2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シンガポール】最高峰レストラン閉店へ、ミシュランの星も返上

1 :みつを ★:2017/10/14(土) 02:34:21.96 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/m/business/35108752.html

(CNN) シンガポールで最も評価が高い有名レストラン「アンドレ」を経営するシェフのアンドレ・チャン(江振誠)氏がこのほど、ミシュランガイドの星を返上し、来年2月で同店を閉店すると発表した。

アンドレはミシュランで2つ星を獲得し、アジアのベストレストラン50選の2017年版ランキングでは、タイ・バンコクの「ガガン」に次ぐ2位にランクされていた。

しかしチャン氏は11日、ミシュランの星を返上し、2018年版には掲載しないよう求めると発表。理由については、自身の「プロとしての人生」を優先させると説明した。アンドレは設立7周年を祝ったばかりだった。


チャン氏はさらに、来年2月14日を最後にアンドレを閉店するという予想外の発表を行い、世界のレストラン業界に衝撃を走らせている。

同氏は台湾出身の41歳。フランスでピエール・ガニェール氏やジョエル・ロブション氏といった有名シェフとともに修業して、30年のキャリアの中で完璧さを追求してきた。

業界では、アンドレが今年のミシュランで3つ星を獲得できなかったことに失望したのではないかといううわさも飛び交っているが、チャン氏本人は「アンドレの閉店を決めたことは、一切の評価と無関係」と説明する。

今後は台北で経営するレストラン「RAW」で、後進の育成に力を入れる意向だといい、RAWについてもミシュランガイドに掲載しないよう求めた。

アンドレの閉店後は、カジュアルな雰囲気の飲食店に改装する予定。チャン氏は引き続き経営に関与するものの、自身の名を付ける予定はないといい、「レストラン・アンドレのレガシーは、間もなく世界のグルメ界の懐かしい思い出になる。私に悔いはない」と笑顔で語った。

2017.10.13 Fri posted at 15:43 JST

台湾出身のシェフ、アンドレ・チャン(江振誠)氏
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/10/13/61808694516b022f890da749d48ab302/t/320/180/d/andre-chiang-photo-1-story-top.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 02:34:34.24 ID:VkR+ckza0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます (∩´∀`)∩

秋の夜長の気分転換にどうぞ
カネあったら献金してや。 「なか見検索」で立ち読みできます
>青空文庫の〇パクではありまへん (@_@;) (''ω'')ノ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0761VDLQN?tag=vc-1-513774-22

3 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 02:36:47.99 ID:QyMCvV6r0.net
アンドレ・ザ・ジャイアント「オスカル…」

4 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 02:42:03.53 ID:hyGYAz0H0.net
ビルが崩れるのかも。

5 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 02:45:07.28 ID:/+THECAp0.net
知らんがな

6 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 02:49:48.01 ID:zhqoRjPR0.net
映画の二ッ星の料理人を思い出した


以上です

7 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:04:14.24 ID:BHL4fu7F0.net
最後のセリフがカッコ良すぎる。

老害団塊に百万回読ませたい。

8 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:09:31.67 ID:qkZEUyTW0.net
よくわからんが
ホントのところ拗ねたってことか?

9 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:14:28.75 ID:dUYjD7gx0.net
もはやネットの口コミの時代
実はミシュランって意味不明だと皆が気づき出した

10 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:15:38.44 ID:SzH4zuxy0.net
11歳で料理人になったのか。
すごいな。

11 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:16:40.24 ID:mMwEMEbV0.net
中華料理に唐辛子入れただけだからな。

12 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:18:30.88 ID:BHL4fu7F0.net
自分は何も出来ないのに、上から目線の糞評論家に評価されたらムカつくだろ。

13 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:19:00.99 ID:wdAJITZZ0.net
一見増えすぎてやってられまへんわってことでもないのか?

14 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:23:46.45 ID:YdDjG6lH0.net
シンガポールの外食文化、篤と堪能してきたわ。
フードコートのレベルが高い。何でもうまい。

15 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:23:50.98 ID:OyExU6p80.net
>>1

まあ、気持ちは分かるな。

客がこの男の店に来るたびに、
「ここは、二つ星のレストランだぜ。スゴイだろうw でも3つ星は手に入らないレベルだけどなw」
という言葉を聞くのが耐えられなかったんだろうな。

16 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 03:38:45.93 ID:rvLSPNX+0.net
他人に格付けされたら腹立つわな
それも白人視点オンリーだし

17 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:28:29.37 ID:loLpQQXj0.net
最近この手の話しが続いてるな

迷惑してる店も多いんだろうな

18 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:30:56.69 ID:xEMEJ8kd0.net
>>1
ひとり民族大移動

19 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 04:52:11.37 ID:oIQ9aeCD0.net
41歳で30年のキャリア?
小学生の頃から修行してたの?

