会社を作って、国内外の映画音楽や映像の著作権を管理して行けばよい。

862 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:55:22.87 ID:c20Z6FP50.net
>>845
ばかか
それを払うのは値上げされた入場チケットを買う俺らだ

863 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2017/11/09(木) 12:55:23.06 ID:e8fRUFhG0.net
今まで、何十年も徴収しておきながらまるで、今気が付きました!みたいな顔で
勝手に契約を変更して、徴収方法を変更する

これがカスじゃなくて、何がカスなのか?  カスラックが潤うだけで
負担が大きくなるには、映画みる人間だけ

864 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:55:28.08 ID:qmUuDlMK0.net
>>855
犬はどうするんだろう?
象のダンボはどうするのか気になる!

865 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:55:41.06 ID:V/rvKAM60.net
映画館は音がうるさ過ぎ

866 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:56:01.11 ID:Qq7p80xw0.net
映画館側もせめて入場料だけでももう少し安くなれば気軽に見れるんだけどなぁ

867 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:56:03.17 ID:qU8o6hY50.net
映画高いよ

868 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:56:25.95 ID:c20Z6FP50.net
>>860
なんとも言うがそこにJASRACが絡む余地はない。

869 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:56:39.76 ID:PSV0DHd50.net
既に高いのに1%もないのはおかしい
他がボリ過ぎだろ

870 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:57:37.51 ID:reDzJCr70.net
>>838
その図がかなり雑でよく分からないんだけど
お国事情で映画配給の形態は変わるだろうし、
現状の一般1800円という金額の2%で音楽使用料を徴収すると日本の場合は映画館側のランニングコストが飛躍的に上がるわけだからかなり厳しいんじゃないかなぁ

今までは配給会社が著作権料の支出を織り込むことで維持できてた部分もあるだろうし

871 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:57:40.52 ID:W1UxUV0E0.net
>>868
つ上映権

本当バカは学習しねーなwwwww

872 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:58:19.76 ID:5PCq62150.net
よくJASRACを擁護する奴が必死になって著作権の大切さを訴えているよな
でも本当に著作権を大切に思うのなら、その著作権を盾にアコギな真似しているJASRACこそ批判すべき対象だろうに

873 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:58:33.85 ID:qohwWueh0.net
>>818
は?


は?


は?



おまえヤバいなw
もしかしてカスラック社員か?

874 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:59:24.84 .net
>>871
正確には映画の上映にともなってなされる楽曲の上演権だな
上演の都度発生

875 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:59:34.66 ID:W1UxUV0E0.net
>>872
法律を守るのがアコギなら
法律を改正すること

法律破れじゃねーんだよカス

876 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:59:51.63 ID:/nIagqgv0.net
>>873
バカはお前だよ

877 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 12:59:55.46 ID:wkMtmZL90.net
カスラック潰れろよもう

878 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2017/11/09(木) 12:59:55.76 ID:e8fRUFhG0.net
エジソンから映画関係者がハリウッドに逃げたように カスラックから離れた国で
映画&音楽作ったほうがよっぽどこの業界は繁栄するんじゃないのか???

879 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:00:16.36 ID:uHIXTqnf0.net
みんなこの画像はヒミツだお
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSdQlr3Y5l22-MDM46oxmFh_KBlWkJqduPMy8K2HTGBXBWc4vHmXfLOKqANjg

880 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:00:38.37 ID:LP2DdGVg0.net
映画館がネット化に移行したら
最終決戦はネットになるんかな?

カスラック&NHK対おまいら 的な?

