2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経産省】航空産業強化へ経産省が新組織設置へ

1 :みつを ★:2017/09/24(日) 05:46:11.38 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170924/k10011153841000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

日本の航空機産業の育成強化に向けて、国内各地の部品メーカーが、海外の航空機メーカーから受注しやすくなる環境を整備するため、経済産業省は今年度中に新たな組織を設置することになりました。

経済産業省によりますと、国内の航空部品メーカーの集積地は、三重県松阪市や岐阜県各務原市など、およそ40か所に点在しているということです。

このため、航空機産業の育成強化に向けては、海外の主要メーカーに一括して技術を売り込む環境を整えることが課題の1つになっています。

こうした現状を踏まえ、経済産業省は、今年度中に新たな専門組織を設置して、国内各地の部品メーカーの技術などの情報を一括してまとめたうえで、海外の主要な航空機やエンジンのメーカーに伝えるほか、専門家を派遣して、国内の部品メーカーの生産体制の強化などを支援するということです。

経済産業省は、日本の航空機産業の規模を、去年のおよそ1兆7000億円から、2030年には3兆円を超える水準に引き上げるという目標を掲げていて、拡大する海外市場を目指し、国内産業の育成強化を図る方針です。

9月24日 4時39分

2 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 05:47:28.21 ID:mAB5wgYs0.net
経産省は今までの過去の失敗例の分析をするべきなんじゃねえかな
死屍累々じゃん

3 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 05:48:20.58 ID:fSgKctTD0.net
いつか官僚たちの夏みたいな美談になるくらい頑張ってくれよ

4 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 05:49:16.00 ID:XhlET8Zq0.net
失敗の太鼓判♪

5 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 05:52:55.01 ID:QFHnJwxn0.net
経産省出てきた時点で、失敗確定w

6 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 05:57:29.08 ID:CWU22mQn0.net
マッコイ商会を設立しろ経済産業省

7 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 05:59:35.48 ID:1nOn20Ee0.net
クールビズとか女性ナントカ

8 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:03:41.51 ID:A1p0YgVF0.net
航空機も原子力も壊滅状態
低能な分際で出しゃばるな経済産業省

9 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:04:27.96 ID:orYporIh0.net
飛行機の二酸化炭素排出はハンパないんだぞ、誰も言わないけど

10 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:06:16.73 ID:0cBE+bJt0.net
飛べない豚は三菱重工

11 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:07:02.29 ID:0cBE+bJt0.net
部品だけか...

12 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:10:47.68 ID:dhUhDQvU0.net
欧米の作り上げた排他的なルールが失敗の主因のひとつなんだから
アジア・ロシアで同様な共通ルールを作って欧米を閉め出せば良い
まあアメポチ政府には死んでも無理だろうが

13 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:10:58.58 ID:x3hz5Oxb0.net
通産官僚は勘違い甚だしく財務用と双璧をなすとか思っているからね
変なプライドならどこにも負けないよ
文系クズの総本山ということで間違いない存在
バブルの遺跡みたいなもん

14 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:11:57.64 ID:kTIq8zja0.net
世界は航空機か
リニアとか用無しだなw

15 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:13:17.77 ID:tPrPAIk00.net
経産省はいらないって

コイツらがつくった組織なんて邪魔になるだけだ

16 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:13:34.78 ID:IoBuj3EJ0.net
流石に70年はキャッチアップ不可能だからな。
中国はエアバスとボーイングの工場建てさせて技術移転させて一気に挽回だけどな。
日本はおわこん

17 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:14:28.07 ID:/Tx745NT0.net
身潰し失敗の穴埋めに税金投入

18 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:14:43.41 ID:QFHnJwxn0.net
>>13
いやープライドの高さと無能さを合わせて
考えると、文科省の右に出る省庁ねーぞw

19 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:16:48.30 ID:vzqINI5V0.net
久々に三菱のMRJのスレだな!!!

