2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「ワーママの育休が同僚男性の負担に」 投書欄の訴えに「笑わせるな!」と批判殺到も「モンスターワーママ」なるものも存在★5

1 :豆次郎 ★:2017/11/04(土) 16:40:04.65 ID:CAP_USER9.net
11/3(金) 17:14配信
 産休・育休が広がっていて、それが同僚男性らの負担になっている。私の夫は楽しみにしていた娘の小学校入学式に出席できなかった――そんな朝日新聞への投書がネット上で激しいバッシングを受けている。ワーママ(働くお母さん)に対する批判と受け止められたからだ。

 一方で、この投稿内容は正論ではないか、という賛同の声もある。実は、「モンスターワーママ」なるものが存在していて、会社で「ワーママ特権」を利用し、同僚に迷惑をかける例が数多く報告されているからだ。

■「妊娠するなら会社やめろといわんばかりの酷い投稿」

 朝日新聞(2017年10月31日付朝刊、東京本社版)の「声」欄に掲載された「育休の肩代わり 過重負担では」という投稿が、激しい批判を浴びている。長崎県の40歳主婦の投稿で、夫が娘の小学校入学式のため休暇を申請したが、直前になり同僚の女性が育休を延長してしまった。楽しみにしていた夫は出社を命じられ、式に出るのを諦めた。夫は産休している同僚の仕事を殆ど肩代わりしたため過労が重なり、同じように過労で倒れてしまった人がいる。自分は片手間に育児はできないと考え、正社員だった会社を辞めている。その結果、子供の成長に寄り添う喜びを得た、とし、それぞれの家庭に事情はあるのだろうが、

  「産休や育休の肩代わりが同僚男性らの負担になっている現状に気づいてほしい」

と結んだ。

 これに対し、ツイッターではワーママに対する「個人攻撃だ」として激しい批判が起きた。悪いのは会社の制度や上司だろう、といった感想も出て、

  「はいはい、会社辞めずに『育児を片手間に』やってる兼業主婦がここにいますよー憎いかー憎いだろー 」
  「妊娠するなら会社やめろといわんばかりの酷い投稿ですね。妊娠で会社辞められる投稿者さんは、幸せな一握りの人間であることをわかっているのでしょうか?」
  「つまり、育休取るなと。育休取るくらいなら他人の負担も考えろと。笑わせてくれますね。他人の負担を考えてないのはどっちだよ」

などといったことがつぶやかれた。

 一方で、

  「母親の育児休暇は、男親の入学式の出席より優先されて良いのだろうか?」
  「この1年は旦那さん仕事が増えて、奥さん心配もストレスも溜まりつつ我慢してたところに、絶対に家族を優先させて欲しいイベントでトドメ刺された感じ。入学式の家族写真って一生物だよ」
  「妊娠したのなら、一旦、退職して下さい なぜ、育休を取る必要があるんですか? 子供を産んで子育てに専念し、子供の手が離れるようになったら 社会復帰できるくらい、仕事の実力のある人だけが キャリアウーマンと言えるのです」

などといった擁護、賛同もツイッターには出ている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171103-00000006-jct-soci

★1がたった時間:2017/11/04(土) 09:18:03.78
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509772354/

2 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:40:55.47 ID:o5Do9Fdb0.net
産んでくれ、働いてくれ、でも育休とるな

これじゃあ、さすがに発展途上国と同じような気が

3 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:41:33.04 ID:24AnhJeJ0.net
専業で子育てやれば寄生虫呼ばわり
兼業で子育てやれば育児放棄呼ばわり

日本人は難癖民族かw

4 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:42:23.64 ID:4CIuCA/40.net
へ〜(´・ω・`)ふ〜ん

5 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:42:46.52 ID:f5W9SCNG0.net
> 「妊娠したのなら、一旦、退職して下さい なぜ、育休を取る必要があるんですか?
> 子供を産んで子育てに専念し、子供の手が離れるようになったら 社会復帰できるくらい、
> 仕事の実力のある人だけが キャリアウーマンと言えるのです」

えらく上からきたな

6 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:42:49.70 ID:Yunz02SV0.net
親と同居して(親にとっての)孫の面倒見て貰えば良いんじゃね?
と思う田舎民であった。

7 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:43:01.83 ID:HRhvuur80.net
      
 会社〜正社員の責任、その分給料減らして人員増やせばいいだけ。
       

8 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:43:08.08 ID:kN1vp6400.net
ワーママという言葉に寒気

9 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:43:12.22 ID:uObXi+Q60.net
>>1
http://imgur.com/SGlNTsJ.jpg

10 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:43:59.40 ID:uObXi+Q60.net
働きながら不妊治療(5人に1人が退職)
http://imgur.com/W4EBkrP.jpg
──────────────────────────
>>1
両立が難しく退職したというより調査結果を不妊に悩む人たちを支援するNPO法人がまとめた
NPOを働きながら安心して治療できる環境づくりが必要だと訴える

この調査は不妊に悩む夫婦などを支援するNPO法人ファインがインターネットを通じて行ったもので
働きながら不妊治療をしたことがある5127人が回答した
このうち仕事と治療の両立が難しく
働き方を変えざるを得なかったと答えたのは40%
具体的に見ると
5人に1人が退職を
10人に1人が転職をしたと答えた

働き方を変えた理由については
通院の回数が多いことや、職場で不妊治療に対する理解やサポートを得づらいことなどと答えた人が目立った
http://imgur.com/LMgS6Cx.jpg
(不妊治療します)と上司に言ったら
(わかった)と言ってくれたんだけれども
治療が進むにつれて通院の頻度が高まると
(なんでそんなに毎日行かなきゃいけないの?)とか
そんなに休まなきゃいけないと思わなかった
というところでこんなに休まなきゃいけないんだったらちょっと考えてほしいと(上司に)勧告された方もいた
そういうことは多い

働きながら安心して治療ができる環境づくりを国や企業が支援する必要があると指摘

企業の中で社員が働きやすいような環境を頑張ってつくってる企業を国が応援する
企業もギリギリで頑張っているから国が制度として取り組んでいくのは必要
退職する人があとを絶たない
これが社会的にどれほど損失か国に考えてもらいたい
──────────────────────────
【アベノミクス】安倍首相「新3本の矢」の「肝」は---「産めよ・働け・介護しろ」(森永卓郎)
http://youtu.be/QrfTj-tPpc4

11 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:44:05.84 ID:o5Do9Fdb0.net
海外の育休ある国は、もっと進んでて日本よりうまく回ってるんだろう?

産みながら働け!と国が言ってるのを分かってるのに、こんな末端同士がいがみあってんの日本人だけじゃね?

制度と意識が遅れすぎってのもあるだろうが。

12 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:44:07.77 ID:rCGVcFuw0.net
人手が足りないなら
社員雇えよ
派遣でもいーだろ

13 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:44:08.59 ID:eM28IvhW0.net
今の女は大変だな
共働きなのに9割の女が家事育児全部やってて
なおかつ夫の親の介護もやれと怒鳴られるんだから
そりゃ結婚から逃げる女が多くなるはずだわ

14 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:45:02.62 ID:I7LwrBqY0.net
末端社員がお互いに牽制し監視し、有給がとりにくくなり
サビ残に文句が言えなくなる・・・経営者の思うつぼだな、奴隷諸君w

15 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:45:46.43 ID:O4IxQQwI0.net
産後1年で復帰してガンガン残業してる人がいてさすがに心配になった。
同じ総合職でも育休3年・時短ありをフル活用する人とすぐ復帰する人の差が激しい。

16 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:45:51.70 ID:9U+9BN3W0.net
この会社はそのママと投稿者の旦那しか社員居らんのか?
他にいるなら業務の適切な割り振りができない上司や経営者の責任だろう
ワーママとやらが正しいとは言わんが攻撃相手を間違えてる
あとそんなお人好しと結婚できて幸せだと思えよ

17 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:46:12.08 ID:ICxAUa8m0.net
>>2
日本は衰退国貧乏国で、中国と同じように人口の多さでGDPを稼いでるだけで
平均所得は、香港やシンガポールのはるか下、ブルネイや台湾や韓国よりも下、
そろそろタイも下回ろうとしている貧乏国
発展途上国と同じような生活が身の程にあう生活というものです

18 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:46:30.74 ID:ShTBfJuN0.net
ふと思ったがキャリアウーマンの男性版は何と呼ぶのだろう
サラリーマンは何か違う気がする

19 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:47:06.97 ID:HRhvuur80.net
        
 特権階級正社員優遇、採用時だけでほとんどが要領だけ
      
の正社員は時間拘束緩和され〜それ以外の人員は〜時間給拘束が当たり前、
                  
経年だけの基本給含めこれでは労働格差は縮まない、外国並みに改革必然。
          

20 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:47:34.49 ID:khA8pLMO0.net
もっと人を雇えばええんやで。

21 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:47:38.75 ID:m0iITsdk0.net
ワーママ と聞いて ウーチャカ を思い出した。

22 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:47:44.58 ID:K2dGSmXO0.net
>>18
ただの「キャリア」じゃないのか?

23 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:48:12.86 ID:KUMXNcTW0.net
AI導入による自動化で文句ばかり言う女を雇わない方が良いってことか

24 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:48:15.37 ID:/29lSZhS0.net
育休取りたいなら公務員試験受ければよかったよね?

専業になりたいなら若いうちにエリートと結婚すればよかったよね?

少子化担当大臣にでもなったかのような自意識過剰おばさんのワガママに会社や国がなんとかしろってw

25 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:48:22.65 ID:+1CQfzcM0.net
世の中を住みやすくするにはまず権利をきちんと行使するとところから始めねえとな
それで生じた弊害で一般国民が争ってどうすんだよw
弊害への対処義務は企業や政府にあるのだからそっちに押し付けなきゃ
こういう醜い争いは得にならんぞ

26 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:48:40.15 ID:kgVtv+vE0.net
実際誰かが代わって仕事をしている訳だから、そこのところも問題ないようにしてこその制度だと思う

27 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:49:20.78 ID:ICxAUa8m0.net
>>25
権利だけ主張するとフィリピンみたいな極貧国になるよね

28 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:49:31.82 ID:vuUJxrpk0.net
いいぞ、争えもっと。
リア充同士で傷つけあえよ。

29 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:49:53.90 ID:jiKS29aj0.net
>>13
仕事があるだけ恵まれてる社会とも言えるけどな
一番良かった世代は現在の50代くらいかな

30 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:50:41.84 ID:o5Do9Fdb0.net
日本以外の先進国は雇用が日本より流動化していて再就職がしやすいため、
子どもに手がかかって育休で同僚に迷惑がかかる場合はいったん辞めて育児に専念してから正社員で再就職したりする

日本は途中で辞めてしまうと再就職の条件が劣悪化するから女も男も会社にしがみつかざるを得ない

↑前スレであったレスだけど、これが変わらないと難しいよな

31 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:50:48.10 ID:hnz9jjN/0.net
ワーママ=ワガママ

32 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:51:45.17 ID:4busxicO0.net
日本の陰湿さぱネェ

33 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:51:51.59 ID:HRhvuur80.net
          
 仕事する人しない人できる人できない人を温存し生産性は同じと嘯く。
         

34 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:51:51.87 ID:htfi1tJj0.net
育休だったり短縮出勤だったりするのは解るんだが、
朝夕の送り迎えを確実に行いたいとか思われるとなぁ。
別に旦那が行ったっていいわけなんだし。

35 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:52:11.16 ID:ICxAUa8m0.net
>>15
なんだって?一年?なめてるんじゃないよ
女性官僚一世代目の3人のうち、妊娠した1人は、出産3日後には通勤残業してたらしいよ。
出産なんて私利私欲で自分の遺伝子を残したいというの煩悩なんだから、甘えるなよ

36 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:52:24.32 ID:WZahxTCa0.net
女は他人の都合を考えないし自分と全く同じ境遇じゃないと許さない

37 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:52:24.64 ID:LjnkGfle0.net
入学式に親が出席しなくても子は育つ。

38 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:52:36.47 ID:EeBCzP6h0.net
誰かが休めばその分の負担は同僚が引き受ける事になる
それを当然の権利とするのを傲慢と言わなければ何なんだ?
出産が免罪符になると思ってんの?
社会ってのはシビアなんだよ
個人の自由や尊厳など社会の下ではゴミ同然
女だけが不自由な思いをしているわけじゃない
男だってそんな不条理に耐えて社会維持してるんだ

39 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:52:37.33 ID:ca6hmFD10.net
>>1
アサヒなのかバカッターなのか他人の意見を並べただけでつまり何がしたくて何が言いたいのか
百人居れば百通り、一万人居れば一万通りの意見があるのは当たり前だが

それで、何?ってのが見える来ない

40 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:52:39.33 ID:O4IxQQwI0.net
>>13
実際、兼業で家事育児仕事をこなせてる人がいるのがまた悩ましい。
全員できなければ「そんなの無理」と言いやすいんだけど。

41 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:52:42.62 ID:AxVuolpd0.net
資本主義ってのはあくまでもルールの上での競争なんだよ
普通はそれが守れなきゃ相応の罰則があるのに日本は労働ダンピング行為にまともな規制がないからみんなでチキンレース

42 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:53:34.74 ID:UE60NMDj0.net
>>34 それ保育所にも広まったほうがいいと思う
昔だと母親の勤務時間に設定が当たり前
父親は自分が早く終わっても他人事だったなぁ

43 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:53:57.70 ID:gC0IE+/40.net
パートの「モンスターパーママ」も追加で
パートスレもすぐこの話題で荒れてる。被害者多いから。
ただでさえ人手不足で大変なのに、ワーママ、パーママのわがままで
社員もパートも過労死寸前

44 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:54:09.86 ID:Pfsof/7r0.net
>>7
例えば同一給料でも
社員A…8:00-18:00週4日勤務
社員B…9:00-15:00週6日勤務
とか、
社員C…今日は9:00-17:00勤務
社員D…子の学校で懇談があるので今日は7:00-15:00勤務
みたいなケースが増えてもいいな。

45 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:54:59.27 ID:s3hZnI/c0.net
俺も休ませろとか企業や国の体制が批判されるべきなのに労働者同士で争ってるんだから救えないわ
世界一の奴隷民族

46 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:55:08.78 ID:LaCVJPAu0.net
子持ち主婦を入れてもいざという時の余裕か無いのに、
自分以外の部署なら何も考えずに雇おうとする雇用担当者にも問題。

47 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:56:01.77 ID:eckcaIMj0.net
>>37
小学生なら分かるが
中学やこうこうトカ何しに来ているんだか
まぁ、来てくれる連中がPTAに積極的に活動するならいいが

48 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:56:33.98 ID:LjnkGfle0.net
ワーママ。
横文字は解らない日本語で書け。

49 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:56:55.27 ID:GoNOP+310.net
>>36
ほんと他人の立場に立ってモノを考えることが出来ないよね。
明日は我が身なんて思考は全然できないことに驚く。

50 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:57:00.41 ID:WZahxTCa0.net
既婚男性の賃金上げて子供二人安心して育て上げられる経済力を全ての男性社員に持たせれば女が働く必要もないだろ
働きたい奴だけ働けばいい
女が働く必要ない位家計が潤ってたらわざわざ働かないだろ

51 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:57:05.67 ID:kQQYdVvB0.net
正しい悪いの判断は置いといて
周りに負担が掛かるのは事実なんだよね
育休制度はいいと思うけれども同時に悪いとも思う
取った奴は復帰後皆に何かしら奢らんとダメだろっていうくらいの負担が掛かる

52 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:57:06.46 ID:e4MWMszY0.net
まんこ「私を優遇しないヤツは総じてクソ」

53 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:57:23.64 ID:s+9ZnGva0.net
正直社会にとって有用でも
同僚としては有用じゃない
それが子育て
同僚として見れば鬱になって来なくなるのとなんら変わらない
っていう差配とか取り回しに問題がある
お前が頑張って埋めろ、社会の為
とか言われても困る

54 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:58:06.54 ID:WZahxTCa0.net
>>49その時になると自分が言ったこと全部忘れて泣くからな

55 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:58:14.11 ID:UE60NMDj0.net
>>40 いまの40代で地方の役所の共働きでも、祖母に夕ご飯は全部作ってもらうような人が結構多いよ
あと子どもが病気のときに面倒みたり、病院に連れて行く役ね
東京で地方出身の嫁はそんなサポートが期待できず、専業率も高めだったが
最近は時短制度とかでやりくりするらしい

56 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:58:30.37 ID:soSpMWsf0.net
ワーママは

ワガママだ

57 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:58:38.83 ID:ICxAUa8m0.net
自分の馬鹿で不細工な遺伝子を残して「社会のため」とか主張する気持ち悪い世界

誰も頼んでね〜からw

58 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:58:59.66 ID:ShTBfJuN0.net
>>1の父親を責める人いたけど父親が子供の入学式参加したいのはおかしくないし事前に休暇申請もしてた訳だしさ
娘だって父親に来て欲しかったかもしれない
自分は仕事の都合で中学の入学式に親が来てくれなくて寂しかったよ

59 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:59:30.83 ID:GoNOP+310.net
>>13
今の家事は家電製品の性能が良くなってて昔とは違うでしょ

60 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:59:35.42 ID:gMyz8eIC0.net
このケースは、育休を急に延長した奴が悪いだけでは?
言ってる事が本当なら。

61 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 16:59:55.92 ID:EeBCzP6h0.net
>>51
他人が負担をおっ被るという現実の問題がある以上、個人の権利を振り回されても困るんだよな
理想を語った所でその負担は消滅したりしないんだから

62 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:01:15.83 ID:8tzJO2mU0.net
ワアママ言うなよ

63 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:01:30.63 ID:HZnsRFsB0.net
>>35
そういう話を信じるとか凄ーい!

やっぱ麻原の空中浮遊とか徳川埋蔵金とかも本気で信じてたの?
サンタクロースは今も信じてる?

夢があっていいね!!

64 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:01:56.55 ID:O4IxQQwI0.net
>>55
祖父母に頼らずやっている人は本当にすごいと思う。
義母実母に「もう無理」て断られたとか身体壊したなんて話もよく聞く。

65 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:02:35.19 ID:UE60NMDj0.net
親共働きだと親が入学式卒業式にいたかもあんまり記憶なし
小学校の入学式はさすがに母親がいたが…
あと父がPTA会長のときは式辞読みにきてたけど、あとは別に…?ていう
こられる時の参観日とか運動会とか、三者面談にはきていたから特に問題なし(昭和だけどね)

66 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:02:50.85 ID:om3WKjgo0.net
ブラックな労働環境の改善を叫ばれてるこの時代、
男も子供のために休みやすくしろ、ではなく、女に我慢しろと言ってるやつは奴隷かなんかか
頭おかしい

67 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:03:41.89 ID:FmP9EWTF0.net
仕事にシビアなアメリカ人は女も年単位で育休を取ったりしないもんな
保育所を増やしてフルタイムは1歳から職場復帰で良い気がする

68 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:04:19.54 ID:cHMi4CNH0.net
>>57
官僚や資格職になれるような教育をしてくれるならともかく
将来非正規にしかなれないような馬鹿を量産されてもね

69 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:04:28.88 ID:KUMXNcTW0.net
>>66
我慢できずに計画性もなく子供を産んだ頭の悪い奴が批判されるのは当然だと思う
勉強しなかった奴が大企業入れないとゴネてるのと同じだよ

70 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:05:00.02 ID:wgIntI2S0.net
ちょうどやってるから映画「ドリーム」見なさい

71 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:05:11.80 ID:FmP9EWTF0.net
>>60
それこそ保育所に落ちたのでは

72 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:05:37.31 ID:DS8LgAJ30.net
仕事がまわってきて〜負担が
この辺りの意味がわからん、請負業務契約でもないのに何言ってるんだ
時間で帰ればいいだけ
単に会社がブラックなだけ

73 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:05:55.63 ID://rEXSGe0.net
パタハラではないわけ?

74 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:06:11.23 ID:CLi9Z5E80.net
ていうか男が育休取れないのはおかしい。完全な性差別だろ。

75 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:06:20.26 ID:QrNtyrsE0.net
>>47
中高生の親によると、反抗期で親子関係が微妙になる時期だし
将来を決める大切な時期でもあるので行事は全部参加したいし
進路相談には両親が必要
乳児や園児の親より優先されるべきっていう人もいる

76 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:07:17.29 ID:UE60NMDj0.net
>>67 アメリカ人はわりと労働時間が長いらしいが、ヨーロッパは残業規制して
男女とも休みやすくしてるっぽいけどね、ドイツとかフランスとか
有休消化率も日本よりいいんじゃないの

77 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:07:25.99 ID:GozIaW4s0.net
育休取ったら代わりの人間を補充しないの?
補充しないで業務が回るなら、そいつ要らない人間だよなw

78 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:07:31.33 ID:GoNOP+310.net
>>66
一人の女が我を通すために周りがブラックになるんだよ。
人間の社会ってそう簡単じゃない

79 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:07:47.48 ID:om3WKjgo0.net
>>69
計画性と言うが、ならいつ産めばいいんだよ
狙ったときに妊娠できるとも限らないんだが

共働きしないと生活できない貧乏人は産むなと言うなら近い将来日本は終わるぞ

80 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:08:02.50 ID:Oujw8r990.net
そんなに入学式出たかったなら休み強行すれば良かったのに
非難は急に育休伸ばした奴にいくだろ

81 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:09:13.58 ID:KUMXNcTW0.net
>>79
貧困の再生産で近い将来日本が終わりそうなので貧乏人は産まなくて良いよ

82 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:09:27.68 ID:i6AIoI6A0.net
>>79
コントロールできる事をできないと得意気に言われましても
謙虚に生きてね

83 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:09:44.20 ID:KDI1W8KF0.net
>>27
権利を要求しまくることで国力を削ぐことが目的なんだから
そこをキチンと理解して接しようよ。

84 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:09:46.29 ID:odirPZmf0.net
>>79
パートで繋ぎながらつつましく暮らしなさいな
子供が持てないはウソ

85 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:09:50.54 ID:O4IxQQwI0.net
三者面談はたまには父親が行った方がいいと思う。
うちは時々父親が来たけど先生の態度が全然違ってた。

86 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:09:56.52 ID:eckcaIMj0.net
>>78
それに同調する連中も多いからな
自分たちが、こちら側と同じ状況になったら
なーんもしない
結局、適当に相槌しているのみ

87 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:10:25.30 ID:FmP9EWTF0.net
>>76
日本は有休消化率こそ低いけど
祝祭日が多いから総合的にはそこそこ休んでる方らしいよ
まあ祝日のないブラック企業はお察しだけど

88 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:10:37.35 ID:axyFDRWL0.net
海外は育休取っても上手く回ってると思ってる奴いるけど回ってないよ
ただ会社が困る同僚が困るとか考えないで労働者の権利としてしっかり休むだけ
日本は社畜根性丸出しのアホのせいで労働者の権利も使えない経営者やりたい放題の国になってる

89 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:11:50.90 ID:nbKxO9Ay0.net
子供が居ると急に熱出したとかね
必ず有るよね

90 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:12:04.56 ID:R+m5rBlk0.net
ついにアベノミクス集団自殺も起こったしな
途上国以下の貧困国になってるのは間違いない

91 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:12:04.83 ID:ICxAUa8m0.net
>>79
貧乏人のコピーを作るのはやめてください

92 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:12:39.16 ID:9VTvEc8x0.net
事実だし
妊娠出産で産休育休時短突然の遅刻早退これを当たり前にやられたら
人数ぎりぎりで回してる製造業のラインなんか回らないからね
その件に関しての愚痴を言ってはいけないってどんな言論封殺よ

93 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:13:09.24 ID:FmP9EWTF0.net
資生堂もこの投書と同じような理由で育児支援制度を縮小したよね
しわ寄せが独身と子供が大きくなった社員に集中して現場が限界だったらしい

94 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:13:31.28 ID:3itB9jz70.net
なーにがワ―ママだ
民間企業は営利団体だからいくら産休という大義名分があっても個人のわがまま聞き入れてくれるわけではないよ
毎年新卒も入ってくるのに「産休だから私の席空けておいてね」などとド厚かましいわ

95 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:13:32.22 ID:abw/nfgj0.net
何十年後かに、「女は働かないで家庭にいた方が社会が安定するんじゃね?」という
議論は間違いなく起こるだろうな。産休育休に合わせて人を多めに雇うとかできないもんな

96 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:14:17.72 ID:ICxAUa8m0.net
>>77
補充の期間だけ雇って、我儘女が戻ってきたら解雇とか酷くないか?
出産女がやめればいいだけの話だよ

97 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:14:18.22 ID:bQBSvFh40.net
子供を産むのなら、スーパーのレジ打ちとか工場ラインみたいな代わりがすぐ見つかるのに就職すればいいのに。
プロジェクト進める仕事とかは周りに迷惑かけすぎて無理でしょ

98 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:14:51.00 ID:AyJJmPfw0.net
>>8
ほんと。すぐこういう言葉を使いたがるよな。

99 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:15:04.45 ID:egwO+7670.net
いや、妊娠するなら会社に入るな
まずそこからだ

100 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:15:24.61 ID:OGjqpCIf0.net
要は一度、新卒→正社員のルートを外れると漂流することになるわけで死んでも同僚殺しても他の女性社員の育休を潰しても正社員の座は護らなければならないんだろ。

101 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:16:00.34 ID:QrNtyrsE0.net
>>88
労働者の権利が強い国が住みやすいとは限らない
コンビニがなくて外食もできない国に住みたい?

102 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:16:19.68 ID:UE60NMDj0.net
>>75 それは業種が長時間勤務なんでは

103 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:16:24.41 ID:fZKagMcf0.net
産休育休とってる女は残業も転勤もなし。

どう考えても同僚男性にしわ寄せが行ってる。

職場から排除してほしい

104 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:16:27.11 ID:Tz5ytgBU0.net
>>89
あるある。
本当迷惑

105 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:16:52.31 ID:V/yCuwsa0.net
>>97
あと1人制店舗とかな。
うちにいるんだよね
子沢山なのに1人制店舗に上手く入り込んだのが
案の定、当時欠勤、早退ばかりでヘルプ探すのが
大変ったらありゃしない

106 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:17:00.43 ID:cHMi4CNH0.net
>>96
自分さえ良ければいいという考えの奴ばっかりだから。
所詮派遣はモノ扱い。

107 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:17:14.90 ID:AvVa5DT80.net
産休とか育休で人員が足りなくなるときに派遣とか契約社員があるんじゃないの?
休暇に入る社員の給料は不支給にしてそっちに回せばいいじゃん

108 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:17:49.61 ID:24AnhJeJ0.net
>>59
求める生活レベルが今と昔とじゃ全く違うんだから比べられないと思う

家庭によっめは子供の習い事の送り迎え
子供がスポーツ系の部活してたら頻繁なユニフォームや靴洗い
便利になっても家族のウン筋は手洗いしないと綺麗にちない
風呂・トイレ掃除、布団干しやカバーの取り替え、アイロンかけて収納、ガラス拭き
昔は無かった便利な家電のフィルター掃除

109 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:18:00.13 ID:7QindHru0.net
もう女は職場で圧力をかけて辞めさせるしかないな。

採用で差別するのは法律違反だが、これなら問題ない

110 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:18:55.14 ID:FmP9EWTF0.net
最近は熱がなくてもすぐに子供を病院に連れていく母親が多い
目の発赤や咳が出るたびに病院に連れて行くような親だと会社を早退しまくりだ
土曜日に連れて行けばいいんじゃねーかと思うこともしばしば

111 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:19:10.55 ID:FNsSiWYt0.net
結婚してからはパートで工場のラインで働いてる
周りのことを思いやってる私えらい

112 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:19:12.30 ID:7QindHru0.net
「子供が熱を出したから帰ります」

は?

