2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】4〜6月GDP 年率+4.0% 11年ぶり6期連続プラス★3

1 :Pescatora ★ :2017/08/16(水) 16:05:12.37 ID:CAP_USER9.net
 内閣府が14日発表した2017年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比1.0%増、この成長ペースが1年続くと仮定した年率換算では4.0%増だった。個人消費や民間の設備投資など国内需要が堅調で、輸出の落ち込みを補い、11年ぶりに6四半期連続のプラス成長となった。年率の伸びは15年1〜3月期(4.8%増)以来の大きさ。


 物価変動の影響を反映し、生活実感に近い名目GDPは前期比1.1%増、年率4.6%増。16年後半以降の輸出主導型の経済成長が内需主導型に切り替わりつつある。

 茂木敏充経済再生担当相は記者会見で、「良い数字だが、消費はまだ力強さに欠ける」と指摘した。景気の先行きについては「緩やかに回復していくことが期待される」と語り、安倍政権が掲げる「人づくり革命」や生産性向上などの重点課題に取り組むことで、内需主導の持続的な成長を目指す考えを示した。

 実質GDPを項目別に見ると、個人消費は前期比0.9%増と6期連続のプラス。雇用・所得環境の改善から飲食・サービスが好調で、買い替え需要などで自動車販売やエアコン、冷蔵庫も伸びた。

 設備投資は2.4%増。人手不足を背景に、建設業や小売業などで省力化投資が伸びた。住宅投資は戸建て、貸家ともに底堅く1.5%増。公共投資は、16年度第2次補正予算の執行が本格化したことに伴い5.1%増。伸び率は第2次、第3次安倍政権を通じ最大の13年7〜9月期(5.0%増)を上回った。

 輸出は0.5%減と4期ぶりのマイナス。統計上は輸出に分類される訪日外国人の消費は増えたが、アジア向けのスマートフォン関連部品の需要一服などが響いた。輸入は原油・天然ガスの価格上昇から1.4%増えた。

 実質GDPの増減にどれだけ影響したかを示す寄与度は内需がプラス1.3%。一方、外需はマイナス0.3%で、6期ぶりのマイナスだった。(2017/08/14-11:46)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081400250&g=eco

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502681103/

2 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:06:08.78 ID:Oiku3uPt0.net
んーよくわかんね
給料変わらないから

3 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:06:36.80 ID:G4knIcdt0.net
家の修繕費だの予想外の多額費用がたまたまかかったからなこの時期に

4 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:08:02.39 ID:rXi2o22O0.net
外国人が国内で消費しているだけで、実質国民の消費はほぼ横ばい

5 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:08:31.97 ID:3AyNR2fD0.net
まだ改竄された数値のフェイクニュースを垂れ流しているの?

自民党ネットサポーターズが
スレを乱立させたり、
レスを埋めたり、
世論工作に呆れるわ。

活動資金は税金!

6 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:09:58.83 ID:ghOHN2os0.net
上がるのは公務員の給料と税金だけ

7 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:11:18.87 ID:Oiku3uPt0.net
>>6 
ははは、みなまでいうな

8 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:13:16.93 ID:8iDEL8HR0.net
マイナスよりええやろ

  

9 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:13:59.42 ID:ddLoSgxC0.net
税収は減ってます
公務員の給料は上がってます

一般人の給料は上がりません
物価は上がってます
消費は増えてません

いろいろとおかしい

10 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:15:21.41 ID:19LnJFTa0.net
操作可能な数値を誰が信用するんだよ

11 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:16:38.58 ID:lQ5Iaz000.net
これを理由に消費税増税しないよね?ね?

12 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:16:48.17 ID:nHPKOQYI0.net
第99回全国高校野球選手権大会 松商学園のチアが可愛いと話題に
https://goo.gl/LM9yKy
こうむ

13 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:17:24.00 ID:+b6MXhVK0.net
東京五輪までには株価3万円台かな

14 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:19:21.96 ID:PgIfwHKK0.net
給料かわらんのに物価だけがあがっていくな

15 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:21:12.27 ID:EnSmzGG10.net
ここまで格差を感じる社会になるとは思わなんだ。

16 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:21:37.53 ID:a/+ZuCyz0.net
>>1

>前期比1.0%増

前の3か月と比べてかよw

低成長が続くなーw

実質GDP1━3月期は年率+1.7%、実勢は小幅プラスで回復力弱く
http://jp.reuters.com/article/japan-gdp-idJPKCN0Y82SZ
>うるう年による押し上げ効果を除くと実勢は年率0.5%前後の小幅プラスにとどまるとみられ、
>10─12月期のマイナス成長からの反発力は弱い。
>昨年10─12月期の年率マイナス1.7%の落ち込みを取り戻すには力不足で、GDPの水準は低いままだ。
>この結果、15年度は前年度比プラス0.8%と1%に届かない低成長となった。消費増税後1年たっても
>停滞から抜け出せないことを物語る。
【経済】GDP2期ぶりプラスも実態は・・・専門家「実態はほぼゼロ成長」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463604710/
【経済】16年度成長率、実質1.7%から0.9%に下方修正 消費税率の10%への引き上げを再延期し、消費の駆け込み需要を見込めなくなった [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468324413/
【GDP】2016年7〜9月期GDP改定値、年率2.3%増→1.3%増に下方修正・・・民間予測は2.3%増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481162360/
【アベノミクス】 2016年実質GDP1.0%増、名目1.3%増 − 輸出増加が支えた結果 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486979350/
【経済】1月〜3月GDP改定値 プラス1.0% ★2©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496902505/
>先月の速報値の段階のプラス2.2%から下方修正されました。

【経済】1人当たりGDP、日本は世界20位=円安でドル換算縮小―15年★7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482704571/
【都内総生産】東京都、今年は1.1%のマイナス成長…3年連続のマイナス、消費の動き鈍く★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482648216/
【経済】18年度の実質成長率見通し1・4% 内閣府「日本経済は緩やかに減速するとみている」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500204949/

17 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:21:57.58 ID:bZzv9BXK0.net
まだ鼠害されたおうちのフェイク修繕しているの?

18 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:34:21.21 ID:Z6jnAXhV0.net
アベノミクスの成果だな

バカサヨ悔しいねw

19 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 16:35:33.80 ID:UDAQt5ZR0.net
GDP上がったとは言え実感ないんだよなぁ

20 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:01:19.81 ID:uTjvKc100.net
>>19
それを人によっては「ぬるま湯資本主義」と言う。

「景気がそんなに良く無いのに、企業の倒産件数が少ない」*1とか、
たまたま景気や雇用のデータが良くて、人々もなんとなく良いように感じているから。

*1 (『日銀が国債を買い続けている』ことで金利が低く抑えられるので、
企業は資金繰りに苦労せずに済んでいる。

※なぜなら、金利と10年ものなど長期国債の価格は連動していて、
「国債の価格が下落すると、金利が上昇し、国債の価格が上昇すると、金利が下がってくる」
という関係性がある。

・『日銀』などが国債を買って国債の価格を上昇させれば、金利を低く抑えることが出来る。※

そのため、企業の倒産件数が少ない。

しかし、反面、本来なら倒産して市場から撤退すべき
『ゾンビ企業』も生き残ることが出来る。

日銀が国債を買い支えることが出来なくなれば、『金利が上昇して来て』、
「ゾンビ企業が倒産してその余波を受けて、健全な経営だった企業もたくさん連鎖倒産するリスクも将来的にはある」と思う。

・現在国債のマーケットでは、銀行や保険会社が国債を手放しており、
日銀以外の他には買い手がなかなかつかない状態に陥っている。

そのため、日銀はさらに大量の国債を買い支えることになる。
「国の膨大な借金を『財政再建せず』放置し、赤字を垂れ流す日本政府のために」

そして、次第に日銀は国債を買い支えることが困難になって来た)

そのぬるま湯を支えているのが、日銀。
日銀が日本政府のために国債をバンバン買っているから、ぬるま湯が成り立っている。

しかし、その日銀も「もうこれ以上、国債を買えません」と白旗を上げてて、
「そのことで日本政府に財政再建をするように『シグナル』を送っている」と思う。

あとは日本政府次第で、日本政府が『来年2018年に消費税を35%ほど上げる』など
本気ですぐに『財政再建』に取り組まないと、
2020年の東京オリンピック以降、『急激なインフレ』などによって
日本は『財政敗戦』するリスクがある。

今はぬるま湯資本主義で良いかもしれないが、
2020年の東京オリンピックの後辺りから、
次第に
「日本の国民は『地獄の釜の底』を覗きに行くことになるかもしれない」。

21 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:11:23.78 ID:a/+ZuCyz0.net
>>1


「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
http://toyokeizai.net/articles/-/120362
>さらに、実質賃金の推移を振り返ると、民主党政権下の2010年が1.3%増、2011年が0.1%増、2012年が0.9%減となり、
>3年間の累計では0.5%増となっています。これに対して、安倍政権下の2013年が0.9%減、2014年が2.8%減、2015年が0.9%減となり、
>3年間の累計では4.6%も減少してしまっているのです。要するに、2012年〜2015年の実質賃金の下落率は、
>リーマン・ショックの前後の期間を凌駕していたというわけです。
【経済】実質賃金、5年ぶりプラス=2016年、0.7%増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486344890/

大株主「日銀」、17年末に日経平均4分の1で筆頭−ETF増功罪
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-14/OBMQHN6KLVRU01
【異次元緩和】日銀、ETF保有額16兆円 1年で1.8倍 2年後には30兆円に  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496622449/
【経済】日銀の日本株(ETF)買いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定大株主」に ★5  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498424704/

【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496141170/
【アベノミクス】16年の消費支出、実質1.8%減・・・減少は3年連続★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487395191/

【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に★12 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497245025/
【経済】二〇一六年度決算概要 「所得税」「消費税」「法人税」 主要3税そろって減少★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499470284/

【経済】赤字国債1.9兆円追加発行へ 法人税下振れで税収減©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480994698/
【29年度予算案】アベノミクス限界 歳出改革避けられず★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482650904/

22 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:12:40.41 ID:4H/p4wAi0.net
アベのせい

23 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:12:52.33 ID:xonKSKA20.net
早く消費税上げろ

24 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:20:43.43 ID:a/+ZuCyz0.net
>>1


【人事院】国家公務員給与、4年連続引き上げの公算 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500078086/
【経済】国の借金、6月末で1078兆円 過去最大更新 国民1人当たり851万円=財務省★8  ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502560907/

【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502021212/
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か★10 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448310100/

【経済】日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口 6月末時点 ★6 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502660861/
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500529330/

日銀の国債含み損、年内に10兆円超 検査院が懸念
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09484460S6A111C1NN1000/
日銀、隠れた巨額損失膨張に懸念広まる…異次元緩和の代償、自民党が首相官邸に警告
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19005.html

【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494644101/
【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会 ★5 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497771359/
【日本経済】景気 バブル超え!と言われても…実感とぼしい景気回復 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498562100/

25 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:13:09.30 ID:rmbP/kyf0.net
また都合のいい数値だけひっぱってきて
いつもの統計数値マジックだろ

26 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:14:13.95 ID:cWPvKzzX0.net
要するに低空飛行ということだろ
給料はさっぱり上がらない
負担はひたすら上がる

27 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:26:02.14 ID:L/Ld5zkH0.net
ブサヨ連敗中

28 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:28:10.82 ID:kZDewHoP0.net
ブサヨはまた実感が沸かないとか、
実態経済がぁ〜とか文句を言うんだろうなww

29 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:28:47.00 ID:kZDewHoP0.net
>>14
給料変わらんのはオマエのせい

30 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:03:24.80 ID:aFBtH0Eu0.net
これ大企業の研究開発費2.4%上乗せした数字。
確か数期前は計上されてないから。実際はマイナス1.4%成長だよ

31 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:04:45.83 ID:4I72OBwC0.net
庶民にアンケートを取ったら、なんと9割が「好景気の実感は無い」と答えるんだよなwww
この現実は一切無視の政府w

32 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:50:48.36 ID:4kyXZvFN0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)っっgっっhっyじゅううううううう

33 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:52:06.18 ID:4TVXDhjh0.net
共産民主党なら年率10%はいくな

売国自民ですら4%ってよっぽど今景気いいんだな

34 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:54:13.40 ID:ep+GK0SI0.net
給料上がるんですか?

35 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:57:29.20 ID:GzbhAXi70.net
>>34
このままなら賃金は上がる
物価も上がる

36 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:01:56.38 ID:npmIoCtH0.net
働いてる奴なら判るだろうが、
多少給料上がったところで
それ以上に年金も保険も税金も
上がってる

37 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:05:01.55 ID:QDkw5NLh0.net
前年比で名目実質ともに2%だが、デフレータはまだマイナス圏。
これで増税したら日本経済は終わり。

38 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:06:00.97 ID:GzbhAXi70.net
>>36
全て上げると既発国債は目減りしている

39 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:06:24.40 ID:IJs0Ovsq0.net
>>36
俺の場合は収入が増えると年金の支給停止額が増えるんだよなー・・・
ちと辛いが若者の為に我慢せんとなー。

40 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:06:51.62 ID:VSj1nU8f0.net
アベノミスクが〜〜〜
実感が沸かない〜〜

41 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:10:24.99 ID:ep+GK0SI0.net
>>35
いつ上がるのでしょう?
消費税も上がりますか?

42 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:10:39.12 ID:IJs0Ovsq0.net
前スレで書き込もうとしたら1000越えで書き込めなかったんだ、このスレに書き込む
>>988
それはそうだが低迷と言うほどでは無い、GDPはちゃんと14年度2.04%増、15年度2.75%増と公約を達成している。
16年度が1.12%増と低いが不況とは言えん。因みに昨年度のGDPは終に経済絶好調と言われた第一次安倍政権時代
の531兆円を越える538兆となったぞ、悪夢の民主党政権下494兆円からすれば夢の様だな(^o^)

それはそうと前回の消費税増税の時はGDPは翌年が-1.32、翌翌年が-0.78と2年悪影響が続いたから、
今回は良く耐えたと思うぞ。

43 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:12:35.44 ID:IJs0Ovsq0.net
>>41
毎年上がっているのを知らないの?

44 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:14:25.20 ID:DJz3cNpf0.net
>>42
GDPを絶対額で比較している時点で莫迦丸出しw

45 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:19:33.53 ID:IJs0Ovsq0.net
>>44
ハイハイ(笑笑笑)

46 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:21:01.34 ID:fCtaYHZg0.net
景気の良さを2chのスレ伸び率で語ると
かっては転職板や資格板って凄い人気板だったんだぜ?
特に資格板では未経験でも採用される資格とか無職からの資格的なスレが
常に上位だった・・・
わずか5年でそのスレ自体がなくなっている・・・
特に俺は資格マニアだから変貌っぷりにびっくり
まあ茶化したり煽りがなくなって純粋に資格話できて良いけども

47 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:21:18.04 ID:IJs0Ovsq0.net
>>44
じゃーCPIを出して上げる(笑笑笑)
2000 99.00 -0.60
2001 98.00 -1.00
2002 97.40 -0.60
2003 97.20 -0.20
2004 97.10 -0.10
2005 96.90 -0.20
2006 97.10 0.20
2007 97.50 0.40
2008 98.60 1.10
2009 96.90 -1.70
2010 96.40 -0.50
2011 96.30 -0.10
2012 96.10 -0.20
2013 96.90 0.80
2014 99.80 2.90
2015 100.00 0.20

48 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:21:24.08 ID:QDkw5NLh0.net
GDPは名目のが重要だろう。

49 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:23:54.65 ID:KuICtIsg0.net
ジッシツチンギンガ〜〜〜〜はどうした?

50 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:27:50.26 ID:IJs0Ovsq0.net
>>48
俺はそう思って居る(税収に直結するし)から実質では議論した事無い。
まー変な奴が湧いてきたので>>47でCPIの数値をだして、
意味が無い事を判らせたけどな。

51 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:29:16.49 ID:fCtaYHZg0.net
つか景気良くなると騒ぎだす奴が目立つね
小泉の時も感じたわ

52 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:36:16.97 ID:IJs0Ovsq0.net
>>51
小泉の時は景気が良くなり財政状況が好転したら、格差がどうのと足を引っ張っていただけだろ。
景気が悪くなると格差論議なんて雲散霧消したがな。

53 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 21:11:04.77 ID:g9EewKZl0.net
ブサヨ 連敗中

54 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 23:50:25.38 ID:pRtnGinu0.net
今年の春だから値上げラッシュの頃だな

55 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 23:53:06.60 ID:H0ZBtyx20.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ

56 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 00:06:21.09 ID:CUQOUhR00.net
北がミサイル撃つんじゃねーのかってタイミングでこれを地上波のニュース速報で出す意味がわからん
まったく緊急性もない内容なのに

57 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 01:23:15.80 ID:rsFjKZDp0.net
これなら財政問題解決なんじゃないの?

58 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 01:27:33.82 ID:z7slqgNm0.net
>>9
GDP算出法替えて6%くらい水膨れしてるらしい。更に前年同期比の発表止めて
前期比だけ発表してるから年次の経済悪化ぶりが分からなくなってる。

59 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 01:54:30.73 ID:fzybBIjS0.net
>>58
前年同期比なんて前から発売してないだろ。
それから、過去に遡って修正してるから、増減率にはほとんど影響ない。
国際基準に合わせて修正しただけ。
印象操作乙。

60 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 01:56:51.20 ID:z7slqgNm0.net
>>59
安倍腐敗政権工作員乙

61 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 02:00:31.40 ID:/Xvp/aN30.net
GDP上がったんだ。全く実感なし。
うちの会社は内部留保を貯めるために、社員には全く還元しない。

62 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 02:02:01.35 ID:fzybBIjS0.net
>>60
反論出来ないと工作員ですか?
ブサヨって、こんなバカばかり。
だから、いつも負けるんだぞ。

63 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 02:04:02.02 ID:fzybBIjS0.net
>>61
内部留保できるってことは、もうかってるんじゃん。
社員に還元しないのは、景気のせいじゃなく、経営者と労働組合のせい。

64 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 02:07:19.88 ID:tqiIInHS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q

虹色ホタルが名作だった。
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を
君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん?
ヤバいよ、思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。 駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、 主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね、誰か動画作ってよ 、
画面構成とか完璧に一致するはず。

65 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 02:09:05.96 ID:zFh49V0h0.net
四半期ベースで1%程度の成長なんて民主党政権時代でもザラにあったわけだがw

てか、四半期ベースで1%成長を単純にその成長ペースが通年で続くと仮定した年率換算を全面アピールって…

なにその大本営発表( ´_ゝ`)

66 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 02:09:16.85 ID:0ahVj7at0.net
GDPガーははしゃぎすぎ
はよ、トリクルダウンしてよ、げりべ〜ん

67 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 02:20:29.62 ID:fzybBIjS0.net
>>65
四半期の成長率を年率に換算して発表するのは、前からいつもそうだろ。
統計みたことないのか?