881 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:00:38.62 ID:ivyBUb300.net
カスラック抜きで著作権料を回収する機関を立ち上げれば済む話。
出来ないのは、著作権料で食ってる者が変化を望まないから。

882 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:00:39.25 ID:reDzJCr70.net
>>848
おまえ理解力乏しいな
もういいよw

883 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:00:49.68 ID:FE+leMD40.net
PSVRのシネマモードがいつの間にか3D対応、バーチャルサラウンド対応してたな
将来VRの解像度あがったら完全に映画館いらなくなる

884 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:01:01.89 ID:hyRJbiru0.net
>>851
お前もいかないのかよ!
そりゃあ映画に興味のない俺でも映画館という空間が消えてしまうのは惜しいと思うけどな

885 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:01:22.02 ID:qmUuDlMK0.net
>>869
日本では配給会社が映画を製作して権利者になる。
配給会社は株式会社であり、一部会社は上場しているからリスクがある映画には金をだせない。
そして、「映画配給」から利益をとる組織構造になっている。
他国では映画監督が映画に投資を募り、それを配給会社が配給する。

今回の話しは、「映画配給」ではなく「映画上演」に課金することであり、
それを前提に議論している人が少ないと思うね。

886 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:01:47.77 ID:c20Z6FP50.net
>>869
誰がぼってんだよ

基本的に一等地だろ。じゃなきゃ客がこねぇ。清掃大に人件費、修繕費、
売れる映画とは限らん外れも多い

それでなくても映画離れが進んでるのに
映画館にさらに払えとか狂ってるだろ

それに包括的に支払ってる向こうの映画会社が値を上げるならともかく
なんの関係もないJASRACが
包括的契約から外れてせしめようというのがおかしいんだよ

887 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:02:14.82 ID:uHIXTqnf0.net
                  小林亜星JASRAC♪

888 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:02:39.25 ID:c20Z6FP50.net
>>871
上映権は向こうの会社に払うことで
JASRACはなんの関係もない

889 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:03:29.51 ID:HAWMuEpz0.net
>>240
バカは黙ってなよ

890 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:03:46.71 ID:qohwWueh0.net
>>876
どう見てもおまえがバカだろ


>興行収入×%の話なんだから入場料が問題にはならない
ちょっと頭の小学生ならすぐわかる



映画館から著作権料を盗るというソースなのに
「入場料が問題にはならない」
ってキミは言ってるよね?
バカじゃん?

891 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:04:09.29 ID:qmUuDlMK0.net
>>881
1社、徴収団体(株式会社)はあるよ。

892 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:04:12.13 ID:Dd8HIuLW0.net
なんでもボリすぎなんだよ、上映のみならず二次利用する場合も引き上げるのか

893 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:04:23.61 ID:LP2DdGVg0.net
話が逸れるが宝くじは可愛い方なんだなw
テラ銭取りまくりはやんちゃだけど
当選金ばかり上げて、当選率上げないアホの子

だけど無理に押し売りとかしないのは根はいい子

894 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:04:26.08 ID:/nIagqgv0.net
>>882
ついに逃げたか

895 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:04:35.63 ID:W1UxUV0E0.net
>>888
向こうの会社にそんな権利はありません

大体>>886の「包括的に支払ってる」って無知丸出しなんですけどw

896 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:04:39.03 ID:Vq9ti1T/0.net
韓国系団体か?
著作権、著作権って

897 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:04:44.24 ID:c47FD2i80.net
よくわかってなかったけど、Webにあるキネマ旬報のレポートを見ると、JASRACさんの使用料が安すぎてタックスヘイブンみたいに使われてるのねw

898 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:05:07.94 ID:C+7hGRwo0.net
>>822

全部従量制ならいいけど絶対にしないと思うけどね。 興行収入の少ないものなんか雀の涙になってしまう。

JASRACの料金シュミレート見ればわかるけど、少ないところから一律にとるんだよ。
そして多い所からは従量制にしろというのは都合がよすぎる。

899 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:05:46.59 ID:JngSutXy0.net
カスラックは知恵遅れ団体
知恵遅れ土人を半島から輸入した結果だ

しかたない
諦めろ

900 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:06:22.46 ID:qmUuDlMK0.net
>>893
そうだね。
レスが893なのには笑えるけど同感だね。

901 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:06:53.46 ID:lHCFujS00.net
>>862
この人が個別に請求が来るとか言ってるからさ
しかし、値上げ料金が公正なのかどうかは経営者でない俺には分からんけど、圧倒的多数の弱小映画にとってはオトクな話なんじゃないのか?これ。