20 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:16:51.33 ID:KMJGH0860.net
>>16
日本の自動車メーカーはアメリカに工場を建てているのに
ボーイングは絶対に日本に工場を建てることはない
日本がアメポチである限り航空機産業の強化など無理

21 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:17:26.77 ID:29d4u/bS0.net
経産省の強化が先だったりして

22 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:22:33.43 ID:zDFwpAcg0.net
>>18
文科省は曲がりなりにも世界トップクラスのH2Aを完成させた
ところがこいつもまったく売れない
理由は欧米の衛星メーカーがアリアン打ち上げ前提の衛星バスを多数作っているから

つまり技術的な問題ではなく政治的な問題
アメポチで政治力ゼロの日本が魑魅魍魎だらけの航空機産業で戦えるわけがない
日本がアメポチである限り航空宇宙産業の強化など夢のまた夢

23 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:25:29.86 ID:+gPIP7ep0.net
いよいよ本気でF3やるのか
と思ったら輸出の民生用か

24 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:28:06.86 ID:QFHnJwxn0.net
>>22
H2AはJAXAと三重の共同
JAXAは経産、内閣、総務との合同で
別に文科省が特別寄与したなんてこともない

25 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:29:22.01 ID:e9qtUYmQ0.net
新潟が航空機関係の産業誘致に割と積極的って話聞いたけど、今どうなってんだろ。

26 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:30:00.83 ID:3EyMHkgQ0.net
>>24
×JAXAは経産、内閣、総務との合同
○JAXAは文科省の管轄下

27 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 06:31:06.06 ID:DlDSYTzD0.net
>>24
日本はアメポチだから航空宇宙産業を強化できない
ってとこが重要なんだろ

28 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 07:12:09.45 ID:x3hz5Oxb0.net
文部官僚は非東大卒の巣窟で、さすがに三流官庁だと自認しているよ
省庁の体たらくと官僚のプライドはまた別問題

29 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 07:33:42.61 ID:rfSGmSAq0.net
失敗しかみえない

30 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 07:40:25.81 ID:vTFaqSY00.net
>>20
シナは市場がそれなりにでかいからエアバスもボーイングも市場に近い場所に自ら工場を建てるってだけ。
アメリカ市場向けにアメリカに工場立ててる日本の自動車メーカーと一緒で
アメ車のメーカーは日本に工場なんか建てて無いだろ?
それと何が違うんだ?

アメポチとか自ら馬鹿です宣言なんてしなくてもいいからね。

31 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 08:46:57.31 ID:BqCC1XWO0.net
>>30
なぜそれほどまでにくやしがっているの?

32 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 08:56:47.69 ID:Uok8mCHQ0.net
>>30
日本の市場もそれなりにでかいと思うが

33 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 08:59:41.12 ID:rspPjRB10.net
今年度中に新たな専門組織を設置


天下り先じゃ無ければいいいんだけどね

34 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:05:04.25 ID:Nm9loaIY0.net
>>33
いや、天下り先開拓でしょ
経産省の国策って常に失敗するから

35 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:08:15.08 ID:O4qQZKHT0.net
過去20年で経産省の連中が力を入れて成功した事例を一つでも挙げてくれよ
勉強バカの金太郎飴集団がせいぜいできるのは「一億総活躍」みたいな
クソ下らない口先だけのスローガン作りが関の山のクセに

36 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:08:32.44 ID:/dj9i8Qw0.net
今更だな
全てが後手後手
まあ100年後のために細々とやるのは構わないけど
金の無い時に金食い虫飼うとは

37 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:14:57.08 ID:rfBKQhxm0.net
>>35
FJR710はそれなりに成功した
V2500の基礎となって、今でもまあまあ売れている
航空関係ではそれくらいかな
原子力はご覧の通り無惨きわまりないし

38 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:21:06.77 ID:vTFaqSY00.net
>>31
は?

>>32
シナに比べれば全然でかくない、というか世界的に見ても大したこと無い。
ボーイングやエアバスは海外に工場もっていなかったが
市場規模のデカイシナでは現地生産するって話だからな。
まあ安く作ってそこから出すって予定もあるようだが
それはしばらく先の話なので。

39 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:22:35.13 ID:v7kqsi9j0.net
>>38
>シナに比べれば全然でかくない
ソース出せ

40 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:31:14.94 ID:jtA9QttU0.net
経産省が横やりするのか
法則発動で失敗確定じゃんw

41 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:36:28.03 ID:vTFaqSY00.net
>>39
は?
なんでも人にやってもらえるゆとりは自分で考えて調べるとか出来ないんだな(笑)
せっかくいい情報拾ったんだから目の前の便利な箱くらい有効に使えよ無能。

42 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:38:54.30 ID:OYsyz0cG0.net
>>41
アメポチ敗走ス

43 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:43:58.60 ID:uMiNbo/90.net
>>40
ノーベル賞の田中は受賞前から経産省の助成を受けていた
経産省に優秀な人材がいることは間違いない
ただ、何事にも向き不向きがある
少なくとも航空宇宙と原子力に関しては経産省は低能過ぎる
それだけの話

44 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:49:52.41 ID:Nm9loaIY0.net
>>35
過去40年だよ
80年代は第5世代何とかとかな
彼らの唯一の成功は自動車産業の通産省主導による再編に失敗した事だし。

