2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】明治新政府の目安箱、投書発見「役人が女色にふける」

1 :的井 圭一 ★:2017/06/11(日) 20:27:45.49 ID:CAP_USER9.net ?PLT(15100)

明治新政府が全国に先駆けて京都に設置した目安箱に、住民らが投書した訴状の原本34通が京都市内で見つかった。
幕末の動乱で荒廃した街の復興や、物価高騰を案じる民衆の声がつづられている。
この時期の訴状が見つかるのは極めて珍しいという。

 34通の訴状は、慶応4・明治元(1868)年を示す「戊辰(ぼしん)歳」、目安箱への訴えを指す「箱訴(はこそ)」の文字が書かれた冊子にとじられていた。
投書には同年6月〜12月の日付があった。
「九冊之内」という記述があり、9冊あったうちの1冊とみられる。明治新政府は徳川幕府にならい同年2月、全国初となる目安箱を京都の三条大橋西詰めに設置。その後、東京や大阪にも広がった。

 訴状の内容は、荒れた街の復興を求める声や、新政府の紙幣・太政官札(だじょうかんさつ)の発行に伴う物価高騰への苦情、学校・住宅建設の要望、
「京都府」という呼称が良くないので「平安府」にしてはどうかという提案など多岐にわたる。
「僧侶のぜいたくを制限せよ」という訴えや「新政府の役人たちが酒や女色にふけっている」といった告発もあった。

 古文書研究で知られる国際日本文化研究センターの磯田道史(みちふみ)・准教授(46)=日本史学=が5月下旬、京都市内の古書店で見つけた。
磯田准教授は「明治維新という革命直後の民衆の肉声が聞こえてくるようだ。これまで明治維新は志士や政治家の分析が目立ち、住民の視点からの研究が欠けていた面があった。
維新史の空白を埋める貴重な史料だ」と話している。

役人の素行の悪さを告発する訴状=京都市中京区
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170610000857_comm.jpg

明治新政府の目安箱、投書発見「役人が女色にふける」:朝日新聞デジタル 2017年6月11日12時50分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK6952X7K69PLZB010.html

2 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:28:32.39 ID:9XR8Uxar0.net
男色にふけってないのでけしからん

3 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:30:29.61 ID:pviHtKy00.net
公務員利権マジうめえwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ^_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

4 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:30:31.51 ID:no2Gxp3P0.net
男色じゃねーのかよ

5 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:31:11.83 ID:+b7hJt2W0.net
官邸メールかよw

6 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:31:38.72 ID:XBA5/Unh0.net
現代で言えば前川さんの出会い系バー通いのようなものか

7 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:31:57.11 ID:53oNNXVq0.net
それ前川の先祖じゃないよね?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:32:45.18 ID:ejaogEQ20.net
今も昔も変わらんな

9 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:32:59.61 ID:RuuW3whW0.net
まぁ、革命なりを自分たちがやった感を持ってる奴は
大体その後、態度がデカイ。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:34:02.22 ID:mJ8KLRwc0.net
硬派じゃのう

11 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:35:38.67 ID:sbqGJjxT0.net
薩長土肥に倫理観を求めるのは大阪人や朝鮮人に犬を食べるのを止めさせる位に不可能な話し
連中に有るのは私利私欲だけだし

12 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:36:12.50 ID:bMB+ZP/j0.net
Fax目安箱と言うのが昔あってだなぁ。今もあるのかな?

13 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:37:22.31 ID:h5XzusFk0.net
違うよ、貧困調査だよ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:39:39.84 ID:Y+svVHwV0.net
前川と同じやな 前川が、もし外務省の役人だったら、今頃
ハニートラップでスパイになっていただろ。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:40:25.79 ID:RcXbtRPnO.net
その役人は前川助平って名前なんだろ?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:40:48.65 ID:luWJtueU0.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友・加計学園でもない。
この事件である。

 政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
 メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

17 :ブサヨ:2017/06/11(日) 20:42:34.44 ID:TrPB4Xb+0.net
政治家役人官僚の腐敗を何とかしないとなw
おまいらも大賛成だろ?

18 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:46:23.18 ID:a4Z0zzTn0.net
寺の坊主共の乱行は今も昔も変わらないね
あんなの宗教じゃないよ、単なる集金システムだよね

死ねば枕教、通夜から葬式
満中陰までの法事に一周忌に初盆
彼岸や年忌の法事
人の死で儲け過ぎだろ

19 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:46:28.39 ID:YwOSZA1O0.net
あれ? 磯田先生、静岡だかの大学にいるんじゃなかったのか
なんか茨城大から移るときに東海地震への対策を歴史学的アプローチから協力したい、
みたいなことを言っていた記憶があるんだが…そういうこといっちゃいかんかな
読売に連載していた古人をちこちとかね、面白かったな

20 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:47:24.60 ID:0q01A45L0.net
>>1
> 「京都府」という呼称が良くないので「平安府」にしてはどうかという提案など

これは一考の価値があるのでは?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:52:01.69 ID:yy7c33SG0.net
ネトウヨ「この役人チョンだろ」

