2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【非常食】缶詰開けたら、すぐごはん お湯や水不要、非常食開発

1 :ひぃぃ ★:2017/09/30(土) 16:54:41.95 ID:CAP_USER9.net
 開けてすぐに食べられる災害時の非常用の炊き込みごはんの缶詰を徳島県阿南市の「メグミフーズ」が開発した。水を加えたり、温めたりする必要がなく、賞味期限は5年間。具材は地元産のタケノコや梅、栗の3種類あり、神原輝福(かんばらてるよし)社長(62)は「避難所でも、ほっとした気持ちになってほしい」と話す。

 太平洋に面した県東部の同市は、県の想定で、南海トラフ巨大地震が起きれば人口の3分の1超の約2・6万人が避難所生活になる。市は非常食の充実に向け、同社に開発を働きかけていた。非常食のご飯は、炊いた米を急速乾燥させた「アルファ米」があるが、食べるにはお湯か水を入れ、数十分間待つ必要がある。開発した缶詰は手間が掛からず、常温でもおいしいという。

 缶詰は県産コシヒカリに具材やだしを加えて密封し、110〜120度で加熱殺菌して炊き上げる。缶は缶切り不要のプルトップ式で、保存料や添加物は使っていない。具材によって重さは異なるが、分量は茶わん1杯半ほどある。

 試食会では、元自衛官で市の防災担当職員が「自衛隊の缶詰よりおいしい。食材の風味も、米の食感もしっかりしている」。岩浅嘉仁市長は「市の備蓄食品として利用し、阿南発の非常食としても普及させたい」と話す。同社は好評なら市販も検討するという。市販時の価格は300円台を予定している。(佐藤常敬)

2017年9月30日15時54分
http://www.asahi.com/articles/ASK9W6RXVK9WPUTB00V.html

画像
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928003407_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928003448_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928003423_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928003418_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928003428_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928003415_comm.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:56:06.83 ID:jpAOASaN0.net
オナホおじさん

3 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:56:37.31 ID:aQ8x+Wot0.net
缶詰開けたらスグスグご飯!

4 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:57:54.75 ID:VVFy9G6y0.net
さあ次はたくあんだ

5 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:58:28.45 ID:teDpEshB0.net
自衛隊はメシマズだと暗に言ってるような

6 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:58:42.21 ID:RjZBi2d60.net
非常食は民間人が食べやすい物がいいだろうが
自衛隊の缶詰飯はがっつりと否応なく腹に満ちるあの感じでいい。糧食だからな

7 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:59:01.48 ID:Eu5Xog600.net
なんかベチョベチョしてそう

8 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:59:10.40 ID:vlAuYqyN0.net
でもおたかおんでしょ?

9 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:59:19.90 ID:ihfrphyp0.net
今さら缶詰かよ。レトルトパウチにしろよ。

10 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 16:59:22.65 ID:9RJtrsWM0.net
で、箸やスプーンがなくて手づかみで食うんだろ

11 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:00:15.05 ID:3QatfeoC0.net
うまいんなら普段でも食いたい

12 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:00:23.20 ID:4Dy+vnMd0.net
自衛隊のレーション美味いのだが
鳥ご飯はまじ美味かった

13 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:00:39.49 ID:2w9otqIu0.net
昔からあるし、おいしい
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51qNDNWM%2B5L.jpg

14 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:00:51.90 ID:9RJtrsWM0.net
韓国のヌルンジ(おこげご飯)もなかなかいいよ
普通はお湯で溶いてお茶にするけど
そのままバリバリ食っても美味い
ただし歯の弱い高齢者には不向き

15 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:00:54.67 ID:GJyBvfz20.net
非常食なんて袋ラーメンそのままバリバリ食えばいいんだよ

シリアルでも菓子でもいい。
なに、特別なもの用意してるんだ、馬鹿か。

乾パンしか保存ができなかった時代の文化だぞ、非常食って。

16 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:01:06.34 ID:chiQqXy60.net
何で五年も持つの?米も床ずれするだろ。

17 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:01:24.93 ID:bN36kU6j0.net
備蓄スレから飛んできました。昼飯のネタに1つ買ってみるかな

18 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:01:56.90 ID:lZWAiNwVO.net
(玄関あけたら2分でトイレ)
(玄関あけたら2分でトイレ)
(玄関あけたら2分でトイレ)

ガチャ…プリッ

「!!!」

19 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:02:01.59 ID:qNQQVXON0.net
子供に良さそうだな
おかずと合わせて一食缶詰2個で
12個ぐらい缶詰あれば6日ぐらいは大丈夫そう
腐らないし

20 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:02:02.57 ID:cQPL2/ag0.net
ご飯だけだと栄養がかたよるので、カロリーメイトでいいです。

21 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:02:58.92 ID:CeB20IYp0.net
>>15
というかカンパンの進化系の方がよくない?。

22 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:03:01.27 ID:Ex7Tpexg0.net
>>15
だよわね

23 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:03:22.33 ID:bN36kU6j0.net
>>15
最初は乾パンとかアルファ米とかいかにも非常食っていうのをストックしてたけど
結局は普段から食べてローリングしていかないと意味がないとわかって
クッキーとか煎餅とかそういうもんにしたわ

24 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:03:54.34 ID:oRlzj8kr0.net
300円台か試しに1個買ってみるかな

25 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:04:05.95 ID:PJbn9OxH.net
非常食はマズイ方が良いよ。
美味しいと1日で全部たいらげてしまうからね。
固い乾パンと氷砂糖で良いんだよ。

26 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:04:58.64 ID:PzV3KOIq0.net
>>1
最後の画像みんな不味そう

27 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:05:09.12 ID:+Mki7KVb0.net
美味しそう。早く市販してくれ。

28 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:05:20.43 ID:SWtt+vHH0.net
栗ごはん嫌い。サツマイモもだけど、甘いものとご飯は合わないだよ。

29 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:05:54.89 ID:RjZBi2d60.net
パンの缶詰も300円くらいだった気がする

30 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:06:21.99 ID:Rhbhe7OVO.net
>>15
でもノンフライ麺はバリバリやるにはキツいよ