45 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:54:26.90 ID:vTFaqSY00.net
>>42
は?
結局自分じゃ何も出来ないゆとりちゃんなんだな。
ポチとか言って頭も悪いようだしな。

46 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:55:56.64 ID:GB3wvPVb0.net
日本は鉄道網の整備が進んでいることもあって人口規模の割に航空機の利用者が少ない
アメリカや中国みたいに国内移動だけでも航空機が必須の国とは勝負にならない

47 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 09:57:53.97 ID:RQP1w2CH0.net
 ボーイングは、2017年から2036年までの20年間で、中国での民間機の新造機需要を7240機とする予測を北京でこのほど発表した。
市場規模は1兆1000億ドル(約122兆7380億円)で、機体数と金額ともに、世界全体の18%を占めると予測している。

 LCC、フルサービス航空会社(FSC)ともに、地点間(ポイント・トゥ・ポイント)路線を拡充することで、単通路機の新造機需要が全世界の75%にあたる5420機となるとしている。

 ワイドボディー機は1670機と予測。航空各社は小型や中型のワイドボディー機に移行し、大型機は貨物での需要が大きくなると見ている。

 需要予測の内訳は90席以下のリージョナル機が150機で総額100億ドル、737 MAXなど90席から230席の単通路機は5420機で総額5700億ドル、
200席から300席の小型ワイドボディー機は940機で総額2600億ドル、300席以上の中型・大型ワイドボディー機は550機で総額1900億ドル、貨物型のワイドボディー機は180機で600億ドル。

48 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:00:28.67 ID:3KsFv10M0.net
>>45
弱いアメポチほどよく吠えるw
ソース出せない時点でお前の負けw

49 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:00:47.29 ID:vlc5O8cc0.net
まーた経産省が余計な事すんのか
こいつらが主導するとことごとく失敗するんだから手出しすんなよ。

過去の失敗例が山ほどあんだから分析しろ。

50 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:01:57.95 ID:vTFaqSY00.net
>>48
常識にソースを要求する無能ゆとり・・・。
ポチとか言ってりゃ何でもOKだとでも思っているのかね?

51 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:02:03.32 ID:dVyQcduI0.net
もう経済産業省やることはみな失敗すると思っている

52 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:02:49.01 ID:Otj9jn9A0.net
どうせ、東京に集めるよう、我田引水するんだろ?

53 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:04:04.82 ID:e9qtUYmQ0.net
>>50
たやすく常識という単語にとびついてIQの低さを如実に示しつつ
ソースも出せず逃亡するアメポチ敗滅

54 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:07:24.38 ID:jZsgytWo0.net
>>51
世耕がやることはみな失敗。てかわざとな

55 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:09:05.09 ID:Y4e449Hf0.net
>>46
だから海外進出は必須
だけど欧米の規制の壁を破ることは容易ではない
だからアジア民間航空局みたいな組織を作ってアジア独自の基準と市場を作ればいい

56 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:10:42.03 ID:8cluqFRm0.net
国交省がダメすぎてついに経産省が出てきたのか。どのみちダメだよ。

57 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:11:57.53 ID:HUGTXQ5e0.net
>>1
電力利権、原発利権 → 太陽光発電など再生可能エネルギーで淘汰
石油利権        → 太陽光発電など再生可能エネルギーで淘汰


当たらな利権作り、、、でも大失敗w   

58 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:12:25.46 ID:85P+oV/j0.net
>>56
航空機製造はもともと経産省の所管だろ
だからこんな事態になっている

59 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:13:36.88 ID:vTFaqSY00.net
>>53
うちの職場のゆとり君も「常識」が通用しないんだよね。
お前と同じで自分が出来ないことを人のせいにする言い訳がが上手い。
まあ大したもんだ。

60 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:14:07.79 ID:HUGTXQ5e0.net
バカ役人が仕事するふりして利権作りするから、日本は衰退してんだけどなあ

要するに、公務員をリストラしまれば日本は再生する

61 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:15:37.87 ID:Lu0CXlBW0.net
>>59
ソース出せずに逃げ惑い続けるアメポチが生意気な口をきいておるw
負け犬なのだからもうすこし礼儀には気をつけてほしい
負け犬アメポチには負け犬アメポチなりにわきまえるべき礼儀というものがあろう

62 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:16:31.30 ID:HUGTXQ5e0.net
時代の流れに逆らわず
太陽光発電を推進する利権をつくりまくればいいものをw

