2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】木星の「赤い目」に探査機接近 NASAが最新画像公開

1 :trick ★:2017/07/13(木) 13:58:06.24 ID:CAP_USER9.net
木星の「赤い目」に探査機接近 NASAが最新画像公開:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK7F2Q7DK7FUHBI006.html
ワシントン=小林哲2017年7月13日13時30分
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170713000686_comm.jpg

 米航空宇宙局(NASA)は12日、探査機ジュノーが撮影した、木星の赤い目玉のような巨大な渦「大赤斑」の最新画像を公表した。ジュノーは昨年7月に木星の周回軌道に入り、2018年2月まで探査を続ける。

 NASAによると、ジュノーは10日、木星まで約3500キロまで最接近。その後、大赤斑の約9千キロ上空を通過した際に搭載している観測用カメラで撮影するなどした。今年9月初旬にも再び近づいて観測する。

 大赤斑は、木星の赤道よりやや南側にある濃い赤褐色の大気の渦。幅は約1万6千キロあり、地球がすっぽり入るほど大きい。過去の文献などから350年以上前から存在しているとみられるが、詳しい発生の仕組みなどはわかっていない。最近の観測で、徐々に縮んでいることがわかってきたという。

 NASAは、ジュノーから送られてきた画像の生データを専用サイトで公表。研究者や愛好家らが見やすく処理した画像を次々に掲載している。NASAは今後、より詳細な画像などの分析結果を発表していくという。(ワシントン=小林哲)

2 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:59:42.62 ID:9Wmm+hkU0.net
ベアード、出世したな

3 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:00:42.78 ID:u091fu0h0.net
地下深くまで空いた穴

4 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:02:08.98 ID:y4gKgdq40.net
今日はお赤飯ね

5 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:02:30.39 ID:SYz+BPY40.net
ガミラスの前線基地があるはず

6 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:02:54.59 ID:UxSzF/Wy0.net
その夜、宇宙野盗共のもとに本当に津波が 宇宙むかしばなし

7 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:03:01.58 ID:Dv1SN3As0.net
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.muyzy.iownyour.biz/88.html


8 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:03:28.92 ID:slnWdBny0.net
ツリ目には近寄りたくない

9 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:04:12.01 ID:thomvfwz0.net
大怪球・・・

10 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:04:15.75 ID:zIy/Udsl0.net
シロッコに聞け

11 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:04:23.49 ID:GbivuAOn0.net
岡本タロー星人がいそうだね

12 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:05:12.66 ID:t+7n/PWp0.net
インスタのカプチーノ画像だろ

13 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:05:20.30 ID:h6+QbX9s0.net
噴き出しているのか?
吸いこんでいるのか?

14 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:07:39.93 ID:2OjpauCI0.net
オナホかな?

15 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:07:44.76 ID:u091fu0h0.net
南極との境目にあるから高低差数千キロ

16 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:09:29.24 ID:OP3DjRSW0.net
木星の事考えると恐怖心と好奇心と色んな感情が入り交じってウズウズしてきてオナニーします

17 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:11:52.45 ID:TrDQRoDK0.net
俺も仕事で提案する内容を妄想してオナるわ

18 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:12:38.16 ID:KyLfKOlA0.net
エウロパだけは近づくな

19 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:13:28.00 ID:Jx39iTQ50.net
このロリコンどもめ

しかし木星の年齢≒地球の年齢とすると
人類皆ロリコンになってしまわないか?
それともおこちゃま同士だから問題ないのか?

20 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:14:52.44 ID:OoH+ZyY80.net
カップヌードルかよ
http://i.imgur.com/jFsE7Qi.jpg

21 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:15:19.36 ID:0B73Z7sE0.net
木星って言うくらいだから、木が生えてんだろうな?

22 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:15:57.69 ID:84PVrfI90.net
>>20
今直ぐ眼科行け!

23 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:16:30.81 ID:GbivuAOn0.net
火星人の頭は甘食みたいな味と思うが

24 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:17:35.45 ID:dw0VgREY0.net
この、ハゲーーーーーッ!

25 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:18:56.60 ID:T6bTSVrn0.net
<丶`∀´>朝鮮起源とハングルで書いてあるニダ

26 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:18:58.23 ID:ztRnViAN0.net
目玉焼き

27 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:19:29.73 ID:1RnZ0NyZ0.net
中に入らないのかな

28 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:20:57.21 ID:JZzIgpBi0.net
宇宙目玉焼き

29 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:21:41.63 ID:LhXPNRXP0.net
木星の台風

30 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:22:05.18 ID:joPIxq/X0.net
カップラーメンに見えるのは俺だけか

31 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:22:33.89 ID:paHwidpP0.net
>>27
最後のミッションで大気圏突入するよ!