22 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:54:02.94 ID:o0LvVBXL0.net
>>1
前川さん!バレてんで!明治時代の人らに予言されてますわ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:54:07.50 ID:RcXbtRPnO.net
>>20
良い提案だと自分も思った。

24 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:54:50.85 ID:CUJ/SYs70.net
京都府って全部似たような意味の漢字を並べてるだけだからな。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:55:08.63 ID:7n/oDfOM0.net
京都の僧侶は昔から生臭なのか

26 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:56:35.58 ID:eESUYf5Q0.net
そりゃ女大好きの長州が作った新政府と官僚だろw
伊藤博文が総理大臣ですぞ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:58:06.95 ID:+mwfnwKM0.net
今でいうところのクソリプだな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:58:43.02 ID:CswSukpo0.net
>>2
維新の元勲なんて、今で言うテロリストなんだから、酒と女に溺れるくらいじゃないとやってられないだろう。

29 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:59:30.64 ID:wUb0tbZ90.net
英雄色を好む、と開き直るのが明治の政治家

30 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:00:05.10 ID:A5DQO1C90.net
>>25
一休さんがそれを皮肉って酒池肉林
やってた。坊主はえらそうなこと
言ってるけど裏ではこんなことや
ってるよと

31 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:01:01.23 ID:3T2USYiV0.net
箒の御前伊藤博文

32 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:01:40.64 ID:mg+q7uk+0.net
酒乱も書かれてる

33 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:03:51.80 ID:DcWYY/pn0.net
人類が誕生してから

エロは不滅

これからもな

34 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:03:56.55 ID:LjptyxhtO.net
今に生きる貧困調査の伝統

35 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:04:34.13 ID:wUb0tbZ90.net
坂本龍馬好きは洗脳されやすいヤツ

・これからは海軍の時代〜とか言うが、海軍伝習所を作ったのは幕府、
龍馬もそこで学んだ

・朝敵に武器を売って幕府よりの薩摩藩を朝敵長州と同盟させる工作を行う

・紀伊藩と船で事故り、積んでいない荷物をふっかけウハウハ

・長崎などでいろいろとお世話になった勝海舟から無断で金を拝借
(これ以降、勝さんと龍馬は会っていない)

・日本を洗濯〜の前におまえの性根を洗え、と言いたい

異論あるヤツはかかってきなさい

36 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:05:56.19 ID:3dCO4fsr0.net
明治の前川かw

37 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:06:22.18 ID:oV3aeDVQO.net
そりゃ初代総理大臣からしてアレだし…

38 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:08:25.86 ID:TLVFpnE20.net
侵略者が投書箱を設ける理由がない

39 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:09:18.06 ID:wUb0tbZ90.net
>>36
文科省の前川さんが買春した証拠は?
お前も洗脳されやすいヤツだな

40 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:09:29.12 ID:HMHigGAN0.net
>>20
「来たか…」
───────────
  / ̄\   ●  / ̄\
 |      |  ▲┐ |    |
  \_/  ノ | | \_/
───────────

41 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:09:59.60 ID:eESUYf5Q0.net
まあ維新の志士はほとんど女好きだよ
幕府側の新撰組の土方歳三もな

42 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:12:05.74 ID:x0jqJmbE0.net
明治時代から貧困調査やってたんだな。

43 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:12:08.07 ID:vxvgWWlu0.net
>酒や女色にふけっている
実態調査ですよ^^

44 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:12:09.72 ID:RcXbtRPnO.net
>>39
女にカネ渡して酒に付き合わせるのも女色だから

45 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:15:01.63 ID:qr8iyrME0.net
結構読めるかんじだな明治元年ともなると。

46 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:15:05.18 ID:wUb0tbZ90.net
>>44
SMバーに出入りしてた宮沢はどうなの?
洗脳されやすいね、おまえらは

SMバーに政治活動費、宮沢経産相本人が適切に対処=菅官房長官
http://jp.reuters.com/article/sm-idJPKCN0IC0QK20141023



菅官房長官「教育行政の最高の責任者が、そうした店に出入りして、小遣いを渡すようなことは到底考えられない、このように思いました」
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495788010/

47 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:17:19.37 ID:d7tgA1bzO.net
ほう…ならば男色ならあり、という事かね…(*´д`*)ハアハア

48 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:17:35.42 ID:wUb0tbZ90.net
おまけを置いておくわ
洗脳からおまえらが目覚めますように

http://2.bp.blogspot.com/-4FNN_wJ0Re8/VHLRhU4trKI/AAAAAAAAGpE/ayUoAOs_iY4/s1600/SnapCrab_NoName_2014-11-24_8-23-21_No-00.png

日本人女性が洗脳され韓国で嫁にされる統一教会。
日本にも被害者の会があるのに、こんな団体の来賓あいさつをする
自民、荻生田

49 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:17:35.72 ID:MfPT6HBp0.net
女はいつの時代も社会を滅ぼす

50 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:17:54.67 ID:YwOSZA1O0.net
>>30
まあ一休はそもそもが皇統に連なる御落胤だからねw
一休頓智話なんてのも後世の付会だし

それいったら「和製ディオゲネス」といっていいかもしれないけど
でもやっぱりその逸話も「屏風からトラを出してくれ」だの
「ハシを渡るなっていうなら真ん中渡ろう」とか大したことないしw
歴史上の事跡もそんないうほど神格化するほどかな、とは思うけどね

まあ、現代の日本人もそうだけど皇族みたいな貴種が
ちょっと道を外れてはしゃいでみました、みたいなの、好きだからねwww

51 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:18:55.43 ID:UJxOFVYC0.net
>>14
前川だけじゃなく
「にんぷう」の例からも役人はすけべで、
悪賢い企業はそこで弱み握ってコントロールしようとする
自費でいってた前川はまだまし

52 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:26:09.36 ID:sfWLiBdB0.net
女性の貧困調査してたんだろ

53 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:26:14.13 ID:VByV8UvC0.net
貧困調査かな?