31 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:07:08.47 ID:+Mki7KVb0.net
>>28
かわいそうに。
美味しい栗おこわを食べたことがないんだね。

32 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:07:12.20 ID:PGXfWMHt0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可Ghghhhhhhhhy

33 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:07:37.96 ID:qS4K9ctY0.net
>>1
食べてる全員が微妙な顔

34 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:07:59.02 ID:ewm0VxaC0.net
冷酷にめしを食う
非情食

35 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:09:11.02 ID:iTJuIrMT0.net
レトルトパックにしてくれよ 2年もてばいいからさ

36 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:09:55.19 ID:7RA8Lt+90.net
>>23
だよね、賞味期限って少し忘れてるうちにすぐ来るし
非常時に食べ慣れないもの食べるのってストレスだよね
うちは甘いものは嫌になるからなるべく避けて、
塩味クラッカーとマヨネーズ、ビーフジャーキーとかが中心

37 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:10:28.85 ID:y53rELV40.net
缶切り不要の缶って開けた後に凶器になるよね
洗うのにめっちゃ神経使う

38 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:10:51.39 ID:pXeOOzqh0.net
玄関開かない ご飯が食えない

39 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:11:15.80 ID:C2SXXKqj0.net
>>23
うちはカセットコンロとキャンプでも使ってる水タンク
後は無洗米とレトルトのカレー、牛丼、親子丼
救助が来なくてもうちだけなら10日くらいは飲食に困らない

40 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:11:16.37 ID:QD5R+Okb0.net
カップ麺でもインスタント麺でも水を入れて1時間放置しとけば普通に食える柔らかさになる
ノンフライ麺でもOK
非常時に火が無くてもこれなら困らない

41 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:11:44.11 ID:oRlzj8kr0.net
常温でも美味しいって書いてあるけど寒い時だとやっぱり温かいの食べたくなると思う
自衛隊の糧食は缶ごと温めると凄く時間かかるんだよね
中身出してレンジでチンしたけどw

42 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:12:48.22 ID:xizMtYHv0.net
ただのカンッメならサンヨーのでいい。調理機能ないなら不要。

43 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:14:44.96 ID:MWEyjZOB0.net
そのまま食べれるのはいいな。

俺はサトウのご飯・コーンスープ缶・レトルトカレーとヒートパックで1食分にしてる。
ヒートパックは少量の水が必要だけどそこは雨水かPET水。

44 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:14:51.49 ID:xizMtYHv0.net
>>14
韓国なぞどうでもよい

45 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:15:15.58 ID:m3/jnWaN0.net
あのさあなんで白飯にしないんだよ
災害時に毎日毎日混ぜご飯じゃ飽きるんだよ
普通に白飯がいいのに

46 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:15:58.24 ID:fX6aX7K70.net
お米は日本人の心
とか下らん事言ってる場合じゃないだろ南海トラフが起こったら
超長期保存出来てスペースの取らないものだけに全力を注げ
ビタミン剤をフリーズドライしとけ

47 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:16:41.69 ID:+Mki7KVb0.net
みんな家に非常食とか置いてんの?
俺は車の中にカロリーメイトや缶詰、水を入れてるんだけど。
災害時に家にいられる状況なら、冷蔵庫の中身とか
普段から置いてある食べ物食べれば3日は持つし、
家には水以外は特別用意していないんだが。

48 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:17:25.06 ID:oHwJ0mj+0.net
>>31
これ言うやつ嫌いだわー
お前との味覚が違うだけなのにさも自分の方が美味いもの食ってるみたいな言い方
お前はどっかの部族に「これが美味しいゴキブリの食べ方だよー」って言われて美味しくゴキブリを食えるのか?

49 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:18:00.77 ID:PQOuzG0I0.net
カップ麺って水でも美味しく出来るそうだぞ

50 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:18:32.20 ID:PQOuzG0I0.net
>>14
気持ちわりーからウンコリアン死ね

51 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:18:36.93 ID:3sQURfGZ0.net
>>38
なにか反省することがあるんじゃないか?
プリン食べたとかさ

52 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:19:33.30 ID:G40uzgbQ0.net
>>28
そうかぁ?
でもケチャップとごはんとかよく合うんじゃね?

53 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:20:05.32 ID:jK+jMhVf0.net
貧乏人は相手にしない価格設定だな
貧民はカップ麺水で食えということ

54 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:20:09.51 ID:ukSzugCC0.net
トレーに入ってる奴(無菌米飯)よりは長くもつし
レトルトパックの赤飯でいいや。

http://www.maruchan.co.jp/products/search/137.html
こういうやつ

55 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:20:12.33 ID:tsLGQavh0.net
グレチキ何してんかな

56 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:20:16.10 ID:F6cq3sbo0.net
>>14
そんなもんバリバリくうなら煎餅だべるわ

57 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:20:21.12 ID:bN36kU6j0.net
>>39
近所・親せき友人「おるかー」

58 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:20:28.91 ID:Ex7Tpexg0.net
袋麺そのままバリバりで一番うまいのがサッポロ一番の味噌。
異論は認めない。

59 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:22:40.95 ID:+Mki7KVb0.net
>>48
確かにその通りだ。
すまなかった。

60 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:22:48.32 ID:gD5iFydC0.net
うちのニャン子の缶詰のほうがうまそうなんだが

61 :総本家 子烏紋次郎:2017/09/30(土) 17:23:54.61 ID:Z0DpYKh20.net
>>14
大腸菌マンの登場www

62 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:24:09.97 ID:SFXeElnW0.net
すぐ近くに食品流通倉庫あるから非常時は略奪するわ
バールは備蓄してる

63 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:24:28.47 ID:LhajLwgT0.net
>>13
それお湯で温めなきゃならないんだよね

64 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:24:30.06 ID:3sQURfGZ0.net
災害専用ではないけどゆであずきの大缶は
停電とか大雪みたいなミニ災害の時に何度も助かったよ

65 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:24:44.34 ID:vbm9t1pS0.net
非常食なら、背の低い幅広の缶の方がいいはず。
缶自体を食器として食べる状況が多いはずだから、
背の高い缶だと底の方が食べにくいと思う。

66 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:25:32.44 ID:hoZveK8P0.net
最初はアルファ化米とかいろいろ備蓄してたけど
自分も家のモンもストレスを受けたら何も食べられなくなるタチだから
栄養ゼリーとかスポーツドリンクとかそんなもんでいいじゃんて気付いたらあんまり難しくなくなった

67 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:25:57.35 ID:M0waBfDM0.net
海自いたとき訓練のとき缶詰めよくたべた
牛肉大和煮と赤飯の組み合わせ
ぜんぶ缶詰めな

68 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:26:26.76 ID:Vkq5p5jP0.net
レトルトカレーとパックご飯
カセットコンロと大量のガスボンベとペットボトルの水を準備しております

69 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:26:43.63 ID:4Dac0kBO0.net
>>13
やばい久々に食べたくなった

70 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:26:45.65 ID:oANYji7u0.net
ほんとに5年持つの?
例のカップヌードルみたいに回収騒ぎになるんじゃないの?