それなんか僕らに関係あるんですか?

113 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:19:14.31 ID:We5mGfyD0.net
とりあえず、このワーママは7年後の入学式キャンセルで

114 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:19:31.38 ID:i6AIoI6A0.net
>>101
コンビニは24時間営業じゃなくていいし、不味い外食チェーンは不要だと思う。

115 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:19:33.91 ID:PYEObngh0.net
片手まで育児はできないと考え会社をやめた、って文はあかんわな
働きながら育児してる人は育児片手間でやっるじゃん?って言ってるのと同じだし

116 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:19:40.97 ID:Tz5ytgBU0.net
保育園足りない。で
保育園落ちた、日本◯ねだ
子供も育てられないくせに、お前が◯ね


117 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:19:45.07 ID:EeBCzP6h0.net
女が20代で出産子育て済ませて30代で就学就職すりゃ全て片が付くんだがな

118 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:19:49.26 ID:3kUERsID0.net
産休育休とることでこっちに負担がってのは別に構わんというか、
それはその女性社員の責任じゃないと思ってる
ただ、産休育休とっておいて俺より給料が安いだの出世が遅いのはおかしいだのってのは、
ちょっと違うんじゃないかなって思うんだわ

119 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:19:56.68 ID:KUMXNcTW0.net
>>100
なんで再就職しやすい技術者にならないの?

120 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:20:25.98 ID:zAd1EI5A0.net
働きながら育児するなら
在宅とか
タブレットとか使って出先でもできるお仕事かな、理想は…

121 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:20:30.43 ID:tU1nnpOF0.net
この投稿者は旦那が入学式に出られない理由が同僚の育休じゃなくて病気休職、とかでもその同僚に文句言ってたんだろうか
臨時の欠員が出る理由は別に産休育休に限らないわけで、会社の体制の問題だろう

122 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:21:10.66 ID:3kUERsID0.net
>>120
ティッシュのお花を作るかんたんな在宅お仕事もあるよね

123 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:21:14.71 ID:ilKuIcjf0.net
そもそもなんだけど、産休や育休の穴埋めってのが派遣だったりするんじゃないの?
何で同僚が穴埋めしてるの?
育休で数ヶ月空いた穴をずっと穴埋めしてたの?
それって労働過重って奴なんじゃないの?

派遣頼んでるんだったら、よほどのことなきゃ延長頼めば延長効くんじゃない?
矛先を育休に持っていこうとしてるけど、そもそも補充人員をちゃんと用意してない会社の問題でしょ?

124 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:21:18.25 ID:DkiGkFn60.net
>>8
赤さんとかな
こういう造語見ると気分悪くなる

125 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:21:27.19 ID:eIOxP8Ns0.net
>>119
再就職し易い仕事なぞない
ただの妄想

126 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:21:29.58 ID:sWjT6vvv0.net
子供産んだだけで神になったと勘違いしているモンスター女が子供居ない層を叩いてます

127 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:21:50.36 ID:cHMi4CNH0.net
>>107
産休取る本人が派遣なり代替人員を見つけてきたらいいね

128 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:21:59.45 ID:GoNOP+310.net
>>115
子供は自分の親が片手間で育児してると思ってるよ

129 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:22:07.01 ID:QrNtyrsE0.net
>>114
そういうレベルじゃない
店は労働者の権利を守るために9時5時
新鮮な野菜を毎日買うのは不可能でお惣菜も買えず安価な外食もできないので全部冷凍食品

130 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:22:21.75 ID:Tz5ytgBU0.net
>>115
両立が出来ないでリタイアならしょうがないよ。出来ないくせに無理やり両立してる風にして周りに迷惑を及ぼすほうが大変迷惑

131 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:22:41.44 ID:KUMXNcTW0.net
>>125
やる前から文句ですか
ワガママは文句ばかりですね

132 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:22:49.87 ID:EeBCzP6h0.net
>>121
会社の体制って言ったって無理はあるだろ
それこそ入学式シーズンなんて皆被ってるわけで、大量にごっそり休暇取られるような事態だって起こり得る
誰かは我慢して負担をおっ被らなきゃならなくなるんだよ

133 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:22:53.26 ID:yqnCyNIn0.net
そもそも労働基準法では1日8時間、週40時間以上
働かしては行けない。
半年間8割以上働いた人には年次有給休暇を
取得させなければならない。
こんな当たり前の事が守られていないのが日本の現状。

134 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:23:09.02 ID:cHMi4CNH0.net
>>118
そんな厚かましい事を言う女いるの?
さすがにそんな奴の仕事手伝わなくていいでしょ

135 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:23:15.98 ID:hN0F5Mes0.net
>>95
半数の男が半数の女性様の休養のために非正規にならなければいけないな

136 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:23:30.50 ID:CFcUp1NS0.net
これは両方の言い分が分かるな
一番問題なのはちゃんと機能してない諸々の制度の方じゃない?どちらも被害者としか

137 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:23:46.84 ID:DkiGkFn60.net
大体親の言う事を必ず守る育てやすい子供なんている訳無いんだからムシが良すぎ

138 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:23:49.24 ID:w0vtvX5d0.net
あばれんぼおワーママ

139 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:24:13.18 ID:DkiGkFn60.net
>>125
なんで看護師にならないの?

140 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:24:41.18 ID:yqnCyNIn0.net
会社に育休で休んでも仕事が回るように
社員を雇わせる義務があるんだよ。
それができない会社は潰れた方がいい。

141 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:24:50.08 ID:eckcaIMj0.net
>>101
コンビニはもはや存在意味がないような・・・
飲食も冷凍食品南下の存在で・・・

142 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:24:56.43 ID:63jL1Vy00.net
>>1
これは事実だな
日本の賃金体系が年功序列だからどれだけ頑張っても報われないのが問題、金さえくれれば納得して仕事するやつは多い
働き方を欧米化するなら年功序列終身雇用もセットでやめるべき

143 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:24:59.77 ID:eIOxP8Ns0.net
>>131
技術スキルなぞ大差ない
あると思ってるのは本人の思い上がり

144 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:25:01.25 ID:hN0F5Mes0.net
>>136
企業は奴隷しか求められてない

女はすぐ権利を主張

犠牲になるのは男

145 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:25:10.00 ID:LD22+9kJ0.net
あれ?一億総活躍社会なのに、なんで育児休暇なんてあるの?
産んだらすぐに働くべきでしょ?だって現政権の国策なんだから。

146 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:25:14.38 ID:2EyiIIkl0.net
ワーウルフ=人狼
ワーママ=人母

147 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:25:25.23 ID:vwYQAjkN0.net
以前国がなぜ労働環境が改善しないのかって調査したら
残業しない奴と産休を取る奴の仕事を他の社員がやってるからだって結果になってワラタ
ホントまんこは害悪だなww

148 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:25:29.19 ID:eIOxP8Ns0.net
>>139
男だから

149 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:25:38.68 ID:OGjqpCIf0.net
>>107
それが難しくなってきたんだろ。
これまでは不利益を吸収される階級、犠牲にされる身分が非正規雇用って事でどうにかなってきたんだろうが、そんな待遇じゃ仕事したくないから集まらなくなったんだろ。
だから育休女の犠牲は正社員の男が受けることになったんじゃないの

150 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:25:51.89 ID:6Q6LgS+g0.net
いい感じ〜♪

151 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:25:54.58 ID:BgKCT1Ur0.net
新入社員が先月から産休と育休に入ったよ。
それを批判してるのは女ばかり。大して被害がないのに(笑)
実際にカバーしてるのはその上司(男)と先輩(男)なんだけどな。

152 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:25:56.62 ID:FNsSiWYt0.net
女は働かないほうがいい

153 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:26:03.00 ID:DkiGkFn60.net
>>140
だから産休取ってた奴が戻ってきた時代替要員はどうするんだって話してんじゃねえのか
バカかお前
それとも臨時社員は全員クビか?

154 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:26:09.30 ID:KeVQzA2w0.net
直前で育休延長って記事が読めないバカが山ほどいるな

155 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:26:09.53 ID:yqnCyNIn0.net
こんなひどい日本の労働現場じゃ、
ズルしてナマポになりたがる人を責められないな

156 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:26:28.59 ID:y11Tkdo90.net
会社がリストラ旋風の時に産休育児休暇中二人目妊娠で二年くらいまともに出社してない社員がいたわ

157 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:26:34.94 ID:DkiGkFn60.net
>>148
じゃあしょうがないね

158 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:26:41.76 ID:JEtJOGP80.net
近頃の日本を支配する連中、会社では育休ママ、電車ではベビーカー、喫茶店では煩いガキ、

159 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:26:42.34 ID:FmP9EWTF0.net
>>117
それだと女は絶対に出世できないからモチベだだ下がりで人事が詰むわ
育休を一律1か月にしてくれた方がマシ

160 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:26:55.90 ID:eckcaIMj0.net
>>149
シングル男女・若者「・・・・」

161 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:27:12.94 ID:CFcUp1NS0.net
>>144
悪い意味で日本はガラパゴスルールが酷いね
俺には両方可哀想と思ってしまう

162 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:27:29.32 ID:P8SeoP4q0.net
根本的な問題、女を総合職にしなければこういう問題は起きない
変に責任持った職をやらせてしまうから突然妊娠して産休取ったりして周りに迷惑かける
結婚して妊娠するつもりがあるなら最初から責任持った役職には就くな

163 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:27:47.47 ID:LO1eYRoT0.net
これ女の問題か?
管理職が無能なだけじゃね

164 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:27:56.71 ID:GoNOP+310.net
>>123
たった一年更新可能性なしで派遣なんてコールセンターとかアルバイトの延長みたいなとこじゃないとなかなか来てくれないでしょ。
他の条件のいいとこ行っちゃうよ。
例え一年で来てくれても一年後には次の派遣先を決めること優先だからそんな都合よく直前に延長してくれなんて言えない。

165 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:28:17.66 ID:eckcaIMj0.net
>>155
制度作った連中がお花畑だったということさ

166 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:28:27.23 ID:yqnCyNIn0.net
>>153
その知恵を出すのが経営者の仕事だ。
高い報酬もらっているくせに生意気だ。

167 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:28:45.32 ID:DN6svAVx0.net
東京モーターショー2017 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ
http://aqxe.cassanova.biz/201711031.html

【美女200人超え】東京モーターショー2017|コンパニオン&キャンギャル画像まとめ
http://aqxe.cassanova.biz/201711032.html SDFAFDSAE

168 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:28:48.46 ID:ng8lqA+J0.net
モンスターペアレントがモンペで定着したみたいに
モンスターワーママもそのうち略語ができるぐらい定着しそうだな
モンワとかモンワマかな

169 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:29:40.46 ID:eckcaIMj0.net
>>163
管理職が頑張っても
人がいない問題は、解決できない
まぁ内ゲバしあって人を潰しまくった報いともいえるがな

170 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:29:57.01 ID://rEXSGe0.net
むかし、週一休みだったな
みんなどうしていたんだろう

171 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:30:07.13 ID:EeBCzP6h0.net
>>140
それは理想の話です
職場の人間が大勢同時に妊娠育休に入る可能性はあるんだから、何人休んでも人手が足りる人員の確保なんて何処まで行っても不可能
皆が同時に休みを取りたい状況になったとしても、誰かが我慢して負担を請け負わなければならないのが現実

172 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:30:38.89 ID:hN0F5Mes0.net
そもそも女は長期休養リスクがあるんだから、男+αの能力がないと男性より雇いにくいだろ
それを「半数は女じゃないと差別」と、どこかのアホ権利団体がうるさいから世の中が狂う

男女雇用機会均等法とかアタマおかしいから。

173 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:30:45.29 ID:vY9UMAxD0.net
>母親の育児休暇は、男親の入学式の出席より優先されて良いのだろうか?

全てはここだろ、会社が休暇認めろよ

174 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:31:16.59 ID:DkiGkFn60.net
>>166
他人に丸投げして俺は悪くありませんですか
すげー頭の持ち主だね
無職は言う事が違いすぎるわ

175 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:31:26.12 ID:8K/X176L0.net
>>164
条件悪い会社なんだね

176 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:31:49.16 ID:lDjvaVTA0.net
なんで人手不足なのかと問われれば
無駄な年中無休24時間営業などのしわ寄せではないか?と考える
尚更、共働きや老年労働者が増えないと顧客確保出来ないスパイラル
人材派遣や店舗営業などの規制を緩め続けた結果が
振り返れば長時間労働や低賃金の温床になったと思える
昭和の派遣はプロフェッショナルだった
平成は頭数合わせのアルバイトを指す
規制緩和以外に成長出来る道は無かったのか?
恩恵を被ったのは正社員リストラして派遣に切り替え出来る大手企業ばかり
最小限の雇用で切り盛りしてきた中小企業は波から切り捨てられた
長引くデフレの根源は今やそこじゃないかと思う
そこそこの豊かさを保証されなければ
デフレ世代に生まれ育った人間の消費への食指は動かない
バイトや派遣ではそんな気持ちには到底なれない事を
識者と呼ばれる富裕層が理解していない

177 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:31:56.63 ID:1VckW89Z0.net
ワーウルフのようなモンスターかな

178 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:32:02.05 ID:FmP9EWTF0.net
>>172
そいつらは男にも育休を取れと主張してるだろう
男女ともに育休を取る代わりに期間半分になるなら悪くないけどな

179 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:32:06.53 ID:yqnCyNIn0.net
日本では労働法すらろくに守られていない。
これじゃあ中国人を笑えないぞ。

180 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:32:24.85 ID:9yPL2MnE0.net
>>116

3歳児未満の保育園利用率は確か

日本 → 26%

フランス → 13%

で、日本はかなりの保育園大国

フランスでは保育ママなる制度が発達しており
実質そこらへんのおばさんにみてもらっている人がかなりいる


いい幼稚園、保育園に入らないと、いい学校に入れない

いい学校に入らないと、既得権益にのれない

既得権益にのらないと、一生貧困から抜け出せない


こうだから、日本人は保育環境に過敏になる

既得権益を社会が容認しているのは
日本人の民度が低いからだから、問題の根は深い

181 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:32:28.64 ID:5LFu1Jpo0.net
なんでみんなすぐ自分が言われたかのような反応するんだ
休暇とってても仕事きちんとできてて職場でうまくやれてる自覚があるなら
被害者意識丸出しで過剰反応する必要ないやん
やれてないんやろうけど

182 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:33:36.85 ID:yqnCyNIn0.net
そもそも年次有給休暇の取得率すら50%程度、
左翼の労働組合は高い組合費を取って今まで
何をやってきたのだ?

183 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:34:50.71 ID:vY9UMAxD0.net
>直前になり同僚の女性が育休を延長してしまった。

これを許可する方が可笑しいのだが、直前に延長を認めるなよ1月前には解る事だろうに
会社側も行き成りじゃ代理用意無理だろう

184 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:35:01.29 ID:vly0Riz40.net
>>151
新入社員というのは今年四月入社?
育休は普通は一年以上勤務してないととれないんじゃないの?

185 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:35:25.06 ID:5LFu1Jpo0.net
>>124
なんで鬼女っぽい用語とか女性が多く集まるところの用語ってキモいんだろうか
アットコスメとかはまだネタでやってる感あるけど
どこでもチュプとかプリママ?とか平気で使ってるBBAいるし

186 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:35:38.67 ID:eckcaIMj0.net
>>182
そら、活動費や内輪で・・・

187 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:35:44.24 ID:hN0F5Mes0.net
>>178
そういった制度は、どこぞの議員の不倫でうやむやになっただろw

188 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:35:45.72 ID:3h2NiMRv0.net
別にその人に何か言ったりしないけど、育休とる奴居らんほうがいい。
面倒は少ない方がいいから
でも人によるな。積極的に助けようと思える人はいる。男女限らず

189 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:36:04.71 ID:ZWSBqTc+0.net
>>112
その辺は大きい社会という目で見てお互い様だと思っているが(自分には子供はいないが)
学校でも保育園幼稚園でも最近は熱がでたらすぐ保護者に引き取ってもらうからな
昔は小学生くらいならひとりで家に帰って寝てたもんだけど今は絶対お迎えさせる

190 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:36:24.62 ID:GoNOP+310.net
>>175
金額にかかわらず1年なんて有期契約は条件悪いでしょ。

191 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:36:27.52 ID://rEXSGe0.net
父ちゃんが入学式て見たことないや
いま多いの? 
いま娘25だけどやはり覚えがない

192 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:36:39.16 ID:7b9Qq/gN0.net
同僚が産休延長すると休みがとれなくなるって状況がそもそもおかしいと思う
つーか元々こういうときに便利で強いのが派遣社員なんじゃないのか
今は正社員になれなかったような人が多いから戦力にならなくて無駄なのかもしれないけど

193 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:36:45.91 ID:d/WwApx10.net
>>151
入社してすぐ長期休暇じゃ批判されても仕方ないよ
カバーしてるかどうかは関係ない

194 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:36:54.50 ID:yqnCyNIn0.net
日本の経営者は甘やかされすぎなんだよ。
基本的な労働法くらい守れよ。

195 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:36:56.50 ID:wuH6Ijft0.net
産休育休のための臨時雇用をあてがうのが理想なんだろうけど

196 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:36:58.90 ID:eckcaIMj0.net
しかし、代わりの代替要員がマジメで使えた時の絶望感がはんぱない

197 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:37:31.94 ID:ng8lqA+J0.net
>>178
男の育休取得者なんて嫁の産後の肥立が悪すぎるとかよっぽど切羽詰まってる奴じゃないと
ほとんど育児もせず遊んでるようなのばっかだよ実情
パチンコ打ったりソシャゲどっぷりだったり遠出で遊びに出てたり街中ふらついてるのばっか
やったとしてもちょっとした家事の手伝い

198 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:38:11.83 ID:KzdPtMOg0.net
1年だか2年だかしか雇わない人間でもできる仕事しか女には任せないってのが最適解なんだよ、当然育休取るっていう男も同様
会社のためにプライベートを犠牲にする仕事人間と産休育休で2年3年休む人間が同じ待遇になるわけないだろ

199 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:39:19.54 ID:FNsSiWYt0.net
過保護だよな
なんでもかんでも保護者保護者保護者ってさ
休まざるを得ない状況に追い込んで来るんだよ
まず子供会とPTAは廃止しろ

200 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:39:22.16 ID:i1JJXGYN0.net
>>1
企業内託児所を義務化すればいいだけでは?
そうすれば、産休も育休も必要なくなる。

201 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:39:22.24 ID:BXlNCkWP0.net
子どもの頃、産休交代臨時の先生好きだったなあ。噂流しの先入観ないからオレにも優しかった。

202 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:39:42.77 ID:vly0Riz40.net
>>192
そうなんだけど、日本は派遣会社が搾取するので派遣社員を雇うとものすごく
カネがかかる、だから零細企業は派遣社員を雇わずにギリギリでまわそうとする
派遣会社の闇に行政なり政治なりがもっと対処すべきなんだけど
例によって派遣会社大手が政治献金とかしているんじゃないの

203 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:39:57.98 ID:abw/nfgj0.net
>>194
なあ、ブラック企業中心に世の中動いてねえんだよ。ホワイト企業の社員の方が多いって忘れんな

204 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:39:59.46 ID:i6AIoI6A0.net
>>196
そう、代替派遣の方が美人で気が利いて優しくて仕事の効率も良かった。
産休取った社員はデブスで偉そうで仕事もノロま。
コネ社員だから仕方ないけど。

205 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:40:45.79 ID://rEXSGe0.net
よく読んだら過労で倒れる人が続出て
過労!
この長崎40歳主婦の旦那の職場が根本的におかしいだけじゃない

206 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:40:47.11 ID:zTet4pku0.net
新潟の落選議員金子もアカヒ出ていたね。
保育園送迎を公用車でしていて批判を浴びた。
この人の場合、海外留学〜妊娠出産育児まで全部税金がかり
だから非難されてるわけで。
たまには自腹で生活してくださいと。

あと、大学の時子育てしてる人居て全部友人のノート
借りまくって卒業。「私よくやったと褒めたい」と話してて
呆れた。みんな嫌で嫌で仕方なかったのに。

207 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:41:14.15 ID:9yPL2MnE0.net
>>76

日本よりも労働時間が長いアメリカは
日本よりも出生率が高い

OECDで一番労働時間が短い国がドイツで
ドイツは男性が家事・育児をかなりやる国でもあるが
出生率は日本とほとんど変わらない

そもそも、今の日本人はそれほど働いていないよ

2016年のデータだと、今の日本人の年間総労働時間は
OECD(35ヶ国)の平均よりも少ない
https://data.oecd.org/emp/hours-worked.htm

208 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:41:24.83 ID:MBzPGMWp0.net
>>196
これはあるあるなんだよな

209 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:41:25.52 ID:EeBCzP6h0.net
>>198
結局子供を産む可能性のある女に重要な仕事を任せられ無いんじゃな
女の20代は出産育児に当てて、就職就職は30代からにすりゃいいんだよ

210 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:42:04.27 ID:xVkAAAD70.net
結局全部男にしわ寄せが来るんだよな

211 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:42:08.30 ID:Colg4LcZ0.net
悪いのは育休するってわかってるのに
代わりも用意できない会社と上司

212 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:42:13.72 ID:4eBg8EvZ0.net
モンスターが母親になっただけの典型やな、学校や自治体に迷惑を掛ける存在
会社でも迷惑を掛けるのは当然やん
そんなの雇う方が悪い

213 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:42:23.30 ID:/RTuSP+W0.net
どんな職場だろうと組織だろうと、本当に色々な人がいて、
老若男女問わず、とーってもまともな人もいれば、クソッタレの馬鹿ヤロー人間もいる。
ただ言えるのは、昔と比べてその落差が大きく、酷いヤツは本当に酷い。

214 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:42:24.53 ID:7YJbQta40.net
結局すべて男性にしわ寄せが行くようになっているのが一番まずい。
若い男性はこの差別的構造に気付いているからますます結婚もしなくなるだろう。

215 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:42:26.79 ID:aqpqhWDP0.net
育児休暇は社員の権利だけど、それを悪用して復帰する気は全くないのに、育休を不正にとって、更にわざと保育園落ちて延長して余分に取りましたー☆って堂々とSNSに書いた馬鹿ママがいたなぁ。

ハロワにチクったら不正受給で処罰されるのに、馬鹿だなぁ

http://darepura.com/baby_endofwork

216 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:42:30.49 ID:i6AIoI6A0.net
>>200
財源は?
なぜ他人の子供の為にそこまでしないといけないのか。

217 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:42:33.51 ID:vly0Riz40.net
>>197
法律で男性の育休取得を強制的にするしかないね
欧州ではそうやっている国がある

218 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:42:57.66 ID:oYFa1xUK0.net
制度をある程度利用するのはいいんだが
寄生虫のごとく制度の不備を突いて繰り返す人間とかいるからな

219 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:43:23.22 ID:1caHYuqy0.net
産休明けったって、いきなりフルタイムで働くことはできない。みんな時短。
午前10時から午後4時までの限定された時間の中で完結する仕事ってそう無い。
結局周りの人が引き継ぎを受けて仕事を遂行しなきゃなんない。
急に子供が熱だして…とかで欠席の時もあるし、周りの負担が大きい。
顧客の信用も失ったら困るし、結局メインで仕事を任すことはできない。
複数回産休取ってる人は社歴長いのに知識が浅くて、何かと面倒な人材。

220 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:43:41.51 ID:w+WKqlqC0.net
完全に休んでいるならまだマシだけど
復帰後は子供を口実に休み早退しまくるのは給料を下げてフォローする人間に回すとかして欲しい

デートするとかゲームしたいだと空気嫁と言われるのに
何故子供が口実だと「お互い様だからフォローして当然」みたいな空気を強制されるのか

221 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:44:04.62 ID:fDFXVY6p0.net
>>182
安倍「企業さぁ、給料上げられないの?」
企業「あ、はい給料あげます」
組合員「安倍の一言で上がるとか組合さぁ今まで何やってたの?何に金使ってたの?」
組合「・・・・・・ア、アベヤメロー」

何もしてませんでした

222 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:44:28.97 ID:eckcaIMj0.net
>>200
企業内託児所を自前でやっているところもあるが
女性の内ゲバに原因に鳴ることも多い
そして、ぶちぎれた経営者が止めることも多い

223 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:45:13.13 ID:xVkAAAD70.net
>>211
1人雇うのにいくらかかると思ってるの
しかもいつ復帰するかしないかもわからん女のポジションをキープしないといかんとかほとんどの企業は無理だろ

224 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:45:14.61 ID:LLGfTdre0.net
叩かれるべきは育休取得者じゃなくて会社の方なんだよなあ

225 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:45:28.25 ID:DvgDSFhN0.net
なんのために派遣って業種があるんだと思ってんだろな。

こんなもん、企業が手配すりゃいいのを育休のせいにしてるだけだろ。
会社に文句言えよ。国の制度で認められてんだよ。

226 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:45:39.38 ID:eckcaIMj0.net
>>208
満了期間くると本当に泣ける
帰ってくるのが、シフトをしょっちゅう乱すようになっているし

227 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:45:43.72 ID:6yrvbcno0.net
朝日新聞取って投稿してる時点で・・

228 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:46:05.29 ID:KszXTOKR0.net
晋三「女とチョンに逆らうな」

229 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:46:05.48 ID:2pXKbqtM0.net
育休取ってた女が復帰して3ヶ月もしないうちに
また出来ちゃいましたとか言って再育休
同じ職場のお局さんや子供出来ない奥さんとか仕事増えたまま
みんな顔は笑ってたけど心の中は

230 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:46:24.05 ID:7b9Qq/gN0.net
>>202
らしいね>派遣会社が搾取
まずそこからなんとかしないといけないんだろうねぇ…

231 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:46:37.66 ID:8mQ2kPSj0.net
新卒の女から見てどう見えるかは考えた方がいいけどな
女取らなくても目標採用数を満たせる会社なら構わんけど
うちは人事が苦心してるらしい
まぁ図体のでかい会社だから、育休取られたせいで皺寄せが大変だったって記憶はないな
普通に代替要員がどっかから異動してくる
皆2年くらい帰ってこんしな

232 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:47:33.45 ID:WZahxTCa0.net
商店が7時には全て閉まって年末年始に一週間店が開いてない昭和の頃も別に死ぬほど不便とか金に困ったりはしなかった
みんな年頃になったら会社に入って女は25までには結婚して子供できたら専業主婦
男は定年まで働いて退職金で悠々自適
無駄な労働が増えたのに庶民に金が回らないのが全部悪いな

233 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:47:34.91 ID:d/WwApx10.net
>>229
そいつの旦那が育休取るべきだな
妻とその周りが苦労してるのに次々つくるとか常識なさすぎな亭主だろ

234 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:48:24.38 ID:92dQ+EzN0.net
男女関係無く負担は同僚に掛かる

235 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:48:30.52 ID:ViiCWQ030.net
ワーママ
響きがうるさいな

236 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:48:54.39 ID:j0v20H+N0.net
そもそも今の制度が資本主義では合わない。富が集中する社会制度なんだから、金持ちの老人がたくさんの女に種付けして養うのが一番理にかなってる。

例えるなら秋元康がAKB全員に種付けしてるような感じ

237 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:49:28.82 ID://rEXSGe0.net
病欠を土曜日出社して取り戻せると娘が言ってたが
フレキシブルに出来る業種ならいいね

