2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】スズキが新型「スイフトスポーツ」を発表★2

1 :自治郎 ★:2017/09/13(水) 22:22:56.53 ID:CAP_USER9.net
スズキは2017年9月13日、新型「スイフトスポーツ」を同年9月20日に発売すると発表した。

■今や希少な“ホットハッチ”が4代目に進化

コンパクトでリーズナブルながら、スポーツごころあふれるホットハッチとして、コアなファンを持つ通称「スイスポ」ことスイフトスポーツ。新型は2005年に登場した初代から数えて4代目となるが、スズキでは3代目と呼んでいる。古くは「カルタス」の輸出仕様がスイフトの名を冠していたり、逆に初代スイフトが海外では「イグニス」を名乗っていたりしたことなどから、スズキでは軽自動車「Kei」をベースにした初代スイフトを、歴代モデルに含めていないのだ。

それはともかく、新型スイフトスポーツのコンセプトは“Ultimate Driving Excitement”。開発にあたっては、Bセグメントのホットハッチとしての圧倒的な動力性能と、スイフトのフラッグシップとしてのエキサイティングなハンドリング性能を追求。ドライバーに操る楽しさと感動を与え、五感に響く刺激的なドライビングが楽しめるモデルと主張している。

>>2以降に続きます)

2017.09.13
http://www.webcg.net/articles/-/37072

スイフトスポーツ
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/-/img_0788170428f901b0467b730617203bbe136170.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/-/img_4eefa7d1189aaf93faff301d236e4ec4119252.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b52226aa0789e3f696516353d54ebb14109144.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/-/img_6283a5497346fc6e31e159e4733d45c7123511.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/-/img_382bfb9c25d183437081983211fd3372118980.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/-/img_b27dd97cc0db1b03250810c3ddccef46107113.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/-/img_73a269dcc5008f474ea18e0f7cf68448107523.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_327b44c27985e3d1e0fd6ef74c29ea2c109032.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/-/img_baf44a23a905c6e98c26d685a0f48d65109786.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/-/img_8d9b6a45d1381907cd0bf2df4cab9f58106678.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/-/img_d6099c0264fffceef676c7d9930b3615110680.jpg

★1:2017/09/13(水) 18:39:11.84
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505295551/

2 :自治郎 ★:2017/09/13(水) 22:23:15.61 ID:CAP_USER9.net
>>1の続きです)

■従来モデルから70kgの軽量化を実現

走りの基礎となるボディーは、軽量高剛性の新プラットフォームを土台に、軽量で強度の高い超高張力鋼板を先代の約3倍使用し、スポット溶接打点を追加するなどして構成。この剛性を高めつつ軽量化したボディーを筆頭に、エンジンや内外装部品など細部に至るまで最適化し、先代比で70kgもの軽量化を達成。車両重量は6段MT車で970kg、6段AT車で990kgと1t以内におさめている。

ボディーサイズは全長×全幅×全高=3890×1735×1500mm、ホイールベース2450mm。旋回性能を高めるべく前後トレッドをそれぞれ30mm拡大したため、全幅が1.7mを超えてスイフトとしては初の3ナンバーサイズとなった。とはいうものの、実は1735mmという全幅は海外向けのスイフトと同じ。国内向けのノーマルのスイフトのみ、5ナンバーサイズにおさめるためにダウンサイズしているのである。

拡幅により安定感を増したエクステリアは、逆スラントした大開口のハニカムグリルやルーフエンドリアスポイラー、存在感のあるデュアルエキゾーストパイプなどでスポーティーに装う。インテリアはスポーツドライビングをサポートすべく、メーター、ステアリングホイール、シート、ペダルプレートなどを専用開発。マルチインフォメーションディスプレイには、新たにブースト計と油温計を追加している。

■エンジンには1.4リッター直噴ターボを採用

フロントがマクファーソンストラット/コイル、リアがトーションビーム/コイルのサスペンションは、形式はノーマルと同じだが、ステアリング操作に対する応答性を高めるべく、専用ハブベアリングやトーションビームを採用して車軸支持剛性を強化。さらに専用スタビライザーやコイルスプリング、ブッシュ類などによってロール剛性を最適化。歴代モデルで定評のあるモンロー製ストラット&ショックアブソーバーも引き続き採用している。ブレーキは、フロントに先代より1インチ大径となる16インチのベンチレーテッドディスクを導入して動力性能向上に対応。足元は専用17インチアルミホイールに専用開発された195/45R17タイヤを履く。