20 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:09:41.73 ID:0p0ye5JAO.net
>>13
たぶんそういう事だと思うよ
ミシュランガイドに載るとマナーも知らない味も香りも分からないアホ成金が大挙して押し寄せるし嫌になったんだろ

21 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 05:46:54.91 ID:Ow2PnBgO0.net
横綱の引き際みたい

22 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 06:41:47.72 ID:cy+BK4gP0.net
>>14
正直、香港とちがって食に無頓着な印象だけどなあ。
なんていうか、ホンモノ感が乏しい。
でも、上が薄くて、下が厚い市場なのかもしれないな。
フードコートがそんなにすごいなら。

23 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:03:04.72 ID:76X39OBM0.net
台北のレストランは生々しいな

24 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:07:11.84 ID:+raah2jU0.net
ひとつだけ ハッキリしとるのは
ミシュランが おもいっきり嫌われとるということだ。

25 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:08:45.15 ID:xOmXQhid0.net
41歳でキャリア30年だと?

26 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:14:58.42 ID:NqFOzo/E0.net
イケメンで台湾GQの表紙にもなったね

27 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:17:50.85 ID:5pt5L7ka0.net
>>3
そこそこ、

ベルばらごっこはリングでやるもんじゃないぞ。

28 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:21:34.44 ID:NqFOzo/E0.net
http://m.famousfix.com/post/andre-chiang-gq-magazine-cover-taiwan-may-2016-51166287/p51166286?view=large

29 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:26:57.75 ID:z/ZogTfT0.net
ミシュランは単なる嫌がらせレベルになってる
ずっと贔屓にきてくれてた常連さん追い出して
一見がブームの間来て時代と共に客が遠のく
キャパは変わらんからブームでも売上は著しく上がらない
結局損してしまうケースが多くなる

30 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:39:41.93 ID:9nY8Oduc0.net
>>8
シェフじゃなく経営に専念するためだろう
カジュアルな店に改装して経営だけやると書いてるし、台湾でもレストランやってるから
シェフ業に専念できず評価を落とすなら今のうちに閉めとく方がいいと思ったのでは?

31 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:47:45.74 ID:dH7r7k4H0.net
ビバンダムを嫌ってるらしいな

32 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:54:53.01 ID:/pECVKyW0.net
ミシュランの代わりに食べログに掲載されます

33 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:54:59.53 ID:Qxz8BoRn0.net
好きにやりたくなったのか
美味しんぼでそんな話あったな

34 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:55:11.56 ID:qkZEUyTW0.net
>>30
へえ
大した気概を持つシェフじゃねえか

35 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 07:59:10.77 ID:Aa+jus/s0.net
>>9
ネットの口コミは信憑性の極めて低い食べログが席巻しすぎていて
真に価値ある情報を探すのが大変

結局、評価を仕事にしている人間に聞くのが確実っていうのが現状

36 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 08:20:57.08 ID:Vz/S+y3g0.net
ミシュランの評価と、ゴミョーやザガットの評価が全然違う

37 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 08:22:30.46 ID:qgl7njL/0.net
>>9
バカ舌ど素人の口コミなんて信じてるの?

38 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 08:26:41.10 ID:XOHoZgtp0.net
それにしても随分思い切った経営判断、星がつくとそれなりに客が入るから、中々やめる決断が出来るものではない。

39 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 08:35:39.45 ID:G06oXq6o0.net
>>14
日本と味が違うから新鮮だっただけだと思うよ
1ヶ月暮らしてそれでもうまいというのなら、お前の舌がおかしいんだろう

40 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 08:46:58.26 ID:pG9cqetm0.net
みんなが忘れた頃にどこかにちっさい店でも出しそうな感じ

41 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 08:50:26.47 ID:4omsnDg10.net
シンガポールのフードコートはいろんな国の料理があるのがいいね
味はまぁ普通に美味しいと感じるくらい

ただフードコートに日本料理の店があったから食べてみたら酷い出来だった…

42 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 09:09:17.94 ID:+6WFfZg90.net
レストラン「生(ナマ)」

43 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 09:09:41.55 ID:HDowTyZm0.net
なんかスゲーキャリアだな
鉄鍋のジャン思い出した

44 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 09:32:20.96 ID:m45JavGS0.net
シンガポールのフードコートで美味い店はそんなに多く無いと思う。2年ほど住んでたけど、2ヶ月もしたらフードコートの飯は嫌になった。

ちなみにその頃、JAANに行ったらシンガポールとは思えない美味しさに驚いたんだけど、そのシェフがアンドレチャンだった。

45 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 09:35:25.40 ID:NqFOzo/E0.net
>>41
海外の日本料理は
日本人には地雷だからな、
中華が無難

46 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 09:45:52.32 ID:jQX47Ky/0.net
ロワゾーの亡霊が…

47 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 10:39:17.31 ID:zBKutIlF0.net
>>10
> 11歳で料理人になったのか。
> すごいな。

48 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 10:56:47.20 ID:wmc082Ht0.net
後継の育成に余生を投じるのか
これも人生だな

49 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 11:01:54.52 ID:hceSTZqc0.net
フランスでもミシュラン掲載拒否するシェフのニュースがあった
星にとらわれずに値頃で誰にでも美味しく食べてもらう店を経営したいという理由

50 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 12:49:11.47 ID:VopvE2Jg0.net
台湾出身のアンドレ
香港の店に中華系の嫌がらせも有っただろう
香港で名声を得たしそろそろ母国で後進の指導を