68 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 02:27:03.08 ID:fzybBIjS0.net
>>66
お前、働いてるの?
働いてるんなら、労働組合に言え。

69 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 04:03:55.49 ID:zFh49V0h0.net
>>67
統計として年率換算の発表もされてることは知ってるが、

問題は各マスコミが揃いも揃って、その年率換算の数値を全面に押し出してることを言ってんだが( ´_ゝ`)

70 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 04:08:33.92 ID:DaHABZh+0.net
消費は民主党政権の時の2割減。戦後最悪の不況ですわ。。。。。

71 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 04:11:29.95 ID:DaHABZh+0.net
新車販売も戦後最大の減少幅
安倍政権で大不況継続中

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05HZM_V00C16A1TI5000/
>国内新車販売、15年は9.3%減 4年ぶりマイナス

72 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 05:07:46.05 ID:CByeOKT10.net
>>69
マスコミが年率換算を全面に出すのも前からそう。

73 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 05:08:14.10 ID:CByeOKT10.net
>>70
2割減のソースは?

74 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 05:10:02.92 ID:CByeOKT10.net
>>71
なんで2年前の数字出すの?
税金の関係だろ。

75 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:20:20.80 ID:N9ugxErK0.net
朝日TBSの在日社員が隠すので

ひるおび隠蔽

ビビット貝w

あさチャン虫

76 :安倍チャンコハンターさん:2017/08/17(木) 06:28:26.89 ID:dI769xRm0.net
安倍政権の真のGDPはこれ

http://imgur.com/sq7wO7H.jpg

77 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:29:45.34 ID:a3t+SmAO0.net
さぁまたどこかの国の勢力が安倍おろしを始めるんじゃね

78 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:31:38.84 ID:KvD89H0Q0.net
大本営発表のフェイクニュースかw

79 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:32:29.20 ID:vBSKcsBs0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.24+3.4

80 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:33:42.15 ID:vBSKcsBs0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.6504+6403

81 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:34:32.29 ID:oIwM77rv0.net
>>69
全然問題無いが・・・
4-6月期がそれほど好調だった事を広く知らしめたいと言うのは結構な判断じゃ無いか。

82 :安倍チャンコハンターさん:2017/08/17(木) 06:41:20.23 ID:dI769xRm0.net
マスコミが報道しない
日本の真のGDP
http://imgur.com/7IHVPQP.jpg

ネトサポには見えないGDP
http://imgur.com/TblRV3O.jpg

83 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:42:00.11 ID:so7RTiik0.net
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     /::::::==       `-::::::::ヽ
     ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
     (i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ    /  l  .i   i / アベノミクスは
      lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   大成功しているんです
      |、 ヽ  `ー'´ /    反日勢力の日本人分断工作に
  /\/ ヽ ` "ー−´/、    気をつけましょうね、皆さん(キリッ)

84 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:44:51.55 ID:pHjAw4qKO.net
消費支出は連続マイナスじゃなかったか?

85 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:45:56.33 ID:j93Ytw6n0.net
パヨク顔面ブルーレイわろた

86 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:46:14.33 ID:oIwM77rv0.net
>>82
その数値をパッと見て、変と思えないお前には呆れるな(笑笑笑)
具体的な数値を出して上げるから、自分で考えなさいね。
因みにリーマンショックは2008年、東北大震災は2011年と言う事はちゃんと抑えないと駄目だよ。
2000 99.00 -0.60 528,621.2 1.27
小泉 2001 98.00 -1.00 518,889.2 -1.84
2002 97.40 -0.60 514,675.0 -0.81
2003 97.20 -0.20 518,199.8 0.68
2004 97.10 -0.10 521,003.9 0.54
2005 96.90 -0.20 525,813.9 0.92
2006 97.10 0.20 529,255.0 0.65
安倍 2007 97.50 0.40 531,013.4 0.33
福田 2008 98.60 1.10 509,398.4 -4.07
麻生 2009 96.90 -1.70 492,075.1 -3.40
鳩山 2010 96.40 -0.50 499,194.8 1.45
菅 2011 96.30 -0.10 493,853.1 -1.07
野田 2012 96.10 -0.20 494,674.4 0.17
安倍 2013 96.90 0.80 507,401.1 2.57
2014 99.80 2.90 517,754.7 2.04
2015 100.00 0.20 531,977.3 2.75
2016 100.00 0.00 537,935.2 1.12

87 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 06:57:26.26 ID:eB4j+hR50.net
>>51
官房機密費
電通
プロパガンダは昔は新聞
今は広告屋に金出してやる時代

88 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 07:01:50.98 ID:eB4j+hR50.net
消費支出落ちた分
大企業の研究開発費で
下駄履かせ。
実態は消費増税後はマイナス成長が
連続している。

89 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 07:13:17.90 ID:CM7Dfy8R0.net
8月やばくね?
冷夏でレジャー行かん
服買わん
氷食わん

次の期は
ダッダーっと下がるじゃないでしょうか

90 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 07:18:18.58 ID:4pCu9t1B0.net
https://dot.asahi.com/wa/2017070300077.html

http://a.excite.co.jp/News/society_g/20170706/Litera_3294.html

http://lite.blogos.com/article/216059/

https://dot.asahi.com/wa/2017061900105.html




なぜ京産大じゃなくて加計かって?
そんなもん、補助金詐取の謀(はかりごと)を通ずるのはお友達じゃなきゃ出来ないからに決まってんじゃん。
お友達でもない京産大とそんな話、出来るかよ。
腹心の友以外に誰とそんな話できるかよ。

結局、加計の件は最初から100億円弱にも上る補助金を詐取することを目的に描かれた絵。プラン。
その絵の1つのピースとして加計の獣医学部の認可がある。
欠かすことの出来ないピースとしてな。
まず最初に認可がなければ補助金詐取も出来ない。
京産大のような邪魔者が入ってくると、補助金詐取のプランが狂う。
ただ、認可のところは全体の中の一部。
そこだけに目を奪われ過ぎると全体像が見えなくなる。
補助金詐取こそが本来の目的であり、それこそが全体像だと考えれば全てのピースが上手くつながる。

この件を構成する他のピースには、アイサ○工業やらs○d総研やら今治市やら愛媛県やら…。
それらのピースに安○は含まれてるのか?
100億円弱の金が、それぞれのピースにどのやうに分配されたのか?
分配原資がデカいだけに、個々に受け取った金額は億を軽く超えるだらう。
中には億2桁の分配に預かった輩もいることだらう。

でもそれ、今治市民と愛媛県民が額に汗して働いて納めた税金なんですけど。
中国共産党の汚職も真っ青な100億円近くの税金詐取。
なんなんだこれ?

加計と補助金詐取を企んだ一味で、
誰が何を(許認可から設計建設、補助金の交付等々)分担し、金をいくら山分けするかの役割分担が既に決まっていた段階で、
そんなことを何も知らない京産大が無邪気に獣医学部の認可を求めて来たが、
既に補助金詐取のプランを実現すべく加計に話を進めていた一味にとっては
京産大は突然現れた邪魔者(補助金詐取のプランを邪魔する者)としか映らなかっただろうな。

可哀想に、京産大。
純粋な学問的欲求の為に獣医学部の開設を求めたのに、
補助金詐取というドス黒く汚れた欲求の為だけに体裁だけ整えたエセ獣医学部に負けたんだから。
補助金詐取が目的で開設されたエセ大学に負けたんだから。

それでも、補助金詐取を企んでいた連中にしてみれば
京産大は突然自分たちの黒い計画に割って来て、計画を狂わす乱入者に見えたんだろう。
だから不自然なほど必死に京産大を排除した。
京産大を必死で排除した理由は、金への執着から来ている。
京産大に決まれば、100億円弱の金を掠(かす)め取る計画が全てパァになるから。
 

91 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 07:20:32.42 ID:RIGL6xVZ0.net
前年比じゃなくて前期比???

92 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 09:18:43.24 ID:JzOHRFX60.net
通年の数字が出る頃には冷夏を言い訳にしてそうだな

93 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 09:20:20.83 ID:JzOHRFX60.net
>>91
まじでそれだったw
手を替え品を替えよくまあやるな

94 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 09:35:27.44 ID:8i13Up+40.net
>>91
無知は今知ったかもしれないが
GDP統計は50年以上前からずっとだよ

95 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 12:33:14.66 ID:eB4j+hR50.net
そのうち履かせる下駄が無くなるから

96 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/08/17(木) 12:36:27.56 ID:dI769xRm0.net
マスコミが報道しない
日本の真のGDP
http://imgur.com/7IHVPQP.jpg

ネトサポには見えないGDP
http://imgur.com/TblRV3O.jpg

現代のインパール作戦ことアベノミクス

97 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 14:17:47.46 ID:Tk7S6AgR0.net
安倍は財政政策をやりたがっているけど財務省の反対で手が出せない
この国の問題のほとんどは、財務省と外務省が売国官僚に牛耳られて
いることにあるんじゃないだろうか?

98 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 15:13:35.85 ID:N9ugxErK0.net
さらしあげ

ばーか

隠蔽朝鮮人TBS朝日NHK

99 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 15:21:23.76 ID:aF8eJlpb0.net
算出方法変えたから簡単に数十倍単位でコントロールできるんだよなw
この4%も現実的と思わせる数値にあわせただけで指標としては全く機能してない

100 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 16:32:25.48 ID:Tk7S6AgR0.net
しかしこんな大本営発表ばかりやって、どこまで日本を貧乏にしたいんだろうか?

ここ20年の成長率は先進国の中で日本が圧倒的に低いだろ

それも景気が良くなりそうになるとすぐブレーキを踏む財務官僚の連中のせいだ

財務官僚の連中は諸外国から日本を貧乏にしろと脅されでもしているのか?

101 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 16:58:50.06 ID:SppuTlUB0.net
>>100
ミンス大本営だけが事実を見るなと宣伝

102 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 17:04:02.59 ID:r6/MAJNeO.net
工作員不在のスレは伸びない

103 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 18:47:35.43 ID:eB4j+hR50.net
>>97
経団連も

104 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 18:58:39.67 ID:K4hNCFYe0.net
これホントなの?
税金上がってんだけど?

105 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 18:59:44.46 ID:JzOHRFX60.net
1-3月よりも4-6月の方がGDP下がる年の方が珍しいと思うんだが

106 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 19:01:25.66 ID:JzOHRFX60.net
>>102
前年比ではなく前期比というところにネトサポも気づいたみたいだからね

107 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 19:28:38.78 ID:aF8eJlpb0.net
実質マイナス成長

戦時中でもマイナスになることは稀、それくらい酷い悪政

108 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 19:30:22.21 ID:5vduPF8W0.net
>>106
ネトウヨの俺には常識だが・・・

109 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 19:31:39.14 ID:jTS/2lcq0.net
7〜9月期は安定の
「天候ガー」
になります

110 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:34:41.77 ID:FjdkxYIY0.net
>>82
「真の平均賃金の推移」とか「真の税収の推移」とか
「真の国の借金の推移」とか「真の国民の金融資産の推移」とかはどうなってるの?

ドル換算こそが「真の〜」というならGDPばかりでなく
あらゆる金額的指標をドルで考えないといけないよね
当然、それらの数字も公表されてるんでしょ、とっても大事なんだから

111 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:36:56.38 ID:s7h47PCz0.net
安倍自由移民党儲の祈祷文は以下の通り。尚経典レベルの扱いで、本文批評他は許されないとされる。
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成28年
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成29年
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
【予定】平成29年8月の公表予定日: 未定
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html(日本政府:内閣府ソース)

112 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:37:15.28 ID:s7h47PCz0.net
内閣府の月例経済報告≒大本営発表
昭和19年 12月
敵機襲来 わが軍は直ちに応戦、これを撃退したり 我が方の被害、きわめて軽微なり
昭和20年
1月 敵機襲来 わが軍は直ちに応戦、これを撃退したり 我が方の被害、きわめて軽微なり
2月 敵機襲来 わが軍は直ちに応戦、これを撃退したり 我が方の被害、きわめて軽微なり
3月 敵機襲来 わが軍は直ちに応戦、これを撃退したり 我が方の被害、きわめて軽微なり
4月 敵機襲来 わが軍は直ちに応戦、これを撃退したり 我が方の被害、きわめて軽微なり
5月 敵機襲来 わが軍は直ちに応戦、これを撃退したり 我が方の被害、きわめて軽微なり
6月 敵機襲来 わが軍は直ちに応戦、これを撃退したり 我が方の被害、きわめて軽微なり
7月 敵機襲来 わが軍は直ちに応戦、これを撃退したり 我が方の被害、きわめて軽微なり
8月7日 昨八月六日広島市は敵B29少数機の攻撃により相当の被害を生じたり
敵は右攻撃に新型爆弾を使用せるものの如きも詳細目下調査中なり

113 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:37:37.24 ID:s7h47PCz0.net
アベノミクス失敗の定義
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg
結果
http://i.imgur.com/qTBp70p.jpg
http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg
http://i.imgur.com/T0Twv3s.png
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg
政治とは?
http://i.imgur.com/Rf6O0Bp.jpg
2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗」
http://biz-journal.jp/i/2016/03/post_14174_entry.html

114 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:38:50.73 ID:s7h47PCz0.net
                                /\ 100%
                                /.   \
                          /.         \
                          /            \
                          /                  \
                    /                  \
                    /                        \
                    /                        \
                    /                              \
              /                  ,────>     \ 0%
              /                      /            /
              /                    /            /
.           /               / ̄ ̄ ̄             /
        /               / ̄ ̄ ̄                 /
.     /            /                    /
.     /              /                    /
  /      ____/                    /
  \    /                        /
.     \                              /
.     \                        /
        \                        /
.           \                  /
              \                  /        景気は緩やかに回復している
              \            /
              \.         /
                    \.   /
                    \/
安倍晋三の脳内景気。CTスキャンによって観察されたとされる。尚安倍自由移民党儲は実体経済とは関係なく無条件に肯定する義務を負うとされる。

115 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:40:37.04 ID:8GSmNEGE0.net
小笠原村父島に旅行してるから
少しは消費に貢献しているぞ。

116 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:42:49.80 ID:M/5Gq7EF0.net
景気が良くなろうが,悪くなろうが,お前らには関係ないと思う・・・

117 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 22:46:28.79 ID:Iv1VzXHi0.net
https://dot.asahi.com/wa/2017070300077.html

http://a.excite.co.jp/News/society_g/20170706/Litera_3294.html

http://lite.blogos.com/article/216059/

https://dot.asahi.com/wa/2017061900105.html


なぜ京産大じゃなくて加計かって?
そんなもん、補助金詐取の謀(はかりごと)を通ずるのはお友達じゃなきゃ出来ないからに決まってんじゃん。
お友達でもない京産大とそんな話、出来るかよ。
腹心の友以外に誰とそんな話できるかよ。

結局、加計の件は最初から100億円弱にも上る補助金を詐取することを目的に描かれた絵。プラン。
その絵の1つのピースとして加計の獣医学部の認可がある。
欠かすことの出来ないピースとしてな。
最初から全当事者の間で補助金詐取の絵が共有されて
まず最初に認可がなければ補助金詐取も出来ない。
京産大のような邪魔者が入ってくると、補助金詐取のプランが狂う。
ただ、認可のところは全体の中の一部。
そこだけに目を奪われ過ぎると全体像が見えなくなる。
100億弱の補助金詐取こそが本来の目的。最初に全当事者の間で補助金詐取の絵が共有され、プランが実行に移された。
その最初の一里塚が加計の獣医学部の認可だったが、そこへ何も知らない京産大が手を挙げて来たので
当事者どもが不自然なほど必死に京産大を排除した。

この件の当事者は、アイサ○工業やらs○d総研やら今治市やら愛媛県やらケケ中やら逢○やら下○やら…。
それらのピースに安○は含まれてるのか?
100億円弱の金が、それぞれのピースにどのやうに分配されたのか?
分配原資がデカいだけに、個々に受け取った金額は億を軽く超えるだらう。
中には億2桁の分配に預かった輩もいることだらう。

でもそれ、今治市民と愛媛県民が額に汗して働いて納めた税金なんですけど。
中国共産党の汚職も真っ青な100億円近くの税金詐取。
なんなんだこれ?

加計と補助金詐取を企んだ一味で、
誰が何を(許認可から設計建設、特区の認可や補助金の交付等々)分担し、金をいくら山分けするかの役割分担が既に決まって動き出していた段階で、
そんなことを何も知らない京産大が無邪気に獣医学部の認可を求めてしまった。
既に補助金詐取のプランを実現すべく加計に話を進めていた一味にとっては
京産大は突然現れた邪魔者(補助金詐取のプランを邪魔する者)としか映らなかっただろうな。

可哀想に、京産大。
純粋な学問的欲求の為に獣医学部の開設を求めたのに、
補助金詐取というドス黒く汚れた欲求の為だけに体裁だけ整えたエセ獣医学部に負けたんだから。
補助金詐取が目的で開設されたエセ大学に負けたんだから。

それでも、補助金詐取を企んでいた連中にしてみれば
京産大は突然自分たちの黒い計画に割って来て、計画を狂わす乱入者に見えたんだろう。
だから不自然なほど必死に京産大を排除した。
京産大を必死で排除した理由は、金への執着から来ている。
京産大に決まれば、100億円弱の金を掠(かす)め取る計画が全てパァになるから。

しっかし、どういう神経してたら100億弱もの補助金(税金)を掠め取れるんだ?
それ、元は税金だぞ?
100億弱とかロッキード事件も子供の小遣いに見える。
田中角栄って在職中に逮捕されたんだっけ?
今回の件に一番ご執心だったあいつは逮捕されないの?
地検特捜部、はやく。

118 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 00:37:54.69 ID:U1xK5uZl0.net
>>110
一応、cとbを比較することは出来ないことは理解しようぜ?ついでに日本円「のみ」が基軸通貨では無いことも。
∴あるモノを比較する際には単位は必ず統一されなければならないことも。

119 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 00:46:27.03 ID:WL0cj/0r0.net
>>118
ぜんぜん言い訳になってないなw

120 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 00:57:28.46 ID:U1xK5uZl0.net
>>119
つまり基軸通貨が日本円のみな世界にお住まいの並行世界の方ですか?
ついでにbとcが同一の尺度な、物理法則すら違う世界にお住まいですか?