54 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:28:18.20 ID:ezWeAQvs0.net
>>51
まるで庶民はスケベ居ないみたいに

55 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:32:55.31 ID:/e78D6Yq0.net
2時間くらい明治3年にタイムスリップしたことがある

56 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:37:33.33 ID:tYJjn8fY0.net
この頃の政治家はいつ殺されてもおかしくないから皆そうだったって田原が言ってた

57 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:47:19.19 ID:v3to66R20.net
男色に耽るよりいいじゃないの。

58 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:48:19.88 ID:OXQd3Z5X0.net
前川の先祖じゃね?

59 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:54:23.59 ID:ezWeAQvs0.net
>>56
妾さんも当然の時代
外交のために綺麗な芸者さんを娶ったけど
まあ奥方のみなさんも力士とry
木戸さんおたくの奥様ねーと苦言を呈するおたよりとかされたり

60 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:55:12.87 ID:GaF5ilIe0.net
>>57
なんで?
色欲に惑わされる事には変わりないよ。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:55:39.91 ID:ezWeAQvs0.net
角栄さん他を讃えつつ金権だの不倫だの批判するのやめいと思うのよね

62 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:58:20.88 ID:4JbdzpoV0.net
前川w

63 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:58:23.72 ID:ezWeAQvs0.net
黒田清隆のドラマ再放送しないかな

64 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:59:14.89 ID:5K11VCP50.net
>>60
エイズとかが蔓延する

65 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:02:09.23 ID:N71SEQmq0.net
警察も目安箱みたいなの作ってくれよ。
メールで。
ガセ情報も多くなるだろうが、大事な情報だって届くはず。

66 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:02:42.71 ID:mP9QeoNh0.net
維新の元勲なんて江戸時代は非正規社員レベルだからな
じゃあ大名などの既得権益層はどうだったかっていうと
全く権益捨ててないからね
政治から解放されてむしろ悠々自適な快適ライフ送っていた

67 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:03:13.54 ID:ezWeAQvs0.net
合意で自然ならしかたない

68 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:03:43.00 ID:mHvGpQYN0.net
薩摩長州の朝鮮人だから女色に耽って当たり前wwww

69 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:03:55.05 ID:3zmTbZaW0.net
明治を作った薩長クーデターは江戸という日本至高の時代を破壊した
背後にはハザール湯田金がいた

70 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:04:00.06 ID:ezWeAQvs0.net
>>65
あるでしょ
メーリングリストもあるし

71 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:08:08.53 ID:uWP3rShF0.net
前川の事を100年前に予言か・・・

72 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:09:09.65 ID:U0Brv0RJ0.net
>>35
明治維新で江戸幕府の功績は歴史から消された

73 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:09:57.18 ID:MAb615040.net
伊藤博文は当時のスーパースターで相当モテたらしいな

74 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:10:33.57 ID:EpfebzsA0.net
これを朝日が記事にしたというとこまで含めて面白い

75 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:13:27.09 ID:DWJvFuoq0.net
身分の高いお役人様と言っても下半身は今も昔も別人格なんだよ。

76 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:14:29.27 ID:3zmTbZaW0.net
大きな世界の流れの中で軍事力に劣った日本は開国するしかなかった
江戸幕府が内にこもり過ぎた感がある
英国の産業革命やアメリカの動きは知っていたのだろうか

77 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:15:10.66 ID:N71SEQmq0.net
>>70
川崎警察署のホームページには見当たらないが。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:15:20.85 ID:M9boSJOL0.net
福沢諭吉先生いわく。

日本を開かんとするに、之を妨げたる者は長州なり、
之を妨げたる者は薩州なり、之を妨げたる者は薩長の同類なり。
今薩長の族類を以て外国人の良友と為すべきとは、
大いに其の説を変じたる後のことなるべし。
薩州は最初開国を妨げたる説を変じて、近来は頻に外国の貿易を勉め、
自国の諸港を尽く開きて貿易を為さんと欲せり。 
斯く開国の説ならば、大阪兵庫の開港を妨げたるは何故なる哉。
是他なし、日本全国の為め筋を思はずして、
自己一家の私利を謀て躬から盛大たらんことを欲するのみ。

(薩長藩閥は)同藩同郷の士人互いに相引き互いに相推して、
上は貴類の地位から下は末流の小吏に至るまで、
官途に充塞して自ら団結の勢いをなし、
あたかも新政府の新官途に旧同藩の旧套を存する者の如し。

79 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:15:33.44 ID:b621pzXL0.net
>>73
当時でいう豊臣秀吉だからな

80 :出雲犬族@目指せ小説家:2017/06/11(日) 22:15:52.59 ID:P032HPuZ0.net
U ・ω・) 前川さんは女色どころか外国の反日本勢力と組んで倒閣運動やってるからな。
明治の人たちもコレには絶句。「奸吏討つべし!」と有志が天誅組つくってブッ○す勢い。

81 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:17:47.45 ID:4Yfenya90.net
目安箱ってオリジナルは後北条氏で
関東に移ってきた徳川がそれをパクって、さらに新政府がパクったのか

82 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:17:58.66 ID:5oeb355q0.net
前川は歴史の生き証人である、キリッ!