902 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:06:55.56 ID:jCykmpdM0.net
違法視聴者を逮捕しろ

903 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:07:08.55 ID:mOSybO1A0.net
今回の件は正直言って適正価格大きく下回ってる案件だから許せる。それでも不信感があるのは今まで積み上げてきた数々の悪徳のせいだろな

904 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:09:31.82 ID:9QzDBfHc0.net
役人と天下りがガツガツたかって来る。

905 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:10:29.54 ID:uHIXTqnf0.net
小林亜星JASRACの正体がバレるから絶対に開いて見ないでね!
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSdQlr3Y5l22-MDM46oxmFh_KBlWkJqduPMy8K2HTGBXBWc4vHmXfLOKqANjg

906 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:10:39.07 ID:6Y0kUBzr0.net
こいつら守ってやるとか言って金取ってるのに、未だに違法ダウンロードが止まらない、むしろダウンロードできないものがないくらいまで拡大してるじゃん

907 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:10:40.08 ID:1hyn74rM0.net
法律家(所属弁護士)が法を振り回し暴れてるような感じ・・

・・これを映画にすると面白いかも。

908 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:11:23.89 ID:lHCFujS00.net
>>906
そっち頑張らないとなあ

909 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:12:47.49 ID:qmUuDlMK0.net
>>907
内部には弁護士登録者はいないよ。
顧問弁護士は知っているけど。

910 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:13:13.20 ID:P/ki1q61O.net
日本の映画料金って飛び抜けて高いらしいよね。
〜デーと割引でもまだ高い。
それがさらに上がったらますます行かなくなるよな。

911 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:13:40.10 ID:qohwWueh0.net
>>906
JASRACが守るのは徴収金のノルマであって
著作権利者を守るための団体じゃない

912 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:13:46.70 ID:fOwj0+te0.net
>>890
なぜ問題なのか教えてくれよ?
入場者増えると困るのか?

913 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:13:52.78 ID:bRdQuE1d0.net
世界一たかい映画チケットがさらに値上げとは恐れ入るね

914 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:14:27.64 ID:lHCFujS00.net
>>907
信号守れーっ飯食ったら金払えーみたいな映画かw
面白そうかもww
ミナミの帝王とかそんな感じじゃね

915 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:14:49.27 ID:/nIagqgv0.net
>>890
元レスは
> 外国はもっと取り分が高いとかほざいているが、海外の入場料は
> 800−1000円程度なんだが・・・・・・・・・
と、海外の入場料が安いことを指摘した


それに対してに対して俺は
>興行収入×%の話なんだから入場料が問題にはならない
と指摘した


お前は元レスを踏まえずに言ってるだけ
だから、お前は馬鹿なんだよ
ところが、お前ときたら、「は?」などと言い出し
> 映画館から著作権料を盗るというソースなのに
> 「入場料が問題にはならない」
> ってキミは言ってるよね?
> バカじゃん?
と言い出す始末

916 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:14:49.68 ID:+xEdrBAz0.net
JASRACとかNHKとか、天下りや政治家・官僚のバカ子息を養うためのクズ組織は、徹底的に潰すべき

917 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:14:59.50 ID:80acYwaT0.net
シネコンしか残らなさそう

918 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:15:16.84 ID:FE+leMD40.net
>>903
海外の信託機関に払う分もあるから、各国の徴収率との乖離してて不公平感があるのはわからんでもないな
ただ、カスラックの今までの悪行のせいで、どれくらいピンハネ手数料とるんだとか勘繰っちゃうね

919 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:15:23.06 ID:UKM67y1+O.net
音楽界は一通り潰し終わったから次は映画界かよ!

920 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:15:36.92 ID:mZBt0SxC0.net
>>27
野党もうまい汁吸ってるから何も言わんよ

921 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:15:39.44 ID:reDzJCr70.net
>>909
じゃあ法的根拠が分からない人達が著作権を盾にビジネスしてるのか

922 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:15:46.35 ID:1hyn74rM0.net
>>909
顧問弁護士ね すみません

923 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:15:59.43 ID:A7L6dji60.net
この場合、JASRACは管理権?の料金を海外に支払ってるんだよね?

