2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】スズキが新型「スイフトスポーツ」を発表★2

1 :自治郎 ★:2017/09/13(水) 22:22:56.53 ID:CAP_USER9.net
スズキは2017年9月13日、新型「スイフトスポーツ」を同年9月20日に発売すると発表した。

■今や希少な“ホットハッチ”が4代目に進化

コンパクトでリーズナブルながら、スポーツごころあふれるホットハッチとして、コアなファンを持つ通称「スイスポ」ことスイフトスポーツ。新型は2005年に登場した初代から数えて4代目となるが、スズキでは3代目と呼んでいる。古くは「カルタス」の輸出仕様がスイフトの名を冠していたり、逆に初代スイフトが海外では「イグニス」を名乗っていたりしたことなどから、スズキでは軽自動車「Kei」をベースにした初代スイフトを、歴代モデルに含めていないのだ。

それはともかく、新型スイフトスポーツのコンセプトは“Ultimate Driving Excitement”。開発にあたっては、Bセグメントのホットハッチとしての圧倒的な動力性能と、スイフトのフラッグシップとしてのエキサイティングなハンドリング性能を追求。ドライバーに操る楽しさと感動を与え、五感に響く刺激的なドライビングが楽しめるモデルと主張している。

>>2以降に続きます)

2017.09.13
http://www.webcg.net/articles/-/37072

スイフトスポーツ
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/-/img_0788170428f901b0467b730617203bbe136170.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/-/img_4eefa7d1189aaf93faff301d236e4ec4119252.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b52226aa0789e3f696516353d54ebb14109144.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/-/img_6283a5497346fc6e31e159e4733d45c7123511.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/-/img_382bfb9c25d183437081983211fd3372118980.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/-/img_b27dd97cc0db1b03250810c3ddccef46107113.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/-/img_73a269dcc5008f474ea18e0f7cf68448107523.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_327b44c27985e3d1e0fd6ef74c29ea2c109032.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/-/img_baf44a23a905c6e98c26d685a0f48d65109786.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/-/img_8d9b6a45d1381907cd0bf2df4cab9f58106678.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/-/img_d6099c0264fffceef676c7d9930b3615110680.jpg

★1:2017/09/13(水) 18:39:11.84
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505295551/

588 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 11:57:43.66 ID:mDazbvAL0.net
>>581
ATはアイシン製の6速ATだよ
CVTはダイレクト感ガーっていう一部の人の意見が反映されたんだろ

589 :キャプテン旅人:2017/09/15(金) 15:35:42.58 ID:Yl8eIHk+0.net
正直、新車でそこそこオプションつけて乗りだし150万なら即買いすると思う。
200万越えるならいらんわなぁ

590 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 16:06:56.68 ID:2mQblLEk0.net
>>589
コミコミ150万なんて、今時軽自動車の低グレードしか買えんよ
新車買えなければ中古でも買えば?

591 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 16:29:22.06 ID:QcPoabdu0.net
スバルのR1のスーチャーHID付きがコミコミ140位だったな
値引き10万とOP10万円分サービスで。
もう8年前か

592 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 16:56:14.68 ID:UzozV3Tm0.net
軽が乗り出し200万の時代だから、
コミコミ150万で買える登録車って
マーチかパッソあたりの最低グレードだと買えるか?

593 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 17:25:14.87 ID:qujQvU070.net
>>589
スイフトの一番安いやつ XG 2WD 5MTなら見積もりシミュレーションで150万切りイケル

594 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 17:37:31.76 ID:mGMvGRd30.net
スイフトワークスはまだ?

595 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 17:53:41.60 ID:RccVv0oL0.net
それをいうならスイフトワークスRだろ

596 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 18:15:44.61 ID:d2SygQRV0.net
>>588
エスクードもATだしスイフトRStもAT
ただたんにCVTを見限ったんだろう

597 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:15:09.19 ID:Pajk/5960.net
>>596
スズキはCVTはホントはダメだって分かってるけど仕方無く採用してる節があるって言ってる人がいたな。
だからスイフトやワゴンRでレシオカバレッジ広げる為にアイシンやジャトコの外製品調達なんだけど、日産やトヨタのセッティングとは違ってあまり変速させずにエンジンのトルクを使うプラネタリーAT風のセッティングになってたんだと。
AMTのトルク切れはMGUでカバー出来るようになったし、多段プラネタリーATの小型軽量化が進んできたからそっちにシフトしつつあるんだよね。

598 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:20:14.78 ID:ApJ8WlnU0.net
プラネタリギヤ考えた人は変態だと思うw
サンギヤ入力キャリヤ固定インターナル出力とか授業でやったなー

599 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:47:56.90 ID:uDXMYoOw0.net
>>596,1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)スズキのトルコンAT化は心底応援する!