71 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:27:29.27 ID:T6/Z4JJV0.net
>>14
お湯で溶く⇒非常食としては手間がかかる
バリバリ食えるけど高齢者は無理⇒非常食失格

空気読めないって言われない?

72 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:28:09.06 ID:VR7MSXVn0.net
>>37
缶ジュースのプルタブがあれば人が殺せるって胸キュンデカで言ってたなw
まさかプルタブが基本外れなくなるとは思わなかったんだろう

73 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:29:46.45 ID:UTsOeWAl0.net
>>45
おかず無くても食べやすくて栄養も色々取れて管理が楽で
3日分の備蓄なら飽きる前に救助来る前提だからでは

74 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:30:16.81 ID:9/wBJcTD0.net
YouTuberがネタにしそう

75 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:30:38.63 ID:SkUnqwxI0.net
>>45
コイツ極上の馬鹿だなw

76 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:31:12.23 ID:0clAbkp60.net
調べてみたらこの社長、
昔、偽装で有罪判決喰らっててワロタw

http://www.asahi.com/special/071031/OSK200912250028.html

77 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:31:29.15 ID:Wysy8Rtm0.net
縦に長いから、そのまま食べれない

78 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:32:04.20 ID:ixx8rQTq0.net
>>70
缶詰めというのは錆が回って気密が破れるか初期の過熱殺菌不足以外では、基本的には無菌状態が保たれるから、ふつうなら問題ないはず。

79 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:32:38.44 ID:1nxTiGML0.net
>>14
死ね

80 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:33:16.43 ID:QEmKo22Y0.net
昔売ってた牛めしが美味しかったな
売れなかったのかいつの間にか見なくなった

81 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:33:48.72 ID:AfzOSXrF0.net
水気と保存期間はトレードオフの関係だろうね
水は水、食料は乾物、これがシンプルなんだろうな

82 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:35:51.73 ID:Qt026z7P0.net
数分くらい待ちなよ

83 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:36:02.08 ID:xX5cv/tu0.net
>>4
たくあんの缶詰スーパーで見かけたぞ

84 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:36:34.71 ID:LddRHfvj0.net
猫缶かと思った

85 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:36:57.33 ID:Ve0Ay19S0.net
さりげなく自衛隊をディスるとは

86 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:37:04.90 ID:Kn1wD+MS0.net
>>5
3.11の時は特に酷かったらしい。

87 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:37:18.40 ID:nLVbCUrz0.net
>>15
飲料水に制限食らってるのにそんな乾いたもん食えるかよバカめ
一つ上のヤツと揃って半島に帰れクソが

88 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:37:55.28 ID:Kn1wD+MS0.net
>>9
レトルトは鍋やお湯がいる。

それは被災地にはないかもしれないものだ。

それもわからないか、中学中退。

89 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:40:05.84 ID:ixx8rQTq0.net
>>86
3.11の時は不味いというよりも塩分過多がやばかったらしい。
まあ、アメリカのMREも何週間も連食するな、という物だし。

90 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:41:19.24 ID:bpClrw1M0.net
>>15
ガキのころ砕いて粉スープ掛けて食ったなー
つか袋ラーメン期限短くね?

91 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:41:26.48 ID:w2cZ6YAb0.net
選択肢が増えるのはありがたい

92 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:42:15.75 ID:Py8A/COa0.net
徳島でもコシヒカリ作ってるのか
あんまり美味そうじゃないな

93 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:44:04.66 ID:IP1jv1Fn0.net
>>15
喉が乾いて死ぬと思う

94 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:45:23.37 ID:v0aZK21m0.net
>>1 車とか運搬するのならゴミ出てもいいが、リュック携帯には重くなるしゴミになるだろー

アルファ米なら、賞味期限過ぎても腐らないぞ!
水は現地で浄水器で調達したらいいし、お湯で約20分、水で約60分。それくらい我慢しろ

95 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:45:29.22 ID:X4pKog0g0.net
ええやないのおっちゃんやりおる

96 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:45:51.42 ID:X7Bh7NjT0.net
素晴らしいと思うが1回温めないと美味しくないだろうね

97 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:48:10.28 ID:SWtt+vHH0.net
>>88
そういうことじゃなくてさ・・・

98 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:48:15.12 ID:X7Bh7NjT0.net
>>94
あまりにも浅はかな考え
キャンプかサバイバルごっことでも思ってるのか
アホすぎる

99 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:50:37.65 ID:4UC1Z1jd0.net
ハイカロリーで冷めてても美味いといえばシーチキンマヨ

100 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:50:51.20 ID:Wysy8Rtm0.net
>>98
うむ、非常時に備えて
濾過した沢水引き込んだり井戸掘ったりしておくべきやで

101 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:51:38.56 ID:0y+nLM+m0.net
>>15
今でもたまにやるそれ
歯ごたえがすきなんだよね

102 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:52:21.45 ID:CAgVN5lk0.net
>>13
自衛隊にも同様のものがあってそれよりも美味しいっていうのが>>1の記事

103 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:52:51.51 ID:SWZljHD90.net
>>1
カップ麺とかも、水で1時間かけて戻すと美味しく食べられるって、ラジオでやってたわ

104 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:53:04.30 ID:uxqara6l0.net
非常時なんだから精神を安定させるチョコレートなんかの甘い物が良いと思う。
あと炊飯・炊き出しをする事によって女性は落ち着いていないか?