32 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:23:25.15 ID:Rv1GHGoO0.net
木星の自転周期は約10時間。これ豆な。

33 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:24:45.80 ID:HhsiI1uA0.net
木星と土星だけは生命体です

34 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:24:47.80 ID:fMszTwEM0.net
木星「やめ、ヤメロぉー!」→「イッタイ目がぁぁー!」

35 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:25:01.92 ID:Lhmmsotg0.net
地球小さすぎw
ワロタw

http://fanblogs.jp/morethanadream/file/1401-016-Comparison-between-GRS-Earth.jpg

36 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:25:38.05 ID:OUgcVRDw0.net
地球3個分から1個分に、だいぶ小さくなったんだな

37 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:25:47.84 ID:oAcHhLi50.net
>>34
ワロタwww

38 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:26:23.01 ID:jUBrWQwj0.net
やはり目だったか。宇宙を観察して永遠の真理に思いを馳せているのか。

39 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:29:54.01 ID:62Gfx3Il0.net
大赤班=GREAT RED SPOT 略してGスポ

40 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:31:11.96 ID:r/XZU2WJ0.net
なんか印象派の絵画みたい

41 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:32:10.46 ID:wUzOYIYi0.net
莫大な資金を投入して
この写真をとらえたから いったいなんだっての?ってゆう

42 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:33:38.78 ID:YUo8LHZf0.net
>>20

http://i.imgur.com/5NGyWe4.png

43 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:33:45.39 ID:B4QcjQaz0.net
>>1
350年以上前に 木星に衝突した
惑星による災害が収束しているのかな

44 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:34:34.38 ID:fUSSuJug0.net
火山みたいなもんだろ

45 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:34:38.23 ID:8FdEAItx0.net
>>2
ベアードなの?

46 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:35:26.44 ID:9MpO+BTa0.net
>>1
目玉焼きかと思った

47 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:35:48.72 ID:OzTL1Kyb0.net
魚の目

48 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:36:06.94 ID:IkQhdl1Q0.net
ただの停滞型のデカい台風みたいなもん
時間スケールが違うだけ

49 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:41:01.99 ID:27r38j+S0.net
あの中は秒速5cmメートルなんだぜ

50 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:43:15.72 ID:oJg27opE0.net
木星を間近で見たら怖そう

51 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:43:21.63 ID:qYjQlkQ70.net
無限月読

52 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:44:29.53 ID:43O1nNEi0.net
大赤斑は俺には口に見えるんだよね、木星がニッコリ笑っているかのような。
見え方は人それぞれだわな。

53 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:45:13.29 ID:5rOlhl3H0.net
だんだん小さくなっているらしいな

54 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:45:41.00 ID:DM6dONlt0.net
実際に軌道上で眼下にこんな渦巻ずーっと見てたら気が狂いそう

55 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:48:04.39 ID:00Y4vdWJ0.net
大赤斑か

56 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:49:58.87 ID:xBqNlU830.net
第22話
シロッコの眼

57 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:56:28.18 ID:wfqhhNwI0.net
>>1
乳首にしか見えんわ

58 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:57:02.48 ID:B4QcjQaz0.net
>>1
木星の大斑点の下には 生命体がいるのか?

59 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:59:56.30 ID:AZtse9Xx0.net
今時CGで画像なんていくらでも作れるからな
捏造だと思うわ

60 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:03:04.39 ID:FN41bWOu0.net
目玉焼きかな

61 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:04:16.59 ID:fjYLhH/V0.net
こわいこわいこわい

62 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:06:57.36 ID:zLtRfIXU0.net
月の位置に木星があったら
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/6/86e7c4c0.jpg

63 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:07:24.75 ID:vxTd2jkn0.net
外側から茶色い汁が湧いて、真ん中で沈み込んで行くように見えるな。

64 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:08:37.80 ID:6lhz0Rqx0.net
そういや、なんで赤いんだろう?

成分が全然違うのかな。その部分で。

65 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:09:10.93 ID:KClZGrDR0.net
いくら近づいても
結局なんにもわからんのかw

66 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:10:54.71 ID:iWbe4hI+0.net
さよなら

67 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:12:20.34 ID:BsbGwhof0.net
>>63
それが逆なんだって
真ん中から湧いてる
横から見ると盛り上がってる

68 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:12:58.23 ID:E+iKL3x00.net
>>21
>>58

マジレスすると木星にはそもそも着陸できる地面が無い

69 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:13:22.35 ID:b8EYHDNr0.net
地球ってここから産まれたんだろ。知ってる

70 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:18:56.51 ID:bkDcjoUHO.net
デスラー総統バンザーイ

71 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:19:43.48 ID:UmHA1PTh0.net
>>68
ヤマトが波動砲で浮遊大陸を吹き飛ばしたからな

72 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:19:50.82 ID:2IobaGR/0.net
地球がすっぽり入るらしいと書こうと思ったら書いてあった。

73 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:23:48.61 ID:Pm/Dgbxr0.net
奈央ちゃんの番組でやるよな?