924 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:16:21.58 ID:uHIXTqnf0.net
お前ら日本人たちって何で反日南北朝鮮人団体組織のJASRACにカネを支払ってるの?
JASRACの創立者である九条の会・小林亜星同志も笑ってるよ
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSdQlr3Y5l22-MDM46oxmFh_KBlWkJqduPMy8K2HTGBXBWc4vHmXfLOKqANjg

925 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:16:53.93 ID:BoxNRZYJ0.net
>>67
広告代理店が消えたら、色んなところにカネが回って今より経済が潤いそう

あいつら実質何にも作ってないんだぜ?

926 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:17:04.06 ID:7fmk9rk20.net
カスラックて業界OBが流れてるんでないのか
全方位に喧嘩売ってんのは見てて面白い

927 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:17:14.41 ID:lHCFujS00.net
>>921
弁護士じゃなくてもわかるだろ
法律は公表されてるし。
わかんねーとこは専門家に聞きゃいい

928 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:17:47.10 ID:lIi5M3vD0.net
>>915
1000円の2%と1800円の2%じゃ徴収金に差が生じるから問題になるだろ?

やっぱバカだな

929 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:18:19.82 ID:CEXZ2uIx0.net
今まで安すぎたんだから仕方ねえじゃん

930 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:18:46.00 ID:qmUuDlMK0.net
>>910
映画の料金が高いのは配給会社の施策の失敗だろうね。
 製作費用がかかる
 提供するコンテンツが少ない
 提供する映画館も少ない
 資本投下に対する利益やキャラクター・グッズ販売の利益もほしい
 テレビ放映の利益も欲しい
値段は、市場と合致しているかは、よくわからん。
しかし、配給会社=権利者で、利益を上げている構造は文化とは大きくかけ離れた単なる産業でしょ。

931 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:19:57.26 ID:Yeesbk3n0.net
サイレント映画、復活か

932 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:20:27.24 .net
>>917
シスコンに見えた


・・いや、初体験の(そして今でも)パートナーが美人の姉だったという個人的理由www

933 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:21:02.01 ID:qmUuDlMK0.net
>>923
海外の権利団体に支払うと思う。
おそらく税制上、源泉徴収(20%)の対象になるかな??

934 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:21:11.65 ID:5C1C8I1R0.net
この論理だとTVで映画放映した場合、どうなるの

935 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:21:37.82 ID:YSddkvjr0.net
>>3
何も生産しない癖に高級取りでしかもそのお金も使わず溜め込むとか、まじで要らない人材だな

936 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:21:49.07 ID:uHIXTqnf0.net
日本人たちは反日南北朝鮮人団体組織から著作権料っていう脅され文句で
意図も簡単に支払う義務の無い著作権料まで支払う馬鹿猿だな
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSdQlr3Y5l22-MDM46oxmFh_KBlWkJqduPMy8K2HTGBXBWc4vHmXfLOKqANjg

937 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:22:10.47 ID:y9l6fc9V0.net
なんだ、あそこもチョンかw

938 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:22:30.00 ID:RD5kRPrU0.net
JASRACは全方位にケンカ売ってけ

939 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:23:07.86 ID:qmUuDlMK0.net
>>921
この程度のことは弁護士に相談しないだろうね。
相談するスキームじゃないよ。
>>927のいうとおりだね。

940 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:23:31.85 ID:WkqKpdh40.net
消費縮小を加速させてるだけ
日本経済の癌

941 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:24:08.94 ID:/nIagqgv0.net
>>928
なんで元レス読まないの?

もともとそこが問題と言ってるんじゃないんだよ

942 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:24:41.77 ID:+kDMlMJcO.net
>>793
○○デーとか安くなっていないと観たくない
正規の値段は正直高いし、レンタル待ちでもいいやって感じだな

943 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:26:19.82 ID:lHCFujS00.net
>>938
音楽家や、権利委託してる方からすれば、喧嘩を売ってもらってナンボだもんな。
お金のことはよそに任せてあります。

944 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:26:55.56 ID:lb+nsKmZ0.net
著作権法は知ってるが
JASRACの要求は無視っ!て出来ないの?
NHKじゃあるまいし他にも似た様な著作権管理会社もあるんだろ?

