2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】関の刀匠、名刀を復元 熊本・阿蘇神社ゆかりの「蛍丸」

1 :あずささん ★:2017/07/03(月) 18:18:33.80 ID:CAP_USER9.net
関市の刀匠らが、阿蘇神社(熊本県阿蘇市)ゆかりの伝説の名刀「蛍丸(ほたるまる)」の復元に取り組み、完成した大太刀を熊本地震で被災した同神社に奉納した。携わった刀匠の福留裕晃さん(32)=関市神野、刀匠名房幸=は「たくさんの人に興味を持ってもらう結果になり、やってよかった」と充実感をにじませている。

蛍丸の復元に乗り出したのは、関市の同じ刀匠の下で修業した福留さんと興梠宏明さん(35)=大分県竹田市、刀匠名房興。「関市周辺の職人の手で復元奉納し、現代版蛍丸伝説をつくりたい」と、インターネットのクラウドファンディングで二〇一五年十一月から出資を募った。目標額を八倍以上上回る四千五百十二万円が集まり、これを元手に昨年二月から作業が始まった。

二人はそれぞれ準備を進め、昨年夏からは興梠さんの工房で共同で作業した。興梠さんは昨年四月の熊本地震直後、余震が続いて仕事がままならない時もあったが、工房には目立った被害がなかったためプロジェクトを続行。蛍丸の刀身を墨で写し取った押し形などを参考資料に、本物に近づけた写し(模写)を制作し、納得のいく大太刀を今年四月に作り上げた。

刀匠の工程が終わると、大太刀は岐阜県内へ。七宗町の研師各務弦太さん(28)が研ぎを、関市の鞘(さや)師森隆浩さん(42)がホオノキの白さや制作を、同市の白銀師平田実さん(48)がはばきの制作を担当。六月上旬にようやく完成したという。

六月十七日に阿蘇神社の仮拝殿で行われた奉納には、大勢の女性ファンを含む千五百人が訪れた。福留さんは「地震直後はどうなるかと思ったが、区切りの日を何とか迎えられてほっとした」と心境を語った。

蛍丸が呼び水になって参拝者が増えたという同神社からも「復興の助けになった」と喜びの声が上がっている。福留さんらは奉納しなかった別の大太刀を九月下旬に関鍛冶伝承館(関市)に寄贈する予定で、十月の「刃物まつり」に合わせた特別企画展で公開される。

ソース/中日新聞社
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20170703/CK2017070302000030.html

2 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 18:19:57.12 ID:u58pbkMa0.net
2なら伝説の名刀になる

3 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 18:25:29.86 ID:j9HhI4Hg0.net
オレの股間も復元されそうです!

4 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 18:28:54.01 ID:TdCwXbvW0.net
>>3
小柄にも名品は多い

5 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 18:31:29.57 ID:qlm/+HCw0.net
孫六が一振り家にある

6 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 18:43:31.27 ID:i2zOAh+00.net
>>3
迷刀にんにん丸とな

7 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 18:44:05.77 ID:M3fLNdAx0.net
闇の刀匠かっけーと思ったら、関だったorz

8 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 19:04:12.83 ID:dJcqP3mt0.net
関市って刃物以外無いの?

9 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 19:15:08.76 ID:53kN3kFO0.net
刀剣の鉄人 - 日本刀 4/4
https://youtu.be/quHrNwSLlwA

10 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 19:16:35.56 ID:bl0o7u1D0.net
闇市って読んじゃったよ…

11 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 19:18:17.72 ID:CMU+susUO.net
蛍丸伝説も説明しろよ
斬られたれた蛍が気付かずに
光ったまま飛び続けたとかか?

12 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 19:20:13.72 ID:53kN3kFO0.net
【日本刀VS西洋ソード】Japanese Katana VS European Longsword Samurai sword VS Knight Broadsword(阿加井秀樹感想)
https://youtu.be/KczZPuRux9k

【海外の反応】「日本刀に負けるはずがない」 日本刀 VS 西洋刀
https://youtu.be/RgXYpUpcAQY

13 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 19:24:09.19 ID:jmVvw4ju0.net
愛染と明石は!?

