2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カタール断交】アラブ諸国が13の要求をつきつける[6/23記事]アルジャジーラの閉鎖やイランとの関係縮小など

1 :ののの ★:2017/06/23(金) 20:50:43.23 ID:CAP_USER9.net
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-40378221
Qatar row: Arab states send list of steep demands
1 hour ago
From the section Middle East

https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/15FAE/production/_96603009_3afa4a6d-09d8-4b26-926a-6cf8ea9775ff.jpg

アラブ連盟の4カ国は、カタールに、制裁を解除するために必要な13の要請のリストを送った。
サウジアラビア、エジプト、アラブ首長国連邦、バーレーンは湾岸諸国に放送局のアルジャジーラを閉鎖するよう求めている。

また、カタールにイランとの関係を縮小し、トルコの軍事基地を閉鎖するように要求している。
カタールは、近年その姿を喚起しようとしており、テロ資金供与と不安定化を奨励していない。
ここ数十年における湾岸諸国の最悪の政治危機において、これまでにないほどの外交的、経済的制裁が2週間以上続いた。

Four Arab states have sent Qatar a list of 13 demands it must meet if it wants them to lift their sanctions.
Saudi Arabia, Egypt, the United Arab Emirates and Bahrain are asking the Gulf state to shut down its broadcaster, Al Jazeera.
They are also asking Qatar to reduce ties with Iran and close a Turkish military base - all within 10 days.
Qatar, which sought to raise its profile in recent years, denies funding terrorism and fostering instability.
It has been subjected to more than two weeks of unprecedented diplomatic and economic sanctions, in the worst political crisis among Gulf countries in decades.

カタールからの即時対応はなかったが、シェイク・モハメド・ビン・アブドゥララマン・アル=タニ外相は、懲罰措置が解除されるまで交渉しないことを早期に発表した。
彼はまた、カタールの「テロ組織」支援 について否定した。

There was no immediate response from Qatar but Foreign Minister Sheikh Mohammed bin Abdulrahman al-Thani said earlier that it would not negotiate until the punitive measures were lifted.
He also denied his country supported "any terrorist organisation".

2 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:52:45.42 ID:pBpKuO7x0.net
いまだにげっと

3 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:53:46.23 ID:XuDOQlLH0.net
十三箇条の要求

4 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:53:58.75 ID:grOpYhdb0.net
日本もチョンと断交だ

5 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:55:01.05 ID:aTx8qgXd0.net
サウジアラビアの新しい皇太子が暗殺されて、
中東で戦争が始まります。

そしてヒラリー・クリントンが高らかに笑います。

6 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:55:55.69 ID:SpNS/fZk0.net
アルジャジーラ面白いのに

7 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:56:06.16 ID:0mMygZSs0.net
13

8 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:56:22.08 ID:z84Hx4+X0.net
>>1
言論弾圧を要求するって
過激過ぎ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:56:48.36 ID:rdUqWDQG0.net
圧政はどちらか、という点に否応なしに目を向けさせる要求項目だな>アルジャジーラ閉鎖

10 :ののの ★:2017/06/23(金) 20:57:09.43 ID:CAP_USER9.net
(参考情報)

CNNソース
http://edition.cnn.com/2017/06/23/middleeast/gulf-nations-qatar-demands/index.html
Qatar told to close Al Jazeera, reduce Iran ties in stern list of demands
By Tamara Qiblawi and Larry Register, CNN
Updated 1025 GMT (1825 HKT) June 23, 2017

カタールでは食料供給に影響
(ソースに動画あり)

13の要求のうちの重要項目

- Al Jazeeraのメディアネットワークとその関連会社を閉鎖する。
- トルコの軍事基地の開発を中止する。
-イランとの外交関係を縮小する。
- テロ組織との関係を断つ。
- 4カ国の事務を妨害しないようにする。
- 4カ国の市民にカタールの国籍を与えることをやめる。

10日間のうちに

11 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:57:49.00 ID:ab0d0Wwn0.net
豚カツ美味すぎ

12 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:58:22.35 ID:ek4MvRSK0.net
最後通告か。
こうやって革命イランの仲間が順調に増えていくのは良いことだ。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:58:32.35 ID:vIT/sJ9K0.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

14 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:59:23.91 ID:fA6S1KZd0.net
アラブ諸国ってそういう宗派対立やん、イランはやはり大国だし

