2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】日立製作所が手がけた英国向け高速車両、トラブル続出 天井から水が流れ落ち、列車は大幅遅延 (東洋経済) ★2

1 :Sunset Shimmer ★:2017/10/20(金) 10:35:12.13 ID:CAP_USER9.net
2017年10月19日

10月16日にデビューした日立製英国向け高速車両「クラス800」。この上り一番列車が大きな混乱を引き起こした(レディング駅にて、筆者撮影)

「このたびのトラブルの件では、乗客の皆さまに大変なご迷惑をおかけした。申し訳なく思っている」。日立製作所の執行役常務で鉄道ビジネスユニットCOO(最高執行責任者)を務める正井健太郎氏が沈痛の面持ちで口を開いた。

10月16日、日立製作所が手がける英国向け高速車両が営業運転を開始した。地元の人々の期待を一身に受け華々しく登場したが、ロンドン行きの一番列車にトラブルが続出。そのデビューは苦々しいものとなってしまった。

英国では、主要幹線を走る長距離用車両の老朽化が著しく、順次新車へと更新する都市間高速鉄道計画(IEP)が進められているが、今回の日立製新車の導入はその先駆けとなる。

ロンドンの起点はパディントン駅

この日、営業運転が始まったのは「クラス800」と呼ばれる車両だ。日立は英国からIEPで更新される車両866両の納入および、現在から27年半にわたるメンテナンス事業を一括受注している。
うち、最初の12編成は山口県下松市の同社笠戸事業所で生産され、現地に船で運ばれたが、残りの110編成は同社が2015年9月に運営を開始したイングランド北東部のニュートンエイクリフ工場で造られる。

新型車両は、この日からクラス800を導入した鉄道運行会社グレートウェスタン鉄道(GWR)に369両、ロンドンからスコットランド方面に延びる東海岸本線を運営するヴァージントレインズに497両、それぞれ納入されることが決まっている。

GWRのクラス800は「くまのパディントン」で日本でも広く知られるロンドンのパディントン駅を発着する。ロンドン発の一番列車は朝6時半過ぎ、多数のメディア関係者が見守る中、パディントン駅3番線へと現れた。
出発を控えたプラットホームで、正井COOは「長い歳月を経て、このIEPの営業運転にこぎつけられたことは、われわれ鉄道に携わる者として誇りに思う。長期にわたる仕事の努力が報われ感無量」としたうえで、さらなる英国での受注に意欲を示した。

→次ページ
新型車両はどこを走るか?

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/193477

★1の立った日時 2017/10/20(金) 05:06:53.89
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508443613

2 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:35:53.85 ID:7zBz3sVl0.net
このーきなんのききになるきー

3 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:36:07.02 ID:3prYdy/Z0.net
く、組み立ては現地人担当だから!

4 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:36:23.68 ID:17WSnjfz0.net
事故は起こるさ

5 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:36:25.28 ID:1mlXhteQ0.net
日本の技術に何が起こっているのか

6 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:38:35.01 ID:q8lKiapiO.net
イギリス人が舐めた考えで組み立てるから

7 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:38:36.81 ID:Y/cAYbb/0.net
試運転を十分やったのにこんなことになるとはなぁ。

8 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:38:50.90 ID:BhRN+kZx0.net
>>3
ヒント

中国の謀略

9 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:38:59.60 ID:hAnhqTDj0.net
やっぱり日本人がやらんとダメだな(不正改竄も)

10 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:39:01.01 ID:fvohf54q0.net
日本は手抜き工事がお家芸になったのかな。

11 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:39:01.41 ID:ZEcplY8c0.net
日本では起きない事故が何でイギリスだと起きるの?
そこだよね?

12 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:39:02.89 ID:xZqEB2jU0.net
例の企業の鋼材を使うからこうなる

13 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:39:48.60 ID:VxPyMizw0.net
安全安心のジャパンクオリティですから〜

14 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:40:26.56 ID:E1vf5m9n0.net
サァ派遣切りいってみよーか
12月も近いし

15 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:40:35.79 ID:sGARHX0W0.net
はずい

16 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:41:37.56 ID:tviRW7Oq0.net
日立の社蓄って無能だよな
残業して働いてもゴミしか作れないんだもん
日本の恥さらしだよほんと

17 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:41:57.17 ID:k0TTLxUE0.net
日立というか
日立の下請けがクソ

隠蔽、不正、不倫、その他の馴れ合いが今の状態で出ただけ

18 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:42:02.52 ID:HbtYOKtK0.net
ジャパンクオリティという過去の栄光

19 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:42:11.51 ID:IQjYDx7N0.net
ドーバートンネルで問題が発生した時、日本製の車両だけは平気だったのに。
ここでも日本製品の劣化か。

20 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:42:21.41 ID:c6SSdKZg0.net
これイギリスで作ってるの?

21 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:42:35.66 ID:4Lhx+KR90.net
前スレで答えは出てる

> 9 名無しさん@1周年 sage 2017/10/20(金) 05:11:34.83 ID:5JMukdDd0
> 日立が納入し、イギリス現地の人間が組み立てたということだそうだが

22 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:43:01.66 ID:9QMUmbbj0.net
イギリスで謝る無能 イギリス人は交通事故でも謝らない これ常識

23 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:43:08.62 ID:1rM7uoiI0.net
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている
っちゅふっっってリリのy

24 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:43:36.84 ID:z3fCBbz+0.net
欠陥じゃねえか

25 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:44:00.87 ID:7gcLo0Im0.net
じゃあ日本で作ればよかったのに

26 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:44:47.19 ID:DgJ+llZc0.net
>>21
だけど、お前、中国組み立ての日本メーカの家電製品使って
やっぱ、家電は日本メーカーに限るとか言ってるだろ

27 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:45:05.46 ID:lMXk3ije0.net
>>11
エアコン等の内装パーツはできるだけイギリスメーカーや欧州のものを使い、現地雇用創出で組み立てしたから

28 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:45:49.90 ID:QZ4ldDi70.net
そのうちどの国からも相手にされなくなるぞ

29 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:46:12.74 ID:Qu6Dx/I50.net
イギリスで組み立てたから
が言い訳になると思ってる辺りがジャップクオリティだよなあ

30 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:46:16.83 ID:NOM8ATkN0.net
最初の編成は下松で作ったのをイギリスに輸送
今回のはイギリスの工場で作ったものって記事には書いてるのにね

31 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:46:42.27 ID:7gcLo0Im0.net
こんなことになるなら受注しなきゃいいいのに

32 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:47:03.05 ID:BIWOXhYQ0.net
>>1
組み立て工の問題もあるけど

車両検査はどうなってんの?

33 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:47:30.45 ID:4Lhx+KR90.net
現地の責任者が韓国人(韓国系?)って話も前スレで出てるぞ

34 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:47:39.65 ID:UqSO92q/0.net
これコラ?
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/12/09/20/3B36ECB000000578-4018454-image-a-18_1481316393378.jpg

35 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:47:47.98 ID:aUCFs0HZ0.net
よく知らんけど、技術移転が条件やらで契約できたとかじゃないの?
雨漏りする技術を伝えたのならよかったのでは

36 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:47:56.30 ID:67AVoZli0.net
>>21
ノックダウンみたいなもんか

37 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:48:14.53 ID:Wl/nB8PG0.net
これも派遣にくませたのかな?w

38 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:49:06.37 ID:JHlxbu0y0.net
日本メーカー最後の砦日立もこのザマか

39 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:50:11.03 ID:7eavh4Qx0.net
安い労働力の限界

40 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:50:41.96 ID:4Lhx+KR90.net
内部潜入してたアレらのテロだろうな

しかし、いい加減アレらの息の根を止めんとな

41 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:50:59.00 ID:l18EgQIh0.net
でも試運転とか完成品検査とかしないのかね?

42 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:52:07.26 ID:tfR+m9PN0.net
日立、お前もか!

43 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:52:28.91 ID:8EfSoSAY0.net
神戸の次は日立か
中国はインドネシアの新幹線で大失敗してるからな
分かり安い

44 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:52:48.25 ID:7gcLo0Im0.net
検査したということになっているけどしてませんでした。

45 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:53:35.97 ID:bQkcr3QU0.net
これはやばい
日本ブランドをしょってることを忘れちゃいかん
ヨーロッパでなんか合併あったよね
こんな不具合を晒してる場合ではない

46 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:53:52.42 ID:WTCVjrvP0.net
「世界25か国の人が同一女性をフォトショップで『美人』に修正した結果」
http://wwku.mzansifun.com/Wzxd_fyYU_Had6/jpg/37.html


47 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:54:04.56 ID:l18EgQIh0.net
人命が関わっているのに、まさかコスト優先じゃないだろうな

48 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:54:52.33 ID:FPlCXKOI0.net
日立と言えば質実剛健なイメージがあったんだがこんなもんか

49 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:55:12.46 ID:lMXk3ije0.net
日立がするのは車体迄で内装は組み立て請け負ったイギリスメーカーや納入先の検査項目じゃないか?

50 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:56:03.73 ID:Okj2WJ7f0.net
なんで日本で造らないんだよ
馬鹿なの?

51 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:56:12.46 ID:7eavh4Qx0.net
日本製は世界で信頼あったのは過去のこと
最近の日本企業は墓穴掘ってばかりだな
自ら信頼失ってやんの
日本ブランドに価値はない

52 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:56:56.67 ID:HOt2hXXf0.net
>>49
> 内装は組み立て請け負ったイギリスメーカーや納入先の検査項目じゃないか?

これがシナ系ってオチだろう

53 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:58:03.62 ID:HOt2hXXf0.net
designed in japan,built in britain(China)

54 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:58:57.74 ID:HOt2hXXf0.net
>>33
> 現地の責任者が韓国人(韓国系?)って話も前スレで出てるぞ

マジかこれ

55 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 10:59:21.05 ID:VgPUeQov0.net
馬鹿がくだらん陰謀論してるけど日産神戸製鋼見てたらそらそうだわって話だろ
日本の質が落ちたんだよ

56 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:00:13.62 ID:c+rxCYPg0.net
>>50
現地に工場建てるのが受注の条件だから

57 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:00:16.65 ID:hFgDZqw80.net
日立か 車両も作ってんだなあ
先月買ったビートウォッシュっていう縦型洗濯乾燥機めちゃくちゃいいよ

58 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:00:30.79 ID:dhj1K/YJ0.net
ネトウヨ泡吹いてるw

59 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:00:32.01 ID:lMlG0dWl0.net
>>5
ペーパーテストで良い点を取れる無能を大量生産したからだろ。

60 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:01:12.64 ID:rNa9bxw30.net
他の国に迷惑かけんじゃねーよ
早く潰れろこんな会社

61 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:01:44.63 ID:Bfp/kjqt0.net
そんな事で目くじら立てるのは日本人だけ。

脱線、転覆しなければオーライ、オーライ。

62 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:02:39.45 ID:NOM8ATkN0.net
>>35
生産数が多いのと向こう30年近い年数のメンテナンスも込みだから現地生産の方がなにかと都合がいいから

63 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:03:08.17 ID:Okj2WJ7f0.net
ホンダ「イギリスと組むとか馬鹿のやること」

64 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:03:22.26 ID:rNa9bxw30.net
>>17
↑部下に責任転嫁する上司
まさにジャパン

上は悪くない全部下の責任

65 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:03:24.38 ID:l18EgQIh0.net
日本品質は過剰品質にあったのに、そこそこの品質なら他国に負けるわな

66 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:03:32.75 ID:NOM8ATkN0.net
>>38
随分と上から目線だけど何やってるの?

67 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:03:52.27 ID:nPZQ7jvG0.net
安さでアジアに負け品質だけがウリだったのに
それもダメになったら終わりだろ

68 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:04:04.09 ID:7gcLo0Im0.net
いってること適当すぎw

69 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:05:39.58 ID:jI33+jmb0.net
ものづくりの日本なんて、戦前戦中世代が定年退職して終わったよ
彼らから直接指導された次の世代もほとんど現場に居ないだろ?
もう日本の製造業は中国・韓国と変わらんよ

70 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:07:08.15 ID:n+EgBA4N0.net
続出ってことはエアコンの水漏れ以外にもトラブルはあったということだよね
具体的に何?

71 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:07:25.51 ID:FGEO/gzr0.net
これイギリス人が日本に怒ってると思うだろうが実はそうでも無いよ
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではない
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている

72 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:08:16.97 ID:vnrkV4kQ0.net
日本の技術(爆笑w)

73 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:09:32.90 ID:u/APXsQJ0.net
神戸成功と 日立と 政治絡みとこが やられまくっえるな。

74 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:10:14.54 ID:LsTZxOdD0.net
この国はもうダメだそれが口癖で
自分で自分を貶して満足してはいおしまい

75 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:10:48.99 ID:KQRkypgh0.net
中国に頼めばよかった、JAPはクソだ

76 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:10:58.47 ID:dIeuLa7o0.net
景気が良過ぎて小さなことを疎かにしちゃったのかな?

77 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:11:32.16 ID:HOt2hXXf0.net
この東洋経済のフリージャーナリストさかいともみ氏の記事の書き方がおかしいな

旅行会社勤務ののち、15年間にわたる(中華人民共和国)香港在住中にライター兼編集者に転向。
著書に、『中国人観光客 おもてなしの鉄則』...

あっ

78 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:12:15.68 ID:SyYUXbB/0.net
なんだかかって胸を張った「日本製」もアヤしくなってきたな
クソ安い労働賃金を求めてクニをおん出てった結果が技術から
工場まで現地土人に奪われほっぽり出された
今、日本製なんて言っても「価値」はない
神戸製鋼、日産、東芝、日立    見る影もない

79 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:12:25.47 ID:LVNVt7+J0.net
つーか、元々イギリスでは日本から納入する事に反発があったこともあり雇用創出・外国の開発である反発を抑える為に態々現地組み立てである事をデカデカと車体に書いているのに組み立てでの不具合出たら日立のせいとかねーだろ

80 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:12:27.27 ID:28Zowkjl0.net
なぜこんなことになった?これでは日本人はほんとうに生きていけなくなるぞ…

81 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:13:16.76 ID:28Zowkjl0.net
生産管理と検査ができなくなってしまったのか…

82 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:14:26.21 ID:5cEpLdDq0.net
団塊が引退したせいだな

83 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:14:29.78 ID:HOt2hXXf0.net
>>1
日立「英国高速車両」は、トラブル続出だった 天井から水が流れ落ち、列車は大幅遅延
2017年10月19日44
さかい もとみ : フリージャーナリスト


タイトルからして悪意満々で作為的なんだが...