51 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 09:18:29.39 ID:3KQJreQm0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。♪
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆♪♪♪♪♪♪

52 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 15:39:19.85 ID:c/NADD4K0.net
シンガポール脱出したのはいいアイディア
今のシンガポールは純国民が逃亡するほどの自体になってる

シンガポールという国は純国民平均年齢が50才を超えた日本以上の超高齢化社会であり
国民に対する労働者ではなく、労働適齢人口が50%を割り込んでる。
そして出生率都合潜在的に学童のクラスは7-8割り外国人になりかねるくらい、国民社会が崩壊してる

シンガポールは日本バブル→アジアバブル→ITバブル→中華バブルの4連にうまくのって、金融だけはうまく行った
しかしせまい国土と少なすぎる架橋国民人口のため超外人社会を選んだら、元々少なかった架橋がマジョリティ化しはじめて
将来はブルーワークを全外国人にしても国が維持できず、それをやれば外国人人口は60%で
選挙制度も崩壊確実な状況

将来永住外国人は選挙権つくだろう。それやらないと国もたない

そして将来的に架橋の労働力は30%、40才未満の人口25-30%、学童人口は10万まで減る予定
普通に架橋社会が壊れ始めてる

つまりシンガポールのバブル終わったから、台湾かえるのは妥当だ

53 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 00:51:24.71 ID:48/97cwT0.net
>>52
うーん それは関係あるかなー
でも勉強になりました

54 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 00:56:29.09 ID:gfTUzv260.net
そりゃー、シンガポールでずっと商売するのはキツかろう。。。

55 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 01:00:27.68 ID:Fiv/gfP80.net
ミシュランは掲載拒否に応じてくれるんだ
そういうところは良識あるね

56 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 01:06:48.21 ID:XCcqjZbw0.net
だれ?

57 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 01:13:00.28 ID:j+n4X5740.net
>>52
まぁ、台湾も相当な少子高齢化になりそうだけどね。南鮮よりも出生率が低いし、若年男性が仕事で大陸に渡って帰って来ないし。台北も高雄も若いのは殆ど女ばかり。

58 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 01:17:00.11 ID:/1kzZvP80.net
めんどくさくなったのかな

59 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 01:48:51.04 ID:UoI137U30.net
シンガポールは思ってたより金持ち天国じゃないらしいしな。
入らなかったんじゃないか?

60 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 01:53:59.24 ID:Ez5xg4sV0.net
>>46
コートドゥール大好きだったのにショックだった

61 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 01:55:08.13 ID:W2wsf6dV0.net
>>52
別スレでシンガポールが、都市ランキングで上位の常連なのは変だよねーって
言ったら世間知らずって馬鹿にされたけどなw

実際に行った感じでも変な都市だし、
産物は金融だけだし、とても世界上位の都市とは思えないんだけどね。

62 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 05:03:45.35 ID:qlw8SgTc0.net
>>52
華僑がマジョリティ化しはじめて、ってのは違う

もともとマレーシアから中華系を中心に独立した国だから
建国時から中華系の人口比が高い。

63 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 07:39:50.51 ID:gvz95kjN0.net
>>57
台湾は基本的に共働きだぞw

64 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 09:10:14.88 ID:gfTUzv260.net
シンガポール、舌の肥えた客なんてトランジットついでに立ち寄る外国人しかいないだろうし。

65 :名無しさん@1周年:2017/10/16(月) 09:22:36.30 ID:knjsglg70.net
他人の評価を気にしすぎるようになってしまった自分が嫌だったんだろな
解るわ
いいねを欲しがって書きたいこと書けないようになった若い人みたいな感じかね

66 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 08:57:09.03 ID:bWqHK+420.net
シンガポールは台湾とえらく国民性違うからなぁ。
シングリッシュでわけわからんクレームばかり食らうようになって疲れたんじゃない?

67 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 18:50:35.33 ID:mx+ECdqQ0.net
>>62
もともとマラヤ連邦だったのが選挙のあとのデモで頃試合に発展し、華僑だけ追い出されたのがシンガポールだもんな
ただ>>52の言うように高齢化と移民依存で先がないのは本当らしいね

68 :名無しさん@1周年:2017/10/17(火) 22:49:04.26 ID:dzeC1LJ30.net
>>49
かっこいいなー

69 :名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 13:42:58.59 ID:NotQPnsF0.net
世界のレストラン格付け、ミシュランの星数

世界トップ5都市
1位 東京(304星)
2位 京都(135星)
3位 パリ(134星)
4位 大阪(117星)
5位 ニューヨーク(99星)
http://uk.businessinsider.com/cities-with-the-most-michelin-stars-in-the-world-2016-12/#3-paris-france-134-stars-16

70 :名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 13:48:21.77 ID:JUwJ36ig0.net
普通の人に普通に食事に来て欲しいんじゃないかな
権威のお墨付きがあると、自称食通がいっぱい来るようになるし

71 :名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 15:51:52.53 ID:motbRqeZ0.net
>>55
勝手に乗せるけどな(笑)

総レス数 71
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200