83 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:18:42.77 ID:H8z13KKZO.net
>>2 DB静岡所長のことではないか?

84 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:19:23.07 ID:w9YlGelO0.net
>>1
今で言う前川前事務次官のことかな?

85 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:19:57.22 ID:UwfoNONn0.net
さすが前川さんの先輩たちも貧困調査(範囲はやっぱり限定的)に熱心なんだねえ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:23:45.40 ID:917ia8Eo0.net
所詮薩長の土民共のやることなんてそんなもん
これが現在にも繋がるところがあって始末に負えねーわ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:23:48.11 ID:RQIg9PnT0.net
日本は伝統的に男色文化だったから女色は批判される

88 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:28:26.01 ID:9OtokhNl0.net
それ、どこの前川だよ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:28:38.92 ID:+ssmEWwe0.net
この時代は神道こそ日本の未来だと考えた者たちによる廃仏毀釈が激しかったからその流れに乗ろうとした投書なんだろう

90 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:32:28.84 ID:93e7VImJ0.net
前川さん

91 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:32:48.43 ID:bReSpQD20.net
泣くのは弱い者ばかり

92 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:35:34.88 ID:rYG6Plfd0.net
いつの時代も同じことの繰り返しか。人間は進歩しないんだ。

93 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:36:16.87 ID:0LOxZG6f0.net
いつの時代も同じだなw

94 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:37:20.23 ID:M9boSJOL0.net
>>87
江戸時代は日本史上まれなほど、男女の色恋や性風俗が発達した時代。
女性の力が強かったのも江戸時代の特徴。

男尊女卑の男色文化を持ち込んだのはホモ集団の薩摩人だよ。
薩長によって自由な江戸市民文化が封殺され禁欲的な明治時代に突入。
一方で伊藤博文などの長州人は女遊び三昧だったから市民の不満が高まった。

95 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:38:17.88 ID:W1fXhPXI0.net
カード作る時にさすがに明治の表記が無くなってきたな
大正はまだあるが
明治生まれって今どれくらい残ってるのだろうか

96 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:39:26.63 ID:szey94Y70.net
ていうかちゃんと仕事してれば女色にふけったっていいだろ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:40:39.97 ID:HHbCV/pG0.net
文明は進歩していても人間が全っ然変わらん

98 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:47:38.12 ID:pGWU7u3J0.net
>>97
そりゃまあ未だに紀元前の人の言葉がありがたがられるんだから

99 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:56:51.29 ID:r/fgNmPy0.net
役人の女買いは新政府になっても変わらずという痛烈な批判かね?

100 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:01:41.93 ID:DKUaPq0m0.net
幕末から調査し続けてる前川さんは凄い

101 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:02:04.79 ID:uHe3owqQ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/chainsaw_o26/imgs/3/e/3e8b3d1e.JPG

102 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:02:30.64 ID:PupJ4zOV0.net
目安箱だから適当なこと書い投函するやつもいたんだろうな

103 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:03:36.68 ID:IGMehrh/O.net
>>95
105歳以上かな
下ググったやつ

総務省の統計では、平成23年の段階で明治45年以前に生まれた方の人口をおよそ7.6万人としています。

だって
さすがにもう1万人切ってるんでないかい?

104 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:21:08.71 ID:fVZIJI8p0.net
伊藤博文と井上馨は色々とひどかったらしいね
でも、そいつらを干そうとした江藤進平のほうが消された

105 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:23:38.48 ID:W0CWZO7k0.net
薩長の役人ばっかの頃が不評なんは既知だろ

106 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:26:14.64 ID:uOlJ21A30.net
官僚が奢ってるて当時の閣僚も頭痛めてたな

107 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:26:42.18 ID:9SdeowNx0.net
清廉潔白なんてあり得ないからな
急激に近代化(西洋化)した割にはうまくやった方
伊藤博文のセンスはむしろ良い
ドイツやイギリスを真似したのは正解

108 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:30:20.52 ID:RLq5LH1A0.net
佐川くんが一言、
「私どもその様な、存じておりません」

109 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:34:23.23 ID:M9boSJOL0.net
日本を開国させ近代化を進めてたのは徳川幕府だからね。
伊藤博文は攘夷に狂って英国公使館に放火してたアホ。

110 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:41:25.21 ID:8+gjQCWN0.net
>>1
>新政府の役人たちが酒や女色にふけっている
全く歴史を感じないなコレ

111 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:43:38.84 ID:0YNFPaaT0.net
>>20
確かに、京都は固有名詞じゃないので訳が分からない気もする。

>>109
塙保己一の息子も殺したみたいだしな。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:44:20.01 ID:qNQmsosPO.net
>>106
驕ってるならともかく奢ってるなら気前がいいじゃん

113 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:48:12.32 ID:YwOSZA1O0.net
>>111
その理由が「廃帝の故事を調べた」って噂だっていうから
微妙に今の政治とかぶるじゃないか

実際問題あの当時の噂っていうのはいろいろおっかないんだ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:49:00.98 ID:itgDTqbZ0.net
パンツ頭に被ってたん?