焚き火を見ているのも精神的に良いらしい。便利・簡単ではなくもっと踏み込んだ非常食を提案してもらいたいものだ。

105 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:54:11.06 ID:/2pE9fbm0.net
HOTぐるべんがあるじゃない

106 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:54:21.61 ID:HKJjfOP6O.net
まあ燃やすものには困らないな
鶴の形の

107 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:55:26.62 ID:lYGTMUy90.net
地味に荒れてるw
ふつうにやりとりできんのかw

108 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:56:06.60 ID:UjdhZ66/0.net
意外とデカいな
だが300円は高い

109 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:56:35.28 ID:P3GYfVoE0.net
大崎町の子供たちにどっちがいいか選択させろ。

110 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:57:56.89 ID:l9/iV9eL0.net
非常食なら豆の水煮缶でおk

111 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:58:13.27 ID:W2bkmXdY0.net
今の日本に必要なのはこんな災害贅沢品じゃなく塩
完全に備蓄不足で流通止まれば完全に干上がる状態
海洋国家が塩不足という笑えない危機で死にかけてる現状を真面目に考えたほうがいい

112 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:58:32.90 ID:bVcK3Ocf0.net
>>89
レーション系は必ずしも栄養バランスが優れたものではない模様
これは自衛隊に限らないようだけど

http://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2011_2/5011A312_abs.pdf

ビタミン不足による口内炎、吹き出物の発症や食物繊維不足による便秘が多発したんだとか

全体としてたんぱく質は若干不足傾向
ミネラル類、ビタミン類(ビタミンK 除く)、食物繊維は基準値未満
特に特にビタミンB1、B2、食物繊維が不足したのが特徴、だという
塩分は基準値以上を摂取



解決策のひとつとして
「食材からの摂取が厳しい環境下では、サプリメントの利用も考慮が必用」だそうな

113 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:58:48.24 ID:scCrtPmm0.net
タピオカみたいですね

114 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 17:59:46.77 ID:P3GYfVoE0.net
太ってると三ヶ月くらいは水とコーラ、ビタミンで持つ。(経験者)

三ヶ月ほとんど食わなかったらマジで40キロ落ちた。

115 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:00:52.32 ID:OEMzQqtf0.net
23区内の某地区では、住民分の備蓄はあるけど働いてる人たちのための備蓄は
一切ないらしい。
そして、そんな地区に会社構えてるとある企業は、正社員のための備蓄のみ用意
しているとか。
それ聞いて、ああ派遣は見殺しなんだ…と思ったのをこのニュースで思い出した。

116 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:02:02.48 ID:wzb4U87v0.net
>>102
新開発の缶飯って美味いのか?
湯煎しなくても食える点が特長だということは分かったが

117 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:03:01.29 ID:dP/vimbg0.net
家には何かあった時の為に非常食用としてカロリーメイト置いてるわ
美味いからな、週一くらいで嫁が買ってきてる

118 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:03:59.27 ID:WA8HQWKE0.net
自衛隊の先頭食も缶に入った赤飯あったろ 保存期間長くしただけか

119 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:04:07.45 ID:W2bkmXdY0.net
軍の携行食は基本的にウンコとか出ないようにするからな
そういう意味では災害時にうんこに困らない非常食として確立してる

120 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:04:31.83 ID:wzb4U87v0.net
>>88
大丈夫か?
ドンマイ

121 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:06:03.03 ID:bVcK3Ocf0.net
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110623/plc11062303120009-n1.htm

故・君塚陸将のインタビューから
自衛隊の戦闘糧食は長期間の連続摂取には向かない模様
やはりレーションだけではなく、炊事による温食も必用らしい


・最初は缶詰でみんな口内炎になった
 第一線は1カ月以上食べ続けていたんで、口内炎の報告が次々に来た
 理由はビタミン不足とストレス。
 何万人の者が口内炎で口がきけない、水がしみて飲めないというようなことになったら作戦上、
 重大な欠陥だからビタミン剤を送れということになった。

・ところが、食事がレトルトに替わり、治っていった。
 これはレトルトには栄養素が入っているため
 しかしレトルトにもビタミンCや繊維質は入っていない
 これによる便秘が大量に発生

・第一線で何が欲しいかと聞くと、ビタミン剤、もう一つは野菜ジュースやサプリメントの繊維質

・有事の栄養補給のマニュアルに反映させないといけない

122 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:07:14.47 ID:emi5m5x40.net
そういえば5年CANおにぎりパックなんて缶詰もあったな。
柘植久慶さんが「サバイバル・バイブル」で一押ししてたやつ。

123 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:07:42.11 ID:T0yiGGQK0.net
キャンプに行ったとき、美味しい食べ物はすぐ食べ切ってしまった。
面倒くさい炊飯が必要なコメは、いつまでも持ったわ。コメ(白米)はかさばらず軽い。
水分を含んでいないからな。

124 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:08:09.27 ID:bVcK3Ocf0.net
>>119
故・君塚陸将も便秘によるメリット面も触れてるな

どこにご遺体があるかわからないからウッカリ野グソとかしたらいかん
そういう意味では便秘隊員の大量発生で野外トイレ設置の必要がなくなった、とか

125 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:08:16.47 ID:bRnvYJk00.net
人口の糞多い関東大震災が起きたらまず支援なんて行き届かなくて餓死者が出る
こんな便利な缶詰を自分で備蓄してても暴力的にDQNや子連れなどに奪われるリスクがある
最初の一食や二食は自分で食えるだろうが沢山備蓄しても無意味
どうせ備蓄するなら核シェルター的な外からの攻撃に耐えられて内部の気温調整もできて立て籠もる場所も作らないと助からない

126 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:08:53.44 ID:U/Kny7240.net
>>1
素晴らしいな
レーションに採用しよう

127 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:09:16.98 ID:Vkq5p5jP0.net
土曜日の自衛隊の昼飯でかし期限切れ寸前のかんぱんや缶飯がでてくることがある
給養小隊よ恨みますぞ

128 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:09:55.12 ID:1ScBYA4V0.net
非常時にどこまで快適に過ごしたいかで変わるよな
生きるだけならサプリでもいいけど
あれこれ考えると、コストも量も大きくなる

129 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:10:09.85 ID:T0yiGGQK0.net
実際に災害になれば、100km先まで平常営業の店があって
いけばなんでも買えるよ。
だから食糧備蓄なんかやっても3日分もあれば充分すぎるほど。

実際には、ガソリンの備蓄が難しい。100kmも走るとガソリンの消耗が
激しいからな。近所はガソリンスタンドは停電で使えない。

130 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:12:07.46 ID:01ltoYOP0.net
ご飯をあけたら2分で玄関!