15 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 20:59:29.10 ID:oJcAIOlf0.net
サウジが"テロ支援やめろ!"って言うのか……

16 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:01:38.15 ID:R4yvhlAB0.net
>放送局のアルジャジーラを閉鎖するよう求めている。

米国の意向を受けてやってるの丸わかりだな

17 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:01:40.68 ID:bXJ4aS810.net
イラン、日々、1千トンの食糧をカタールに供給
Iran supplies 1,000+ tons of food to Qatar every day – media
https://www.rt.com/news/393644-iran-qatar-food-supply-blockade/

トルコ、基地閉鎖拒否
Turkey dismisses demand to close Qatar military base
http://www.aljazeera.com/news/2017/06/turkey-dismisses-demand-close-qatar-military-base-170623082705489.html

トルコ、基地に23人増員。食料を積んだ輸送船を派遣中
Turkey to Move More Troops, Food to Qatar
https://citizentv.co.ke/news/turkey-to-move-more-troops-food-to-qatar-168936/

18 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:01:41.43 ID:08CReMAy0.net
欧州左翼の牙城アルジャジーラ
カタールは金出しているだけなので、いつでも閉鎖出来るだろう寝

これでやっとFAKEニュースが消えるわ

19 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:02:16.26 ID:3kdNzVK30.net
バナナはおやつに含まない
も追加しておけよ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:03:04.63 ID:ek4MvRSK0.net
アルジャジーラ閉鎖要求とな。ようやく正体を見せ始めたかサウジ。
イスラム原理主義サウード王家をギロチンにかけるための準備と環境が着々と整いつつあるな。

21 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:03:10.90 ID:eEGwA0xR0.net
アルジャジーラってそんなに邪魔な存在なの 

22 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:04:35.07 ID:gF0f80Kd0.net
女性キャスターの服装に注文付けたり、昔のもてはやされてた頃とは違うんでしょ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:04:57.68 ID:aFSBf2vS0.net
毎日と朝日閉鎖なら喜んで支持するのに

24 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:05:07.43 ID:LABwkRKw0.net
あまりに強硬すぎるとかえってイラン寄りになるんじゃないか

25 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:05:35.64 ID:YhJVFRmo0.net
うーん今の中東ってサウジ、トルコ、イランの三国志なわけ?

エジプトはアラブの春で脱落した感があるし、いつも一番に日和るから軸にならんし

ヒッタイトミタンニカッシートみたいに、ここは超大国がある時代以外はなんか
三国ぐらいが並んでる時代が多い気がする

人造国家のイラクの封印が鎔けた瞬間に一気に煮えたぎってきたな

26 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:05:35.76 ID:X3y1Z6fN0.net
サウジアラビア=サウド家のアラビア

こんな国が存在している事が異常

27 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:07:02.98 ID:ek4MvRSK0.net
>>17
イラン陣営が圧倒的すぎる。
本当にもうサウジって早晩イランに滅ぼされるんじゃね?
ブッシュが勘違いでスンニ派のフセインをぶっ殺してイラクがシーア派大国になってから潮目が変わってしもた。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:07:11.37 ID:5rLavuLR0.net
>>1
機械翻訳?内容はともかく日本語のコロケーションが不自然すぎ。

29 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:07:20.23 ID:MvUXjSMB0.net
>>26
第一次大戦中にイギリスが独立を約束した国だからな

30 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:08:13.50 ID:P+cy17DX0.net
アルジャジーラのWiki見たら、もう去年の段階で経営難で倒産寸前だったみたいよ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:08:49.83 ID:6XKqYAnv0.net
チョンが真似、いや朴って日本に同じ事しそうw

32 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:09:17.04 ID:lM2S2lZA0.net
めんどくせーから汚い爆弾落とせよ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:09:40.64 ID:ek4MvRSK0.net
サウジで革命勃発後の中東情勢も視野に入れて外交を進める必要があるな。
この王国はもう長くは持たんぞ。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:11:34.85 ID:YhJVFRmo0.net
>>26
サウド家の初代が人類史において一番最後の個人の武力で個人の王国を打ち立てた武将だろたぶん

リアルランスみたいなのがついこないだまで生きていたんだからやっぱあの地域の
時代観まだ中世なんだろうな

35 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:11:58.27 ID:5ubEd/pL0.net
>>29
オスマン帝国の再興が待ち望まれるな

36 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:12:47.68 ID:YYMz56Ch0.net
がんばれば孤立してもやってけんじゃないの?