74 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:25:49.90 ID:vxTd2jkn0.net
>>67
赤っぽいって事は酸化鉄か何か?
有機物も赤っぽくなると聞いたけどそれはないだろし。
鉄が核から絞り出されたのか?
>>73
もうやったような。

75 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:26:00.30 ID:XmyvtCWw0.net
サイエンスZEROはNHKの最後の良心
この番組の為にお金払っている

76 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:29:09.77 ID:p1s1rqf40.net
>>40
確かに

77 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:29:14.74 ID:eWXt/gd30.net
う〜〜vん
股間がウズウズする〜vん

78 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:30:59.04 ID:42AXupgo0.net
>>73
コズミックフロントのほうが詳しく説明している

79 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:31:14.64 ID:Pm/Dgbxr0.net
>>74
続編よ。あの番組と次の徹アワーは毎週欠かさず実況してる
ミニスカ生足!

80 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:31:35.43 ID:yY0vWLTJ0.net
怖い。吸い込まれそう

81 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:31:45.38 ID:XmyvtCWw0.net
地球の1000倍は重い木星ちゃん
太陽ちゃんから受け取るエネルギーよりも内部で発するエネルギーのが多い木星ちゃん
年齢は太陽の次に古いロリババア

82 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:32:33.82 ID:eXI1UsnA0.net
なぜあそこだけ目ん玉みたいな模様が維持できるんだろうな

83 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:32:41.15 ID:B4QcjQaz0.net
>>68
木星には 知的生命体は いるのかい?

84 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:33:23.24 ID:1PXtBTRL0.net
     888韓88
   / \ ,, /\つつっ
  /  (\)  (/)  これは「大赤韓」と言って  
/  :::::⌒(__人__)⌒::\ 韓国が起源ニダ!
|  \    |_/     >
.\           /
 /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
 |  ,___゙___、rヾイソ⊃
 |         `l ̄
 |          .|

民進党ネトサポ キムチ戦士

85 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:34:00.35 ID:f/ui59A/0.net
>>62
これだと逆に地球が木星の衛星になってるな。
太陽系以外の惑星系だとガス惑星の衛星が地球みたいな星になってるのがありそう。
スターウォーズのヤヴィンみたいな。

86 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:34:41.24 ID:ieeabte30.net
>>1
ロッキーが飲んでたな
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170713000686_comm.jpg
http://i.imgur.com/NtMIzAf.jpg

87 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:35:46.02 ID:gHCwemH+0.net
単純にちょうどいいバランスなんだよ

木星にとっての自然

88 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:38:46.67 ID:OA5Sppua0.net
9000キロも近づいて木星の引力に引き込まれないの?

89 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:39:17.24 ID:Pm/Dgbxr0.net
>>85
アバターもそうだね

90 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:39:22.22 ID:0z4FfuTCO.net
ガリレオ衛星は双眼鏡で見える

91 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:40:31.08 ID:gHCwemH+0.net
木星にも地面はある

これが唯一の事実

ただ、惑星として視覚的に見えてる表面がガスというだけ

92 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:41:47.87 ID:PxAwUjPp0.net
今日は出てませんという落ち

93 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:42:36.14 ID:Iju3Dduy0.net
木星トカゲ

94 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:43:02.45 ID:rfx0vN9O0.net
木星表面の赤土が超強風で巻き上げられたのがよくわかる画像だな。

95 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:44:00.25 ID:gHCwemH+0.net
>>88
引力に引き込まれてるから周回軌道をまわれる

周回軌道とは、引力によって無限に落ちていくということ
球体だから無限に落ちれる

96 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:46:43.43 ID:+jYnbqUz0.net
>>1
木星かと思ったら、乳首画像じゃねーか!

97 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:49:48.64 ID:Pm/Dgbxr0.net
投げられた石は地べたに落ちる。当たり前のことだな。
この石を地面と水平方向に加速してやる。ずっと遠くに落ちる。これをさらにうんと加速する
その石の速度がある一点を越えたとき、地平線の向こう側に果てしなく落下しつづけるようになる
これが人工衛星だ
上げるんじゃない。地球の丸みにあわせておっことすんだ

98 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:51:00.51 ID:s5QaQqAU0.net
ガス惑星ってよく球体を保ってるけどなんなんだ

99 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:52:18.07 ID:SPvYYuxB0.net
いわゆる木目モクメそのものだなw

100 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:53:52.53 ID:3qr3gsZa0.net
やばいな迂闊に近づくと木星に穴が空いて凹むぞ!