238 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:49:35.36 ID:6Wcrj1JE0.net
>>207
アメリカはカトリックのヒスパニックとかが
産児制限せずにバカバカ産んでるんじゃないの

239 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:50:05.46 ID:ng8lqA+J0.net
資生堂ショックって初めて記事読んだけど
妊婦・子育て層優先でやってたら大事な時間帯の人員配備に乱れが出て
当然のように売り上げもがっつり減ったとかマジで笑えないな

240 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:50:07.43 ID:eckcaIMj0.net
>>234
最初は、女性が庇うんやでー
負担が重くなると文句言い出す
しかし、庇った手前があるもんだから
しょっちゅう身代わりしている人をなぜか叩くようになる

241 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:50:08.78 ID:6Fn3IyTU0.net
うちの会社、男が育休有りになったから勇者が半年間申請したら3ヶ月しか認められてなかったな
こんなんじゃ働きながら子育てとか無理だろ
いっそ夫婦のどっちか専業を義務にしろ

242 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:50:15.88 ID:emMBhd1Q0.net
           ,.- ‐── ‐- 、                甘えるな!
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、             産んで育てて働いて、すべてやらねば日本はもたん!
        /:.:!       j     i.::::゙,      
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|                ・足りぬ足りぬぞ年金たりぬ
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!                 ・産めよ納めよ親のため
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!                 ・ぜいたくは敵だ!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!                ・進め一億 総介護
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ                  ・欲しがりません 死ぬまでは
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_                  ・わが子は捨ててもジジババ捨てるな
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、       ・ 聖戦だ 通貨殺してジジ生かせ 
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ     ・一億が みんな介護へ散る覚悟
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !     頑張れ。わしは頑張らんが。
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |   
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |

243 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:50:20.29 ID:GoNOP+310.net
>>225
職場に育休の代替で派遣の女性が来たらわかると思うけど
その派遣の女性だって生身の二一人の人間で
頑張って職場に慣れようとして仕事も覚えて職場のみんなで励まして
それで期間満了さようならって残酷なんだよ。

244 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:51:11.78 ID:6lA85EWf0.net
女は寿退社が幸せなんだってよく分かる

245 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:52:02.58 ID:DvgDSFhN0.net
>>30
そもそもなんで、キャリアに2.3年空白あるだけで
雇わないとかなんのかね。
あれか、日本人特有の羨ましい、妬ましいってやつか。

うちのワーママなんか、めちゃくちゃ仕事できるぞ。
産後すぐからノルマ達成。支えるのは大変だったけど
チームで乗り切った。

上司が賢くて優しい人で、よかったわ。
無能上司はワーママは使いこなせん。能力は使い方次第

246 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:52:33.18 ID:XIi38byd0.net
>>218
いるわーw ただしうちは男性だけどw

247 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:53:04.69 ID:Y/jj8Fcc0.net
>>30
終身雇用が前提だからね。解雇規制が厳しい限りは変わらない。

248 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:53:08.46 ID:8TLo3w0k0.net
>>224
これ

249 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:53:10.87 ID:Rf238Sde0.net
娘の入学式への出席は育児(のための)休暇と考えてはくれないのか

250 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:53:38.79 ID:aBkg1BFz0.net
雇用契約なしでできることは全部お前のがやれ、な切り口が
サービス残業とかブラックとか産休云々とか昇給とか
すべての原因な気がしてきた。

昔は美徳って言われてたやつ。

251 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:53:39.17 ID:DvgDSFhN0.net
>>57
自己紹介?
そりゃ、あんたの遺伝子は未来に拒否られてるんだよ。

252 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:53:50.61 ID:cMC4rfVP0.net
>>225
そこは自社内正社員で回せよ。

253 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:54:00.23 ID://rEXSGe0.net
>>245
チームで回すよね普通
ワークシェアリングきちんとやれてるから

254 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:54:17.78 ID:Rnir49On0.net
産休や育休とらせるのは良いとして、その分仕事が増える他の社員のケアもしっかりやらないと意味ないよね
そういうケアも含めてはじめて産休、育休奨励となるんじゃないだろうか?
人である以上、感情もあるし疲れもするんだからそういう仕組み作らないとかならず破綻する

255 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:55:05.17 ID:GoNOP+310.net
>>233
ものの考え方がケチな女って同じようにケチな男を選んで結婚する。
うちの旦那はこういう人って話を聞いてると嫌になる。
旦那も嫁に職場内でケチな立ち回りをするように指示する。
そういう男は自分の家計が損するようなことは絶対にしない。

256 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:55:05.44 ID:oYFa1xUK0.net
看護士はあんま話題にならんよね
看護士は育児で辞めても次の職場でそれなりの給料あるのに
いかに普通の正社員の女てスキルが微妙な感じ

257 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:56:31.72 ID:qoY5aXSp0.net
「泊まり残業させるなんてありえない」
「生理休暇認められないなんてひどい」
「お茶汲みやコピーの単純作業ばかりで軽視されてる」
「女性に力仕事させるなんていじめ」
「こんな責任の重い仕事やらせて、失敗したら責任取れっていうんですか」
「結婚するので休みます」
「産休取ります。誰かに仕事引き継がせてください」
「復帰します。給料は前と同額で」
「育休取ります。誰かに仕事を(ry」
「子供を迎えに行かないといけないので早退します」
「子供が熱出したので休みます」

258 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:56:44.16 ID:4eBg8EvZ0.net
>>253
回れば不満が出ないとかいう話でもないけどな

259 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:56:44.37 ID:xSS6+5Xv0.net
ワガママ

260 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:57:32.63 ID:y7j3ppzV0.net
>>243
ワーママは自分が産休育休とって自分の椅子さえ守れればいいから
代替要員の人生とかそんなことに考えは及ばない
だからさっきから国が派遣を認めてるとかわけのわからないことを言っている
代替要員の派遣が若い女だと自分の立場が危うくなると思うのか
毎日メールしてお前はあくまで代替要員で私が戻ればお払い箱だとことを
毎日念押ししてくるホラーみたいな話もある

261 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:58:00.36 ID:ng8lqA+J0.net
>>245
そんな産後すぐ復帰してノルマ達成できるような希少種のレア度SSランクのワーママを
一般例として出されても…

262 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:58:07.77 ID:qoY5aXSp0.net
お互い様と言うけれど
産休育休、またはそれ明けの人は他の同僚に何してくれんの
同僚は負担を肩代わりした、もしくはしてる最中だけど
「同僚が産休育休を取るときに代わりに〜」って言ったって、そんな機会がない社員相手にはどうすんの
その時点で肩代わり損だし、お互い様じゃないじゃん

263 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:58:17.19 ID://rEXSGe0.net
派遣で賄える仕事って、これからAIに食われちゃう仕事じゃないの?

264 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:58:42.54 ID:HZmoLrmF0.net
シングルマザーとかいうクズは社会から追放しろ
生産性は糞なのに枠と悪態だけは一人分使うカスが

265 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:58:49.98 ID:D1nzi50r0.net
>>256
そもそも出産で辞める人は少なそう
流産は多いらしいが

266 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:59:14.82 ID:hYCBi50A0.net
>>224
ほんこれ

267 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 17:59:23.69 ID:cCekzc6F0.net
これは会社が悪い

268 :名無しさん@13周年:2017/11/04(土) 18:10:17.81 ID:/FZMnbAM0
>>117,
>>209
その方が自然だ。無理がない。持続可能だ。職場も、日本国も。

269 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:00:20.47 ID:qoY5aXSp0.net
産休・育休で出る補助金を、その間穴埋めしてる同僚に回せよ
自分の都合で妊娠して、自分の都合で出産して、自分の都合で育児してるんだろ
同僚ってだけで、赤の他人が仕事負担させられてるんだから
席が空くわけじゃないから人員補充もされないし
自分都合で子供作って、自分都合で休んで補助金出るなら、
「旅行で休みます」「飲みに行くので休みます」って自己都合の人にも補助金出せよ

産休育休女性様→仕事休み、補助金、職場復帰も約束
同僚→負担倍増、補助なし

これじゃ不満当たり前だろ

産休育休女性様→仕事休み、職場復帰の約束なし
同僚→補助金、穴埋め要員補充を約束

これでようやく溜飲が下がるかもってレベル

270 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:00:56.25 ID:EuLnAHjL0.net
長時間働くのが無能みたいな風潮あるけど、変えが効かない仕事やってると、一人でやるしかないんだよ
教えろ、といわれても結局はセンスなので無理無駄
長時間=無能の風潮は腹立つ

271 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:01:10.97 ID:hByiIl+s0.net
>>198
これがすべてだよ。
どこの国でも同じ。
表面上どれだけ取り繕っていても。

272 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:01:25.27 ID:ixj54tG30.net
とりあえず、新聞なんかに投書してもしょうがないだろ
というか、取捨選択を新聞がしてる時点で新聞の意見だからな

273 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:02:35.97 ID:KfmRYaKe0.net
>>13
昔から共働きは当たり前だよ。よっぽどの特権階級以外母ちゃんも子供も働いてた。

274 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:03:17.34 ID:rw3t4NKy0.net
育休とる人としわ寄せ受ける人が直接ぶつかるのがおかしい
間に立つのは会社
どっちも文句があるなら人事に言うべきだし
改善されないならそれは会社が悪い
育休とるのが悪いと言う結論は頭が悪い証拠

275 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:03:53.47 ID:tU1nnpOF0.net
嫁が仕事してる男と、若い女は自分や嫁が将来制度使う可能性あるから
お互い様って思いやすいだろうけど
嫁が専業主婦の男と、高齢で子供いない女は制度の恩恵受けられないから
特にしわ寄せ感あるのかもなと思ったりする

276 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:04:32.04 ID:hYCBi50A0.net
>>245
能力がない奴が他人より優位にたてるのが空白がないことだったりするから

277 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:04:36.46 ID:y11Tkdo90.net
>>256
育休程度のブランクならいいけど子供に手がかからなくなるまでとなると医療の変化についていけなくなるってよ

278 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:05:00.88 ID:6Wcrj1JE0.net
>>273
昔は親と同居でジジババが面倒見てくれてたからな

279 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:05:27.52 ID:rw3t4NKy0.net
>>275
そのギャップと>>198の価値観を
いいバランスで擦り合わせた所が
最適解なんだろうな

280 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:06:17.77 ID:qoY5aXSp0.net
産休・育休の女性様は戻ってくるの前提での制度だろ
その前提があるから、会社は人員補充しない
そして本人は戻ってくるどころか連続して休み、関係ない周りに負担かけて、最終的に辞めていく

それなら周りだってフォローしないわ

281 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:06:18.12 ID:EzLccoXe0.net
>>278
それは、それこそ大昔の日本のほとんどが農家等の一次産業に従事してた時代でないの?
一昔前は20代結婚が多く、ジジババもバリバリの現役だから面倒みるのはキツイだろう。
逆に今は高齢出産でジジババが定年してるってケースもあるだろうけど。

282 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:06:27.52 ID:4UxThMXK0.net
育休は権利だ、周囲の迷惑?
そんなのは知らんよ
では、反発必死
仕事増やしてごめんね
でも、育休終わったらその分頑張るよ
なら、周囲は理解を示す
育休うんぬんじゃなくて
結局は、その人次第

283 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:06:59.78 ID://rEXSGe0.net
>>258
回ればokでもないって
まさか情緒的な問題? 

284 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:07:11.35 ID:RAuneSmr0.net
お前らレディファーストって知ってるか?

285 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:07:21.50 ID:EzLccoXe0.net
>>282
「下手に出るなら許してやらんこともない」って
お前一体ナニサマだよw

286 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:07:42.03 ID:rYsyBIZx0.net
>>264
独身者からしたら旦那持ちのババアより接しやすいぞマジで、優しいし男みたいだ
旦那持ちのババアは結婚しろとかしてないのとかマジでうっせえ
権利主張もうるせーほんとうに黙れクソババアって感じ

つか今の時代、男も育休とってるし誰も文句言わない
職種、職場による

287 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:07:49.94 ID:hYCBi50A0.net
>>30
日本企業ってめっちゃ処女信仰じゃん
他人の色に染まった奴は嫌いだから新卒だいすき転職回数少ないほどよし
転職先で前の会社の話する奴は疎まれる

288 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:08:19.44 ID:qoY5aXSp0.net
産休育休とって文句出るのが嫌っていうなら、
最初からそういう文句出ない職場に就職すればいいじゃん

289 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:08:23.42 ID:6niWmZeb0.net
うちの会社男でも育休取れるらしいけど誰も育休取ってる人いない

290 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:08:34.70 ID:XL+pp+L60.net
>>18
デキる男

291 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:09:07.76 ID:hYCBi50A0.net
>>225
派遣を穴埋めのために使うのは感心しない

292 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:09:16.18 ID:EzLccoXe0.net
>>288
裏をかえせば、産休育休に文句があるやつは
うちでは産休育休は認めませんという超絶ブラック企業に勤めればいいだけじゃん

293 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:09:45.94 ID:iML+lSm90.net
会社がきちんとケアしないで
誰かの負担にして済ませてるから悪いんだよ。
二人分の仕事をさせてるなら、そのぶんの手当てをしっかりだすとかさ。

294 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:09:56.35 ID:eckcaIMj0.net
>>265
多いよ
育児で辞めるという事にしているだけだし・・・・

295 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:10:16.86 ID:rw3t4NKy0.net
マジレスだけど女は全員技術を身につけて
個人事業主になればいい

馬鹿な上司に出世を阻まれることもなく
在宅で好きなだけ働けて
ワークライフバランスも自由に設定できる

男は弱いから組織や他人に依存しないと
働くことすらできないが女はしっかりしてるから
個人でもやってける奴かなり多いはず

296 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:10:27.14 ID:G2h24g5L0.net
産休育休とるのは勝手だけどさ
その人に一年二年休まれても問題ないシステムを構築するということは、
その人に大した仕事は任せられない
つまり大した給料も出せないってことだよ
代わりを簡単に用意できるってことは
その程度の仕事しかしてないということ
誰でも分かる理屈だよねwww

育休推進してる人は女性の価値下げてるって気付かないのかなwww

297 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:10:52.48 ID:qoY5aXSp0.net
「産休育休の穴埋め補充するのは会社の仕事」

じゃあ会社が産休育休の社員を切って、代わりの社員や派遣を入れるのは問題ないな
会社の仕事の一環なんだから、産休育休を取る側も解雇されても納得してくれるだろ

298 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:11:03.47 ID:hYCBi50A0.net
>>286
男が育休とってるのなんか身近でみたことないしとったら文句言われると思う

299 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:11:15.84 ID:1YzdBqf60.net
復帰したらしたで、育児と仕事の両立大変なんだからね、とイライラしてる
カルシウム足りてないのかな

300 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:11:22.90 ID:EzLccoXe0.net
>>296
三行目以後が間違ってるのでやり直し

301 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:11:31.53 ID:k5HUPGVm0.net
>>51
分かる〜‼
しかもしょうがないじゃんって態度だし
こっちも感情のある人間なんだから

302 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:11:34.24 ID://rEXSGe0.net
>>287
そっかな 第二新卒で転職して周りみな同業から寄せ集めのベンチャーだよ
マーケティングの

303 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:11:36.85 ID:oYFa1xUK0.net
>>289
だって男は出世競争とリストラの恐怖があるから

304 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:11:40.27 ID:yq8GyzV/0.net
>>282
気持ちは十分分かるんだ。凄く感じ良く気遣いも出来るけど、入社6年で3人出産の人がいたから。
個人的な気遣いとか、お菓子持ってくるとかどうでもいい。制度として周りに過負担が行かない事が基本。

305 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:11:44.41 ID:rw3t4NKy0.net
>>296
ということは

の後が論理的に繋がってないね
感情的な狭い推論だから説得力が無い

306 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:11:56.14 ID:7hr33P/00.net
負担になるほどの仕事を女にさせてるのか?

307 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:12:02.16 ID:4gIPnAhP0.net
>>29
すみませ〜ん、その50代で専業子供三人です
産休、育休する人なんて居なかった
母体の為の産休は有ったけど、産後の肥立ち が悪いと傷病休暇、子育てはガッチリ親がBKUして居たし、基本子供産んで働くのはバリキャリ志向の人だけ

308 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:12:03.67 ID:EzLccoXe0.net
>>297
法律で禁止されています

お前の国では問題ないの?
日本ではアウトだぞ、それ。

309 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:12:11.41 ID:9yPL2MnE0.net
>>238

日本も中絶を禁止すべきだよね
これで年間15万人は出生数が増える

NICU(新生児集中治療室)に超未熟児を入れて
大量の医療費を使って、本来死ぬべき胎児を無理やり延命して
挙句に障害者を多量に生み出しているのが現在の医療

堕胎を禁止して、このNICUにつぎ込んでいる無駄なお金を
中絶するはずだった子供たちの生活費に回してあげたほうが
社会全体にとってよっぽど有益だと思う

310 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:12:32.30 ID:jcucjJNX0.net
人の少ない小さい会社だと育休は死活問題だと思う

311 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:13:11.16 ID:EI5FfKX80.net
子供出来たら一旦辞めて、一段落したら改めて働きに出ろ、は正論だわな。

仕事休んでもポスト開けておけ、とか無茶苦茶だろ。
代わりの人員入れたら、そいつがそのポストに入るんだから、居場所なくなって当然。
自分が復帰する時に、そいつどかせろって傲慢すぎね?

312 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:13:18.60 ID:/Xxr8KWo0.net
結局男だけ採用してる会社が賢いってことかな

313 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:13:22.04 ID:kMUklhRD0.net
ワーウルフみたいな感じ?

314 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:13:22.83 ID:DhJdyv0c0.net
ぶっちゃけ専業主婦やれない家庭は
子供作らない方が子供のためにも同僚のためにもよいと思います

315 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:13:48.71 ID:rw3t4NKy0.net
>>309
ある程度の間引きを許さないと優生思想が暴走するから
中絶禁止は逆効果

316 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:13:52.40 ID:EzLccoXe0.net
>>311
日本が新卒信仰をやめて、中途でも採用されやすい国になったら
その理論も成立するんじゃね?

317 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:14:18.61 ID:KUMXNcTW0.net
下等な生き物ほど繁殖力が旺盛だから困ったものだ

318 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:14:32.80 ID://rEXSGe0.net
>>309
いや避妊、、

319 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:15:06.34 ID:d/WwApx10.net
>>312
その代り未婚率メチャクチャ上がりそうだけど

320 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:15:28.69 ID:eckcaIMj0.net
>>316
新卒信仰になるのは、悪いうわさが広がっていて
新卒しか来ないとかあるけどな
特にブラックじゃ

321 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:15:29.48 ID:fHBmjOW80.net
批判野郎は地獄に落ちてほしい。

322 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:15:38.06 ID:ehnYuvhx0.net
産むなら働くな

323 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:15:43.22 ID:N1ncrLLT0.net
>>311
余程有能な人で、会社にとって必要なら有りだけど、普通はそうなるよね。
産んで終わりじゃないもんね。
産んでからも数年に渡って周囲に迷惑かけるんだから、会社としても新しく人を雇う方が良いに決まっている。

324 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:15:57.24 ID:fHBmjOW80.net
批判野郎はろくな生き方しないから、苦しんで死んだ方が望ましいね。

325 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:16:02.53 ID:G2h24g5L0.net
>>305
繋がってるよw

326 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:16:48.82 ID:qoY5aXSp0.net
男女平等なんだろ
男は産休育休ないのも当たり前なんだから、女性様もなくて当たり前

327 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:16:53.76 ID:WUqSOXbp0.net
ワーママってパヨ語?
ワガママに掛けてるの?

328 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:17:16.61 ID:lFDzHtLE0.net
会社が一番悪いよ
育休は働いている人に負担を押し付ける制度になってはいけない

329 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:17:47.59 ID:WmFeVhV/0.net
>>275
嫁が専業なら、年金3号と健康保険の扶養で他の社員に金銭的負担かけまくってる
配偶者扶養手当とかで給料上乗せしてる会社も存在するし
お互い様だよ

330 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:17:49.53 ID:rw3t4NKy0.net
半分が女性のチームでほぼ全員1人以上産んだけど
全員能力が高くてやたら生産性の高い集団もいたよ

今育休を取られることは負担になるかも知らないが
その人と組むことが長い目で相互に良い効果を
齎す場合もある

ま、そういう豊かな関係を築けるほど
成熟した人もあまりいないけどな

331 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:17:57.54 ID:EzLccoXe0.net
直接迷惑かけてるのが育休とってる主婦だ、って思ってるのかもしれんが
育休も産休も法律で認められている権利で
それを加味しない企業の問題点として考えられない人間は
かなり視野が狭いと思うんだが
本当に社会人なのかと疑うレベル

やっぱりねらーはヒキコモリが多いんだな、と思うと納得もできる

332 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:18:05.96 ID:16zZxBjP0.net
育休取るのは別にいいんだけど、復帰した際に「仕事を与えすぎないで!」「早退は当然!お互い様!」ってデカい態度のモンスターBBAはさっさと辞めちまえと思う。

333 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:18:09.76 ID:hYCBi50A0.net
>>302
そらベンチャーだからよ
ベンチャーから体質古い大企業に転職したんだけど本当にひどいよ
氷河期は他社経験してるのも多いんだけどうちの会社ここがおかしいです直したら業務改善できます
なんてたくさんあるけど口が裂けても言えないよ
疎まれるから

334 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:18:10.84 ID:G2h24g5L0.net
そもそも合理性を考えたら産休育休なんて百害あって一利無しなんだけどw
女性票が欲しいために媚び売ってできたクソ制度w

335 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:18:17.41 ID:rw3t4NKy0.net
>>325
お前の頭の中ではな

336 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:18:33.37 ID:qoY5aXSp0.net
産休育休で休んでる間に人補充したとして、その人の教育は産休育休とった女性様がやれよ
自分の都合で休暇とってんだろ
代わりの人の教育まで周りに投げるな

337 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:18:52.76 ID:eckcaIMj0.net
>>330
半分の男性や一人身が犠牲になっただけともいえるがな

338 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:19:02.26 ID:oYFa1xUK0.net
育休て矛盾するんだよな
社員て自分の仕事が他人が簡単に代用効くような仕事だとその正社員でいる必然性
が薄い、なのに代理で入る人間が簡単にデキちゃうと
復帰しにくくなる

339 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:19:52.88 ID:EzLccoXe0.net
>>325
繋がってるだろうけど、それだけが正解ってわけじゃないだろ?

会社の体質として情報共有し、一人が抜けても困らないようにするのは
会社側だってメリットがあるはずなのに、それをしていないわけだし
そういうやり方を考慮してないお前の意見は、とても幼稚というだけの話

340 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:20:01.75 ID:cHMi4CNH0.net
>>285
いや結局そうだよ
当然のように休んで、休み明けに肥え太って偉そうに出て来られ
感謝の一言も無かったら腹が立つ。
謙虚に、感謝の一言でもあれば腹も立たない。

341 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:20:06.32 ID:9yPL2MnE0.net
>>311
>子供出来たら一旦辞めて、一段落したら改めて働きに出ろ

このやり方は「M字カーブ」といって
日本がうまくいっていたときの
基本的な女性の労働形態だった

それを日本のバカなフェミニストたちが
欧米はM字カーブじゃないという理由だけで
未婚者の増加という最悪なかたちでつぶしてしまった

342 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:20:24.52 ID:qoY5aXSp0.net
いつか戻ってくるから、と産休育休で空いた席はそのまま
人を補充したとして、産休育休明けて戻ってきたら補充した人は解雇
で、また産休育休で席が空いたら、また人を補充して、戻ってきたらまた解雇

それなら産休前に辞めてもらって、補充した人を席に座らせて育てたほうが
会社のためにも同僚のためにもなる
「戻ってこない」前提で動いたほうが周りは円滑に進む

343 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:20:41.37 ID:N1ncrLLT0.net
>>326
本来それで女性が家庭に入るのが理想なんだけど、今の男性にそれだけの稼ぎが無いのが問題なんだよね。
女性を怠け者扱いし、共働きしてくれないと困ると言う男性が増えたから、女性は仕事を辞められない。
結局それで男性の雇用枠が減っていると言う現実。
これを解消するにはどうしたら良いだろうか。

344 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:20:46.27 ID:rw3t4NKy0.net
そもそも長期休暇を許容できるかどうかは
業界によるから会社ごとにその時のメンバー構成を
考慮してデザインするべきだね

一般論でかたがつくと思ってるのは世間知らずの子供だけ

345 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:20:48.60 ID:hByiIl+s0.net
女を総合職で採用するからこうなる。
逆に採用したら異動、転勤も男と同じ
ようにしないと、秩序が保てない。
若い男が結婚しないのは、
口には出さないがこの不平等感に
反発して、ふざけるなじゃあ結婚しないどこと
なっているのを、すごい感じる。

346 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:20:50.55 ID:G2h24g5L0.net
>>335
女性に高給を与えつつ、その女性に一年休まれても問題ないシステムとは何なのか教えてよw
それを考えるのは会社とかいうふざけた回答は無しなw

347 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:21:11.53 ID:4eBg8EvZ0.net
>>283
お前社会に出たことないだろう
人間関係が悪化すると効率落ちるんだよ
その原因になる部下が居たら俺は冷遇するぞ 邪魔だ

348 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:21:55.16 ID:EzLccoXe0.net
>>338
代理で入った人間がいきなり同じ仕事できるわけないだろ。
女が多い職場では、専門性の高い仕事と誰でもできる雑用を分類して
専門性の高い仕事は正社員(今までいた面子)で行い
全員の雑用を派遣やバイトに振り分けるという形にする

産休中は給与を出す必要がないので、バイトを雇うくらい簡単なんだが
そういうことをしないのは、企業が社員のことを考えていないから。
その八つ当たりを育休とった社員のぶつけるのは、本来本末転倒でしかない。

349 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:21:58.29 ID:G2h24g5L0.net
>>339
全く分かってないねw
そして人の話を聞いてないw

350 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:22:04.18 ID:EI5FfKX80.net
>>316
能力あれば中途でも採用されてますが?
大手に拘らなけりゃ、中小は寧ろ即戦力な中途しか雇ってませんし。

351 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:22:04.57 ID:Jb9idlzg0.net
モンスターママは資生堂でも持て余してんだっけ?あそこで駄目なら他の企業じゃ無理だろ。

352 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:22:15.14 ID://rEXSGe0.net
社内で代わりをカバーできても
派遣に出来るような職に就かなきゃいい
四大出た意味がない 

353 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:22:30.06 ID:oYFa1xUK0.net
結局今の時代は男が単純労働で600万〜1000万円貰えたのが
ピークで貰えないから女性の共働き社会になってるからな

354 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:22:48.69 ID:qoY5aXSp0.net
仕事するために会社に属してるんだろ
就職するときに「私は出産できます」「育休とります」って入社希望出して就職したわけじゃないだろ
会社から「あなたの仕事は出産です」「育休とるのが仕事です」って指示されたわけじゃないだろ
自分の都合で出産して、自分の都合で育児するんだろ

それで無関係な周りの同僚に負担かけてるんだから、周りから不満出ても受け止めろよ
「周りが私の分まで負担するのが当たり前!」「文句言われたくないし、祝福して当たり前!」なんて甘えるな

355 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:22:51.64 ID:EzLccoXe0.net
>>340
相手が偉そうなことするのは許せないけど
自分は偉そうな上から目線発言をするって矛盾してるんだけど
そういうことに気付けないのは知能が低くて客観性が欠如しているからなんだろうな

356 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:22:52.50 ID:eckcaIMj0.net
>>351
くわしいはなしよろしく

357 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:22:52.53 ID:hYCBi50A0.net
>>295
それ同じこと考えたことあるわ
結構いいと思う
男は縦社会女は横社会というし
女って会社勤めは合わないんじゃないかな

358 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:22:57.03 ID:cHMi4CNH0.net
>>292
それ言うと法律上問題がある。
契約社員のくせに産休育休取るのは厚かましいにも程があるけど。

359 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:22:58.11 ID:XL+pp+L60.net
>>97
最近はプロジェクト進める仕事も人手不足だから、子育て一段落した方も歓迎というところも出てはきた。
レジ打ちができるような女性ばかりではないだろうしね

360 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:23:55.43 ID:v0XYcHRc0.net
>>63
海外とかでは普通らしいけど
こういう時に海外では〜とか言わないあたりセコい事だよ

361 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:23:59.37 ID:rw3t4NKy0.net
>>342
産んだ後に事情や考えが変わる場合もあるから
立場を一度清算するのは良い考えだと思う

同時に、本人の希望と他者の推薦があれば
再入社もスムーズにできる仕組みがあるといいね

362 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:24:15.52 ID:bqa4C66z0.net
どんだけ恵まれてる企業にいるのか知らんが、求人広告出して即想定したスペックの人員が補充できるなんて夢だぞ
事務職ならまだしも総合職で使える即戦力が1年限定で来てくれるとかドラマかよ
マネージメントやったことない奴に限ってすぐに人入れろとか簡単に言う
経費とか育成とかアジャストは現実的で厳しいものだ

363 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:24:20.90 ID:EzLccoXe0.net
>>349
端的に言うと「お前がアホ」ってだけの話だから
理解できなくてもしゃーないわ。

>>350
新卒信仰があって中途採用は最低限の現状。
能力がいくらあっても、その能力を活かせる業種で、企業で、タイミングで募集がないと就職できんだろうに。

364 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:24:22.10 ID:SITqs9Nu0.net
まさにフェミファシズム。
女性様の言うことはすべて正しい、
女性様の特権を批判することは許されない。

365 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:24:26.58 ID:cHMi4CNH0.net
>>355
産休なんてプライベートな理由で休まれるのは迷惑なんだよ。
配慮の欠片も見えなかったらこっちだって人間なんだから腹が立つ。

366 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:24:52.17 ID:WUqSOXbp0.net
>>352
四大出た意味w

367 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:25:04.49 ID:rw3t4NKy0.net
>>364
そういう話ではないと思うよ

368 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:25:35.02 ID:EzLccoXe0.net
>>358
契約社員は、産休中に契約期間が満了したら再雇用する必要ないんだぜw

369 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:25:37.61 ID:rw3t4NKy0.net
>>365
権利の行使に何の配慮が必要なんだよ
老害か?