37 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:13:19.46 ID:HE/dis+5O.net
この件サウジの異常性を際立たせてるダケダナ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:15:09.52 ID:jDlr+drE0.net
春ノート

39 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:15:20.60 ID:2PF3/l6F0.net
アラブ人グループと付き合いたければペルシャ人と付き合うなってか

40 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:16:18.79 ID:su//hAE00.net
サウジは日本や韓国以上にアメリカの傀儡だから嫌い

41 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:16:20.04 ID:fc6lUCuy0.net
この手の小国は他国がその気になれば潰せるからな
シンガポールなんかもそう
金融という地に足のつかないもので成り立ってるから数百年後は見るも無惨になってそう

42 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:16:26.80 ID:TuButz620.net
どうせ土人同士の殺し合いだろうなとは思うが
長引いたらワールドカップとかどうなるのっと

43 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:22:15.38 ID:c7xJR2sW0.net
>>26
部族が争って勝ったのがサウド家だから
イギリスはその結果を認めただけ
もともとあの地域は何の価値もない砂漠だった
独立後に石油が見つかった

44 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:25:03.23 ID:9trJ1l4+0.net
サウジなんて今で言うISと一緒じゃん
よく言うわ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:25:50.99 ID:bXJ4aS810.net
米軍基地があるのに潰しようがないよ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:26:31.02 ID:c7xJR2sW0.net
>>44
それは違うな
他の部族と同様ある程度は歴史的な存在だった
ISISはただのカルトだがな

47 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:26:48.87 ID:LABwkRKw0.net
>>35
トルコも今はキチってるやん

48 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:27:10.23 ID:G2B/9vzn0.net
北朝鮮の盟友で反日国家のイランなんて断行していい

49 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:30:41.90 ID:ZAfMwmcgO.net
>>48
北朝鮮より韓国の方が反日なんだが?

50 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:31:05.14 ID:bXJ4aS810.net
イランの金を使い込んだ反日国家の南朝鮮なんて断交していい
https://www.mcst.go.kr/attachFiles/jpn/news/1462252149929.jpg

51 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:33:29.04 ID:KCASFz8T0.net
サウジ組は人口が少ないからな

52 :両乳首同時多発マンモ・ペロペロ ◆4QzRQ.S3/yb/ :2017/06/23(金) 21:36:55.89 ID:1N0xnzg70.net
>>5
ノストラダムスきてんね

53 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:39:04.94 ID:b2054dov0.net
>>10
テロがどうたらってのは言い訳に過ぎないのがよくわかるな
ただの勢力競争

54 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:41:58.95 ID:XbDnabfM0.net
アラブ対ペルシア

55 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:48:18.96 ID:wL8eBHyB0.net
イスラムの宗教改革はいつおこるんだろうかねえ。たぶんこれもそれとは逆方向なんだろうなあ。百年後か千年後か。

56 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 21:59:31.40 ID:MzygwvRg0.net
サウジとイスラエルのおかげでイランが正義の味方に見えるわ

57 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 22:22:55.74 ID:7fUaxw3K0.net
>>42
低学歴無職のお前が心配しなくていい

58 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 22:37:40.12 ID:PPZCINUk0.net
えええ〜。アルジャジーラ、面白いからやめないでー

59 :名無しさん@13周年:2017/06/24(土) 00:24:48.76 ID:Kl2hqKOZ8
トルコはカタールがコメントする前に速攻出ていかない宣言だした。

一方UAEは要求内容バラされたので劇おこ
http://www.premiumtimesng.com/foreign/world-foreign/234890-uae-accuses-qatar-leaking-demands-foiling-mediation.html

UAEもあんまり調子こいてると、ある日突然サウジにとんでもない要求突き付けられる
ような羽目になる。次のサウジ国王予定の現皇太子はトランプにステロイドぶちこんで、
議会、裁判所や各種選挙といった一切の制限を取り払ったリミッター解除トランプ
onステロイド。

UAEが困ったときににどっか助けてくれる国が、はて、あるかな?