131 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:14:28.53 ID:nF34Ds1m0.net
>>14
お焦げと見せかけて乾いたウンコなんだろ

132 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:16:39.47 ID:Vs0MMP8L0.net
そんなもん食ってる暇があったらチャリか原チャでも盗んで
さっさと逃げればいいのに。
阪神大震災ですら神戸の激震地からチャリで4時間も走れば
インフラ正常地域まで脱出できた。
原チャなら2時間もかからん。
とりあえずビジホか知り合いの家に逃げ込んでアパートでも借りる。
10万円もあれば当面の家財道具はそろう。

133 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:17:12.76 ID:SKAH9C+X0.net
>>1
自衛隊の缶詰より美味いのか
だったらコストで既存の物と勝負になるなら、自衛隊の糧食に採用したらいいんじゃね?
採用されなかったとしたら、それはそれで装備庁の腐敗を暴くツールになるし

134 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:18:00.74 ID:tu3g3+wk0.net
大地震が来て自分がどんな被害状況になるか現時点ではわからないから
とりあえず出来ることはやっておくのが一番だ
この缶詰が買えるようになったら3日分ぐらいは買っておきたい

135 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:18:49.87 ID:X7jWX8n+0.net
やっぱアテになるのは缶詰なのよなー。
関東で大地震が来たら、倒壊するわ火災おきるわで、つぶれたら食えないものは備蓄の意味がない。
持つだけならヤマザキのクラッカーだって半年持つけど、物置がつぶれたらたぶんパーだし。

136 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:19:41.85 ID:3Z2g+DNp0.net
これはいいね
まあすでにあるんだけども>五目御飯缶詰等
バリエーションが増えるのはありがたいわ

>>132
実際、東日本大震災でも仙台から山形に自主避難してる人はそこそこいた
長期間停電・ガス停止・物流停止・交通機関停止ってしんどいからなぁ
金があるなら避難所に行くよりはずっといい

137 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:19:45.79 ID:bVcK3Ocf0.net
>>133
問題は栄養面だな

東日本大震災の時には戦闘糧食のビタミン、ミネラル、食物繊維不足に起因する口内炎、吹き出物、便秘が派遣隊員に多発した
その教訓から、陸上自衛隊では現在災害派遣用に食物繊維やビタミンなどの栄養補助食品を調達・備蓄しているとの事

>>1がその現行戦闘糧食で摂取困難な各種ビタミン、ミネラル類を摂取できる代物なら調達の可能性は高いだろう

138 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:22:55.22 ID:FYjvbjHj0.net
大都会で震災起きたらどうなるの?百万単位の被災者を助けられる
自治体なんてないでしょ。バイオレンスジャックみたいに見放すしかないの?

139 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:25:03.67 ID:EpmErwZO0.net
先の地震で結局必要なのは缶詰では無く有事が起こったらすぐコンビニやスーパーで買い占めできる能力だと悟った。

140 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:25:18.47 ID:Vkq5p5jP0.net
おいっ給養小隊
アラート勤務の過給食に袋麺を出すなよ
いつスクランブルがかかるかわからないんだよ
袋麺だと作るのに時間がかかるんだよ
カップ麺にしろよな

141 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:25:24.68 ID:3Z2g+DNp0.net
首都圏直下型地震だと
500万人が避難所に入れない
運よく入れた人も食事がない(避難所に全然備蓄がない)

142 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:26:10.00 ID:twBvh+du0.net
ウンナンみたいな社長だな

143 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:27:42.36 ID:1c0sww2t0.net
>>19
さらっと怖いこと言うなよ

144 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:28:55.21 ID:nLd/dJLw0.net
>>137
へー、食事一つとっても未だにアメリカ軍には全く勝てないんだな。
やっぱり金かけてるだけあって米軍は世界一待遇が良い軍隊だわ。

145 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:29:47.89 ID:zHw0vz5g0.net
>>88
言ってることはその通りなのだが

そこまでの被災、そして被災地があるのか??って問題
「被災地」というイメージによって
「被災地にはそんなものはない」ってしてるのかもしれないが

東北の震災やその他を見たとしても
水もそれもないような被災地ってないからな

そうなると、現実的ではないってことにならないか?

被災地の実態を調べて、お前の言う通りそういう被災地ばかりなのなら
そういう対応でもいいだろうが、そうではないってのが現実でわかるからね

>>1
それをネタに売りたいってところか
被災地とかにしても支援がくるからな
何週間も支援が来ないなんて、ほぼないし

そう考えると、5年持つって書いてあるが
そういうのは要らないよな

ググって調べると、賞味期限が25年のがあったが
そういうのを備えておくってのが賢いわな
5年だったら、6年目には廃棄しないといけないからね

25年のを備蓄してる奴がもっとも賢いわな
そんな被災において、短期間になるからな
「おいしい」
そんな拘りなんて捨ててる奴の方が賢いわな
緊急時においしさを求める

それよりは「生きるための食糧があるか?」ってところだけ
数日我慢すれば、どうせ支援がくるから
数日を乗り越えるために、味なんて関係あるか?

ないって結論に至るわ
人生において、25年の食料を数日分、
25年後に買い替え
そう考えていいだろうね

146 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:30:01.46 ID:1ScBYA4V0.net
>>141
そのため、企業やビルに備蓄するよう制度化してるよ
避難所についてはその通り
入れても公園で野宿とかになる

147 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:30:28.92 ID:bVcK3Ocf0.net
>>144
一応米軍のMREも「連続○週間以上食べ続けてはいけない」みたいなのはあるよ

148 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:30:41.01 ID:14RAPNLc0.net
>>143
何が?

