2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】スズキが新型「スイフトスポーツ」を発表★2

1 :自治郎 ★:2017/09/13(水) 22:22:56.53 ID:CAP_USER9.net
スズキは2017年9月13日、新型「スイフトスポーツ」を同年9月20日に発売すると発表した。

■今や希少な“ホットハッチ”が4代目に進化

コンパクトでリーズナブルながら、スポーツごころあふれるホットハッチとして、コアなファンを持つ通称「スイスポ」ことスイフトスポーツ。新型は2005年に登場した初代から数えて4代目となるが、スズキでは3代目と呼んでいる。古くは「カルタス」の輸出仕様がスイフトの名を冠していたり、逆に初代スイフトが海外では「イグニス」を名乗っていたりしたことなどから、スズキでは軽自動車「Kei」をベースにした初代スイフトを、歴代モデルに含めていないのだ。

それはともかく、新型スイフトスポーツのコンセプトは“Ultimate Driving Excitement”。開発にあたっては、Bセグメントのホットハッチとしての圧倒的な動力性能と、スイフトのフラッグシップとしてのエキサイティングなハンドリング性能を追求。ドライバーに操る楽しさと感動を与え、五感に響く刺激的なドライビングが楽しめるモデルと主張している。

>>2以降に続きます)

2017.09.13
http://www.webcg.net/articles/-/37072

スイフトスポーツ
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/-/img_0788170428f901b0467b730617203bbe136170.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/-/img_4eefa7d1189aaf93faff301d236e4ec4119252.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b52226aa0789e3f696516353d54ebb14109144.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/-/img_6283a5497346fc6e31e159e4733d45c7123511.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/-/img_382bfb9c25d183437081983211fd3372118980.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/-/img_b27dd97cc0db1b03250810c3ddccef46107113.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/-/img_73a269dcc5008f474ea18e0f7cf68448107523.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_327b44c27985e3d1e0fd6ef74c29ea2c109032.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/-/img_baf44a23a905c6e98c26d685a0f48d65109786.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/-/img_8d9b6a45d1381907cd0bf2df4cab9f58106678.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/-/img_d6099c0264fffceef676c7d9930b3615110680.jpg

★1:2017/09/13(水) 18:39:11.84
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505295551/

521 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 21:30:21.46 ID:zZLBrFeK0.net
>>518
エッジに黄緑入れたい

522 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 21:31:55.23 ID:CiHTvlDY0.net
>>517
知り合いはそれで嫁にクラッチ酷使されて断念してた。
クラッチから煙吹いてたってw

523 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 21:32:01.99 ID:KTTxyhdU0.net
テールランプがノーマルスイフトと差別化されてないから買わない

524 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 21:42:42.59 ID:KLX3xEX30.net
>>522
ずっと半クラしてたってこと?
なんでそんなんなるのさ

525 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 21:47:03.55 ID:CiHTvlDY0.net
>>524
なんでって嫁が下手だから練習中に旦那が先にギブアップしたんだよ

526 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 21:55:54.44 ID:snTLyXCc0.net
>>208
こういう話聞くといかにも家族思いな感じするけど、逆にいえば技量にかなり難のある人間に車運転させてる鬼畜ともいえるな。
そんな奴に運転させて事故起こされたらどうなる。自損でもよけいに費用かかってしまうし乗せない方向でいかなきゃ自分も嫁にとっても不幸だよ。

527 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:03:30.34 ID:yoH/sR5F0.net
このご時世に1t切り200万切りなのはすごい
これを機に国産ホットハッチいっぱい出たらいいのにね
ハッチバック好きだけどシビックがデカくなってからはずっと輸入車乗ってるよ

528 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:07:07.89 ID:GoRk8KbBO.net
ドケチだから中古の軽ですが、何か?

