2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】日産 シルビア 15年振り復活へ…次世代「VC-T」エンジン搭載★2

1 :ばーど ★:2017/09/25(月) 15:10:32.44 ID:CAP_USER9.net
かつて一世を風靡した日産のスペシャリティ・2ドアクーペ『シルビア』がコンセプトモデルとして、10月の東京モーターショーに出展される可能性が浮上した。

シルビアは1965年、2ドアノッチバッククーペとして初代が登場。1979年に登場した3代目を筆頭に、デートカーとしての地位を築いた。惜しまれながらも2002年に生産終了したシルビアだが、レースやスポーツ走行のベース車として今も人気の高いモデルとなっている。

そんなシルビアが、生産終了から15年の時を経て、2018年にシルビアとして復活、発売される可能性があるという。そのお披露目の舞台が、東京モーターショーというわけだ。今回独自に入手した情報をもとに、レスポンスの兄弟サイトSpyder7では、シルビア次期型の予想CGを作成した。

スポーティ&スペシャリティをコンセプトに、直線と曲面を融合させたデザインを特徴とし、日産Vモーショングリルを大型化、スカート部にはカーボンを使用している想定とした。コンセプ
トカーらしく屋根は大胆な全面グラスルーフとし、フェンダーやフロント吸気口もワイドに迫力感を出した。ヘッドライトは、「S15型」最終モデルからインスピレーションを得た薄くシャープなデザインとしている。

「S16型」(仮)となる次期型パワーユニットは、日産の高級車ブランド「インフィニティ」が2016年のパリモーターショーで公開した、世界初の次世代量産型可変圧縮比エンジン「VC-T」
が有力だ。2018年から量産車へ搭載していくとされ、インフィニティのクロスオーバーSUV『QX50』新型へ採用されると見られている。

2リットル直列4気筒ガソリンターボであるこの新エンジンは、大パワー&高トルクとともに低燃費も実現。環境にも特化した高性能エンジンだ。まさに次世代のシルビアにうってつけの
エンジンといえるだろう。
http://response.jp/imgs/thumb_h2/1226205.jpg
http://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1226379.jpg
http://response.jp/article/2017/09/25/300180.html

★1が立った時間 2017/09/25(月) 12:16:48.76
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506309408/

345 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:26:01.32 ID:IMb3spCr0.net
シルビアはターボよりもQ'sが積んだ高回転型NAのCA18DEが良かった
3500rpmからトルクが高まり、4000rpmを超えてさらに加速し一気にレッドゾーンまで
到達する感じは今で言うとフェラーリF12ベルリネッタに近い

346 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:26:09.91 ID:Mu171AgO0.net
いくら高性能でも300万以上とかしたらオッサンしか買えないだろ
ターボエンジンで200万台前半、安くなるならシャシ性能なんか程々でいいよ

347 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:26:13.48 ID:glcJPgwC0.net
顔の口のとこがレクサスだからレルビアだな

348 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:26:39.97 ID:aO2honpP0.net
皆さんお元気ですか?

349 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:26:40.42 ID:1dThWafJ0.net
>>121
このサイズならともかくコンパクトサイズで衝突安全を満たそうとするとずんぐりむっくりになる

350 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:26:41.62 ID:Tt9y/Z6t0.net
>>1
普通にかっこいい
でも400万とかしそうダね

351 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:26:55.17 ID:MTSXA8tf0.net
>>219
こういうのが欲しいよな。

352 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:27:08.46 ID:+6SM6JIy0.net
ルノーに身売り(1999年3月)してからロクなデザインが無い
シルビアはS15(1999年1月)で最後
今後出るモノはニセモノ

353 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:27:49.89 ID:+A/GFxSK0.net
>>346
その値段だと軽四しか買えません!

354 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:27:50.06 ID:Q/IFctr30.net
>>27
だからシルビアなんだろ
六発はZもGT-Rも有る
>>85
可変圧縮の日本投入は無いって聞いてるよ
もっとデカイ車用なんだと
>>116
まぁ、もう直ぐ出て来るから
能書きはそれからにしなよ
>>118
はぁ?Zはスポーツクーペだぞ?
スポーツカーを捨てたのはトヨタ

355 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:28:03.31 ID:QAcq24gH0.net
くどい

356 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:28:19.62 ID:CoBCUiqi0.net
ガゼールのオープンカーキボン

357 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:28:19.78 ID:Fu+yd9TU0.net
アルテッツァを2ドアにした感じに見える
なんちゃってFRでデートカーのイメージは受け継がないほうがいい

358 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:28:28.39 ID:gyPpmUyG0.net
フロントグリルが鼻デカペットみたいな、ありがちデザイン