101 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:56:08.00 ID:wKhfysp90.net
気持ち悪いな。黄色じゃん

102 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:03:29.55 ID:o/eGQqHt0.net
そこに木星人が住んでるんだな

103 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:05:35.28 ID:p9CHvq2l0.net
目玉のおやじかと

104 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:05:37.64 ID:CGmPABqi0.net
四十八滝

105 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:21:04.34 ID:CCqsV48l0.net
パプティマス様がメッサーラとかジ・Oを開発してるのでしょうか?

106 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:26:39.64 ID:IeHxfQVT0.net
梅干しみたい、つか日章旗みたい

107 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:32:15.63 ID:FZq7a9a70.net
木星は協力な放射線帯に覆われてるんで
人間は近づけない

108 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:36:33.00 ID:SiIVCkNO0.net
生身で近づくと溶けちゃうのかな?

109 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:37:44.30 ID:Rzq/PRWv0.net
>>102
なぜ 野蛮で自分勝手な地球人の行いを改善しに来ない?

110 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:51:13.54 ID:42AXupgo0.net
も、臭え ><

111 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:54:28.02 ID:JphuhdEG0.net
>>4
赤米ですか?
甘納豆の小豆入り?
どちらでしょうか?
^_^;

112 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:58:45.70 ID:JphuhdEG0.net
>>62
潮汐力半端ないし、暦変わるよ!
^_^;

113 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 17:15:37.53 ID:ZIY8fhhF0.net
>>1
大赤点の大きさは数倍も変化してるって言うが
下に山があるのか谷があるのか、スパコンで予測されてるんだろうけど

114 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 17:25:06.29 ID:qeHIRm250.net
ムーの表紙かな

115 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 17:36:46.48 ID:h6+QbX9s0.net
共産党が右翼右翼?

116 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 17:40:59.81 ID:7sSXrYSo0.net
>>68
そんなわけないやろwww細木先生は、木星人とか言ってたよ。

117 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 17:41:53.23 ID:Fa9SGKCi0.net
卵かけご飯

118 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 17:42:31.05 ID:UUCORlqW0.net
あれ子供の時から気になってた
悪魔の目みたいで

119 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 17:43:22.01 ID:EkYq6AUC0.net
http://i.imgur.com/Vvc8hXK.jpg

120 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 17:47:28.50 ID:mg4WeemC0.net
>>65
解るほど近づくには突入しかないけど、恐らくぶっ壊れる

121 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 18:03:22.38 ID:RbWYpuCI0.net
昔から木星の写真が怖かった。
>1の小さい写真でもやっぱり怖い。

122 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 18:05:44.49 ID:s3bGHnI/0.net
冥王の目w

123 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 18:06:46.28 ID:b8EYHDNr0.net
太陽みたいに核融合始めたらおもしろいのに

124 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 18:07:12.06 ID:gW7NQG3O0.net
ミナイデクレ

125 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 18:07:56.84 ID:T41fKJ8r0.net
なんだ黄色い目じゃねーか

126 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 18:10:28.95 ID:tEU2zGjr0.net
http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89&ei=UTF-8

127 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 18:18:16.37 ID:20xBV6FG0.net
>>91
ガスの塊の可能性はないんかね

128 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 18:49:32.34 ID:mmhwKW7G0.net
やっぱり火山の噴火煙なのかね?

129 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 18:58:11.73 ID:9FMeVlJs0.net
どうしてこういう惑星探査機って写真だけなの動画は撮れないの?

130 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 19:19:08.06 ID:mmhwKW7G0.net
>>129
データ量考えようよ
現状動画をガンガン送れるのって月辺りまでじゃない?

131 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:14:11.80 ID:Pm/Dgbxr0.net
>>109
地球に行くとキリヤマに惨殺されてしまうから怖いんです

132 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:26:44.76 ID:ttJ9ay0I0.net
ってか木星ってガスが浮かんでるだけの天体だろ?
火山なんてあるわけないがな

133 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:28:25.51 ID:u2sN21XiO.net
>>47
スピール膏を4,5日貼ってはがすとこんな感じ
台風の目のほうがまだ似ている

134 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:31:11.33 ID:7RdEUHIL0.net
>>62
太陽が見えなくなっちゃう

135 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:31:51.46 ID:Uv10JVqb0.net
ルニタリか?