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)DSGやCVTは幻想や欠陥と判って排除の方向なんだな

600 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:00:59.62 ID:52Kj3sxZ0.net
>>584
とりあえずユーザー車検で通して乗り続けよう。

601 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:55:23.59 ID:Pajk/5960.net
>>599
多分幻想とは思ってないんだろうけど、DSGとかCVTとか複雑なメカニズムの積み重ねなんかしなくても、シンプル且つ単純なメカでも効率を詰める余地はあるって言いたいんだろうな。
スズキは貧乏人の味方みたいな事言って叩かれたが、スズキのエンジニアはその辺の事マジで考えてる節がある。

602 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 00:17:09.83 ID:9e5PrLQa0.net
>>601
枯れた技術ナメんな、ってことよね

603 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 03:29:45.43 ID:9XkU1J3O0.net
cvtは加速しなくて嫌いだわ
車好きじゃなくても違和感あって嫌だよ

604 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 04:51:55.06 ID:bLcERra70.net
CVTは55馬力規制のイタリアとか、1000cc未満の車には良く合うんだけどな。
道具も使い方次第。

欠陥扱いとか、気に入らないものは、何でも排除するのはハゲらしい価値観だわ。

605 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 06:00:23.92 ID:EKcYCjEd0.net
この、ハゲーーー!!!(バカにしていない)

606 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 06:23:57.25 ID:i5DWVrdQ0.net
>>601
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)現像はスズキじゃなくて、自動車業界ってことな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)俺はCVTが登場してから一貫して信用していなかったので

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)DSG/DCTは期待していたんだが渋滞じゃ使えない欠陥で夢が消えた

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)トルコンは多段化して全段ロックアップすればもう完成品だろ

607 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 06:39:19.12 ID:i5DWVrdQ0.net
>>601 ※誤字だったので再投稿
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)幻像はスズキじゃなくて、自動車業界ってことな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)俺はCVTが登場してから一貫して信用していなかったので

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)DSG/DCTは期待していたんだが渋滞じゃ使えない欠陥で夢が消えた

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)トルコンは多段化して全段ロックアップすればもう完成品だろ

608 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 06:41:38.36 ID:i5DWVrdQ0.net
>>605
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)全2ちゃんねる、このハゲ普及化計画中だ、頑張ろうぜ!

609 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 07:15:48.49 ID:I1tDpq5F0.net
>>535
32乗ってるけどデザインは31の方が好きだな
今回の33は32みたいなデブデブ感が少なくなったからいいと思う

610 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 08:48:00.97 ID:lzsgzGpQ0.net
どっちにしても、油圧伝達の時点でケースは大きく、重くなるから
低出力、トルクピークが実用域(2700から2900)のエンジンなら、CVTで十分。
スポルトのターボエンジンの性格上、社外ATの組み合わせが、今回はベストだったというだけの事。
48Vマイルドハイブリッドを導入する再来年からなら、MATとの組み合わせで安く作れるから、スズキの車はMATマイルドハイブリッドが本命だわ。
エンスーでもないのに、買わないハイスペック車両なんて望む意味は無い。

611 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 09:39:43.68 ID:ZviLRqkO0.net
しかしコスパのスズキは健在だな
もしトヨタがスイスポと同じスペックの車出したら
定価270万くらいに設定するだろ

612 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 11:28:15.07 ID:XCb6TJc90.net
>>608
呼んだ?

〆 ⌒ヽ         
(´・ω・`)

613 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 11:41:37.45 ID:i5DWVrdQ0.net
>>612
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)いや、ハゲを呼んでないぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)このハゲ連呼を普及させようと言ってるんだけどね

614 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 11:46:27.75 ID:xwJqUPKl0.net
デザインはピニンファリーナに頼めよ

615 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 11:53:09.42 ID:TBu7T4pY0.net
>>80
スバルのCVTって凄く出来が悪いんだよな

616 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 12:10:17.38 ID:9nxga7Nk0.net
>>610
スポルト?
突然TV番組の話?