115 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:51:50.39 ID:MzdfIavR0.net
>>1
前川助平のこと?

116 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:54:24.36 ID:cdEyV11p0.net
>>109
建設中の英国公使館だな

117 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:54:51.59 ID:ezWeAQvs0.net
>>77
そうか
ざんねんなことですな

118 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:56:17.69 ID:ezWeAQvs0.net
>>89
ぜんっぜん高校では目をあわせないとこねw
文科省サイトに載ってるが

119 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:00:59.51 ID:He+sRu9S0.net
>>1
大酒乱行女色に耽ると書いてあるな
明治新政府の役人最低だな

120 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:04:23.22 ID:SGJG9yNh0.net
ふーん俺らの天下だーとなると
そうなるものなのね

121 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:09:47.29 ID:+On0EvxO0.net
現代版目安箱(2ちゃんねる)も遠い将来には研究の対象になるだろうね。

122 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:13:14.37 ID:M8pZ+VyT0.net
貧困調査でござる(´・ω・`)

123 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:13:38.59 ID:+On0EvxO0.net
>>50
一休さんの墓は宮内庁管轄なんだよね。

124 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:14:17.08 ID:MIkF/eLw0.net
>>4
男色が流行してたのは新撰組
近藤が手紙に書いている

125 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:21:27.16 ID:aT4BE3Jy0.net
> 京都市内の古書店で見つけた。

ここが面白い

126 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:35:04.09 ID:DQg9TMbI0.net
すごく宗教臭い訴え多いんだな。
昔からあほばかりなのかな?

127 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 01:39:04.94 ID:qgedLuau0.net
逢引茶房といふ処に役人が通いけり。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 01:39:56.72 ID:qGPIoumj0.net
いつの時代も役人てのは糞なんだな

129 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 01:49:35.82 ID:MDrD8VKB0.net
今も同じだな。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 01:55:53.83 ID:Xqt1k2DW0.net
>>8で正解出てたw
ほんそれですな

131 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 01:58:36.92 ID:cUdCDqwP0.net
京都府を嫌がって平安府が良いと言ってたというのが
江戸っ子が「東京」を嫌がってたというエピと重なるな
明治政府嫌われすぎ

132 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 01:58:55.19 ID:zxTEdzkx0.net
金持ちになりたい理由が、女に困らない生活をしたいためなんだから、
当然のこと。

133 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 02:00:42.53 ID:IOfSHVZrO.net
>>1
男色ならいいのかアッー

134 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 02:08:24.29 ID:/8QYTfKcO.net
出会い系バーの前川みたいなカスが
幕末や明治にもいたんだなwww

135 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 02:14:57.40 ID:XizBxXwjO.net
>>131
京都府っていう言葉がおかしいって指摘だろ

136 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 02:16:31.09 ID:TxjINB0pO.net
役人の汚職は中国みたいに死刑にしないと無くならないね。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 02:19:50.28 ID:IhmW/aFN0.net
明治の頃にも女子生徒を強姦する教師はいたんだろうな

138 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 02:23:56.96 ID:M8YIdhpk0.net
まあ、時代変われど人間は変わらん。

今でいうキャバクラやメイドカフェといった大衆文化の原型は、既に大正時代からあった。
無論、それ以前にも遡る。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 02:27:23.14 ID:ugkKsjzo0.net
ノーパンしゃぶしゃぶ

140 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 02:41:36.34 ID:xVpWPiKq0.net
やっぱクソ坊主は昔からクソなんだな
ALL察処分してほしいわ

141 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 03:19:11.71 ID:IyjMgdua0.net
今も変わらずだよ
まあ、テロリストの子孫とかだし

142 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 03:52:10.18 ID:pFCS34KO0.net
貧困調査だからw

143 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 03:54:00.36 ID:d4BlieBG0.net
隙あらばホモ語りの歴女()にうんざり

144 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 03:57:29.57 ID:pFCS34KO0.net
原田伊織の本が売れたから
テロリストがどうとか書く奴が増えたな
それだって歴史の片側から見ただけなのにな

145 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 04:08:15.80 ID:WFKvbBk10.net
性犯罪で強姦魔ゴミ男は去勢しろ💀

146 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 04:13:09.76 ID:meLzCVXa0.net
今と変わらんな
昔も役人がノーパンしゃぶしゃぶ行くような事やってたのか
てか、明治なら男色がまだ残ってそうなのにないのか?