529 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:09:48.14 ID:uvpwB/Lh0.net
車重1トン以下って快挙だろ。

530 :雲黒斎:2017/09/14(木) 22:09:54.73 ID:lLbM94Bq0.net
実車見ても写真で見たとおりのカッコ悪さ。 先代のデザインが良かったから残念。

531 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:14:08.58 ID:QhpUDGLu0.net
>>530
先代は世界一かっこいいコンパクトだったと思うよ

532 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:17:09.67 ID:ljRj0iYJ0.net
>>529
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)重量税1トンの3ナンバーって、なんか奇妙だな

533 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:19:21.80 ID:e6Qdh3gy0.net
>>404
真面目な話、その手の買わないのにケチ付ける、
冷やかしオタクが車業界をダメにしたようなもんだよ。

534 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:26:03.40 ID:IF92Ng9B0.net
CR-Zから乗り替えたいけどお金ないわ。

535 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:34:09.54 ID:ug57quV20.net
>>531
それはない。
先代(32)はノッペリしてて歴代で一番ダサかった。
先々代(31)はドッシリしてて力強いデザインだった。
新型は31のドッシリ感が戻ってきた感があるから俺は評価してる。

536 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:39:54.23 ID:oEFZE4oy0.net
https://i.imgur.com/dUCmS2W.jpg

537 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:52:05.59 ID:zl9Wn8oQ0.net
>>535
31も32もほぼ同じじゃん

538 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:53:39.28 ID:TiptO1vH0.net
>>322
ススギが安っぽいのは否定しないがかといって他の国産メーカーが高級感あるとは思わんな

539 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:55:01.06 ID:ug57quV20.net
>>537
実車並べて比べた事ある?全然違う。

540 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:59:44.54 ID:8leUxWXp0.net
>>532
これもそうじゃね?
https://youtu.be/zlZZVYH6GkQ?t=562

541 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 22:59:55.11 ID:YypT0MVA0.net
>>538
トヨタ辺りも最近じゃチープだしな

542 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:09:02.55 ID:ZWF0IZ+p0.net
>>522
俺の知り合いのGT300ドライバーも嫁さんにMT練習させようとして挫折してたわ。教えてくれる人がプロだろうが神だろうがどうしてもダメな人がいるんだってその時思ったw

543 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:09:41.56 ID:TB4x63Dc0.net
>>503
NAならターボラグないだろ
ターボなのに中途半端なのは実用性重視の結果でしょ
スポーツかどうかは微妙だがホットハッチとしては理想の形なのかもしれんけど

544 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:14:16.87 ID:LSRIRREv0.net
教習所で他の教習生の運転に同乗してディスり合う時間あるじゃない?
その時に1速フルスロットルで半クラで進み続ける人がいて車内が煙に包まれたのはいい思い出。
指導員が一切動じてなかったのも笑えたw

とりあえず2速に入れたら?って言っといたけど

545 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:15:28.25 ID:qxjIys0E0.net
タイヤのサイズなんとかならんかったんかね。
ブレーキディスクが16インチならタイヤも205/55R16とかの一般的なサイズで良いのに。

546 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:16:22.13 ID:0OxGFwYF0.net
こんな大きな輪っかの入ったアルミホイールをデザインするのはどんなアホだよ

ワンダーシビックかと思ったわ

547 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:20:05.15 ID:zl9Wn8oQ0.net
ホイールも格好悪いが
ステアリングのプラスチックの部分もいただけない
全部皮でよかったのに

548 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:23:12.86 ID:vhxWhcEg0.net
ノートニスモのMTと値段変わらんよな

549 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:30:30.98 ID:O/jtknD60.net
>>539
あれを全然違うなんて言うのは無理がと思うよ
俺は31が断然かっこいいと思ってるけど

550 :雲黒斎:2017/09/14(木) 23:36:39.40 ID:lLbM94Bq0.net
>>535
すまん、自分も先代ではなく先々代が一番いいと思う。

551 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:39:05.32 ID:YZGtWot60.net
>>548
ノート5速じゃん233万だし

552 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:47:53.79 ID:lKldwuyK0.net
昔のシビックタイプRが185ps出していたことを思うと
ターボなら200ps位のインパクトは欲しかった
排ガスに騒音規制や燃費で大変だろうけど

553 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:52:35.75 ID:OLghsVyq0.net
160馬力仕様プラス25万
180馬力仕様プラス50万
200馬力仕様プラス75万
で後から追加されたりしてw

554 :名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 23:57:08.51 ID:ljRj0iYJ0.net
>>545
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)直径608のタイヤなんて殆ど存在しないぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)この車、ダメだな

555 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:16:34.88 ID:u3uFmc7h0.net
今どきバックカメラがボディ直付けなのが気に入らない