84 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:15:17.59 ID:cMijl1fI0.net
いつのまにか支那>日本、習>安倍になってしまったなw

85 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:15:37.30 ID:94AnpLuW0.net
>>70
リンク先に書いてあるだろ
文章読めないガイジかよ

86 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:16:13.69 ID:LVNVt7+J0.net
>>70
運行の遅れという人員的トラブル(欧州の日常)だったかな

87 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:20:25.22 ID:LVNVt7+J0.net
>>77
あっ

88 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:20:53.98 ID:HOt2hXXf0.net
記事に対するコメントも

●この記事は二番列車以降は現在に至るまでほぼノートラブルで営業運転している事には一切触れていない、不十分かつ針小棒大、印象操作を主目的とする内容である事を申し添えます。

●記者は英語ができない

●BBCでは全く批判していないのになぜこのような記事になるのか?

などというような意見で溢れているね

89 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:21:07.42 ID:4ce4tYXD0.net
>>79
鉄道や船舶みたいな大型製品の工場って自動化が難しいから
イギリスの組立工場を立ち上げる際に
日本のマザー工場から学び取れなかったことが多いんじゃないかな
職人の勘とかそういうの

90 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:23:37.69 ID:SRBmVMDN0.net
これ原因なんだ?
普通に作ってたらそんなの起きないだろう
原因の究明が必要だろうな

試験車両は走らせなかったのかね?

91 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:24:42.98 ID:HOt2hXXf0.net
>>88
>●二番列車以降は現在に至るまでほぼノートラブルで営業運転している

専門家のコメント
●今回何故次々と不具合が発生したのか大変疑問に思う。しかもその内容は余りにも初歩的。

からしてもやはり内部に何らかのスパイが入り込んでいた可能性がたかいな

92 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:25:04.90 ID:4FTz+dTC0.net
>>84
そうしないと、追い詰められたパヨクの虚栄心が持たないからね

日曜日にはパヨクが悶絶死する様を楽しめるよ

93 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:25:34.95 ID:fMolCh8g0.net
部材を用意してやっても
組み立てる奴がええ加減だと
そうなるわなw
機械、部材を揃えれば同じものが出来る
と思ってないか?ww

94 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:26:25.46 ID:eM77fAUT0.net
>>88
やっぱりね。

朝鮮人や売国左翼の侮日工作かよ。

95 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:28:04.52 ID:n+EgBA4N0.net
>>85
わざわざリンク先など見るかよpgr

96 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:28:22.26 ID:aeskz2Ei0.net
レイソル解散でFA

97 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:30:28.45 ID:HOt2hXXf0.net
>>93
> 機械、部材を揃えれば同じものが出来ると思ってないか?ww



Λ_Λ  
<=( ´∀`) <僕は生粋の日本人ニダ
(    )     
| | |   
〈_フ__フ

98 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:33:24.78 ID:c1AE6XUx0.net
海外のエロチャットの多くで、電動バイブを「HITACHI」って呼んでるのを知った

99 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:33:34.60 ID:PJo8gFil0.net
どうも現地生産みたいだな
相当な練り合わせをしないと国内生産と同じは難しいだろう
当然 日立側も対策もやっているだろうがまだ甘かったという所だな
日本企業にありがちの親方日の丸は外国では通用しないわな

現地生産でも日本企業がやっているからミスをすると日本製はダメだとなるのは必然

100 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:34:01.36 ID:94fwMRdt0.net
下請けに丸投げして作らせ、検査は形式的にやって運送業者に運ばせた。
日立の技術者は実質的に、何もしていないだろう。

電気製品も危ない。

101 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:34:07.43 ID:PsQlESze0.net
【神戸製鋼データ改ざん製品使用】日立の東原社長「安全性に問題ない」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508363665/

102 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:34:54.41 ID:S0/ZtF6l0.net
日立も地に落ちたな

昔は日立製品は日本の最高級クラスで
いつもその真似を松下電器と東芝で競い合っていたのに

二層式洗濯機は重心が合わないと回らないが日立製はハンカチ1枚でも直ぐ回った
東芝も松下も何回も入れて調節しないと回らなかった

今はクビが回らない日立か?

103 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:35:23.15 ID:kHB6COG50.net
マイド イン ジャパン ニダ!w

104 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:36:22.74 ID:nk1FlrWc0.net
ネトウヨの考える在日(韓国人)像

※あらゆる産業に入り込み、ひたすら日本の風評を落とす活動に勤しむ
※上記の目標を達成する為に、難関大学を学業優秀で突破し、且つ類い稀なコミュニケーション能力とリーダーシップをアピールして職を得る
※『在日枠』なる人材ネットワークを利用し、企業・官庁に工作組織を形成する
※日本を貶める為なら如何なる出費も投資も犠牲も厭わない
※ただ一度、日本の世界的地位とやらを傷付けられるチャンスを物に出来れば、それまでの人生の努力が灰塵に化しても構わない
※日本を辱しめる為なら休日は要らない
※四六時中日本の事ばかり考えている
※結婚式でも葬式でも親族が顔を合わせれば、日本の悪口ばかりが飛び交う
※日本の法曹界、外務省、マスコミ、スポーツ界、野党、大企業の経営陣、大企業の研究開発陣、役所、社畜… これらは既に在日の傘下

105 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:36:53.53 ID:vCpkk4H20.net
「品質に問題はない」www

106 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:37:02.36 ID:4L6NlAIS0.net
ここといい2ちゃんねるはシナ工作員だらけだな
>>1はほんとにひどいフェイクニュースだ

107 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:38:24.82 ID:Jq+/CHWZ0.net
電気事業に関しては日本は昔ほど技術でリード出来る程の力が無いのは
分かりきってたこと

108 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:38:37.52 ID:4L6NlAIS0.net
>>88
あーやっぱりフェイクニュースか

109 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:38:45.91 ID:iZbadzRC0.net
まいどお馴染みの東洋経済のフェイクニュースですよね?

110 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:41:37.89 ID:k0TTLxUE0.net
>>64
まぁそう熱くなるな、実態としての話だ

当然最終責任は日立だ

111 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:42:57.21 ID:2WfV3LIE0.net
生産はイタリア

112 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:43:42.15 ID:md9/kBXu0.net
日本にものづくりは無理

113 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:44:06.76 ID:4L6NlAIS0.net
東洋経済って反日で低俗フェイクニュースで有名じゃん

114 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:46:48.94 ID:0bpfW40Q0.net
産後の日立が悪かったな

115 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:47:11.53 ID:vBv5IyEa0.net
現地生産が上手くいくのは何年か掛かるわな

116 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:51:46.79 ID:lhhfFeZ30.net
シナが書かせたフェイクニュースにだまされるお前ら

117 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:52:00.82 ID:fVlruBq10.net
世界で最もダサい日本製品が高品質でなくなったのなら一体何が残るのだろう

何も残らない
消えてなくなるだけ

118 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:52:11.94 ID:sIcSt23K0.net
誇らしいw

119 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:53:31.26 ID:aeskz2Ei0.net
>>102
モーターの日立だからな。
日立駅前のモーターモニュメントはシュール。

120 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:55:04.44 ID:lhhfFeZ30.net
>>117
ありえないようなトラブルが起きたのは「なぜか取材陣が来ている一番列車だけ」で
その後二番列車以降は現在に至るまでノートラブルで営業運転してるんだけど

121 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:55:14.39 ID:kAL6kjkl0.net
>>117
病的に僻み臭そうだな

>>88でも可笑しい点が指摘されてる
馬鹿チョンの日本の品質低下作戦失敗って奴か

122 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:55:33.66 ID:u5cg2Cgk0.net
まぁ格好悪いけど、初日だけのトラブルならどうにでもなるだろ。
これが続くようだといよいよヤバい。

123 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:57:07.26 ID:yKNHlJ5q0.net
>>117
ネジ一つまともに作れないお前らが偉そうに

124 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:57:49.59 ID:lhhfFeZ30.net
>>1の記事を書いた
さかい もとみ
Motomi Sakai

フリージャーナリスト
旅行会社勤務ののち、15年間にわたる香港在住中にライター兼編集者に転向。
2008年から経済・企業情報の配信サービスを行うNNAロンドンを拠点に勤務。
2014年秋にフリージャーナリストに。現地生活者ならではの視点で英国のみならず欧州全体のさまざまなコトを取材し、日本に向け発信している。
著書に、『中国人観光客 おもてなしの鉄則』

125 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 11:59:55.06 ID:PRvYdUoF0.net
試運転もなしにいきなり本番かな、日本人らしくないやりかただ
いよいよ日立よお前もか、になってきたな

126 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:04:05.39 ID:QDGMAvQO0.net
蒸発器の配管か?

127 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:04:59.32 ID:BrjK/kOm0.net
こりゃうかうか新幹線にも乗れないな

128 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:05:48.80 ID:vtKpq/nh0.net
今は安くて品質の良い中国製一択だな

129 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:06:32.65 ID:5daH2Mbz0.net
二位じゃダメなんですか?なんて言ってるから日本の産業は衰退してくんだよ。やるからには一位目指すのが当たり前なんだよ。

130 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:06:52.02 ID:O6qieCdN0.net
ネトウヨ
「イギリスはチョン!」

131 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:07:55.49 ID:s1c1gPoz0.net
>>124
さかい もとみ
フリージャーナリスト
15年間にわたる中華人民共和国在住中にライター兼編集者になる
著書に、『中国人観光客 おもてなしの鉄則』

大胆不敵すぎる(笑)シナとズブズブなのを隠そうともしていない、、、

132 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:09:53.92 ID:2eMJu4490.net
下に鍋置いとけばいいだろ

133 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:10:07.09 ID:b6DGzHL70.net
>>125
現地の責任者がチョン系だったとさんざん前スレからも出てるんだが

134 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:11:38.28 ID:QDGMAvQO0.net
>>125
この件は知らんけどいまはどれも短納期だからなあ

135 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:12:11.47 ID:OxOrcu/M0.net
ここぞとばかりに意図的な不具合で責める手口
これは国がからんでる臭いがプンプンする

136 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:14:03.51 ID:Achae6XE0.net
コベルコ脂肪マダー

137 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:14:48.17 ID:b6DGzHL70.net
BBCでも全く何も報道されてないらしいのに
騒いでるのは中国滞在中にライターになったという中国滞在歴15年のこのフリージャーナリストともみさんだけ...

138 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:21:47.76 ID:Achae6XE0.net
>>137
http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/16/hitachi-uk-train_a_23245452/
嘘乙w

139 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:24:10.56 ID:KJT4wcpn0.net
>>39
イギリスの労働力は高い

140 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:29:33.68 ID:tfR+m9PN0.net
Fault delays new high-speed train's first journey from Bristol to London
http://www.bbc.com/news/uk-england-bristol-41633356

https://twitter.com/scott4sarah/status/919832041562279938

確かにこれは酷いな

141 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:30:54.79 ID:z27QhKNo0.net
パーディントン〜
パダパダパダ パダパダパダ
パーディントン〜

142 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:31:16.28 ID:06DwUQNc0.net
続出って何件発生したの?
水漏れは聞いたけど

143 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:32:34.26 ID:b6DGzHL70.net
中国が大喜びで報じています


日本の新型車両、英国でいきなり遅刻&水漏れ!「日本製神話」崩壊に拍車=中国ネット「これは恥ずかしい」「なぜ中国から買わなかった」
レコードチャイナ 2017年10月17日 21時40分

2017年10月16日、英国で運転が始まった日立製作所の新型高速鉄道の車両に相次ぐトラブルが発生したことを受け、中国のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せている。

同車両は16日から営業運転を開始したが、報道によると出発が25分遅れたほか、空調から広範囲にわたって水が漏れ、座席が水浸しになった。
その後、列車は空調を止めて走行したものの、乗客からは暑くてたまらないとの不満が上がったという。そして、終点のロンドン・パディントン駅には予定よりも41分も遅れて到着したとのことだ。

これについて、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)のアカウント・微天下は「日本の高速鉄道が英国で初登場、遅刻、漏水、暑さ爆発」との見出しで伝え、英国が2017年以降、ロンドンの主要都市間の旧型の車両をすべて日立製の新型車両と交換する計画だったことを紹介した。

中国のネットユーザーからは、「これは恥ずかしい」「日本人の(匠の)精神はどこへ?」「神戸製鋼、高速鉄道…次は何だ?」「英国はなぜ中国の高速鉄道を買わなかったんだろうね」
といった声や、
「日本好きの人間は『日本人はきれい好きだから車内清掃のためにシャワーを設置したんだ』とでも言いそうだな」といった皮肉が寄せられている。

また、中国では以前から「日本は高品質のものを自国で消費し、出来の悪い物を海外に輸出している」といううわさが信じられており、「日本は自分たちが使うものは輸出品より良い物ばかりだが中国は逆だ。外に出すものは中国のイメージにかかわるからな」といった声も。
このほか、日本企業で不正が相次ぐたびにトップが頭を下げて謝罪することから、「日本人はお辞儀さえすればそれでおしまい」と揶揄(やゆ)するコメントも見られた。

神戸製鋼所のデータ改ざんで、中国では大々的に「メード・イン・ジャパン神話の崩壊」が叫ばれているが、今回の件もそれに拍車をかけそうだ。(翻訳・編集/北田)
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=194048

144 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:34:41.14 ID:5Fs+uQnO0.net
ジャップが統失になっててワロタwwww

145 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:38:36.32 ID:Nw+LsZo60.net
ニポンの技術w

146 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:39:08.47 ID:RpEySPgv0.net
小池百合子氏、都知事の公務を次々キャンセルし選挙活動…都民ファ内で密室独裁政治が蔓延
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-38193/
【希望の党】『候補者が次々造反する』ありえない情勢に。選挙中にもかかわらず馬脚を現した模様。
https://www.youtube.com/watch?v=caTh8GYU8D0
小池百合子の希望の党完全に失速!!本当の意味で希望が無くなった!! 富坂聰 【三浦瑠麗チャン】
https://www.youtube.com/watch?v=IjlzMytzqpk

「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol

小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。

50+98897

147 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:39:51.46 ID:Achae6XE0.net
>>143
イギリス的な皮肉が多々混じってはいるが割とおとなしめではある。
防犯灯のタブロイド辺りなら即時爆発とか書くだろう。

148 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:41:04.37 ID:MXAA+lKe0.net
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。50+597

149 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:41:10.75 ID:tfR+m9PN0.net
これ組み立ての時に配管をつなぎ忘れただけじゃないのか

150 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:42:02.62 ID:MXAA+lKe0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.9609+6+7

151 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:56:02.10 ID:n4XvZHpv0.net
サーバー名ワザとかw

152 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:58:28.93 ID:n4XvZHpv0.net
続出って印象操作じゃね?