14 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 19:28:16.81 ID:2/MmrO8j0.net
名匠に任せるとかじゃなくて本人が打つのかよと
独り立ちしたばかりの若手の打ったレプリカになんの価値が

15 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 19:31:39.48 ID:53kN3kFO0.net
「日本刀の切れ味ヤバイ」 女子小学生による試し斬りに外国人衝撃!【海外の反応】
https://youtu.be/z23sJiKdsC4

海外の反応 「キュートすぎるサムライだ!ww」ある居合道の試し切りをする剣術小町を見た外国人が絶賛! 「本当にkawaii♪」
https://youtu.be/iryI_M-d9wI

16 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 19:41:14.21 ID:rqzleJVX0.net
>>3
さっさと匕首しまいなさい!

17 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/07/03(月) 19:44:26.45 ID:W2B5mv4E0.net
     〜
    ノJJJし    刀鍛冶も年を取ると、感覚が鈍って技量が落ちるから
    ( *'-'*)    ある程度若い方が良い。この復元刀匠は
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   32とか35だから、年齢的にはちょうど良いんじゃないかな
  `〜し-Jー′

18 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/07/03(月) 19:50:20.96 ID:W2B5mv4E0.net
     〜
    ノJJJし    特に老眼は、刀鍛冶の職業病なんだよな
    ( *'-'*)    刀を鍛錬する時の強い光で、視力が落ちやすい
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   まあ最近は、メガネや眼科医療の発達で
  `〜し-Jー′   年を取っても刀鍛冶を続けられるが、そういうものの無かった昔は
            視力が落ちれば、どんな名人も刀鍛冶は廃業だった

19 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 19:59:48.57 ID:8YZ8V0i80.net
ゆかりの、、
王国民の出番だな

20 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 20:28:30.21 ID:5YzY42dH0.net
胴太貫

21 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 20:38:02.69 ID:ft/74kaW0.net
闇の刀匠に見えた
中二病中二病

22 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 20:44:55.13 ID:+Fyv56AI0.net
>>3
一寸法師の持っている針ですね

23 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 20:58:57.87 ID:QfoOuhS10.net
刀剣乱舞ヲタのパワーはすさまじいな・・。

でもね、知ってほしいの。刀は刀。決して美少年になったりしないの。

24 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 21:05:06.50 ID:YdnDBycV0.net
本物は戦後のドサクサで盗られたのか
どこのチョンの仕業だよ

25 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 21:46:08.00 ID:V0gTlS0F0.net
未だに刀剣乱舞ことホモこれって人気があるのか?

26 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 21:48:29.36 ID:hzhceehl0.net
闇の刀匠かと思ってワクワクしてもうた恥ずかしい

27 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 21:53:22.33 ID:NnXDzYeK0.net
>>19
くぎゅうの故郷だぞ

28 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 22:22:46.25 ID:h427MLuC0.net
>>8
関さば

29 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 23:54:07.57 ID:666Q2/140.net
蛍丸の伝説の正体は気を効かせた部下が新品と交換したんだと思うんだ

30 :名無しさん@1周年:2017/07/03(月) 23:58:18.97 ID:9JAEwe4N0.net
派手に戦いマスカット

31 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 00:00:57.65 ID:qJnaminO0.net
関って刀というより包丁じゃねーの?

32 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 00:04:42.08 ID:D+it4kv00.net
日本の人口重心地

33 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 00:08:00.18 .net


熊本=中国人


九州の人たちは最近、中国から来た人たちです

34 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 00:11:51.57 ID:oPrq7DOp0.net
昭和臭いイオンにスタバがあるのが関市民の自慢w

35 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 00:19:03.66 ID:KFg7dnbe0.net
>>8
か、関……

36 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 00:36:20.11 ID:k9/hUXU80.net
>>8
黒唐揚げ
鮎丼
うなぎの名店・辻屋・重吉等
市長の尾関君
V字型の異常な地形
小瀬の鵜飼い
円空仏
豆の木地蔵
はま寿司でノロ感染
ラーメン屋・白神グループ
低温殺菌の関牛乳
モネの池
上之保の椎茸・ゆず
アニソン歌手のLiSA
熊田曜子は関商工出身
やたら夏祭りが多い
刃物まつり・・・あ、刃物か

37 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 00:39:35.57 ID:k9/hUXU80.net
>>31
元々は刀匠の里
今でも刀で有名
刃物まつりではかぶりつきで日本刀鍛錬の様子が拝める
http://ure.pia.co.jp/mwimgs/4/6/-/img_46c9054d76ff308519cd07f64f51880d65848.jpg
http://ure.pia.co.jp/articles/-/64975