556 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:19:09.55 ID:jm3bWeAN0.net
>>555
ハゲた後頭部に吸盤で貼り付けてろ
つるたはげます会に入れ

557 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:32:43.20 ID:I3aK7D/o0.net
スイフトは、スペック厨が気にするような車じゃねぇだろ(^ω^)

558 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:43:31.13 ID:PV50HNeE0.net
今迄フロントの滑らかな丸みが良かったのに
多分イタリア人のデザイン。
今回は流行を取り入れたちまちま細部にこだわる日本人の改悪デザイン。

559 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:47:37.78 ID:VdwG6Y9j0.net
いいやん

560 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:48:47.65 ID:FEMe/l+G0.net
真っ赤なメーター

561 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:49:28.69 ID:6rOm1rSb0.net
最近の流行のこの目立たない後部ドアノブの形は結構好きだな
二代目?だかの目立ちすぎるドアノブはかなり邪魔だった

562 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:51:25.22 ID:Uh5vLB+10.net
こういう速いクルマに乗ったら、世界観が変わるんだろうな。

563 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:53:24.44 ID:Uh5vLB+10.net
足して媚びてまた足して、のデザインじゃないんだよね。引いて軽量にして、また無駄なものを省いて、の引き算の美学だよね。

564 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:55:26.79 ID:t6D+3eVE0.net
糞ワロタ
フィットRSより安いやんけ

フィットRSはぼったくり

565 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 00:56:08.39 ID:FEMe/l+G0.net
>>564
あれは、さすがに酷いよね

566 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 01:00:36.06 ID:Kx22pCz50.net
>>535
新型の深海魚っぽさにいまだに慣れない。
見かけないし。

売れてないんでしょどうせ。

567 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 01:03:26.14 ID:0QN1qFAa0.net
イグニススーパー1600の3ドアのヤツが1番かっこいい

568 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 01:08:57.98 ID:nbu1XlCo0.net
スズキは電気自動車作らんのか?

569 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 01:18:38.73 ID:UCAKtlbj0.net
>>568
インドが将来電気自動車のみにするって言っているんだから、やらざる得ないだろ

570 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 01:20:29.96 ID:UCAKtlbj0.net
>>562
たかが、車程度で変わるわけ無いだろw

ましてや日本の道路でw

571 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 01:23:04.71 ID:qrbZET6K0.net
今契約しても最速で納車は年末〜1月中だって

572 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 01:26:26.80 ID:FEMe/l+G0.net
>>571
「ちょうどキャンセルが出たんですが、どうでしょう?」

573 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 01:41:58.94 ID:h/7fevz10.net
高い高いって、悲しくなるな。

自動車メーカーは世界市場で商売してるから平均的な物価上昇に合わせて価格設定してるだけなのに。

我々だけ、貧しくなったという現実・・

574 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 02:42:23.32 ID:iOSs+8N50.net
>>573
>我々だけ、貧しくなったという現実
ていうか2ちゃんが貧民の巣窟w

575 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 02:46:20.36 ID:2AMY0pGx0.net
>>574
俺こんな車3台くらい買えるで!

576 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 04:56:44.58 ID:gZ34yl1O0.net
>>573
同じ世界市場で商売してる
電化製品や家具や楽器がどんどん安くなってるのにな

アジア生産にしないと安くできないんだろうけど
そうしてるマーチは安くないな

577 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 06:26:35.39 ID:EGmObheO0.net
>>576
技術の進歩や量産効果で安物が安くなってるだけで上位機種はどんどん値上がりしている。
まあ良くも悪くも二極化しているといえるかもね。

578 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 06:34:41.28 ID:KkaWlecW0.net
先代の1トン130馬力って俺が初めて買ったEK3シビックと大して変わらんのな
いくら踏んでもろくに進まんクソ雑魚ナメクジだったけどこっちもそんなもん?

579 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 06:42:12.94 ID:BqxPdTDC0.net
使いこなせなきゃ何馬力あっても…w

580 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 06:46:53.59 ID:rLrWdY8d0.net
>>490
そうでもないよ

581 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 06:49:00.39 ID:B5uDmYCE0.net
ATはアルトみたいなAGSじゃないのかよ!
どこにも記載ないぞ!!?