153 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:58:42.93 ID:dL4VgtSYO.net
コベルコの悪いロットが入り込んだかも。

154 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:58:44.88 ID:hIDnrvmg0.net
これ、むしろ日本の零細中小企業が
いかに優秀で大手を支えているかって事を証明する
良い事例なんじゃないか

155 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:59:29.09 ID:fdCm7D+x0.net
>>1
タカタもそうだけど、海外生産は国内以上にセキュリティ強化と執拗に検査をしないと評判だけならまだしも会社が傾きかけるからね。

156 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:01:07.12 ID:nCymUFWm0.net
>>8
>>6
馬鹿は結果責任を会社が王という考えが理解できない。

自分達が結果責任を負うことがないから。

現場が手を抜いてましたすいませんなんて通る訳ないだろ?
なんのための管理職、なんのための役員だ?

157 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:02:42.03 ID:W1YLyNEx0.net
内需を捨ててグローバルだけ目指した結果がこれですw

158 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:03:32.56 ID:dTJ+5a2i0.net
現地で雇った連中に問題があるんだろう

159 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:04:29.96 ID:0JlmwAOM0.net
>>154
優秀とかいうか労働者を酷使してるだけだがな

160 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:05:06.01 ID:Achae6XE0.net
>>154
いわゆるトヨタモデルは、それらを食い潰して成立していた。
>>155
争いごとは少しでも面倒に鳴りそうな場合には法廷で、と西欧諸国の住人は考えるからね。
真っ先に裁判とまではいかないらしいが。
藤田宙靖とかが「紛争文化と紛争回避文化」みたいな論文を昔書いていたな。

161 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:08:26.73 ID:gsYvUoCE0.net
>>157
円高で中途半端なまま、世界戦に臨んだからね。

あの円高でグローバル戦やるなら、政府系企業が国が世界の金融や土地を買い占めて
バブル処理を全部日銀が引き受けてから世界戦やるべきだったし、

世界とガチの低賃金製造戦争をやるなら、エリート日本人を日本企業が徹底的に殺戮して
その個人資産を全部収奪して、時給100円くらいの奴隷国家にしないと世界で勝てなかった。

どちらも出来ない癖に、グローバル、グローバル、リストラ、リストラでダラダラ製造業延命。
バカな国に相応しい末路w

162 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:09:16.97 ID:hIDnrvmg0.net
>>159
見習おうぜ

163 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:10:09.79 ID:EvViCLK10.net
日本の鉄道が優秀なのは、運用しているのが日本人だからだろ

164 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:11:51.21 ID:gsYvUoCE0.net
>>157
所詮250円/ドルくらいじゃないと世界で戦えない業種ばかり
延命させたからな。明らかに経済音痴の政策。25年間。

165 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:13:16.17 ID:dTJ+5a2i0.net
>>163
日本以外は定時に来なくても仕方ないぐらいの感覚で運用してるとこばかりだから
そんなとこに持ってったらその品質になるよなw

166 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:18:00.10 ID:2Jvqwnqs0.net
>>21
トラブルをおこした車両は初期ロットの完全日本製だぞ?
日本で作って運んでいる
なんとかイギリス人のせいにしようとするのはやめろ
虚しいだけだ…

167 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:18:02.40 ID:emFRhOln0.net
台湾新幹線も欧州の信号システムとの間のトラブルとか収まるまでに結構苦労してるし、
他国や他社のものと合わせ技する時にはなかなかうまくいかんもんよ。

168 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:22:47.06 ID:Achae6XE0.net
>>167
北朝鮮のミサイルは、実は技術の合成という文脈では優秀なのかも知れない。
但し、日本製部品によってトラブルが多発するので、結果的に国際平和に貢献したw

169 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:23:25.88 ID:y6BRlxND0.net
もともと日本製の導入は高い買い物なんじゃないかって声も少なくなかったんだよな
だからこのニュースで高い金でクズを掴まされたという声もあがってくるんだろうな…
まあ神戸製鋼が世界を賑わしている今、合わせて日本の技術を疑問視されて当然か

170 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:24:23.74 ID:dvyHTRzx0.net
トンネルの天井から水が落ちたわけだが
反日サヨクの手にかかると車両の不具合になっちゃうんだな

171 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:25:52.75 ID:Achae6XE0.net
>>170
釣りにマジレスだけど、トンネル内の水漏れが車両内に入ること自体が
欠陥だと思いますw

172 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:27:23.94 ID:GNLXhjus0.net
必死な日本下げは某国のアルバイトか
身も蓋もないら

173 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:28:41.25 ID:QXowu0vb0.net
団塊世代がトップに立つ頃に日本は終わる
それは今

174 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:33:58.23 ID:t4A/zryw0.net
ネトウヨは現実見ろよw
これが日本企業であり日本人だw

大体お前の周りにいる人間見れば日本人のレベルは直ぐに分かるだろw
お前が妄想しているような誠実で勤勉な努力家なんてどれほどいるんだ?w
それともお前の周りにいる人間は全員チョンなのか?w

175 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:36:33.08 ID:AdYB1ILZ0.net
>>160
> いわゆるトヨタモデルは、それらを食い潰して成立していた。
っていうか、昭和後期の日本は、フォーディズムの改良版だったんだよ
つまり、内需が鍵を握っていた
これはナチスも第二次世界大戦前にやっていて成功していたモデル
ヘンリー・フォードが発案したモデルで、米国の工業化と国民経済拡大を実現させたモデルでもある
大衆消費を前提としていて、
そこに資本を投下していくというやり方

大衆消費が前提だから、内需が崩壊してしまえば成り立たない

176 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:37:12.52 ID:N2zdmSCO0.net
たらいも落ちてきそう

177 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:37:34.14 ID:Achae6XE0.net
>>172
523 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/09(月) 20:27:35.20 ID:j6vgLifQ0 [5/5]
ネトウヨ「日本の技術は世界のトップクラスだから」
534 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/09(月) 20:28:41.11 ID:iL3VwT9k0 [18/20]
>>523「kaizan」が次の国際公用語になるかもね。
557 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/09(月) 20:30:50.44 ID:w+lmZyo30 [6/6]
>>534カイゼンをやりすぎたら、しわ寄せを受けてカイザンになるって話だな
566 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/09(月) 20:31:43.09 ID:rTvtBZKK0 [14/15]
>>557そしてカイザンから会社カイサンまでのコンボ技か
561 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/09(月) 20:31:22.22 ID:L68im/hj0
>>534時代は「kaizen」から「kaizan」へ

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/3/9/394d2c67.jpg
http://www.geocities.jp/hokuaniken/ougi/hokuto/sinken1/rakangeki01.jpg
早すぎて突きが見えないのだ。
http://www.j-nsc.jp/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506065841/
にも外国人(?)による工作依頼があった旨の様子が記載されている。

178 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:38:08.74 ID:AdYB1ILZ0.net
>>173
団塊はあまり関係ないな
無関係ではないが、こういう焼き畑を始めたのは、
団塊より上の世代
西室なんかが良い例だがw

179 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:41:25.49 ID:8pg8R7Ga0.net
現地組み立てFA

180 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:41:31.20 ID:kq69CNBm0.net
国内でもJRが怒りそうなトラブルだがなんで見落としたんだよ品証

181 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:42:27.60 ID:UrrZkZ5j0.net
これが日本流のおもてなしだ
文句あるのなあ乗るな

182 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:42:35.73 ID:w/L9ys6f0.net
>>5
ゆとり世代が中核に…さて

183 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:55:51.17 ID:Achae6XE0.net
>>182
「効率化」「マニュアル化」「狡猾さ」「電子機器の操作」とかには比較優位が段階よりはあるから
泥臭い、熱血、頑固とかのマイナス面は少なくなるかもね。
この場合には「この規格のこの素材をこの数でこの期間内で納入せよ。」

「無理です。」
とかになると思う。

184 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:57:01.30 ID:4lu3r8T40.net
向こうで組み立てにせよ
ジャパンブランドは落ちたよな

185 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 13:57:37.35 ID:d9iq2tX/0.net
日本ブランドは地に堕ちた

186 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:02:45.17 ID:kerFLtPO0.net
>>170
下手したら感電事故じゃん

187 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:04:31.06 ID:XEC0yamd0.net
>>21
どうあっても品質は日立という日本企業が責任をもって保証すべきものだろ
それができてなかった時点でダメだわ

188 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:06:57.18 ID:2cKm8wb80.net
原因何?設計ミス?

189 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:11:21.70 ID:0vUA3iaf0.net
知ってた。

190 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:19:01.32 ID:k+T5eGND0.net
>>163
なるほど。
そもそも定時運行することを前提に組んだシステムだから、
海外のような時間にルーズなところだとバグが発生しやすいと。
確かに日本でも輸送障害があった日にはグダグダになるもんな。
指令も運転整理に職人がいなくなったから、ダイヤ復旧に時間がかかるようになった。

191 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:21:38.68 ID:kerFLtPO0.net
>>163
日本の鉄道が優秀だってのは幻想なんだよね。新幹線にしても単純専用線を行ったり来たりしてるだけだからそりゃ正確に決まってる。
>>190

192 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:22:43.19 ID:V+3CtkCC0.net
ザバァーーーー

193 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:23:40.11 ID:Yfugk4+d0.net
責任者出せよ

194 :軍事財閥や自衛隊に毎月毎月5000億円もの捨て金:2017/10/20(金) 14:24:56.93 ID:zgpRqM610.net
>>191
●安倍改憲巨大利権が社会も経済もダメにしてしまった。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29018668.html

日本経済、日本のモラル、日本の社会を根底から破壊して来た軍事企業
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28986628.html
軍需経済と軍人と軍事施設・軍事基地は存在するだけで社会が荒み腐敗して行く。
経済が、生活が、醜く凹んで行くのだ。
戦後、基地・自衛隊・米軍が日本国民の資産・自然・人命を奪い続けて来た。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28018607.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

日立が水漏れ。日本企業崩壊、原因は自衛隊拡大と腐敗軍事経済。
https://this.kiji.is/292812547262350433
【ロンドン共同】英国で10月16日に営業運転が始まった日立製作所の都市間高速鉄道車両で、技術的な問題により最大数十分の遅れが出たり、水漏れが発生したりするトラブルが起きた。
日立はツイッターで利用者に謝罪し「改善に取り組む」と寝言。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
 日立は技術的な問題の詳細を明らかにしていない。座席の上のエアコンから水が漏れ出る写真などがソーシャルメディアで拡散した。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29003588.html
例えば陸上自衛隊の装甲兵員輸送車(73式)の装甲板は神戸製鋼所と三菱製鋼が製造している。
神戸製鋼所には平成26年に陸上自衛隊東部方面混成団の副団長が顧問として天下っている。
自衛隊の高級幹部が、
朝から晩まで老若男女が取られている血税が流し込まれている神戸製鋼所に天下っているのだ。
軍事企業と自衛隊の存在・拡大が日本経済を寄生経済構造に変えてしまい社会の根幹を腐敗させモラルは崩壊してしまった。
終戦の悲惨の中で我われは、他国の市民に銃口を向けるような人間のクズである軍人と腐敗寄生の軍事企業を社会から断固として排除するという未来を誓った。
その誓いは反故にされ人間のクズと軍事企業という犯罪会社は増え続けて来た。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

195 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:29:45.56 ID:fn6f0HNp0.net
総責任者出せよ

196 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:29:45.98 ID:f1B0PySz0.net
コミュ力の高い人材を雇って、飲み会や運動会をすれば
こういった事態は防げる

197 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:30:18.46 ID:cotETL8C0.net
>>11
半製品で出したものにありがちな話なんだよ…
ただ組み立てればいいと思っているから、
製品にしたときに片手落ちになるわけだよ
ガンプラで言ったら素組しただけでも
それなりの見栄えはするが、
実際よく見てみると隙間は空き放題だし、
色もそのままじゃ重厚感の欠片もない
貼っとけばいいとばかりにデカール、
結局終わってみればイメージと違うのさ…

198 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:33:18.42 ID:ForJfwhV0.net
BBCが全世界に向けて報道してたね

199 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:40:44.62 ID:i6ahulO40.net
>>196
43 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2017/10/19(木) 09:33:12.34 ID:t5CM0r7q0
893 :名無しさん@1周年:2017/01/10(火) 19:01:35.11 ID:3xKA1ChA0
>>831
北米トヨタの上級幹部に○○・テイやら○○・ユンとか○○・リーが多いのなんのw

>>845
ああ、国際事業部の朴部長のことかーw

980 :名無しさん@1周年:2017/01/10(火) 19:09:04.33 ID:bE+HRC520
>>893
北米トヨタは在韓率高いよね。しかし、愛知県のトヨタでは在韓率はもっと高い。
開発研究は30%オーバー、営業も30%オーバー、経営に関わる各部門では在韓率よりも
部長クラス課長クラスに在日韓国人で韓国出身ではない奴らが多い。韓国人とは思えない
流暢な日本語を話す。

242 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2017/10/19(木) 13:03:44.77 ID:dEDjS8500
>>43
それ、韓国のトロイの木馬戦略だよ。

日本企業にはどこでもいるが、通名を使ってるから、他人には分からない。
機密情報を韓国に漏洩させて、神戸製鋼つぶし、日産つぶしに利用している。

120 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/10/20(金) 12:15:55.31 ID:9D1B3tnm0 (2)
【新聞ウォッチ】日産、不正検査の「上塗り」発表
        西川社長2枚目のイエローカードでも”退場”表明なし(Response)
                       2017年10月20日(金) 09時26分
https://response.jp/article/2017/10/20/301327.html

127 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/10/20(金) 12:03:38.35 ID:9D1B3tnm0 (2)
>>126
> 西川社長
あー、朝鮮系か
ここもだったんだなw

200 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:43:07.31 ID:7Tb69cQU0.net
滝みたいだったよね

201 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:44:05.73 ID:nd+mK8R90.net
>天井から水が流れ落ち
冷てえな ハハン 冷てえな ハハン
ここは欧州 パディントンの湯♪

202 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:45:14.04 ID:maXAuxUx0.net
乗客かわいそう

203 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:50:03.46 ID:Pn3TUYNE0.net
試運転とかしないのかな 信じられない事実 TVでいく宣伝してる0120-なんとかかんとか8,000円とか30分で解決なのに

204 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:51:08.11 ID:pVB2B97R0.net
ネトウヨが糖質発病か

205 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:52:40.03 ID:+mmRl2vs0.net
タイで飛行機乗ったら煙モクモク、空調から水も漏れてきた
これもエアバスの欠陥かい?