147 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 04:34:14.21 ID:uNFaPetxO.net
今昔物語だね
高杉晋作も "大の遊廓好き"だったらしい

『おもしろき事も無き世をおもしろく
住みなすものは 心なりけり』

148 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 04:49:23.79 ID:23byRta10.net
巷間の声なき声を聴くには色街通いが鉄則じゃ 今も昔もこれが一番大切なこと ヘタレ愚民は黙ってろ
だとさ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 04:56:24.20 ID:KwPxXHhi0.net
そもそも明治まで平安京都なわけでとても正しい
京が何の京師なのか下々まで理解してるのはいいこと

150 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:09:16.18 ID:+KTop9ky0.net
変わらないね

151 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:18:18.64 ID:Z8eui+/E0.net
あの頃は今より遥かに規制が緩かった。元々性には大らかな国だからね。
ジョージ秋山の浮浪雲にも描写がある。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:20:14.90 ID:r/d9O7A/0.net
BSNHKで歴史番組の司会やってる先生か?
あの人、ちゃんとした人だったんだw

153 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:31:00.74 ID:KNY2i73Y0.net
>>95
大正生まれも既に一番若い人で90超える位になってる筈。
明治の欄どころか、大正の欄が消滅するのもそう先の事ではないかも。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:17:47.47 ID:Q44QKj8ZO.net
性に規制がかかるごとに時代そのものが閉塞していく気がするな

155 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:57:03.25 ID:qJiZd/CF0.net
〉三条大橋西詰め
先斗町だよね

156 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:22:13.68 ID:sOwn/foQ0.net
>>20
京都府→平安府
大阪府→難波府
福岡県→太宰府

157 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:23:06.54 ID:sOwn/foQ0.net
>>137
教師びんびん物語

158 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:28:52.95 ID:wBKE67xE0.net
大博打に勝ったんだから当然だよな

159 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:32:52.55 ID:V2DPz8+00.net
武士の家計簿

160 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:35:25.95 ID:CLJOwrmN0.net
伊藤博文のことか

161 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:37:44.05 ID:73I5hXRJO.net
>>1
こういうのは女の投書だろうな
かみさんの焼き餅とか

162 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:41:13.81 ID:JjnXoDd/O.net
>>161
男色相手かもしれないだろ?

163 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:49:17.14 ID:kleB4pZ70.net
前川か。昔から、クズ役人は絶えんな。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:08:15.66 ID:ldneyYcW0.net
>>144
あの人は上手いポジション取りをしたなーって関心する
あれでもう第四弾ぐらい出してるでしょ
倒幕側が嫌いな一定の層がいるから、そこに向けて最大限のアピールっていうか
次の本は坂本龍馬かなって思う
「死の商人」って絶対大きく見出しに付けて

165 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 09:16:20.74 ID:uNFaPetxO.net
朝鮮系には、女色は付き物

女性を推せば、その時代は栄えるのさ

昔から カカァは、天下をとれるが
亭主は関白どまりなんだよ

166 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 09:19:04.88 ID:eckCInvt0.net
明治時代にも出会い系バーがあったの。

167 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 09:20:35.75 ID:8COyEw1X0.net
伊藤博文の事かw

168 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 09:27:39.92 ID:VYSiyXZSO.net
自慰にふけってたらセーフだったかな?

169 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 10:08:00.15 ID:v2r5OHh00.net
>>125
普通にあるぞ。というか古書店か民家か大学に所蔵された未調査文献ぐらいしか
出る所がないもの。
店もいちいち細かい点まで調べていられないし、目録に出していても金と暇がな
いと研究者も対処しきれない。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 10:32:40.62 ID:J03577Ap0.net
おまいら前川さんの話題はここまでだ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 10:32:47.13 ID:+G853tgg0.net
未だに警視庁は薩摩出身者が5割を超えるらしいから
痴漢やエロで捕まるのは薩摩モンかもしれんね

172 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 10:59:43.25 ID:rT0TyPO20.net
また長州か。
長州人が金に汚かく女が大好きだったのは有名
有名な長州出身の政治家の多くが芸者を嫁にしていた

173 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 11:21:17.56 ID:/avu2z8ZO.net
明治帝の側室は30人

174 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 11:29:56.54 ID:sYicxDSR0.net
長州藩は禁門の変で京を火の海にした

175 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 11:34:08.38 ID:ldneyYcW0.net
長州藩邸に火を放ったのは長州藩だが
長州藩兵が長屋やお寺に逃げ込んだから、炙り出そうと幕府側もいろいろ火をつけた

176 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:13:47.76 ID:xUOuIX3s0.net
男色にふけるよりはいいか

177 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:18:48.22 ID:lpAGxIYi0.net
前川の爺ちゃんやろ

178 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:23:41.76 ID:GThnxFrP0.net
ウンコ食ってる韓国人が何か言っております

179 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:27:07.42 ID:4RUWtuBF0.net
戦前までは権力者が妾に子供産ませることも多かった
日本にはそういう家系がいまだいっぱい残ってる

180 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:45:07.24 ID:SGJG9yNh0.net
>>147
嫁もらってお前は家を守れで放置だもんね

181 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:46:38.26 ID:SGJG9yNh0.net
>>154
ロベスピエールは謹厳実直だったそうだから
粛清し合う集団しか作れなかったんだろうね