149 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:30:59.61 ID:c7hifj5D0.net
がんばってるよし!

150 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:31:23.07 ID:WChlBy9u0.net
缶入り非常食ってなんかそそられるんだよなあ

151 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:31:50.02 ID:zHw0vz5g0.net
東北の震災だと
海に面した地域だと

焚火もできるやろうし(学校内とかで)
そこにドラム缶なりに海水を入れて
レトルトを温めたらいいだけだからな

レトルトを温める水は、飲料水になるほどのキレイさ
それは関係がないことになるからね
雨水でも問題ないわな

152 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:32:54.62 ID:knxBzw/00.net
>>88
何その
「パンが無ければケーキを食べれば良いじゃない理論」はwww

てかお前ぜってー解ってて言ってるだろ?
白状しろwwwww

153 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:32:58.63 ID:v2JtPpgJ0.net
こういうのってどうやって5年間食えることを保証してるんだろ。
5年間かけてテストするの?

154 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:33:31.15 ID:fpQn5Mrh0.net
自衛隊にサンプル納入された真空パックの炊き込みご飯は美味かったな。
あれを食ったら缶詰なんて無理。

155 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:34:06.79 ID:uxqara6l0.net
>>132
盗みはダメだよ。治安が乱れる。若い奴そうだから死ぬとは思っていないだろ?
そう、俺も自分だけならそう思っている。何やっても生き残る自信がある。

だから備蓄なんてしない。心配なのは誰が復興させるのか?だ。

156 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:34:24.33 ID:nMnUP29+0.net
自衛隊食

157 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:35:19.09 ID:14RAPNLc0.net
>>88
意味わかんない

缶詰もレトルトも非常時は冷たいまま食べれる
温めるならレトルトご飯も缶詰ご飯もお湯で温める

158 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:35:30.48 ID:jI/K9GWp0.net
>>58
>袋麺そのままバリバりで

そのまま食うならどの味でも同じじゃないのか?

159 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:35:32.46 ID:W2bkmXdY0.net
>>150
缶自体がその後のツールとして利用できるからな
火にかけられる容器ってのは時代が変わるレベルで生活文明度を引き上げる

160 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:36:26.87 ID:FjuP2Btg0.net
日本全体が壊滅するような災害でない限り
飲み水や調理用水はそんなに困らんのよね

一番困るんが風呂とトイレ、次は食事の後片付け用

161 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:36:49.67 ID:SGkBPuGN0.net
えっ、昔からあったろ
70年代から
缶ごと茹でるやつ

162 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:38:19.73 ID:W2bkmXdY0.net
想定してる非常事態がインフラ完全破壊の戦争末期か東日本程度の局地破壊かで評価変わるわな

163 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:41:42.73 ID:rZKmtTQ70.net
非常食ならビピンパやサムゲタンのほうが栄養価的に優れているだろ

164 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:42:48.17 ID:Vs0MMP8L0.net
>>155
大災害の異常事態下ではたいていのことは許されるんだよ。
違法性阻却事由。

チャリ泥棒はアウトだが、万が一見つかったとしても
現実問題立件されることはまず無い。
法律や道徳よりもまずは自分の生命を守るのが最優先でOK。
米穀手帳にこだわった検察官は餓死する。アホや。

東電や国を見てみろ、
法律なんで超越して対処しとる。
放射性物質は無主物、放射能の法規制をそれまでの千倍に引き上げ
法規定の上限に収まってるドヤ、とかwww

避難所でエコノミー症候群で死ぬ奴はバカ。さっさと逃げろ。

165 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:43:10.32 ID:yIJ5DK1T0.net
>>23
普段食べなれてないから、いざという時に口に合わない可能性がある
とか、専門家が解説していたが

非常時に口に合わないとか、どこのゆとりだよ〜、って叫んだわ
バカだろ?って

166 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:43:50.39 ID:14RAPNLc0.net
>>125
>暴力的にDQNや子連れなどに奪われるリスクがある
なんで子連れがオッサンの食糧暴力で奪えるんだよ

>阪神大震災ですら神戸の激震地からチャリで4時間も走ればインフラ正常地域まで脱出できた。
阪神大震災は被害の酷い地域が狭かったから
3.11とは全然違う

167 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:44:30.99 ID:yIJ5DK1T0.net
>>90
油劣化して発癌性はっきし出すから

168 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:46:18.59 ID:ON3D+Duy0.net
学校給食もこれでいいだろ
大量に作ったら100円くらいで出来るんでね

169 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:47:29.97 ID:vsI34cLq0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928003415_comm.jpg
もうちょっとおいしそうに食べてもいいんじゃないかな。

170 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:47:43.72 ID:fPiPokDf0.net
>>1
シューマイ温める機能付き?

171 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:48:42.71 ID:Vs0MMP8L0.net
>>166
311は阪神大震災よりも軽微だし被害エリアは限定的。
どの被災エリアでもチャリで3時間も走ればインフラ正常エリアに
退避できた。
老人などが避難所にとどまるのは仕方がないが、
若いやつはさっさと逃げればいいのに。

テントはって、キャンプみたいで楽しいのかねぇ

172 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:50:38.20 ID:vD+oIpG00.net
ご飯だなんて贅沢言ってないで、非常時は乾パンで我慢しろよ

173 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:50:39.70 ID:W2bkmXdY0.net
>>166
実際に東日本で起きてる
個人備蓄して非常時の備えた人間にたいして
子供がいる、自分だけ助かる卑怯者、助け合い精神がない、絆と綺麗事並べて複数で強制的に強奪してる

174 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:53:37.85 ID:p7tTV5gF0.net
非常食を米にする必要がないよね
もっと他に効率が良くてうまいものがあるはず

175 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:57:32.37 ID:SKAH9C+X0.net
>>137
糧食由来の脚気やないかw
日露の戦役から100年以上経って未だにおんなじ問題で悩まされてるとかw
マジこの国の防衛ヤバすぎる

176 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:58:33.90 ID:lYGTMUy90.net
海自いたときのはなし
当直当番みたいなのがあるんだけど
夜食がでてたね
パック牛乳と菓子パン一個
いまもあるかはしらない