206 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 14:54:05.28 ID:NCpf1GD20.net
 > 天井から水が流れ落ち
 
そういうサービスは夏にやるもんだ。

207 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:07:47.29 ID:QDGMAvQO0.net
屋根に穴あいてんのか?
どういう不具合なんだよ

208 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:09:59.59 ID:nd+mK8R90.net
サンルーフです

209 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:10:02.27 ID:S7be7YZf0.net
言い訳大好きだよね
さすがチョウセンジン

210 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:18:09.50 ID:nd+mK8R90.net
つまり、絡んでるんだw

211 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:19:58.90 ID:qSjRzko40.net
これ見たw
水漏れとかいうレベルじゃなかったw

212 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:32:39.07 ID:4TrrBB810.net
後の祭

213 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:33:29.24 ID:Achae6XE0.net
>>199
ロバート・E・リーとか、ウィリス・W・リーも「韓国のトロイの木馬戦略」
の工作員なのかw

214 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:34:19.07 ID:a8rwnPl70.net
日本のテレビじゃほとんどやらなかったみたいね。
忖度したのかなw

215 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:37:52.29 ID:VpuEDtEs0.net
>>214
日本の韓国化が激しいね

216 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:41:45.44 ID:TmSVB+E30.net
当日使う車両でも、営業前に一度路線を往復させる試運転が大事なのに、それを端折って恥を晒したバカ企業
詰められない仕事をすればこうなる見本だ

217 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:42:42.14 ID:/fxB1YGS0.net
恥ずかしい

218 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:43:46.54 ID:C0HoitHh0.net
>>214
少し前の、インド洋でへし折れた新素材タンカー
とやらの時もほとんどやらなかったな

219 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:45:59.63 ID:kbUVyK7M0.net
自尊心()が傷付くので日本では報道しません

220 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:46:05.60 ID:wqTtgA1l0.net
>>182
ゆとりの中でもフルゆとりと世代は今30前後くらいだと思うんだが
その辺が中核とかお前の職場はどうなってんの?

221 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:48:44.64 ID:w1jC6+6K0.net
何でこんな悲惨なことが起きたの?
現地の作業員が手を抜いたとしても日立製作所に監督責任があるわけだし

222 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:49:36.95 ID:VkXmvuTg0.net
責任感無さすぎなんじゃ....

223 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:50:47.76 ID:zzLAnQeg0.net
やっぱ日本製は駄目だな
ついにバケの皮がはがれた

224 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:51:33.51 ID:oHm9zNGr0.net
( ^▽^)<鉄道発祥の地はイギリスだが

       高速鉄道の技術は
       日本かフランスしかない

       あとはそのパクり  


      フランスと日本の差はコレ
      海底トンネルの技術もほぼ日本

      ∧∧  https://www.youtube.com/watch?v=LxnYuW_9IIM
      (=゜o゜)___  
  ___(__0=/ ━ヽ
  |□ □ □  ・(_)・)
  |_________ヽ __
        _| ::|_       | |Θ|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
   |___|__|_|  |_|

225 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:53:34.83 ID:AXDKLZiS0.net
ネトウヨが火病

226 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:57:27.52 ID:hlCFCRaT0.net
日立が大型受注する→現地製造で大量の雇用創出とかで首相だかがニコニコしながら祝辞述べてた映像あったな

227 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:58:42.35 ID:fAh5yNBj0.net
責任者は誰かな。

228 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 15:59:36.22 ID:vYpiw7fV0.net
>>223
イギリス製やで
日本から部品は出してるが

229 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:00:32.76 ID:vYpiw7fV0.net
>>221
エアコンの結露ドレーン管をつなぎ忘れてただけじゃねえの

230 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:01:00.60 ID:VmqpmXo10.net
タカタ、日産、神戸製鋼の言い訳が止まない

231 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:01:52.38 ID:PJK46HHr0.net
いい旅の思い出です

232 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:03:05.01 ID:JDlJS0Y/0.net
ちゅうか、中国製の方が安全性に配慮してるし
パッシブセーフティだから危ないもの扱いだよ、日本の鉄道車両は

しかしどこも報道しない自由を行使してるなあ
安部ピョンの美しい国政策に沿うために忖度してんだろうけどさ
ええ加減にしろや

233 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:03:32.11 ID:JHpQRhpl0.net
これ中に水が入って架線と車両が触ったら乗客全員感電死だよな

234 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:03:41.71 ID:L8AVmYcd0.net
日本の底力(笑)
日本の技術力(笑)
日本の最先端技術(笑)

235 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:04:14.67 ID:Rbh8tRwK0.net
神戸製鋼のリークか?

236 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:04:54.29 ID:vYpiw7fV0.net
>>232
だってイギリス製だからねえ

237 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:04:56.50 ID:/Cf1Go5o0.net
>>229
試運転しなかったのかよ
という状態だな
神戸製鋼の件も、本当に安全性は確認できているのか?

238 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:05:52.44 ID:vYpiw7fV0.net
>>237
向こうの日立の工場の品質管理体制がダメなのは否定しないw

239 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:08:24.31 ID:H8wEvhKB0.net
日立製作所の欠陥車両
神戸製鋼の使ってる

240 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:08:29.97 ID:R0txn2mg0.net
>>232
は?どこが?

>シンガポールのMRT(都市高速鉄道)車両26台で、
部品(ボルスタ)にひびが見つかり回収された問題で、
シンガポールの陸運庁は、今後中国で組み立てられる
車両の重要部品は、欠陥が見つかった車両以外も、
すべて神戸製鋼の製品にすると発表した。

241 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:10:09.97 ID:cbhV9D1q0.net
http://www.bbc.com/news/uk-england-bristol-41633356

242 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:12:50.40 ID:ns0BG1t70.net
欧米人は多少の雨じゃ傘ささないんだろ
雨漏りくらいで文句言ってんじゃねぇ!

243 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:15:29.34 ID:wd9GuzHP0.net
>>99
この車両は日本で作られて船で送られた
下松市の工場から地上をひかれていくのをニュースでやってたでしょ

244 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:17:18.89 ID:GYGcXrqN0.net
>>242
見てないね?あの滝を

245 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:19:08.72 ID:wd9GuzHP0.net
>>221
言語が違うから作業について、ちゃんと伝わってなかったんじゃない?
完璧な通訳が必要だよね
あるいは完璧な英語の工事手順書

246 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:19:14.72 ID:xqWeYPlE0.net
>>5
> 日本の技術に何が起こっているのか

昔は誤魔化してたのがバレただけ

247 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:19:28.99 ID:vYpiw7fV0.net
>>243
水漏らした車両はイギリス製だってBBCが伝えてたよ

248 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:20:02.58 ID:xqWeYPlE0.net
山手線の新車両も動かんかったやん

249 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:21:12.84 ID:wd9GuzHP0.net
>>247
どゆこと?
先頭車両だけが日立製なの?

250 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:24:07.93 ID:5QTGR+gd0.net

http://www.bbc.com/news/uk-england-bristol-41633356

251 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:24:13.15 ID:31ae+qsF0.net
設計ミスなら、もうバカとしかいいようがない
製造ミスなら、もうバカとしかいいようがない
検査ミスなら、もうバカとしかいいようがない

英国の方々、ごめんなさい

252 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:25:01.93 ID:vYpiw7fV0.net
>>249
最初にプロトタイプ編成を下松から輸出
あとは現地生産

253 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:25:20.68 ID:P4wEWEeE0.net
>>1
結局今の世代にしっかり技術が継承されていなんだよね、そんだけのこと

254 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:29:51.46 ID:HUp4m7Hp0.net
>>198
そりゃ神戸製鋼大規模不正問題で日本に注目が集まっているんだからな
日本の技術の化けの皮を剥がすようなすっごいタイミングでのコレ、報道しないわけがない

255 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:30:57.64 ID:9MiilKCd0.net
>>26
  
>神戸製鋼所の性能データ改竄(かいざん)問題で、JR東海の柘植康英社長は19日の記者会見で、
>東海道新幹線に使われたアルミ部品のうち、仕様書の品質基準を満たさない部品が新たに3種類見つかったと明らかにした。
>また、これまで見つかった問題のアルミ部品のデータを検証した結果、日本工業規格(JIS)の品質水準を最大3%下回っていることも判明した。

>柘植社長は「もともとの基準でも強度に余裕があり、安全上の問題はない」とし、
>問題の部品は今後、1年程度をかけて定期点検の作業時に交換すると説明した。

東海道新幹線向けで、新たに改竄アルミ3種類判明 国交省は省内会議で対応協議
http://www.sankei.com/economy/news/171019/ecn1710190046-n1.html

まあ、支那の合格品よりも信頼性は高いわ那。w
合格証が付いて居ながら、ブロワ―もハンダゴテも温まらずに、
常温表示のまま。w
テスターで回路を当たって、それぞれ別の2カ所の結線を
ハンダ付けし直して、やっと使えるように成ったわ。

http://imepic.jp/20171020/570190

256 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:34:24.01 ID:H2Qoitqr0.net
>>23
噂どおり創価学会って
邪悪な連中なんだな。

257 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:44:12.30 ID:RsHesAoV0.net
高い金出すなら日本人に組み立てさせた方が値段に見合う品質保てるだろ

258 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:47:44.38 ID:FE543H5V0.net
また>>1の捏造かよ
どうせ朝鮮人だろうが、死ね

259 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:48:42.02 ID:458EWfxs0.net
なぜか目にする
韓国、中国、創価
の文字

260 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:52:32.06 ID:oMdvAdok0.net
最後に中国か韓国の企業が
仕上げしてました
ってオチじゃないの?

261 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:54:46.31 ID:AaJqUp7l0.net
>>34
「デザイン日本」「組み立てイギリス」

大々的に予防線張ってるわwww

262 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:09:48.40 ID:TS7V+2Y40.net
次から次へと、日本の堕落振りを発揮するよなー
企業云々ではなく日本人の質の問題だ

263 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:10:35.87 ID:H2Qoitqr0.net
>>23

>>256 追加
集団ストーカ犯罪は、ただのストーカ犯罪じゃなく、産業スパイ犯罪をも兼ねてる、警察をはじめとした役所群の裏金犯罪だよ。
というよりも、警察庁・防衛省・検察庁ふくめた法務省・厚生労働省をはじめとした国と自治体の役所群を主体とし多数の取り巻き民間人を駆使した創価学会ファミリーが、
相当に昔から日本中で行って来た、複雑高度で大規模な本物の産業スパイ犯罪のシステムの、ほんの一部を流用した機能限定版の犯罪が、集団ストーカ犯罪だからね。
他の複数の宗教の人々や外国諸国政府も、
『創価学会は公権力を駆使した犯罪の常習犯だ』『国家権力に深く浸透し、国家権力として犯罪を行なうのが創価学会だ』
などと、ずいぶん前からいろいろ暴露してるしね。

警察、自衛隊、消防、創価学会、他の宗教団体、共産党、在日コリアン、他の外国人、右翼、暴力団、左翼(革マル派・民青・中革派ほか)・・・
ほかにも集団ストーカ犯罪はいろいろな連中が行ってると言われるが、どれも創価学会信者役人を筆頭に創価学会信者つながりの人脈で広がった犯罪人脈であり、
大元の首謀者は国や自治体の役所群を主体とした創価学会ファミリーだからね、ほぼ100%と言えるほど確実に。

サイコロの、ほんの一面だけを見て、
『あれは1だ』『あれは3だ』『あれは6だ』
などと、各自それぞれが勝手に思い込んで決め付けてるようなもの。実態は1〜6まで全部を包含したサイコロなのにさ。
そういうこと。

264 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:22:53.45 ID:PJK46HHr0.net
日立テクノロジーの
SSMDN-Vシステムが搭載されてるだろうから
安全性と正確性、もしもの時の相互補完性はたしかなもんだろ

265 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:25:46.25 ID:P5C563Oq0.net
>>252
下松ってどこ? 笠戸じゃないの?

266 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:27:10.51 ID:MAa6f6an0.net
責任者誰?

267 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:33:41.02 ID:Im+acfuA0.net
現地の人間使うのだから、予期出来た問題なんじゃないのかな

268 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:39:36.19 ID:KZhrrHbI0.net
神戸の次はHITACHI
その次は?

269 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:42:57.24 ID:ANUIC1Iu0.net
>>88
つまりうちの家にたとえると俺は3人兄弟の長男で派遣だけどそのせいで
近所の人にあそこの子はみんなイマイチって思われてるみたいなことか

270 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:47:00.19 ID:dwqxxp2D0.net
>>268
SONYはもう中国企業だし松下かな

271 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:54:29.57 ID:gQra9Swn0.net
車内に滝が流れてるなんて和風でいいじゃない

272 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:55:58.14 ID:H2Qoitqr0.net
>>40
日立に内部潜入してた『アレら』って
日本国内でも産業スパイ犯罪ほか大小さまざまな犯罪や不正で、
昔から日本中アチコチで猛威を振るって来た、
例の日本最大の反日仏教教団の邪悪な信者たちのこと?

273 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 17:59:36.47 ID:2UxGUEq10.net
病気だろ

274 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 18:05:41.76 ID:H2Qoitqr0.net
>>199
その、朝鮮系とか、韓国出身じゃない韓国人とか、在日コリアンとか、
どれも創価学会信者か、創価学会信者つながりの人脈の、
いわゆる創価学会ファミリーを構成してる奴らじゃないのか?
創価学会は相当に昔から日本全国で、個人や零細企業〜大企業まで、さらには役所や学校や研究機関などで、
創価学会ファミリーの官民一体となって、複雑高度なシステムを駆使した大規模な産業スパイ犯罪を繰り返してるから。

275 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 18:16:55.01 ID:Nv6Ccetv0.net
お薬の時間

276 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 18:27:15.95 ID:8qe2Lhy30.net
英語の記事ではイギリスで最終仕上げをした、と書いてあるね。
トラブったのはこの車両だけで後は問題ないから大丈夫、的な記事がほとんどだった。
日立の車両はおおむね歓迎ムードでイギリス人的には
大した問題ではないっぽい。

277 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 18:38:46.96 ID:mdNzo+J50.net
日本で日立の車両を多く納入しているのは
どこの鉄道だ?