182 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:50:25.29 ID:ogDBqAcJ0.net
所詮は成り上がりの明治成金だからな

183 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:13:42.73 ID:SGJG9yNh0.net
島津とかじゃないの

184 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:25:37.32 ID:H0AA74Tt0.net
筆マメだった高杉は手紙が沢山残ってるから面白い
正妻に出す手紙と、妾に出す手紙が、文章や字の書き方からして違う

高杉が妾と下関に住んでた時、萩から正妻がいきなり下関を訪ねてきた事があった
その時の高杉の狼狽ぶりと、桂小五郎に泣き付く手紙が面白い
下関でも「高杉さんのところ(家)が修羅場になってるぞw」みたいな情報が
すぐに伊藤博文や井上馨などの仲間達に伝わる
そういう後輩達に対しては
「俺の女が初共演したぜ!」みたいな強がる余裕の手紙
裏では桂に「とんでもない事が起こった、死んでしまいたい・・・」
という今すぐ会って相談したいっていう手紙

そういう所が、生活感っていうか、臨場感があって
あー、今とそう変わらんなーって、リアリティを感じる

それと同時に、このグダグダの長州藩をまとめていた
桂小五郎って大変だっただろうなって
いろんな手紙見たら、ほんとグダグダの泣き付き所が桂って感じなんだよ

185 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:35:40.68 ID:SGJG9yNh0.net
>>184
ふふっ

186 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:36:53.70 ID:PvAmoLLZ0.net
>>1
その役人て
前川助平とかいう名前じゃなかった?

187 : ◆twoBORDTvw :2017/06/12(月) 14:39:02.14 ID:fwVvyoFR0.net
伊藤公のなんだほれはデフォルトだから許してやって欲しい。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:46:41.77 ID:lqdda7DmO.net
吉宗の学習漫画に、「嫁が大食いで困ってる」みたいなのがあったな

189 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:52:40.78 ID:haXHvXai0.net
この時代の役人って中国四国九州の武士なの?

190 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 15:09:01.88 ID:kLe9tfyH0.net
>>189
大抵は元の役人
上が変わっただけ

191 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 15:12:35.35 ID:pwHlLjFe0.net
男色なら許されたのに

192 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 15:22:55.77 ID:kNJBrnkK0.net
>>1
>「役人が女色にふける」

前川さんかよwwwwwwwww

タイムリーすぎるwwwwwww

193 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 15:28:20.23 ID:kNJBrnkK0.net
>>2 >>28
薩摩藩出身者に多かったらしいね、男色

194 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:51:29.49 ID:jnyq1QQ50.net
明治天皇は愛人いっぱいいて国民から搾取してやりたいほうだいやってた

そんな成金くさい生き方は本当の天皇の血筋かどうかあやしいよね

詐欺天皇一家だね

195 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:33:23.88 ID:x1XMjgtL0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

196 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:56:23.41 ID:7wvgBGnu0.net
田舎の下級武士に権力と金を持たせるとこうなる

197 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:11:33.11 ID:VYSiyXZSO.net
>>193
薩摩では武士の嗜みとして藩校で衆道の授業があったとか

198 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:13:16.13 ID:waAmM4D50.net
投書はアホみたいな怪文書でも名指しされた側はめんどくさいことになる件

199 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:17:21.71 ID:SGJG9yNh0.net
>>197
そういえば昔のバンカラ硬派漫画ってそっちの方言だった気がする

200 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:18:43.82 ID:M++WsLL+0.net
友達に補助金

201 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:23:26.76 ID:HKrUr1mz0.net
なんだ前川か

202 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:25:27.82 ID:R9blZZOK0.net
貧困調査だろ?
なにいってやがんだよw

まぁ貧困調査ならいくらでも方法があるけどなw

203 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:45:29.74 ID:AW+TdQogO.net
浮かれたのかなサッチョウドヒは。
人間浮かれると醜い。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:50:13.60 ID:P5QUkShv0.net
女色に耽るって長州人のことか?

205 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:30:53.47 ID:yTzyWhq40.net
女色に耽るのが長州人
男色に耽るのが薩摩人

206 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:47:43.80 ID:uOiUO62eO.net
黒髪清楚系だらけで前川さん喜んだだろうなあw

207 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:48:22.30 ID:wh0IvLMy0.net
今なら共謀罪で秘密警察に逮捕されて拷問死だな(´・ω・`)

208 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:50:58.81 ID:RPV6hT2J0.net
坊主って昔から煩悩の塊だよな

209 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:56:19.51 ID:cfhU2zOk0.net
昔から前川みたいな色ボケロリペドの官僚って居たのか

210 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:14:11.14 ID:ZGohTxM/0.net
これ必見
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d4/8302f432b846ecddc4509f4b72c0574c.jpg

211 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:47:41.39 ID:wOVM4YDH0.net
長州の連中が政商とつるんで贅沢三昧してたから、
松蔭の友人で教育者だった白井小助が夜な夜な嫌がらせに来てた
伊藤博文なんて松蔭が覚えてない程度の小物だもんな