121 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 01:04:01.80 ID:U1xK5uZl0.net
>>119
後は、内閣府公式の祈祷文を唱えて9時の相場に備えろ。

122 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 01:31:29.83 ID:9TiC09MB0.net
>>96
それ捏造じゃなくてマジなのか。。。。。
洒落になってないやんけ。クズ安倍のデマインチキ酷杉。。。。。

123 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 01:37:56.96 ID:U1xK5uZl0.net
>>122
安倍自由移民党という揶揄まであるのだぞw

124 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 02:21:06.27 ID:QgOax9u30.net
ドルベースだろw
80円のときはもっとたかかったね

125 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 02:43:23.09 ID:5AOZaaNaO.net
俺も6月に300万遣ったから、微力だが貢献したかなw

126 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 03:05:22.43 ID:6kQ+1jI60.net
ブサヨ
見たくなーい、見たくなーい。
ワロタ。

127 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 03:29:43.10 ID:n4qaqvia0.net
工作員以外で今の日本が景気良いなんて思ってるやつはいないだろ

128 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/08/18(金) 03:37:29.83 ID:EMNYjkpf0.net
マスコミが報道しない日本の真のGDP
http://imgur.com/7IHVPQP.jpg

ネトサポには見えないGDP
http://imgur.com/TblRV3O.jpg

現代のインパール作戦ことアベノミクス

129 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 04:12:23.96 ID:irVO9EH+0.net
>>127
工作員が安倍の大嘘を一番分かってそうだけどw

130 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 05:07:10.56 ID:o7JfGdbu0.net
都合の悪いデータは大嘘なんだろw

131 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 05:24:35.41 ID:h0kFsFC/0.net
年間の名目成長率が4〜5%超えたら景気は良いと思う
1四半期だけでは判断するのはまだ早いし
これがずっと続べきだよ。そうしたらGDP600兆円や700兆円も超えるし
4〜5%名目成長が当然ぐらいに思わないと

132 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 05:26:41.85 ID:h0kFsFC/0.net
過去だって1四半期なら年率4%は出る時期もあった
でもその後失速して結局は年度は1%成長が多いんだから
増税の悪影響とかで

133 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 06:03:14.39 ID:OqRAh1LY0.net
アメリカに睨まれて緩和政策をストップさせ、公金による株買いの規模も縮小された時期での出来事なんだけどね
それなのになぜかネトウヨはアベノミクスの成果と誇らしげだけどw

134 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 06:37:08.71 ID:AzyY//X50.net
保守

在日TBS朝日

金平 隠蔽

135 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 06:39:20.10 ID:qHDSORcd0.net
本日の世界市況情勢
(´・ω・`)っhttps://www.youtube.com/watch?v=XLbHqV5HeDc

136 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 08:55:12.92 ID:SROpMa0U0.net
>>127
> 工作員以外で今の日本が景気良いなんて思ってるやつはいないだろ

その工作員とは
デフレなのに消費が増えたり景気がよくなると困るネトサポのことかい?

137 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 10:47:17.50 ID:VaBghtUi0.net
>>136
景気に関係なく官房機密費流れてる
広告屋経由の世論誘導委託企業だから

138 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 11:09:21.77 ID:cTt2JnUd0.net
日本経済は今、デフレ脱却まで「もうひと押し」のところにいる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52610

「景気は堅調」"店やタクシー"の声を解析
http://president.jp/articles/-/22815

人手不足は好機! 賃金上昇と設備投資の呼び水に
http://shikiho.jp/tk/news/articles/0/184888

消費性向、上昇基調に 4〜6月は72.1% 雇用改善で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1Z_V10C17A8EE8000/

139 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:21:35.09 ID:BFVSQkxO0.net
これ内訳みるとほとんど公共投資の増加分なんだよな
マッチポンプで誤魔化してんじゃねえよ
今の政権はどうやって国民を騙すかしか考えてない

140 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:24:13.32 ID:iKzev8xP0.net
>>132
お前偏差値いくつ?
四半期4%だけで年1%すでに増えてるんだがw

141 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:29:46.33 ID:ucuPdywP0.net
野党とマスコミそっ閉じwww

142 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:32:53.88 ID:cIAhTgOr0.net
公務員の高給をさらに上げるために都合の良い数字だけ利用しているんだろ。
民間との給与格差が2倍、その他にもあり得ない好待遇。

公務員は今すぐ死ね。

143 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:36:59.63 ID:U1xK5uZl0.net
>>138
445 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/14(木) 17:56:21.57 ID:0G/AiJdD0 [10/13]
>アベノミクスは永遠の「道半ば」。
道半ば、踏まる屍。
…どこかで似たフレーズを見たことがある。
〜かえりみはせじ、で終わる。
「海行かば」だった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%B0

144 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:37:48.96 ID:U1xK5uZl0.net
>>141
内閣府コピペ担当が喜びますね(棒)

145 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:47:21.85 ID:VR9BGs1x0.net
2ちゃんじゃ「非正規ガー!貧困ガー!氷河期世代ガー!」って言う人多いけど
実際の日本社会は上手くいってんだなー
文句いってんのパヨクだろ

146 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:51:31.46 ID:QvtLUgFi0.net
>>1-19今の平成日本は、

日中太平洋戦争末期の、国家総動員令、
増税ラッシュで、著しく疲弊しきった大日本帝国、
すぐに日本敗戦と、預金封鎖、財産税へいきついた。

1980年代後半の、老害頑迷で、
鈍感停滞・政治的諦観、
シラケ無気力ムードが覆っていた、
崩壊寸前のソ連
(読売新聞ソ連取材チーム 著 ソビエトナウより。
なお、ソ連崩壊、ロシアの預金封鎖、財産税は予測できてない)

アラブの春直前の、北アフリカ諸国

現実逃避な、異世界転生ものパンデミック、ソシャゲーパンデミックな、
今の平成日本は、
崩壊した国の、上にあげたここらと同じ。

だから、もうすぐ日本は、今すぐ起きる、

アメリカによる、ICBMクラス移動式
長距離弾道ミサイルKNシリーズを実戦配備した、
北朝鮮>>1への先制核攻撃から起きる、
朝鮮核戦争、東亜大戦

想定外の首都圏巨大地震・平成関東大震災

ここらの連鎖で、テラ円安、テラインフレ、日本国債大幅引き下げ、
テラ増税、テラ超高金利になり、もうすぐ、日本は破たんする。

絶対にアジア核戦争がもうすぐ始まるからなw

北チョンの、グアムへの、移動式長距離弾道ミサイル乱射予告、
ここ72時間で、日本政府、防空システムPAC3を、
いままで、空白だった、山陰、山陽、四国地方へと緊急配備。

グアムへの、北チョンの移動式長距離弾道ミサイル乱射
アメリカの先制核攻撃、自衛隊のPAC3発射
シナ、北チョンの、同時複数EMP攻撃、無制限BC兵器使用

禁書やHOや、ハルビンカフェ・応化戦争記、映画小説バビロンAD
五分後の世界 ヒュウガウイルス、サタスペ!など
ここらみたいなモヒカンヒャッハーオールスターズ世界へ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s
https://www.youtube.com/watch?v=CJ53uPMT0-0#t=25m25s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=ta3oxLuusJs#t=11m29s
https://www.youtube.com/watch?v=DsLR-TW86usc#t=00m21s
https://www.youtube.com/watch?v=0n-PV5WLXiQ#t=19m20s
https://www.youtube.com/watch?v=n5uWJY5KEnc
https://youtu.be/7HMDaNhTTi8#t=00m02s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s

147 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:52:39.03 ID:U1xK5uZl0.net
>>145昔そのように宣言した天才が降臨したのですよ。渾名「エンゲルさん」。
911 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 19:59:35.84 ID:H4VHdsit0
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456471728/719
719 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:34:43.49 ID:b5axe0vX0
アベノミクスの効果は出てる
ありのまま評価しよう
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/02/02/kaya160202_chart.jpg
737 名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:36:48.30 ID:ZiffqP2d0
>>719
無駄無駄
アンチは統計の類は一切見ないよ
理解する頭がないからw
746 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:38:08.08 ID:b5axe0vX0
>>737
これエンゲル係数が上昇してるってグラフなんだけど
というツッコミが入ってその後のスレの流れが激変した。
960 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 20:07:17.73 ID:1V5NdjYO0
安倍信者の低能ぶりが良くわかるレスが見れました
ありがとうエンゲルさん
とまとめられた。
その後10スレまで続いたけど、それ以降の書き込みが
ID:b5axe0vX0&ID:ZiffqP2d0に関することに終始した。

148 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:54:04.63 ID:jYV7UzYf0.net
↑こういうのがチョソコーなw

149 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:55:00.87 ID:qXfBlGxL0.net
>>139
名目で0.3%程度だから、
改善したのは確かじゃないか。

消費税増税さえなきゃ今頃誰がどうみても好景気だったものを。

150 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:15:17.83 ID:U1xK5uZl0.net
>>149安倍晋三がアベノミクス失敗の定義について発言しとる
52 名前:名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 13:39:54.46 ID:6T6T1bYJ0
アベノミクス失敗の定義
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg
結果
http://i.imgur.com/qTBp70p.jpg
http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg
http://i.imgur.com/T0Twv3s.png
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg
政治とは?
http://i.imgur.com/Rf6O0Bp.jpg
>>消費税増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗」
http://biz-journal.jp/i/2016/03/post_14174_entry.html
つまり、安倍晋三が失敗しないと経済政策は成立しない。

消費税の使用目的。この点を指摘したメディアは少数。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-23/2012052301_01_1b.jpg
政府広報と矛盾する。
http://buzzap.net/images/2015/10/24/consumption-tax-social-security/top.jpg
しかし、企業向け減税とは整合する。
企業向けの特例減税、1兆2千億円 民主政権時から倍増
http://www.asahi.com/articles/ASJ2C5QK8J2CULFA008.html
法人減税分穴埋めできず 2年で4200億円財源不足
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000041680.html
国の2015年度一般会計決算で、税収が56兆円台半ばで確定する見通しとなったことが21日分かった。
年度途中の補正予算で見積もった約56兆4千億円とほぼ同じ水準にとどまる。
賃金の上昇や株式配当収入などの増加で所得税収は好調だったものの、円高による企業業績の停滞で法人税収が伸び悩んだようだ。
7月初めに発表する。
安倍晋三首相は21日の党首討論会で、税収の伸びなどを活用して社会保障の充実策を「しっかり行う」と表明した。
しかし今後も税収が伸び悩めば、政策の取捨選択や歳出削減を迫られる。
http://this.kiji.is/118008112171925506(2016/6/22 00:21)

151 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:17:12.03 ID:U1xK5uZl0.net
>>148
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170818/allWN1V6WWYw.html
ID:jYV7UzYf0
療育手帳の取得を強く推奨する。

152 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:28:26.95 ID:qXfBlGxL0.net
>>150
コアコアCPI 0.8%のデフレの時に
消費税増税したすげえバカ総理って
印象しかないよ安倍に関しては。

153 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 18:58:25.47 ID:U1xK5uZl0.net
>>152
割とマジで志村けんのバカ殿様に任せた方がましだと思う。
「馬鹿で怠惰」という人材としての最低限の要件を満たしているので。

154 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:02:17.43 ID:r21tHBez0.net
これだけ団塊の世代が大量にリタイヤした上に
少子化で若い人が減ってるのに
GDPが落ちないだけでも凄いと思う。
6期連続プラスとか、意外と頑張ってると思う。

155 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:10:36.25 ID:qXfBlGxL0.net
>>154
ドイツもロシアも人口減少してるけどw
デフレ下で消費税増税ってすげえバカだから。

家計消費7%減少させるとかマジで
橋本の次ぐらいダメ総理。

156 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:20:31.16 ID:fZcN+U1n0.net
>>153
主張が全て根拠なしでは、ID:U1xK5uZl0の引退を勧めるしかない

157 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:24:05.17 ID:U1xK5uZl0.net
>>156また合ったな。「嘘吐きさん」wお前とは縁があるな。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170818/ZlpjTitVMW4w.html
ID:fZcN+U1n0
793 :名無しさん@1周年[]:2017/08/18(金) 00:17:35.98 ID:fZcN+U1n0
>>787
明記したら逃げるID:fz8UvU930。
嘘だとばれましたな。

804 :名無しさん@1周年[]:2017/08/18(金) 00:21:08.71 ID:fZcN+U1n0
>>799
言ってますし、あなたがソースは見ないと逃亡しただけ。
嘘だとばれましたな、ID:fz8UvU930。

ID:hAnUcHBj0 [14/14]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170716/aEFuVWNIQmow.html
ID:rM7zNqaG0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161118/ck03ek5xYUcw.html?thread=all
2016年12月15日 > EsKj9KEz0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161215/RXNLajlLRXow.html
ID:wjKVDxUP0 [64/64]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170717/d2pLVkR4VVAw.html?thread=all
ID:ia4PiiLD0 [11/11]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170219/aWE0UGlpTEQw.html
ID:TsY+YjOn0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170111/VHNZK1lqT24w.html?thread=all
さすがに透視は止めたか。進歩したな()

158 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:27:07.53 ID:U1xK5uZl0.net
>>156
な、俺みたいな粘着質なスレ民もいるのでな。せいぜい自省するのだな。逐一記録しているからいつでも掘り出せるぞw

159 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:28:31.40 ID:NYJtrpmQ0.net
なぜ政府発表の数字と世の景気感がシンクロしないのかを考えよう

160 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:29:37.57 ID:JYCSW4tj0.net
1〜3月は名目では前期比マイナスとなる低成長(マイナス?)だ
それが持ち直して前期比でプラス1.0%なんだろ
年率4.0%成長と考えるのは馬鹿だけじゃね?

161 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:30:45.92 ID:a0zP6TJp0.net
>>159
政府発表の数字が実はそこまででもないのに、良いように見せているマスコミがいるからさ。

前年比だとデフレータまだマイナスなんだよな。

162 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:31:17.45 ID:fZcN+U1n0.net
>>157,158
あなたがウソをつく人間だということ。
指摘は続きあなたは逃亡する。

ウソをつくID:U1xK5uZl0は終わりなんだよ。

163 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:33:20.44 ID:NYJtrpmQ0.net
>>161
横這い以下じゃないか

164 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:34:21.13 ID:NYJtrpmQ0.net
よかないけど、期待持たせるような発表しかしない政府ってどうなの

165 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:34:51.44 ID:U1xK5uZl0.net
>>162つまり、俺が挙げた貴殿の過去の書き込みには嘘が含まれないのか。言質取ったぜw
【ドイツ】極右政党が「国を取り戻せ」、しかし投稿写真はスイスの山 [無断転載禁止]c2ch.net
221 :名無しさん@1周年[]:2017/08/18(金) 16:53:30.41 ID:fZcN+U1n0
>>208
プロイセン王室は現在プー太郎
ドイツ国家とは関係なし

【調査】世論の「安倍離れ」進む ★8 [無断転載禁止]c2ch.net
787 :名無しさん@1周年[]:2017/07/16(日) 02:27:19.15 ID:hAnUcHBj0
>>773
はて、反アベが経済潰しを求める反社会勢力だと自白しているのだが?

【調査】世論の「安倍離れ」進む ★8 [無断転載禁止]c2ch.net
799 :名無しさん@1周年[]:2017/07/16(日) 02:29:32.81 ID:hAnUcHBj0
>>789
そんな動員力は無い。
マスコミも現在の「円高と増税で失業を増やしましょう」連呼では、国民が利益にならないと気付く。

【調査】世論の「安倍離れ」進む ★8 [無断転載禁止]c2ch.net
806 :名無しさん@1周年[]:2017/07/16(日) 02:31:28.45 ID:hAnUcHBj0
>>797
円高で景気が良かったことなど、第一次世界大戦最中で欧州が何でも買った時代しか無い。
あなたは頭が悪い。

【調査】世論の「安倍離れ」進む ★8 [無断転載禁止]c2ch.net
819 :名無しさん@1周年[]:2017/07/16(日) 02:33:15.70 ID:hAnUcHBj0
>>797
このように、反アベは円高だと確実に不況失業と消費萎縮が起こることを知らない。
無知の塊だ。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170716/aEFuVWNIQmow.html?thread=all
より出典
にも虚偽は無いのだよなぁ?w

166 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:34:58.68 ID:fZcN+U1n0.net
で、この記事の成長は眉唾となる。
何故なら現在円高が進行中で、ドル建てだとID:U1xK5uZl0のよく出すミンスグラフのように下駄が掛かっているから。

国内消費を見ないと意味がない。そしてID:U1xK5uZl0の嘘カキコには騙されるな。

167 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:35:46.52 ID:fZcN+U1n0.net
>>165
無いなあ。
ID:U1xK5uZl0はウソをつくが。

168 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:36:29.86 ID:U1xK5uZl0.net
>>162
「円高減税」を訓読できるようになれたかい?
なれないわけ無いよなぁ?w

169 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:37:33.16 ID:fZcN+U1n0.net
ID:U1xK5uZl0は、ウソつきという指摘を認めたね。
あなたの書き込みは意味がない。民進党のようなものだ。

170 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:37:33.28 ID:iyHW48ig0.net
経済成長してなんか意味あるの?