エンジンは1.4リッター直4直噴ターボのK14C型ブースタージェット。すでに「エスクード1.4ターボ」に積まれているユニットをベースに専用チューニングを施したもので、最高出力140ps/5500rpm、最大トルク230Nm/2500-3500rpmを発生。いずれも先代の自然吸気1.6リッターを上回り、0-100km/h発進加速は先代よりMT車で約20%、AT(先代はCVT)車で約25%向上しているという。いっぽう燃料消費はJC08モードで16.0km/リッター(6MT)と、先代(14.8km/リッター)より低減している。なお使用燃料はプレミアムガソリンである。トランスミッションはクロスレシオの6段MTと、先代のCVTに代わって、パドルシフトを備えたトルコン式の6段ATを用意している。駆動方式はFFのみである。

スズキのフラッグシップとなるだけに、安全運転支援システムもより充実した。セーフティパッケージ装着車には、単眼カメラとレーザーレーダーによる、歩行者の検知も可能な衝突被害軽減ブレーキシステムやアダプティブクルーズコントロール、スズキ車としては初となる車線逸脱抑制機能などで構成されたシステムを搭載する。

スズキスポーツDNAの結晶とうたう新型スイフトスポーツ。価格はMT車が183万6000円、AT車が190万6200円。それぞれに8万6200円高でセーフティパッケージ装着車が、14万4720円高でセーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車が用意される。(文=沼田 亨)

(以上です)

3 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:25:02.67 ID:7oTt2iim0.net
また吊り目だよ

ほんと車のデザイナーのセンス、クソだな
ニダニダだよ

4 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:26:12.56 ID:fwg37PGI0.net
ターゲットはヨーロッパ

5 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:26:18.34 ID:SRSVAXJq0.net
スズキは2度と買わんぞ
コストダウン優先しやがって…

6 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:26:20.89 ID:LirCEz+q0.net
デザインは現行の方がいいわ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20120120-20101150-carview-000-5-view.jpg

7 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:26:36.19 ID:z7EuOXqR0.net
スズキホンダスバルっていつも次スレ立ってステマが続くよね

8 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:26:56.36 ID:D10hLmf90.net
ハスラーの5人乗り出るらしいな   

9 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:27:16.42 ID:ExZQZ5Yn0.net
なんかどんどんカッコ悪くなってね?

10 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:27:39.59 ID:UyNJyw3P0.net
スイフトごときで2もいいから

11 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:28:08.72 ID:vXNftxH20.net
前スレ
>>955 さんへ
2台持てるなら、ロードスターは最高だと思ってる。
本やカタログ、ネットは今でも見てるよ〜
良いなぁって、、、、指くわえてる

12 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:28:22.60 ID:J+mBbtEX0.net
 
 
 
 

貧乏ネトウヨは車なんて買えないだろwwwwwwwwwww

 

 

13 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:30:02.51 ID:V1i30WG70.net
>>11
プロポーズ失敗記念に「もう一生独身でええわ!」とやけっぱちで買ったんだけど、
もう死ぬまで乗り続けるレベルで愛してる
めちゃくちゃいいぞ〜
でも荷物詰める軽欲しくて、Keiとかアルトとか見ちゃうんだけどね。

14 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:30:32.00 ID:3xW+P/YX0.net
鈴菌もうええやろ、しょーもない

15 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:31:23.20 ID:XCFIoF4F0.net
スズキは元気だな
車に詳しい俺に言わせればスズキはコペンにも力を入れるべき

16 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:32:34.73 ID:18mXXFqA0.net
車格としてはライバルはパッソ ヴィッツ デミオ コルト辺りだな
フィット アクア ノートは少し上
スイフトはライバルをブッチギリの良い車
本来ならホンダがシティの後継車を出さなくてはならん
何をやってんのかホンダは
でも今のデザイン能力じゃ出しても期待薄だが

17 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:32:42.47 ID:vXNftxH20.net
>>15
ん????