617 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 12:27:17.05 ID:1vs9qXOY0.net
>>611
普通にあり得るな

618 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 13:17:20.29 ID:pjXNQl6U0.net
>>611
原材料が違うもん
5年でサビだらけになっちゃあダメだろうって。。。

619 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 14:15:35.09 ID:/wHnb/Y+0.net
>>618
原材料が違うだろ
しかも向こうはテンガフレームw

620 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 14:19:35.89 ID:pM75RwIB0.net
>>603
原付スクーターから初めて整備士になった(元)乗り物好きだけどCVTは嫌いじゃないな。

621 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 14:47:45.50 ID:KdIWqlhJ0.net
いいなー欲しいなあ

てか他のメーカーもこういう車だしてくれよ
ワンボックスやSUVもどきばっかりでホントつまらん

622 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 14:48:20.28 ID:3jxzAvFh0.net
コンチネンタルのタイヤ履かせてるじゃん
すげえな

623 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 17:34:57.32 ID:luHhBYzf0.net
>>622
見た感じ、コンタクト5のOEMかな。
バランスに優れた良いタイヤだね。

624 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 17:39:37.37 ID:luHhBYzf0.net
>>621
各社ともBセグメントハイパフォモデルは出してる。
SUZUKIが優れているのは、200万以下でスペシアルなスポーツモデルを提供していること。

625 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 17:43:35.20 ID:/wHnb/Y+0.net
>>621
他社だと+100万前後で買えるらしい

626 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 18:34:17.67 ID:LZQZ+9sB0.net
値段もだけど1000s切ってることが素晴らしいと思う
どんな車でも軽けりゃそこそこおもしろい

627 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 23:04:05.55 ID:m/HId3ss0.net
この車に限んないけど新型のデザインにケチつける奴等はアホとしか言いようがないよなぁ。
先代が出た当初何てケチ付けてたか覚えてるだろ。あんまり変わり映えしない、つまんない、フルモデルチェンジじゃなくてビッグマイナーだろとこき下ろした。
でフルチェンらしく大胆に変えたらどうだ、前の方が良かった、スイフトぽくない、先代は素晴らしかったな。


何言ってんだか正にアホの極み。ねごとはねて

628 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 23:05:10.01 ID:gyC2O70d0.net
近所にディーラーがあれば買っても良いな。

629 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 23:06:37.32 ID:gyC2O70d0.net
スバルとスズキの車は、ハズレが少ないしコスパが高いな。
リセールはどうか知らんけど。

630 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 23:12:42.41 ID:dYofCeUj0.net
なーんだ、ミッドシップじゃないのか

631 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 23:43:13.53 ID:XTiRk3EA0.net
>>630
普段ミッドシップに乗ってんのかよ?

アクティかw?

632 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 23:59:47.52 ID:XTiRk3EA0.net
>>496
今どきのターボはラグなんかほぼ無いぞ
それでいて低回転からトルクが太いから扱いやすい

「シビックタイプRは180馬力!!」とか言ってるやつ多いけどな、それ8000回転まで回した数字だからなw
どこでそこまでやるんだ??

633 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 03:27:55.77 ID:3aHcnLLk0.net
>>632
8000まで回さないと出ない馬力ってマジか
そんなん絵に描いた餅じゃねーか

634 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 03:41:49.03 ID:/Xxfn6FJ0.net
8000回転なんて原付なら常用するとこだろ!
え?原付じゃない?

まあホンダのエンジンは回してなんぼのNAチューンだからな
逆に低回転だとパワーはないわ燃費は悪いはオイル消費激しいわで最低
だがしかしちゃんと回せば素晴らしく良く回りパワーも出て音がいい
これだけでンダオタクがいるのがうなずける。
俺は買わないが。

635 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 03:59:02.27 ID:v9OMT3B70.net
これスウィフトだよな
https://i.imgur.com/uv12L4G.jpg
https://i.imgur.com/ge6C3Ch.jpg

636 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 04:06:56.95 ID:GLYefyHk0.net
ルーテシアRS乗ってるけどこれに乗り換えはないなー

637 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 04:26:03.15 ID:G8Kc15FC0.net
陰キャが好きそうなPVだなw
https://www.youtube.com/watch?v=eTF-e92at0c