バカが

63 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:18:00.10 ID:DDC6GC/70.net
つかトヨタの利益ほどの規模しか無いのかよ
日本の航空産業って
何でこんなに小さいんや

64 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:18:13.73 ID:RQP1w2CH0.net
B エアラインに於けるエンジン選定について
航空会社はエンジンを選定する場合、どのような観点で検討するのかを
日本航空と全日空で説明し、委員の理解を深め、エンジン選定の条件に
ついて国産エンジンではどの様に対応するのか、項目毎に課題を詰めることとした。(概要は後述。)

C エアラインへのエンジン・セールス・キャンペーン〈想定〉
B項を基に、国産エンジン(仮想エンジン)を開発し、エアラインに売り込みに行った場合を想定した
プレゼンテーションを重工各社が行い、他の委員から質問や、評価を行うことによって日本の現状認識を
深め課題を明確化した。特に使用実績を重んじるエアラインに対して、日本独自でエンジンを開発した
経験がない日本のメーカーにとって、いくら性能の良いエンジンを開発しても、実績に裏打ちされた
信頼性保証を行うことが出来ず、初期故障のリスクも大きいため、売り込みに於いては欧米のメーカーに
対して競争力がないことが浮き彫りにされた。

F 民間エンジン開発事業の現状と課題
日本がこれまで行ってきた国際共同開発(V2500)、RSP(Risk Shearing Partner:GE90、Trent、 PW4000、
CF34、GEnx 等)は、欧米のメーカーの設計基準や、材料スペック/データ・ベースに基づいて設計を行ってきた為、
日本独自の技術の使用実績とは言えず、国産エンジン開発に於いては、独自の設計基準、材料スペック/
データ・ベースを確立しなければ国際競争力が得られないだけでなく、FAAの認証を得ることが困難であることが明確になった。
RSPではOEMの設計基準、材料スペック/データ・ベースを使うことが原則である。TC取得までの開発期間が限られている為、
FAAの認証取得が出来るレベルのものを揃えておかなければ、採用してもらえない。V2500エンジンの国際共同開発でも日本は独自の設計基準、
材料スペック/データ・ベースが不充分であった為、ロールス・ロイスのデータなどを使って設計している。

A. エアラインがエンジンを選定する際には信頼性と経済性に焦点を当てて検討を行うが、その検討の中で最も重要視されるのは、
エンジンに適用されている技術、及び、設計データ・ベース等技術基盤の使用実績である。日本が国産エンジンを開発した場合はそれらがないため、
エンジンを開発しても世界市場で選定対象となることは難しい状況にある。国産エンジンの事業の成功には、世界に優位に立てる独自の技術開発と、
その使用実績の蓄積を行う戦略が必要である。
B. 国際共同開発、RSPは、我が国民間航空エンジン業界の事業の柱であり、それが業界の維持繁栄に
果たしてきた役割は計り知れないが、国産エンジン開発という観点で見ると、現状の共同開発では欧米OEMのデザイン・スペック、材料データ等の基盤に
基づいて設計が行われており、我が国のエンジン製造事業基盤の整備や、独自技術の実績の蓄積には繋がっていない。
C. これまでは、研究開発、設計、製造に力点が置かれ、メーカーと研究所との協力があったものの、エアラインとの接点が少なかった。
このため実運航の状況が充分に把握できておらず、事業化の鍵となるマーケティングやプロダクト・ サポートに対する考え方,体制が出来ていない

65 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:18:46.52 ID:TfgdDAlH0.net
ジャパンディスプレイ、東芝を壊した安倍産業が今度は航空業界をターゲットに

66 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:20:57.94 ID:sNKeIHYB0.net
そもそも日本に空の権利ないんだから無理に決まってるだろwwww

67 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:21:10.29 ID:HUGTXQ5e0.net
>>65
アメリカの企業に二束三文で売りたいんだろうな

68 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:21:43.00 ID:P0mAHGDt0.net
外面はいいブラック中小多いぞ
外国人労働者も多い

69 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:22:00.77 ID:HUGTXQ5e0.net
航空業界の株は、売り推奨で(最初は株価上昇するだろうけど、そのうち暴落)

70 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:22:06.37 ID:Exvp1I/x0.net
>>64
要するに欧米の市場に乗り込むこと自体不可能なんだよ
アジア独自の基準と市場を作って、一定期間欧米を閉め出す以外に
日本の航空機産業を発展する方法は無い