278 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 18:39:36.99 ID:ulMxSVCc0.net
最初の日本生産分の12台は問題なし。
これで英国の各種試験を突破。
残りの車両は現地生産。
試験工程を大幅に削るか、現地担当者が不具合を見逃したかだろうな

279 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 18:40:13.56 ID:P5C563Oq0.net
>>277
東京モノレール  100%だろw

280 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:00:18.15 ID:hGpZhiyH0.net
で、責任者は誰?

281 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:01:32.96 ID:HUrBXUsN0.net
技術の日立(笑)
これで原発メーカーなんだぜ

282 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:03:34.42 ID:4L6NlAIS0.net
>>280
現地責任者はリーとかユンとかな

283 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:06:34.60 ID:7y3uXLTv0.net
結局シナのトロイの木馬戦略だよ
中国滞在15年の、フリージャーナリスト御用記者まで用意していた

284 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:09:26.21 ID:32eGB24B0.net
>>5
内装は現地だし、、、

285 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:15:18.53 ID:NPEoJom30.net
>>276
イギリス人は割とこういうことには寛容だからね
というより彼らは物は必ず故障する、と思っている
こういう時に国民性が出るというか、
何気ないやり取りからモノの考え方が分かる
日本人のこういう対応も特にアメリカ人に研究されてたし

286 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:15:55.48 ID:4Tcaz4YZ0.net
やはり韓国製じゃないとこまるねええ

287 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:16:19.00 ID:PfbfvO0z0.net
ネトウヨが陰謀論か無効化かホルホルかにわかれて
眉にしわ寄せたり横向いたり爆笑したりしているから
なんというか情緒不安定のメンヘラは大変だなwww

こんなももうジャップ技術の没落に決まってんじゃねえか
+板のくせにニュースも見ねえのかネトウヨはwww
ジャップの技術はオワコンでホロンぶ。その一サンプルなんだよこれは。

288 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:18:28.75 ID:PfbfvO0z0.net
ぎゃはははははは
今度は「イギリス人はこの程度を気にしない」だってさ
もうこりゃ救いようがないな

雨漏れする家建てて「ネトウヨなら気にしないだろ」とかね
言ってみたいよねw 案外ネトウヨは気にしないかもな。
つい最近まで竪穴式住居に住んでいたんだろ
「これが日本の伝統家屋ニダ」とかいってさwww

289 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:21:53.89 ID:No47AZqe0.net
日立もいい迷惑だな

290 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:29:08.54 ID:TAKumgUc0.net
>>1
完成車両に勝手に現地法人がカスタム化してトラブル起こしてるに10000ペセタ

291 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:36:36.55 ID:XxG6fkoS0.net
あれ?完璧に仕上げるのが日本じゃなかったっけ?

292 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:38:08.45 ID:HS0Btbgh0.net
made in japan
将来嘲笑の代名詞になるのか

293 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:38:20.76 ID:nd+mK8R90.net
日本人100%の企業とは言ってない

294 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:41:47.62 ID:BR23r4U60.net
どうせ中韓国人のせいにして終わり
改善は無しです

295 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:47:51.13 ID:esK9NgX30.net
>>291
それ精神病の一種アスペだってわかったから、
日立みたいな大企業なら入社前に診断してそもそも入社させないだろ
完璧主義でコミュ症なんて空気読めなくて最悪じゃん

296 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:47:55.63 ID:Ynn0l8+K0.net
何かあってもすぐ責任転嫁のネトウヨ脳が出世してる会社は問題点を根本的に改革出来ないから潰れる
近年日本企業が次々落ちぶれて行ってるのは合理的思考が出来ないネトウヨ脳の上層部が増えたから

297 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:48:12.01 ID:TAKumgUc0.net
>>166
勝手にカスタムしてるにきまってんだろJK
日本製なめたらアカン。

298 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:48:26.01 ID:L0eqa4VG0.net
>>166
設計が悪いのか組み立てが悪いのか
検査はどのみちだめだけど

299 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:49:32.76 ID:9/YgTN2T0.net
┏━━━━━┓′′┏━━┓′′′┏━┳━┓┏━┓┏━┓′′┏━━━━━┓
┃′′′′′┃′┏┛′′┗┓′′┃′┃′┃┃′┃┃′┃′′┃′′′′′┃
┗━━━┓′┃′┃′┏┓′┃′′┃′┃′┃┃′┃┃′┃′′┗━━━┓′┃
′′′′┃′┃┏┛′┃┃′┃′′┗━┻━┛┃′┃┃′┃′′′′′′┃′┃
′′′′┃′┃┃′┏┛┃′┃′′′′′′′┃′┃┃′┃′′′′′′┃′┃
′′′′┃′┃┗━┛′┃′┗┓′′′′′′┃′┃┃′┃┏┓′′′′┃′┃
′′′′┃′┃′′′′┃′′┃′′′′′′┃′┃┃′┃┃┃′′′′┃′┃
┏━━━┛′┃′′′′┗┓′┗┓′′′′′┃′┃┃′┗┛┃┏━━━┛′┃
┃′′′′′┃′′′′′┗┓′┃′′′′′┃′┃┃′′′┃┃′′′′′┃
┗━━━━━┛′′′′′′┗━┛′′′′′┗━┛┗━━━┛┗━━━━━┛

300 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:50:14.07 ID:+CGCN6Ls0.net
>>296
ネトウヨって自信過剰の自己愛性人格障害だよな

301 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:52:05.12 ID:nd+mK8R90.net
自給自足厨がんばれw

302 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:53:41.84 ID:1vthwG8C0.net
人件費削減コスト削減で、メイドインジャパンの物作りへの信頼は地に落ちたな

303 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:53:58.35 ID:1wcQp2cF0.net
●これぞ、英国病高速列車・・・wwwwwwwwwwwwwwww

304 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:55:23.64 ID:5ql1CaLe0.net
無理に景気がいいように、活気があるように見せかけてももう日本って終わってたよ

305 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:56:28.92 ID:wz8PCPpk0.net
現地で作らせると
こういう問題が出てくるんだよな

306 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:57:57.45 ID:dlWb/VVL0.net
日立はひとつも悪くないもん☆ミ

307 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 19:58:04.06 ID:1wcQp2cF0.net
●これぞ、英国病高速列車・・・wwwwwwwwwwwwwwww
調子に乗るな!!ジャップ!!!! ってからかわれてるんだよww

308 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:00:34.86 ID:whFDwW3m0.net
口だけで社会に貢献してないはずのネトウヨが苦しそう

309 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:02:27.71 ID:8NnHYEIy0.net
日本の技術をもっていっても、日本人じゃない技術者や労働者が作るから
どうしようもない代物になっちゃうんでは

310 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:02:48.70 ID:HO4ZiIhT0.net
10年前の京浜東北線は天井から水が流れ落ちてたのは普通だったな
床に凹凸があったり、ブレーキが妙に強かったり、アトラクションに乗ってる気分だった

311 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:03:49.19 ID:1wcQp2cF0.net
●日本によってアジアから追い出された英国は、幼稚な恨みをいだいている! おれホント

312 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:04:50.95 ID:wv7q5SSp0.net
いい加減に現実を見ろ
イギリスは欧米だアジアじゃねぇ

313 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:06:52.00 ID:nd+mK8R90.net
>>312
ニシンパイ見てから言えw

314 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:11:03.05 ID:Xi8YFJL/0.net
とっても貴重な経験ができて良かったじゃないですか

315 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:11:49.84 ID:xrYuW8Ek0.net
見たか、毛とう!
これがジャパンプレミアムだ!

316 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:18:08.83 ID:rTXTPfSr0.net
>>309
それだけすごいってことでは

317 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:19:15.09 ID:Hm0tabHw0.net
ジャップはモノづくりが下手くそ

労働力のピンハネが得意

318 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:19:44.64 ID:xdanrk+u0.net
ガラパゴスアホや一部の爺さん婆さんは「時刻表通りに電車が来るのは日本だけ!」とか信じてるけど
イギリスでも今は時刻表通りが当たり前。遅れればちゃんと表示・アナウンスされる
ただ、運転見合わせで振り替え輸送なんかになると、日本みたいに乗客にヘコヘコしてないから
対応がかなり素っ気無い(まあ日本人的な感性から見るとだが)

319 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:20:07.99 ID:rTXTPfSr0.net
>>317
じゃあ祖国にお帰りください(*´ー`)ノ

320 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:23:58.84 ID:lhhfFeZ30.net
>>317
【写真】建設中の橋床が崩壊…国道の一部が通行止めに=韓国
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
2017年08月28日 08時03分

26日午後3時20分ごろ、京畿道平沢で建設中だった平沢国際大橋(全長さ1.3キロメートル)の床板4枚(各60メートル)が突然崩...
http://japanese.joins.com/upload/images/2017/08/20170828080335-1.jpg

321 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:24:40.69 ID:JmAGWtQX0.net
無能ほど日本ホルホルに走って現実を直視すると死ぬ

322 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:25:17.96 ID:ZLi2Ysx10.net
日本で作られた車両が水漏れw
技術の無い派遣社員で組み立てたんだろw
組みつけがおかしくても、知識も経験も無いから
そのまま組み付けw
結果、このざまw
日本はもう終わり。

323 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:27:22.63 ID:bXrvVAxq0.net
ジャップ鉄道惨いなw 日本人の最終チェックと点検監修の元で盛大にやらかしたかw

324 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:27:26.31 ID:lhhfFeZ30.net
>>322
>>21 名無しさん@1周年 2017/10/20(金) 10:42:35.66 ID:4Lhx+KR90
前スレで答えは出てる

> 9 名無しさん@1周年 sage 2017/10/20(金) 05:11:34.83 ID:5JMukdDd0
> 日立が納入し、イギリス現地の人間が組み立てたということだそうだが

325 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:28:51.14 ID:EumtU9m90.net
どうなってんだ今の日本は
安全性や品質が世界トップクラスっていうのが売り文句じゃねーのかよ
マジで中国とか笑えないぞ?
もっとしっかりしろや

326 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:29:37.34 ID:4UpiU90h0.net
雨が降る電車w

327 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:30:09.29 ID:lhhfFeZ30.net
ありえないようなトラブルが起きたのは「なぜか取材陣(おもに中国系)が来ている一番列車だけ」で
その後二番列車以降は現在に至るまでノートラブルで営業運転してるんだけど

328 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:31:48.71 ID:bXrvVAxq0.net
運賃全額払い戻しでごめんなさいの運行初日か ジャップの未来が見えるw

329 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:33:24.69 ID:59drurof0.net
来たよ陰謀説…

330 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:38:11.21 ID:OMrBYrR/0.net
ちゃんと調べて原因を見つけ、どう対応したかを淡々と発表すれば良し。

331 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:38:12.81 ID:ooBDj5rF0.net
>>78
これ、日本製じゃないんだが。
Made in GB

332 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:39:59.49 ID:0lGEGDWg0.net
>>310
一体何処を走ってる京浜東北線?
オレが知ってる神奈川や東京を走ってる京浜東北線は全くそんな事無かったけど?

333 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:43:39.49 ID:Xbtd0aYS0.net
水って雨漏りしたの?
それとも配管トラブル?

334 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:44:15.83 ID:lU4tEeEs0.net
原因究明=責任逃れの言い訳準備

335 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:45:14.82 ID:VnJSBJtv0.net
北朝鮮の無慈悲な報復が始まったな
国内での自衛隊他の数々のトラブルといい
北朝鮮もなかなかやるじゃないか

336 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:45:57.25 ID:0lGEGDWg0.net
何とか日本を貶めようとする奴らが必死過ぎww

337 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:46:45.36 ID:Ny/C5HKu0.net
また東洋経済か

338 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:46:48.07 ID:IVtW2TkY0.net
>>327
やはり陰謀か?
ワイロを従業員に握らせて欠陥工事をやらせた?

339 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:48:30.35 ID:8s0AkrH60.net
現地生産やめればいい話

340 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:48:46.19 ID:estc5VQw0.net
>>5
神話だから。いろいろ誇張されてたんだよきっと。

341 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:48:53.72 ID:MSe/mn0J0.net
>>17
ちゃんとした下請け使わなかった日立にも問題がある

342 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:50:53.40 ID:uBqRfNJX0.net
>>336
そんなもんに手を出した日本が悪いんだろうな

343 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:52:38.26 ID:PdKCsE0D0.net
下松住みだが車体はトレーラーで引っ張って港まで持っていった。
パレードみたいなお祭り騒ぎだったよ。
よって組み立て全部がイギリスではない。

344 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:53:15.08 ID:DpaJZclW0.net
ちなみにiPhoneXが遅れた原因の一つが村田製作所のパーツって記事が出てた

345 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:54:05.66 ID:lDgVgV9J0.net
日本で設計してイタリアで製造してイギリスに売りつける、だっけ?