370 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:25:41.35 ID:G2h24g5L0.net
>>363
じゃあ>>346にも答えてねw

371 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:25:49.27 ID:KQUXSEFg0.net
貧乏人同士で対立させる構図。これが社会にとって一番賢いやり方。
インドではカースト制度の一番下が権利を主張するとそのすぐ上の層と対立する構造になっている。
それより上の層が口出しするとカーストを下げられるので口出しできない。
日本でも一番攻撃しやすい下の者同士で対立させる構図にすれば、支配層は楽なんだと思います。

372 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:26:09.23 ID:Jb9idlzg0.net
>>356
資生堂ショックで色々調べてくれ

373 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:26:26.52 ID:EzLccoXe0.net
>>365
じゃあ「子どもの入学式」なんてプライベートな理由で休んだり
「友達との旅行」「実家への寄生」「葬式」などプライベートな理由で休む社員一人一人に文句言えばええやん?

374 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:27:22.50 ID:KfmRYaKe0.net
>>281
それくらい昔は足腰立たなくなるまで現役だよ。動けるなら人員としてカウントされる。また、思うように動けなくなったとしても軽作業要因としてしっかり仕事はある。
もちろん大人も子供の相手をするが、子供には子供の自治があった。

田舎は嫌、同居は嫌、働く権利が欲しい、補助金くれ、他人が私の子供に注意するのは許せない、子供の喧嘩は親の出番。願いは全部叶えられたのに幸せになれないのはなぜなんだろうな。別に昔がいいってわけではないが…

375 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:27:38.04 ID:N1ncrLLT0.net
>>373
そんな用事で二年も席空けたりしないだろ

376 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:27:38.34 ID:EzLccoXe0.net
>>370

>>348に書いてるんだが、どこら辺が理解できなかった?

お前の知能にあわせて、全部ひらがなで書こうか?
きみは、なんさいですか?
ちのうはじゅっさいくらいですか?
こうそつですか?ちゅうそつですか?
せいしんかにはかよっていますか?

377 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:27:43.14 ID:WUqSOXbp0.net
>>369
おまえ朝鮮か?

378 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:27:46.14 ID:Svhp/WMA0.net
どうしたって日本は少子化していくしちょっとの夫婦が子供こさえたところでどうにかなるもんじゃない
ただでさえ無い労働力の無駄な消費に過ぎない
どうせAIの進歩で労働力は不要になってくんだから
少なく年老いた人口で今の経済を維持する方法を考えるのが得策ではないか?

379 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:27:54.66 ID:qoY5aXSp0.net
産休育休となると「会社がやることでー」
都合が悪くなると「少子化がー」「人口がー」「将来の税金の担い手がー」

子供様を盾にすれば何でも我侭が通ると思ってる
黄門の印籠のつもりかね

380 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:28:27.48 ID:i6AIoI6A0.net
>>368
辞めて欲しい人間ほど身の程をわきまえずに復帰したがるんだよ

381 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:28:30.02 ID:hcLYkhnw0.net
それは権利だからしゃーねぇだろ
モンスターとは違う希ガス

382 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:28:34.01 ID:rw3t4NKy0.net
>>371
正解
だから本気で改善したいなら
育休をとる本人ではなく
会社にクレームを入れないといけない
凡人はそこが分かってないんだよね

383 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:28:44.52 ID://rEXSGe0.net
インターンがカバーしてるとこ多いし
腰掛けバイトみたいなのじゃ無理

384 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:29:03.37 ID:IcVrEI530.net
総合職→一般職に下げてほしい

385 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:29:05.79 ID:EzLccoXe0.net
>>374
昭和の初期と現在の日本の「核家族の割合」がほとんど同じ、という現実を加味して
もう一度感想書いてみ?

昔は長男夫婦が同居するくらいで、7〜8人いる他のきょうだいたちは
それぞれ独立した世帯をもったりしていたので、実は「核家族世帯」というのが多かったんだよな。

386 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:29:25.45 ID:4eBg8EvZ0.net
>>380
すげぇわかるw

387 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:29:31.53 ID:hYCBi50A0.net
>>331
隙あらばマウントとろうとするのが多いからね

388 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:29:36.49 ID:Lx8kHs1m0.net
自己責任ではないのかね?

389 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:29:43.27 ID:Jb9idlzg0.net
ツケを払ってんのが会社の金じゃなくて同僚との我慢ってのがな。

390 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:30:10.18 ID:EzLccoXe0.net
>>375
でも「プライベートな理由で休まれるのは迷惑」ってゆーてますやん?

>>371
「お前が」辞めて欲しいと思ってるだけで、企業が必要としてるから復帰を許してるってことじゃん、それ。
裁量権のある役職にでもついて文句いえよw

391 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:30:20.31 ID:Jia3fYrK0.net
>>380
ほんとこれ
復帰したせいで5人辞めた

392 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:30:20.95 ID:qoY5aXSp0.net
子供様作って育てられるくらいなんだから、生活や金銭に余裕あるんだろ
補助金出さなくていいじゃん
負担補助してる同僚に回せよ

393 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:30:41.23 ID:QP3oyqhj0.net
何がママだよ、カーチャンだろ

394 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:31:37.94 ID:vwYQAjkN0.net
>>380
それはあるなあ

395 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:31:49.70 ID:EzLccoXe0.net
>>389
そうやっているのは、育休とった本人じゃなく、会社側の判断ってのも気付こうぜ。

母親「育休とります」
会社「せやな。法律で認められてるからな」
会社「んじゃ、残った仕事はお前らでやれや?給料はあがらんが仕事量は増えるからがんばってや(笑)」
社員「は?母親許さん!」 ←?

こうだもんな。おかしいわな。怒りの矛先間違ってるわな。

396 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:31:50.46 ID:oYFa1xUK0.net
人間仕事できるようになるには時間とお金かけてるんだよな
周囲の教育もそう

397 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:32:19.59 ID:ezhgmnEr0.net
俺はインフルエンザにかかったんで明日からの仕事休むんだけど連絡したら上司からゆっくりしとけって言われたよ

398 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:32:19.73 ID:hYCBi50A0.net
>>345
なぜそれが結婚しないにつながる?

399 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:32:58.79 ID:MkK+k7yj0.net
ワーママってなんだよ・・・
変な言葉作ってんじゃねーよ

400 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:33:10.37 ID:mXGjF48h0.net
天下の資生堂が産休育休厚遇したせいでめちゃくちゃになって
待遇見直したんだから結局はそういうことなんだよ
一番の原因は人足をギリギリで回さないとやっていけない企業の体質にあるのは分かってるけど
一回石油掘ってパイプを建設すればあとは左団扇な国とは違うんだし
そこはお互い様とか譲り合うとか配慮がないと成り立たない
一部の人間だけの我儘を全て通すのはおかしい
資生堂のカウンターは女性社員ばかりだっただろうから
まだ結婚してない女性やもう子供に手がかからなくなった女性の人生を軽視したからああなった
同僚男性や代替要員の人生を軽視したことばかりしてると資生堂と同じことになる

401 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:34:08.91 ID:Jia3fYrK0.net
>>395
会社は単純に育休取らせればいいと考えているが
それでは育休に取り組んでいるとは言えないね

育休を取れる仕組みを作ること
それが会社の責務だし
そういう視点でどんどん淘汰されていくべき

現に大手の先進企業はワーママ率が意外と高い

402 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:34:21.31 ID:WUqSOXbp0.net
権利を行使する以上
迷惑なんか知ったことか
権利を与えた方が考えろ

みたいな朝鮮脳が一定数いるようだ

403 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:34:28.63 ID:n8eMz+av0.net
昔は母ちゃんしか入学式に参加してぞ。父ちゃんが参加するのはよっぽどだった

404 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:34:38.65 ID://rEXSGe0.net
>>396だね 男並みに働けてからの主張なら判るんだ
私、社会人3年目持ちの母ちゃんだけど

405 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:34:40.34 ID:hYCBi50A0.net
>>354
お前なんかより子供産む女性社員の方が日本にとって価値あるのわかる?
お前日本に滅びてほしいわけ?

406 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:35:32.27 ID:EzLccoXe0.net
つうかこういう感じだよな

優良企業
母親「育休とります」
会社「せやな。法律で認められているからな」
会社「んじゃ、バイト一人雇うから、そいつに雑用任せて、大事な仕事は社員で割り振りして負担は軽くしてな」
社員「はいな^^」


ブラック企業
母親「育休とります」
会社「せやな。法律で認められているからな」
会社「んじゃ、残った仕事はお前らで全部分けてやれや?給料はあがらんけどな。母親が会社休んで金も浮いてホクホクやで(笑)」
社員「母親が悪い!!」


ブラック企業の社員は頭も悪いから、しゃーないわな。

407 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:35:49.69 ID:DafdwZsS0.net
>>395
今北ので流れがわからないけど、人事がアホなんだよね
妊娠がわかった相談が来たら、いったん総務預かりにでもして異動さすべきなんよ
職場は体制が作れる。本人が復帰する時も徐々に戻す期間が作れる
転勤とでも思えばいいわけで。

408 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:36:00.90 ID:Jia3fYrK0.net
>>392
うわっ乞食みたいな理屈だな
臭そう

409 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:36:02.55 ID:ea9va8qL0.net
育休とか時短の人の影響を
取引先からもろに受けてます。

その会社は働きやすさ改革してるんだろけど、
取引先としてはたまらん。

発注先、依頼主のどっちもある。

継続案件だとその会社変えるわけにいかないし、
まだ、依頼主のほうなら費用のバランスでどうにかしやすいけど、
発注先で、かわりの人材つけてくれないとこあって最悪。

事情を知らされてることもあって、
この御時世文句も言いにくいし。

410 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:36:04.75 ID://rEXSGe0.net
>>405
あーあ そんなだからややこしくなるんだけどなぁ

411 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:37:09.96 ID:WzZHJnBt0.net
>>376
はあ〜?>>348が答え?
全然答えになってないけどw

412 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:37:12.89 ID:ShTBfJuN0.net
以前就職が決まった女医が妊娠したから着任してすぐ産休に入らせろと言って雇用取り消されて騒いでる件があったよね
ああいうのがいるからまともなワーママも肩身が狭くなるんだと思う

413 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:38:12.71 ID:GoNOP+310.net
>>281
女様が旦那の両親と同居は嫌って言わなきゃ現在でも十分可能なんだよ。

414 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:38:15.83 ID:cHMi4CNH0.net
>>405
犯罪者予備軍を増やされても国益にならないですよ
せめて納税できるような子供にしてください

415 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:38:26.38 ID://rEXSGe0.net
プロ意識がないなら仕方ないね 改善はされない

416 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:38:26.79 ID:u/XCh1Zv0.net
確かになぁ 子供が熱出したら早退&次の日休からしばらく休み
子供のイベントは優先的に休ませてください
自分のセクションにいると負担は凄いよ

417 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:39:09.70 ID:vwYQAjkN0.net
>>405
正直平均年収程度しか稼がない子供は赤字だから
産まない方がいいけどwwww
そんなひどいこと言えないよねw

418 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:39:38.97 ID:KiHcMHvj0.net
>>395
人間の当たり前の活動をできない企業って、つまり
益率が悪いわけだろ?

経営者なんて皆様有能でらっしゃるのに、何やってんのかね。
益率高い事業できてないから、人雇えないんじゃないのか

419 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:40:10.40 ID:odirPZmf0.net
>>413
同居が嫌とか言わせないために保育所はシンママ専用にすれば良い

420 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:40:39.94 ID:+0yPqFM30.net
>>2
言ってるのは全員別人だからな
誰に着くか選択しろ

421 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:41:00.61 ID:odirPZmf0.net
>>405
国を救うためにワーママしてるんですね

422 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:41:20.28 ID:+fyI/6T30.net
>>49
明日は我が身って、寝て起きたら女になるんか?

423 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:41:29.74 ID:Jia3fYrK0.net
>>406
まさにそんな感じだった
それにしても身代わりのバイトを1人置くだけで
かなりの穴埋めになりそうだね

チームとしては処理能の低下より
データフローが変わることの方が影響が大きいからな
代わりの人がそこをコントロールしてくれるだけで
混乱が相当減るはず

424 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:41:35.59 ID:KfmRYaKe0.net
>>385
その時代の田舎だと分家は本家近くに住むことが多かったな。農村部だと田畑から遠く離れることはできないから。
子供は丁稚にやられたり、女の子は十代で嫁に行くことも多かっただろう。
ただ、江戸時代の(時期によるだろうが)江戸市中では独身者が多かった。季節の仕事やバイトも多いから

425 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:42:01.12 ID:EdFYbv4F0.net
>>405
ムシケラがムシケラ産んでも仕方ないだろ

426 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:42:11.94 ID:ShTBfJuN0.net
>>413
今は両親が遠距離に住んでる人も多いから難しいよ
両親も働いてたりするし夫に転職して地方で仕事探せとも言えないし

427 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:42:11.96 ID:lkMbcx5u0.net
同僚の仕事が増えたのも夫が仕事を休めないのも
産休を取った人のせいではなく仕事が回るだけの人を雇わない事業主が原因
無能の事業主を叩くならわかるが産休を取った人を叩くのは馬鹿としかいいようがない
もっと全員でもっと人を雇えと上に訴えろ
お前らがどれだけ頑張ろうが事業主の生活を潤しているだけだと気づけ

428 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:42:16.80 ID:odirPZmf0.net
>>423
そのバイトを正社員にしたほうがいいよね

429 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:42:23.94 ID:rw3t4NKy0.net
>>422
そこは出会い頭にぶつからないと

430 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:42:37.81 ID:hYCBi50A0.net
>>413
嫁の両親と同居したら解決

431 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:42:52.06 ID:rw3t4NKy0.net
>>428
どちらがいいかはその時の状況による

432 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:43:30.54 ID:KcHPRUpo0.net
男だけに負担が掛かっているとは何とまあ傲慢な。
育休なんて取ることがない女にも負担と迷惑掛かってますよ。
ほんと、ボテ休だの飼育休だの迷惑だわ。毎日毎日ガキと遊んでりゃいいんだからお気楽なものだよね。さっさと退職してほしいわ。そしてまともに働ける人に来てほしい。

433 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:43:34.36 ID:TEdJPAdU0.net
>>406
その例の場合、育休とる人が複数人いたら優良企業は同じだけバイト補充するの?
復帰しても子供が熱出したとかで不安定な働き方になりがちだけど、どのくらいまでフォローするの?
俺の職場には時短勤務をなんだかんだ理由つけて延々伸ばそうとする人がいて顰蹙買ってるよ
なんか行き着く先は同僚達のフォロー頼りになるような気がする

434 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:43:34.88 ID:D1nzi50r0.net
>>341
M字カーブは絶対によくないから改善していかなくてはならないと学校で習った気がw
その時の方がうまくいってたのかもね

435 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:43:40.82 ID:odirPZmf0.net
>>427
事業主?個人経営みたいな零細ってこと?
そんなんでキャリアウーマンですキリッってされても困惑

436 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:43:43.78 ID:KiHcMHvj0.net
>>406
これまで日本人は母親虐めては、自分たちは女の被害者って
叫んでたら、だれも産まなくなり、今度は産んでくれ
働け、子供の面倒も家事も任せっぱなしで、いま国が
ガタガタになってる。

都合悪いことを女が悪いっつってる時点で、伸び代なくなるんだよな

437 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:43:50.71 ID://rEXSGe0.net
>>426
わたし親だけど、働いてるわ、ばあちゃん介護してるわで
甘えて来ても今は無理だな

438 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:44:04.02 ID:ng8lqA+J0.net
>>406
母親「って言うのが当たり前なのよぉおおおお!!何もかもお前らと会社が悪くて私たちは理解してもらえない可哀想な被害者なの!!ブヒイイイイイ!!」

ってこっちには見えてるんだからしょうがないだろ
お前らは会社と迷惑かける同僚悪者化してホクホクしたいんだろうけどさ

439 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:44:13.29 ID:v3dRbab00.net
女は子供を産むと激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう

「愛情ホルモン」オキシトシンのダークサイド
http://archive.fo/ylhCt
やっぱり「愛情と嫉妬は紙一重」と海外の研究で明らかに
http://www.men-joy.jp/archives/26739
攻撃性と不安を増強する!?幸せホルモン「オキシトシンの副作用」
http://curious.weblike.jp/brain-science/oxytocin/oxytocin-side-effects/
「癒やし」のはずが、攻撃的に!? 育児と「オキシトシン」にまつわる話
http://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_E1473663796172/
産後のイライラはどうすれば?9つの原因と7つの対策|産後クライシスにならないために
http://ikurich.jp/postnatal-irritation/
妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」:研究結果
http://wired.jp/2016/12/22/mothers-brains-physically-adapt/
【医療】出産後に自殺した女性の実態調査開始 支援策を提言へ [無断転載禁止]c2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493150352/l50
<妊産婦自殺>10年で63人…東京23区 産後うつ影響か
https://mainichi.jp/articles/20160424/k00/00m/040/088000c

440 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:44:51.37 ID:vly0Riz40.net
>>93
資生堂のは、確か、百貨店の化粧品売り場に配置される美容部員で、
育休明けの時短の人を遅い時間のシフトにまわせなくなり、
やむをえず非正規の人を雇用して遅い時間のシフトにしたら、
売上げが減になったとかいう話じゃなかったっけ

百貨店の化粧品売り場は夜八時頃までやっているし、美容部員は化粧品の正確で細かい知識や
客に購買意欲を出させる接客技術が必要で、だれでもできる仕事では無い
多くの売上げを出せる優秀な美容部員が育休や時短になると、会社の経営にも響きかねない
「そうそう簡単に代替できない優秀な人材」が産休育休や時短をとった場合、会社はどう対処するかと
いう問題だと思う(特にこの場合は、男性社員では代替がきかないから難しい)

441 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:44:59.54 ID:DafdwZsS0.net
理想は、育休なしでも楽々仕事しながら子育てできるような
ワークライフバランスの取れる職場作りなんだろうね
ベビーシッターと保育所が、いつでもどこでもタダで使えるとか
ウーバーのそれ版ができたらすごいかもね(笑)

442 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:45:03.20 ID:8Znh+Mxu0.net
>>432
酷いことが書かれてるのに
なぜか全然腹が立たない
あなた育ちの良い人だね?

443 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:45:11.98 ID:dye05g/30.net
ワーママも育休も否定しません。

だって元来こういうものは
事前準備して休むんだから
肩代わりとか過重負担という言葉が出る事自体がおかしい

会社はただワーママや育休を許可するだけじゃなく
それに伴う仕事の段取りや分散も考慮すべき事案

444 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:45:38.31 ID:osHL9Ot60.net
>>393
捻り出し中古っていうんだよ

445 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:45:43.63 ID:DafdwZsS0.net
>>413
今時にバーさんは孫ウツになるから無理

446 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:46:08.59 ID:KiHcMHvj0.net
>>432
おまえみたいのが一番日本にいらんのよ。

447 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:46:13.99 ID:ShTBfJuN0.net
>>427
>>1は直前に延長されたから対応出来なかったんじゃない
どんな理由で延長するにしてもこういう人は迷惑だよ

448 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:46:26.64 ID:GoNOP+310.net
>>348
代わりの仕事をバイトにやらせて育休が復帰したらバイトをクビにできるような職場は男性社員にしわ寄せが行くような職場じゃないでしょ

449 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:46:37.17 ID://rEXSGe0.net
>>445
そうなの 大変なんだ

450 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:46:44.85 ID:QpAzBiES0.net
自由業で良かった。

451 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:47:40.01 ID:osHL9Ot60.net
>>442
どこが酷いのかわからぬ。
至極正当な意見だと思うのだが。

452 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:47:40.48 ID:3ZyZ0Byl0.net
>>444
お前自分の母親にもそれ言えんの?

453 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:47:59.96 ID:lu9NxYlL0.net
>>406
優良企業「あれ?正社員5人じゃなくて、正社員4人+バイト1人で回るんじゃね?」
優良企業「リストラな」

454 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:48:09.18 ID:15Bs5kYa0.net
雇用機会均等法
これを錦の御旗にしてもダメ。 現実問題として
生産性が落ち、少子化に拍車をかけ、企業負担を増やして競争力を減らした。
更には 核家族化し共働きを普遍化させ 子供に関わる時間を減らした結果ニートや引きこもりがふえた。
歪みまくって無理しているのが今の日本。
女性が家庭に寄り添い 子供に寄り添う社会の方が 健全で 歪みが少ない。日本オリジナル。
欧米に合わせるのでなく 日本の原風景に戻る方が 効率的で国際競争力も上がる

455 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:48:18.41 ID:KiHcMHvj0.net
>>441
これマジで考えたら、日本はかなり栄えるんだよな。

456 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:48:19.88 ID:KfmRYaKe0.net
>>424
ゴメン、書きかけ送信したわ

江戸では今の東京のような暮らしができていた様だ。あと、町人世界では女性の数が足りなかったからバツイチでも歓迎されたし、共働きが普通で男性が育児するのも普通だったらしい。長屋住まいが大半だから自然と近所の子も気にかけて生活していた。

457 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:48:29.07 ID:KUMXNcTW0.net
>>436
誰も頼んでないのに勝手に産んで政治や社会のせいにされてるから困ってるんですよ

458 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:48:34.34 ID:n7FjD7C70.net
>>352
四大なんて言い方、今でもすんの?
20年くらい前はあったが。

459 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:48:57.17 ID:8Znh+Mxu0.net
>>451
それは脳みそが腐ってるからだと思うな

460 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:49:01.77 ID:MpsI8XEg0.net
当事者同士で喧嘩してくれりゃ管理側は助かるだろうな

461 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:49:12.23 ID:GoNOP+310.net
>>445
それは同居してない婆さんに預ける場合でしょ
歳よりは同居の孫は目に入れても痛くない、同居してない孫は他の子どもと同じだよ

462 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:49:24.76 ID:4ebduK080.net
個人的には残業代さえ用意してくれるならいいんだがね
残業代も人も措置されないときついな
本来は会社のせいだろうが、個人にヘイトが行ってしまう

上司のせいっていってるやつはなんなん?
確保しようとしても、会社都合でダメってこともあるだろうに

463 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:49:40.71 ID:odirPZmf0.net
>>458
言わない
大学っていえば普通4年なので

464 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:49:51.10 ID://rEXSGe0.net
この記事にはジジババ出てこないけど
手放しで孫世話できるジジババなんてあまり居ないわよ
孫世話より年寄りが無駄に長生きしてるからそれどころじゃないの

465 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:50:15.02 ID:n7FjD7C70.net
>>295
雇用契約じゃなくて、業務委託にするのか。
頭いいな。

466 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:50:25.98 ID:KiHcMHvj0.net
>>444
中古の息子。
肉便器から生まれたウンコ?

467 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:50:33.32 ID://rEXSGe0.net
>>463
どちらでも 通じるならいいのよ
学士ならいい?

468 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:50:40.03 ID:7ohaoVjk0.net
子供を産まない女性職員に仕事まわせばいいよ

469 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:51:06.13 ID:21xiFhHS0.net
>>1
妊娠は癌と同じ
癌になったら会社を辞める
妊娠したら会社を辞める
全く同じこと。

さぁ俺もモンスターですね。全力で叩いてくれw

470 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:51:16.72 ID:Jia3fYrK0.net
>>462
育休とる本人と上司のどちらがより悪いかを
無理やり決めつけるのであれば
上司の方が悪いって程度の意味じゃないの

471 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:51:53.18 ID:odirPZmf0.net
>>465
生保レディがその形態だけどかなりブラックだし、外資とネット広告で激減したよ

472 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:51:53.56 ID:N1ncrLLT0.net
>>432
全文同意

473 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:51:56.55 ID:cghlgIr50.net
育休取るのも、延長するのもかまわないが、それが当たり前というのは違うだろ。
周りの事を考えない奴に周りの協力を求める資格は無い。

474 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:52:07.75 ID:DafdwZsS0.net
>>461
そんなことない。ググってみなよ
孫ウツとか孫源病とか孫ブルー()とか

475 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:52:09.72 ID:SZb7+5hH0.net
こういうのは得てして
朝鮮人DQNママか朝日新聞系プロ市民ママだよね

476 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:52:30.95 ID:OGjqpCIf0.net
育休という制度そのものを復帰は無条件にできるけど
育休中の金はゼロすればいいんじゃないか?