60 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 00:27:17.31 ID:SOtlm99A0.net
日本も対華に21ケ条を要求したことがある。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 00:29:30.31 ID:AV37DTA90.net
めちゃくちゃだな
21か条の要求じゃあるまいし
こんなの飲めるわけがない

62 :名無しさん@13周年:2017/06/24(土) 00:52:36.68 ID:Kl2hqKOZ8
スレタイには書いていないけど、あと、金額は後日算定予定の賠償金払えとか、
GCCの方針に従えとか、要求を飲んだ際でも監視するとか、まあ、国家主権の完全
否定で無条件降伏を要求しているって感じか。

アルジャジーラがばらした13の要求内容
http://www.aljazeera.com/news/2017/06/arab-states-issue-list-demands-qatar-crisis-170623022133024.html

こういう要求があるって報道はAP通信が最初だったんだけど、その際に詳細は出てこなかった

63 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 01:23:21.65 ID:2rW0uOjh0.net
アフマディネジャドの動画見てると、悪の枢軸はイランじゃなくてアメリカだとよくわかる

64 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 02:05:33.37 ID:5qEnKaPv0.net
カタールが勝つな

韓国紙がカタールの「侮辱的パフォーマンス」に激怒 負傷選手を揶揄?
http://news.livedoor.com/article/detail/13200692/

65 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 02:15:59.03 ID:XIyYpEj50.net
十三の要求か
コアな街だからなあそこは

66 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 02:41:42.25 ID:3ty6jzUR0.net
サウジは金目イスラム、ISISみたいなテロリストを支援

イランとどっちが悪いかw

比べるまでもなくなった

67 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 02:48:11.83 ID:P3LINDFg0.net
同じスンニ、ワッハーブ派で争うんかこいつら
サウジが敵視してるイランにとっては余計に好都合だろうに

68 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 02:51:58.34 ID:pGHOOljL0.net
アルジャジーラって、リスキーな報道もちゃんとする割と公正な報道機関だと思っていたが…
なんだかなあ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 02:56:15.81 ID:3ty6jzUR0.net
>>68
だからサウジがアルジャジーラを潰したいんだろw
サウジはイスラム人民による民主主義を死ぬほど恐れている
正しい報道ってのはそっちに向かうからなw
サウジは王族独裁国だからなw

70 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 02:58:57.94 ID:P3LINDFg0.net
シリア転覆が失敗したら今度はカタールで紛争を起こすって
そんなことしてもシーア派勢力は衰えないぞ

71 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:00:58.20 ID:pGHOOljL0.net
>>69
だね。
あそこは一族による独裁国家だもんな
経済的に恵まれてるからやてけてるけど

72 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:03:40.84 ID:CUnQsQel0.net
気の毒になぁ。
小国が独自路線を選ぶ事は許されんか。

しかしアレだな。
元々距離のある相手ならこうも難癖つけないだろうが
同じスンニで隣国だとシーアと付き合う事すら気に入らんのだな。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:04:57.89 ID:3ty6jzUR0.net
アメリカが石油目当てでその独裁国サウジを支援してたが
シェールガスがガバガバでてきてもう中東の石油なんか要らなくなった
つまりサウジに興味がなくなった
残された独裁政権はいまピンチなわけだ
それで仲間割れに半狂乱になってるw
アルジャジーラのユーチューブ動画みてみ?
サウジとカタールの高官が議場でおもいっきり殴りあってるからww
あいつら土人だw

74 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:06:19.85 ID:/Q5gNLLE0.net
>>26
そんなの普通だろ、日本はヒノモト=天皇の国と言う意味だぞ。

75 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:09:57.36 ID:qFO7571v0.net
中東諸国のそれぞれの国柄と過去数十年の流れをわかりやすくまとめたサイトとかないでしょうか

76 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:11:05.15 ID:P3LINDFg0.net
20世紀初頭ぐらいの南アフリカにているね
まわりは黒人だらけで、白人は彼ら協調しないと経済立ち行かないと気が付いてはいるけど
一向に改める気はなく延々と迫害しようとする

77 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:11:14.11 ID:SHcKwG1p0.net
日本皇室とも仲良いサウジ王室
一方で悪魔の詩事件で日本人惨殺して国を挙げて祝杯したイラン

78 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:16:00.17 ID:A5crdeJy0.net
テロ支援から手を引くところから始めようぜ?
それ以外のところにいきない手を伸ばすと妥協の余地がなくなっていく

79 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:16:05.89 ID:ckWBUuzIO.net
アルジャジーラは米イスラエルサウジ側の意見と露イラン側の意見双方報道するテレビ局だろ
今こそ、世界のジャーナリストは言論弾圧をするサウジ側を批判すべきだろ