346 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:55:20.51 ID:estc5VQw0.net
村田は過労自殺もあったとか新聞で読んだ気がする。
個人に負荷がかかりやすい所なのだろうか。

347 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 20:57:34.71 ID:wdKeoPhU0.net
現場での管理しっかりしないからだろ

348 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:01:46.44 ID:uCAQ71zx0.net
安倍みたいな嘘っぱちが首相やれるんだからこんなもんだろ

349 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:02:59.98 ID:gau35qef0.net
何か電車=日立のイメージがおっさんの俺には根付かないな
日本車両 川崎重工 東急車輌のイメージが強い

350 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:14:31.62 ID:T6eliqCk0.net
>>25
現地人に雇用を与えることが条件だから。雇用対策にもなるし、技術指導があるから技術移転にもつながる。

351 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:16:41.64 ID:GLxk0bQw0.net
日本企業は得意だったはずの重厚長大系の一品物すら作れなくなってるのか

352 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:31:10.71 ID:QXh5sDEZ0.net
チェック不足

353 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:40:03.41 ID:YjVLi1gn0.net
>>351
死ねよバーカ。外国企業は脱線とかやらかしてんだろボケ

354 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:41:10.65 ID:jBwTyJrd0.net
最後まで責任持たないとね
せっかくの晴れ舞台が台無し

355 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:43:56.99 ID:GcdJP3lE0.net
安倍のような池沼で嘘八百を並べ立てる人間が首相になると、日本企業はガタガタ。

356 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:45:00.59 ID:JTY/FAjy0.net
タカタ

357 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:47:11.30 ID:ekxN0+890.net
今日も市場はアゲアゲ〜
残念だったなぁ反日w

358 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:48:18.13 ID:EFWrJlyG0.net
日本すげーすげーって自画自賛してた矢先のこれだから笑えないんだよな

359 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 21:55:13.46 ID:b2N/HkeI0.net
マジで日本ってダメになったなあ
これは誇張や自虐ではなく正直な気持ち。

先進国脱落間近だな。

360 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:05:02.81 ID:HRGOJ6g20.net
ユーキャン「日本死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

361 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:07:31.49 ID:gsYvUoCE0.net
>>359
カメラ好きで、色々古いのも集めてるが、驚嘆するような精緻さにおいて
日本製品のピークって1990年前後だわ。
2000年以降は、コストダウン志向や荒さが随所に見られて魅力がない。

362 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:07:52.36 ID:ZAYE8lEV0.net
>>353
つまり日本は中国並にレベルが下がったということか。

そのうち事故車両を埋めはじめるなw

363 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:12:08.46 ID:0Dlg34t+0.net
日本のものづくり終わってんのな

364 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:12:29.63 ID:ZdVub/fi0.net
GDPの計算方法変えて捏造したりしているし、マスゴミに圧力かけて安倍まんせー報道しているし
中国と全く変わらなくなったよな。

365 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:15:52.56 ID:lmOTqD0E0.net
日本ではこんなトラブル聞かないんだが一体あちらではどうなってんだ

366 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:18:24.94 ID:bwYXTGqJ0.net
大遅刻するなんて日本人じゃないね君

367 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:19:54.41 ID:7LX/Q3dI0.net
>>5
品質は偽装だし検査は無資格者ですけど?

368 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:19:56.66 ID:h2O99O1Y0.net
中国じゃねーんだからさ、みっともねぇなしかし

369 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:20:21.16 ID:sX5nXy7T0.net
もう日本も以前の信頼性はないね
日産神戸とかだし
終てるな

370 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:22:13.33 ID:33pt2+YO0.net
田舎企業の限界なんだろこれが
恥を晒す前に撤退してくれ

371 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:24:08.99 ID:s67XxHRO0.net
日本メーカーのレベルが落ちてると言ってもここまで露骨な不良が初っ端から発生ってのは何か変だな
テストをちゃんとやってなかったのか
日本国内だと納期に間に合わなければズルズル先送りにするけどイギリスではそれができなかったってこと?

372 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:26:04.48 ID:zd9cOfV50.net
日立はトラブル起こした責任者を「落穂拾い」とかいう拷問でつるし上げるんだっけ

373 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:26:50.76 ID:iY9UXjIA0.net
>>34
人を撥ねて血糊がついてるとしか見えないんだけど・・・

374 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:32:21.74 ID:j4n/2NYK0.net
ほらな、メンバーに朝鮮人入れたらトラブル続発だろ?

375 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:37:48.97 ID:6JwNsuY60.net
日本は世界に製品送り出す前に英語教育充実させろや
コミュニケーションが取れなきゃダメだって気付け

376 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:42:04.55 ID:fAcuCQrx0.net
なんか変だな。
試験してるだろ

377 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:45:43.76 ID:GLxk0bQw0.net
>>371
元記事によると試運転はさんざんやっていたのに問題が起きたらしい。
安全に走るかどうかしか見てなかったのかな。

378 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:46:11.46 ID:LDqM7ORM0.net
中国人が細工したんだろ

379 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 22:49:58.95 ID:te54n83r0.net
うちの会社は納期至上主義だ
しかも上流工程がいつも遅れるくせにケツは予定通りにしないといけない
おかげで開発も品質評価も短縮せざるを得ない

380 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:11:23.30 ID:IMddZvKZ0.net
>>21
そんなやり方でコストはダウンできても品質は担保できないと理解できなかった日立が悪いな。

381 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:26:27.38 ID:zQiJ/iSR0.net
海外生産は無理。
コミュニケーションの問題じゃない。
ボスが見てなきゃ手抜きすんのが国際標準。
この点でも日本だけガラパゴスなんよ。

382 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:29:17.25 ID:Z6eLJJHp0.net
んなこたあない

383 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:35:35.70 ID:ioMNYIeV0.net
>>327
何それ気持ち悪い
原因特定して事実曝したら面白そうではある

384 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:43:17.49 ID:VnJSBJtv0.net
この調子だと英国の原発事業でどれだけ毟られるんだかね
赤字が出たら国民の血税で補填するんだって?

385 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 23:47:39.04 ID:4L6NlAIS0.net
シナチョンお得意のトロイの木馬戦略だよ
気を引き締めていこう

386 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:09:15.76 ID:Z0fgEjc20.net
あれもこれもすごいタイミングですね

387 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:10:05.14 ID:qTEmkyvy0.net
>>361
ニコンの古いカメラは本当に凄いな
そりゃ世界一になるわ

388 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:12:45.55 ID:WDuuGQpq0.net
【アベノ不況】安倍政権下で実質消費支出が史上初の3年連続マイナスに
     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4    (前年同月比%、▲=マイナス)総務省統計局 家計消費指数
---------------------
ほんとにそんなにニッポンがすごかったら、これは何なんだよ w
1995年を100としたGDP推移 http://i.imgur.com/VVt4VL1.png
   1995年 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35
イタリア  100  199.75
ギリシャ   100  180.65
日本  100  99.31 (この20年間の経済成長率、■世界最下位が日本。その上がリビア)http://i.imgur.com/lObVd3h.jpg
-----------
2015年のGDP (世界銀行発表) http://databank.worldbank.org/data/download/GDP.pdf
*1位 アメリカ(17兆9469億ドル)
*2位 中国(10兆8664億ドル)
*3位 日本(4兆1232億ドル) あっというまに中国に2.5倍差つけられ・・・
日本のGDPは1990年代にはアメリカの7割以上、中国の8倍以上ありました。

・新車販売台数(2016年)
1位中国 2802万台    2位アメリカ 1786万台    3位日本 497万台 ショボ ←しかも年々縮小、、、

・世界各国 賃金伸び率 日本だけ異様&悲惨すぎる・・・
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shavetail1/20110808/20110808115954.jpg
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20110808    

389 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:13:17.19 ID:nC+9qlC70.net
モノづくりとか変な単語使い始めた頃から駄目だったんや

390 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 00:16:58.85 ID:PobSa8pi0.net
次々と日本企業のボロが出てくるなwwwヨタ系列もそろそろ覚悟しといた方がいいぞ〜

391 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 01:07:26.14 ID:V4PZpUS40.net
安心の日本製と書いてある商品は、誇れるのがそれしかないと思って買わないようにしている

392 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 01:19:20.85 ID:35DrB8wJ0.net
イメージとの落差が有った製品オレの脳内ランキング、今年度暫定第一位です

393 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 01:20:17.66 ID:Ev57QBcK0.net
>>384
安倍が政府保証つけちゃったからね
事故でもおこせば税金で巨額賠償金払うことになる

394 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 01:28:47.12 ID:jV2o/lGj0.net
組み立てたのがイギリスだから
という理由はダメだろうな
結局は最終チェックも出来ていなかったってことだから

395 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 01:29:47.47 ID:ke4ErSfr0.net
安かろう悪かろうのジャップ製より素直に中国製にすればよかったのに

396 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 01:33:11.13 ID:i+nEO3FQ0.net
トラブル続出って他に何かあったのか?マスゴミヨ

397 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 01:51:46.61 ID:9j1c2YFu0.net
これから何か剥がれ落ちたりするんだろ

398 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 01:53:20.00 ID:yTAr4oyX0.net
>>5
ほんとにねー
今の管理職連中、どこもひどいからな

399 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 01:56:26.37 ID:zOoVP4EJ0.net
海外で人を雇い物を作るということの考えの甘さが招いた失態だな
信用が失墜したら日本の製品はムダに高いだけって認識になるぞ
学歴第一の社員の雇用なんてことばっかりやってるから人が育たないんだよ

400 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 01:59:57.68 ID:NIEqdTRJ0.net
ものづくり大国自称するなら職人とかスペシャリスト増やすべきだよな
演算、計算なんかコンピュータがやるんだし

401 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:00:50.36 ID:2yJfBUsP0.net
なんでも下請け、派遣にやらせるからそうなる
たまには自分たちの手を動かせ

え?どうやったらいいかわからない?
だめだこりゃ、次いってみよー

402 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:04:26.87 ID:QXTZ3aTA0.net
>>399
職人さんが不在だと細かい部分の手直しが出来ないんだろうなあ…w

403 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:04:49.65 ID:gXkr6p8R0.net
>>390
北朝鮮問題と同じで、シナリオがあるんじゃねーかな?
円高だろ? 日銀は400兆引き受けても円高。

海外に数百兆賠償でばら撒きまくって、円安にして経団連救済するシナリオ
としては最高だろう。外国人は狂喜乱舞し、経団連は少し儲かる。

404 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:06:24.45 ID:VhgQGUDc0.net
派遣、バイト、下請けにやらせるからだろ
おれが知ってる世界的企業の某部門現場には社員が2人しかいないw

405 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:07:13.96 ID:QXTZ3aTA0.net
>>403
日本の庶民は益々増税に苦しむんだよね?わかりますw

日本国は上級国民様の為に存在するw

406 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:08:14.76 ID:gXkr6p8R0.net
まぁ、2000年あたりから家電が、2008年あたりから車の出来が
もの凄い雑だと感じたので、こんなものだろうという感じ。
1980年代半ばの製品レベルが凄い精緻。

407 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:08:17.52 ID:qGe2191A0.net
コストダウンて言い出してからなんでもダメになった

408 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:09:01.25 ID:gXkr6p8R0.net
>>405
1997〜2003年あたりに、日本人は欧米人様の奴隷って決まっちゃったからね

409 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:10:24.27 ID:mQ9bc6ay0.net
>>380
おまえいくらなんでも無知で馬鹿すぎだろ

現地生産は、雇用目的のイギリスの要望だろ、製品購入の条件として

410 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:12:04.92 ID:gXkr6p8R0.net
>>399
高いかっていわれると、プレミアムブランドってないのよね。
デジカメくらいかな? それももうオワコン産業だし。
車や家電は「壊れにくい、そこそこ安いアジアン製品」だけで売ってきたからね。
で家電は半分は逝ったし、車もプレミアムになれないまま韓国車が台頭。
中国車インド車にも抜かれるだろう。

411 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:12:55.11 ID:QXTZ3aTA0.net
>>408
アメリカの金融街の日本の政治家・官僚・大企業支配が完成してしまった時期
だよね。
小泉・竹中は金融ユダヤの代理人w

412 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:15:31.47 ID:g+awOueA0.net
イギリスの工事で働くやつなんて下層民か移民だろ。社員教育もままならないままラインに参加してるんだろうな

413 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:16:44.76 ID:i7seHZF00.net
>>412
移民に仕事与えるから

414 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:17:35.11 ID:gXkr6p8R0.net
>>411
国内は財政破綻危機とかいってて、グローバルではなぜか円高で、
なぜかマスコミが報じないまま世界に何約兆円もばら撒きまくって
なぜか増税してて、なぜか対外の債権放棄してて、国民の年金支給年齢は延長w

デフレなのに車や大学学費など、グローバルな製品やサービスが
年々、高くなってて手に負えないw

415 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:20:19.23 ID:As5U/VY20.net
日本自画自賛番組とか見るの恥ずかしくなるくらい
ここんとこボロばっかり出てくるね

416 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:33:55.50 ID:Rno7AkUj0.net
>>415
日本人は元々自画自賛する民族じゃない

ああいう番組が流行り出したのって韓流の頃からだよね?
つまり・・・・・
「ネトウヨ」の正体が解かるよね?

417 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:38:06.62 ID:zOoVP4EJ0.net
そもそもネトウヨって左巻きが自分が気に入らない奴に対して一方的にレッテル貼ってるだけじゃん
言われた殆どの人間は自分がネトウヨだなんて自覚すらないだろうよ。勝手に決めつけられてるだけなんだから

418 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:42:33.73 ID:pGfKRj/F0.net
日本人のほとんどが気づいてないけどサヨクのいうネトウヨだもん

419 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:43:36.05 ID:pGfKRj/F0.net
ことあるごとに日本と日本人を叩いて潰そうとするけど無駄足

420 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:51:53.45 ID:VhgQGUDc0.net
【テレビ】<実業家の堀江貴文氏>不祥事が相次いで発覚する日本企業に指摘「まだ氷山の一角」 ・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508506817/

421 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 02:55:45.64 ID:TQ1oYOKR0.net
>>125
コスト削減のため開発期間の短縮
短縮のためには試作回数を減らす
したがってトラブルの洗い出しが不完全
机上計算では見えないモノもある

422 :ネ申戸製金岡:2017/10/21(土) 02:59:43.84 ID:+bx1fKM2O.net
日本のものづくりも地に落ちたな

423 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:06:11.01 ID:FMJuivkr0.net
日本では起きていない事故が発生しているって事はイギリス側が悪いんだろ。
クラス800はイギリスや欧州メーカー中心のパーツを使用して組み立てているからな
日本組み立てのクラス395はイギリスの大寒波の時に救援列車で活躍しているし…
タイミング悪すぎ 全部、笠戸で作れば良かったんだよ

424 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:07:26.99 ID:FMJuivkr0.net
>>422
BBCも発表しているが不具合が出たのはイギリス生産の量産タイプ

425 :!ninja:2017/10/21(土) 03:08:45.52 ID:kRE2UecV0.net
日立おわた

426 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:09:55.68 ID:FqFb5eBZ0.net
>残りの110編成は同社が2015年9月に運営を開始したイングランド北東部のニュートンエイクリフ工場で造られる。
なんだこの書き方?