582 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 08:11:18.36 ID:blnwpzQ0O.net
>>563
削ぎ落として必要最低限を求めてゆけば 仕舞いには軽トラみたいな貨物車になるよ
まあ日常にあるクルマは貨物車が原点だし

583 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 08:55:48.51 ID:9LyEsRMH0.net
ぶっちゃけ
セルボ、フロンテに近いデザインだから
古くからスズキの車に付き合いがあると違和感は無い。
リアのガラス嵌め込みとハンドルが許容出来るなら良いと思う。
純正アルミは要らないな。

584 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 09:45:18.02 ID:lI7tq9xO0.net
31スイスポ乗りだが、次の車検で乗り換えを考えてる。

585 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 10:12:04.90 ID:blnwpzQ0O.net
>>584
鈴菌乙

586 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 10:38:36.07 ID:zNtk/lxR0.net
>>578
トルクが全然違うかと
サーキットで走るわけじゃないから馬力もこれぐらいで十分でしょ

587 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 10:52:50.95 ID:Uhh1mn8f0.net
あだ名は、ベコになりそうなぼってり感

588 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 11:57:43.66 ID:mDazbvAL0.net
>>581
ATはアイシン製の6速ATだよ
CVTはダイレクト感ガーっていう一部の人の意見が反映されたんだろ

589 :キャプテン旅人:2017/09/15(金) 15:35:42.58 ID:Yl8eIHk+0.net
正直、新車でそこそこオプションつけて乗りだし150万なら即買いすると思う。
200万越えるならいらんわなぁ

590 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 16:06:56.68 ID:2mQblLEk0.net
>>589
コミコミ150万なんて、今時軽自動車の低グレードしか買えんよ
新車買えなければ中古でも買えば?

591 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 16:29:22.06 ID:QcPoabdu0.net
スバルのR1のスーチャーHID付きがコミコミ140位だったな
値引き10万とOP10万円分サービスで。
もう8年前か

592 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 16:56:14.68 ID:UzozV3Tm0.net
軽が乗り出し200万の時代だから、
コミコミ150万で買える登録車って
マーチかパッソあたりの最低グレードだと買えるか?

593 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 17:25:14.87 ID:qujQvU070.net
>>589
スイフトの一番安いやつ XG 2WD 5MTなら見積もりシミュレーションで150万切りイケル

594 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 17:37:31.76 ID:mGMvGRd30.net
スイフトワークスはまだ?

595 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 17:53:41.60 ID:RccVv0oL0.net
それをいうならスイフトワークスRだろ

596 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 18:15:44.61 ID:d2SygQRV0.net
>>588
エスクードもATだしスイフトRStもAT
ただたんにCVTを見限ったんだろう

597 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:15:09.19 ID:Pajk/5960.net
>>596
スズキはCVTはホントはダメだって分かってるけど仕方無く採用してる節があるって言ってる人がいたな。
だからスイフトやワゴンRでレシオカバレッジ広げる為にアイシンやジャトコの外製品調達なんだけど、日産やトヨタのセッティングとは違ってあまり変速させずにエンジンのトルクを使うプラネタリーAT風のセッティングになってたんだと。
AMTのトルク切れはMGUでカバー出来るようになったし、多段プラネタリーATの小型軽量化が進んできたからそっちにシフトしつつあるんだよね。

598 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:20:14.78 ID:ApJ8WlnU0.net
プラネタリギヤ考えた人は変態だと思うw
サンギヤ入力キャリヤ固定インターナル出力とか授業でやったなー

599 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:47:56.90 ID:uDXMYoOw0.net
>>596,1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)スズキのトルコンAT化は心底応援する!