80 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:21:35.85 ID:3ty6jzUR0.net
>>78
できないんだよ
サウジはもう長年、王族と公務員の国民を外国人労働者が支えるという
異常な社会だったんだから
ISISみたいな金で動く外人傭兵集団がいないと
もはや国防もできないんだろう
アメリカの後ろ盾がないとあっというまに瓦解する脆弱性がある
で、いま瓦解する端緒が現れた
サウジの同盟国が離反していくというねw

81 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:23:19.27 ID:HP75xOrl0.net
イスラム教徒とは関わりたくない

82 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:23:44.56 ID:3ty6jzUR0.net
カタール、パキスタン、トルコがサウジから距離を置き始めた
アメリカの後ろ盾が薄れたこいつらを持ち上げても
ほんとうは弱いやつらだからしょうがないと
見切りつけたわけだ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:24:25.22 ID:w3z2cmGO0.net
半島で伝統ある国家は、イエメンとオマーンだけ。
あとバーレーンは、旧約聖書のエデンの有力な候補。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:27:59.66 ID:fXaWTmwC0.net
イスラムにはかかわらんほうがいい
こんなんマホメットの死後すぐに始まった宗派対立やんか

85 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:31:26.42 ID:qjdjIh5o0.net
日本も韓国、北朝鮮と断交して二週間以内の在日朝鮮人の帰国を徹底させりゃいいのに

86 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:36:36.83 ID:StSalA1H0.net
>>74
頭おかしいのか
どういう日本語だ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:36:42.78 ID:EroxVn8/0.net
ワールドカップの中止も入れとけ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:38:02.64 ID:tXeZTxdr0.net
>>21
なんか意外だよね

89 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:39:01.39 ID:csNTeGnu0.net
中東は誰と誰が何のために戦ってるのかさっぱり分からん。

90 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:40:40.55 ID:JXV1nDjU0.net
中東からCIAのタガ外すと911で中南米の専門家リストラしたときみたいに反米国家化するだろうに

91 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:53:02.46 ID:34JtS1BK0.net
>>21
アルジャジーラは、アラブの春の元凶と目されてる。
アラブの春がバーレーンに飛び火して、サウジが軍事介入しデモを虐殺で鎮圧したが、
アルジャジーラのアラブの春報道がデモの要因として、サウジ等の諸国から敵視されてる。
また、このデモの後ろにシリアのアサドが居るとして、サウジらがシリア内戦を始めた。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 03:57:28.44 ID:7cQ9dwCf0.net
アルジャジーラ >>> 越えられない壁 >>> 朝日新聞

93 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 04:00:12.55 ID:xo1HHqr80.net
まさに国恥記念日www

94 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 04:02:03.38 ID:SbybckWt0.net
豊かな北朝鮮サウジを滅ぼす方が有益

95 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 04:02:14.45 ID:IEvIkVuw0.net
スンニ派とシーア派の対立か
浄土真宗と創価学会対立みたいなもんだ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 04:10:37.21 ID:alcP/Pzn0.net
恥ずかしい国やで

97 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 04:11:45.32 ID:WWbuoDP70.net
>>1
「10日以内」抜かしてるし4行目めちゃくちゃだし、挙げたらきりないが
まともに訳せないなら無理して英語ソース持ってくんなやアホ

98 :名無しさん@13周年:2017/06/24(土) 04:22:31.07 ID:Kl2hqKOZ8
>>67
カタールがワッハーブの名をつけたモスクを建設したことに対して、サウジのワッハーブ
が前から文句をつけていた。本家対分家の争いよりは昔あったほか弁弁当屋の争いみたいな。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 04:40:09.30 ID:Ci+aR7gL0.net
カタール航空、「今年の航空会社」に 苦境の中での受賞
https://www.cnn.co.jp/business/35103059.html

アラブ首長国連邦(UAE)とサウジアラビア、バーレーンはカタール便に対して領空も閉鎖したことから、カタール航空は52路線の中止を余儀なくされ、残る便も飛行時間が数時間長くなっているという。

100 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 04:44:59.43 ID:luaeQaHs0.net
>>34
日露戦争ぐらいの頃に桶狭間みたいなチャンバラの逆転劇で勝利した
オアシス三段超えとか絶壁砂丘の逆落としとかそんな感じの

総レス数 203
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200