LEXUSの展示場に並んでそう

359 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:28:30.42 ID:pxTsovxG0.net
なんだ老人と成金しか買えない車かよ

360 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:28:38.30 ID:DZron5B20.net
eノート流用すれば簡単にFR出来るよね
エンジン横置きFRとか(笑)

361 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:29:24.16 ID:1dThWafJ0.net
>>346
86が2LのMTで260万ちょいだからそのくらいを狙ってくるんじゃ

362 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:29:27.71 ID:R7xGqQY90.net
>>313涙出た
>>335貴兄とは美味い酒が呑めそう

363 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:29:43.97 ID:QAcq24gH0.net
>>312
めっちゃカッコいい

364 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:29:48.94 ID:EJxB9hHZ0.net
>>356
成仏してください

365 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:29:59.62 ID:1dThWafJ0.net
>>358
妄想CGだっちゅーに

366 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:30:05.85 ID:6KBJaM3X0.net
ホンダがオリジナルのデザインで
S2000出してくれたら爆買いする

367 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:30:27.73 ID:8IqXoU930.net
高卒のライン工がちょっと頑張って買える値段にしてみろ

368 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:30:45.56 ID:M/sBwt1O0.net
専用の小型FR用車台に新型エンジン
利益を出すの大変

369 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:30:46.71 ID:Q/IFctr30.net
>>338
走る障害物のプリウスよりマシ
下手ばかりだしw
トヨタの社長さんも
カツコイイとは思わない
と言わしめたダサ車だし

370 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:30:53.30 ID:MTSXA8tf0.net
>>311
S13はデートカー
運転しながら助手席の女の太腿や股間をまさぐってもOKだったと記憶している。

371 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:30:57.93 ID:bhBL4QP80.net
レクサスみたいなダサいフロントやめろよ

372 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:31:13.34 ID:IMb3spCr0.net
シルビアと言えばやはりS13に限る
R32スカイラインと共に日産の黄金期に作られた本物のスポーツクーペ

373 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:31:51.43 ID:1dThWafJ0.net
>>312
結構頑張って作ったけどS310フェアレディより高くて全然売れなかったんだっけ。

374 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:31:57.49 ID:vmuvb6Sq0.net
後はこっちでやるから基本的な所だけ日産担当でいいんだよ

軽い
低い
高剛性
ターボ
FR

足まわりなんて初めから無くてもいい
どうせ変えるんだし

375 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:32:04.29 ID:SY0mthq90.net
1300ccぐらいのFFで猫背なX1-Rを復刻してください

376 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:32:15.12 ID:CwuACcCA0.net
>>370
意外と初期の頃はATが多かったからね

377 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:32:22.40 ID:/DhKSiax0.net
>>356
ドアを閉めたままであれに飛び乗るのが憧れでした

378 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:32:27.94 ID:VuyJDpuI0.net
新しいモデルにシルビアって名前与えただけ…

379 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:32:38.92 ID:1dThWafJ0.net
お前ら自分が若かった頃のデザインから離れられないんだな。

380 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:33:09.20 ID:c/FbP69+0.net
>>337
日産ギャラリーに行くだけで、コーヒーとケーキが出てきていた
そんな時代だった

>>370
そんなあなたにはプレリュードをお勧めする
助手席のシートを運転席側から倒せるんだぜ

381 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:33:30.00 ID:CoBCUiqi0.net
>>379
高嶋政宏なんか今でも乗ってるからな

382 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:33:45.49 ID:iPBUUBnc0.net
そもそも後輪駆動のシャーシが無い
予想図は1年前の1リッター2ドアを引き伸ばしただけ
VC-Tも正直今出せるかどうか不明

というのが現状

383 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:33:48.83 ID:/Icu8VZ30.net
>>1
間違って新型パルサーの画像貼ってますよ

384 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:33:54.04 ID:msuqdIXY0.net
>>1
カッコ良いけど、どこかで見たような外観

385 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:35:04.63 ID:kLeXEHCK0.net
>>319
S13の時代だとまだAT限定免許が無かったから(S13が販売されてから3年半後にAT限定免許が出来た)、
MT免許が強制だったので多少根性がある人じゃないと免許を取らなかっただろうから、
軽とかマーチとかにいかずにシルビアくらいなら乗る気になったのだろう
あとまあ、バブルだったし携帯電話も一般人は持って無いのが普通だったしで車にお金を使いやすかったってのもあるかな

386 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:35:08.20 ID:Png4/7ZH0.net
(´・ω・)
トヨタよ、セリカXXをGRブランドで復活させるんだ。

387 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:35:15.23 ID:iPBUUBnc0.net
>>377
足を滑り込ます作業が必要で、結構格好悪い事に

388 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:35:26.18 ID:EJxB9hHZ0.net
>>381
まだ乗ってるんですかねえ(ゲス

389 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:35:29.04 ID:mpYSDBk90.net
これで86ぐらいの値段ならいいけど、400万いくだろうな。でもそうするとZに手が届くし、どのくらいで出してくるかな?