945 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:27:14.43 ID:uHIXTqnf0.net
払うわけないだろ?日本猿(笑)
JASRACに入ったカネは韓国人たちのもの(笑)
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSdQlr3Y5l22-MDM46oxmFh_KBlWkJqduPMy8K2HTGBXBWc4vHmXfLOKqANjg

946 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:27:44.69 ID:kK5ffAE20.net
>>898
やるなら全部従量制か全部18万かのどっちかだろう
売上少ないとこからのみ一律とかどっかに書いてある?
おれが見落としてるなら教えて欲しい

947 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:27:52.06 ID:rQI1AQ710.net
目的が保護ではなくて、ただ業界縮小だし理解できない
でも左翼は日本人が豊かに暮らすのが嫌いだからそれが目的か

948 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:28:48.75 ID:hri7G7o+0.net
カスラック金に困ってるのかw

949 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:29:01.32 ID:RQsp1oxI0.net
>>50
利益じゃなくて売上じゃね?

950 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:29:26.43 ID:qmUuDlMK0.net
>>947
映画の次の徴収を狙っている可能性があるね。
だから、その前に、映画からとるというスキームだろうね。

951 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:29:56.49 ID:iloW6kDC0.net
加計問題で勇気ある発言をなさった愛国の士・加戸守行先生が理事長をなさっていたJASRACに対して、
興行収入の1〜2%などとんでもない
稀代の保守政治家・安倍晋三先生が上げようとなさっている消費税と同じく、
10%まであげるのが真の愛国心の表明だろう!

952 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:31:40.25 ID:qmUuDlMK0.net
>>951
加戸さん、やつれたな。。
もう、いいお年だな。
今年は賀状だしたくない気分だ。

953 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:31:45.79 ID:5DPkCjPE0.net
1800円の1%値上げなら18円だろ。業界は「今の値段はお客が払ってくれるギリギリ。値上げできないって」って言ってるけど本当にそうなのか?
行かない人は最初から行ってないし、行く人は20円ぐらい払うだろ。一気に100円とか上がれば別だが。
反対するならもっとマシな理由にしたらいいのに。

954 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:33:02.91 ID:keYPdR/S0.net
>>742
あ、それそれ。
映像が良かったからサントラ買ったりダウンロードしたりするってのもあるよなw

955 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:33:10.18 ID:/nIagqgv0.net
>>928
ほんと、お前は理解力が足りないのな

>興行収入×%の話なんだから入場料が問題にはならない

この問題とならないというのは、

そもそも映画料金というのは各国の物価に影響されるものだから、
各国使用料の平等にするには、映画料金ではなく「率」を平等にすべきで、
結果、映画料金が高い国はその映画の寄与率からして使用料も当然高くあるべきという
比例原則まんまの考え方だよ

つまり「率」は平等というのが本来あるべき公平の姿だろってはなしだ

だから問題がないんだよ

956 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:33:15.07 ID:c47FD2i80.net
>>930
円が安すぎるんだと思う。1ドル=50円ぐらいだと合うんじゃない

957 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:33:18.06 ID:5PCq62150.net
でもJASRAC上層部の有能さは認めざるを得ないよね
組織の目的である「日本の音楽文化根絶」が物凄い勢いで進行している

958 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:34:16.43 ID:lHCFujS00.net
>>944
現状、言われなきゃ払わないとこが大多数じゃね
まあそんなもんだろ
著作権管理団体は他にもあるし、個人でもやれるよ。
商売にするには薄利だし、会社とガチバトルしたりするの大変だと思うw

959 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:35:00.08 ID:/oUxuOxB0.net
さすがに今より高くなったら映画館なんて行かないで円盤買うわ
でも結局円盤すら買わずに映画そのものが廃れそう