477 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:53:04.83 ID:hYCBi50A0.net
会社に時間を買ってもらうことでしか金を稼げない低能が少しでも自分を優秀に見せようと
働く時間が短いのを叩くんだよ
俺のほうが仕事してる!ってな
仕事してるんじゃなくて長く会社にいるだけだろ
こういう奴らは死んでも定時に帰らないよ

478 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:53:10.06 ID:a2hbf7ui0.net
>>341
上手くいってない
一段落した後の職場がパートとかしか無かったのが問題

479 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:53:32.71 ID:odirPZmf0.net
>>467
まあなんでも伝わればいいんじゃないですか
学士って大学出てない人に分かりにくいかも

480 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:54:09.15 ID:KiHcMHvj0.net
>>476
会社は育休の給料払わんよ。
国がふたんしてんだよ。

そんなことも知らんのか

481 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:54:18.52 ID:ecungacj0.net
仕方がないとはいえ同僚男性は可哀想だったな。会社に保育所併設を強制しないと問題が無くならない

482 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:54:29.70 ID:lu9NxYlL0.net
俺は男だが、育休を認めるならどういう使い方をしても恨んじゃいけないと思うよ。

例えば、育休取った後に転職したらどうする?
これで怒る奴は似非フェミニストだと思うよ。

483 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:54:35.07 ID:Tz5ytgBU0.net
>>476
そうなると旦那側に嫁の税金負担することになるね。薄給旦那ならやばそう

484 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:54:48.50 ID:8hOVpLnn0.net
てめーの快感のつけでガキ産んで育てる罰を受けたんだから
他人に迷惑かけてんじゃねーよゴミども

485 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:55:00.63 ID:odirPZmf0.net
>>474
孫ブルー知りたい
あってもおかしくないけどまだあまり聞かないよね
具体的には?

486 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:55:16.27 ID:Io1sok9q0.net
>>446
未婚の女が育休支えてる面は大いにある
よくそんなこと言えるな

487 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:55:16.67 ID://rEXSGe0.net
>>479
でしょ うちは院卒じゃないから

488 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:55:18.30 ID:GoNOP+310.net
>>405
おかしな二択を出して勝ち誇るなよ

489 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:55:38.43 ID:3hdtjGtC0.net
職場の人。
保育園落ちたとかで、さらに半年育休延長して
やっと復帰したと思ったらすでにお腹が大きくてビックリ。
1ヶ月だけ働いて、また産休&育休

490 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:56:02.90 ID:Jia3fYrK0.net
>>465
直接顧客と取引するのなら
業務委託は受けないだろ
なんでわざわざお前の会社に
マージン落とさなきゃいけなんだよwww

491 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:56:23.41 ID:Io1sok9q0.net
>>485
ググればいいじゃん
なんでもかんでも人に頼るなよ

492 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:56:36.72 ID:hiaG0Qk00.net
実力のある女なら何も言わん
中途半端なワーママで、いなくても機能する程度の仕事をさせることが多いので不満が出る
お飾り程度に置いておくなら辞めさせてほしい
能力以上に優遇されている女が多いから問題になる

493 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:56:45.33 ID:Tz5ytgBU0.net
>>489
無計画でやりすぎ。旦那にも責任あるね。

494 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:56:53.86 ID:Jia3fYrK0.net
>>484
おまえも快感の世界に行っていいんやで?

495 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:57:10.07 ID:hYCBi50A0.net
>>457
今めちゃくちゃ頼んでる
産んでくれ言うだけだけど

496 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:57:15.29 ID:rA9uFWjj0.net
女はクビで派遣がイイ

497 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:57:43.45 ID:odirPZmf0.net
>>469
最近のは癌患者の働く権利が話題になってまして・・
全く同じ構造になりそうだけど

498 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:57:48.98 ID://rEXSGe0.net
>>485
ギリ40代のおばちゃんだけど、周りにいるから答えるね
まだ私らの親が生きてるの 介護はあるわ仕事はあるわ
プラス孫見なきゃ!なら死ぬわ 身体ガタガタなんだよ50にもなると

499 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:58:00.26 ID:/7nDiRKI0.net
やっぱり昔みたいに商店街があって個人のお店がたくさんある方がいいと思うんだがな

個人経営が減ってイオンだのコンビニだのチェーン店ばっかりになって殆どの労働者が企業の捨て駒になってるだろ
夫婦とか家族で経営している店ならこんなの問題にあんまりならんだろ

企業とか国に頼るより家族で支え合う方がこれからの時代、有利だと思うのだが

500 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:58:23.97 ID:hByiIl+s0.net
会社を公務員と同じにするのには無理がある。
結局、他社、他国との競争だし。
その中で自社に合わせてやりくりするしかない。
有休だって、配慮してとるだろ。
権利、権利というやつははっきり言って、邪魔。
欧米に合わせる必要はない。
人間としては逆に劣化している。

501 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:58:30.17 ID:9buwKdXw0.net
>>489
自分でワーママ全体の評価下げる事しておいて周りのせいにするんだよな

502 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:58:43.50 ID:vly0Riz40.net
>>480
育休給付金の出所は国では無くて、雇用保険組合(失業給付金と同じ)
社員が社会保険料を半分負担しているから、育休をとる人も過去の自分の負担分から
ある程度は払ってもらっている理屈
給与は無し(給付金は給与の五割から六割程度)
それ以外にいくばくかの手当を出す企業もあることはある

503 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:58:59.17 ID:9yPL2MnE0.net
>>401
大手(大企業)や公務員は人数が多いから
替わりはいくらでもいる。よって育休が取りやすい

有給休暇の取得日数が、大きな企業ほど多いのも同じ理屈
替わりがいないから、小さな会社はそんなに休めない

先日フランスのテレビで、男性の育児休暇の拡充のニュースをやっていたが
零細企業の経営者が、替わりがいないから無理だと文句を言っていた

欧米も同じだと思う。小さな会社はあまり休めない
ドイツも農家(自営だと思う)は年中無休らしいし

504 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:59:31.66 ID:fGpvZ6KB0.net
>>489
作り話するなよ アホ

505 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:59:56.57 ID:odirPZmf0.net
>>492
一昔前のキャリアウーマンはスーパーマンのイメージ

今はなんちゃら女子とかなんちゃってキャリア

506 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 18:59:59.83 ID:a2hbf7ui0.net
>>485
ようは対孫の育児疲れでしょ
娘に頼られるから頑張るけど体力も昔ほど無いし
忙しくて旅行なんかもおちおち行けなくて
老後の楽しみってなんだっけみたいな

507 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:00:06.34 ID:GgHIGNVt0.net
ホワイト職場もブラック職場もどちらもいたが
ぜんぜん受け取り方は違うからな
五人で回せる職場を十人でやってる職場だと、一人いなくなっても
ああそうですかお大事に^^ 臨時の人くるん?みたいな感覚で
ブラック職場だと、介護休暇?ふざけんな!たまに来た時は袋叩きされそうに殺気だってたぐらいで
公務員、一部企業とその他ではだいぶ感覚の差が

508 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:01:13.95 ID:odirPZmf0.net
>>500
ほんとこれ
公務員選択しなかった自分の責任

509 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:01:14.92 ID:DafdwZsS0.net
>>485
母性愛と同じぐらいに、祖父母は孫が可愛くて当たり前って思われていて
かわいくないなんて、まだ表立っていえないから潜在してるだけ
母の友人は、娘が孫連れて出戻ったんだけど、自分の家なのに居たくないって
うちの母に悩み相談してたよ

510 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:01:20.17 ID://rEXSGe0.net
>>505
なんだよ 知る気も無いんじゃ仕方ないわね 真面目に答えちゃったわ

511 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:01:37.80 ID:m6lFePB/0.net
>>3
日本人はとにかく他人が良い思いをすると不快に思う民族だから
やはり横並びのアジア人には、欧米の契約という概念は難し過ぎたようだ

512 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:02:31.57 ID:GoNOP+310.net
>>434
フェミニストは自分たちの結論が先に在って不都合なものは何でも攻撃するからね

513 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:02:42.47 ID:CO8lVd940.net
もう打つ手がないな

514 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:03:07.40 ID://rEXSGe0.net
>>509
わかる 周りがとっ散らかりすぎて
孫ケアなんて怖くて無理

515 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:03:27.87 ID:ps2jKv7h0.net
男性社員の負担ばかり増えてく
その割に給料一緒

516 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:04:19.94 ID:aujS8boE0.net
娘の入学式に休み取れないってどんな職種?自営なら仕方ないかもだが普通の会社ならあり得んだろ単なるブラックだろ

517 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:04:20.80 ID:dnAsvNuT0.net
資生堂ですらイキリママの扱いに音をあげたのにな
制度が現実に合っていないということだろ

518 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:04:28.72 ID:N0weDGs00.net
まぁ、負担になるのは自分も経験したんで分かるんだけど、
入学式とか部活に男親が付いていくのが当然みたいな風潮はやめませんかとは思う。
大学の入学式にまで両親揃って出席ってバカじゃねーかと。

519 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:04:39.81 ID:+P1tvQFg0.net
>>8
ワーウルフ 狼男
ワーベア 熊男
ワーライオン 獅子男
ワーママ ←NEW

520 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:05:21.94 ID://rEXSGe0.net
>>518
ジジババも駆り出されるらしいわ
財布として

521 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:05:46.32 ID:RyURM9ke0.net
育休によりしわ寄せ受けているなら、その矛先はマネージメントをしている経営陣に向けるべきだろ。
それも嫌なら入社時の雇用契約に育休の無い企業を受けろよ。

522 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:05:56.26 ID:xAVZKfnr0.net
美味しいとこだけ美味しいだけもっていこうとする子持ち女がイラつくだけだよ
仕事に穴空ける事にちゃんと申し訳なさを感じる人には文句ないよ
モンスターは自覚ないんだろうね

523 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:06:10.95 ID:a7hwL8c50.net
東京モーターショー2017 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ
http://aqxe.cassanova.biz/201711031.html

【美女200人超え】東京モーターショー2017|コンパニオン&キャンギャル画像まとめ
http://aqxe.cassanova.biz/201711032.html AFDASFDAS

524 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:06:33.51 ID:odirPZmf0.net
孫の面倒みるのも大変なんだな
「孫ブルー本」がそのうち書店のベストセラーに並ぶ予感

確かに無料の保育所代わりじゃたまらないな
少子化対策に貢献してるわたしエライ、孫なんだから可愛いはずでしょ!じゃ孫ハラだね

525 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:07:28.32 ID:m6lFePB/0.net
人間、特に女は、権利を与えると増長する。
他人なんて御構い無し。
なら、そんなクソみたいな他人なんてどうでもいい、となる。

日本がギスギスしているのは宗教がないせいだよ。

526 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:07:39.22 ID:dqepUkFr0.net
子育てしてる人にだけに配慮しろってのがおかしいから問題になるんだよ。

「子供が熱を出した時」や「入学式の時」に気兼ねなく自由に休める社会制度が理想的なのは解る、
でも同僚や会社にとっては、休む理由が子供かどうかは関係ないんだから、
それならぱ「ゲームの発売日に休みたい」人も同様に気兼ねなく自由に休める事が保証されるべき。

全員が、好きな時に気兼ねなく自由に休める制度が成り立たないならば、諦めるべき。
成り立てばいいなとは思うけどね。

527 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:07:40.84 ID:EeBCzP6h0.net
競合他社との競争で薄利多労でギリギリ利益出してなんとかやってる会社も多いからね
そういう会社が存在する事で回ってるのが社会なのよ
理想を言っても意味はない

528 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:07:44.16 ID:fGpvZ6KB0.net
>>515
女と同じレベルの仕事してんのかよ?

529 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:08:29.25 ID:KfmRYaKe0.net
単純に人に感謝する事ができない人が増えたってだけの話のような気もする。

530 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:08:39.50 ID:lu9NxYlL0.net
他人に1ヶ月以上先の行動について期待すべきではない。
産休育休を取得した社員に休暇明けのことを期待しすぎていないだろうか?

休暇明けに「最悪の行動」、例えばすぐに二人目三人目の産休に突入、
子供優先で仕事まかせっぱなし、戻ってくるなりいきなり退職や転職などなど

これらは自由であり、これをするなというのは人権の侵害になる。
育休を認めるというのはそれぐらいの覚悟が必要。
条件付きで認めるというのはもっともやっちゃいけない。

育休を認めるなら最悪のケースも許容できなきゃいけない。

531 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:08:41.52 ID:hYCBi50A0.net
育休とりやすい会社なら介護休職もとりやすかったりするのにな
あと病気の休職も
お前ら育休なんて自分とは関係ないとおもってるからずるいなんて子供じみた考えが起こるんだろうが
介護や病気は誰にでも降りかかってくるんだぞ
いやそもそも他人の子供のための育休だって巡り巡って自分にも関係あるんだけど

532 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:08:55.77 ID:fGpvZ6KB0.net
>>522
小さい男だな
そんな人の事など気になるか?

533 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:09:08.81 ID:15Bs5kYa0.net
女性ってなんで 家庭に入ったら 何もしないで良いと考えるのだろうか?
それならば せっかく積んだ学業を家庭で活かせるように 何故考えないのか?
一方で 行政が 家庭に入った女性を評価し、
その評価に合わせて 社会保障のレベルが変わるように なるべきだな。
例えば 育児 教育 健全なコミュニティの構築とか 貢献している人には
お金が回るようにしたり、旦那の会社での昇進要素になったりしたら
旦那もカミさんの努力を評価するし 家庭にも協力するだろう。

女性が 企業に入る事で 企業負担を増やすのではなく
女性が家庭で 改善できる事、 貢献できる事を 具体的に評価出来る社会の方が
歪み解消出来るし、日本全体が活性化出来ると思う。

534 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:09:30.93 ID://rEXSGe0.net
>>524
いくらでも書くネタある

535 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:09:45.52 ID:N0weDGs00.net
>>520
まぁ、ジジババはどうでもいいんだけどさ。
むしろ財布として年金吐き出してくれればいいくらいのもんで。
ただ、現役世代が二人出席って、同じ時期に全国的にその現象になるわけでしょ。
仕事しようぜと思うよ、マジで。

536 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:09:54.24 ID:Tz5ytgBU0.net
>>529
確かに。感謝することを忘れてる人多い。若者に限らずジジババも

537 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:10:05.94 ID:hYCBi50A0.net
>>522
お前子育てしてんの?

538 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:10:33.88 ID:RgDd59ip0.net
制度としてあるんだから環境整備は会社の責任だよな

539 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:10:49.17 ID:RyURM9ke0.net
育休は国の制度で認められているし、企業の就業規則等の雇用契約で明記されている。
これにより、育休のしわ寄せを受けているのなら、その不満の矛先は経営陣に行かないと筋が通らない。
それでも嫌なら、育休制度の無い企業で働くべきだよ。

540 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:11:08.27 ID:Ioj8rBD50.net
男にも会社を休んでさせるようになればこんなアホな話は吹き飛ぶ

541 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:11:52.87 ID:tsl5G8WQ0.net
>>11
幻想だからそれ

542 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:12:33.52 ID:KnwMV2QB0.net
>>2
戦時中も母親は小さな子供のそばに居られえたから
今は戦時中よりひどい状況なのよね

543 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:12:33.87 ID:/7nDiRKI0.net
単純に望み過ぎ

人は何かを得るために何かを与えないといけない
モノが欲しいならお金を払わなければならない
労働が欲しいなら賃金を払わなければならない
知識や技術、スキルが欲しければ時間とお金を差し出さなければならない


何もかも手に入れようと思うこと自体が間違っている

544 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:13:28.45 ID:Tz5ytgBU0.net
>>540
また休んだらそこの穴埋めしなきゃならないんだな。
どっかで妥協しなきゃならないんだと思う。権利があるから振りかざすのが女の悪いところ

545 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:13:47.37 ID:Mm0hljG10.net
>>529
これ
「権利を行使してるだけなのに、なぜ申し訳なさそうにしなくちゃいけないのか」って言う人が増えた
多少なりとも迷惑かけてるんだから、配慮するのが大人ってものだし
権利を振りかざす人に限って義務は疎かなんだよねえ

546 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:13:50.90 ID:gMyz8eIC0.net
日本の会社は、仕事の量や優先度と人的資源の調整を疎かにしすぎ

547 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:13:51.22 ID:GoNOP+310.net
>>539
普段の本人の行いとか見てると経営者のせいじゃないってみんなわかってるんだよ

548 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:14:50.87 ID:RyURM9ke0.net
結論

矛先を間違えているから炎上した。

549 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:15:17.23 ID:mvqy+ES90.net
>>360
海外は無痛分娩が主流だから可能かもね
日本は古い価値観で自然分娩じゃないとって
言い出す連中が居て結果合理的にいかない
育休とか以前の問題だってある

550 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:15:17.71 ID:dqepUkFr0.net
いい事を思いついた。

会社内で産休・育休制度を支持したい人だけのグループを作って、
そのグループに所属すれば産休・育休を取れる代わりに
産休・育休を取った人の穴埋めは全てそのグループの人が責任をもつ。

将来、結婚して子供が出来るかもしれない人は加入するだろうし、
一生独身や子無し予定な人は加入しない。

これなら平等で何も問題は起こらないだろう。

551 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:15:20.10 ID:EeBCzP6h0.net
>>546
そんな事言っても薄利多労で競争しないと仕事取れなくて会社潰れちゃうでしょ

552 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:15:57.17 ID:hYCBi50A0.net
>>540
育児したくないです

553 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:16:46.21 ID:KnwMV2QB0.net
>「妊娠したのなら、一旦、退職して下さい なぜ、育休を取る必要があるんですか?
子供を産んで子育てに専念し、子供の手が離れるようになったら社会復帰できるくらい、
仕事の実力のある人だけが キャリアウーマンと言えるのです」

仕事辞めて専業になってパートと内職して内職が高じて自営な自分は
気持ちは専業主婦だったけどこの人によるとキャリアウーマンだったらしい!

554 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:17:02.91 ID:hYCBi50A0.net
>>544
子供は女の単性生殖で産まれるわけじゃないんだからさ

555 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:17:20.14 ID:KUMXNcTW0.net
結局のところ権利しか主張しないバカママのせいで会社がズタズタにされてるだけなんだよな

556 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:17:34.40 ID:RyURM9ke0.net
>>547

就業規則の通り育休取っている人が全て駄目で、経営者のせいでは無いって?
ここは法治国家の日本ですよ。

557 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:17:59.26 ID:DkiGkFn60.net
>>552
そらそうよ
手伝えと言われて手伝った所で何やっても嫁から文句言われるんだもんな

558 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:18:17.39 ID:dqepUkFr0.net
>>540
違う。
男を含めても、本質は「結婚して子供を持てる人達」Vs「結婚できない、子供を持てない人達」の争いの構図は同じ。
もてない男にしたら、結婚出来ただけでも妬ましいのに、そいつの子供のための休暇の穴埋めまでさせられたらむかつく。

559 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:18:21.44 ID:hByiIl+s0.net
>>539
>>527の爪の垢でも煎じて飲んだほうがいい。
建前はいろいろ言っているが、結局、他国とのぎりぎりの競争
日本は老人や子供の権利が強くなりすぎて、
現役で働いている人が尊重されなくなっているから弱体化している。
今まじめに働いている若い人たちが本当にかわいそうだ。

560 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:18:45.11 ID:D1nzi50r0.net
>>536
その通りです
私は会社辞めて専業主婦になり夫に食わせてもらうようになって初めて
会社や会社の顧客、児童手当医療補助、3号等では納税者、様々な人に私も子供も生かしていただいてるんだと感謝することを覚えた
独身のときはわかんなかったかな
レジの方にもありがとうございますと必ずいうようにしている
色んな職業があって成り立つ生活だから

561 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:19:14.62 ID:DkiGkFn60.net
>>556
なんでも人のせいにするお気楽人生わろ

562 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:19:33.00 ID:oYFa1xUK0.net
>>550
それたぶん成功しない
制度をとことん利用する人間とそうでない人間との軋轢で
みんなバカらしくなって脱退者が続出してシステム維持できなくなるよ

563 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:20:11.83 ID:GoNOP+310.net
>>556
文句や不満と法律は関係ないでしょ

564 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:20:12.69 ID:RyURM9ke0.net
>>559
は?法律や雇用契約は遵守が当たり前だぞ。
昭和か

565 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:20:15.50 ID:2f3FPBOA0.net
「笑わせるな」
…いやいや貴女笑うどころかファビョってますよね?

566 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:20:21.04 ID:da7NPN9t0.net
>>1
「産休や育休の肩代わりが同僚男性らの負担になっている現状に気づいてほしい」

ワーママのせいじゃなくて会社に搾取されてるだけだと気づかないのが
社畜

567 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:20:31.27 ID:hYCBi50A0.net
>>557
お前の子供なんだから手伝うんじゃなくて言われる前に自主的にやろう

568 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:20:47.19 ID:piGiPsKI0.net
ねぇ〜いつまで社員同士でこんなこと言い合ってんの?

569 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:21:11.53 ID:RyURM9ke0.net
>>561

いや、マネージメントは経営陣の業務でしょ。
当たり前の事を言ってるだけだよ。

570 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:21:19.10 ID:fGpvZ6KB0.net
>>533
その前に無能男をなんとかしたら?

571 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:21:19.12 ID:DkiGkFn60.net
>>564
ほんと無職は気楽でいいよな
一度でいいから働いてみろよw無理かなw

572 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:21:24.07 ID:dqepUkFr0.net
>>562
それが成り立たないのであれば、みんなに強制加入=法律で制度化すべきではないという事。

573 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:22:03.87 ID:DkiGkFn60.net
>>567
偉そうに言うな糞が

574 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:22:38.39 ID:RyURM9ke0.net
>>563
人治国家じゃないからな。
間違いは間違いだと気付かないといけない。

575 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:23:20.87 ID:hYCBi50A0.net
>>560
じゃあ昔はレジの人にありがとうも言ってなかったと?
恐ろしいな

576 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:23:54.05 ID:hByiIl+s0.net
バイトや単純作業しかやったことない人と、
一度でも責任ある業務をやったことがある人の違い。
有休でも全部消化している会社があるか

577 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:24:13.13 ID:RyURM9ke0.net
>>571
お前さんはこのスレの内容でも矛先も間違えているし、
私とのレスに対しても矛先そらしで誤魔化すんだな。

578 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:24:27.14 ID:fGpvZ6KB0.net
>>545
そう言うのを求めるから育休や有給が取りづらくなる。また社内の雰囲気も悪くなる

579 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:24:59.23 ID:oYFa1xUK0.net
>>572
その手の制度てたぶん5人組みとか連帯責任制で
相互監視や圧力しないと厳しい感じなんだよな

580 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:25:19.32 ID:GoNOP+310.net
>>564
我が国は自由主義の国で人間関係の円滑化のために自分が不利益を被る自由もあるのよ。
例えばマクドナルドでお客さんが席までハンバーガーや飲み物を運んでいく途中で落としちゃって
店は新しいものをただで用意する義務が無くても用意してくれる。
それは商売の円滑化のために進んで不利益を受けてるのよ。

581 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:25:31.42 ID:BhIKN9Ar0.net
でもね、お金より母親に育てられたいんだと思うよ子供たちは。

582 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:25:47.53 ID:Q74QNSMU0.net
>「つまり、育休取るなと。育休取るくらいなら他人の負担も考えろと。笑わせてくれますね。他人の負担を考えてないのはどっちだよ」

これをいうなら出産で会社辞めても産後明けに問題なく再就職出来る環境作りをしない政策を非難するべき話だからな

583 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:26:06.44 ID:D1nzi50r0.net
>>575
母が言ってたからたまーには、言ってたけれど、、、
恐ろしく嫌なやつでしたよ、ほんとうにw
皆さんみたいに優しい言葉かけあえる人になりたい

584 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:26:07.19 ID:tyF6L7FF0.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
ゆっjkっっっじゅう

585 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:26:17.78 ID:St8Vq2B20.net
うちの会社もだし他の会社もだろうけど、各部署の要員数ってほぼ決まっていて、産休とか育休でいなくなられても
その期間の労働力が外部から完全に補充されるなんてことはないんだよね
だから、どうしたって同じ部署の同僚の負担が増えることになる
産休の必要性はわかっていても、自分の負担が増えたら不満持つに決まってるんだよ

その辺なんとかしない限りはどうにもならんと思う

586 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:26:47.36 ID:RyURM9ke0.net
>>580
そんなブラック脳ノーサンキュー

587 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:27:10.83 ID:hYCBi50A0.net
このスレ会社員少なそうだな

588 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:27:15.03 ID:Q74QNSMU0.net
>>2
>>1の例でいうなら男性は(子供の入学式というう理由での)有給すらとるな
だけどなw

589 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:27:53.61 ID:7wFKTB5/0.net
産休や育休なんて、予め分かっていることだろーが
病欠長期離脱の方が突発的で困るわ

590 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:27:59.89 ID:JioKVs6t0.net
「同僚男性」と書くところに投稿者の思想が見える。
同僚みんなで負担してるんですよ。

591 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:28:02.40 ID:fGpvZ6KB0.net
>>585
社長や上司に言えばいい話
なんで言えないの?

592 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:28:08.70 ID:hYCBi50A0.net
>>583
まあそういうのは持って生まれた性質だから

593 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:28:41.53 ID:RyURM9ke0.net
>>587
経営陣のポジトークだらけだよ。
このスレに限らずネットの言論の大半がそれ

594 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:28:42.89 ID:3Js4rleo0.net
こういう文句いうやつって決まって仕事できないやつだよね

595 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:28:44.77 ID:Q74QNSMU0.net
>>3
専業でいいよ、という男性の元には重いから嫌と言われ女性はいない

596 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:28:48.14 ID:GoNOP+310.net
>>574
法律の前に常識というものがある。
法律で禁止されてないから他人の前で屁をこく奴はいない。

597 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:29:20.45 ID:yC8ybMTb0.net
女は甘やかすとつけあがる

ゲリゾウは責任とれよな

598 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:29:55.88 ID:a2hbf7ui0.net
>>590
同僚である旦那の嫁だからさ
うちの旦那が迷惑してるんですーって書き方になるんでしょ
社内を見知ってる訳でもないんだろうけどw

599 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:29:56.83 ID:oYFa1xUK0.net
結局無償でのフォローには限界があるってことだよね

600 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:30:05.39 ID:Jp4p63aM0.net
どの会社もギリギリの人数でやらざるを得ない状況なのが一番の問題だろ
1人2人1年や2年休んでも余裕がある体制で仕事出来るくらいがまともな企業だろ

601 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:30:30.95 ID:DX+VkcPf0.net
終身雇用・年功序列の会社って管理職と一般職員の境界が曖昧なんだよね
そこに育児休業みたいな新しい制度を取り入れたら歪みが出るわ

602 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:30:33.05 ID:RyURM9ke0.net
経営陣は厚顔無恥でポジトークするから、労働者側も遠慮せずにポジトークすりゃ良い。
法律遵守しろで確実に勝てるんだから。

603 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:31:09.92 ID:odirPZmf0.net
>>553
その通りだと思う
内職から自営ってのがすごいし
子供も自分で育てていて

604 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:31:19.79 ID:3cHzFfnq0.net
うちの職場は女性が圧倒的に多いが3人目を妊娠したら退職に追い込む上司がいた
事務職なんだし派遣さんやパートさんで仕事は回るのに
上司は退職に追い込む会話を録音されて上司が退職に追い込まれた

605 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:31:35.79 ID:yYbX7TG50.net
一生に一度の子供の入学式の為に
たった一日休むぐらい何とかならんかったのか
一人育休、一人有休で回らない会社なんてあるの?一日だけだよ?