177 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 18:59:34.56 ID:SWtt+vHH0.net
>>153
酸素濃度・温度・湿度・紫外線量なんかを高くした環境を維持して、中に入れたモノの時間を擬似的に加速させる装置がある。
白い紙を入れると黄ばんだり、合皮を入れるとボロボロになったり、金属を入れると錆びたり。

たぶんこういうのを使ってるんじゃないかな。現実時間で調べてるのかもしれないけど。

178 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:03:16.81 ID:bVcK3Ocf0.net
>>175
本来自分達で食べるべき炊事による温食を被災者にほぼ全て提供していたという事情があるからな
本来MREレーションもそうだが、戦闘糧食は一定以上の期間食べ続ける物ではない

179 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:05:02.46 ID:Vs0MMP8L0.net
>>177
加速テストだな。
空気中に含まれる腐食性ガスなども濃度上げて時短させるね。

180 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:08:05.19 ID:bVcK3Ocf0.net
>>175
ちなみに米軍も、2週間以上連続でレーションだけを食い続けることは推奨されていない

181 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:12:16.43 ID:/bc6EY4J0.net
>>148
ちんちんw

182 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:14:21.70 ID:68Rn3RoX0.net
>>14 呼ばれてないのにチョチョチョチョ〜ンw ホントにゴキブリみたいに湧くのな

183 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:26:21.67 ID:lWPz7Oso0.net
缶詰開けたらすぐSEX!

184 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:30:32.28 ID:nMD+ltYn0.net
尾西終わった… 今までありがとう

185 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:33:33.47 ID:nMD+ltYn0.net
>>76
>「新生食品」社長の神原輝福(かんばら・てるよし)被告(54)

産地偽装で儲けた金で開発したんだなww

186 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:44:49.96 ID:aenoEu1F0.net
カップヌードルに水をいれて1時間待つと、ふつうに食べられる。
どん兵衛は10時間。

187 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:46:44.84 ID:3Z2g+DNp0.net
>>174
そのへんはまあ各自好きなもんを備蓄して食えばいいとは思う
とはいえなんでか被災時の支給ってパンとかカンパンばっかになるんだよね
しかもパンがだいたい甘い系
炊く手間と日持ちの問題なんだろうけど
あったかい米の飯が食いたくなるんだよね

188 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 19:50:54.30 ID:Ij9Xxa0+0.net
最初からこういうの作ればいいんだよ
なんでやらないのかね。乾パンなんて栄養バランス悪いわ歯が悪いと食えないだろうに

189 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 20:00:40.50 ID:J2KAtTBQ0.net
>>176
陸自も当直と警衛と演習参加者に増加食出たよ
確か規則で決まってたハズだから今でもあると思う。

因みに有名な自衛隊専用カップラーメン
「JDFヌードル」は予算削減の中
その増加食の経費を押さえるために
日清が具を減らして安く作った奴
それ以前は普通のカップヌードルがでてたww

190 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 20:08:46.99 ID:um1WyVHu0.net
澱粉のベータ化をどうやって防いでるのかな?

191 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 20:44:23.13 ID:yfO/KIX50.net
うわぁー俺の嫌いなpH調整剤が入ってるじゃん!

192 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:12:18.20 ID:gg+Pj8560.net
水害で孤立するときぐらいだろうな
地震の時はカセットコンロかプロパンでどうにかなる

193 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:16:32.36 ID:dGRr3CEh0.net
個人宅でストックする非常食ならレトルト粥がいいぞ
そのまま食えるし水分も取れる
梅、鮭、玉子、小豆と種類も豊富

194 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:22:10.52 ID:pF0x7EGE0.net
玄関開けたらすぐ便所!

195 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:28:19.64 ID:t+3Metc70.net
>>1
まずそう

開けたらホカホカの白飯が立ち上がって来るのかと思った

196 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:29:38.72 ID:yCFjDVS60.net
これ備蓄用やキャンプ用に欲しい

197 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:39:02.74 ID:1M1yLwzP0.net
ミサイルも近いし、俺今鍛えてる
レトルトのカレーとかそのまま食ってるし
火使わないでそのまま食えるものを探したりしてるわ

198 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:41:44.15 ID:1M1yLwzP0.net
>>189
日清スープヌードルみたいなやつかw

199 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:47:16.78 ID:6K/bQjJS0.net
>>191
被災地の非常食で美食求めてんじゃねーよ
海原雄山かよ

200 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 21:50:12.18 ID:lg+1O5UM0.net
>>9
缶詰は10年は持つ。
レトルトパウチは酸素が浸透するのでせいぜい1~2年。

201 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 22:13:06.90 ID:1M1yLwzP0.net
>>200
俺、底辺だからタコツボ部屋みたいな寮がある派遣に入ったことあるよ
7年前の缶詰のスイートコーンが共同の冷蔵庫に入ってたんだけど
開けたら、オレンジ色に変色してたよ
やばいと思って捨てようとしたら、同僚の在日さんが「○○君、それちょうだい」
「クリーミーでうまいニダ」と食い始めた
大丈夫?と心配する俺を無視して「全然へーき」
翌日から、3日間休んでたけどw

202 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 22:55:43.29 ID:3Z2g+DNp0.net
>>197
グリコの温めなくてもいいレトルトカレーいいよ
賞味期限も長いし高くもない

203 :名無しさん@1周年:2017/09/30(土) 23:17:57.46 ID:/IQisVf90.net
>>53
毎日食うわけじゃねーんだからなんとかせーよwwww

204 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 00:19:48.95 ID:KfeY0/sn0.net
ビスコさえあれば満足

205 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 04:23:22.19 ID:KDeFNPCP0.net
>>145
気持ち悪い文章だな

206 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 04:50:44.02 ID:fGfFovSo0.net
>>1
なんでごはんとかにこだわるんだろうね、非常事態とかせいぜい2週間程度でしょ。その間栄養が十分い摂取できればいいんだから、小型で安くて栄養調和な食品つくれよw
2週間で非常事態が解消しないとか、非常事態地域から脱出できないとか、そういう場合はおそらく世界が亡んでるから別のサバイバルが必要になる。

207 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 06:01:00.47 ID:Ftdxwoa20.net
>>206
ああ、一周回ってそういう意見って出てくるよね