960 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:35:22.45 ID:uHIXTqnf0.net
JASRACは在日南北朝鮮人系の音楽企業・団体には著作権料の請求はしないこと知らないのか?
日本企業と日本人団体だけ著作権料を支払えよ!
海外の・何たらに支払うなんてバーカ!
JASRACの収入は韓国人たちのもの(笑)
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSdQlr3Y5l22-MDM46oxmFh_KBlWkJqduPMy8K2HTGBXBWc4vHmXfLOKqANjg

961 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:38:48.52 ID:qmUuDlMK0.net
高校生のときホールで楽曲を演奏したらJASRACから請求があった。
当時の指導教諭は「そんなもの学校だから支払うことはない!」といいきっていた。
学校でも普通にワープロ・ソフトをコピーして「教育用だから問題なし」といっていた。
それから数年後、これらは全部、問題アリアリだとなり教師は多いに戸惑ったとか。

今は、そういう時期なんじゃないか?

962 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:40:04.40 ID:qmUuDlMK0.net
>>961
有料の演奏会だよ。

963 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:40:38.04 ID:y9l6fc9V0.net
チキガイだらけ

964 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:41:37.43 ID:e7yUiz1E0.net
なんでも外国の真似すりゃいいってもんじゃない
そんな時代はもう終わったんだよ

965 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:42:52.14 ID:E9zKQRMm0.net
今でも高い入場料が上がって映画館過疎化
音楽の次は映画を潰す気です

966 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:43:07.29 ID:qmUuDlMK0.net
>>964
真似しなきゃ、外国会社が利益を大きく考えて徴収するだけだけど・・・?

967 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:43:45.98 ID:uHIXTqnf0.net
反日工作

968 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:43:55.03 ID:WkqKpdh40.net
>>961
売ったりしてお金取らなきゃ問題ないけど
教師は給料もらってるからどうなんだろうね

969 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:45:06.63 ID:x1mfc3ot0.net
>>67
JASRACは音楽版中抜き団体だけどね

970 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:45:45.00 ID:Ybah1c/x0.net
パチンコが売れなくなってあせってんのかね。

971 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:46:19.34 ID:zZxJbBsG0.net
1ヶ月見放題3000円とかなら、チケット買うかもよ
一時期は月に3〜4回は行ってたんだけどなー、なんかもう面白そう!って感覚を覚えなくなった

972 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:46:58.68 ID:uHIXTqnf0.net
>>969まだ反日南北朝鮮人団体組織っていうことを受け入れることが出来ない
哀れな奴だな(笑)

973 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:48:41.36 ID:ZIlS4o250.net
他人が作った曲で金儲けしようとか乞食みたいだよなカスラック

974 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:49:24.02 ID:1hyn74rM0.net
映画を製作するときに作詞・作曲家に対価を払っている時の契約は、
どうなっているんだろう

ムカシTVで放映された物が再放送されても 
俳優にはお金いかない?とか言ってた、俳優がいた様な気がする

975 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:50:01.03 ID:B4Os9WZs0.net
カスラックは業界がどうなろうと知ったこっちゃないからw

976 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:50:35.04 ID:uHIXTqnf0.net
機種で楽曲が流れる各パチンコメーカーとJASRACは同じ反日系在日団体だから仲良しこよし

977 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:51:41.96 ID:uHIXTqnf0.net
>>973反日韓国人団体だからだおー

978 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:52:04.89 ID:8+Y06W9o0.net
なるほど
それでカスラックでの平均年収は?
あちこちの企業がリストラや不正してまでのコストカットに走ってる中
カスラックは値上げですかw

979 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:52:06.00 ID:iU44gApJ0.net
握手券つけないとCDが売れないアーティストとネット民の板挟みだな
アーティストは債権回収の汚れ仕事はJASRACに丸投げ

980 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:52:58.27 ID:5baVdn/E0.net
>>974
映画の録音使用料は
●邦楽 ジャスラックの規定に基づいて支払う

●洋楽 権利者が自由に決められる指し値
だから洋楽は邦楽にくらべてかなり高いようだ

以前ある自主映画の監督がAC/DCの曲を使おうとしたら
1曲500万円と言われて断念したとか

981 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:55:43.72 ID:VNXEYNcZ0.net
JASRAC管理楽曲の使用を禁止すればいい

982 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:56:24.64 ID:uHIXTqnf0.net
>>980
●邦楽 ジャスラックの規定に基づいて支払うの規定に従う義務はなし
この規定に効力もない

983 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:56:25.21 ID:72XFXaEt0.net
>>695
制作費が少ない

984 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:56:48.26 ID:DS2VxZbx0.net
1800円で?