212 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:35:10.59 ID:jnXZgFz00.net
昔からこの国はどうしようもねえなお嘆きのあなたは考え方が間違っているのかもしれませんよ
欧米と比べて見るから劣っていると思うのなら、それは果たして正しい考え方なのでしょうか?
その国にはその国の成り立ちというものがあり、その本質を無視して他国と比べて続けても
隣の芝生はなんとやらなのであって、その国なりの在り方を模索するのがより無理のない国造りになるのではないでしょうか

213 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:50:19.05 ID:xy2eUSeF0.net
断罪ばかりの思想はイスラムだけでお腹いっぱい

214 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:51:01.40 ID:8PafbJPD0.net
>>1
貧困調査だバーカ

215 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:54:55.91 ID:j5NU7rIL0.net
>>1
伊藤博文「なんとけしからん」

216 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:56:51.41 ID:9OVIx78+0.net
財務相も女色にふけっておられます
年一千万の税金を雀部ママに貢いでおります

217 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:58:02.87 ID:F1HPYQm60.net
>>1
女好きのクズ揃いは、新撰組だけじゃねーんだな

218 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 00:14:19.10 ID:wm6WV8AC0.net
昔は三木首相だか誰かの愛人の女将の料亭で政治家も官僚も普段の仮面を脱ぎ捨てて怒鳴ったり生身のどーたらこーたらというコラムを最近読んだけど

愛人さんだと口が堅いと信用できる店だから騒いでたのかな

219 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 00:26:09.62 ID:8QU9SkpT0.net
>新政府の役人たちが酒や女色にふけっている

薩摩隼人が乗り込んで幅を利かせていた明治初めの東京では、郊外を歩いていた若者が茂みに無理やり連れ込まれる事件が相次いだらしい

220 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 02:19:25.72 ID:wkRdQG0PO.net
元特捜検事・若狭勝  
  
警視庁本部 中村格刑事部長(当時)の暴挙と法治主義
http://blogos.com/article/228075/
私は、逮捕状とその執行実務に精通している。その私の目からすると、通常ではあり得ない事態。
この種の犯罪で、所轄警察署が入手した逮捕状につき、警視庁本部刑事部長がその逮捕状の執行をストップすることは通常絶対にあり得ない。
裁判官の判断は何だったのか。そもそも、裁判官は、逮捕する理由も相当ではなく、逮捕の必要もない、ひいては、逮捕するに適さない案件に逮捕状を発付したということなのか。
私は、珍しく怒りを抑えきれない。
中村刑事部長(当時)に問い質したい。
裁判官の逮捕を許可した判断と、何がどう変わったのか。逮捕状の発付後に、裁判官の判断を覆す 特殊な事情が生じたとでもいうのか。
逮捕状の執行を阻止した説明を納得のいく形でしない限り、私は中村刑事部長(当時)を許せない。
これまで多くの人が、何にも代え難い法治主義を守るため、我が国の刑事司法の適正に向けて努力してきたのに、警察内部からその適正を崩壊させることは絶対に容認できない。
ちなみに、昨日、国会において、性犯罪については、被害女性の心情に配慮して捜査などを行なうべきと議決した。この精神にも甚だもとる。
現在、アメリカ大統領が、FBI長官に対する捜査妨害をした疑いで窮地に追い込まれている。捜査ないし刑事司法への不当な圧力は、どの国でも法治主義を危うくするものとして由々しき問題となる。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 02:20:39.17 ID:GawVpxLS0.net
>役人が女色にふける

前川「貧困調査です」

222 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 02:23:26.59 ID:0RhgEsfB0.net
>>215 時空と空想を超えて、お前が言うか!

223 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 03:25:35.13 ID:hxxiba+80.net
>>153
大正元年は1912年だよ

とっくに100歳は超えてる

224 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 03:36:41.28 ID:FvNXy62E0.net
まえだっちwww
どんだけええええええええええええええwwww

225 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 03:58:39.44 ID:xAR5Non0O.net
日本人で初めてカーセックスをなさった御仁、それが伊藤博文先生

226 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 04:02:13.25 ID:OJvMoCFC0.net
明治時代にもマエカワいたんだなぁ

227 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:12:55.82 ID:aroaSl3iO.net
「僧侶のぜいたくを制限せよ」


信長「よしわかった」

228 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 12:12:51.69 ID:/N2VcEMyO.net
金沢県にしようや

229 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 12:14:30.01 ID:+H7NOJuwO.net
薩長のテロリストらが政府の役人になったんだから当然だろ

230 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 12:14:43.39 ID:Rj8eP/0P0.net
ネトサポのご先祖が半島にいた時代の話じゃよ(^^)

231 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 12:19:21.87 ID:G7l3Z26i0.net
政府にイチャモン付けたがる在日パヨクの妄言だろ

232 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 12:23:07.76 ID:7JwNCSTG0.net
>>8
だねえ

(´・ω・`)

233 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 12:23:49.07 ID:Mjz6nRbL0.net
明治時代の前川さんかw

234 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 12:27:51.11 ID:6+jt8uUs0.net
けしからん!何で男色じゃないんだ!

235 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 20:15:27.03 ID:iDndAGYs0.net
>>233
やっぱり思うよなw

しかしこういうのって面白いな。

総レス数 235
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200