18 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:32:54.06 ID:AOKS+of90.net
デザイン最悪
発展途上国の車みたい

19 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:32:59.13 ID:V1i30WG70.net
>>15
釣果に期待

20 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:33:39.31 ID:tFVGg5hH0.net
アルトばかり注目されるけどkeiもイイ
ただ、keiの新車がない…

21 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:35:07.50 ID:sONhh1JE0.net
>>16
でもその中でスイフトが一番不人気だよね

22 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:36:00.40 ID:vXNftxH20.net
>>13
地味に着座位置の高いKeiと
地を這うようなロードスターの2台持ち
最高かもね!

23 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:36:26.87 ID:Sdu15rMT0.net
元々スイフトってここ三代はホイルベースとトレッドのバランスが良かったんだけど、新型スポーツはワイドトレッドになってホイルベーストレッド比がスポーツを謳うCR-Z並みになった。
CR-Zよか約100ミリ全高は高いけど、車重はこっちのが200kg近く軽いからハンドリングは超楽しそう。

ただ気になるのはギア比の設定がファイナル含めて旧型と同じ事。M16Aで高回転まで引っ張る事前提に設定されたギア比だから、最高出力の発生回転数ではトルクはピークの8割以下になるような明らかな低速トルク型のK14Cにはどうなんだろうって感がある。

24 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:37:41.88 ID:RMWdmQjh0.net
これは買いだわ
いくらだ?100万?200万?
早く欲しいぜ

25 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:37:58.37 ID:FMo1GL/j0.net
>>21
スズキだからかね?

26 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:38:31.30 ID:vXNftxH20.net
スイフトの初代はKei のお兄ちゃんだったのに。。。。
もうこんなに派手になっちゃって。。
でも、早速試乗しにいこうっと。

27 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:39:22.85 ID:0SjCmsAZ0.net
テレビCMまだかな
そういうのも気になるんだw

28 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:39:52.79 ID:a9AoGlIB0.net
>>4
ファイナルカウントダウン懐かしいのう

29 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:39:55.14 ID:sXErKNkY0.net
先代の自然吸気1.6リッターを上回り、0-100km/h発進加速は先代よりMT車で約20%

うーん、2代目スイスポが9秒台だからそれが8秒台
速くも遅くもない、NAシビックRよりは遅い
1.4Lターボで140psって随分とデチューンしたな、本来なら160psぐらい引っ張れるエンジンなのに
3サイズって事はバレーノをベースにした車体だろうけど、バレーノが積んでる1000ccターボは112ps、リッター辺り112ps出す、だか1.4Lだと160psぐらいは出せるはず

まあ、お買得車だわ、これだけの物で180万だからな、俺の80系ヴォクシーを売っても釣りが出る、買い換えようかな

30 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:40:02.50 ID:18mXXFqA0.net
さすがにコルトよりは売れてるだろう
スイフトは

31 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:40:11.79 ID:V1i30WG70.net
>>22
いいよね!
ちょっと近所に出てないか探してみようっと

32 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:41:12.52 ID:GRosgdGQ0.net
>>15
しょうもな(´・ω・`)

33 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:41:14.81 ID:6pMjy0Mc0.net
四駆ないね、知ってた

34 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:41:22.12 ID:TKhn4Eax0.net
ホイルのデザインがベゼルだな
RSじゃ無いやつ

35 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:41:27.64 ID:PbCQY2440.net
>>16
いなくなったコルトを含めるならフィットもこの車格だろ。
パッソはミラージュ、イグニス。
ノートは現行なら競合無し、あえて言うなら
eパワーとハイブリッドでアクア。
前型ならラクティスあたり。

36 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:41:31.51 ID:53PVx/UK0.net
スイフトの写真ていつも黄色の車な気がするけど
黄色がテーマカラーとかなんかな

37 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:41:41.20 ID:/Dz/SN570.net
トヨタなら300万弱だな、最上級モデルで450万かな?

38 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:42:01.96 ID:GRosgdGQ0.net
>>20
ハスラーがそれな

39 :名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 22:42:12.95 ID:cLCjwoDm0.net
スズキ車の謎だがブレーキランプが片っぽ切れる不具合を早く直せばどうだろう
あれってスズキは安っぽい車と宣伝してるようなもんなんだよな

総レス数 807
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200