427 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:12:28.06 ID:uhO61r190.net
>>424
今回情けない水漏れを起こしたのは一号車
一号車は山口で生産してる

>うち、最初の12編成は山口県下松市の同社笠戸事業所で生産され、
>現地に船で運ばれたが、残りの110編成は同社が2015年9月に運営を開始した
>イングランド北東部のニュートンエイクリフ工場で造られる。

428 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:18:03.95 ID:FqFb5eBZ0.net
しかし、日本も国際的になったもんだな w
しかも低姿勢だから、相手からすぐにつけ込まれる。
工場建てたら、はいサヨラナってぐらい相手を疑わないと行かんよ。

429 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:19:03.24 ID:YYEsQZyk0.net
チョン喜んでるだろうね
一生懸命書き込んでるんじゃねw

430 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:28:40.57 ID:FMJuivkr0.net
>>427
まじかよ steam仲間のイギリス野郎は現地生産品と言っているが… お前を信じるよ
ジャップ終 わ っ た な でも完全日本生産の395系は大丈夫だったのに何でこうなった

431 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:38:06.63 ID:Dyxd0Dwz0.net
>>430
一般のイギリスの人たちはみんな日本製が来て喜んでくれてるんだね
なんかそれだけでもうれしいわ

432 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:46:00.21 ID:93czH7wY0.net
>>263
スレ違いだが、実行犯がカルトなのは間違いないね
本体は役所ですか、それは初耳だが興味深い

433 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:47:27.21 ID:VhgQGUDc0.net
ここじゃ無いけど
ある製品の溶接みて
ダメとは言えんけど、素人が溶接してんのか
みたいのがあったw
ほんと人がいないんだなと

434 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:56:04.98 ID:bL8pVnoH0.net
モノ作り日本と言うが最近の家電製品を見ても消費者の立場に立って作っていない事が冷蔵庫を見ると良く判る。
日本人は冷凍食品より新鮮な野菜を食べる国民なのに野菜室が一番下に有り料理をするたびに腰を屈めなくてはならず非常に使いづらい!
正に日本の家電と言われる国内主要製品がユーザーの立場に立たずメーカー主導のモノ作りになっている。

435 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:56:45.56 ID:HWHHvtzq0.net
金と技術を渡して人を渡さない日本の体質ってこと?

436 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 03:57:20.73 ID:ESD+GHWt0.net
もう中国や韓国のが安い分ましじゃね?

437 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 04:04:25.61 ID:FMJuivkr0.net
8000kmの走行試験はトラブル無しだったのに何で営業運転初日にこんな事が起きたんだ?
モヤモヤするお…

438 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 04:07:55.22 ID:VhgQGUDc0.net
>>437
走りすぎて壊れたんじゃねw

439 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 04:14:24.11 ID:QIpLl/Pd0.net
で、組立はどこでやってんだ?

440 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 04:15:36.23 ID:/ipX+M8K0.net
>>5
ほんとにな、これじゃ中国の事笑えない。
しっかりしてくれ....

441 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 04:16:18.51 ID:lfb0Ebme0.net
日立のお店を覗いて見ませんか〜?

442 :ココ電球 _/ o-ν :2017/10/21(土) 04:17:28.85 ID:+ce5zqbg0.net
トラブル2件だけか

443 :ココ電球 _/ o-ν :2017/10/21(土) 04:18:49.93 ID:+ce5zqbg0.net
>>5
新型車量は大抵こんなだね

新幹線のときはもっとはでに大量に不具合が出た

444 :ココ電球 _/ o-ν :2017/10/21(土) 04:19:20.70 ID:+ce5zqbg0.net
ディスってる人は 工作員?

445 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 04:32:43.41 ID:IWIWGy/O0.net
最近、このての問題が多すぎる。日本をディすりたくて仕方ない勢力の悪意を感じる

446 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 04:37:15.14 ID:jtaaFkii0.net
エアコンのドレンも引けないのかよ

447 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 04:56:05.87 ID:P/E+x6eB0.net
恥かいたなw今の日本のもの作りはもうシナチョンと変わらん
値段が高いだけw

448 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 04:58:05.86 ID:7LorpBS20.net
日立製作と神戸製鋼の夢のタッグ

449 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 05:03:56.20 ID:P/E+x6eB0.net
従業員にちゃんと給料払ってんのかw
人件費を含めたコストダウンをやり過ぎるとこうなることくらいわかってんだろw
ジャパンブランドは今やコストカットによる危ない商品w

450 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 05:06:51.17 ID:3fdBd5C40.net
試運転やったのは日本製車両だろ

451 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 05:33:31.42 ID:FS/MVkjO0.net
試運転期間は問題なかったのに、本格運用初日からトラブルってのは何かの作為が働いたと推測するべき。

452 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 05:43:14.81 ID:UNNd5eO50.net
神戸製鋼

東芝

日産

www

453 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 05:44:36.88 ID:l/REomEc0.net
もうね。大企業の社員様は全員、下請けの従業員と入れ替えた方がいいわ。
ほんとにアイツら、会社の看板だけで仕事出来てるだけのアホ揃いだ。

454 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 05:44:52.19 ID:UNNd5eO50.net
シューマイ臭えー

キムチ臭えー

かつおだし臭えー

455 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 05:46:07.14 ID:UNNd5eO50.net
>>453
お前、中小企業に、なにを甘い期待しとんねん。

あいつらだって、たいがいやで。

456 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 06:00:14.66 ID:M4Br5pn/0.net
バブル世代が管理職やってるからね

457 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 06:05:13.36 ID:I/Ts77f70.net
>>443
息を吐くように平気で嘘を吐く朝鮮系コテハン、乙!

>新幹線のときはもっとはでに大量に不具合が出た

新幹線のエアコンから(今回如く)滝のように水漏れが起きたという話は、聞いた事がないぞ?

458 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 06:18:02.56 ID:sewpSgww0.net
白人が黄色人種に使われるわけないでしょ。

459 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 06:20:00.14 ID:UNNd5eO50.net
>>458
21性器は亜細亜大学の時代ですよ!o(・x・)/

460 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 06:23:15.80 ID:rBLMkq+N0.net
メイドインジャパン(笑)

461 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 06:26:04.92 ID:rBLMkq+N0.net
日立も東芝も
技術者なんか大していないからな。
こいつらの仕事は下請けに丸投げするのが
大部分だし(笑)
理系院卒の大半も、やってるのは丸投げ先の管理に過ぎない。

462 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 06:39:44.55 ID:FMJuivkr0.net
>>427
色々調べてみたら水漏れその他トラブルが起きたのは800005 and 800006
https://www.railwaymagazine.co.uk/first-british-built-class-800-iep-completed/
800005はDesigned in Japan, Built in Britainとアピールされている(PDF資料にも書いてある
(800001-800004, 800101) were all built in Japan この型番は日本生産
800003はエリザベス2世が試乗して愛称がQueen Elizabeth IIになってる
イギリス側の生産拠点もこれから洗練されていくだろうし頑張って欲しいね

463 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 06:48:55.56 ID:ZpraLbEk0.net
試運転してねぇの?

464 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 06:55:55.60 ID:m+k46fny0.net
>>461
そうそう。研究員(ドヤ とか言ってるけどやってることはくだらん。
パワーポイントでやたら凝った資料を作ったり会議したりしてるけど
やってることは丸投げ管理。

465 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 07:37:05.70 ID:wT0C7/vO0.net
ちゃんと作っとけよ!モブキャラ黄色!

466 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 08:01:09.51 ID:5ptzQSGe0.net
>>434
若い人は野菜なんか買わないよ

467 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 08:02:31.15 ID:7Wp6gD0z0.net
よくも日本人の信用を落としてくれたな

468 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 08:02:46.28 ID:z15ozca40.net
神戸製鉄所の偽装を見抜けなかったくらいだからな
当然といえば当然

469 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 08:03:03.47 ID:K2UNb5SD0.net
一年くらい試運転したんだよね?

470 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 08:04:43.15 ID:z15ozca40.net
継ぎ目のシールが甘かったんだろうな
関係ないところに水が沢山入ってそう

471 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 08:08:22.27 ID:ksLn95G+0.net
フェラーリも雨漏りするんだから、雨の日乗らなきゃいいwww

472 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 08:10:31.29 ID:ksLn95G+0.net
ロシア人がトヨタのロシア現地工場生産に反対するわけだ。
ロシア産のトヨタには乗りたくないってなw

473 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 08:32:59.73 ID:asHLyrsf0.net
イギリス生産だとこうなる例

474 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 08:51:11.17 ID:OAKOLLG10.net
うちの市役所、最高クラス部長レベルで900万
高卒の日立の現場職は50台で1000万が普通らしい
高卒でメーカーの方がコスパいいとか終わってる

475 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 08:55:08.10 ID:AcrJuzIG0.net
>>474
公務員なんか付加価値生産してないんだから、本来は給与ゼロでも文句言えまい

476 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 09:37:37.82 ID:PfB+rmDv0.net
>>104
韓国、北朝鮮、中国、そしてアメリカなどの諸外国に、普段から地道に売国を積み重ねてるのは、在日コリアンというよりも、
全国的な大掛かりな産業スパイのシステムを常習的に行使してる創価学会じゃないかな。
まあ、創価学会には在日コリアンや、帰化人とその子孫が多いのも確からしいが。

477 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 09:40:20.87 ID:lUKSdJA/0.net
>>474
公僕と比べたらさすがに日立に失礼w

478 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 09:41:07.75 ID:JTVWAf+Z0.net
>>5
水漏れはエアコンらしいけどエアコン取り付けは現地だよ

479 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 09:59:05.87 ID:7qj0hKoi0.net
外人って
ボルト締め付け中に就業時間が終わったらそのまま最後まで締め付けずに帰るんだろ?
どうせドレン配管突っ込んで固定すんの忘れたんだろ
程度が低い

480 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 10:02:46.14 ID:fbtFsGZu0.net
ジャップwwwww
アフォやなエゲレス、素直にコリア製にしておけばいいのに

481 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 10:24:03.91 ID:Z5Ebge0W0.net
>>427
なんで、こう言うフェイク流すんだ?

482 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 11:06:06.49 ID:Y13wOlnW0.net
>>474
役人の給与は民間より安い、が常識だったんだけどね。

483 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 11:10:03.95 ID:3TTUhs990.net
ま、こんなもんでしょ
団塊の世代を馬鹿にする輩が多いけど団塊の世代を下支えしてきた50代もどんどん退職
その技術は20代30代から聞く耳を持たぬほど馬鹿にされてるからね

484 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 11:21:38.83 ID:PfB+rmDv0.net
>>104
ああ、でも >>476 のような創価学会がらみじゃなく、
創価学会とは無関係に在日コリアン単独でも、
そう言ったことやってるのかもね。
なぜなら、
在特会(桜井誠氏をはじめ主要メンバーは全員が、北朝鮮系在日コリアン帰化人で、日本人になったんだから日本に対して強い愛国心を持ってるらしい)デモに、
敵対する在日コリアン勢力しばき隊のメンバーが何人も、在特会側参加者を偽装してまぎれ込み(マスクやサングラスで顔を隠して参加してた奴も多い)
『朝鮮人を殺せ!』というプラカードをかかげて行進したり、『朝鮮人を日本から叩き出せ!』などと叫んだりして、
自作自演でヘイトスピーチを行い、しばき隊による対抗デモでは、しばき隊員として在特会側参加者に暴力(ヘイトクライム=ヘイト犯罪)まで、仕掛けてるんだからな。

ずっと前から、在特会デモ参加者を偽装してデモにまぎれ込んでた、しばき隊メンバーの画像や動画が、
マスクやサングラスをはずした素顔のしばき隊員のときとの比較の画像や動画として、
有名な『スヒョン文書』と同様に、インターネットのあちこちで、ずいぶん拡散されてたし。
在特会デモに参加しておきながら、テレビ局のインタビューに今度はしばき隊として登場して、しらじらしく被害者ぶってインタビューに答えてる画面の画像も、インターネットで拡散されてるし。

やってることが、確かに昔からの噂どおり、ものすごく汚ない奴らだわ。

ちなみに、在特会のバックは警視庁。在特会は警視庁公安部の保護団体だから。要するに在特会は公安警察のあやつり人形、公安警察の下部組織だということ。
何年か前に日本警察の裏金犯罪をマスコミ通じて大々的に内部告発した、仙波敏郎元愛媛県警巡査部長が、対談か講演会でハッキリ語ってたし。
在特会のバックが警視庁で、在特会は警視庁公安部の保護団体だなんてことは、日本全国の警察官の間では常識だともね。

当然、在特会デモにまぎれ込み自作自演ヘイトスピーチやってたしばき隊員たちの画像や動画を撮影したり拡散したりして、正体を暴いてたのも、大元は警察だということ。

あと、
しばき隊=シールズ
で。まったく同一の勢力の、互いに単なる別動隊の関係なんだそうだ。本拠地も西早稲田の教会で、同一だそうだ。
さらには、普天間基地や辺野古基地の反対活動家連中まで、まったく同一の勢力なんだそうだ。

485 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 11:23:39.04 ID:SBqfBImT0.net
日本企業が変わったわけじゃないよ
高度経済成長期以降ずっとこうだったんだ
バレてきただけ

486 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 11:27:06.39 ID:/KTqt3vQ0.net
これは、日本から持ってた訳でなく、現地生産品なんでしょ?
そしたら、英国の技術の問題でないの?

487 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 11:39:38.04 ID:f9yR5Tx/0.net
組み立ての問題だよ
日立製品なんて中国製かタイ製の部品の寄せ集めで作って日立のロゴ入れてるだけだからなw

488 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 11:43:09.42 ID:KvUUpUHw0.net
結果がすべて
過程なんて糞必要無い
どんな妨害があろうとミスがあろうと求められた結果を出せない奴は糞以下
日本企業の糞以下化が激しいこの頃

489 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 11:45:28.87 ID:BxLQrshi0.net
スクラップアンドビルド
メイドインジャパンの信用神話
一度崩壊しなければ立ち直らない

490 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 11:51:41.91 ID:PfB+rmDv0.net
>>484 続き

もちろん、在特会が大阪府警や京都府警など警察に逮捕されたのは、ヤラセ。当然、警視庁公安部も了解済みということ。

あと、しばき隊のデモ、シールズのデモ、空港反対派の反対活動には、日当か支払われているのも、もはや有名な話。(空港反対派は日当のほかに、航空運賃や宿泊費まで支給だってさ)

しばき隊デモでは、役柄によって値段が異なり、一番安い単なるデモ参加者は2万円か3万円、
『朝鮮人を殺せ!』などのプラカード持ち役は5万円、在特会に対して暴力沙汰を起こす役は10万円なんだそうだ、デモの日当が。(20万円とか30万円という噂も当時あったようだが)

491 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 12:20:34.77 ID:CeOWeItQ0.net
現地生産だからでしょ

492 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 13:19:19.21 ID:5R21XpBm0.net
現地の「日立」の工場での製造不良。
責任が無いとでも思っているのか。

493 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 13:36:57.97 ID:REeJItfJ0.net
滝行かな

494 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 13:51:35.52 ID:1WTNXYRE0.net
久々にドリフやるんですね

495 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 13:54:10.03 ID:0xjJM92U0.net
電車
お漏らし
日本人は変質者

496 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 14:01:04.16 ID:i7seHZF00.net
>>491
それも現地で製造してる底辺なんて元からいる英国人じゃなくて汚ならしい移民だし
どうせお祈りの時間だからネジそのままにして逃亡したんだよ

497 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 14:08:30.39 ID:i7seHZF00.net
>>462
エリザベス女王様も試乗された信頼ある日本の列車が初期不良なんて絶対ありえない
穢らわしいイスラム工員がテロ傍らに作業していたか本当にテロを仕掛けられたのかも
防犯カメラに怪しいのが映っていないか徹底して🔍👓調べるべき

498 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 14:20:27.07 ID:bQcuAB+J0.net
>>497
統合失調症の日本の底辺らしい考えだよね

499 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 14:36:11.14 ID:SkgtHZIK0.net
>>427
こんなすぐわかる嘘どうしてつくんだ??