136 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:32:34.06 ID:u091fu0h0.net
木星はヘリウムやメタン等ガスが個体になってるので

137 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:34:55.37 ID:hXDKrqX00.net
スタークルーザー

138 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 23:50:37.05 ID:TImMLp9i0.net
>>131
木星が存在していても
地球人にはメリットないよね
助けに来てくれるわけでないしさ
宇宙について教えてくれるわけでもない
みたいだし

139 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 00:09:28.49 ID:l5Pz/YQ30.net
>>127
巨大な磁気圏があるから中心はとりあえず液状の金属なんは間違いないんじゃないの

140 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:02:19.15 ID:x+6RjQ8P0.net
>>131
「なにっ!?
よし、それならこちらから出向いてやろうじゃないか!
おいクラタ!」


そして木星は太陽系から姿を消した
永遠に

141 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:04:37.03 ID:48HRA0HZ0.net
深淵を覗くとき、深淵もまたお前を覗いているのだ

142 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:06:10.76 ID:C7xhriZV0.net
ちょっとエロいんですけど(ww

143 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:14:29.45 ID:Lnjnpp+j0.net
シナモンぶっかけたカフェラテ

144 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:19:04.61 ID:3tdV4YAx0.net
地球と比較
http://livedoor.sp.blogimg.jp/hideki4612/imgs/d/e/debd7eff.jpg

145 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:21:37.49 ID:UxWnW8Yk0.net
この話題に興味を持った人は、是非映画「2010」を観よう!

146 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:21:47.15 ID:BmkJtqBX0.net
赤目はまだ健在だったか

147 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:27:23.78 ID:xu4raH790.net
リアル感がまったくない写真だな

148 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:27:25.13 ID:DScG3pmR0.net
>>140
木星人も 地球人のように残虐ですか?

149 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:27:41.04 ID:eqt8JqT10.net
>>144
しつこい。何回その画像貼れば気が済むんだよ、

150 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:27:41.71 ID:97RH7bmX0.net
ガスの惑星とはなんなの?
たどり着いたところで地に足がつかないってわけ?

151 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:30:01.17 ID:qwP+Fx6d0.net
木星ってキモいよな
生理的に無理

152 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 01:44:01.11 ID:Sue43nT20.net
異星人の高度な文明があって、
巨大な装置が資源を吸い込んでいる・・・
みたいな夢のある話がいいな♪

153 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 02:35:22.49 ID:3tdV4YAx0.net
>>151
ずっと見てたら気持ち悪くなるよな
http://uraspi.com/wp/wp-content/uploads/2016/09/jupiter-1200x675.jpg
http://spacereal.ru/wp-content/uploads/2011/11/gazovaya-planeta-527x500.jpg
https://youtu.be/ytQfhqWmr9M

154 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 02:37:22.67 ID:4+eVMlgI0.net
何でこんな模様になるのだろう

155 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 02:38:15.51 ID:6Vr2XHBO0.net
>>47
っ【サリチル酸】

156 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 02:45:18.52 ID:Npvh0q6r0.net
ありがちな挿絵みたいだな

157 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 07:49:30.61 ID:8OFVxZ/K0.net
>>145
さよならジュピターじゃないの?

158 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 10:33:46.88 ID:zsooGvub0.net
>>41
お前が生きててなんだっての?

159 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 10:37:09.58 ID:zsooGvub0.net
>>67
どの探査画像を見ても、地球の雲の画像のような立体的なむらという物がまったく見えず、
ものすごく平坦に見えるのが余計怖いんだよな。
まあでかすぎるからなんだろうけど。

160 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 10:41:26.26 ID:x+6RjQ8P0.net
>>153
伊藤潤二のホラーマンガでこんなのなかったっけ?
目玉のついた星に人間が引き寄せられて行くみたいな話

161 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 10:46:09.88 ID:QldCAQeZ0.net
>>153
でもなんか生き物いそうだね

162 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 10:52:19.85 ID:WAW3963o0.net
でかい
こわい

163 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 11:05:36.78 ID:8wxOcqmF0.net
ガス惑星はフクロウみたいなもんだろ
中に居るのはひょろひょろ

164 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 11:40:01.28 ID:OcYaQOF+0.net
>>149
あんま見たことないぞ。
いつも見るのはバドガールおばさん。

165 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 12:42:37.85 ID:5k5knHPw0.net
>>161
火星も 地上では 生物が生存しずらいと
先日発表があったようだな
木星も アンモニアの川や巨大サイクロンだとか
住みにくいようなイメージある
地下に文明を作ることも可能だろうし
技術があれば 69の衛星のいくつかに
住み着いているかもしれないね
木星は かなり大きいから 何かは
生息してるはずだよな きっと

166 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 12:44:21.14 ID:BnYXRi830.net
あんな遠くにある探査機と地球との間で
どうしてデータの送受信ができるんだろう
ものすごく不思議

167 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 12:46:43.25 ID:Y7jRV+qh0.net
>>166
宇宙は遮るものがないから電波が届きやすいんだよ
時間はかかるけど

168 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 12:49:08.39 ID:GG+4U5260.net
>>34
エクスプロージョン!