390 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:35:31.14 ID:DZron5B20.net
>>372
R32スカイライン車検通して乗ってます

391 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:35:41.78 ID:/1rCKyrR0.net
>>1
レクサスかな?

392 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:36:05.21 ID:wf4xo+TI0.net
>>335
あんたの時代は終わった

393 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:36:25.16 ID:Q/IFctr30.net
>>382
ん?国内ならZのシャシーが有るぞ?
栃木工場の車はFRばかりなのだが

394 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:36:35.54 ID:v5RzypqG0.net
アウディTT+ プリウス=スルビア

395 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:36:37.53 ID:zD4+tb+l0.net
これを復刻させろよWRC参戦とともに
http://www.clubus110.com/files/6213/9665/8518/56-2.jpg

396 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:36:52.68 ID:c/FbP69+0.net
>>386
セリカXX 北米仕様名 スープラ

397 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:37:16.48 ID:alAVG2I10.net
>>370
ホテル行って触ってる時よりなんか楽しいんだよな

398 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:38:00.29 ID:6KBJaM3X0.net
>>386
今年NYに行ったら
セリカXXを2回も見た。
あっちの連中にも人気があったんだな。

399 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:38:05.15 ID:rsk48QXv0.net
>>3
ウルトラマン、ガンダム、仮面ライダーと同じで名前だけで
原型が無い。

400 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:38:45.59 ID:iPBUUBnc0.net
マーチベースの2ドアクーペ
セントラベースの2ドアクーペ

この2本立て

401 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:38:52.01 ID:AcAjePx/0.net
微塵もシルビア要素が無くて笑うわ
優雅さの欠片も無い不細工なデザインだなぁ
初代は美しい女性を思わせるような気品があったのに台無しw

402 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:38:56.18 ID:Br+D570A0.net
ル・マンだけは諦めろ
実況スレでもう来るなと罵られてる;

403 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:40:16.55 ID:ibGG77/c0.net
>>1
>次世代量産型可変圧縮比エンジン「VC-T」

ホンダが家庭用発電機に積んだやつな
よく車に積めたよ

404 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:40:19.12 ID:TMHjFI+hO.net
なんだ、名前だけかよ…

405 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:40:37.39 ID:wj4HDR/G0.net
日産にレースのイメージはあまりないな

406 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:40:56.23 ID:q1nYvMNn0.net
どうせ300万以上なんでしょ?

407 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:41:02.76 ID:SiJ+IjjM0.net
>>401
そういう事言ってると短気なトヨ田フェチに怒られるぞ〜〜

408 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:41:04.69 ID:kLeXEHCK0.net
>>389
Zもフルモデルチェンジが控えてて今度は500万とかになるんだろうから、
値段か被るのはわずかの期間かと
つか、シルビア本当に2018年に出るの?って感じ

409 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:41:10.23 ID:EJxB9hHZ0.net
>>400
セントラベースの2ドアクーペ

悪い予感しかしない・・・

410 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:41:22.34 ID:IwtoR7vk0.net
シルビアと名乗っていいのは、初代ゲーツデザインのだけよ。

411 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:41:33.70 ID:7RB5Kyz50.net
車イラネ。

412 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:41:49.23 ID:AOPlw6U30.net
>>362
ありがとう
Z-SEX=Zセックス!と興奮した若かりし頃w

413 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:42:10.06 ID:h8XW5TUj0.net
シルビアと言ったら地元で出る片目の幽霊カーの噂とストーカーで一家惨殺した後シルビアに乗って
行方をくらました殺人犯の印象しか無いや

414 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:42:17.17 ID:rVcE+FMZ0.net
>>364
ワラタw

415 : :2017/09/25(月) 16:42:36.85 ID:I/FnploK0.net
調べたら、本当かウソかは眉唾だが、小型FR車に搭載できるかもとは
書いてあったな今のフェアレディZ用のシャシー。それに乗っけるつもりか。
専門的な事はよくわからん。

416 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:42:44.13 ID:IwtoR7vk0.net
>>411
車だけじゃないだろ、女もおまいの人生もいらねだろ。

417 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:43:20.77 ID:tE5KYaQ20.net
>>1
これ見て、シルビアって思うやつ居るか?
もう技術者しか分かんねえだろ。

418 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:43:34.45 ID:eKWNkIhY0.net
こっち出してくれよ、RB26のエンジンマウントあるなら予約して買うから
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/6bea246f4415a32ea2b406a3cb67ae67/202038838/IMG_1450.jpg