171 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:38:34.09 ID:aM3cTDps0.net
>>159
シンクロしてないのは、お前の周りだけ。

172 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:38:45.21 ID:fZcN+U1n0.net
>>168
そんなものはない。
緊縮や増税では円高となるからね。

経済も知らずに語るミンス、ID:U1xK5uZl0。

173 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:38:56.94 ID:U1xK5uZl0.net
>>166久々におもちゃをゲット出来た。今晩はCiv 6やる予定無しだw
【日米関係】安倍総理とトランプ次期大統領 まもなく初会談c2ch.net
71 :名無しさん@1周年[]:2016/11/18(金) 06:52:04.96 ID:rM7zNqaG0
>>68
差別主義者なのが枝野幸男らサヨクの特徴

【日米関係】安倍総理とトランプ次期大統領 まもなく初会談c2ch.net
83 :名無しさん@1周年[]:2016/11/18(金) 06:54:48.42 ID:rM7zNqaG0
>>73
トランプを空売りの好機とする書き込みに、そのAAはよく使われたが。

【日米関係】安倍総理とトランプ次期大統領 まもなく初会談c2ch.net
96 :名無しさん@1周年[]:2016/11/18(金) 06:57:54.24 ID:rM7zNqaG0
>>89
ネトウヨ連呼はウソツキだったわけだが。

【NY市場】円安進み一時1ドル=110円台にc2ch.net
15 :名無しさん@1周年[]:2016/11/18(金) 07:00:59.51 ID:rM7zNqaG0
民進党支持者の全力空売りを嘲笑うような為替。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161118/ck03ek5xYUcw.html?thread=all
より出典
良かったなぁ、モデムつなぎ直すまでどんどんばらしてやるぜw

174 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:40:05.87 ID:fZcN+U1n0.net
>>170
本当の成長なら生活向上。
数字だけでも国債償還の代わりになる。

175 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:40:38.83 ID:U1xK5uZl0.net
>>171一応宗教の自由は個別の国民に保障されている。よってお前が↓を信仰しても良い。但し押しつけるな。
安倍自由移民党儲の祈祷文は以下の通り。尚経典レベルの扱いで、本文批評他は許されないとされる。
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成28年
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成29年
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
【予定】平成29年8月の公表予定日: 未定
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html(日本政府:内閣府ソース)

176 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:40:48.64 ID:a0zP6TJp0.net
>>163
一応前年比でも実質名目ともに年率2%前後の成長はしてるから悪くはないが、この四半期が特別なので、実際は1%行くかどうか。

そして名目よりも実質が成長してるので、まだまだデフレ進行中。
そして消費はリーマンショック時並に悪いという。

177 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:41:20.65 ID:fZcN+U1n0.net
>>173
間違いがないなあ。逆に緊縮と増税で円安にするとID:U1xK5uZl0は連呼していたが。

178 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:41:42.95 ID:a0zP6TJp0.net
>>170
経済成長しなけりゃゼロサムゲームだぞ。

179 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:42:11.54 ID:fZcN+U1n0.net
>>175
このように、ミンスは向上を認めない。

180 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:42:59.46 ID:vH9b3aiC0.net
>>1
GDPが上がる=景気が良い
って勘違いするアホって多いよね

181 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:43:08.80 ID:V5WyjEEn0.net
インフラ関係の公共事業はバンバンやるべきだと思うけどGDPに入れてその結果見て増税はおかしいと思うぞ

182 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:43:12.94 ID:U1xK5uZl0.net
>>172
質問に答えろw「円高減税」の訓読をひらがなでここに書き込んで見せろw
尚、80年代にはj円360から180程度までに至る円高基調だったけどいわゆるバブル経済が成立していたね。

183 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:43:52.88 ID:fZcN+U1n0.net
まあ、ミンスID:U1xK5uZl0の罪状は理解できたと思う。
増税緊縮で円安になる、と連呼して譲らないミンスなのさ。

184 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:44:15.22 ID:U1xK5uZl0.net
>>181
583 :名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 17:28:09.76 ID:15O2nrpY0 [11/30]
>>貧困対策の中央官署別プラン(基本;例外は多々ある)
解説すると
国交省プラン
公金→土建屋→(派遣屋)→労働者
経産省プラン
公金→営利企業(ゾンビ)→(派遣屋)→労働者
厚労省プラン
公金→生保
MOFプラン
切り捨て→刑事司法に移行
法務省プラン
刑事司法維持コストの獲得能力無し
中抜きが最も少ないのは…?
カネの流れ的には
公金→公務員()
公金→受給者
で、構造が似てくるのです。

185 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:45:01.86 ID:fZcN+U1n0.net
>>182
あなたがウソをつく人間なだけ。
増税緊縮で円安にする? 妄想は寝てするものだ。

186 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:45:08.61 ID:U1xK5uZl0.net
>>181
579 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/02(土) 11:44:02.66 ID:AcD/3mno0 [3/4]
>>労働生産性概念を学んだ事例。
▼非効率な雇用より生活保護を/山本一郎
競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文
月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840
▼生活保護と最低賃金/和田秀樹
工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

187 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:45:37.32 ID:Fh4tWUhG0.net
winのエンタープライズ版をインストールしようとすると、かれこれ
一時間近く応答しない。

貰い物だがゲーミングパソコンのスペックじゃああかんの?

188 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:46:23.95 ID:7PCOXP3j0.net
実際の内需はボロボロだもんな(+_+)
今どの家庭もどこを切り詰めていくか試行錯誤中だろ

189 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:46:45.83 ID:fZcN+U1n0.net
>>184
民主党政権で顕著でしたね。枝野は「昭和末期のバブル退治をもう一度やる」と意気盛んでした。
あなたはその妄想から覚めていない。

190 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:46:54.27 ID:U1xK5uZl0.net
>>183やっぱり癖は抜けないなwやっぱりあの「嘘吐きさん」では無いかw
かなり前から文体変えろ&ラノベ入門書読め&透視()止めろ、「円高減税」を訓読できるようになれ、と忠告してやったけど。

191 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:47:42.29 ID:U1xK5uZl0.net
>>187
スペックとwindowsのバージョンは?

192 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:47:43.33 ID:ZCAyb+F80.net
プロの投資家はインチキ見抜いてるから株価暴落してる

193 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:48:47.17 ID:fZcN+U1n0.net
>>186
つまりID:U1xK5uZl0は 働きたくない理由捜し か。
働かないと収入は望めないものだよ。

194 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:49:06.35 ID:BxipHolL0.net
名目も4・6%増なんだが

195 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:49:12.37 ID:U1xK5uZl0.net
>>185
いい感じにID真っ赤になってきたなw
さて今日はどんなショーを披露してくれるのかな?

196 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:49:22.46 ID:a0zP6TJp0.net
>>180
必要条件ではあるな。

197 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:49:49.92 ID:fZcN+U1n0.net
>>190
増税緊縮は円高にこそなれ、円安になどならない。
あなたは基本を知らない。

198 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:50:24.97 ID:a0zP6TJp0.net
>>194
前年比だと2%行かないけどね

199 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:50:26.29 ID:fZcN+U1n0.net
>>195
ID:U1xK5uZl0がウソをつくだけ。
私の問題ではない。

200 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:51:16.61 ID:U1xK5uZl0.net
>>193イギリス離脱決定後円高になった時点でj買ってその後工業原料&貴金属中心のポートフォリオにしているからな。小遣いには困らないのさ。
お前がどうであるかには興味が無いけど。
http://realtime-chart.info/

201 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:52:38.63 ID:Fh4tWUhG0.net
スペックはintelのcorei7とメモリーが(8幾ら単位忘れた)で
容量が300Gぐらいあったと思う。
パソコンのスペックは詳しくないがOSの方はwindows10 enterprize 2016 LTSBです。

202 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:53:05.51 ID:fZcN+U1n0.net
>>200
働きたくない理由捜しか。
つまり日本の大多数の見解には従わないわけね。

なら粘着して賛同を求めるな、経済音痴が。

203 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:53:45.10 ID:Fh4tWUhG0.net
>>191
スペックはintelのcorei7とメモリーが(8幾ら単位忘れた)で
容量が300Gぐらいあったと思う。
パソコンのスペックは詳しくないがOSの方はwindows10 enterprize 2016 LTSBです。

204 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:54:37.67 ID:U1xK5uZl0.net
>>199
【社会】AIが職場を奪う…雇用240万人減、GDP50兆円増、平成42年試算 ★2 c2ch.net
537 :名無しさん@1周年[]:2017/01/11(水) 02:04:20.58 ID:TsY+YjOn0
一人嘘つきID:uITkBFVM0が居るが、反面教師にしかならなかった。
資源は余り、人口減に関係なく経済は拡大したわけだ。

【社会】AIが職場を奪う…雇用240万人減、GDP50兆円増、平成42年試算 ★2 c2ch.net
540 :名無しさん@1周年[]:2017/01/11(水) 02:05:15.34 ID:TsY+YjOn0
>>532
妄想はあなたしか唱えない。
東欧諸国は大抵人口減なんだよ。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170111/VHNZK1lqT24w.html?thread=all
より。素晴らしい業績をお持ちのようだ、だから君の査読された論文のタイトル教えてくれまいか?w

205 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:55:06.54 ID:fZcN+U1n0.net
>>201
マイクロソフトのダウンロードはわけがわからない。
いくら待っても来ない場合もある。

だが待つしかないね。

206 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:56:11.30 ID:Fh4tWUhG0.net
>>205
いえ、ダウンロードではなくてすでに書き換え中です。

207 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:56:31.52 ID:fZcN+U1n0.net
>>204
反論無しのウソつきID:U1xK5uZl0は、他人のまともな書き込みを出して罵るばかりだからね。

208 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:57:29.50 ID:fZcN+U1n0.net
>>206
なら、尚更待つしかない。
書き換え中に他のことはすべきじゃない。

209 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:59:08.12 ID:Fh4tWUhG0.net
>>208
お答えありがとうございます。
処理の%が消えてから一時間以上経過してますが、待ってみます。

210 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:59:11.24 ID:U1xK5uZl0.net
>>203
だいたいivy bridge以降のcore i7入りで、物理メモリ8gb位で、ストレージ300gbならwin10のバージョンを問わずにインストール可能なはず。
自作板のエスパースレか、ギコ猫先生スレ辺りで会おう。
AIDA 64というアプリで自分のマシンのスペックの概要を調べてくれるとアドバイスが捗る。

211 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:01:11.80 ID:U1xK5uZl0.net
>>209
一応 ID:fZcN+U1n0 [19/19]というプロ工作員と、俺のどちらを信じるかは貴殿の判断に委ねる。
一応俺はギコ猫先生スレかエスパースレ辺りで待機している。

212 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:01:40.79 ID:fZcN+U1n0.net
参考に
ならぬミンスの
増税論

213 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:02:28.54 ID:Fh4tWUhG0.net
>>210
回答ありがとうございます。とりあえず安心しました。
解決せず時間に余裕があればそちらへ行きます。

214 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:03:02.71 ID:3S8hYymR0.net
発表する数字なんかいくらでもイジれる

215 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:04:06.85 ID:fZcN+U1n0.net
>>211
ウソをつく人間があなたですが。
まあ、既にインストールが終了している可能性もあるが、表示が出るかまだ待ちたい局面だな。

216 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:04:51.19 ID:Fh4tWUhG0.net
>>211
すみませんが、今日の夜は様子見するので、もし解決していなければ

そちらへ行くかもしれません。

217 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:06:26.42 ID:fZcN+U1n0.net
>>214
弄らなくても現在は円高進行中、つまりID:U1xK5uZl0のようにドル建てグラフを出すと急上昇する。

実際のところは国内消費を見たい。

218 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:07:16.53 ID:U1xK5uZl0.net
>>213
ギコ猫先生スレは、ギコで検索するとすぐに見つかる。
エスパースレも、エスパーで検索すれば同様。
エスパースレは現時点で2つあるので2重カキコは回避を推奨。

219 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:07:52.63 ID:TDTqWWQF0.net
もはや、アベノミクスが失敗とか言ってるのは、
国内の一部メディアと反安倍の評論家だけだよw

220 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:09:30.25 ID:U1xK5uZl0.net
>>215
お前の書き込みを自作板で晒して良いか?お前の言説には嘘が無いそうだから問題ないよな。
215 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/18(金) 20:04:06.85 ID:fZcN+U1n0 [21/22]
>>211
ウソをつく人間があなたですが。
まあ、既にインストールが終了している可能性もあるが、表示が出るかまだ待ちたい局面だな。
とかな。
エンタープライズバージョンだから持ち主のリアル生活に支障が出る可能性があるがw

221 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:10:11.25 ID:a0zP6TJp0.net
アベノミクスって失敗も何も初年度以外やってない。
そしてそれを実行した初年度は成功している。

222 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:10:26.02 ID:fZcN+U1n0.net
>>220
まだ待ちたい局面としているね。
ID:U1xK5uZl0には騙されるな、となる。

223 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:12:25.80 ID:fZcN+U1n0.net
これでミンスの主張は根拠なしと理解されたと思う。
ID:U1xK5uZl0はウソをつく人間だった。

224 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:13:16.24 ID:U1xK5uZl0.net
>>222
事前に自分のマシンのスペック調べておけレベルの助言も出来ない薄ら馬鹿が物事を語るなw

225 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:17:52.50 ID:fZcN+U1n0.net
>>224
大見得切って解答出来なかったよね、ミンス。
まあ、経済知識の欠如だけでなく、どこでも受け入れられないのがミンスなわけで。

226 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:22:59.09 ID:U1xK5uZl0.net
>>225
「ミンス」とは何ですか?見つけにくいものですか?何処にあるか分からないものですか?w
マシンのスペックは本人で無いと分からないからな。
当ててみろw俺のマシンのスペックをw
透視がお上手なのだからきっとipまで投資出来るよw
やったねたえちゃん!

227 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:24:22.81 ID:fZcN+U1n0.net
キチガイに
なって消臭
ミンス人

228 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:26:57.83 ID:2zgtudST0.net
>>120
メートルとグラムの比較という意味不明なたとえは
実際の指標として何と何を比較することができないという意味なわけ?
現実のデータの何と何を重さと長さに例えてるわけ?

>基軸通貨が日本円のみな世界にお住まいの

日本国内に済んでる大半の日本人にとって
経済状態を見るのにもっとも重要な尺度は円だろ
ドル換算で30%マイナスという数字で具体的に「何」を計れた気になってるわけ?

まあ「君にとっては」そんなにドル換算こそが大事だというなら
GDPだけじゃなく日本のいろんな経済指標、円という単位で測定されたいろんな経済指標、
それらも当然、ドル換算したデータを持ってるんだよね?
それちょっとここで開陳してくれない?
まさか持ってない? まさか各種の経済指標のドル換算推移など知らない?
なんてことないよね?

229 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:27:42.42 ID:oF29oBlT0.net
よく民主党時代より今の方が雇用が増えてマシだとか
今より民主党の時代の方が円高で暮らしやすかったとか
いう話が出るけど、民主党も自民党も一部を除いて政治家はそれなりに頑張ってたんだよな

景気が良くなりそうになると、売国官僚が邪魔をするんだよ
アベノミクスも財政政策をすれば完成するのに、それをさせない

都合の悪い政治家がいればスキャンダルで足を引っ張って、都合のいい政治家を次に据えて
景気の腰を折る
もちろん政治家でも売国の人もいたけどな
売国官僚に国民がいじめられて、先進国の中で日本だけが20年の間経済成長が圧倒的最下位

230 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:28:20.65 ID:0ygqH1oZ0.net
家計はボロボロで貯蓄できない世帯がふえた=gdp増加

マクロ経済的に当たり前だねw

231 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:31:23.26 ID:U1xK5uZl0.net
>>227
俺の支持政党を透視()できるのだから、俺のPCのスペックも透視()して見せろ薄ら馬鹿w
一応「PC」というヒントが↑の文には含まれるからねw

232 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:34:10.17 ID:U1xK5uZl0.net
>>228
良く分からないけど、工業原料その他輸入される資源の決済が日本円建てなの?
貴方の世界では?

エンゲル係数の推移(2015年11月まで)
これって13年春以降は漸減している。それが消費税増税を境に反転急増してる。
エンゲル係数の高まりを生活水準の低下であるとする一般解釈を適用するとやっぱり消費税増税は景気悪化の根元ってこと。
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/02/02/kaya160202_chart.jpg
安倍政権になってから急激にエンゲル係数が上がっている。
高齢化その他が理由なら、安倍政権とは無関係に増加率が上がってないと辻褄が合わない。
http://www.garbagenews.com/img15/gn-20150918-08.gif高齢者の総人口比率。2013年以降の急激な増加は無い。
http://www.garbagenews.net/archives/2045697.htmlエンゲル係数の推移をグラフ化してみる(家計調査報告(家計収支編))(2016年)

自殺率。
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA
https://en.wikipedia.org/wiki/Suicide_in_Japan
貴殿が葬儀屋銘柄持ちである場合には立論としてありだけど。

233 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:35:49.60 ID:fZcN+U1n0.net
まあ、この数字は円高局面であり眉唾。実際のところは国内消費から判断すべし。
ミンスは自分のグラフと同じトリックだから、正面から批判出来なかったよね。

234 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:37:18.44 ID:PidcaQouO.net
ブハハwww
おまえら好景気www
まwwwじwwwかwwwよwww

235 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:38:43.44 ID:/I7fLoCq0.net
わたしたちがやりました

236 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:08:44.05 ID:U1xK5uZl0.net
>>233
955 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 14:59:03.36 ID:44yq+pG50 [18/20]
>>民主党時代 雇用者数増加
http://ns-1.biz/m-info/wp-content/uploads/2016/03/0.jpg
民主党時代 倒産減少
http://www.tsr-net.co.jp/image/nendo2014_2.jpg
民主党時代 有効求人倍率 一直線増加
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/h26/image/b1_1_33.png
民主党時代 実質GDP成長率 プラス
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150817000653_comm.jpg
http://www.shinkotoushin.co.jp/page_uploads/market_report/337/irr10087-1.png
>>就業者数の増減(前年比)と定年退職者数の比較(2000-2014)。
https://pbs.twimg.com/media/CgEbc0YUMAECbpI.jpg
勿論「嘘には3種類ある。」というB・ディズレーリの言葉を知っているな?

237 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:09:28.36 ID:U1xK5uZl0.net
>>233
>226 名前:名無しさん@1周年 []: 2016/04/11(月) 15:51:26.82 ID:1eB7QI0D0
機械受注(平成18〜22年)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1104juchu.gif
機械受注(平成23〜)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/1602juchu.gif
346 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/16(木) 15:22:06.24 ID:+bl2i7G00 [7/7]
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ15HDE_V10C16A6TI1000/
工作機械受注、5月確報値は24%減 10カ月連続マイナス
ネトサポ「景気絶好調」
国民「プ」

135 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 10:31:40.58 ID:Z7gMJLUP0
>>2016/1-3月期は前年同期比でかなりの数の指標がマイナスの完全敗北じゃねえか
もう恐慌のレベル。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-07/O8FEL6RKS9OM01

238 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:13:51.68 ID:2t12cUPe0.net
アベノミクス、大勝利!

239 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:19:05.53 ID:hN0vGjp50.net
【アッキード/森友】森友めぐる情報公開訴訟 国側「裁判終結を」 大阪地裁◆3★655©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503033167/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★653 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502966006/

【悲報】加計獣医学部最上階にパーティールーム ワインセラーも 設計図が流出 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503055464/

【加計/建築費ボッタクリ】安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手〈週刊朝日〉©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503052472/

240 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:19:22.46 ID:U1xK5uZl0.net
マハーローは去ったか。平和が一番。

241 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:19:46.26 ID:fZcN+U1n0.net
>>236,237
ウソつきだな。
実際の統計では逆の数字ばかりだから。

242 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:20:58.67 ID:fZcN+U1n0.net
>>240
何を言い出すのやら。
あなたの話は全否定され、あなたは反論も出来なかったよね。

243 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:20:59.35 ID:bj+OUS5I0.net
トリクルダウンjjjjjjjjjj 底辺のネトウヨに恩恵なし

244 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:22:09.70 ID:fZcN+U1n0.net
>>243
「ネトウヨ!」と
語るカキコに
信は無し

245 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:22:45.46 ID:U1xK5uZl0.net
>>241
貴殿の主張するところの「真実の数字」とやらを何処で見れば良い?
内閣府公式は祈祷文レベルだから反論可能性のある資料を見せてくれ。
尚反論可能性という概念を知らない場合には貴殿の主張は無意味であることを予め忠告しておく。

246 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:24:11.89 ID:fZcN+U1n0.net
>>245
ほら、「政府統計は見ない」と宣言が入る。
ミンス人は統計を改変するということだな。

247 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:24:15.51 ID:U1xK5uZl0.net
>>244
全くだ。「円高減税」を訓読できないのだから、NTUYにすらなれないネトサポ国死様にしてプロ工作員なのだからな。

248 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:25:47.04 ID:vVu1v75XO.net
すげーえよアベノミクス!大成功やんけ

249 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:26:04.26 ID:fZcN+U1n0.net
>>247
「緊縮増税で円安にする」というあなたの主張が笑われているだけ。
テーパリングも通貨高要素だ。

250 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:27:08.41 ID:U1xK5uZl0.net
>>246
>>175は祈祷文であると繰り返させるな薄ら馬鹿w
プロパガンダとしても不成立だw
あえて内閣府コピペを広めたいという崇高なご意思をお持ちならまた別の応答をするがw

251 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:27:25.82 ID:fZcN+U1n0.net
ID:U1xK5uZl0は嘘がバレると粘着して逃げる。

252 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:28:27.53 ID:EBMcRNG00.net
たしかに好業績の会社多い。
でも給料に反映しない

253 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:28:29.02 ID:fZcN+U1n0.net
>>250
あなたからは「私のグラフは私が改変した」という証言が出たわけだが。

254 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:29:40.99 ID:U1xK5uZl0.net
>>251
そして俺のPCのスペックは分からずじまい、と。
言っただろう、お前を弄ぶ主体がこの俺で、
お前は俺のおもちゃであると。

255 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:29:53.34 ID:lxeuaYIUO.net
伸びてるじゃん

256 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:31:10.13 ID:2zgtudST0.net
>>232
貿易関連の為替の影響を見るなら輸出入の額そのものを外貨換算すればいい
輸出は(輸入も)GDPの15%〜20%程度だから為替の影響もその範囲

また、貿易総額の20〜30%程度は外貨ではなく円による決済らしいので
全額ドル換算するとかえって実態を反映しなくなるので注意

日本政府が発表するGDPでもしマイナス30%なんてことが起きたら
そりゃ大恐慌そのものってことになるがそんな騒ぎは起きてないな

ドル決済の国、まあアメリカなんかにしても
日本のGDPをドル換算して見る場合もあるだろうが
ではそのアメリカはじめ海外の経済当局者が
日本のGDPはマイナス30%だ、大変だ、とか騒いだっけ?