169 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 12:52:26.63 ID:gF45VLkN0.net
>>166
データ送りなさいと指令だして返ってくるまで1時間以上掛かる距離なんだもんなぁ。
凄いよなあ。

170 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 12:53:00.45 ID:LzFZX61M0.net
大赤斑は、巨大火山の噴火口。
水星、金星、地球、火星は大赤斑から飛び出して、今の軌道に落ち着いた。

171 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 13:10:07.47 ID:T/Z824W80.net
木星の怖さは異常

172 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 13:27:10.10 ID:aFOxWFS40.net
>>167
距離の3乗に反比例して電波が弱くなってしまう事は無視ですかそうですか…

173 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 14:02:44.55 ID:gXuNVIh+0.net
>>131
よう、ザンパ星人!

174 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 14:11:49.34 ID:J8tOcy+t0.net
350年前に確認した人はよっぽど眼が良かったのか

175 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 14:16:16.13 ID:XMtn5gl70.net
>>174
イタリア人 だったか
ガリレオ ガリレイの時代かな
当時の手製の望遠鏡で確認できる程
はっきり映ったんだろな

176 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 14:48:41.77 ID:kDPyUx6V0.net
木星「目からビーーームっ!」
ジュノー「ぎゃあぁぁぁぁっ!」

177 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:02:25.25 ID:PYW7MLrZ0.net
10億年くらい前には知的生命体が存在していたかもしれない

178 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:05:25.34 ID:hFw+HVn20.net
ジュノーって突入させるもの持ってないんだっけ
突っ込んでいって写真撮ってほしいいんだけどな

179 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:09:14.77 ID:e5Ym/cYLO.net
巨大な女体星とゆう感じだもんね
オッパイとかも どっかに付いてあるのかも

180 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:11:03.74 ID:LWTgAYjk0.net
>>75
南沢奈央が見られる貴重な番組。

181 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:12:16.26 ID:LWTgAYjk0.net
>>1
聖闘士星矢Ω

182 :アニ‐:2017/07/14(金) 15:17:54.40 ID:7+jruI0v0.net
>>180
いつも見逃してあわててチャンネル変えると渡辺徹というオチ

183 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:17:56.42 ID:TEGlHmgx0.net
>>56
俺もその声が聞こえた(笑)
「木星の『赤い目』」

184 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:18:31.44 ID:TEGlHmgx0.net
>>62
意外と小さいな

185 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:19:19.05 ID:/ShS/Vxa0.net
特大赤飯 \1000
大赤飯 \500
中赤飯 \300
小赤飯 \200

186 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:28:37.59 ID:+V3IJTjz0.net
>>161
生物が 探査機のカメラに映っていても
削除されちゃうのかな?

187 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:32:25.76 ID:N6hC4nQi0.net
太陽になりきれなく、そのまま腐った色と考えると気持ち悪くなってきた

188 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 15:54:16.32 ID:+fTHD/Oa0.net
>>57
もう乳首にしか見えなくなった

189 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 16:37:48.16 ID:1xO75cR3O.net
水星がいちばん綺麗だな

190 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 16:45:33.04 ID:Gh7IxmEH0.net
>>62
こんなの見えてたら怖いだろうなぁ
月みたいならいいけど、渦巻いてるから。
実際は渦の動きはわからないんだろうけど。

191 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 18:16:38.95 ID:Zi/3Yexo0.net
>>190
http://i.imgur.com/7N6NYj9.gif

192 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 18:20:36.75 ID:YfMGydzq0.net
銀河鉄道999

193 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 18:28:17.71 ID:Zl8Bthf00.net
降りて中がどうなってるか見て来てくれ

194 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 18:50:36.36 ID:hcmaADPB0.net
木星こわい

195 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 19:08:11.14 ID:ko8m440j0.net
>>150

(‘人’)

>>1みたいなガス状の恒星や惑星では大気圧が地球の1気圧の等圧の場所を仮想の球面に換算して大地とするのが御約束なのですよ(笑)

196 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 19:10:51.16 ID:MOUhMqb9O.net
安倍政権の謀略機関「内調」が2chで工作活動していたことがバレる★2 [無断転載禁止]2ch.net 
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499984758/                   

197 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 19:12:43.38 ID:GX2RMMpn0.net
木星って木製蜥蜴居るんだっけか

198 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 23:17:10.16 ID:aq4f7UgM0.net
>>85
現在の科学力では惑星の衛星は発見できないけど、
技術が進んだら木星の倍サイズのガス惑星に、地球の倍サイズの岩石衛星とかゴロゴロ見つかりそう