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)DSGやCVTは幻想や欠陥と判って排除の方向なんだな

600 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:00:59.62 ID:52Kj3sxZ0.net
>>584
とりあえずユーザー車検で通して乗り続けよう。

601 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:55:23.59 ID:Pajk/5960.net
>>599
多分幻想とは思ってないんだろうけど、DSGとかCVTとか複雑なメカニズムの積み重ねなんかしなくても、シンプル且つ単純なメカでも効率を詰める余地はあるって言いたいんだろうな。
スズキは貧乏人の味方みたいな事言って叩かれたが、スズキのエンジニアはその辺の事マジで考えてる節がある。

602 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 00:17:09.83 ID:9e5PrLQa0.net
>>601
枯れた技術ナメんな、ってことよね

603 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 03:29:45.43 ID:9XkU1J3O0.net
cvtは加速しなくて嫌いだわ
車好きじゃなくても違和感あって嫌だよ

604 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 04:51:55.06 ID:bLcERra70.net
CVTは55馬力規制のイタリアとか、1000cc未満の車には良く合うんだけどな。
道具も使い方次第。

欠陥扱いとか、気に入らないものは、何でも排除するのはハゲらしい価値観だわ。

605 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 06:00:23.92 ID:EKcYCjEd0.net
この、ハゲーーー!!!(バカにしていない)

606 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 06:23:57.25 ID:i5DWVrdQ0.net
>>601
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)現像はスズキじゃなくて、自動車業界ってことな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)俺はCVTが登場してから一貫して信用していなかったので

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)DSG/DCTは期待していたんだが渋滞じゃ使えない欠陥で夢が消えた

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)トルコンは多段化して全段ロックアップすればもう完成品だろ

607 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 06:39:19.12 ID:i5DWVrdQ0.net
>>601 ※誤字だったので再投稿
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)幻像はスズキじゃなくて、自動車業界ってことな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)俺はCVTが登場してから一貫して信用していなかったので

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)DSG/DCTは期待していたんだが渋滞じゃ使えない欠陥で夢が消えた

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)トルコンは多段化して全段ロックアップすればもう完成品だろ

608 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 06:41:38.36 ID:i5DWVrdQ0.net
>>605
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)全2ちゃんねる、このハゲ普及化計画中だ、頑張ろうぜ!

609 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 07:15:48.49 ID:I1tDpq5F0.net
>>535
32乗ってるけどデザインは31の方が好きだな
今回の33は32みたいなデブデブ感が少なくなったからいいと思う

610 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 08:48:00.97 ID:lzsgzGpQ0.net
どっちにしても、油圧伝達の時点でケースは大きく、重くなるから
低出力、トルクピークが実用域(2700から2900)のエンジンなら、CVTで十分。
スポルトのターボエンジンの性格上、社外ATの組み合わせが、今回はベストだったというだけの事。
48Vマイルドハイブリッドを導入する再来年からなら、MATとの組み合わせで安く作れるから、スズキの車はMATマイルドハイブリッドが本命だわ。
エンスーでもないのに、買わないハイスペック車両なんて望む意味は無い。

611 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 09:39:43.68 ID:ZviLRqkO0.net
しかしコスパのスズキは健在だな
もしトヨタがスイスポと同じスペックの車出したら
定価270万くらいに設定するだろ

612 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 11:28:15.07 ID:XCb6TJc90.net
>>608
呼んだ?

〆 ⌒ヽ         
(´・ω・`)

613 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 11:41:37.45 ID:i5DWVrdQ0.net
>>612
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)いや、ハゲを呼んでないぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)このハゲ連呼を普及させようと言ってるんだけどね

614 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 11:46:27.75 ID:xwJqUPKl0.net
デザインはピニンファリーナに頼めよ

615 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 11:53:09.42 ID:TBu7T4pY0.net
>>80
スバルのCVTって凄く出来が悪いんだよな

616 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 12:10:17.38 ID:9nxga7Nk0.net
>>610
スポルト?
突然TV番組の話?

617 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 12:27:17.05 ID:1vs9qXOY0.net
>>611
普通にあり得るな

618 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 13:17:20.29 ID:pjXNQl6U0.net
>>611
原材料が違うもん
5年でサビだらけになっちゃあダメだろうって。。。

619 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 14:15:35.09 ID:/wHnb/Y+0.net
>>618
原材料が違うだろ
しかも向こうはテンガフレームw

620 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 14:19:35.89 ID:pM75RwIB0.net
>>603
原付スクーターから初めて整備士になった(元)乗り物好きだけどCVTは嫌いじゃないな。

621 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 14:47:45.50 ID:KdIWqlhJ0.net
いいなー欲しいなあ

てか他のメーカーもこういう車だしてくれよ
ワンボックスやSUVもどきばっかりでホントつまらん

総レス数 807
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200