985 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:58:49.26 ID:5baVdn/E0.net
>>982
曲が信託した時点で規定に従わないと許諾されないよ

あと
>>976
これもしばらく揉めていたが2017年1月にはパチンコの演奏からも徴収開始した

986 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 13:59:37.06 ID:1hyn74rM0.net
>>980
映画の録音使用料は
●邦楽 ジャスラックの規定に基づいて支払う

知らない事なので また聞きますけど
ジャスラックの規定は 昔の映画にも適用する?
使用料の他 著作権料は別にその都度発生するという事?

987 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:01:26.29 ID:lDvru54H0.net
>>695
作品を作りたくてその業界に入るというより、コネや高給目当てで業界に入ってるやつばかりだから

988 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:01:36.11 ID:5baVdn/E0.net
>>986
映画に録音するときの話
>映画を製作するときに作詞・作曲家に対価を払っている時の契約は

989 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:03:52.75 ID:gqjh/p8U0.net
著作権者でも利用者でもないのに儲けてんだから転売屋と同じじゃん

990 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:06:23.35 ID:VZHtTKRo0.net
JASRACへの過払い金請求項したら弁護士儲かるかもよ

991 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:06:28.83 ID:3OVIOoyb0.net
この記事から見ると、どんな曲も同じパーセントとってるように見えるけど
曲によっては妥当に思えないものも数多いんじゃないか?

992 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:07:40.60 ID:uHIXTqnf0.net
下ネタ音楽家の小林亜星JASRACの「オー・チン・チン」が笑えるわ

『オー・チン・チン』 洋題『OH! CHIN CHIN』
歌:ハニー・ナイツ/フール・サンズ

作詞:里吉しげみ
作曲:小林亜星

日本コロムビア
1969年6月発売
https://m.youtube.com/watch?t=14s&v=h7BWRNuyb7s

チーンチン♪ チンチンチン♪ チンチンチン韓国♪

993 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:08:46.57 ID:/TCUyDVK0.net
映画業界が音楽教室業界とかと連携して戦えばいいと思うんだが連携出来ないジャップには無理なんだろうな

994 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:09:09.01 ID:YXluxqkT0.net
定額やめて完全歩合にすれば良いだろ。
売れなかった映画で稼ぐなよ。

995 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:09:19.26 ID:v4RjNi5j0.net
明朗会計の新協会作れよ

996 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:11:00.88 ID:TizmZHzd0.net
なるほどね
今の料金は客が払えるぎりぎりの金額
まで値段釣り上げてぼったくってたってことね
じゃあ値上げせずにカスラックに払えるね

997 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:11:27.69 ID:uHIXTqnf0.net
こんなチンチン小林亜星JASRACが立ち上げたJASRACに脅されてカネ払う
お前らお人好し(笑)

998 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:13:19.35 ID:yOXrtL5k0.net
>>978
転職情報誌によると平均年収は580万円らしい。
中央値はわからんがそれよりも多くはなると思う。

ただ、職員の大半は委嘱(弁護士や音楽関係者)なのでそれらに支払う報酬を含めると極端下がってくる。

999 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:15:33.96 ID:uHIXTqnf0.net
チンチン小林亜星JASRACは他にもチンコ!チンコ!って歌うHHK用の楽曲も持ってるお
探してみ?

1000 :名無しさん@1周年:2017/11/09(木) 14:20:34.00 ID:CLtPbIWT0.net
1000なら
JASRAC崩壊

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★