71 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:24:03.18 ID:wzQQqIjz0.net
うーん、最終製品が軌道に乗らないのに部品供給頑張ってもねえ。
部品レベルでは世界に通用するものなら国が音頭を取らなくてもやっていると思うんだけど
もしそういう改善の余地が大いにあるなら結構な話というか温い業界だったんだなあとは思ってしまう。

72 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:24:42.18 ID:fiYj2+Xu0.net
>>10
×:飛ばない
○:飛ばせない

73 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:25:38.14 ID:ZnenYluG0.net
日本は狭いから飛行機は流行らんねw

74 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:26:14.72 ID:qYk2FA320.net
日本は新幹線を作って飛行機の国内需要を潰したからな

75 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:29:52.76 ID:fSDcwg8k0.net
>>9
二酸化炭素、いいじゃん

76 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:31:41.88 ID:aArZiK0M0.net
2030年にはGDPでインドに抜かれるらしい
2050年には世界8位になるらしい
その時は、トヨタは没落してる
航空機は、日本では手に負えない
金融はアメリカが明渡すわけないし

77 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 10:37:16.30 ID:IK9nVo/R0.net
>>22

アリアンは、EUと言う経済ブルックが有るからね。
今後はアジア経済の伸びが期待できるし、
TPPも11カ国で合意できそうだから、
その後の新型ロケットH3には、期待出来ると思う。

78 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 11:13:17.25 ID:sM+vuZdp0.net
航空機メーカーを育成しても、航空従事者を育成しなければ片手落ちだ
しかし日本においでは、特にパイロットの資格取得は難関だ
更に航空業界の過度なコスト競争が、国内での整備能力を縮小させている

もし日本で中国人の航空従事者が増えれば
総合的に中国製航空機の方が低コストになるかもしれない
そうなれば国内航空産業は壊滅だ

79 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 11:26:48.36 ID:yoAmXsBK0.net
また無能官僚の天下り先作りか

80 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 11:28:31.76 ID:FkEcO37s0.net
欧米で設計した部品を日本で生産したら採算取れないよ。
なんとか受注が取れたとしてもしばらくしたら、メーカーから視察が来て、加工機械、加工条件を
聞いて人件費の安い国にそれを教えてやらせるよ。

81 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 12:53:37.19 ID:OyTUYTd30.net
佐川急便淀川営業所勤務
在日韓国人 
、森田由美
幸福の科学信者

82 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 13:03:44.58 ID:7BZeUncP0.net
中露共同生産の航空機への部品供給するのか 大型旅客機とか大型ヘリコプター製造始まるぞ

83 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 13:17:22.66 ID:UEFr+1L00.net
>>78
製造と運用は全く別物だろw

84 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 13:19:56.49 ID:UEFr+1L00.net
>>71
製造技術は十分すぎるくらいあるけど、認証とか各種証明の取得が難しすぎる。
だから、そこを国が支援するんだよ
JAQGとか経産省のHP見てみな

85 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 13:32:54.07 ID:vTFaqSY00.net
>>61
無能ゆとりは結局自分で何も出来なかったのか・・・。
言い訳だけ一人前で負け犬だのポチだの言ってりゃ良いんだから気楽な人生だな。

まあ犬だの礼儀だのが大好きなミンジョクが半島にいるんだがお前もそこの人?

86 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 14:13:57.52 ID:8x6ybIdH0.net
経済産業破壊省

87 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 15:30:12.03 ID:4+jCohv50.net
経産省のMRJの断末魔宣言だな

88 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 20:21:58.65 ID:i/AQOnqz0.net
>>44
もし通産省主導による自動車産業の再編に成功していたら
今頃は欧米メーカーの単なる下請けや現地工場として細々と残り
世界中を走っている車も全然違っていたような気が

89 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 06:54:54.06 ID:4RC1zp++0.net
どうみても天下り先確保

90 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 23:22:29.16 ID:kcHBcY0L0.net
今、日本が生産している中大型機の部品生産は近い将来中国が担当するだろう。

91 :名無しさん@1周年:2017/09/26(火) 00:18:19.50 ID:6anIA5B00.net
>>87
経産省がMRJを支援するんだぞ
これでもうMRJは大丈夫。絶対に潰れない。
例え開発にあと10年かかろうが経産省が守ってくれる

92 :名無しさん@1周年:2017/09/26(火) 00:48:22.20 ID:sXD2hT270.net
>>83
航空機のパイロットって機種ごとの免許なんだよ
新たに免許を取得させるのは航空会社の負担になる
だから中国製の免許持ちPが安く大量に雇える上に
中国製航空機の安さも手伝えば航空会社の経営判断次第
しかも監督官庁の国交省は公明党の指定席だし

総レス数 92
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★