638 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 04:28:33.32 ID:ZNQN8MDc0.net
とにかく軽い
軽エブリイよりも軽い車体に軽2台分の排気量+ターボ付き
強いて言うなら、エブリイに2Lエンジン積んだような変態車
軽四よりも軽い3ナンバー車w
こんな車が200万で買える、さすがスズキ
トヨタが作ったら500万するぞw

639 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 04:30:18.90 ID:+uYMaaTJ0.net
>>634
もうタイプRはランエボ、WRXばりの2gターボですがな

640 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 04:45:12.36 ID:G8Kc15FC0.net
PVみてたら欲しくなってきたw

641 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 04:50:22.93 ID:06xp/Lqm0.net
これ欲しい

642 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 05:31:36.09 ID:UbUwPPJM0.net
>>635
両方素イフトだな

643 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 05:36:16.27 ID:zAuNIZrO0.net
スイスポは軽快でいいよね
試乗してこよか

644 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 05:45:57.17 ID:ogzO9Hsl0.net
経験上、スイフト乗りは頭おかしい
スズキで普通車買うってことは、ちょっと変わってるんだと思ってる

645 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 05:59:25.55 ID:VWkYxjG/0.net
これで素のスイフトがマイナーチェンジで、輸出仕様と同じ3ナンバーのボディサイズを
採用してくるかな?

Bセグメントでも5ナンバー越えが当たり前になっているけど、建前上5ナンバーを守って
いても使用上さして問題にならないという声が多数なら切り替えても良いと思うのだが

646 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 06:08:12.90 ID:JHy8fCgJ0.net
これMTあるからいいよね
オートマもCVTじゃなくてATなのも好感持てる
若かったら買うかもしれんが、この歳では…
数年先に息子が車を買いたいと言い出したときの候補だな

647 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 06:11:58.92 ID:JHy8fCgJ0.net
>>633
馬力は回転数上げれば高くなる数値だからな
乗りやすさみるならトルクと回転数だよ

648 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 06:14:30.96 ID:YoDQZlwZ0.net
デザイナーかえてしまえ

649 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 06:15:12.80 ID:PdI8f+qk0.net
>>645
輸出仕様というより国内「だけ」な
次期ヴィッツもそんな感じになるようだけど、どうなるやら…
狭幅仕様だとどうしてもダサくなっちゃうからねぇ

650 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 06:37:35.92 ID:40iiDkPC0.net
スズキで認める車はジムニーだけ。
スイフトなんかヲタ臭しかしないクソ車。

651 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 08:11:23.84 ID:pRMmIYHK0.net
スイスポも高級スポーツカーになったなぁ

652 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 08:13:09.14 ID:hq9s0YL30.net
>>1
良いね。お金があればFK8タイプRと同時所有したいよ。

653 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 08:21:36.50 ID:VngPTfjq0.net
>>651
160万の価格帯にアルトRSとアルトワークスが出たから、
そこで競合してまうのん。

654 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 08:50:48.25 ID:bRhiIHRL0.net
>>645
わざわざハイオクターボを10ps落ちのレギュラー仕様にするぐらいだ
5ナンバーは堅持するよ

655 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 09:02:36.49 ID:HMjYkeSG0.net
いつもの癖でレギュラー入れそうで怖い

656 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 09:33:11.16 ID:hq9s0YL30.net
>>633
ネタだよ

657 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 09:36:46.47 ID:rPoYNb900.net
フルチューンしてケンブロック乗っけてPV取ろうぜ
きっと人気が出るよ

658 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 09:46:54.65 ID:NfZtFxhn0.net
>>657
そこは田嶋さんでしょ

659 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 10:17:26.37 ID:k2PpRgGu0.net
>>635
キモい
こんなのが走ってたら車間距離を500mは取ってしまうわ

660 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 10:37:38.43 ID:A8+a+p010.net
昔ミラージュサイボーグ(1600ccターボ、165馬力、1050kg)という車があってな
もう、30年も前のことぢゃ

あれからもう30年も経ったんだから、衝突安全考えても
900kg、2000ccターボ、300馬力

こんくらいは出そうよ

661 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 10:46:37.43 ID:zZRWdRS00.net
>>660
あれにターボが付いてたのは知らなかったな。
しかも30年も前なんだ。 フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!