500 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 14:49:16.23 ID:MbVkj2ZI0.net
トラブルを全部潰してから、営業始めるのって日本ぐらいなんじゃないの?
むこうじゃ普通じゃないの
特に非ドイツ語圏は

501 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 15:28:49.61 ID:V/P0ykSW0.net
>>64
これ

502 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 15:30:23.08 ID:7LQ2KCK+0.net
東大閥の企業ばかりだ

503 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 15:31:16.32 ID:+YACcDZC0.net
雨漏りで大混乱??

中国の列車みたいに大破しなくて良かったね

504 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 15:34:09.12 ID:OLPG0cZo0.net
日本で輸出された車両なら、
多分、問題は無かっかもしれんが、
現地生産なら、一から品質管理を
していかないといかんから、
ノウハウの蓄積に時間もお金もかかりそう

505 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 15:36:36.39 ID:+KItrI4g0.net
初日の印象最悪だなw

506 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 15:41:38.27 ID:VOpuM+R90.net
>>500
日本の場合は、先伸ばせば
それだけ儲かる

507 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 15:42:41.96 ID:Lz5mEj3d0.net
組み立てはイギリスがやったから、イギリスでは日本に頼めよとか
イギリスは組み立てもできない国になったのか…と嘆きの書き込みだらけだよ。

508 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 16:17:59.67 ID:KvUUpUHw0.net
日本の今の評価は100点満点中60点という所だな

中国が30点
韓国が50点

着実に日本はアジアの平均評価に近付いてるだろう
今までの日本は評価が高すぎた、高品質高サービスで評価点数を上げてきた先代の日本人
だが今は現代の劣化日本人が着実に日々点々と評価を落としていってる
もう中韓に抜かれるのも時間の問題だよこのまま評価落としいけばね

509 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 17:43:55.59 ID:UyE7O/LY0.net
>>64
でも、お前・・・外国に行ったら部下がみんな猿だったらどうする ?

510 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 19:54:56.18 ID:pVzkJYIs0.net
>>166
まじで初期ロットなの?
雨漏りなんか、普通にテストすると思うんだが、、、
加工精度が、かなり悪くないと、滝のような雨漏りしないんだが

511 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 19:58:08.61 ID:pVzkJYIs0.net
>>332
俺も京浜東北線を平成元年から利用してるが、雨漏りがあった記憶は無いな。常磐線の連結部が湿ってるのは良くあったがw

512 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 20:32:09.91 ID:MLxgiSuv0.net
>>510
>>462

513 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 21:02:55.61 ID:p1t3tBqG0.net
日立って日産と兄弟関係にある会社だろ?
兄弟揃って偽装とかしてるのでは?

514 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:00:25.03 ID:hvgxs5Ni0.net
これは週明け
日立売りだな

515 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:50:20.37 ID:PfB+rmDv0.net
>>484 >>476 を見ても、

在日コリアンも、
行政当局(警察や防衛省などをはじめとした国家と自治体の役所群)も、
その他の属性の勢力も、

そのいずれもが、創価学会信者つながりで人脈拡大された創価学会ファミリーの一員、だということが理解できるよな。

シールズには共産党が相乗りしているが、実際にシールズやキリスト教徒や朝鮮総連や朝鮮学校を操ってるのは共産党ではなく日本の行政当局だし、
しばき隊や空港反対派を操ってるのも同じく行政当局なんだからな。
(共産党と自民党と民進党の政治資金源すら、じつは同一であり、CIA日本国内勢=日本の行政当局、が最大資金源なんだもの)
しかも、

在特会vsしばき隊、
現与党政権vsシールズ、
空港設置者(米軍や、国交省と自治体)vs空港反対派、
街宣右翼vs日教組、
ほか・・・

の、一見すると敵対しているように見せ掛けられている双方の勢力どれもが、
行政当局=創価学会ファミリー
の仕組んだマッチポンプ(自作自演)により故意に作り上げられた、
演出されたトラブル・あやつられたトラブルであり、
官民がグルになった犯罪なんだそうだからな。

これらのことなんて、すでに30、40年以上前の昔から暴露されてきた事柄および、その延長線上の事柄、にすぎないらしいしな。

516 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:51:26.15 ID:kdUlLKq/0.net
イギリス人にモノを作らせるとこうなる

517 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:53:56.68 ID:dXUBf9NP0.net
>>1
さすが東洋経済(笑)

シナの御用達のゴミ紙

518 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:54:52.16 ID:JtKzdeVP0.net
どうせ中国人に作らせたんだろ?

519 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:56:32.19 ID:UIhRHvZh0.net
>>508
点数を付けるなら日本企業は0点でしょ
企業統治以前に、組織として信用を得られるレベルに達していない

520 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:58:01.97 ID:bF5+6fe80.net
>>1
16日の対応して以降はどうなったん?

521 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:59:11.48 ID:kdUlLKq/0.net
>>518
イギリス人だよ

> 最初の12編成は山口県下松市の同社笠戸事業所で生産され、現地に船で運ばれたが、
> 残りの110編成は同社が2015年9月に運営を開始したイングランド北東部の
> ニュートンエイクリフ工場で造られる。

522 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:01:55.06 ID:bF5+6fe80.net
>>462
ホントだ。なるほど。

折角だから協力して改善していけるといいね。

523 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:10:52.70 ID:PfB+rmDv0.net
>>148
プラカードは、在特会デモ参加者を偽装した敵対勢力しばき隊の何人もの連中が、在特会デモにまぎれ込み、
『朝鮮人を殺せ!』
と書いたプラカードをかかげて叫んで、得意気に行進してたそうだよ。
正体がしばき隊だと暴露した画像や動画が、『スヒョン文書』みたいに何年も前にアチコチで拡散されてたし。

524 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:20:41.49 ID:hsEFX7vW0.net
これも首をひねる話だな。
新型車両でいきなり営業運転に入ったわけではあるまい。
ちゃんと試験走行をやったはずだ。
その時、何もなかったのか?

525 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:26:30.11 ID:pVzkJYIs0.net
>>512
不良ロットの5と6は、デザイン日本で、イギリス生産品じゃねえかよw

526 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:33:43.82 ID:RgsDsMH50.net
>>524
エアコンはつけずに試験したかもな
客いないし

527 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:36:07.03 ID:N+mu095v0.net
>>524
だよなー
一番注目される一番列車でこんなのやらかすのは日本じゃ考えられないな
何かのサボタージュだろうかと

528 :名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 23:42:07.12 ID:UfXhLbi40.net
>>527
陰謀論者は消えて

529 :名無しさん@1周年:2017/10/22(日) 00:19:33.00 ID:emf/Xzxt0.net
>>48
三流メーカのイメージしかないけど
東朝鮮エベンキだし

530 :名無しさん@1周年:2017/10/22(日) 04:14:43.33 ID:m5RzNpjL0.net
インドの新幹線も監視つけといたほうがいいぞ
あいつら必ず何かやるから

531 :名無しさん@1周年:2017/10/22(日) 04:31:08.64 ID:w142h9bz0.net
>>529
かつてのHDD部門は優秀だったが、今はWD傘下だしね。

532 :名無しさん@1周年:2017/10/22(日) 06:26:14.25 ID:w142h9bz0.net
>>530
byインド政府
あいつらとは、勿論コベルコ他のこと。

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:31:07.69 ID:emf/Xzxt0.net
>>531
それもとIBMやん

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:45:48.00 ID:w142h9bz0.net
>>533
https://ja.wikipedia.org/wiki/HGST
本当だ。
やっぱり日立はダメな子だったか。

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:49:59.56 ID:urN9J0G60.net
>>17
請負工事費のコストカット
凄まじいからな
搾取の賜物だよ

536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:48:10.92 ID:G/HuCRVe0.net
あの燃え落ちたビルもチャイニーズが作ったっと言うじゃないか。
ニュートンエイクリフ工場で安いからって言ってチャイニーズを雇ってるとこうなる。

537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:48:51.55 ID:K0NYishd0.net
日本のモノづくり(笑)

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:49:45.02 ID:4BLFKkt/0.net
つーか、初日にエアコン水漏れがあって以降無事なんだろ?

539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:49:45.55 ID:NyyPIYjH0.net
こわれゆく日本

540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:54:57.50 ID:emf/Xzxt0.net
東朝鮮韓唐は非大和民族様ゴキブリ百済難民チョンコやから日本ちゃうやんけ

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:57:00.90 ID:YFnYrlaZ0.net
何度も試験運転はしてるはずなのに設定を間違ってましたはないだろ
明らかに何かがおかしい

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:58:46.34 ID:G/HuCRVe0.net
長崎の豪華客船も、チョンを雇って放火されただろ?

543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:01:15.34 ID:G/HuCRVe0.net
MRJプロジェクトもスタッフにチャンチョンが居ないか、早急に調査を開始せよ。

544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:03:21.90 ID:emf/Xzxt0.net
チョンコをいれた池沼も東朝鮮韓唐エベンキ

545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:03:26.77 ID:QZI1A6Mh0.net
日立は下請けに丸投げするだけの企業でエンジニアはいない

546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:54:02.91 ID:cV9s8vGf0.net
>>1
CATVのディスカバリーチャンネルで放送されてる『名車再生! クラシックカー・ディーラーズ(Wheeler Dealers)』に、技術者役で出演してるエド・チャイナの高度な仕事ぶりを見てると、
イギリスの技術力もまだまだ健在というか、むしろ日本人よりもイギリス人のほうが技術力が高いんでは?、と思ってしまう。
実際、日本と違ってヨーロッパには、安くて腕のいい自動車修理・改造・整備の工場がたくさんあるらしいし。

あと、イギリスには工学系の大学もたくさんあるらしい。もしかして、文科系学生や体育系学生が大学教育では主流の日本よりもイギリスのほうが、より一層の工業立国なのでは?、と疑ってしまうわ。

547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:03:18.49 ID:emf/Xzxt0.net
>>546
メーカが拾えないから

548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:23:52.13 ID:cV9s8vGf0.net
ちなみに、>>546 の体育系(体育学部、教育学部体育科、体育系専門学校、高校スポーツ科、などの出身者)に、さらに
文科系と理科系の、運動部出身者や、あと運動部ではないが街のウエイトトレーニングジムや武道格闘技道場などに通ってたことある奴らをも含めた、いわゆる『運動部系』というのは、
スポーツをするほうもスポーツを指導するほうも、どっちもが、昔から世間では『脳筋』連中と呼ばれてるように、
ほんと、ごう慢で自己チューで幼稚で犯罪性も高い、ゴミクズみたいな奴らばっかりだよ、人前ではうわべだけイイ子を装ってるだけでさ。
俺もその『脳筋』と呼ばれる連中の側の一員だけど、内部から長年見てても、そう実感するし、過去、他のトレーニーや指導者自身も、何人もがハッキリそう認めてたし。
体育系教師も、それ以外の科目の教師に比べて、暴力的で上から目線で知能も低い奴だらけなのも、昔から有名だし。
テロリストや過激派や組織犯罪者も同様に、おそらく世間から軽蔑され見下されてる腹黒い脳筋連中が、その正体なんだろうし。

実際、世間で指摘されて来たように世の中の、不正・モラル違反・イジメ・嫌がらせ・犯罪、などの多くは、そいつら脳筋連中がらみだし、
タチが悪いもの、または集団性の高いものほど、そいつら脳筋連中の仕業である確率が飛躍的に高まるからね。
殺人などの凶悪犯罪や強姦などの性犯罪だけではなく、空港反対運動活動家ほかのプロ市民や、各種デモ隊の中心メンバーや、
警察・自衛隊などの裏金犯罪や、集団ストーカ犯罪、産業スパイ犯罪なんかも、
役人を筆頭に脳筋連中が中心メンバーや大元の首謀者じゃん。

諸悪の根元である脳筋連中の社会に占める割合が高すぎるまま放置しないで、
もっともっと脳筋連中の割合を激減させて、社会を少しでも正常化しないとな。

だいたい、ほとんど資源がなく科学技術立国しか生きる道がない国のくせに、純粋な理科系が少なすぎる現状こそ、どうかしてるわ。
そんな国なら、人気の進学先は理科系の学科や学部で、人気の職業も医者などを含めた技術者、研究者、科学者であるべきなのに。
それを知らん顔して放置してりゃあ、新興国や、スイスドイツオランダなどの由緒(ゆいしょ)ある老舗(しにせ)先進国に押されて、国が衰退して行く一方なのも無理もないわ。

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:37:24.50 ID:cV9s8vGf0.net
社会における脳筋連中の割合は、とにかく出来る限り最低限にまで激減させないとな。スポーツ立国なんて、もってのほか。イスラム教国家でもないのに、アメリカやロシアの犯罪率の高さや凶悪さを見てみろって。
スポーツなんて実態は、興行(見せ物)・芸能・娯楽・趣味の一種なんだから。そういう進路・職業に従事させる人数や割合は、厳しく制限して、おそろしく狭き門にしてしまわないとな。
資源が乏しすぎる日本は科学技術立国しか生きる道がない国なんだから、理科系従事者が主体の国に作り替えないと、本気で国が滅びるぞ。

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:12:17.23 ID:xPvtfwwc0.net
長い
3行で

総レス数 550
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200