ドル換算厨房は自分の思い込みが何かおかしい、現実とずれてるということを
いいかげん自覚したほうがいいと思うのだが

257 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:31:13.17 ID:fZcN+U1n0.net
まあ、ミンスグラフはID:U1xK5uZl0の改変グラフさ。
円高でドル建て急上昇、それで良いと連呼するだけなのだから。

だから、今回の上昇も正面からは貶せないミンス。

258 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:32:12.82 ID:ebNaureQ0.net
経済成長をすれば当然税収が増え、財政が見事に再建されることになるわけだが、
といって財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
ではどうするのか?

そこで「増税」を主張する。

「財政再建のため」だといってw

国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」と訴えさせて実行させる。

消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により権限は増大。
しかも、実際に政府が増税をすれば、国民から大きな不満を買うことになるが、
しかしそれも、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである

259 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:32:13.06 ID:fZcN+U1n0.net
>>254
不思議な粘着
大見得切って解答出来なかったのは、ID:U1xK5uZl0。

260 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:35:29.64 ID:U1xK5uZl0.net
>>256
質問です、jと円を換算すること無く比較できる手段があるのですか?
ついでに基軸通貨として流通している割合はどちらが多いのですか?
そもそも海外政府&メディア他が国内政情や経済について大騒ぎする理由があるのですか?

261 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:38:08.74 ID:U1xK5uZl0.net
>>259
お前は俺に何も質問していないからな。俺はお前にしたけど。
回答が「内閣府が正しい(キリッ」(要旨)な以上はお前は「反論可能性」という概念を理解出来ない薄ら馬鹿である。
∴俺のおもちゃである。

262 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:38:46.25 ID:fZcN+U1n0.net
まあ、ID:U1xK5uZl0はこれまでの全ての主張を「グラフを改変して出した」と認めたから、何も語る権利はない。

今回の上昇は眉唾段階である。何故なら円高局面でドル建ての数字では、上がって当然なのだ。
実際のところは国内消費を見るしかない。
雇用は増加しているから、このままなら上昇するだろうけどね。

ただ、ミンスが良いと連呼する円高が、経済の足を引っ張らないことを願うしかない。

263 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:38:56.84 ID:DnKjMy9T0.net
ID:fZcN+U1n0

黒船襲来後の江戸幕府、>>1大日本帝国、
シナみたいな、
テラゼネコン事業、テラ軍拡、テラ増税など、
テラ積極財政の果て、
出口戦略、構造改革、超緊縮財政というギガ増税、
テラ高金利を迫られ、あえなく崩壊、
預金封鎖、財産税をやった、ソ連=ロシア


アジア通貨危機において、
インドネシア スハルトノミクス政権が
為替市場操作、縁故資本主義、忖度、利益誘導など
テラ積極財政からの、
出口戦略、構造改革を迫られ、
超緊縮財政、超高金利というテラ増税、テラ資本流出、
預金封鎖などでの、インドネシア巨大暴動から
崩壊した、インドネシア スハルトノミクス政権


「・・・・・」

264 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:39:51.45 ID:fZcN+U1n0.net
>>261
阿呆ミンス
笑われながら
得意顔

265 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:39:59.89 ID:U1xK5uZl0.net
>>262
お前に俺をアク禁にする権限があるのか。では実践よろしく。

266 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:40:00.17 ID:2zgtudST0.net
>>260
まず俺の>>228には、まったく答えられないということでよいか?
君のレスはまさに「メートルの話にグラムで答える」ようなもので
ひょっとして先の例えは自己投影か?

267 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:41:41.66 ID:U1xK5uZl0.net
>>266俺は並行世界の事情には興味が無い。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170818/MnpndHVkU1Qw.html
ID:2zgtudST0 [3/3]

268 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:41:54.56 ID:fZcN+U1n0.net
>>265
はて、ID:U1xK5uZl0には日本語が通じない

269 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:41:55.74 ID:U1xK5uZl0.net
>>264
テスト

270 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:42:35.58 ID:fZcN+U1n0.net
>>267
このように事実は無視するミンス

271 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:42:56.66 ID:Tw1yjr480.net
>>221
お前アベノミクスってどう言う事か判っているのか?
第1の矢:大胆な金融政策
第2の矢:機動的な財政支出
第3の矢:成長戦略

全ての矢が継続中何だが、因みに加計学園問題にみる特区も第三の矢の中身だな。.

272 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:43:52.03 ID:U1xK5uZl0.net
>>268
書き込みできました!w
つまり俺に対する「何も語る権利はない。」(>>262より)
は嘘でした!w

273 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:44:26.87 ID:2zgtudST0.net
>>267
俺も君の並行世界観には興味がない
こちらの現実世界には君の世界観や解釈はまったく通用しない

274 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:44:29.29 ID:ULlI5/R9O.net
今回も名目が1・15% 年率で4・6%だろ ミンスは2009年リーマンショック実質ー5・5%名目ー6%を麻生政権大型補正で反動で回復させた2010年ですら名目+2・4% 実質+4・7% 以降全て名目<実質、単なるデフレ不況です

275 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:44:37.62 ID:Tw1yjr480.net
>>252
出鱈目抜かすな、3年続きの春闘の好結果を無視するな(怒)

276 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:45:20.61 ID:U1xK5uZl0.net
>>271安倍晋三おじちゃんによると、政治とは結果責任、つまり無過失責任だそうですが。
アベノミクス失敗の定義
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg
結果
http://i.imgur.com/qTBp70p.jpg
http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg
http://i.imgur.com/T0Twv3s.png
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg
政治とは?
http://i.imgur.com/Rf6O0Bp.jpg
>>消費税増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗」
http://biz-journal.jp/i/2016/03/post_14174_entry.html

277 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:47:32.49 ID:U1xK5uZl0.net
>>273アベノミクスの成果(左)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140723/269078/p1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CBzZSpxUIAEbZ1G.jpg
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/images/2016/06/06/M16060688615/2dd8b977c9d5450917da777c2d5f3832.jpg
きっと↑は捏造でしょうな。

278 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:48:05.83 ID:fZcN+U1n0.net
>>271
第二は最小限、第三は未だなわけだが。
第二が少ない理由は財政、具体的には国債発行額を必要最低限に保つという命題がある。

第三は景気回復の後しか本格的にはやれない。それ自体は短期的には失業増加だからね。まあ、最低賃金など既に実行に移っているものもある。

279 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:49:30.80 ID:2zgtudST0.net
>>277
君の住んでる並行世界の解釈では
こっちの世界を解釈するには力も知識も理解も足りないようで

280 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:50:05.69 ID:fZcN+U1n0.net
>>277
インフレそのものであり、ID:U1xK5uZl0の得意顔で言うデフレ局面ではないね。

281 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:53:30.14 ID:U1xK5uZl0.net
>>280
インフレ∋コストプッシュインフレ&デマンドプルインフレ
で、
前者の別名を「スタグフレーション」という。
ザクでは無いのだよ、(スタ)グフ(レーション)なのだよ!
という主張かなw

282 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:54:01.29 ID:fZcN+U1n0.net
構造改革優先論を野田佳彦、ロイターの田端や小泉進次郎が説くが、あれはまやかしだ。

先に構造改革を実行したら、余剰になった雇用を何が吸収するのやら。
先に景気回復が必要なんだよ。

283 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:55:31.63 ID:fZcN+U1n0.net
>>281
何だか、デフレを愛する人間には「失業しても賃金が出る」という発想しかないようだ。

284 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:57:57.87 ID:U1xK5uZl0.net
>>282
一応釣りだとは思うが、スタグフレーションは「不況下における物価の上昇」を特徴としている。
論理的帰結としてこれは(通常の)インフレとデフレの悪いところ取りとなる。
この点を無視した薄ら馬鹿が黒田他リフレ派である。

285 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 21:59:02.79 ID:e8YxC/A00.net
JDIが官僚すらアベノミクスが失敗と認めてるって表してるわなぁ

286 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:00:33.47 ID:2zgtudST0.net
>>281
コストプッシュでないインフレ、需要が供給を上回ることでインフレするって
具体的にはどんなん?
とっさにはオークションくらいしか思いつかないのだが?

たとえば人気ミュージシャンやタレントの公演チケットは定価の数倍・数十倍にも跳ね上がる
あれは欲しい人がたくさんいるからこそのデマンドプルだから
つまりあれが良いインフレ・健全なインフレの典型例ということでいいのか?

新作のゲーム機・ゲームソフトなんかもそうだよな
欲しい人が多すぎて強盗みたいなのまで発生するくらいだし
(子供から奪い取ったりとか)

287 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:01:40.75 ID:cZP3lMX00.net
今年こそは信じてええんやな?安倍さん。


2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス

毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/



2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える

韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=18034

288 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:02:38.25 ID:cZP3lMX00.net
【一人当たりGDP世界ランキング】
2016 日本30位 

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)+竹中
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)+竹中
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)+竹中
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)+竹中
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)+竹中
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)+竹中
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)+竹中
2014年----------● 26位 (安倍)+竹中
2015年-------● 27位 (安倍)+竹中
2016年●30位 (安倍)+竹中
*IMF国際通貨基金 世界経済見通し 2016年10月から収集されたデータ
https://www.gfmag.com/global-data/economic-data/worlds-richest-and-poorest-countries


やっとアベノミクスにエンジン掛かってきたか。
2017年こそは、頼んだで!安倍さん。

289 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:02:56.92 ID:U1xK5uZl0.net
>>279
代謝活動すら不要な世界について想像力を働かせることは困難だから。
∴「エンゲル係数」という概念が現時点で一定の有用性を少なくとも俺の住む世界では持っているわけで。
チャオ!

290 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:03:04.27 ID:7NP4+6bX0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk

291 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:03:53.29 ID:fZcN+U1n0.net
>>284
意味不明。
増税はあなたが上で即時実行しろと解いているが?

292 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:04:07.46 ID:2zgtudST0.net
>>287
>実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス

ちなみにアベノミクスとよく比較される民主党政権の時の実質賃金は
過去26年間でどれくらいのランクなの?

293 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:05:36.10 ID:U1xK5uZl0.net
>>286
だいたいあってる。それらの事例は、かつて不動産で「土地転がし」という投機手法として普通に存在した。
勿論同様に「地上げ屋」も存在した。

294 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:06:23.77 ID:fZcN+U1n0.net
また民主党のドル建てさ。
しかも>>1のドル建て急上昇は認めないという、ミンス視点。

295 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:06:57.35 ID:U1xK5uZl0.net
82 名前:安倍チャンコハンターさん[age] 投稿日:2017/08/17(木) 06:41:20.23 ID:dI769xRm0 [2/3]
>マスメディアが報道しない日本の真のGDP
http://imgur.com/7IHVPQP.jpg
>ネトサポには見えないGDP
http://imgur.com/TblRV3O.jpg
現代のインパール作戦ことアヘノミクス

296 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:07:38.29 ID:2zgtudST0.net
>>289
TPOをわきまえないドル換算の不毛さについて指摘してるのに
なぜかエンゲル係数で答えるという

いかにもメートルの話にグラムで答える世界だね

297 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:08:16.60 ID:cZP3lMX00.net
朝日新聞が絶対に報じない、安倍政権の実績


■2016の雇用
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg

■信念の政治、 安倍首相
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg

298 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:08:18.56 ID:U1xK5uZl0.net
>>294
で、そろそろ俺のPCのスペックを特定できたかな?
回答をどうぞ。

299 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:10:03.87 ID:U1xK5uZl0.net
>>296
物差しを統一しなければ比較しようが無いことを理解しない土人に分かりやすく説明してあげた。

300 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:11:41.59 ID:2zgtudST0.net
>>293
つまりコストが上がるから仕方なく価格に転嫁するコストプッシュは悪いインフレだが
投機など利益追求で値上げするのが良いインフレということか

ということは便乗値上げも利益追求の値上げだから良いインフレだな
しかし消費税増税時にはやけに叩かれてたような気がするが

301 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:13:56.70 ID:cZP3lMX00.net
安倍政権支持者代表 櫻井よしこ「誠実さと哲学なき政治家に総理の資格はない!!」


櫻井よしこ氏が野田聖子総務相をバッサリ「哲学を感じられない。
首相の資格ない」 小池百合子都知事にも「もう少し誠実な行動を」
http://www.sankei.com/politics/news/170808/plt1708080014-n1.html


誠実さと哲学を併せ持つ、我らが安倍総理

安倍総理「前回の任期中に靖国参拝しなかったことは痛恨の極み。今度は参拝する!」
http://i.imgur.com/FxxHX5U.jpg

http://i.imgur.com/4qdNDA2.jpg
http://i.imgur.com/MzvL8i5.jpg

安倍総理「竹島の日を制定し、領土防衛に注力する!」
http://i.imgur.com/JO5y9Cr.jpg

http://i.imgur.com/asMdybU.jpg

安倍総理「自虐史観から脱却し、ニッポンを取り戻す。河野談話を見直す!」
http://i.imgur.com/2dAyWv4.jpg

http://i.imgur.com/729jPh4.jpg
http://i.imgur.com/LOHjuy7.jpg
http://i.imgur.com/jK2BTuv.jpg

302 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:15:32.86 ID:U1xK5uZl0.net
>>300
ミクロ経済学的には間違いは無い(但し完全競争市場が成立していることが前提)。
>>294
http://sekai-kabuka.com/
https://finance.yahoo.com/chart/JPY=X?ltr=1
君が吠えている間に俺の望む世界が到来しつつある。

303 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:17:03.33 ID:2zgtudST0.net
>>299
何を比較して何を計ってるのかわかってない
そういうドル換算でより正しく何かをわかった気になる、それが不毛ということだ
精度の高い道具を自慢しても使い方をわかってなければ役には立たない
それこそ重さを知ろうとして定規を持ち出すようなもの

それでさもわかったようなことを語るのだからどうしようもない
いろいろ突っ込むと関係ない話に逸らしていくばかりだし

304 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:18:10.03 ID:DnKjMy9T0.net
>>293
>>286

>>1ショウワノミクス バブルの行き着いた果ては

ショウワノミクスバブルという異次元の金融緩和、
超金融緩和政策、円安インフレ誘導での
空虚な物価高止まり、東証株価粉飾偽装のはて
土地価格狂乱での、地上げ屋、地面師の横行。
(地面師は、自公アベノミクス 
2020年東京オリンピックでの、円安インフレ誘導
増税傾向での、
アベノスタグフレーションで、復活)総量規制発動、

1990年、西成警察の贈収賄汚職糾弾
デモに、
湾岸危機などでの、石油価格上昇からの
物価高止まりに苦しむ、若年層が便乗した、
西成暴動で最大の規模となった、第22次西成暴動

1995年、
バブル狂乱につくづく反感を抱いた、
オウム真理教の、クーデター未遂事件、
松本サリン、地下鉄サリン、
国松警察庁長官狙撃暗殺未遂事件


ここらだったなw

305 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:19:00.37 ID:cZP3lMX00.net
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」

306 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:19:27.99 ID:U1xK5uZl0.net
>>301
・櫻井よしこ← 某国の住人の生活水準の比較対象が中共であると主張。先進国政府による統治システムが機能していることを公式に否定。「もんじゅの活用こそ日本の道」旨の公式発言(もんじゅは廃炉が事実上決定)。

463 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/17(木) 19:36:34.82 ID:eKNVNJUM0 [2/2]
櫻井よしこさん「高速増殖炉は2500年間エネルギーを供給する仕組み。もんじゅ活用こそ日本の道である」 すごいなもんじゅ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479304268/
「もんじゅの活用こそ日本の道」 櫻井よしこ氏らが朝日新聞に意見広告
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479352967/
http://pbs.twimg.com/media/CxX2LUiUUAAuAfR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CxVrrXrUkAARYfv.jpg

櫻井よしこ
http://pbs.twimg.com/media/CxX2LUiUUAAuAfR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CxVrrXrUkAARYfv.jpg(もんじゅ)
http://yoshiko-sakurai.jp/2013/03/23/4615(生活水準)

307 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:19:56.78 ID:2zgtudST0.net
>>302
いちいちメートルにグラムで答えが返ってくるのが笑えるな
君ははからずも的確な自己紹介をしてたんだな
まさに君の住んでるどこかの並行世界はそういう世界ということなんだね

こっちの世界には関係ないけど

308 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:20:02.23 ID:fZcN+U1n0.net
>>302
あなたの願いとは遠ざかってますなあ、経済は上昇局面入りだ。
増税無しに財政再建という目標が接近している。

代わりに円資産は目減りとなる。

309 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:20:05.39 ID:jYV7UzYf0.net
チョソコーが釣れてるw

310 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:20:24.35 ID:cZP3lMX00.net
基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!