38 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 00:41:44.19 ID:k9/hUXU80.net
関の刀鍛冶 ?鋼と炎に宿る名匠たちの魂

13世紀に、「刀祖」と称される元重が刀鍛冶を始めて以来、刃物の都・関の刀匠たちが生み出す刀は
「折れず曲がらず良く切れる」と謳われて、多くの武将たちに愛されました。

刀匠たちは、代々、秘伝の技を踏襲しながら、"破邪顕正"(不正を破り正義を顕かにする、という意味の
仏教用語)を念頭において、一刀一刀を作り出してきました。穢れを寄せ付けない白装束に身を包み、"無心"の状態で刀と対峙してきたのです。また、関の刀匠たちは、幕末までの数百年間、能や狂言の優れた演者としても名を馳せていました。

現在でも、関市には700年の伝統を受けつぐ刀匠たちが活躍しています。ある刀匠は、刀を作る上で
最も大切な要素は、"炎"だと言います。炎は、刀匠にとって、鋼の状態やフイゴを吹くタイミングなど、
あらゆることを教えてくれる師匠であり、友人です。そして、その炎の中に祖先の刀匠たちの精神や技が
現れるのを感じるのです。

http://www.braskai.net/ja/story/07/

39 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 00:53:44.43 ID:7lEjzqMm0.net
錆びた包丁(孫六)を研ぎあげて、復元?したリア充ユーチューバーがおりまして・・・

40 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 00:56:11.12 ID:iF5GyaMF0.net
>>36
見た目が何かの動物のウンコにしか見えない黒唐揚げは
そろそろ引っ込めた方がいいと思う

41 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 01:07:24.06 ID:w02kGQqL0.net
>>31
七ツ胴落とし兼房は関の刀匠、兼房の作刀だな
刀匠としては孫六とか兼定の方が有名だが

42 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 03:43:59.45 ID:cHf3/U5D0.net
>>36
五郎丸ポーズと迷路で有名な関善光寺も追加で。
関市は色々あるね。地味だけど。

43 :ドクターEX:2017/07/04(火) 05:39:40.12 ID:uMkyFjyW0.net
興梠さんを読める人は宮崎県出身。
昔からある苗字だよ。

44 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 05:43:27.32 ID:STfW+vdg0.net
南北朝時代の刀らしいけど復元ってどうしたんだろう?
江戸時代以降の新しい作り方でサイズだけ再現みたいな感じ?

45 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 06:54:27.56 ID:LVG4NpYKO.net
>>43
コーロギさんは人間なのです

46 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 07:03:46.04 ID:PPegJb4k0.net
>>43
普通読めるだろ

47 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 08:11:18.70 ID:6WpBa0Hh0.net
>>43
サッカー中継で見た

48 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 17:42:32.70 ID:uFqDQSdS0.net
>>43
生まれも育ちも大阪の人間だが、近所にその苗字の人がいたから読めるぞ

49 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 18:42:22.87 ID:DNO2/P+kO.net
>>48
なら、それは間違いなく本人か先祖が宮崎から移住した人だと思うよ
高千穂の古代からの豪族の姓だから

50 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 18:52:50.50 ID:tD3lmFd10.net
>>44
多分そうだろうね
昭和時代まで残っていたのだからサイズはわかるだろうから

51 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 18:53:29.17 ID:tD3lmFd10.net
>>43
ゴマちゃんの人?

52 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 18:54:55.59 ID:8uwqPxbb0.net
和包丁 池田辰男 TATSUO IKEDA . with English subtitle.
https://youtu.be/_ZaNVWEC_fY

53 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:55:54.57 ID:FmCPkcaY0.net
>>44
刀の世界ではそっくりの複製を造る写しってのはよくあることなんだよ
幸い蛍丸は国宝だったので写真など資料が沢山残っていたから写しは比較的容易
もちろん古刀と全く同じ素材、製法が出来る訳じゃないが、そこまで言ったらなんにも出来ない

54 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:05:27.17 ID:CPmPVx2hO.net
>>33
二千年とか一万年前とかも最近なん?

55 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 11:59:01.74 ID:O7DSZ2tw0.net
この間読んだ本に、ある刀匠が鎌倉時代の刀を再現できたって書いてあったけど、
どんなんなのかねぇ。

総レス数 55
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★