606 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:31:42.02 ID:Q74QNSMU0.net
>>44
今は同一給料で7:00-24:00の独身男性が他の早帰りの分の負担強いられてます的な展開は割とある
そして独身男性社員は精魂尽きるか身体壊して辞めて会社はてんやわんやとかね

607 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:32:08.24 ID:RyURM9ke0.net
>>596
育休は常識どころか、次世代を育てる正しい制度だろ?
屁と同じと考えてんのかw

608 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:32:17.85 ID:yr+BVsei0.net
他人の仕事を長期間押し付けられたら誰だってやだよ

609 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:32:26.41 ID:oYFa1xUK0.net
>>600
残念ながら女の育休で1年休んだりまともに勤務しないのが通用しちゃうが
男で病気休養で休んでも2年〜3年程度で会社辞めざるえない
中小企業・零細だと病気休業とか1年もまずムリ

610 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:32:30.02 ID:Q74QNSMU0.net
>>519
その略の例ならワーママはママ男になるじゃないかw

611 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:32:50.85 ID:i/dbpIjz0.net
10歳くらいまでは専業でいいやん
必死にしがみついてもそのあと10年は子供が〜子供が〜やん
子供大事なんちゃうんかい

612 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:32:54.83 ID:2KWuVzNu0.net
>>557
一度文句言われたからって拗ねるなよガキかお前は

613 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:33:18.54 ID:N0weDGs00.net
>>585
例えば、乳幼児の育児とか、子どもが急病なんで午前中医者に・・・みたいなレベルだったら、
そんなもん、快く代役引き受けますよ。実際そうしてきた。
たださ、それが運動会に出るのでとか、部活の送迎でってレベルだと正直困るわけ。
単に他人の負担に甘えたエゴではないのって。

614 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:33:38.29 ID:hYCBi50A0.net
>>553
そのコメントした奴にはどんなスーパーウーマンを求めてんだよアホがと思うが
あなたは事実スーパーウーマンだな

615 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:33:41.62 ID:I9J9zW3X0.net
>>11
海外の育休ある国は働いてる人第一
現行の戦力で出来ることしかしない
日本はお客様第一だから育休が負担になる

616 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:33:43.18 ID:bbx+42280.net
>>585
残業ですら本来は中間管理職が
「申し訳ないがやってもらえないだろうか?」と方々に頭を下げて
やっと成立するものなんだがなぁ
お前らのあいつのせいだ感が理解できん。

617 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:34:14.01 ID:XyxIcC1n0.net
小学校行き始めたら完全自己責任だから
旗振り当番も休むとか無いから
休むなら代わり連れてこないと
仕事も同じだろ

618 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:35:20.10 ID:a2hbf7ui0.net
>>604
自業自得だわ

619 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:35:23.94 ID:i/dbpIjz0.net
一人産んでそのあと3人くらい産んでもらうには産休育休って微妙だよ
逆にほとんどが一人で打ち止めにしてしまうやん

620 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:35:27.61 ID:RyURM9ke0.net
>>616
矛先が理解出来ない社畜脳だから、しゃーないわ。
絶望的に頭が悪い

621 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:36:29.05 ID:hYCBi50A0.net
>>605
うんこれ会社が問題なんだよ

622 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:36:36.70 ID:D9vhvDbz0.net
>>616
いや、みんな補充入れない会社が一番悪いってのはわかってるんだよ
それでも直接的に面識がある分、不満持っちゃうのも仕方ないでしょって話

623 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:36:42.97 ID:Yxwljjrh0.net
子供の入学式ってそこまでの一大イベントかなとも思う
子供はそんなの覚えてないよ

624 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:36:55.78 ID:PBahZqYe0.net
>>616
時期によるよ
ちゃんと定期的に妊娠確認して、初期の段階から
妊娠したんで、○○月後くらいに産休入ります、すみませんが業務調整よろしくお願いします
って事前に行っとけば少なくともうちの会社じゃカドは立たない
それから業務調整にはいるだけ、必要なら業務委託が増えたり、受けるプロジェクトを減らすなんて対応もする

625 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:37:07.32 ID:fGpvZ6KB0.net
>>605
日本の企業は育休や有給が取りづらい雰囲気が
社内にある。
有給も取らず稼いでも日本企業は停滞を辿るだけ

626 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:37:31.04 ID:2Xo4Clpm0.net
育休は合法だが傍迷惑
ワーママ同士で助け合え

627 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:37:50.24 ID:oYGed1nN0.net
仕事にしわ寄せが来て不満、ってのは分かるが
一人欠員出ただけでたった一日の有休も取れなくなるって、やっぱ会社の人事管理の問題だと思うけどな
二人しかいない部署ってわけでもないだろうに

628 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:37:54.79 ID:XL+pp+L60.net
>>264
働かないでナマポ生活しているシングルマザーも叩かれるんじゃん

629 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:37:55.46 ID:RyURM9ke0.net
>>622
一番の癌が分かってんなら改善を訴えたら良いだろ?

630 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:38:05.57 ID:GoNOP+310.net
>>607
で?育休という名目の中での非常識な振る舞いに不満をいうことに何の問題があるの?

631 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:38:26.36 ID:PBahZqYe0.net
ただ、何年も休暇で抜けるようなことしたら
俺の会社だと、辞めるか、庶務さん(各割等級が違うから給料は激減)になるかを迫られる

632 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:38:34.83 ID:N0weDGs00.net
>>616
いや、違うと思うよ。
本来、この問題の根っこは「お互い様」の思想にあるんだけど、
実際は全く「お互い様」にはならないという。
そこのところの蓄積が不満の正体ではないのかね?

633 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:38:46.21 ID:fGpvZ6KB0.net
>>606
大袈裟なんだよ

独身の若いのなんてみんな定時に帰ってるわ!
残業してんのはオッサンばかりだよ

634 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:38:46.29 ID:oYFa1xUK0.net
有給は権利なんだがその会社に入社しないと取れるか取れないかわからないよ
ブラック企業で有給は病気のときだけしか取れない企業あったし

635 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:39:13.72 ID:D9vhvDbz0.net
>>629
改善は要望してるし大分マシにはなったよ

636 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:39:28.83 ID:hYCBi50A0.net
>>11
男の家事分担の割合もちがうんだろ

637 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:39:40.56 ID:Q74QNSMU0.net
>>620
介護とか運送とか一部の低賃金or過労職以外は相変わらず不況だからな
過剰なコストダウンにリストラの結果ようやくってのは本来以上の過剰要求されてなんとかだから
あるべき形に戻したら結局赤字

638 :名無しさん@13周年:2017/11/04(土) 19:46:18.67 ID:Ww5lMOBDt
同僚男性ならまだ良い。
育休終わればポイ捨ての非正規で穴埋めしてるのを見るとなんだかなぁって思うよ。
会社の席を確保したまま休んでる奴の穴埋めを、正規雇用じゃないから結婚もできず子供を持つことも許されない非正規使ってやってるんだぜ。

639 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:40:19.91 ID:4ghnzfzk0.net
ママ課「独身税!」

640 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:40:27.50 ID:RyURM9ke0.net
>>630
で?じゃねーよw
育休と他人の前で屁をこく行為を同列で考える人とは議論する気がありません。
金輪際、私にレスしないでくださいね。

641 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:40:35.14 ID:poyAktcZ0.net
女は子供を産むべき
産まない女とか産廃
主婦?男に寄生すんじゃねーよw
女も働いてガキ産むのが当たり前!

はぁ?産休?迷惑なんだけどw
ガキいるのに仕事すんな!!


どうせぇちゅーねん

642 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:40:38.70 ID:/I1GTpYO0.net
仕事は出来ない癖にプライド高い糞女
多いよなw
育休取るなら相方に低姿勢に頭下げてから
にすれば?
権利ばかり主張すんなよ気持ち悪いな

643 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:40:58.39 ID:hYCBi50A0.net
>>604
そんな奴には他人の子供が稼いだ金である年金くれてやるな

644 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:41:04.76 ID:PBahZqYe0.net
>>616
単純労働の会社ならそうだが、総合職の場合は
「○○をXXまでに任せたいができる?」って言う役割の渡し方
それに対して「残業込み」でできると同意して仕事が始まる
そもそもその辺の自己管理は個人の業務範囲
もちろん、その上で緊急案件が入って、ってなら俺の会社でも課長が「申し訳ないけどできる?」って聞いてくる

645 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:41:21.19 ID:fGpvZ6KB0.net
>>623
まさに親の気持ち子知らずだな

646 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:41:23.19 ID:RyURM9ke0.net
>>635
だったらもっと改善するように訴え続けるべきだよ。

647 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:41:44.06 ID:Q74QNSMU0.net
>>633
独身が若い奴だけとは言ってないぞw

648 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:41:52.30 ID:hYCBi50A0.net
>>623
ぶっちゃけ父親はこなくても悲しくない

649 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:42:32.89 ID:QXvuf5ql0.net
噛み付く先が違う

制度と会社に問題があるのに
女が女に食いかかってんだから救えない

てめぇのダンナの会社に文句の電話でも入れてみろ
話はそれからだ

650 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:43:35.51 ID:hYCBi50A0.net
>>641
外国に嫁にいくしかないな

651 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:44:14.17 ID:1MifDhUp0.net
男も病欠で長々休む可能性もあるからな
育児休暇と同じく戻ってきても席があるかというとそんなことはないのが現状
ぶっちゃけ育児だけ特別扱いなのが気に入らんって話だ
突然の病欠と違ってある程度コントロールできるのに
指摘するとセクハラだ何だとすり替えられる

652 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:44:38.39 ID:PBahZqYe0.net
>>650
まあ、外国では、育休取ろうが取るまいが無能を理由に切られるけどな
日本みたいに女性なんだからって甘やかしてはくれないよ

653 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:44:50.90 ID:HghQC56B0.net
>>625
たった一日って言ったけど
本当に有休取りたければ
取りづらいなりに対策は必要だと思うよ
同僚への根回しと差し入れ等気遣い
一日は自分が居なくても回るよう下準備と
何かあった時の対応用の資料作成…
気軽に有休取れないのはどうかと思うが
これだけの誠意を見せれば誰も文句言わない

654 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:44:59.24 ID:sPGRxZIu0.net
同僚が育休とってトバッチリがあるとしたら、それは経営者の責任であって、育休取った人の問題じゃないと思うけど?

655 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:45:02.43 ID:u4pm/YI/O.net
>>642
6割しか働かないバブル世代の社内乞食も、プライドだけやたらと高くて使い物にならないわ。
どっちもとっとと処分しろよ!企業はよ!!

656 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:45:03.29 ID:RyURM9ke0.net
>>649
なんで、こんな当たり前の結論に5スレも費やしてんだろな?
私は経営陣のポジトークが原因だと思うけど。

657 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:45:37.25 ID:n6R4w2ni0.net
育休取るのは構わないが、最初から「こっちゃ子育てするんだから、しょーがないでしょ。フン!」という態度だと、何だかなあという気持ちにはなる。

一応、形だけでも「急にご負担をおかけして申し訳ありません」の一言でもあった方がうまく行くと思うけどな。

それすら差別だ問題だという奴は、あまりにも社会や世間を知らなさすぎる。

658 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:45:43.55 ID:Q74QNSMU0.net
>>651
長期療養は言葉濁すけど結局退職迫られるね

659 :名無しさん@13周年:2017/11/04(土) 19:50:53.02 ID:hx5h+2VOL
まずアカヒの記事なので
この論争が本当なのかウソなのかから始めないとw

660 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:46:02.94 ID:PBahZqYe0.net
>>654
育休取った人がちゃんと引き継ぎやったかってのも問われないこともない

661 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:46:21.04 ID:dqepUkFr0.net
育休制度については色々意見もあるだろうけど、
入学式とか運動会に関しては学校が土日に開催するようにすれば済む事だな。

662 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:46:27.61 ID:jhhtvP7/0.net
>>607
お前の飼育してんのはゴミにしかならんよ

663 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:47:36.19 ID:82twxSd40.net
ワーママって自分の都合や権利は主張するのに
他の人の家庭の事情には不寛容だよね

664 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:47:43.80 ID:RyURM9ke0.net
>>662
また矛先逸らしですかw
単発IDにまでしてお疲れさまです。

665 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:47:47.65 ID:PBahZqYe0.net
>>657
そこなんだよなあ、病気だろうが育休だろうが、そりゃ本人の責任じゃないにしても
他人からするともっと俺のせいじゃねーわって話なんだから、例え義弁でも
カドの立たない対応してれば誰も文句は言わんのじゃね?って話だろ
正直、制度うんぬんとかそういう問題じゃないと思う

666 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:48:00.66 ID:hYCBi50A0.net
>>652
英語教育に力いれないとだね
バイリンガルなんて目指さないで日本語二の次くらいの勢いで

667 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:48:47.63 ID:sPGRxZIu0.net
>>660
普通はちゃんと引き継ぎするでしょ
前々からわかってる事なんだし、回りだってそのつもりで本人に聞いたりするんじゃないの?
仕事突然やめて、引き継ぎとか全くしない、てのは男にもおるし、個人の問題じゃね?

668 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:48:51.80 ID:St8Vq2B20.net
>>665
心情的なところも大きいよね

669 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:48:57.57 ID:jRbDdd0W0.net
育休肯定してる人はあまりに現実見えて無さ過ぎでしょ
組織運営の観点からすれば明らかに非合理的なシステム
優秀な社員を繋ぎ止めるためのシステムとしてはいいと思うけど、
あくまで特定の社員に対して任意でやるべきことであって、
全社員に対して義務化すべきことじゃない

少子化の解消やや女性の社会進出を楯に明らかに非合理的なシステムを
義務として企業に押し付けること自体がおかしいんだわ

670 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:49:09.89 ID:Q74QNSMU0.net
>>653
今回の>>1は入学式といあ決まったスケジュールに対して、産休明けで人員が戻って来るという予定の順繰りの上になるから
手回しが甘いというのは仕方ない面はあるな
最大のミスはこの男性が産休が延びる可能性を考慮しなかったことだな、どのくらい延長した結果かは知らないが

671 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:49:15.71 ID:oYFa1xUK0.net
>>658
1回目はなんとか許されるけど2回目だと辞職迫られるね
市役所とか公務員の部落枠は特例で不可侵状態になるけどな

672 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:49:26.49 ID:hYCBi50A0.net
>>653
そもそも入学式に丸一日の有給必要か?

673 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:50:23.97 ID:fGpvZ6KB0.net
>>642
お前の方が気持ち悪い

674 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:50:27.89 ID:htufLQ+eO.net
育休取ったついでに永遠に戻って来るなとひたすら願う

675 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:50:36.50 ID:D1nzi50r0.net
>>668
心情的なところもマネージャー陣のせいだ!マネージャーがケアしろよ!ってなるのかな

676 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:50:50.56 ID:PBahZqYe0.net
>>672
むしろ、俺の会社の場合は半端に午前半休取るくらいなら休んだら?って言われるなあ
まあ、そのかわり忙しい場合は休出になるがw
通勤時間の無駄考えたらそっちの方がいいよなって気にもなる

677 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:50:52.28 ID:4l1DQINz0.net
少子化が問題になってるのに女が育休批判とか狂ってるぞ
なるべくして少子化になってるな

678 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:51:09.66 ID:u45TE+lK0.net
上が労働時間減らせって強く言ってくるからみんな労働時間を調整して申告をしている
上の人がしなきゃいけないのは威圧的に減らせって言うんじゃなくて
どうやって減らせるか一緒に考える事だと思う

679 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:51:28.25 ID:hYCBi50A0.net
>>657
そんな態度の奴いる?
みたこたないよ

680 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:51:54.50 ID:RyURM9ke0.net
>>669

会社の就業規則で育休を認めないか、男性だけ採用すれば良いだろ?
何言ってんの。

681 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:51:58.08 ID:poyAktcZ0.net
少子化は女が子供産まないから!
女はもっと結婚して子供産むべき!
主婦はゴミだから絶対仕事しろ!
男に依存すんな寄生すんな働け!!
稼いで家事出産育児介護全部やれ!!!

産休とか迷惑、ほんと女ってゴミw
育休とかマジうぜーババアふざくんなw
どうせ女なんて使えないんだから働かれても困るしw会社辞めろやw
養ってくれる男見つけられないのは女の自業自得wwwww

682 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:52:04.84 ID:dnAsvNuT0.net
出産子育てで休んでいいなら俺にも婚活休暇くれよ
若干遠回りだけどこっちだって将来の納税者を育てることに繋がるんだから

683 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:52:13.00 ID:PBahZqYe0.net
>>679
口だけそういう態度を取っておいてろくに引き継ぎせずに産休に入るやつならいる

684 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:52:17.54 ID:4l1DQINz0.net
有給は取りにくい
育休も取りにくい
そんなに会社の奴隷が良いのかね
労働者の権利ちゃんとしないと経済だって良くならないぞ

685 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:52:48.68 ID:I9J9zW3X0.net
>>636
手料理に対する幻想も強くないし
家事を外注するのも普通だしな

686 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:52:50.99 ID:sPGRxZIu0.net
昔は男親が入学式行くとか無かったけどねえ
そういう理由で有給取れるようになったのも、先人が権利獲得にがんばったからだよ
それを、育休ダメとか権利獲得に逆行するような事言ってもねえ・・・

687 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:52:56.03 ID:kL23u7Hq0.net
女性は50過ぎのおばさんしかいない俺の勤務先、 最強。社長が女性社員の産休育休にうんざりして、
若い女性を採用しなくなったからな。

688 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:52:56.78 ID:QXvuf5ql0.net
結婚しなきゃ叩かれ結婚しても叩かれ

主婦になると叩かれ仕事しても叩かれ

子供産まなくても叩かれ産んでも叩かれる


男も女も生きづらい社会

689 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:53:41.90 ID:jRbDdd0W0.net
>>680
そうしたいが両方違法

690 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:54:12.11 ID:bs6apmml0.net
ワーママって何?
ワームのママ?

691 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:54:41.65 ID:oYFa1xUK0.net
>>690
ワーキングママの略

692 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:54:44.04 ID:oBS4V0QX0.net
育休取るの分かってるんだから人材用意しておかない会社が悪いと言うけど、
簡単に人材用意できないし、女は妊娠出産する可能性が大だから雇いません、となるんじゃないかな。

自分で自分や下の世代の首を絞める事になる気がするけど。

693 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:54:51.14 ID:HghQC56B0.net
>>672
入学式は親が子供の成長見られて嬉しい日だろうし
入学式後に外食行ったり家でまったりしたり
別に一日休み取っても良いと思うが
他人の休みの過ごし方にまで口出すのはどうよ

694 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:54:56.14 ID:vWR80Isz0.net
補充してくれないからね。
悲惨だよ。独身組は。

695 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:55:11.76 ID:hYCBi50A0.net
>>687
そういう経営者って社会貢献とか考えたことないんだろうなあ

696 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:55:22.03 ID:QXvuf5ql0.net
>>689
なら現実考えて
そういう会社づくりしないとね
無能じゃなきゃできるだろ

697 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:55:31.75 ID:4l1DQINz0.net
>>686
これよ
上の世代が権利関係妥協すると困るのはその子供や孫の代なの

698 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:55:57.84 ID:7wFKTB5/0.net
派遣やパートなんて数ヶ月あれば採用できるだろうに

699 :名無しさん@13周年:2017/11/04(土) 19:57:15.90 ID:7DYs2Xw92
日本死ね党の党員だろ

700 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:56:14.73 ID:RyURM9ke0.net
>>689
だったら法令を遵守するしか無いよね。
文句があるなら、国の制度が変わるようにしないと。
末端の育休を取得する社員を責めても仕方ないだろ?

701 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:56:15.50 ID:EI5FfKX80.net
>>553
キャリアウーマンで良いんじゃね?
そもそもキャリアウーマンかどうかなんて自分で決めることじゃないだろ。
周りがそういう評価してくれるんなら、それで良いと思うよ。

702 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:56:16.60 ID:SFd5aaWE0.net
個人間の軋轢に問題をすり替えるのは良くないね

703 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:56:21.99 ID:HL3fv3WR0.net
>>1
いや、1人が育休延長したくらいで、他の従業員が子供の入学式すら休めなくなるっていくらなんでもブラックすぎだろ
うちだってブラックだけど、流石に入学式は半休取ってでも行ってるぞ
休まないのは、嫁に育児とか家事手伝えって言われるけど
面倒臭くってって言ってるやつくらい

704 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:56:30.60 ID:sPGRxZIu0.net
なんか「女が育休とるときは引き継ぎもロクにしない。だからダメなんだ!」みたいな、よく分からん前提条件で叩いてるの何なの?
普通は引き継ぎなんてちゃんとするし、管理職がそれを確認してるはずだろ

705 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:56:36.86 ID:PBahZqYe0.net
>>697
権利とは言うが、正直男親のほとんどは別にそんくらいいいだろって思ってる
女が来いって主張するから仕方なしに行ってるのが多いわw
主に俺の職場のおっさん連中の言

706 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:56:48.15 ID:hYCBi50A0.net
>>693
いや一日休む有給くれないんじゃせめて半日やれよ思っただけ

707 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:57:07.36 ID:JioKVs6t0.net
>>11
専業主婦が生き方を否定されたと思って
必死に抵抗してる。

708 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:57:33.18 ID:PBahZqYe0.net
>>704
管理職がそんな事細かに確認してるはずねーだろ
総合職をなんだと思ってるんだ
もしかして、バイトの単純労働者みたいな業務と思ってねーか?

709 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:57:44.11 ID:jRbDdd0W0.net
>>696
中小零細には無理だから

710 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:57:47.07 ID:ywC1Lf9k0.net
結局のところ、育休だなんだとやるなら当然
その分人手を増やす必要があるんだよな
それをしなきゃ当然どこかに皺寄せが行く訳で
絵に描いた餅でしかないよな

711 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:58:03.64 ID:Q74QNSMU0.net
>>681
少子化は晩婚化とリンクしてるだろ

712 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:58:23.01 ID:HghQC56B0.net
>>706
早とちりして失礼な事を言った
申し訳ない

713 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:58:33.12 ID:PBahZqYe0.net
>>11
進んでて上手くいってるとパヨク連中が勝手に思ってるだけ
現実にはあちらはあちらで問題抱えてて歪抱えてるのに必死でそれを見ずに
上澄みだけで日本を批判してる

714 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:58:59.14 ID:poyAktcZ0.net
>>702
んだ
社会のあり方の問題かと
このまんま育休はワガママ!とかいう個人の軋轢で収めてたら少子化待ったなし

715 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:59:17.19 ID:jRbDdd0W0.net
今後ますます派遣社員が増えるだろうね

716 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:59:44.47 ID:i/fmV+iU0.net
そりゃあ休んだ奴の代わりの人員を増やさないで、周りに仕事振るんだから
当然負担になるわな

717 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:59:49.60 ID:RyURM9ke0.net
>>709
法令遵守出来ないのなら人雇うなよ

718 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:59:52.28 ID:IES5ltS/0.net
>>705
行きたくないなら行かなきゃいいんじゃね?
行きたい人を行く、行きたくなきゃ行かないでいいじゃん?
「俺は行きたくないんだから制度変えるなよ〜」って無能なおっさんが言いそうではあるが

719 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 19:59:52.33 ID:zPCpcCfN0.net
昔の職場、すでに出産終えたかどうやっても結婚できないようなタイプの女ばかり雇ってたのは、このへんに理由があったのかと今納得した

720 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:00:04.08 ID:HL3fv3WR0.net
>>687
ついでに言うと、その世代のおばちゃんって突発で休むことないから助かるんだよね
頑丈なのか風邪ひかないし、繁忙期の早出残業のお願いも
「しょうがないね」って融通してくれる
あるとしたら、田舎の親が転んで怪我して入院したからちょっと行ってくるとか

721 :655:2017/11/04(土) 20:00:17.24 ID:n6R4w2ni0.net
>>679

いますよー。
少なくとも、周りにそう感じさせる人が結構いる。
当人が普通にしてても、周りは悪い方に受け取るから。
周りは何も言わないけど、ひどく陰口を叩かれてた。
だから、いつもより余計に気をつけた方が損しないと思う。

722 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:00:39.02 ID:jRbDdd0W0.net
>>717
日本の企業の九割以上は法令順守できないことになるよ

723 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:00:39.07 ID:NXCHoj+80.net
ハハハ


女性叩きのニートクソウヨ、


ざまあ

w

724 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:00:44.42 ID:0q2+p0sv0.net
>>1
育休終わったら、今度は未来のママを助ける側よ
ブーメランにならないようにね

725 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:01:39.79 ID:sPGRxZIu0.net
>>708
え?本人に「ちゃんと引き継ぎした?」って聞いて、引き継ぎ相手に「分からん事ない?大丈夫?」て聞いて、後は本人に「分からん事出てきたら連絡するかもしれんからヨロシクね」とでも言っとけば良いだろ

726 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:02:09.96 ID:a2hbf7ui0.net
>>698
産休育休なんて多少延長があろうとも期間がわかりやすいのだから
前もって対策できるのにな

727 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:02:10.77 ID:mdDiiFQZ0.net
過半数が主婦の職場で働いてるけど
やつら学校行事や家庭の事情で有給取るときは「私大変なの、仕方ないの」って言って
独身が旅行で連休取ると「いいわねーこんな連休取ったことないわー」って言うから嫌い
ご飯作るからって残業しないし、上司も仕方ないねってしんどい仕事回さないし
「私主婦だから分かりません」って平気な顔して言うし
職場ではみんな正社員だし、有給はみんな自分の好きなことに使うもんじゃん
好きで結婚して子供世話してるんだから、仕事は同じだけするのが当たり前でしょ
できないんだったらやめて欲しい

728 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:02:44.17 ID:RyURM9ke0.net
>>722
法治国家でそれはおかしいわ。
如何に労働者が違法な労働を強いられているか。
改善していく必要がある。

729 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:04:10.49 ID:EI5FfKX80.net
>>706
独り身か?学校行事が半休で対応できるわけねーだろ。

730 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:04:49.03 ID:hYCBi50A0.net
>>686
うちの会社も昔は子供の入学式で男性社員が休むなんてありえなかったらしい
定年近い年齢の人が子供の入学式だからって有給とる男性社員をみてそう言っていたが
批判してるわけではなくそら入学式くらい休みくれてもいいよなあってトーンだった

731 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:04:53.13 ID:RX77fFnx0.net
長い年月を経て「ママも外で働くのが当たり前、働かなきゃおかしい!」てのが日本中に定着した頃に欧米で「子育ては専業の方が良い」なんてのが流行らないか心配。

732 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:05:55.12 ID:hByiIl+s0.net
>>714
少子化とは何の関係もないよ。
祖母世代は働きながら、
子供を何人も生んで育てている。
専業主婦などほとんどいなかった。

733 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:05:55.49 ID:hYCBi50A0.net
>>729
同僚の男性社員が半日有給でお子さんの入学式出てたからさ
独り身だよ!ひどいな!

734 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:06:10.44 ID:sPGRxZIu0.net
>>727
色々あるとは思うが、残業したら残業代出るんだろ?
じゃあそいつらよりも儲かったって前向きに考えたら?
後、若いうちの残業は経験になって将来役にたつかもよ?

735 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:06:21.74 ID:h5PvG/Q+0.net
くそおんなはしねばいい

736 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:06:31.63 ID:x/KcheFc0.net
>>687
それもうすぐ一斉に介護が始まるんじゃないか?

737 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:06:45.67 ID:RyURM9ke0.net
個人事業主が将来の事業拡大を夢見てのポジトークは終了ですか?
人を雇うなら法令は遵守して、ちゃんと育休は取得させましょうねw

738 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:06:53.25 ID:fGpvZ6KB0.net
>>672
小さい独身コナシチョン

739 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:06:56.29 ID:dqepUkFr0.net
そもそも自分が子供の頃、男親が入学式に来てるやつなんてほとんどいなかったし、
それで何も困ってなく、子供も母親やおじいさん・おばあさんが来てれば寂しくなかったけどな。

740 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:07:03.93 ID:PBahZqYe0.net
>>725
それすらしてない人がいるからカドが立つって言うんだろ?