と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。
※宣言後、会場は拍手喝采

https://youtu.be/BrxAi30Szpw?t=915
http://i.imgur.com/Ep3b2Qi.png

311 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:21:38.44 ID:DnKjMy9T0.net
>>301
>>306
自公アベノサポは、いますぐ、口に濃硫酸を流し込むか、
口に、テラ高温の焼きごてを突っ込んでやるべき事案だな。

ちなみにこれが、2011年11月時点の東電の予測。
http://www.internetkobe.jp/fukushima/handouts_111130_06-j.pdf

全く甘い見通し

現実は、福島第一原発のズタズタの原子炉建屋、
格納容器など
原子炉をのせている基盤、格納容器、建屋自体が
東日本大震災直後の海水注入による塩分腐食や、
超高温巨大核燃料塊落下、
猛烈な放射線照射によりすでにほぼ損耗。

さらに、最近、ロボット探査、ミュー透視で
明らかになった通り、基盤も、烈しく損傷。
これにより福島第一原発の複数の原子炉が傾いていっ
ている。

そして、東日本大震災が、もうすぐ誘発する、
第二次東日本大震災で、
福島第一原発の複数の格納容器や原子炉建屋が、一気に
倒壊する。

1号機、2号機原子炉が横転し、格納容器を突き破り、
建屋が崩壊し、格納容器にも大穴が開く。

開いた大穴から、燃料デブリ200tから
数10年に渡り天文学な猛烈有害放射性物質と、
天文学的な放射能ガスが、周囲に飛散することになる。

なお、首都圏はこの時点で永久放棄
されるからなwwwwwwwww

http://i.imgur.com/UYp6Dui.jpg
http://i.imgur.com/4Qd370o.jpg
http://i.imgur.com/3RdcRLF.jpg
http://i.imgur.com/hJ0ln4q.png

福島原発
http://i.imgur.com/5droMNN.jpg

http://i.imgur.com/9yum0ML.jpg

http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg

http://i.imgur.com/jbvnKky.jpg
http://i.imgur.com/t4S03XQ.jpg

http://i.imgur.com/GPehzo5.jpg
http://i.imgur.com/QdGMds6.png
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s

312 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:22:35.48 ID:fZcN+U1n0.net
まあ、誰もID:U1xK5uZl0の話には賛成してないから、
孤独なミンスの戦いはもうすぐ終了。

円高が懸念材料として残る。

313 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:23:07.71 ID:U1xK5uZl0.net
>>308
工業原料&貴金属をポートフォリオに組み込んでから出直せw

314 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:23:16.86 ID:cZP3lMX00.net
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

結果

http://i.imgur.com/25NbTvk.jpg

http://nagomi-web.com/hotnews/higasinihon_2/3068.jpg

http://i.gzn.jp/img/2011/03/17/fukushima_1f3_watering/water07.jpg

http://i.imgur.com/iRPgPBb.jpg

315 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:24:47.78 ID:U1xK5uZl0.net
>>312元パナマスレ民&森友学園スレ民だからね。
君は良いおもちゃだったよ。

316 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:26:55.33 ID:U1xK5uZl0.net
>>312お前だけ懸念していろw
もう少し俺は工業原料&貴金属で遊ぶでな。
逆張りで仕込んでも良いがw

317 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:27:09.96 ID:fZcN+U1n0.net
>>313

ID:U1xK5uZl0はウソという指摘に煽りで返して終了したわけだが。

318 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:27:52.98 ID:U1xK5uZl0.net
>>317
それをスルーできない出来損ない工作員、それがお前だ。

319 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:28:27.67 ID:fZcN+U1n0.net
>>315
遊ばれて
オモチャと返す
変な人

320 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:29:46.27 ID:fZcN+U1n0.net
>>318
ID:U1xK5uZl0は「自分の話はウソ」と自白して、どんな名誉が残ると思っていたのだ?

321 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:30:36.21 ID:U1xK5uZl0.net
>>319
もうぶっ壊れか。せめてスティグリッツの経済学入門読んで出直しな。

322 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:32:05.40 ID:U1xK5uZl0.net
>>320
この板で名誉を求める住人がいるとは初耳だw
やはり工作員の素性は隠せないなかねw

323 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:32:28.21 ID:fZcN+U1n0.net
>>321
挙げて中身を問うと「円高デフレにしろ」だからな、あなたは。

324 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:32:30.00 ID:IY2pHt+u0.net
俺が41万円の鉄道模型を買って、
きちんと消費に貢献したぞ。

夏コミケは1万円しかエロ同人誌を買わなかったが。

325 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:35:22.33 ID:U1xK5uZl0.net
>>323
せめて米屋T1 2nd&Fiio X5 3rd位は海外通販でさっくり入手したいモノだな。
代理店にぶっ込む公租公課は存在しないから。

326 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:36:14.80 ID:fZcN+U1n0.net
>>322
・得意顔で円高増税デフレにしろと言い、笑われたら「緊縮で円安になるんだい」と恥を上塗りした。
・ウソをついていたと自白した
・正直者の名誉なんて要らないんだい、とウソをついたことを恥じない

327 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:36:27.93 ID:U1xK5uZl0.net
>>324
俺はウ=ス異本に10万円ぶっ込んだw

328 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:37:26.57 ID:fZcN+U1n0.net
都合が悪くなると狂った文で誤魔化すミンス

329 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:38:14.51 ID:U1xK5uZl0.net
>>326
ここが裁判所とか研究室とか演習室辺りだと見当識障害起こしてる?

330 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:39:37.14 ID:U1xK5uZl0.net
>>328
だろうな。貧乏人には縁の無い代物ばかりだからな。
ましてや海外通販で入手は無理だろうからな。

331 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:41:11.44 ID:fZcN+U1n0.net
三重野康は昭和末期、「この利上げ円高でバブルを潰す」と豪語したが。
増税や高金利は円高要素、消費落下要素だろうに。

基本がおかしいミンス

332 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:43:22.09 ID:U1xK5uZl0.net
>>331
貧乏人の僻みは醜いな。去年のイギリス関連で仕込めなかった馬鹿さを呪って自裁しろ。

333 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 22:48:14.79 ID:gb85MhpL0.net
商売やってるけど変化ないわ
むしろ人口減るからやめ時を思案してる

334 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 23:04:54.53 ID:OqRAh1LY0.net
籠池やら加計の騒ぎで政府が身動き取れなかったからな
このまま息を止めてろ

335 :名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 23:05:59.13 ID:OqRAh1LY0.net
>>323
スティグリッツと言ってる相手に円高デフレ派と罵るのは明らかにおかしい

336 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 00:13:06.52 ID:b/at6WWF0.net
>>11
増税するために今までのGDP年率計算の基準を変えたんだよ

337 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 00:32:17.21 ID:hPTm53X50.net
成長鈍化の韓国を尻目に…日本のGDP成長率が6期連続のプラスに=韓国ネットからうらやむ声
http://www.recordchina.co.jp/b173801-s0-c20.html
今年度成長率、野村など3社が上方修正 日本経済見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HO1_Y7A810C1000000/

338 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 00:43:05.00 ID:VDxbPd8I0.net
>>335
円高でデフレにしろ、と言っているのはミンス。
それで「ステグリッツを見ろ」と言い出したから笑われたのさ。

339 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 00:44:45.13 ID:VDxbPd8I0.net
>>332
総てで間違い、他人を根拠もなく貶すミンス。
だから笑われるのだよ。

340 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 00:47:59.54 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>339
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170819/VkR4YlBkOEkw.html
ID:VDxbPd8I0 [2/2]
話の分かるオズ様だな。テンプルコマンドとしては人間的知性に問題があるが。

341 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 00:50:35.72 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>339実態としてはこちらに近いのか。
http://www8.atpages.jp/till/to09/to066.jpg

342 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 00:51:54.65 ID:VDxbPd8I0.net
>>340
嘘を吐くとID:U1xK5uZl0のように物笑いにされるからね。
あ、あなたのことですよ。

343 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 00:53:30.95 ID:VDxbPd8I0.net
一言話したとたん、嘘つきは風を食らったかのように逃走。
ミンスはこれだからダメなんだよ。

344 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 00:58:43.34 ID:zW4Cj4Dd0.net
電波野郎過去ログ。
ID:VDxbPd8I0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170819/VkR4YlBkOEkw.html
ID:fZcN+U1n0 [55/55]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170818/ZlpjTitVMW4w.html
ID:hAnUcHBj0 [14/14]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170716/aEFuVWNIQmow.html
ID:rM7zNqaG0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161118/ck03ek5xYUcw.html?thread=all
2016年12月15日 > EsKj9KEz0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161215/RXNLajlLRXow.html
ID:wjKVDxUP0 [64/64]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170717/d2pLVkR4VVAw.html?thread=all
ID:ia4PiiLD0 [11/11]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170219/aWE0UGlpTEQw.html
ID:TsY+YjOn0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170111/VHNZK1lqT24w.html?thread=all
お前の功績の判断が適正になされれば良いな()

345 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 01:03:40.19 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>343
あーあ、お前の工作活動ぶちまけちゃったw
やっぱりお前は俺のおもちゃ以上の存在意義が無いw

346 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 01:05:15.64 ID:LhDwxvD/0.net
>>5
朝鮮カルトが税金で工作とか
怖いですよね

347 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 01:06:11.24 ID:nih+jCvI0.net
結局、安倍しかいない
安倍の代わりはいない
できれば死ぬまで総理やってください

348 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 01:09:40.02 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>347
235 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/16(日) 16:03:50.70 ID:szHiNx/D0 [6/6]
>首相の人選について次善策はある。
「馬鹿で怠惰」なら誰でも良い(&それ以上は期待しない)。
バイトの募集要項で
職業:内閣総理大臣
契約形態:準委任
報酬:月25万円(手取り)、宿舎&食事補助あり、交通費全額支給
業務内容:ただ国会内で座っているだけの簡単なお仕事です。但しそれ以外のことをしてはなりません。公式答弁も自身が行ってはいけません。
誰にでも出来る簡単なお仕事です。尚、慣例により居眠りは業務に含まれます。
※ヤジに反応してはいけません。
と募集かければ有為な人材は募集可能だろう。

349 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 01:11:44.09 ID:1nJuNnzM0.net
ネトウヨがキチガイを演じてスレを荒らすというパターンが増えたね

350 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 01:13:11.60 ID:zW4Cj4Dd0.net
プロ工作員がいるだけ。

351 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 02:40:57.61 ID:zW4Cj4Dd0.net
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170819/Z3B4OE1ueDIw.html?thread=all
ID:gpx8Mnx20
トラップ作成。

352 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 02:57:54.16 ID:70gIpPhJ0.net
福岡の自称司法試験合格者様が降臨してるようやね
40にもなって平日昼間から2chに張り付いて、相変わらず贅沢な時間の使い方してんだな
(万が一言ってることが本当だとしたら、)東北大の同窓生はバリバリやってるのに比べて、今の自分の姿は惨めすぎるだろうな・・・
同情するわ

353 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 03:01:54.75 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>352
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170819/NzBnSXBQaEow.html
ID:70gIpPhJ0
去年イギリス離脱の時に仕込んで小遣いには困っていないw
お前はどうであるかについては興味が無い。

354 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 03:03:40.59 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>352
年の為に忠告しておく。
モデムつなぎ直せw

355 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 03:10:08.36 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>352
それとも「嘘吐きさん」の火力支援か?止めとけw
それこそロスカットしておけw

356 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 03:17:15.67 ID:CwWlUPE90.net
>>336
過去に遡って修正してるから、増減率にはほとんど影響ない。
国際基準に合わせて修正しただけ。

357 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:15:07.80 ID:mYaNPrbd0.net
>>20 (続き) 今は「日銀が国債を買い支えている」ため、
日本は、一時的に何となく景気が良い『ぬるま湯』(資本主義)状態にあると思う。

しかし、日銀が安値の国債を高額にしかも大量に購入したので、
『日銀は負債を抱え債務超過に陥りつつある』などで、日銀はもう国債を買い支えられなくなって来ている。

このまま増税など『財政再建』しないと、日本の巨額な財政赤字が、
これから「雪だるま式」に膨張して行く
(地獄の釜のフタが開いて行く)

そのため、いずれかの時点で『急激なインフレ』などが起こるリスクがある。
(「地獄の釜の底」を日本国民が見に行くリスクがある)

*「現在でも1000兆円を超えている国の借金」は、
(日本政府のシミュレーションによると)
2020年の東京オリンピックの辺りから
『金利に金利が付く』と言う悪循環に入って行き、膨張して行く。

2050年にはGDPの500%を超えてしまっていて、その後もさらに国の借金は膨張して行く。
(GDP500%は、現在のGDPで換算すると、2500兆円)

『現在でも日本の財政赤字は膨大』なので、
年金や医療など社会保障も、教育子育て支援や研究も、防衛なども、
どの政策についても「財源が全く無い」。

このまま『財政再建』しないと、「今後もさらに国の借金は増えて行く」ので、
さらに政策を打つ財源は無くなって行くだろう。

またこのままだと、2020年の東京オリンピック以降、『急激なインフレ』などが起こるリスクがある。
そうなると、日本は『財政敗戦』するリスクがある。

*財源を確保し『急激なインフレ』などを起こさないためには、『財政再建』することになる。
・財政再建とは、
『増税で歳入を増やし、歳出カットで歳出を減らす』

・どの政策を打つにしても、財源を確保するためには『増税は必要』だと思う。

(日本の財政赤字は今でも膨大で、さらに国の借金は雪だるま式に膨張して行くので、
『高い負担、低い福祉』になる可能性が高いと思うが、
セーフティーネットが全く機能しない、
国や地方自治体が全く動けなくなるよりは、「遥かにマシだ」と思う。)

○『来年2018年に消費税を35%まで上げておいたほうが良い』と思う。

一旦膨張し出した国の借金が拡大して行くのを止めるのは難しいと見られているので。

国の借金は、早ければ2019年から次第に増え始める予測もあるので、
『早目に』たくさん増税して歳入にお金をタップリとぶち込まないと国の借金が増え出すのを止められないと思うので。

『最低それぐらい増税して』お金を歳入にぶち込まないと止められないと思うから。

・消費税は、所得税や法人税と比較して『景気の動向に左右されにくい』。そのため、安定した税収を確保出来る。
(実際に、90年代辺りからのデータを見たことがあるが、「所得税や法人税は税収が大きく変わり、変動が激しい」。
しかし、消費税は多少の増減はあるが、毎年、一定の税収を安定して確保出来ていた)

消費税を増税することで、毎年安定した財源を確保出来る。
「その限られた財源をどう使うか?」は日本の国民次第だが。

・『なぜ消費税を35%に来年2018年に上げるのか?』の根拠となる
アメリカの経済専門家によるシミュレーションを後に載せておく。(続く)

358 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 04:17:56.52 ID:mYaNPrbd0.net
>>357 (続き)

「消費税35%上げるだけで年金や医療など歳出をカットしなくても」、
50〜100年単位の長期的な『財政再建化』への道筋が付く。『財政敗戦』を回避出来る。
という予測がある。
(アメリカの経済専門家のゲイリー・ハンセンとセラハティン・イムロホログルによる)

彼らの予想によると、来年の2018年に消費税を34%程度上げる。
2040年以降は33%にして、その後は永久に33%を続ける。
(そうすると、2110年頃には財政健全化の目標のGDP比60%まで国の借金は下落する)

*しかし、この予測には注意が必要で、
この予測は『2010年頃の日本のデータや予測』に基づいて計算している。
なので、日本の将来の経済成長率を『高めの2%』と見積もって計算している。

だから、彼らは、最新の予測(2013年)に基づいて
日本の将来の経済成長率を『1.5%』と置いて再計算した。
その結果、日本の財政安定化に必要な消費税は、なんと『60%』となった。

*2018年に消費税を60%にして、2090年以降は永久に47%にするプランとなった。
(日本の将来の経済成長率は『1.5%でも高い』可能性は充分にあるだろう。
世界的な流れに乗り、日本でも低成長時代は長きに続くので。)

*このように、「経済成長率、金利、国の借金の多寡」などによって、
これから50〜100年と長きに渡る財政健全化への道筋の予測は変わってくる。
国民が負担すべき長期的な費用は変わってくる。
また必ずしも、『財政敗戦』が起るほどの急激なインフレや大不況が起るとは限らない。
(経済や財政の専門家の間においても被害や負担の大きさについての意見は様々ある)

*しかし、過度に悲観し過ぎるのも良くないが、安易な楽観論は禁物であろう。
厳しい目のリスクを取るほうが国民にとって良いだろう。

リスクを低めに取って『財政敗戦』したら、一番悲惨な目に遭うのは、(公務員や官僚も含む)ほとんどの一般の国民だから。

*なので、35%程度の消費税増税は最低の負担と日本の国民は覚悟すべきだろう。
(たしかに25〜35%の消費税増税は厳しい。
しかし、『50〜100年と長い期間をかけて
国の借金を少しずつ返して行く』ので毎年毎年の国民の負担は比較的低い。

しかし、急に急激なインフレなどが起こったら、
『国の借金を全額一度に国民が負担する』ことになるので、
『その負担、被害や痛みは尋常ではない』。

増税などで『財政再建』のほうが、急激なインフレに比べて長期的に少しずつ負担すれば良いのて、
『国民にとってはるかに負担や被害痛みが優しくなる』。)
*なので、日本の国民は、最低35%程度の消費税増税は覚悟すべきだろう。

○(消費税は、例えば25%まで1%ずつなどすこしずつ税率を上げるよりは、
数回ぐらい上げるほうがトータルの国民の負担は少なくて済む。小黒一正。)

359 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 06:56:12.46 ID:VDxbPd8I0.net
>>355
またウソを上塗りしたミンス
話は私に全面屈服して終了したね。

あなたのミンスグラフと同じトリック(円高でドル建てを示す)があり、この数字は上がって当然なのさ。実際のところは分からない。

360 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 06:57:33.84 ID:VDxbPd8I0.net
>>350
これも自白だし。

361 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 06:57:36.58 ID:1nJuNnzM0.net
安倍政権擁護のために民主党を持ち出してくる時点で十分追いつめられてるよね

362 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 07:01:19.05 ID:VDxbPd8I0.net
>>361
というかID:zW4Cj4Dd0が、自分の卑怯な手を報道が使ってきたことに勝手に発狂しているのさ。

この数字は円高による下駄が掛かっている、ID:zW4Cj4Dd0のミンスグラフと変わらない。
本当のところは、今後の国内消費を見るしかない。

363 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 07:08:16.31 ID:0NmEnaKz0.net
保守

在日朝鮮人が作ってるひるおび ビビット隠蔽

在日Pクビ

ずうずうしいわ

日本叩きw

364 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 07:55:25.26 ID:I5cjtVfT0.net
>>139
> これ内訳みるとほとんど公共投資の増加分なんだよな

いや、個人消費が一番伸びている
http://or2.mobi/data/img/167183.png

365 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 08:32:48.61 ID:LI39EtBD0.net
負のスパイラル政権が居座り続けてる間は
高負担 低福祉路線と言う世界唯一のバカ路線なんで
これから内需はEUみたいな感じになっていくよ

家も車も中古
家で作れるものは自分で作って自己防衛
アイスメーカーとかはもう縮小路線まっしぐらだろうね(+_+)

366 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:21:20.57 ID:8cSITQXy0.net
世界一の債権国権利収入大国が破産なんかする訳ない
お前等役人という名の搾取者に踊らされ過ぎなんだよ養分ども

367 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 09:53:36.01 ID:pdB2Ngjq0.net
GDPがプラスだとマスコミは報道に消極的だな
マイナスなら一斉に報道するのに