419 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:43:40.55 ID:MTSXA8tf0.net
>>380
プレリュードの方が本格的だったんだなw

420 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:43:46.17 ID:CE977j//0.net
フロントのグリルがカローラみたいだな

421 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:44:11.25 ID:yughluw50.net
デートカー

所帯持ったら乗れないね車でわかる
子持ちはほとんどワゴン

422 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:44:49.82 ID:c/FbP69+0.net
>>419
そして、押し倒すだけじゃ済まなくなってきて、
この先一気に、ミニバンブームになるんだよ

423 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:45:15.54 ID:6tVFJ+7n0.net
歴代シルビアでさ、圧倒的に売れなかったのがS12
その前のS11 その後のS13が圧倒的に売れてて
エンジンもCA18とスカイラインRS用のFJ20DTを用意していたのにだ

最大の理由は高かったからだ
ソアラが同価格帯で買えたんだよ
高けりゃいいって勘違いしたら売れないんだ
若者はそんなもの買えねえ
って元US12乗ってた俺が言ってみる

424 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:45:33.59 ID:iPBUUBnc0.net
三菱のエンジン積んだNX100
2リッターのSX200

実にスッキリ

425 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:45:35.94 ID:orPDDJus0.net
ええと、ミドルサイズのFRクーペ・・・これってスカイラインクーペ(インフィQ60)と共存できないだろ・・・

426 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:46:29.87 ID:yughluw50.net
今見てきたらゴツイなあ(人間でいったらゴリラ男)
これシルビアなのか?
昔の方が都会的でスマートで好きだったよ

427 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:46:37.65 ID:W9NqoyOz0.net
レクサスとクラウン足して日産マークつけたようなデザイン

428 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:46:48.28 ID:Cc2y7HjW0.net
え?これでシルビアなん?

429 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:46:50.74 ID:v1U/OC1/0.net
>>17
一番は話題性だろうね、あとあのシルビアの後継ってだけで買うおっさんもいる
昔のシルビアを知らない若い世代からしたらトーマスだろうがシルビアだろうが
名前はあまり関係ないしね(・へ・)

430 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:46:54.94 ID:OgERI5LX0.net
>>418
もはや「コレ何?」って感じ

431 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:47:11.52 ID:7RB5Kyz50.net
>>416
自己紹介乙w

432 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:47:29.60 ID:c/FbP69+0.net
>>427
色のせいか、なんとなくマツダっぽい気もする
日産の赤はワインレッドぽくあってほしい

433 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:47:46.84 ID:tE5KYaQ20.net
>>426
こういっちゃなんだけど、まるで韓国車みたい。

434 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:48:17.85 ID:AOPlw6U30.net
>>392
バイオレットって1代限りだっけ?
サファリラリーにも出てたんだよね
確かに自分の時代は終わったわw

435 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:48:18.07 ID:Cc2y7HjW0.net
>>427
納得したわwww

436 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:49:05.85 ID:i2DeYFkv0.net
タイヤ太すぎてずんぐりむっくりになっとるやん、こんなんいらんわ
いいかげん自己主張したいのかしらんけどつり目のライトカッコ悪いからやめて
ターボもなんか無理してる感がするからやめて
○2〜2.5リットル
○NA
○5ナンバー大きくても1,750ミリくらい?
○つり目とかではなく、落ち着いたふいんき
以上のようなクーペを安く作って、新車じゃ買えないけど

437 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:49:35.12 ID:MTSXA8tf0.net
>>418
フレンチブルドッグが舌出してるみたいで可愛いな。

438 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:49:48.69 ID:EJxB9hHZ0.net
今の車のフロントデザインって事故相手下に巻き込まないように
アゴ突き出しになっちゃうんだっけ?

439 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:50:13.24 ID:DZron5B20.net
>>423 S10は? (。´・ω・)?

440 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:50:15.03 ID:OgERI5LX0.net
次世代GTRもなかなかアレだよな
http://i.imgur.com/yyTw6Og.jpg

441 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:50:18.82 ID:zbUrl3b20.net
名前だけならシルエティにしとけ

442 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:50:27.01 ID:+wYBEIIE0.net
レクサスじゃん

443 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:50:39.44 ID:hZqCsM2y0.net
初代は国産車らしからぬ美麗さだけど、
ランチア フルビアのぱkr
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/12/1965_Nissan_Silvia_01.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lancia_Fulvia_Coupe_post-face-lift.jpg

444 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:50:49.52 ID:/RMymOth0.net
リーフ売れなかったから焦ってるよね(ノートの1/10)
日産もやっぱりガソリン車

445 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 16:51:09.16 ID:EJxB9hHZ0.net
>>440
新型ステルビオ?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200