662 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 10:54:49.12 ID:RLXsU9HI0.net
>>660
ターボでリッター100馬力がステータスだったな。
オートバイもレプリカ全盛で皆の元気が良かった80年代。

663 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 11:35:20.67 ID:nQ34av0H0.net
>>660
こういう口だけの老害消えてほしい
出せ出せ言うだけで買いもしない

664 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 12:08:14.76 ID:RLXsU9HI0.net
>>663
おまえバカだろ?

665 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 12:14:43.89 ID:jfje+MfV0.net
>>21
コルトが一番不人気じゃないか?あくまで俺個人の印象でだが…
走っててコルトを見かける数が一番低い気がする。
見かけても気づいてないだけかも知れんが。

666 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 12:17:04.24 ID:TFvbuZDU0.net
>>665
コルトラリーアート好きだけど滅多に見ないな

667 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 12:18:35.31 ID:Mk23S9e00.net
ミラージュか
>>665さんに名前を憶えてもらえないくらいに・・・

668 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 12:22:29.85 ID:uxhavnAC0.net
>>664
クルマ板でもバイク板でも、同じ文言を脊髄反射的に書く奴が間違いなく居るな
これこそただの僻みにしか見えないんだがな。

669 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 12:22:35.94 ID:sebXd8m+0.net
ホイールはヴェゼルの丸パクリかよ

恥ずかしいなぁ

670 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 12:23:30.18 ID:FUnltUYL0.net
プジョー206RCからこれにする

671 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 12:23:56.94 ID:XYx3T4W10.net
乗ってる奴がイキってるバカばっかなんだよな。

672 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 12:26:45.67 ID:y0wYjT7Z0.net
シティ・ターボの現代版を出してくれ!!

673 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 12:53:37.52 ID:DNyRjLC10.net
>>660
車両価格800万なら出せるだろうな
年三台くらいしか売れないだろうけど

674 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 13:09:44.95 ID:HMjYkeSG0.net
セルボSRとお別れするか悩むな…

675 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 13:22:44.85 ID:3aHcnLLk0.net
>>672
まさにこのスイスポがそうだと思うよ
シティのあのカッコを再現しろというのなら
それはホンダに言ってくれ
()

676 :!omikuji:2017/09/17(日) 14:30:42.77 ID:t1y4xoyH0.net
うちの近所に10年ほど前にキザシを買った人がいた。
老人のせいかワカランけれども半年くらい前から
キザシが消えたが代わりのクルマもない。
本人は散歩しているから生存中だ。

677 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 14:37:12.40 ID:/deRnTqX0.net
燃費悪い挙げ句にハイオクとはなぁ

デミオディーゼルのほうが絶対いいだろ
トルクあるし燃費いいし約30円安い軽油だし

678 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 14:44:10.33 ID:yKnWuxWF0.net
>>677
なぜそれを比較する?

679 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 14:45:55.39 ID:qwRqXutv0.net
こういうの30過ぎて乗ってる奴恥ずかしい

680 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 14:46:47.73 ID:zSR1IG1a0.net
>>1
欲しいなー
日本の車もまだまだ頑張れると思う
スズキとマツダは車好きのことをわかってくれている

トヨタ日産ホンダを買うやつは本当アレだと思うけど

681 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 14:48:52.33 ID:zvxpqjou0.net
>>679
恩師は70近くで乗ってるけどw

682 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 14:53:49.04 ID:BjCLALXT0.net
ホイールが重くてダサい

683 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 14:56:18.55 ID:V07l0LoO0.net
スイフトって大人が乗るにはおもちゃ感ありすぎて恥ずかしいんだよな

684 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 14:56:30.20 ID:DNyRjLC10.net
フロントのデザインがいまいちだけど値段も手頃だし欲しいな
軽いから今の車と同じくらいには走るだろうし
後席の広さがどうかだな

685 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 14:59:55.17 ID:lbEh/p/o0.net
スイフトスポーツのタイヤホイールのデザインは、スバルXVみたいだな。

686 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 15:06:28.87 ID:T5r0JpVP0.net
ジムニーはよ

687 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 15:10:24.77 ID:Y0XFq8ww0.net
夢のようにウルトラすんばらしいなんて事は言わないけど

ここで文句垂れてる人は、そもそもターゲットでは無かったりと

688 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 15:12:12.63 ID:Y0XFq8ww0.net
出来ない事はないけど、きっと出さないであろう

 スーパースイフトスポーツ

みたいな超ホットハッチがあれば面白かったかもね

総レス数 807
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200