368 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:26:12.79 ID:mYaNPrbd0.net
>>366
日本は確かに海外に債権をたくさん持っているが、
その多くは企業など民間だと聞いている。

その企業など民間に政府が課税したりすれば、
そのお金を使って一般政府(国や地方自治体など)の借金の返済に充てられるとは思う。

・現在、国の借金は1000兆円、GDPの200%を超えている。
外貨準備や年金資金など金融資産を差し引いてもGDPの150%ほどになり、
欧米など先進国の中で突出して一番高い。
(慶応大学 小林慶一郎)

・また国の資産の多くは、港湾や道路など必要性があるからおいそれと売却出来ない。

また仮に売却するとして、政府や国民が
『売りたい時に売りたい値段で』買ってくれる「買い手」が現れるか、甚だ疑問である。

足下を見られて安く買い叩かれる可能性が充分にあると思う。

「そもそも港湾や道路などそれらのインフラをなぜ国や地方自治体が作ったか」
と言うと、
「民間では採算性やコストが合わないからだ」と思う。

つまり、国や地方自治体などが保有するインフラの多くは、
多額の税金や公的資金を投入した割には『資産価値』が元々低いと思われる。

だから、適正な価格で売却出来たとしても、元々資産価値が低いので、
「国や地方自治体に入るお金はあまり増えないのではないか」と思う。

*日本は『自国通貨建ての債務』なので、
アルゼンチンなど「外貨通貨建て債務」のように
ドルなど「外貨資金不足で破綻することは無い」。

*膨大な国の借金を放置し、これからも毎年赤字を垂れ流す『日本政府』のために、
今までも、そして今後も「日銀が国債を買い支える」ことになるだろう。

現在国債の市場では、数年前から銀行や保険会社が国債を手放していて、
『日銀の他に買い手がなかなか見つからない』こともあり。

それで、赤字を垂れ流す『日本政府」のために、日銀が毎年国債を買い支える。

日銀は国債を買って、代わりに、紙幣を刷って渡す。お金の量が増える。

それを毎年繰り返す。さらにお金の量(貨幣の供給量)が増えて来る。

お金の量がジャブジャブになると物価が上昇して、
『急激なインフレ』(悪性のインフレ)などが起こるリスクがある。

そうなると、日本の経済や社会がボロボロになり、日本は途上国並みに落ちる。
捨値になった日本の資本や企業をアメリカや中国が買い漁り、日本は中国の属国になる。

この『財政敗戦』が起こるリスクがある。

(来年2018年に消費税の35%など)増税などこのまま『財政再建』しないと、
2020年の東京オリンピックの辺りから後に、
『急激なインフレ』などや『財政敗戦』が起きるリスクがある。

369 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 10:27:10.76 ID:cBXOFEe90.net
>>367
むしろデフレータが前年比マイナスなのを報道しないクソマスコミ

370 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 11:02:47.93 ID:GMW1slNv0.net
>>368
竹中さんのお友達だね

371 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 11:48:07.57 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>362
1000 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 10:05:54.80 ID:1+9EJ7KB0 [16/16]
ID:VDxbPd8I0

人に濡れ衣着せまくったキチガイ安倍サポ

こいつの存在だけで安倍政権は悪だってはっきりわかんだねw

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503068549/より。

372 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 11:50:48.94 ID:zW4Cj4Dd0.net
968 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 09:56:15.56 ID:1+9EJ7KB0 [7/16]
>>955
馬鹿でウソをつくのはID:VDxbPd8I0

373 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 11:51:57.86 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>362
970 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/19(土) 09:57:00.27 ID:1+9EJ7KB0
>>966
知らないとはいってない

おまえにとってミンスとは何かと定義を聞いたんだよ

勝手に改変するなよw

374 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 11:56:55.57 ID:zW4Cj4Dd0.net
ID:VDxbPd8I0 [140/140]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170819/VkR4YlBkOEkw.html
ID:fZcN+U1n0 [55/55]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170818/ZlpjTitVMW4w.html
ID:hAnUcHBj0 [14/14]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170716/aEFuVWNIQmow.html
ID:rM7zNqaG0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161118/ck03ek5xYUcw.html?thread=all
2016年12月15日 > EsKj9KEz0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161215/RXNLajlLRXow.html
ID:wjKVDxUP0 [64/64]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170717/d2pLVkR4VVAw.html?thread=all
ID:ia4PiiLD0 [11/11]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170219/aWE0UGlpTEQw.html
ID:TsY+YjOn0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170111/VHNZK1lqT24w.html?thread=all

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503068549/
では140回書き込みという大仕事でしたw「嘘吐きさん」。

375 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 11:57:17.59 ID:YL+EaLSx0.net
増税より財務省シロアリ退治が先、財務省の天下り法人に貸し付けてる300兆
取り戻そう
野田総理 シロアリを退治して働きアリの政治を実現
https://www.youtube.com/watch?v=xhs-oAbukjg

376 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 11:59:38.17 ID:zW4Cj4Dd0.net
955 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 09:52:16.19 ID:VDxbPd8I0 [127/140]
>>953
馬鹿でウソをつくのはID:3i2IMr4E0でした。
俺が寛容だからおもちゃにしてやっているだけで、俺以外にやらかした場合には奇妙な果実(物理)になってもおかしくは無い。

377 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 12:03:47.87 ID:zW4Cj4Dd0.net
876 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 09:26:35.28 ID:VDxbPd8I0 [104/140]
>>871
本来は民主党支持者という意味だったのだが、ウソをついて逃げる人間ばかりなので「ウソをつくサヨク」に意味が変わっていったね。
↑が最高の傑作。ネトサポ国死様の大脳新皮質の程度を端的に証明する。

378 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 12:07:20.36 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>360>>362
886 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 09:30:22.56 ID:VDxbPd8I0 [107/140]
>>880
あの、円高や増税によってあなたを失業させると言い張る阿呆が?
それはものを見る眼がない。
890 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 09:32:18.90 ID:3i2IMr4E0 [103/113]
>>886
嘘つきのおまえがそういうってことは

円高増税は正義なんだな

よくわかった

379 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 12:11:59.51 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>362俺がお前の過去を晒したことが効いたかも。
808 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 08:59:28.85 ID:3i2IMr4E0 [70/113]
>>802
調べたよ

おまえコピーしまくりだねw

380 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 12:27:31.14 ID:hPTm53X50.net
韓経:【社説】飛躍する日本、成長エンジンが冷める韓国
http://japanese.joins.com/article/345/232345.html

381 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 13:06:35.90 ID:zW4Cj4Dd0.net
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKCN1AY0RM
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503115159/
安倍晋三政権と日本銀行は、どんな先進国よりも積極的な財政・金融政策を推進している。日銀は、国債などを買い取ることでGDPのほぼ100%に相当する資金供給を行った。
過去5年間の財政赤字は対GDP比で平均5%と、主要7カ国(G7)の中で最悪の水準だ。

その政策の結果はどうかといえば、実は何も起きていない。インフレ率の最新データは0.4%であり、トレンドはひいき目に見ても横ばいに過ぎない。
日本の経済成長、雇用、あるいは貿易に対して、政府・日銀の政策は、良くも悪くも目に見える効果を与えていないのだ。

アンコン()の通用しない海外メディアは忖度()しないw

382 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 13:10:57.08 ID:0NmEnaKz0.net
保守

tbsひるおび隠蔽

朝鮮人Pクビで

383 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 13:27:39.49 ID:1nJuNnzM0.net
通年の数字が出る頃には安倍政権は天候のせいにしてるよ

384 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:05:13.78 ID:zW4Cj4Dd0.net
昨日PC関係で質問した香具師、夕方までに自作板で質問の書き込みが無ければwin 10のインストは成功したと「看做す」よ。

385 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:39:19.52 ID:zW4Cj4Dd0.net
ID:VDxbPd8I0 [140/140]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170819/VkR4YlBkOEkw.html
の渾名は「嘘吐きさん」の他にもあった!w
641 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 15:13:04.97 ID:6s9RA37T0
>>625
それ全て同一人物のレスやw
そいつJKリフレって呼ばれているな。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503115159/
より。

386 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:45:25.63 ID:+PQnHGKt0.net
景気がよくて給料あがっても、税金や社会保険料で同じくらいさっぴかれる。
消費増税はもう勘弁してほしいねえ。いつまでも好景気じゃないでしょ。

387 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:59:56.81 ID:ErDoZ2r00.net
>>386
好景気なんてあったか?

388 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 16:01:14.17 ID:zW4Cj4Dd0.net
>>387継続中とされる。
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成28年
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成29年
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
【予定】平成29年8月の公表予定日: 未定
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html(日本政府:内閣府ソース)

389 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 16:41:33.59 ID:LI39EtBD0.net
戦後最大のいざなぎ景気思い出したら結果わかるだろ
いつまで騙されてんだよ

390 :名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 16:43:42.87 ID:fLhtMtMD0.net
まあ、消費が順調に伸びているんだな。まあ若い人の就職状況最近は
いいからなぁ。

391 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:28:00.35 ID:ZCB/isrU0.net
保守

在日朝鮮番組

あさちゃん ひるおび ゴゴスマ Nスタで隠蔽

在日朝鮮番組 ビビットで貝になる仕込み芸人

しねよ

糞Pクビ

392 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:28:41.96 ID:Tvdc+Q7n0.net
大本営嘘発表で〜す

393 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:32:15.20 ID:QQm/kD9K0.net
マスゴミフィルタにかかると景気が悪い

394 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:32:48.63 ID:L6xpPBLe0.net
株価は頭打ちだね>>1

395 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:39:57.05 ID:5NL2g5wj0.net
金利2%上げるじゃろ、国債1000兆円で20兆円
国民の金融資産1700兆円で34兆円
54兆円資産が増える計算になる
複利でも考えてね、貯蓄しても税金の原資に
使えばGDPが上がる・

396 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:43:40.93 ID:5NL2g5wj0.net
ネットに何かいる!

397 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:44:53.72 ID:tqBjz6iy0.net
GDP、基準改定で19.8兆円かさ上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4U_V10C16A9EE8000/

398 :安倍チャンコハンターさん:2017/08/20(日) 08:45:30.77 ID:ATL13LrJ0.net
マスコミが報道しない日本の真のGDP
http://imgur.com/7IHVPQP.jpg

ネトサポには見えないGDP
http://imgur.com/TblRV3O.jpg

399 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:46:17.58 ID:5NL2g5wj0.net
政府が焦ってるではないか!

400 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:50:17.79 ID:1ywah3Ds0.net
算出方法の変更で3%ほど水増しされている。

国際基準に合わせたという名目だが、
少なくとも過去データとの比較を記事にする場合は、
水増し分を抜いた数字も示すべき。

401 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:51:11.16 ID:hHfBziIB0.net
オリンピック景気なんだがもう折れてる

402 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:52:46.65 ID:hHfBziIB0.net
今作られてるホテルも 名ばかりの合宿所みたいなのばっかり

403 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:53:26.30 ID:hHfBziIB0.net
個人消費堅調は嘘だ

404 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:57:54.31 ID:hHfBziIB0.net
スマートフォン部品について

中華部品で性能が十分になったからだ もう売れない。
実は韓国にスマホ部品輸出って多かった。
アルプスやニューテックみたいに自社製品でなく単なる部品のバーターで売り上げ水増ししてる会社がたくさんある

売り上げがガクンと落ちるぞ

405 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:58:34.04 ID:5NL2g5wj0.net
信用されてないな〜w

406 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:01:19.06 ID:Kj5EgR5g0.net
ブサヨまた負けた。

407 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:02:56.98 ID:L6xpPBLe0.net
>>396
🐈ニャ〜

408 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:04:35.28 ID:XPCiGUy80.net
へー

なーんも恩恵ないな

寧ろなんか業績あがらないとか言って
給料下げられてんだけど
世の中は景気よくてプレミアムフライデーとかで
遊べるほど給料もアップしてんだろうか

409 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:04:44.86 ID:obyEAXlg0.net
バイト時給も派遣賃金も上がってるのに給料上がらない奴って仕事何やってんの?w

410 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:09:30.50 ID:v+CURwJF0.net
給料が上がらないのは大抵は経営者とか自分の能力のせいだ

411 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:44:26.33 ID:ZCB/isrU0.net
さらしあげ

在日工作員送還運動

北朝鮮批判封殺中

412 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:48:54.53 ID:ZwFYBY5Z0.net
>>379
もうID:zW4Cj4Dd0はウソがばれて出てこれなくなった。
ミンスはこのような存在。

413 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 12:18:33.62 ID:N21cpRsq0.net
>>410
ミクロ的にはそう。
でもマクロ的には違う。
国全体の需給のせい。

414 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:38:03.59 ID:aV1cmvxj0.net
>>395
どんな計算だよw
金利を付ける側は大変だぜ

金利を2%上げたら、10年国債は今の2割引じゃないと売れなくなる
毎年、140〜160兆の新規国債を発行してるけど、その発行額が2割り増しになる
赤字国債分が倍増するぜ

415 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 13:59:21.73 ID:7nmgEMQ90.net
アベノミクス、大勝利! 😄

416 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:05:19.20 ID:sq4qzAIa0.net
自分が自営業(まあ、そこそこを維持)だからよく分からないんだけど
大多数の一般サラリーマンの体感景気はどうなんだろう?

417 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:09:51.49 ID:RMEh/iAU0.net
>>416
都会はウハウハ、地方は悲惨
って微増ってとこなんだろうなあ・・・
本当に地方は悲惨だよ、ホームレスと外国人が爆発的に増えてる

418 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:22:20.09 ID:N21cpRsq0.net
>>417
大阪だが、外国人すげー多いよ。
難波とか心斎橋とかヤバすぎ。
心斎橋のデパートなんか、外国人のが客多いんじゃねーか?

419 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:24:17.59 ID:TSiBbAsr0.net
景気よさそうな発表だけどなんで日経平均駄々下がりなんですかね・・

420 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:36:16.76 ID:sq4qzAIa0.net
>>417
地方は悲惨なのか…
なんとなく格差が拡がってる気はしてたけど
自分が思ってる以上なのかもしれない

一部上場企業のお偉いさんたちは
のきなみ景気いいって認識なんだよな

421 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:58:06.66 ID:Kj5EgR5g0.net
>>420
地方のGDPも上がってる。

422 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:59:11.02 ID:GkzS2Unm0.net
マジかよ。
近所の生協ガラガラなのに

盛況じゃないよ

423 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 14:59:14.96 ID:P4ydfyMk0.net
>>271
1の金融政策しかやってない
2の財政政策は財務省の強烈な反対があるからな

424 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:07:53.19 ID:hfXhojGZ0.net
>>419
ん? 米国様の株価が下がっているからだよ

結局、日経平均ってS&P500とかナスダックの値動きを
為替で除しているだけだから

ただダウ30種は金融とか石油に偏っているので
日経225とリンクし難い

425 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:48:44.97 ID:7nmgEMQ90.net
>>419
政府が見てるのは5年平均の長期チャート。
安倍内閣になってから、これがずっと上がり続けてるのと、それ以下の短期チャートが5年チャートを下回らないから心配要らん。
下回らない間は、上がり過ぎの調整なので下げ止まってからまた上がり始める。

426 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:49:39.51 ID:6Vq8/NzU0.net
全く何の実感もないな

427 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 15:54:10.11 ID:Zv8od3Nz0.net
このまま高成長軌道に乗れば、少子高齢化に対する財源・防衛機能強化に対する財源も捻出可能だろう

欧米からしてみれば、日本の景気がよくなれば、防衛網強化と少子高齢化の解決で中国・ロシアを大人しくさせることが出来て
日本からしてみれば国民が豊かになる
いい事だ。
安倍政権じゃ景気回復は無理かと思ってたが、案外無理を通せば道理も引っ込む原理でぶちかましたなと思う

428 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 16:08:36.88 ID:Kj5EgR5g0.net
ブサヨまた負けた

429 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 16:10:24.37 ID:XPCiGUy80.net
都内の普通の正社員リーマンだけど
東京都の平均年収ももらえないブラック勤め

アベノミクスとか全く関係ないからw

430 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:32:32.08 ID:ZwFYBY5Z0.net
まあ、緩和続行で異論は無いとなった。

反対論者が「増税で消費が落下した」→「アベノミクスは失敗だ、緊縮円高増税しろ」と言う阿呆だから、誰も賛同しない。

431 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:34:47.64 ID:Kj5EgR5g0.net
>>429
東京都の平均年収っていくらですか?