でも、放射線で地表は焼けてそうだな

199 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 00:49:14.38 ID:A1h2YIrP0.net
>>191
怖っ

200 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 04:55:56.55 ID:530pmlsb0.net
>>191
腐って黴と虫が湧いた生卵

201 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 07:33:01.58 ID:ZSzIUOvn0.net
汚ならしい

202 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 08:36:11.18 ID:WqH+PVqT0.net
よく考えたら木星ってガス惑星なんだよな。中心核より外側は液体や気体の惑星
そこで大赤班なんて出来るのが本当に不思議
ここだけ気流の流れが特異というのが分からない
巨大台風ということみたいだけど、もしかしたら異質なものがあるんじゃないか?
例えば惑星クラスの岩石が取り込まれて木星内部の液体金属の上に浮かんでいて
そこで気流の乱れが発生してるとかだと思う

203 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 08:37:57.39 ID:I26EPE3f0.net
木星に陸があると思ってるバカ

204 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 08:51:26.79 ID:386IrYl/0.net
>>202
木星に気体が存在するかはしらん
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/jupiter/images/jupiter_02.gif

205 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 09:21:36.28 ID:1JYX1Nmt0.net
正体は巨大な金平糖

206 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 10:17:09.25 ID:WqH+PVqT0.net
>>204
圧力が低い表面付近は気体だろ
水素が重力だけで液体になるとは思えない

207 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 10:36:20.54 ID:hOkForTP0.net
木星なら空中に浮遊するクラゲみたいな生物がいそうな気がする

208 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 11:01:45.33 ID:aPFfRg0w0.net
木星自体が巨大な生物なんだよ!

209 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 14:25:47.58 ID:G969m3t70.net
>>144
もしこの距離で空を見上げるとどんな風に木星は見えるのだろうか?
空一面木星の茶色い模様が見える世界なのか?

210 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 14:41:30.78 ID:G969m3t70.net
なんか怖い。
http://i.imgur.com/hudB5JX.jpg

211 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 19:24:46.02 ID:fULJCcRb0.net
バー「大赤斑」で待ってるぜ。

212 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 05:24:07.28 ID:AKRjt9NK0.net
>>210
黒いのは月か?

213 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:30:34.69 ID:AZhopZNP0.net
間違いなく重力かなんかで動作不良になるし

214 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:33:11.45 ID:FFgwzxZl0.net
赤い海だろ、地球も海が青にみえてるし

215 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:42:11.52 ID:6jz5HCg00.net
もし木星が月のように地球の直ぐ横にあって一年中モヤモヤ模様を見せつけられたら人類は鬱になっちまうだろ

216 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:55:09.65 ID:gylIMOOc0.net
>>208
地球も生物だとしたらさながら人間はバイ菌や寄生虫なんだろうな

217 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:59:39.76 ID:nDf08Hmz0.net
隕石でも落ちたんじゃねーの?

木製が出来た時からあるわけでもないだろうし

218 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 07:08:46.07 ID:FJ8oB1PY0.net
赤い目はモノリスが創り出してるんだろ 

219 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 08:12:03.17 ID:yqimIGmH0.net
木星人:「地球はなぜ青いんだろう」

220 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 08:27:21.89 ID:loKXDRm10.net
ピテカントロプスになる日も近づいたんかな

221 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 08:36:44.15 ID:mKyPAEoJ0.net
木星って土地はないよね?気体の塊だしょ?

222 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 14:56:45.72 ID:/Nna8bXn0.net
>>221
地球みたいな固い地殻(地表)は無いと言われてるね
でも、地球の地殻だってタマゴの殻より薄いんだぜw

223 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 21:47:46.28 ID:VAhAPxYV0.net
>>216
その考え方は ラブロック博士の
ガイア的発想だな

224 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 22:16:47.42 ID:EIw8bZEM0.net
木星とか土星とかのガス状惑星っつうのは核の部分も固体じゃないの?

225 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 22:50:17.14 ID:cm3tm2fe0.net
土星、天王星、海王星の美しさに比べて木星はなんてグロイんだ

226 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 04:22:42.35 ID:oi/zWrzu0.net
木星がガスで出来ていると聞いてから火を付けて爆発させてみたくてしょうがない
まあ単純な火でそんなことできんだろうけどさ
とりあえずどうにか大爆発させたい

227 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 04:34:37.80 ID:PSoEg9et0.net
木星は生理的にえぐい臭いが駄目だ
まだ埃っぽい火星の方がマシだ

228 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 06:47:04.19 ID:TrUMhy1p0.net
だからどうした?現実社会の何か役に立つのか?