元々ごはん重視って意見は阪神大震災の教訓なんよ
ザックリ言うと味気ない保存職ばかりで被災者が疲弊っぷりが洒落にならんかったから、ごはん系非常食を充実させましょう
って話になったのが阪神大震災

208 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 06:23:17.13 ID:RGb4LZF30.net
非常食と一緒にビタミン剤も用意しとけよ
野菜ジュースとか野菜っぽい味変もあるといい
ずっと非常食ばかりだと気が狂うで

209 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 07:33:07.41 ID:GsjxXY7d0.net
究極言えば、サバイバルホラーの状況で見つけたときにご馳走かどうかって話だわな

210 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 08:16:44.44 ID:Gn60i5VU0.net
技術凄いわ 非常時には涙出る位ありがたいのだろうな


フルオープンエンド(?)を開けたら、スクリューキャップをもう一度開ける二重手間で
不謹慎過ぎるけど 暇持て余すから
缶の中に仕分けの仕切りして ご飯 スプーンフォーク箸 
何種類かのふりかけ・マヨケチャップソース や 飲み物

最初の数日は 避難所では 食欲はスゴイの? 緊張しているから小食? 
大量の缶の二次三次の利用方法考えないと
一つなら簡易トイレ(缶にビニールの逆さの傘のビニールだけくっ付けて)
缶は丸いだけじゃなくて長方形で湯たんぽ
複数なら缶同士連結させて仕切りの壁
おまけに暇つぶしに缶の帯になぞなぞや色々とりどりの何か書いてあったらいいわ

と何も行動しない書き込みだけのたわ言

211 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 08:16:55.62 ID:LGB8oyIJ0.net
>>189
将来さらなる予算削減で辛ラーメンになったりして…

212 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 08:17:48.51 ID:+9nq30Dh0.net
こんなの大昔からね?

213 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 08:19:01.02 ID:LGB8oyIJ0.net
>>197
レトルト中華丼もいいよ
疲弊していても食べやすいし、野菜を食った気分になる

214 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 13:30:51.42 ID:KfeY0/sn0.net
>>212
昔からある缶飯は何十分も湯煎する必要があった
尾西のアルファ米はお湯か水を入れて待つ必要がある

これは開けてそのまま食べられるらしい

215 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 13:37:45.24 ID:rjOVb+cO0.net
健康的な生活してる人ほど非常時に苦労する気がしてならない
食料を備蓄するより
不規則な食事やジャンク飯のみの生活に体を慣らしておいた方が役に立ちそうだw

216 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 16:37:45.03 ID:Ynco6kNx0.net
>>125
資格なしのボランティアは要らない
って、言ってたから関東大震災で壊滅してもボランティアに行く気ないな
関東、阪神、東北以外の被災地なら考えるけど
食糧、寝床まで確保してのボランティアとか負担大きすぎて無理だわ

217 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 16:39:18.81 ID:9X+pufBn0.net
>>173
避難所に行くと略奪されるからってんで自宅避難続けた人も多かったって話だもんな

218 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 16:41:17.81 ID:aQXhCGoD0.net
>>174
古米の処理に必要なんだよ

219 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 16:43:47.09 ID:cSrRCtdU0.net
>>187
配給がもたついておにぎりとかだと腐らせた、ってが311の実例として有るからね
援助して叩かれたくないから日持ちするパンの支給になるのは人の性
叩いたやつらを恨めばいいさ

220 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 16:45:46.31 ID:0TZdQibT0.net
>>175
脚気って一月くらいたたないと症状でないから、一週間で出るとか、思い込みレベルだぞな

221 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 16:52:20.42 ID:LGB8oyIJ0.net
>>220
疲労や心理的ショックの方が支配的な気がするな

222 :名無しさん@1周年:2017/10/01(日) 18:28:48.56 ID:CsCGjo2x0.net
https://i.imgur.com/L2zjvVD.jpg
https://i.imgur.com/p5SXcp8.jpg
https://i.imgur.com/Fb7KGpF.jpg

223 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 02:59:44.16 ID:a9DP5lC10.net
>>193の言ってる通り
レトルトパウチのお粥が良い
・胃に優しい
・水分補給もできる
・皿がいらない
・常温でも美味しい

224 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 03:21:41.46 ID:vvNQRDFj0.net
近所の畑で採ってくるなり裏の山で獲ってくるなり町で取ってくるなすりゃいいから
水と米以外備蓄ない

225 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 03:22:36.85 ID:kZ5ZMMIr0.net
>>1
安かったら 日常食にします

226 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 03:24:43.66 ID:ile553Uo0.net
朝日新聞の記事だと
うさん臭く感じてしまう今日この頃

227 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 03:27:18.47 ID:ZX6j4DYg0.net
ライターなんか無くても、火起こしぐらい出来ないとダメだわ

228 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 03:30:05.09 ID:zHXSdrTT0.net
石井食品の防災食品シリーズをよろしく。
無添加食品の石井です。
社運、賭けてます。

229 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 03:30:18.05 ID:MQ+dUFfy0.net
普段から好きで食ってるカンパンと鯖缶でなんとか生き延びたい

230 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 03:39:40.44 ID:k3RU0JqB0.net
>市販時の価格は300円台を予定している。

徳島県阿南市では超高級・高額商品なんだ。これでもふっかけたつもりなんだ。
ちなみに徳島県阿南市のペンションは一棟貸し切りで一泊6500円ぐらいな。
http://www.i-taste.yad.jp/awashima.html

231 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 03:44:15.88 ID:9Svz3um40.net
徳島県阿南市は駅前の駐車場が3万円ぐらいだからな。

年間な。

232 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 03:44:54.26 ID:SNqHt+2Q0.net
極限下でも暖かいもの食べたい場合は
汁気たっぷりで直火で温めできる缶があればいいのかな

233 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 03:45:26.78 ID:SNqHt+2Q0.net
汁気あるなら普通に鍋に開ければいいかw

234 :名無しさん@1周年:2017/10/02(月) 06:57:42.01 ID:L24IviwP0.net
>>37
なんか最近、切り口が鋭くならないやつが開発されてなかったっけ?

総レス数 234
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★