432 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:45:37.62 ID:ZCB/isrU0.net
保守

TBS朝日隠蔽

日本で消費が回復、アベノミクスが奏効か―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/b187820-s10-c20.html

成長鈍化の韓国を尻目に…日本のGDP成長率が6期連続のプラスに=韓国ネットからうらやむ声
http://www.recordchina.co.jp/b173801-s0-c20.html

433 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 17:52:12.65 ID:IOx0GYIv0.net
アベノミクスの成功でバカサヨ悔しいね

434 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:02:44.59 ID:gmXOgBE80.net
>>390
なんとなくデータや景況感があるのは、日銀が国債を買い支えているから。
国債を買うことで金利を抑えるなどして。

しかし、そのために日銀は安値の国債を高値にしかも大量に買って、
負債が10兆円ほどなり債務超過になるなどで国債を買えなくなりつつある。

買えなくなって来ると、金利の上昇で、
日銀や国債を保有する金融機関などの負債が増えて、
不況になったり、円安がより進んだりする。

日銀が無理に買い支えると、『急激なインフレ』などが起こるリスクがある。

*「なぜ日銀が国債を毎年大量に買い支えているか?」と言うと、
元はと言えば、
『日本政府』が現在でも1000兆円と膨大な国の借金を放置し、
さらに毎年赤字を大量に増やしているから。

*それを改善していくのは、単純で明快。

『増税で歳入を増やし、歳出カットで歳出を減らす』

ことをすればいい。

435 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:07:27.16 ID:wgdJG4ub0.net
>>434
日銀の債務超過www
国債が買えなくなるww
大変だな

436 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:11:13.38 ID:hN7O1RiG0.net
>>433安倍晋三がアベノミクス失敗の定義について発言しとる
52 名前:名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 13:39:54.46 ID:6T6T1bYJ0
アベノミクス失敗の定義
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg
結果
http://i.imgur.com/qTBp70p.jpg
http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg
http://i.imgur.com/T0Twv3s.png
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg
政治とは?
http://i.imgur.com/Rf6O0Bp.jpg
>>消費税増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗」
http://biz-journal.jp/i/2016/03/post_14174_entry.html

437 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:13:41.68 ID:ZwFYBY5Z0.net
ちなみに民主党政権は最低賃金を上げると言い張ったが、実際は殆ど上げられなかった。
あの頃は雇用が余っていたからね。

438 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:16:37.83 ID:ZwFYBY5Z0.net
言い方が少し違うか。
民主党政権時代は派遣労働の全盛期で、「労働条件をどう切り下げるか」が経営の手腕とされていた。

労働条件には賃金も入る。

439 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:18:03.98 ID:hN7O1RiG0.net
>>437
955 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 14:59:03.36 ID:44yq+pG50 [18/20]
>>民主党時代 雇用者数増加
http://ns-1.biz/m-info/wp-content/uploads/2016/03/0.jpg
民主党時代 倒産減少
http://www.tsr-net.co.jp/image/nendo2014_2.jpg
民主党時代 有効求人倍率 一直線増加
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/h26/image/b1_1_33.png
民主党時代 実質GDP成長率 プラス
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150817000653_comm.jpg
http://www.shinkotoushin.co.jp/page_uploads/market_report/337/irr10087-1.png
>>就業者数の増減(前年比)と定年退職者数の比較(2000-2014)。
https://pbs.twimg.com/media/CgEbc0YUMAECbpI.jpg
ドメイン見れば分かるが政府公式が含まれるからね。meti.go.jpだから。

440 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:47:37.18 ID:ZwFYBY5Z0.net
コピペの上に、最低賃金を上げられなかったことから逃げたがるミンス。

441 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:54:04.00 ID:hN7O1RiG0.net
>>440
政府公式を否定するのか。あ?安倍自由移民党儲として失格だなw

442 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:55:38.06 ID:hN7O1RiG0.net
>>440やはり政府公式資料。
846 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/28(木) 12:02:54.27 ID:7FIuSyW/0 [4/4]
勤労者世帯の実収入 前年同月比 %
2015年3月 -0.3
2015年4月 2.0
2015年5月 1.5
2015年6月 2.8
2015年7月 5.4
2015年8月 2.2
2015年9月 -1.6
2015年10月 -0.9
2015年11月 -1.8
2015年12月 -2.9
2016年1月 -1.3
2016年2月 -2.4
2016年3月 0.3
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf

443 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:57:07.40 ID:hN7O1RiG0.net
>>440
106 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:04:24.40 ID:hN7O1RiG0 [14/26]
センター世界史IB何点?
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:09:31.32 ID:ZwFYBY5Z0 [22/31]
>>106
マークシートでは満点でしたが?
どうでも良い話だし、あなたは全て間違いを話す。
128 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:12:37.43 ID:hN7O1RiG0 [16/26]
>>120
なるほど、ならば話が早い。
18世紀前半に何が起こったでしょう?天候がヒントです。尚地球レベルで生じたと言われます。
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:17:24.03 ID:ZwFYBY5Z0 [25/105]
>>137
おっと変換がおかしい。
松平定信らの稲作偏向が経済萎縮を生んだし、江戸幕府を破綻させた。
経済失政だったのだろう。
152 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:21:18.35 ID:hN7O1RiG0 [18/26]
>>140
「太陽の無い時代」すら知らないで知ったかしていたのかこの薄ら馬鹿の能無しはw
確信したよ、お前、センター試験受けたこと無いだろw
202 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:39:18.22 ID:hN7O1RiG0 [22/26]
>>191はいはい、センター試験満点と豪語した香具師が18世紀前半の小氷河期を知らなかったのね。
お前今までで最高のジョークをぶっ放したなw
本気の薄ら馬鹿には勝てるわけ無いよなぁw
マハーロー無罪w
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503155167/
より出典

444 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:58:24.44 ID:ZZIZWHlI0.net
最新の話かわからんが

アプリで宇宙開発に参入できるもんなの?

445 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 18:58:29.51 ID:ZwFYBY5Z0.net
最低賃金を上げられなかったミンスは、関係ない話に逃亡するばかり。

446 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 19:44:38.05 ID:R52dIh7H0.net
>>400
今回の新基準改定では過去22年(1994年までだっけか)にさかのぼって再計算されてる
過去(94年以降)との比較はその新基準に準拠した数字同士で行われている

「数字が良いのは計算の仕方を変えたから〜」を持ち出して批判する連中は
どいつもこいつもその基本的なことをスルーしてるが難癖つけるためにわざとやってるのか?
それとも真性の無能もしくは低能なのか?

447 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 20:00:16.95 ID:CcJkmgmO0.net
>>445
最低賃金は民主党政権時代にも上がっていましたけど、何か?

448 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 20:04:06.00 ID:ZwFYBY5Z0.net
>>447
鳩山由紀夫が大盤振る舞いとしたが、今考えれば微妙な数字だった。
それ以降は派遣拡大で、低賃金を企業経営の極意とする風潮が民主党政権に蔓延していた。

449 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 20:07:16.39 ID:RSsMQYddO.net
よ♪糞食蛆民 (^^)ノ

450 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:01:22.75 ID:hN7O1RiG0.net
>>448【アホの産経】
>★古代ローマ帝国の初代皇帝はユリウス・カエサル
http://www.sankei.com/west/news/150420/wst1504200020-n1.html
>「人間は、見たいと思う現実しか見ない」。古代ローマ帝国の初代皇帝、ユリウス・カエサルはこう語った。
>多くの人々は「見たくない」現実に目をつぶる。古今東西変わらぬ人間の性だろう。
によりある喜劇が惹起された。

310 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 16:34:20.26 ID:BHhxBOem0 [2/3]
>>307
バーカ
それこそ、欧米の歴史教育では
前提の歴史を知った上で、自分ならどうしたか、を
論述させる手法が広く行われている

319 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 16:40:08.26 ID:ZwFYBY5Z0 [10/11]
>>316
産経新聞は間違いとは言えない。ローマ帝国初代皇帝はカエサルでもオクタウィアヌスでもよい。

そこには正解なんか無くて良い
自分なりの意見を話すこと自体が重視される
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 16:44:22.01 ID:hN7O1RiG0 [11/11]
>>319>>321アウグストゥス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B9
アウグストゥス(羅: Imperator Caesar Divi Filius Augustus インペラートル・カエサル・ディーウィー・フィーリウス・アウグストゥス、Gaius Julius Caesar Octavianus Augustus ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス・アウグストゥス、
紀元前63年9月23日 - 紀元14年8月19日)は、ローマ帝国の初代皇帝(在位:紀元前27年 - 紀元14年)。
現生人類止めろ。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502949309/より出典。

451 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 21:06:04.46 ID:6KtzklkH0.net
>>434
>『増税で歳入を増やし、歳出カットで歳出を減らす』
家計簿で正解であっても国家会計でこれやるとデフレ不況になって
税収減、景気対策に金がかかって逆に国家債務増えますから
この25年の失敗に何も学ばんアホですね

452 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 23:33:01.61 ID:7nmgEMQ90.net
アベノミクス、大成功! \(^o^)/

453 :名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 23:41:04.99 ID:ZwFYBY5Z0.net
>>450
ウソをつき、笑われたID:hN7O1RiG0は恥をここにも晒す。
私は笑うのみ。

円高ならドル建て消費は上がって当然。
まあ、他の統計を見ると消費は回復傾向にある。

問題は円高が経済を押し潰す懸念。

454 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 00:36:30.61 ID:76QrOJVg0.net
>>453
金玉野郎乙。

455 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 02:01:00.87 ID:Fgcr/kFi0.net
>>454
反論出来ないブサヨ乙。
金玉野郎ってなに?

456 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 02:02:03.92 ID:76QrOJVg0.net
>>453
>>453
>>453

457 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 02:03:47.24 ID:76QrOJVg0.net
>>455
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170821/Rmdjci9rRmkw.html
ID:Fgcr/kFi0
早速釣れたかw
お前は逃がさんよw

458 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 02:04:09.29 ID:vOH+P83y0.net
2019年10月に消費税10%
五輪バブル崩壊
このダブルパンチでマイナス成長あるで

459 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 02:04:32.99 ID:76QrOJVg0.net
>>455
ID:ZwFYBY5Z0 [40/40]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170820/WndGWUJZNVow.html
ID:VDxbPd8I0 [140/140]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170819/VkR4YlBkOEkw.html
ID:fZcN+U1n0 [55/55]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170818/ZlpjTitVMW4w.html
ID:hAnUcHBj0 [14/14]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170716/aEFuVWNIQmow.html
ID:rM7zNqaG0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161118/ck03ek5xYUcw.html?thread=all
2016年12月15日 > EsKj9KEz0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161215/RXNLajlLRXow.html
ID:wjKVDxUP0 [64/64]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170717/d2pLVkR4VVAw.html?thread=all
ID:ia4PiiLD0 [11/11]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170219/aWE0UGlpTEQw.html
ID:TsY+YjOn0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170111/VHNZK1lqT24w.html?thread=all
と晒されてはさすがに困るからなぁw
お決まりの「逃げる」「逃げた」で閉まる。文体くらいは研究できるだろwモデムを切ってつなぎ直せ。それくらいの慈悲を与えてやる。
641 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 15:13:04.97 ID:6s9RA37T0
>それ全て同一人物のレスや
>そいつ「嘘吐きさん」の他に「JKリフレ」って呼ばれているな。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503115159/より。

460 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 02:06:04.58 ID:iW5cJCpw0.net
でも株価は鰻幟に上がらんねー
何故ー何か嘘をつかれている様で
信じられないな。信じれるのは
実体経済と株価だけ。

461 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 02:06:57.69 ID:76QrOJVg0.net
>>455
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502949309/より。
310 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 16:34:20.26 ID:BHhxBOem0 [2/3]
>>307
バーカ
それこそ、欧米の歴史教育では
前提の歴史を知った上で、自分ならどうしたか、を
論述させる手法が広く行われている

319 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 16:40:08.26 ID:ZwFYBY5Z0 [10/11]
>>316
産経新聞は間違いとは言えない。ローマ帝国初代皇帝はカエサルでもオクタウィアヌスでもよい。

そこには正解なんか無くて良い
自分なりの意見を話すこと自体が重視される
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 16:44:22.01 ID:hN7O1RiG0 [11/11]
>>319>>321アウグストゥス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B9
アウグストゥス(羅: Imperator Caesar Divi Filius Augustus インペラートル・カエサル・ディーウィー・フィーリウス・アウグストゥス、Gaius Julius Caesar Octavianus Augustus ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス・アウグストゥス、
紀元前63年9月23日 - 紀元14年8月19日)は、ローマ帝国の初代皇帝(在位:紀元前27年 - 紀元14年)。
現生人類止めろ。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502949309/より出典。

462 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 02:07:49.01 ID:76QrOJVg0.net
>>455
106 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:04:24.40 ID:hN7O1RiG0 [14/26]
センター世界史IB何点?
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:09:31.32 ID:ZwFYBY5Z0 [22/31]
>>106
マークシートでは満点でしたが?
どうでも良い話だし、あなたは全て間違いを話す。
128 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:12:37.43 ID:hN7O1RiG0 [16/26]
>>120
なるほど、ならば話が早い。
18世紀前半に何が起こったでしょう?天候がヒントです。尚地球レベルで生じたと言われます。
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:17:24.03 ID:ZwFYBY5Z0 [25/105]
>>137
おっと変換がおかしい。
松平定信らの稲作偏向が経済萎縮を生んだし、江戸幕府を破綻させた。
経済失政だったのだろう。
152 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:21:18.35 ID:hN7O1RiG0 [18/26]
>>140
「太陽の無い時代」すら知らないで知ったかしていたのかこの薄ら馬鹿の能無しはw
確信したよ、お前、センター試験受けたこと無いだろw
202 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:39:18.22 ID:hN7O1RiG0 [22/26]
>>191はいはい、センター試験満点と豪語した香具師が18世紀前半の小氷河期を知らなかったのね。
お前今までで最高のジョークをぶっ放したなw
本気の薄ら馬鹿には勝てるわけ無いよなぁw
マハーロー無罪w
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503155167/
より出典。

463 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 02:11:06.68 ID:76QrOJVg0.net
>>460
認知行動学的にかなりきつそうではある。

464 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 03:31:24.61 ID:gUPMc2tI0.net
はて、ID:76QrOJVg0は妄想を吹くだけで全く反論も無い。

ミンスくんは民主党政権については「ドル建てで上がっただろ」連呼なのに、
今度のドル建て上昇は認めないわけだ。

465 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 03:34:11.20 ID:76QrOJVg0.net
>>464
まず「金玉野郎」ではないことを主張しようよ。
議論には順番がある。

466 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 03:36:46.80 ID:gUPMc2tI0.net
日に日に常人から外れてゆくミンスくん
まるで民進党支持率のよう

467 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 03:40:17.80 ID:76QrOJVg0.net
>>466爆笑させるなw
【アベノミクス】世界経済は日本一人勝ちの状況へ アナリスト「日経平均4万円を突破する」★3 [無断転載禁止]c2ch.net
960 :名無しさん@1周年[sage]:2017/01/11(水) 17:36:42.30 ID:TsY+YjOn0
というわけで、円高と増税を良しとするID:SgOnjfmC0は生きる資格もないウソまみれ人間ということ。
民進党ですら去年後半からは「円高になったから消費が回復なのだ」→「アベが悪いアベが悪い民進党の政策は見るな」と変化した。

ID:SgOnjfmC0は最初から自民党からは笑われ、次いで民進党からも捨てられたわけだ。

お前金玉で思考しているの?w

468 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 03:57:55.16 ID:76QrOJVg0.net
>>466
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:09:31.32 ID:ZwFYBY5Z0 [22/31]
>>106
マークシートでは満点でしたが?
どうでも良い話だし、あなたは全て間違いを話す。
※小氷河期の存在を知らない。

これ今日ボスに話してみるわw少し評価上がるかもw

469 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 04:20:18.94 ID:gUPMc2tI0.net
反論くらい書けばいいのに。
ミンスくんはいつも逃げるだけ。

民主党政権への評価では「ドル建て数値が上昇してるだろ」連呼のくせに、
今回のドル建て数値上昇は認めないわけだ。

470 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 04:21:07.53 ID:BHE1nReh0.net
消費税10パーにする為じゃん
街出て見てみなよ

471 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 04:27:07.11 ID:BHE1nReh0.net
>>83
よ!フェイク総理

472 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 05:51:04.41 ID:VAptnEZT0.net
給料が変わらないのは自己責任論
マクロの問題をミクロの問題にすり替え
消費税増税強行する気マンマン

473 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:07:25.79 ID:ploJKENO0.net
保守w

474 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:12:24.25 ID:hJeNcqV60.net
賃金抑制化ロビー活動の結果を
自己責任にすり替える
経団連の犬
自民党ネットサポーターズ

475 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 07:32:56.41 ID:dRvK8ji10.net
実感がないっていうけど大多数の一般庶民でも実感のあるレベルで経済成長するには
年何%くらいあがればいいの?

476 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 07:34:25.98 ID:vwKuyBzv0.net
こ安G

477 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 08:47:23.94 ID:hYci1MaQ0.net
>>475
実感がないというか、不況の実感はあるんだよなあ

478 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 10:59:52.92 ID:8IIfK2MZ0.net
アベノミクスは金融政策と財政政策の2本柱のはずなのに
金融政策しかしてないんだから景況感が良くなるはずない
金融政策も最近は株価下がってるし、どうすんだよ

479 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 11:57:27.07 ID:7VIjL9iA0.net
>>478
成長戦略:『あの〜、私はどうなったのでしょうか?』

480 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 12:05:54.91 ID:xEEILqmn0.net
【日本の解き方】景気拡大による人手不足、苦境に陥るのはブラック企業 労働者には賃上げの好機
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170819/soc1708190004-n1.html
What can we learn from Japan's economic resurgence?(日本経済の復活から何を学べるのか?)
http://www.theweek.co.uk/87749/what-can-we-learn-from-japans-economic-resurgence
Japan Is Now the Fastest-Growing Economy in the G7(日本経済はG7で一番加速している)
http://fortune.com/2017/08/14/japan-2q-gdp-growth-abenomics/

481 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 14:10:19.50 ID:76QrOJVg0.net
>>469いい加減透視スキルの誤爆を止めてくれw
ID:gUPMc2tI0 [14/14]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170821/Z1VQTWMydEkw.html
ID:Fgcr/kFi0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170821/Rmdjci9rRmkw.html
ID:ZwFYBY5Z0 [40/40]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170820/WndGWUJZNVow.html
ID:VDxbPd8I0 [140/140]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170819/VkR4YlBkOEkw.html
ID:fZcN+U1n0 [55/55]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170818/ZlpjTitVMW4w.html
ID:hAnUcHBj0 [14/14]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170716/aEFuVWNIQmow.html
ID:rM7zNqaG0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161118/ck03ek5xYUcw.html?thread=all
2016年12月15日 > EsKj9KEz0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161215/RXNLajlLRXow.html
ID:wjKVDxUP0 [64/64]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170717/d2pLVkR4VVAw.html?thread=all
ID:ia4PiiLD0 [11/11]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170219/aWE0UGlpTEQw.html
ID:TsY+YjOn0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170111/VHNZK1lqT24w.html?thread=all
と晒されてはさすがに困るからなぁw
お決まりの「逃げる」「逃げた」で閉まる。文体くらいは研究できるだろwモデムを切ってつなぎ直せ。それくらいの慈悲を与えてやる。
641 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 15:13:04.97 ID:6s9RA37T0
>それ全て同一人物のレスや
>そいつ「嘘吐きさん」の他に「JKリフレ」って呼ばれているな。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503115159/より。
503 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/21(月) 03:43:12.45 ID:76QrOJVg0 [13/13]
>>502最初に否定しなかった/無関係を装わなかった時点でお前は「金玉野郎」と特定される訳だけどw
「嘘吐きさん」の他に「JKリフレ」
なら少しはかわいげがあったが

透視スキルを発動しなければ「金玉野郎」」とは呼ばないでおいてやるw

482 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 14:17:39.93 ID:ploJKENO0.net
さらしあげ

483 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 14:20:52.31 ID:jI2vQEbs0.net
前年比じゃもう持たないからまさかの前期比wwwwwwwwwwwwwwww
詐欺ノミクスwwwwwwwwwwwwwww

484 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 14:24:19.07 ID:76QrOJVg0.net
>>469「金玉野郎」」「ネオナチ」」「JKリフレ」」「嘘吐きさん」」へ
某国が独り負けですw
何故俺がこの時間に書き込めるかというと、クライアントがロスカット頼んできてそれの処理が終わって暇だからですw
http://sekai-kabuka.com/
中共にもタイにもぼろ負けです。
j円109で比較的円安基調にも関わらず、ですw
やっぱり金玉で思考することは危険なのかも知れませんw

485 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 14:48:26.49 ID:76QrOJVg0.net
「金玉野郎」さらしあげ

486 :名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:57:40.56 ID:76QrOJVg0.net
>>469ガイウス・ユリウス・カエサル(古典ラテン語:Gaius Iulius Caesar、紀元前100年 - 紀元前44年3月15日[1])は、共和政ローマ期の政治家、軍人であり、文筆家。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%82%B5%E3%83%AB
何処にも「皇帝」とは書かれていないな。
紀元前45年 - ムンダの戦い。ローマ内戦が事実上終結。終身独裁官に選出。
「終身独裁官」=「皇帝」なのですか?w

総レス数 486
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200