741 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:07:15.58 ID:V+f55eT00.net
うちもワーママだけが常時フレックスで8時-16時勤務
俺らは9時出勤で22時半退社が平均

もちろん俺も子供います

742 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:07:39.08 ID:PBahZqYe0.net
あと、現実に休暇入った連中にそんな話聞けるはずねーだろ
ちゃんと資料の有りかとかまとめとけって話だ

743 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:07:45.38 ID:oYFa1xUK0.net
常識は人によって違うからなぁ

744 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:08:10.92 ID:GgHIGNVt0.net
>>723
働いたら負けのニートはノーダメージだろw

745 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:08:16.67 ID:J257Jg1/0.net
ワーママは弱者を搾取する特権貴族だね。

746 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:08:19.77 ID:tFu3Zh560.net
大学の入学式に親が来るとかありえん価値観の世代だけど、
それどころか卒業後就職した入社式に親が来るとか理解不能状態

747 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:08:50.84 ID:RyURM9ke0.net
>>743
法令は平等だけどねw

748 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:08:58.17 ID:fGpvZ6KB0.net
>>740
どんな会社だよ?
それゃ上司が悪い上司が無能

749 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:09:11.04 ID:7W16smYo0.net
つかめんどくせーなー
それなりの会社に入ればいいだけじゃん
うちの会社育休は3年まで
5歳までは時短勤務可
再雇用で娘大学に入ってから戻って来たおばさんとかいるわ
そういう会社に入れよ
入れないなら諦めろ

750 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:09:15.50 ID:hYCBi50A0.net
>>731
そもそも思うんだけど外で働くのってそんなに偉いのかと
単なる雇われなのにさ
これは男にも女にも言えることだけど要は金が稼げればいいわけじゃん
雇ってもらうことに労力を割きすぎな気がする

751 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:09:50.08 ID:fGpvZ6KB0.net
>>741
男なら当たり前、いちいち女と比べるな

752 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:09:52.88 ID:PBahZqYe0.net
>>748
上司と同じくらい担当側も無能なんだよ
全部上のせいにすんな無能パヨク

753 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:09:53.49 ID:G6aQ5Hf/0.net
>>8
ワーウルフ
ワーキャット
ワーママ

754 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:10:23.09 ID:sPGRxZIu0.net
>>740
そりゃ中にはいるかもね
でもそんな人は一握りだと思うよ?
あと、もしそういう風になっちゃったら、やっぱり管理職の責任じゃないかな
引き継ぎされた方も、必死に聞いとくべきじゃない?

755 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:10:31.89 ID:V+f55eT00.net
共働きで子供のお迎えしなきゃならないから16時退社でいい、残業はアサカツで済ませるってのでいいなら俺もワーママになりてえわ。

756 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:11:07.96 ID:PBahZqYe0.net
そもそも○○だけが悪いなんてことは絶対にないんだよ
双方とも悪いから問題になるわけで
引き継ぎがうまくいかないのは上司も問題だが、引き継ぎ側も問題なんだよ
ワタシ、ちゃんとやりましたは、やってない馬鹿しか言わない義弁

757 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:11:09.05 ID:/qU9Uy860.net
>>686
そういえばそうだwなかったね!
出産時に早退する男性も珍しかった

今は父親も出産で休んだり早退するのが普通だし、逆に休まないと毒親扱いだよ

758 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:11:20.10 ID:fGpvZ6KB0.net
>>750
だれも労働を偉いと悪いとか言ってないし

759 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:11:31.84 ID:vWR80Isz0.net
自分の課、女ばかりだが、育児休暇組が帰ってこなくて補充なし
その間いれてる派遣はなかなか仕事の範囲が難しいし
さらに育児休暇明けて半年の人がまた妊娠しちゃって悲劇

760 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:12:13.41 ID:1b3g6g7u0.net
まんま負担を増やしただけならその会社がブラックてことなんじゃね

761 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:12:35.83 ID:hMAbW6D50.net
マン子を働かせようとすりゃ当然こうなる
想像力皆無の政治家が多過ぎれば当然こうなる

762 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:12:57.10 ID:afRO1d1j0.net
この問題
女を叩くのが一番簡単なんだよな

763 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:13:08.10 ID:fGpvZ6KB0.net
>>752
バカパヨにバカと言われちゃった

だって本当の事だろう

ちゃんと引き継ぎさせない上司が無能だろう?

お前を含めてな

764 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:13:33.23 ID:G9WIqLFW0.net
>>745
かといって、嫁が育休で子育てしながら給料もらえるのは大助かりだぞ。
第2子なので2回目の育休だが、周りに迷惑かけるのは心苦しくて半年しかとらない予定だが。

765 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:14:15.90 ID:DDUWICIa0.net
権利だから行使は当然とかいうけど、
派遣社員が産休、育休とろうとすると即雇い止に合う

権利なのに正社員しか行使できないとか、
これって本当に権利?

766 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:14:35.06 ID:sPGRxZIu0.net
>>756
いやまあ、そりゃそうだけどさ
育休の問題扱うとき、何で「引き継ぎちゃんとしないからダメ!」みたいなレアケースでダメ出しするんかが分からんのよ
そりゃあんたの回りにそういうクソが多かったのかもしれんけど、普通は引き継ぎなんてちゃんとやってることがほとんどだぞ

767 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:15:08.71 ID:PBahZqYe0.net
>>766
レアケースなんて勝手に決めつける馬鹿発見

768 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:15:14.46 ID:gVMXrROW0.net
>>764
貰える方は大助かりだが、その陰で搾取されている人が…

769 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:15:51.75 ID:PBahZqYe0.net
つか、滞りなく引き継ぎできる例こそ稀というかほぼ不可能
(そんな超人この世にいない)
んだから、どうあがいても迷惑カケんだよ
だから、相応の態度取れって話だ

770 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:16:07.80 ID:1b3g6g7u0.net
そういや議員なって育児休暇ばっかとってた奴いたね
大阪だかどっかの人

771 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:16:16.38 ID:gVMXrROW0.net
>>765
正社員でも会社規模では実質ないからな。

772 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:16:46.08 ID:hYCBi50A0.net
>>741
どうせ早く帰らなきゃいけないほど家事育児してないだろう

773 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:16:48.80 ID:oYFa1xUK0.net
結局さこの問題て女性によって特権階級の女性とそうでない女性がいるてことだよな
入社する職・企業とかで格差あるって

774 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:16:59.43 ID:1c9hXL9E0.net
ギスギスしないように多めに雇えよ

775 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:17:15.85 ID:V+f55eT00.net
>>751
その通りだが、そこまでして体力もない時間制限もある人間を正社員にするのはホントに社会のためになる機会均等男女平等なのかねえ

776 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:17:30.54 ID:PKGesdQM0.net
労働者同士で勝手に揉めてるだけなら使用者の思う壺だわな
女は馬鹿だからいつも攻撃の矛先向けるとこ間違ってるな

777 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:18:11.90 ID:DDUWICIa0.net
>>749
要約すると会社や雇用形態によって行使できない権利だってことだな?
これって権利とは言えんよ。誰でも行使できて初めて権利なんだからさ

778 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:18:16.49 ID:N0weDGs00.net
>>739
寂しいとかってのが可笑しいもんね。
自分は両親共働きだったんで、小学校入学式の写真も婆ちゃんと写ってる(はずだ)が、
じゃぁ、それって恥ずかしいとか寂しいとか言うことかって気がするわ。
初孫を愛してくれた婆ちゃんにも、その時間にも仕事してた両親にも失礼だ。

779 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:18:24.05 ID:V+f55eT00.net
>>772
それでもいいが、じゃあ正社員で働くの諦めろよ。開発系で深夜にマイグレや実装がある基幹システム設計だとマジで既婚や生理は迷惑するから

780 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:18:41.08 ID:sPGRxZIu0.net
>>767
「育休取得時における引き継ぎ業務の妥当性に対する評価」みたいな統計データがあるんなら別だけど、一般的にみて「育休取得者のみ引き継ぎをロクにしない」なんて話は無いと思うけどね

781 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:19:57.06 ID:hzcB2K750.net
>>776
搾取される側が声を発して不当な法律が変わればいいことではないかと
声を出すのも許さないというのが投書叩きの
>>1

782 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:20:03.22 ID:PBahZqYe0.net
>>780
評価する側もカドが立たないようにおべっかしてまとめたデータに意味なんかない
そもそも引き継ぎするという時点で業務に支障は与えるのは間違いないんだから
それを当然の権利、ワタシちゃんと頑張ったみたいな態度取れば嫌でもカドが立つ

783 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:20:06.68 ID:EeBCzP6h0.net
負担は必ず何処かには回っていく
派遣社員の不安定な生活によって解消するのが正義なのか?
光ばかり享受できる連中はいいわな

784 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:20:25.11 ID:jan2cpyk0.net
実際負担になってるのは事実だからな

785 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:20:54.49 ID:a2hbf7ui0.net
>>741
退社時間が遅いのはそのフレックスワーママのせいじゃなかろう
どっちにしろ無理やり遅くまで残らせる空気があるから
ワーママも仕事の効率も関係なく残ってるだけだと思う

786 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:20:58.94 ID:/qU9Uy860.net
>>768
搾取してるのは会社だろ?
奴隷同士でいがみ合ってどうすんだw

787 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:20:59.48 ID:ewtV5O/R0.net
何言っても叩かれるんだぜ!
分かったか!!

788 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:21:15.03 ID:n7FjD7C70.net
>>490
社内の事務処理してる女性社員を直接雇用するんじゃなくて、委託契約にしたら、弾力的に労働力を調整できるって話な。
事務処理しかしてないんで、彼女ら顧客と直接取引とか無理だし。

789 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:21:33.46 ID:jaZEVnwg0.net
寝坊したら子供の病院とか嘘ついて遅刻するしだるくなったら子供が熱出したとか嘘ついて当日欠勤するし土日は働けません生理も休みます幼稚園のお迎えがあるので残業できませんでも男性と同じ給料出ないと差別ですって本当に迷惑なんだよなあ
あんなの許してたら普通に働いてる奴らが可哀想

790 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:21:34.79 ID:FNsSiWYt0.net
男は学校行事やら子供の送迎やらを全部妻に丸投げして会社に来てるだけじゃんね

791 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:21:37.52 ID:PBahZqYe0.net
>>784
そう、どうあがいても負担は与えるんだから
そういうにカド立たないようにしろって話だよ
権利は権利、みんな行使事態は仕方ないお互い様だって思ってんだから
それを当然の権利みたいな態度取れば、どう完璧な仕事してるやつだって反感はある

792 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:22:01.36 ID:Z/3WC1rY0.net
>>681
これ

793 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:22:23.44 ID:mdDiiFQZ0.net
>>734
はぁ????
私だって早く帰ってご飯作って洗濯してのんびりしたいわ!!!

794 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:22:27.59 ID:DDUWICIa0.net
会社や雇用形態によって行使できない権利
一部の者だけしか享受できない権利って

特権!

っていいますw

795 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:22:33.60 ID:3hdtjGtC0.net
>>504
ホントの話だよ
一度復帰しないと新たに給付金もらえないとか云々で復帰してた
小さい事業所だから新しく人員増やす訳でもなく、
残っている人達で負担したよ

796 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:22:45.85 ID:7wFKTB5/0.net
育児する女性の同僚叩く前に、勤務先に文句言えよ
筋違いも甚だしわ

797 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:23:15.88 ID:ECopUnTk0.net
女を雇うのはやめるべき。能力無いしw

798 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:23:27.09 ID:sPGRxZIu0.net
>>782
男だって転勤前にやたら引き継ぎしたりするだろう
有給取る前だって簡単に引き継ぎくらいするよね?
引き継ぎ業務すら迷惑とか言われたら、一生転勤も有給取得もできんよ

799 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:23:36.35 ID:xOKVYfm30.net
これしきの事に、いちいち言い返さないと気がすまないのか?
これだから女は…

800 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:23:51.46 ID:BN0h3obQ0.net
近所のワーキングマザーを支えてる爺婆はしんどそうやったな
朝イチに来て、保育園へ送り迎え、学童への迎え、
やっと中学になったわ
お疲れさん
あとちょっとやな

801 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:24:11.01 ID:dfgJ0Dng0.net
育休期間が延びると、
派遣の充当も大変だよ。
戻ってくるまでずっといないで他に行くこともあるからね。

中途半端に残った期間を、
社員だけでやりくりして倒れちゃうとかね。

802 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:24:19.89 ID:Z/3WC1rY0.net
>>793
早く子供うめBBA

803 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:24:36.88 ID:W8kA7O1r0.net
女性社員対会社
男性社員対会社
二つの構図がそれぞれあるのであって
女性社員対男性社員の構図ではない

女性社員が育休をとっても回せる体制を作る事
男性社員が取りたい時に有給取れる体制を作る事
これらは二者択一すべき問題ではない
現実的に難しい問題だとしても、それでも別の問題だ

まして「モンスターワーママ」の問題を育休を取る女性社員全体の問題のように言うのは
完全なる論理的飛躍であり誤謬

管理する立場にあって責任を果たすべき者がそれを果たさない事が問題だろうに
何故、社員同士を争わせようとするのか?せねばならんのか?
どんだけ頭が悪ければこんな記事が書けるのか逆に興味がある

804 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:24:39.75 ID:G9WIqLFW0.net
社員同士の関係性もよくなかったり、会社自体の風通しも悪いとこうなるわな。

805 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:24:42.27 ID:PBahZqYe0.net
>>788
まあ、俺の会社は完全事務方は庶務さん以外全部委託になっちまってるわ
総務とかそういうも取りまとめ以外全部関連会社、当然関連会社もどっかの派遣から人を読んでるだけ

806 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:25:18.62 ID:RyURM9ke0.net
>>796
正論

807 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:25:34.56 ID://rEXSGe0.net
最近、起業起業!と誰も言わなくなったね
現実見ちゃったのかな

808 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:25:38.59 ID:KbmQYUNV0.net
>>794
その特権を当たり前だと思っているモンスターママばかりの日本
他人のことなどおかまいなしw
まぁ、そういう図々しい人間じゃないと勤め人やりながら子育てなんて無理だけどね。

809 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:26:04.04 ID:hzcB2K750.net
>>786
家族を養うため、会社や社旗から足元見られる男性
法律を振りかざして他者を嚇せる女性
これは男女平等ではございませんよね
女性が、弱い立場の者が声を出せないのを利用して
「私は悪くない、会社や男性社会が悪い」と責任転嫁して時間的経済的リソースを奪う
これを搾取と言わないで何という

810 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:26:09.05 ID:sPGRxZIu0.net
>>791
じゃ、カドが立たない様、へりくだってお願いすれば問題ないんだね!
そんなの普通はほとんどの人がやってるだろうけど、一部には不埒者もからねえ・・・

811 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:26:15.49 ID:PBahZqYe0.net
>>798
だから、その引き継ぎをどう頑張っても相手に迷惑はカケてるんだから
そこに完璧なんてものは存在しないんだよ
それに対して完璧を語る時点でそれは自己満足の糞だって理解しろって行ってるんだ

812 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:26:30.09 ID:lv596Tjg0.net
とりあえず女も海外行って
虫と化学調味料混じった辛い飯食って
油だらけで機械の調整したり
50度の酒コップで一気飲みしてゲロ吐いたりしないと
男女平等とは言えないと思う

813 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:26:30.77 ID:hYCBi50A0.net
>>800
シングルマザーなの?父親はいないの?

814 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:27:21.65 ID:RyURM9ke0.net
>>803

このスレの社畜脳前開のバカは、実は社畜のふりをした経営者側のポジトークだと思うわ。
普通の脳みそしてりゃ、労働者側がこんなバカな主張はしない。

815 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:27:37.90 ID:7wQkG6sJ0.net
>>807
5年生存率10%以下だったか?w

ほとんど倒産しちゃうんだよね。

816 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:27:44.50 ID:u4clM6UF0.net
女性活躍のために男が犠牲になる社会は間違っている
介護士をベビーシッターに転用して、ベビーシッター料は介護保険から賄えさせればいい
女はベビーシッターにあずけて残業して働け

817 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:27:47.44 ID:KbmQYUNV0.net
>>786
搾取?
雇ってもらってる、の間違いだろ。

818 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:27:58.46 ID:RE888TnP0.net
小学校の入学式なんて午前中で終わるんだし昼頃から出社とかで調整できなかったんだか

819 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:28:37.01 ID:V+f55eT00.net
会社に掛け合えっていうが、女に取得させなけりゃ侵害で男はそういうもんだってロジックになっていくからな。
忠誠心がないみたいになって評価にも関わるし。
それでも男に組織と戦えなんていうんだったら、女みたいに”空白の期間”が見栄えが悪くない社会にしてくれよとおもう

820 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:28:42.90 ID:sPGRxZIu0.net
>>811
いつ、どこで、誰が完璧を語っんだい?
脳みその中のクソ女を叩いても意味無いぞ

821 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:28:47.30 ID:Q74QNSMU0.net
>>795
復帰前提じゃないと保育園の審査が有利にならないどころか通らなかったりするからなw

822 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:28:58.51 ID:hYCBi50A0.net
>>807
企業が採用活動するようになったからじゃん?

823 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:29:07.83 ID:N1ncrLLT0.net
結局男性は女性にどうして欲しいの?
俺の収入に頼るな、フルタイムで働け、
飯作れ、子供産め、親の面倒みろ、
男の雇用枠奪うな、
全部は無理なのわかるよね??

子無し女性がワーキングマザーに不満があるのはまだわかるけど、男性は理解できないわ。

824 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:29:37.34 ID:KRwRTbwd0.net
>>810
角が立たないように、というか
できるだけ迷惑をかけないようにする、ってことだよ

一番大事なのは自分の仕事のマニュアル化
次に大事なのは何がどこにあるかを示しておくこと(特にPCのファイル)

825 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:29:43.64 ID:E3ScRXNK0.net
雇用保険払ってるんだから女性は使えばいいんだよ
社保も免除だし給料も負担ないんだから、一番悪いのは補充しない経営者だ

826 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:29:44.01 ID:Aj8Cf+xS0.net
>一旦、退職して下さい なぜ、育休を取る必要があるんですか? 子供を産んで子育てに専念し、子供の手が離れるようになったら 社会復帰できるくらい、仕事の実力のある人だけが キャリアウーマンと言える

この手の退職して子育て後に再就職しろ論よく言われるけど
数年無職で再就職とかどんな実力ある出来る男でも無理ゲーだろうに

827 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:29:53.81 ID:RyURM9ke0.net
>>817

法令を遵守できないのなら人を雇うな。

828 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:30:16.54 ID:KRwRTbwd0.net
もう一つ大事なのは納期と連絡先の確認

829 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:30:35.22 ID:KbmQYUNV0.net
>>827
なら自分で起業すればいいじゃん。
そういう会社をさ?

830 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:30:54.09 ID:zXYwEdfK0.net
子供生まれないと国が消えてなくなるんだが。

831 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:31:04.06 ID:vq92W5E40.net
うちの子供の犠牲になれ!

↑この発想鬱陶しい、誰も頼んでないのに

832 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:31:30.90 ID:KRwRTbwd0.net
>>829
「会社が法令を守らないのは良くない」
「そんな会社を自分が作れ」

何の反論にもなってないことわかるな?

833 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:31:42.91 ID:Z/3WC1rY0.net
>>830
移民増えるの嫌だな

834 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:31:50.98 ID:sPGRxZIu0.net
>>824
うちの職場はPC使わんので、別にファイルなんてどうでもいいよ

つまり君の言ってるのは個別案件であって、全体に一般化するのはムリがあるんじゃないかね?

835 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:32:07.82 ID:RyURM9ke0.net
>>829
また矛先反らしですかw
育休を取得させるのは法令遵守なの。
違法が当たり前なら人を雇うなよw

836 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:32:22.98 ID:GjEtPp3X0.net
>>51
育休なんか妊娠時にわかってる。
対応するのは人事の仕事で
マンパワーが足りなくなるなら
補填しないとな。
怒りの矛先は人事部だろ。
労組を通じて要求いれるべきはなしだわ。
育休を認めたなら会社組織として対応する。
当たり前のこと。

837 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:32:25.36 ID:kmVyQMYE0.net
>「はいはい、会社辞めずに『育児を片手間に』やってる
兼業主婦がここにいますよー憎いかー憎いだろー 」

こういう卑屈な態度で同僚を困らせてそうだしな

838 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:32:32.08 ID:KRwRTbwd0.net
>>834
PC使わない職場?そんなものが今時存在するのか?

839 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:32:45.16 ID:u7cmd6aS0.net
公務員の一部AI化でもして、浮いた金で氷河期世代世帯の子どもの大学無償化くらいせめてしてやれよと。ギスギスして誰も幸せじゃなさそうだし、結果、一番のワリを喰うのは子供だろ。
教育費の心配だけでも無ければ、子が小さい可愛い時期、無理に働かなくてもよくなる母親もいるだろうに

840 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:32:49.13 ID:hzcB2K750.net
>>806
その現場、 誰がいくらで受注できたの?
産休育休で金がかかります契約違反になりますが管理費を増額してくださいと発注したオーナーに言えるの?
契約腕出来ないはずだし、増額が認められても次の入札で他の会社に現場を取られたら仕事がなくなる
現場も、安く仕事を続けることで長期間入札に成功する見込みを得ることで安心を得たいと思っている
これ、本社や現場責任者に文句を言って解決することなの?

841 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:32:54.69 ID:vly0Riz40.net
>>661
土日だと教職員は休日出勤となり、他の日に振り替え休日を与えなくてはならない
まあそれでも今はかなり土日の学校行事開催が増えてきて、昔とはかなり変わっている

842 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:33:24.15 ID:dQDBQvkl0.net
わーママの育休を認めるなら男性の育休もセットで認めないといけない

そうする事でわーママの育休とき負担が回ってきてもお互い様と思えるし
男性の育休も認めればわーママの育休も抑えられる

だがこういう真の平等をすると女の方が怒りだして反対する
女の有利になる制度は賛成だが男に休みを与えるかというババアが怒りだしてくるのだ

843 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:33:40.67 ID:P+0jUUKx0.net
>>826
しかも子供産んだ女は確実にアホになるからな

844 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:33:41.07 ID://rEXSGe0.net
ワーママ言ったって地域限定社員オンリーで転勤no!と平気で言っちゃうんだもの
男性は否応なしなのにね

845 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:33:47.68 ID:slHjzyQo0.net
負担が争いの種になるなら
負担そのものを出来高報酬の対象にしてしまえよ

846 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:34:01.90 ID:7wFKTB5/0.net
異動が困難なら
派遣やパートなどの非正規従業員を採用すれば済むこと
突発的でもなし

847 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:34:23.29 ID:zXYwEdfK0.net
>>833
説教に聞こえたらゴメンな。
多くの人が、問題がそれだけで済むと思ってるあたりが・・・
日本国民の限界なのかもな・・・

848 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:34:24.15 ID:sPGRxZIu0.net
>>838
あるぞ
自分の周りだけが普通だとは考えないでね

849 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:34:31.08 ID:n7FjD7C70.net
>>347
産休育休でなくても、女ってすぐに自分達で人間関係悪化させるようなこと仕出かすからな。
女だらけの職場だから、よく分かる。

850 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:35:08.40 ID:zPCpcCfN0.net
>>723
でもパヨクはもっと悲惨だぞ…

851 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:35:22.11 ID:VV/R9eK10.net
理想論しか吐けないバカばかりだな
ネットじゃなく現実見ろって
おまえらが本当に有能で需要があるのなら、そもそも再就職で困ることは絶対にないのだよ
つまりそういうことだ

852 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:35:41.69 ID:n6R4w2ni0.net
>>810

>> じゃ、カドが立たない様、へりくだってお願いすれば問題ないんだね!

問題ないとまでは言わないが、その方が損をしにくいのは確かだよ。
経験上。

853 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:35:47.95 ID:N0weDGs00.net
>>824
いや、単に回数と重要度の問題だわ。

854 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:35:50.17 ID:Z/3WC1rY0.net
>>842
男が育休とって何するんだ?
あの議員みたいになるだけだろ
乳はでないんだぞ

855 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:36:18.28 ID:KRwRTbwd0.net
>>848
肉体労働だったら育休取得もないだろw
というかどんな職種だよ?

856 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:36:46.18 ID:sPGRxZIu0.net
しかし、事前にわかる育休ですらこうなんだから、不意の貰い事故で一ヶ月休みとかになったら、男でも大迷惑で非難されるんだろうな
なんかつまんねー社会だよ

857 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:36:56.50 ID:d/isba7y0.net
そんなブラックな会社に勤めるしかないのが無能
嫌なら転職すればいいのに

858 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:37:00.56 ID:7wQkG6sJ0.net
で、女性が育休とれるような会社を起業したとする。
そこの女性上司が、なぜか育休とる
下っ端の女性をイビリ倒すんだよねw

859 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:37:30.77 ID:pURkfS8b0.net
>>842
これだよな。原則は相互扶助の筈だ。男の取得率が明らかに低いのはおかしいだろ?
男女ともに取得を義務化しろ!

860 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:37:32.56 ID:zXYwEdfK0.net
でも、おまえら。
これ以上に子供を生みにくい環境にしてどうすんだ?
マジでこの国はやばい。

861 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:37:35.05 ID:RyURM9ke0.net
>>840
人を雇うなら法令を遵守しろって言ってるだけだよ。
それで現場に歪みがあるのなら、それはマネージメントの問題であり
責任は経営陣にある。
法令で認められ、ましてや雇用契約で育休は認めらている制度なのに、
それを取得する労働者を責めるとかお門違いもいいとこ。

862 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:37:35.67 ID:hByiIl+s0.net
>>803
あなたのが頭が悪いのでは。
法律だけで社会が動いているわけではない。
現実と乖離したきれいごとを並べてもがたが出る。
共産主義もトランプもそうだろ。
今でも中小企業は、
経営、管理職と主力従業員がぎりぎりのところでやっている。
それを壊したら日本には強みはない。

863 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:38:11.54 ID:vly0Riz40.net
>>823
自分の妻にはフルタイムで働いてもらって妊娠出産したら産休育休フルにとって
自分は何も協力せずとも、妻だけの力で子供を立派に育ててもらいたいけど、
同じ職場の女性同僚や女性部下には、なるべく妊娠出産してもらいたくなくて
万一妊娠出産したら産休も育休もとらずに即時退職してもらって、
かわりに若い独身女性社員に入ってもらいたいのでは?

864 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:39:09.68 ID:sPGRxZIu0.net
>>855
職種?医療系かな
まだ電カルしてないんで、手書きばっかり
引き継ぎは大事なんで、休暇の前はガッツリサマリー書くよ
分からん事あれば、休暇中でもガンガン連絡くるしね

865 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:39:40.61 ID:hzcB2K750.net
>>859
相互扶助は負担を押し付ける側が良く言う言葉ですよね
独身者は、産休育休取得者に、会社でどのように助けられているの?

866 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:39:45.40 ID:EKp+gNuz0.net
なんで女が働きに出なきゃならないかわかんないのか?

男が安月給だからだよ

家計を支えるために働いてくれ
が、男に迷惑かかるような休み方しないでくれってか?

迷惑かけられたくないなら充分な稼ぎ持ってこいや

867 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:40:14.96 ID:7wQkG6sJ0.net
男性の部署に女性入れず、女性だけの部署にして
そこで好きなだけ育休とってもらえばいいんじゃね?