229 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 07:23:28.19 ID:m32DBbOj0.net
>>228
350年前にな。木星の衛星の公転周期を望遠鏡で観測した人がいてな。
一定であるはずの公転周期が時間とともにずれるのよ。
なぜ?もしかして光の速さが有限なのか?
と気付いて、人類は光の速さをはじめて捕らえたわけだ。
こういった地味な研究がまったく予期しない結果をもらたして
その積み重ねがあればこそ、科学が進歩して、電子を正確に制御する技術も獲得し
その成果としておまえは自室でこっそりエロ動画をみることができる。
すばらしいことだと思わないか?

230 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 07:26:34.70 ID:j7tLnIQJ0.net
こうだと思うの (´・ω・`)

× 木星の目
〇 木星の口

231 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 07:33:24.61 ID:UoHpXIhr0.net
木星って近づいたら凄く臭そう

232 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 07:34:21.98 ID:C8CtQtGv0.net
チャリで嵐の中疾走したいな
抜けるまで3日くらいかかるだろうけど

233 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:46:20.82 ID:ER9QkWvF0.net
>>231
>木星って近づいたら凄く臭そう

その匂いは自分かクルーの臭いだ

234 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:54:29.02 ID:jsg42iST0.net
イオは臭そうだけど

235 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:57:01.34 ID:UoHpXIhr0.net
>>233
宇宙って臭いらしいぞ
宇宙空間に出してた機材とかを取り込むと臭いって宇宙飛行士がいってた

236 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 15:10:04.59 ID:GFoos2/30.net
あれだけのガスを引き止めておくだけの中心核はあるんだから
ある程度の大きさはあるだろう
理論よりもでかいことは確かだと思う
探査機ぶつけたときはガス圏内を二十数分かかって落ちて衝突したから
ある程度の距離ははかれたと思う
シューメーカーの衝突もそのぐらいの時間らしかったらしいよ
見かけの十分の一ぐらいかな

237 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 15:24:48.28 ID:HRyjVVxB0.net
>>2
ドムお前今何してんだ?

238 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 16:17:53.90 ID:YnalT9nd0.net
>>235
どんな臭さなんだろ?
ウンコみたいな臭いなのか?
それとも乞食の様な臭いなのか?
ゲロみたいに酸っぱ臭いのか?

239 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 18:17:39.06 ID:Vt8Gv4rI0.net
>>236
ガリレオのプローブのこと?
あれは大希層を降りていく途中で熱と圧力で潰れただけで
中心核に到達したわけではないと思うよ

240 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 18:19:52.87 ID:S1lzh/7i0.net
着いた着いた!やっほー

241 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 18:26:50.68 ID:u0iack+P0.net
>>238
ひとことで言うと「甘い金属臭」

242 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 18:27:21.07 ID:qKt1JFVa0.net
>>239
木星人のTHAADに撃墜された…

243 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 18:28:22.74 ID:gDyLjm5s0.net
それ、宇宙じゃなくて機材の臭いじゃ

244 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 18:37:48.14 ID:cJRO2Hmu0.net
目玉焼き

245 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 18:40:26.87 ID:aZh1M4He0.net
>>62
木星の強力な重力で地球の大気と水が吸いとられる

246 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 19:38:55.95 ID:lAgPRL1E0.net
土星・天王星・海王星も、木星と構造は全く同じなのかな?

247 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 19:39:23.49 ID:g07cFa8Y0.net
想像以上にでかかったw

248 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 19:40:47.29 ID:npPIPxKV0.net
目玉焼き?

249 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 19:43:13.74 ID:hKKOtXR60.net
木星は星占いでは幸運の星w

250 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 19:52:31.34 ID:pwZJA4tT0.net
>>32
あんなでかいのになんで高速回転なんだよ

251 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 21:10:15.28 ID:YnalT9nd0.net
>>241
そんなに臭くない様な?

252 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 21:22:11.44 ID:yoOOZ1me0.net
エウロパには生物がいる

253 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 12:27:14.27 ID:gRJk6RqS0.net
>>246
土星の内部構造はおそらく木星と同じ
天王星と海王星もかつては木星と同じ木星型惑星(巨大ガス惑星)だと思われていたが、
その後の研究で内部に氷のマントルを持っていて木星型惑星とはかなり構造が
違うらしいということがわかった
なので現在では天王星と海王星は天王星型惑星(巨大氷惑星)に分類されている

254 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 12:38:31.10 ID:FWkcTmYN0.net
これ巨大な神砂嵐なんじゃね!?

255 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 12:51:49.71 ID:tnhS2d0v0.net
たまに彗星とか引き込んでぶつかってるからその影響なんかな

総レス数 255
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★