男性に被害出ないぞ。

868 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:40:20.76 ID:2kj8BWTR0.net
>>846
正社の女の産休育休、男性社員でも病気長期休職中に
若い男女の非正規雇用者補充してしのぐけど
その補充要員は給料低いし不安定で結婚すらできない
っていうね

869 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:40:22.99 ID:RyURM9ke0.net
>>862

法令違反は是正せねばならない。
法令違反が当たり前だという貴方の認識の方がおかしいんだよ。

870 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:40:28.38 ID:hYCBi50A0.net
>>830
本当にな
でももう手遅れよ

871 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:40:58.95 ID:vly0Riz40.net
>>854
妻が会社に必須な有能な社員ならば、妻に早めに職場復帰してもらうとか、
もし子供が複数いて妻だけでは手に余る場合は、夫の育休取得が役立つと思う

872 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:41:01.82 ID:U9e6CQnt0.net
女性の社会進出とアホな男女平等とやらのせいで
男性の給与が上がらず
専業主婦というのが経済的に困難になってんだよ?
男女平等のせいよ?
朝早く子供を保育園に連れていって仕事に行くママさん

873 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:41:10.64 ID:u7cmd6aS0.net
ワーママとやらに限らず、どんな組織でも2割しか主戦力として機能してないのが世の常。ワーママをやたらと叩いているのは2割に入らない人達な気もする。

874 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:41:33.93 ID:sPGRxZIu0.net
>>865
そのうち結婚したら助けてもらえるよ

875 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:41:38.05 ID:WEyOS9am0.net
「ママ」を前面に出してる言葉を声高に使う人は信用しない
ワーママ、マタママ、シンママ、ママハラ
頭が良くてキャリアのある子持ちの女性で
こういう単語を頻繁に使う人に遭遇する率が低い

876 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:42:49.87 ID:Z/3WC1rY0.net
>>872
男が専業主婦叩きしたのも原因かと

877 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:43:06.69 ID:Fmqpcnmo0.net
>>875
ワガママとかね(笑)

878 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:43:39.48 ID:oYFa1xUK0.net
残念なことだが有能な人間集めても働き蟻になるのは3割
無能な人間集めても働くのは3割
そういう摂理なんだ

879 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:44:03.77 ID:/qU9Uy860.net
女だけが育児休暇取ってるから大変なんだよ
男も育児休暇とればいいし
小梨は遊びで好きに有給とればいい

880 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:44:11.92 ID:a25wMfyZ0.net
育休なんかより介護休暇の方が大事だと思いますが。

881 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:44:14.98 ID:Fmqpcnmo0.net
>>876
専業主婦が世帯年収をもっとも効率的に稼ぐ方法なんだけどね。

882 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:44:52.53 ID:hzcB2K750.net
>>861
法律のほうが間違っているのはともかく、そんな非現実的な言葉では現場は救われませんよ
現場は、入札が常に成功して安定して働けることを望む
オーナーやあなたのような消費者は安くていいものを望む
企業は、それにこたえないと現場がなくなる
限られたパイの取り合いが現実で、奪う人がいる陰では奪われる人がいる
それに抗議したのが>>1

883 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:45:03.69 ID://rEXSGe0.net
>>878
262の法則みたいな

884 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:45:22.80 ID:7wQkG6sJ0.net
仕事の内容で紛糾するのではなく、
〜〜が育休で・・・で紛糾するのが
いかにも生産性の低い日本人らしい話ですねw

1人休んだぐらいで会社が傾いちゃうくらいなら
倒産しちゃえよ。

885 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:45:24.10 ID:t6kAVB290.net
  「産休や育休の肩代わりが同僚男性らの負担になっている現状に気づいてほしい」

男に生まれた損だからな

886 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:45:28.01 ID:aGG4qjhN0.net
うちのとこ16人いて3人時短

前の会社は時短選んだらフレックスも残業もダメだったけど今の会社は自由みたいで
時短なのに残業してる人もいるよ

887 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:45:43.56 ID:dOqsRsyd0.net
「産休や育休の肩代わりが同僚男性らの負担になっている現状に気づいてほしい」
これは事実なんだが、会社ではなく発言者に批判が集中するのは図星だからだろうな。
女の敵は女とはよく言ったもの。

888 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:46:04.89 ID:dQ0Lynhu0.net
>>49
我が身なら辞める
つーかそもそも産休育休とらなあかん状態では子供つくらんな
キャリア的に再就職か独立かする自信あるから
辞めて産んで落ち着いたらまた仕事する

889 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:46:06.03 ID:mZHMbpw60.net
>>18
エリート

890 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:46:22.70 ID:vly0Riz40.net
>>1
この問題は資生堂でもそうだけど結局、有能で会社に利益をもたらす女性社員が
産休育休をとった場合、企業はその損失をどうするかの問題だね
はっきりいって無能女性社員よりも有能女性社員の場合が問題
どの国でも有能な女性は一部例外を除いてあまり子供を産まない傾向がある
昔、シンガポールのリークアンユー元首相が
「有能な中国系女性が出産を控え、無能なマレー系女性が多産なので、
これでは人材のみが頼みの我が国が危機に陥る
無能なマレー系女性の出産の税負担を重くして、有能な国民の再生産を奨励しよう」
との意図の政策を発表し、民族差別だとの総攻撃を受けて撤回した

民族差別になると問題だが、有能な女性労働者が仕事を考慮して出産を控える傾向は、
真剣に考えなくてはいけない状況にそのうちなるのではないか

891 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:46:25.92 ID:01JKqPz10.net
何を根拠に延長しとるんかね

892 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:46:26.15 ID:hzcB2K750.net
>>874
男性恐怖症の女性にもそういうのですね

893 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:46:51.41 ID:XYAZGxox0.net
>>839
それ安倍がやろうとしたらたたいているじゃん
無償化なんていらないとかさ

894 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:47:20.80 ID:KRwRTbwd0.net
>分からん事あれば、休暇中でもガンガン連絡くるしね
今はそれは労基法違反で挙げられるよw

まだ電カルしてない?時間の問題だろ?
というかカルテ以外にワードもエクセルも使わんのか?

895 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:47:25.69 ID:oYFa1xUK0.net
難しいが育児と福祉をリンクしたりするしかないな
福祉ポイントなりで他人の子供を育児した人には老人になって老齢者介護で
ポイント利用でよりよいサービス受けられるとかしないと

896 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:47:26.82 ID:RE888TnP0.net
>>807
つい10年前までそうだったな
氷河期世代はいつもフットワークと開拓者精神ばかり要求される

897 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:47:27.04 ID:7wFKTB5/0.net
普通は異動や派遣社員採用で補充するだろ
どんなけ無能な勤務先に勤めてんだ?お前ら

898 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:47:32.93 ID:fGpvZ6KB0.net
>>808
小さい男だわ

899 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:48:03.24 ID:dOqsRsyd0.net
まともな思考なら、一緒になって会社に訴えていきましょうとなるのだが、
育休は当然の権利なんだからふざけんな!という辺りが図星であり、程度が低いとは思う。

900 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:48:12.09 ID:Lx8kHs1m0.net
学校では産休教師がおるやろ。企業も産休正社員雇えばええだけやろ。超簡単解決。

901 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:48:14.97 ID:oBS4V0QX0.net
対策取ろうにもワーママ(笑)がマタハラマタハラ煩くて解決できないよ。

902 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:48:20.50 ID:Tz5ytgBU0.net
>>893
Fランの無償化してもね。
無駄に多すぎなんだよ

903 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:48:22.28 ID:/qU9Uy860.net
>>888
他人の立場に立つ
という言葉の意味が理解できないようだな
お前の話は訊いてないし、どうでもいいんだよ

904 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:48:28.04 ID:W8kA7O1r0.net
>>862
そもそも、人手不足をどう解消するか、は社員の領分ではなくその権能もない

社員が有給、育休を消化しても回せる人数が労働量に対する適正な人数
一方で一人が有給を取る事も出来ないほどに過剰な仕事量がありながら
一方で余剰人員を抱えることは出来ない、と主張する
この矛盾に気付かないお前がどうしようもない馬鹿なんだよ

違うというなら「人手不足」と「余剰人員」、この相反する二つの命題を両立させられる論理を提示してみせろ

905 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:48:33.13 ID:fGpvZ6KB0.net
>>809
今の男はそんな言うほど稼いでない

906 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:48:50.92 ID:Wa1TobDz0.net
給料低けりゃ別に育休取ろうがいいよ
男と同じ給料だったらそれはねーだろと思う

だいたい中途半端だよな女は
子供を愛してるのか?
仕事を愛してるのか?
認められたいだけの女の主張は何も生み出さない

ほんと迷惑

907 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:48:52.67 ID:lTycJ1CD0.net
女の敵は女だってのがよくわかる投書だね
実にくだらない40歳がいたものだよ

908 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:49:20.35 ID:KRwRTbwd0.net
なあ>>864の電カルの人
ワードもエクセルも使わないの?
筆で書状したしめてるのか?

909 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:49:37.31 ID:7dy+Uz0A0.net
>>5
ニートなんやろな

910 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:49:43.46 ID:hYCBi50A0.net
もう日本人なんか滅びればいいんよ
子供は宝ということすら理解できない民族はさ

911 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:50:11.66 ID:PsWdDutX0.net
>>2
産んでくれとは言ってない

912 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:50:57.54 ID:vly0Riz40.net
>>900
学校の産休育休代替教員は非正規だよ
ただ企業と違って派遣業者などは通さないので無駄な中間搾取はないし、
基本的に正規教員の業務の完全代替をするので、
給与も待遇もそれなりに高く、男性で産休育休代替教員で生活している人も少数だが、いる

913 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:50:59.13 ID://rEXSGe0.net
>>906
どっちでもないから、愚痴を投書しちゃうんだよ

914 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:51:00.42 ID:Lx8kHs1m0.net
産休正社員を企業が雇えばええ。学校tには産休教師が産休した教師とチェンジして回しとる。

915 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:51:06.48 ID:RyURM9ke0.net
>>882

いや、育休は雇用契約で認めている制度なんでしょ?
それを取得して現場が混乱するなら、それはマネージメントの問題だと言ってるの。
法令でも認められている育休を取得する労働者を否定出来ないのね。
企業と労働者間に結ばれた雇用契約すら履行しないで、外部との契約を履行するとか
おかしいんだよ。
貴方が経営者の立場なら我儘なポジトークとして言い分は分かるが、労働者の意見なら代表して欲しくないわ。

916 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:51:30.69 ID:GEIX3vUs0.net
>>887
まさにこの話題の本質はそこ
こんなんだから女はバカだって言われるのにね

ちゃんとした人だっていっぱいいるのに、っていうかちゃんとした人のが多いのに一握りの声だけでかいアホのせいで全体がそう見られてしまう

917 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:51:34.43 ID:d/WwApx10.net
>>910
ところがこれから増えても仕事ないんだよな
AIに取って代わられるから

918 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:52:12.61 ID:vDLdQ8TE0.net
>>839
いくらネットで寄生虫と呼ばれようが
子供を自分で育てることを選んだことは
全然後悔してない。
子供の可愛い時代は帰ってこないもの。

919 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:52:49.74 ID:/qU9Uy860.net
>>906
男は我が子を愛してないの?
仕事が子供より大切だから育児放棄するんだろ?
愛してるなら育児休暇取るだろ?
なんで取らないの?

920 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:52:50.19 ID:lv596Tjg0.net
日本的年功序列+男女平等が凶悪すぎる
こんな国他にあるのか?
せめて女も1年に1か月くらい海外いけばいいのに。
どうってことないだろう。

921 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:53:13.72 ID:Z/3WC1rY0.net
>>918
働かざるもの食うべからず

922 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:54:14.58 ID:oYGed1nN0.net
>>893
大学無償化って親が授業費払わなくていい代わりに本人に出世払いさせるってやつだろ
ただの奨学金の強制
今の親世代は良くても子供世代が共働きしないと返済回らなくなって、子供産むどころじゃなくなるぞ

923 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:54:27.98 ID:Tz5ytgBU0.net
>>920
年功序列はマジ良くないと思う。
能力制にしない限り難しい

924 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:54:37.94 ID:vDLdQ8TE0.net
>>921
家族の為に働いてるし
株やってるからね
頭悪そう

925 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:55:08.33 ID:/qU9Uy860.net
>>918
お前は夫からそのかけがえのない育児時間を奪ったことに関して何とも思わないわけ?
自分さえ育児を楽しめればいいわけ?

926 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:55:13.77 ID:VlmW1aqg0.net
男女平等なら
男の育休も気軽にとれるようになればいい
むしろ女が仕事、男が主夫を受け入れてくれる世の中ならなおいい

現実は男も女も育休とったら会社が回らなくてつぶれる
キャリアウーマンはかっこいい
専業主夫はださい

いまだにこういう固定観念あるよ

927 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:55:28.99 ID:hzcB2K750.net
>>904
大企業が産休育休による「会社に投じる仕事量」を「調整するため下請けや外注先に
10%の利益を取ってから下請けに流す
下請けは、その波のある仕事量にどう対応するの?
キャパオーバーだから無理ですと言えば他の会社がその仕事を取り次からは他の会社がメイン発注先になる可能性がある
銭単位まで発注元に切り詰められる下請けにそんな余力はどこにあるの?



928 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:55:43.32 ID://rEXSGe0.net
>>919
入学式は事務的な作業多いから
旦那に行かせたかったなw 大学なんて特に 
させらんないから母ちゃんが行くのに変なのよ
両親揃わないと駄目なのかな

929 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:56:07.76 ID:vDLdQ8TE0.net
>>925
奪う?子育ては2人でやるもんだし

930 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:56:15.96 ID:vG5TWT980.net
>>879
そうしたいんだが男が育休とると昇進に響くし
独身が遊びで有給取りまくっても昇進に響く
というクソな会社が多すぎるんだよ

931 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:56:48.87 ID:W575XKO90.net
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。7+57

932 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:57:03.31 ID:vDLdQ8TE0.net
>>925
育児は楽しいことばっかりじゃないし
転勤族ならそうなるの。
底辺は何もわかってないね

933 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:57:06.86 ID:RC/vXnDo0.net
男に負担なんてかかってないでしょ
負担強いられてるのは女性の同僚

934 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:57:12.76 ID:dOqsRsyd0.net
>>924
変なのが多いから相手すると傷つくだけだよ。
夫が外で働き、あなたが家を守ると二人で決めたのだから、あなたが働いているのと同じことだよ。

935 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:57:18.94 ID:RyURM9ke0.net
>>927

経営者のポジショントーク乙ですw

936 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:57:25.01 ID:hYCBi50A0.net
>>842
そもそも育児なんかしとうない
だったら会社で働いたほうがまし
って男のほうが多いと思う

937 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:57:48.57 ID://rEXSGe0.net
大抵の入学式卒業式は土日だよ?w

938 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:57:51.65 ID:hzcB2K750.net
>>915
労働者の立場として、産休育休でしわ寄せ喰らうより、有給を取得出来て入札も成功して安定的に働ける現場のほうが遥かにありがたい
自分の人生の自己責任は、自分で取りますから

939 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:58:20.34 ID:n6R4w2ni0.net
>>933

いや、かかるよ。
職種にもよるだろうが。

940 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:58:25.70 ID:W5n2PyxI0.net
>>2
人を増やせばいいんだろ。

941 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:58:31.09 ID:vDLdQ8TE0.net
>>934
うん、予想どおりのレスが来て
笑ってるわ

942 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:58:53.00 ID:/qU9Uy860.net
>>926
男性も育児休暇をとるようにすれば、企業の負担は分散する
育児休暇は企業にとってリスクなのに
現在は女性を雇っている企業のみがそのリスクを負っている
これでは不公平だからな
男も育児休暇を取るほうがいい

943 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:59:14.71 ID:RsMnaZvc0.net
>>907
>女の敵は女

そう、それ。
当の旦那はかやの外。

944 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:59:27.25 ID:VlmW1aqg0.net
会社勤めの女も出世優遇
育休も女優遇

それを支えてるのは男なんだぜ
会社がなくなりゃ出世も育休もくそもないだろう

945 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 20:59:46.87 ID:/qU9Uy860.net
>>936
ソース

946 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:00:14.10 ID:GoNOP+310.net
>>933
だいたいの場合は上司の課長とか係長が被るよ

947 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:00:26.20 ID:iVWhwFqy0.net
>>40
4時起きして掃除洗濯、朝食と弁当を作り子供を送ってフルタイムで働いて、みたいなの数人知ってるが、よく体力がもつなあと感心する。
日本だとそういうのが理想的ともてはやされるが、逆に女性の首絞めてると思う。
海外のように食事は簡単にするか外食、シッターを普及させるってしないとスーパーウーマン以外は働けないだろ

948 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:00:33.11 ID:d/WwApx10.net
>>936
育児が楽しかったら男が率先して育休とる世の中にしてるよ
会社の上層部って男ばかりで男が社会動かしてるわけだし

949 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:00:36.69 ID:RyURM9ke0.net
>>938
だったら育休も有休も取れば良いじゃないか。
雇用契約で認められているんだろ?
それで現場が混乱するなら、それは経営陣のマネージメントの問題だよ。
育休産休でのしわ寄せの不満は経営陣のマネージメントにぶつけろw

950 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:00:45.94 ID:UQZV7KLa0.net
男女平等なんて必要ない。女は出産後は専業かパートで十分
その分男性社員の給与を増やせばいいのに。
そうすれば保育園問題が解決するし、それよりも大事な介護施設に税金使えるし。
ほとんどの人は自分の子供の子育てより介護の方がしんどいだろうし

951 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:01:01.08 ID:kqHyO5lTO.net
せめて大企業は企業内保育所をつくるのを義務化しろよ
1日に3〜5回は父母が様子を見に行ったり、昼食は一緒に過ごせるようにすれば
子どもの成長を見守りながら仕事ができる

952 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:01:03.22 ID://rEXSGe0.net
>>945
帰宅拒否症候群

953 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:01:34.88 ID:hYCBi50A0.net
>>890
いったん能力があると認定されたら働かなくても金が入ってくるようにして子供たくさんうんでもらえばいいんでない?
父親は精子バンクで優秀なのを選ぶ

954 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:01:59.14 ID:ShTBfJuN0.net
何だかなあ
問題点を議論するのならいいけど自分と反対意見の相手の人格攻撃するのは違うだろうに

955 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:02:31.56 ID:W575XKO90.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・+049+7+897

956 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:02:58.04 ID:Tz5ytgBU0.net
>>951
職場にガキ連れてこられても困るんじゃ
小梨に対してのハラスメントが発生するよ

957 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:03:11.86 ID:usNQYAFA0.net
子供の親権、子育て、育休は女性の権益
社会進出は男性の権益
歪な権益のせいで男女がいがみ合っている

958 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:03:28.73 ID:hYCBi50A0.net
>>932
転勤族の嫁は大変そうだな

959 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:04:07.73 ID:hzcB2K750.net
>>935
この場合の経営者はトヨタにコストカット要求され続けている下請け孫請けの部品会社の社長や親会社やオーナーより弱い立場にいる協力会社の事ですよね
子育て支援はいらないから、消費税5%。医療費窓口本人負担一割に戻してほしいという国民は多いかと

960 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:04:22.74 ID:/qU9Uy860.net
>>932
育児が大変なのは経験済みだわw
でも大切な時間だったんだよね?
夫からその時間を奪ったわけだ
お前も働いて半分は夫にも育児させてあげればよかったのに
他人を底辺とののしったところで、夫から貴重な育児時間を奪ったお前の自己中さは変わらんよ

961 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:04:51.75 ID:1c9hXL9E0.net
育休や時短勤務、介護休暇・休業などを何割かの社員が一定期間で取ることを前提にしとけってーの

962 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:05:55.41 ID:hzcB2K750.net
>>951
そんな金があるなら賃上げを

963 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:06:36.92 ID:/qU9Uy860.net
>>948
ほんとうにそうなら
自分がやりたくないような大変なことをしてくれてる女性に感謝して耐えればいいのに
子供は社会に必要で、誰かがちゃんと育てなければいけないんだから

964 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:06:45.71 ID:hYCBi50A0.net
>>923
バブルが退職したあと氷河期すっとばしゆとりの天下ですw

965 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:08:02.28 ID:dOqsRsyd0.net
>>960
横レスだが、それは100%明確に違うぞ。
なぜならそれを決めるのも考えるのも夫であり、お前ではないからだ。

966 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:08:09.87 ID://rEXSGe0.net
年功序列てまだあんの?

967 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:08:58.08 ID:KRwRTbwd0.net
>>954
反論できないと人格攻撃や論点逸らしに移るのは2chと橋下の得意技

968 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:09:12.01 ID:d/WwApx10.net
>>963
感謝なんかしないでしょ
女に人権なんかなかったんだから
食わしてやるから育児くらいしろってなもんよ

969 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:09:15.34 ID:RamWzumF0.net
在宅化できる仕事って結構あると思う

970 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:09:25.40 ID:Q74QNSMU0.net
>>966
公務員という最大組織が年功序列じゃないか

971 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:09:29.79 ID:KRwRTbwd0.net
>>966
当然あるよ
歩合給で働いてるんじゃないだから
ただカーブは高年齢になると下がる

972 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:09:44.47 ID:RE888TnP0.net
>>908
理学療法士とか看護師とか肉体労働だし手書き多いな
パソコンが全員分ないからな

973 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:09:46.50 ID://rEXSGe0.net
>>964
前倒しの退職流行ってるね
うちは大歓迎だw

974 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:09:50.33 ID:D1nzi50r0.net
>>960
現実見られた方がよろしいかとw

975 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:10:04.12 ID:vDLdQ8TE0.net
>>960
だからなんで奪ったという発想になるの?
頭おかしい
夫婦2人で決めたことで、分担してるだけ
そうしたくない人たちはそうしてる
頭おかしいw

976 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:10:21.57 ID:hYCBi50A0.net
>>963
家事育児介護やりたい男なんかいないって
やってもらって感謝する男もな

977 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:10:25.51 ID:RyURM9ke0.net
>>959
子育ても仕事も両立できる職場環境を求めている日本人労働者は多いと思うけどね。
完璧は難しいにしても、せめて法令で認められ、雇用契約で取得が認められている
育休の取得は当たり前だよ。
これがダメだとなると、日本は法治国家ではない。

978 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:11:02.94 ID://rEXSGe0.net
>>971
でしょうね 変な肩書もらったところで、責任だけ肥大化
要らないマジ要らない笑

979 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:11:12.17 ID:/qU9Uy860.net
>>965
夫婦で決めるもんだ
でも妻が「私が育児するからお前は休まず働けよ」って姿勢なら
慣習的にそれに反対はし辛いだろ
育児休暇取って育児する?っておすすめしてみるべきだな

980 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:11:49.12 ID:dOqsRsyd0.net
>>975
ちょっと目に余るほど悪いな。
5chとはいえ、それを真に受けて育児ノイローゼになる人が居たらと思うと黙ってられないわ。

981 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:12:10.11 ID:Tz5ytgBU0.net
>>978
◯◯長という肩書き欲しいジジイ多いよ

982 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:12:18.29 ID:hzcB2K750.net
>>949
成育環境などで男性恐怖症になった女性の事も考えたらそんな非人道的なことは言えない
>>949の理想世界では男性恐怖症の女性に何と言って割喰らう現実を受け入れてもらうの?
女性の敵は女性という音場もあるけど、これは違うでしょう

983 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:12:49.19 ID:/qU9Uy860.net
>>976
やってもらって感謝する男性は存在する
当たり前だろw

男叩きも女叩きも議論の邪魔だから消えろ

984 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:12:52.96 ID:dOqsRsyd0.net
>>979
だから夫と夫婦で決めたんだろ。
お前は>>932の夫でもないのに何言ってんの?って話だわ。

985 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:12:55.33 ID:lv596Tjg0.net
大体、本気で男女平等にしようと思ってるなら
理系学部の男女比率が現状のわけがない
看護も医学も工学も全て5:5に今すぐすればいい
国が男女で違いをつけると明言している

986 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:13:19.52 ID:KRwRTbwd0.net
>>972
「手書き多い」ということはワードやエクセルは使うんだな?
パソコンない職場ってウソだな?

987 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:13:34.87 ID:oYFa1xUK0.net
女としては男に育児して貰うより1円でも稼いで来いが本音だろ

988 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:13:50.04 ID://rEXSGe0.net
>>981
大した仕事でもないのにね(笑)

989 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:14:16.58 ID:hYCBi50A0.net
>>969
たっくさんあるけど会社に行くことに意義があるのでやりません!

990 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:14:38.69 ID:RyURM9ke0.net
>>982

??
何言ってんの?大丈夫?
私は男性恐怖症とか一言も言ってないがw

991 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:14:40.40 ID:gpYQhMGj0.net
ワーママ?
横文字使うとカッコいいのなw
ただの働く母ちゃんだろ?
昔から子供をおんぶして野良仕事してたぞ、日本の母ちゃん達はw

992 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:15:51.84 ID://rEXSGe0.net
>>982
産業医に相談

993 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:16:18.70 ID:hzcB2K750.net
>>977
大企業が実現した結果、その割を喰らう下請け孫請けの労働者はどうするのと言う問いも理解できない読解力の無い人の答え

994 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:17:18.51 ID:RE888TnP0.net
おいらのとこは院内システムだから使用許可ある人は全員閲覧できるやつ
エクセルやワードは飲み会のお知らせとか出席簿作る用だな

995 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:18:21.71 ID:sQWlHpEP0.net
この類の人達は正論言うと直ぐに女性差別の話をしてくるから、話し合いということができないよね

996 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:18:23.25 ID:j8mkh69X0.net
>>2
だから働かなくてもいいのに
男が稼ぐじゃん

997 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:18:26.34 ID:hzcB2K750.net
>>990
男性恐怖症の人にも結婚すればいいだけと言っているようなもんだぞ、そちらのレス
そのような人を居ないことにしたいのはわかるけれど

998 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:18:57.78 ID:dOqsRsyd0.net
>>993
それは大企業の育休対策のコスト削減の負担を下請け企業に求めるという前提の話でしょ。
そんな下請けイジメはしないように法改正しましょう、としか言えないな。

999 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:19:06.15 ID:RyURM9ke0.net
>>993
なんで労働者が雇用規則で認められた育休を取って割りを食らうんだよ。
割りを食らうのは下請け孫請けの経営者だろ?

1000 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:19:45.85 ID:KRwRTbwd0.net
>>994
そのシステムは「パソコン」で見るんじゃないのかい?
でワードやエクセルは使う職場でいいんだな?

ウソツキが医療やってちゃいかんよw

1001 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:20:08.39 ID:pURkfS8b0.net
>>930
全くだ。満足に休みも与えられず、ろくに賃金も上げられず、雇用も増やせない。この国の企業経営者は無能揃いだよ。

1002 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:20:23.92 ID:hYCBi50A0.net
>>983
どういうつもりで感謝て言ってるのか知らないけどな
男は普通自分の身に家事育児介護が降りかかってきたら逃げるよ
たいていは仕事に
代わりに押しつけられる人間がいれば絶対自分はやらない

1003 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:20:33.73 ID:5VycfhaT0.net
 
 専業主婦「ワーママ!(爆)」
 

1004 :名無しさん@1周年:2017/11/04(土) 21:21:06.80 ID:hzcB2K750.net
>>998
>>999
財界の意向によりそれが出来ないから産休育休法が非人道的なのですが

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★